ガールズちゃんねる

異性との生活し始め数日間に感じる事は?

114コメント2018/09/10(月) 12:35

  • 1. 匿名 2018/09/06(木) 00:48:16 

    彼氏と同棲や、結婚してから旦那さんと一緒に生活し始めた方、初日や慣れるまでの数日間、どんな感じでしたか?
    気持ちの面でもですが、実際の生活状況でこんなことができなくなった、とかありましたか?
    自分は異性と一緒に暮らしたのは家族しかいないので、聞いてみたいです。
    イメージとしては、食事の面とか、寝る時間、起きる時間や、休みの日の過ごし方で違和感感じたりしそうだなって想像してます。

    +69

    -2

  • 2. 匿名 2018/09/06(木) 00:48:47 

    おならどうしてるんだろうと思う

    +257

    -4

  • 3. 匿名 2018/09/06(木) 00:49:06 

    オナラ出来ない
    アクシデントで出ちゃわない限り今でもオナラ無理やねん

    +292

    -3

  • 4. 匿名 2018/09/06(木) 00:49:55 

    トイレでうんこした後どうしよう
    においや便器とかって思ってた

    +278

    -4

  • 5. 匿名 2018/09/06(木) 00:50:36 

    朝起きたときの口の臭さをどうしようかと悩んだ

    +243

    -1

  • 6. 匿名 2018/09/06(木) 00:51:33 

    異性との生活し始め数日間に感じる事は?

    +13

    -33

  • 7. 匿名 2018/09/06(木) 00:51:51 

    風呂とかトイレを綺麗に使ってくれないと、イライラする。

    +265

    -0

  • 8. 匿名 2018/09/06(木) 00:52:13 

    おちおち、うんちも出来ないな!と思い、1人の素晴しさに気付きました。
    今では、堂々とオナラもトイレもしていますが(笑)

    +240

    -5

  • 9. 匿名 2018/09/06(木) 00:52:16 

    寝る時電気系は全て消す自分と、
    テレビたれ流しの彼氏で始めたばかりはテレビの音で頭痛した。

    +201

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/06(木) 00:52:44 

    おならとうんこ。
    おならはいまだに我慢しちゃう…

    +152

    -3

  • 11. 匿名 2018/09/06(木) 00:53:30 

    付き合って一年半くらい経ってやっと一緒にいるときうんこできるようになった
    出した瞬間流すようにしてるけど
    向こうはおならブーブーうんこもブーブーお構いなしだけどw
    男はいいよなー

    +258

    -6

  • 12. 匿名 2018/09/06(木) 00:53:33 

    とにかく部屋が汚くて困った

    +68

    -3

  • 13. 匿名 2018/09/06(木) 00:53:39 

    あ~しんどいな
    たまには一人になりたいなって思ってた

    +137

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/06(木) 00:55:00 

    うっかり油断して歯にほうれん草とかゴマがはさまってること多いのに言ってくれなくて恥ずかしかった
    そのくせ目やには注意してくる。
    注意されてもはずかしい。

    +75

    -4

  • 15. 匿名 2018/09/06(木) 00:55:22 

    旦那のいびきが騒音級に煩かったのと、私は納豆が好きなのですが、旦那から頼むから同じ部屋で食べないで!と言われました。一緒に暮らしてみないと分からないこと沢山有ります。

    +136

    -3

  • 16. 匿名 2018/09/06(木) 00:55:24 

    おならできないしげっぷできないしとにかくガスがたまる。トイレも我慢しちゃってますます苦しかった。

    +103

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/06(木) 00:56:13 

    靴下とか裏返しで脱ぐから洗濯の時困るから!って根気よく怒ったらやってくれるようになった。
    私はあなたのお母さんじゃないからね、の言葉が効いたらしい。

    +94

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/06(木) 00:56:35 

    下品でごめんけどオナニーやAV見るのはどこですればいいの?
    夫婦といえど見られるのは嫌だ。

    +47

    -6

  • 19. 匿名 2018/09/06(木) 00:57:16 

    朝ごはんはやっぱり私が作るのかと思った。

    +109

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/06(木) 00:58:58 

    付き合い長かったからか、結構普段通りだった。
    違和感は無かったけど、新鮮さや同棲に対してのウキウキ感もあまり無かった‥
    どっちが良いのだろうか

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/06(木) 01:00:45 

    トイレの心配は分かるけど
    おならは別の部屋ですればよくない?

    二人でワンルームなの?

    +17

    -9

  • 22. 匿名 2018/09/06(木) 01:01:31 

    >>2
    目の前通り過ぎる時にしたりする

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/06(木) 01:01:47 

    相手が眠りが浅いと寝返りとか気を使う。
    前の夫がそのタイプでなかなか寝付けなかったわ。

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/06(木) 01:03:29 

    ガチなすっぴんでいたいのに、すっぴん風にしてしまうこと

    大を1日3回してたのを1回(彼が居ないとき)に調整したこと

    神経質で家事にクオリティを求める彼

    ストレス!!

    ひとりになりてー

    +144

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/06(木) 01:05:40 

    気を遣ってくれるのは最初だけ、安らぐ場所なのにイライラする場所になった。
    結婚したら治るどころか酷くなるから同棲を始めて相手の嫌な習慣に慣れないのなら早いうちに別れるべき。

    +45

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/06(木) 01:07:18 

    忙しい時の夕飯用に多めに作って冷凍しておいたものを朝っぱらから食われる→なんだこいつ行儀悪っ

    +73

    -4

  • 27. 匿名 2018/09/06(木) 01:08:10 

    新婚当時の引っ越し

    ゴキブリの恐怖があるから段ボールはさっさと片付けたい性分だけど
    私の分や共用モノはさっさと処理出来たから良いとして
    旦那が自分の段ボールをなかなか開封してくれず、二週間ほど放置だったのはストレスだった

    +59

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/06(木) 01:15:06 

    下着を見られるのが嫌で洗濯別にしていた
    洗う前のも洗った後干してあるのも見られるのが恥ずかしかった
    びっくりしたのは髭剃りをした後の洗面台のきたなさ
    黒いツブツブがたくさん落ちてて、なんでその汚れたままにしておいて平気なのか不思議でしょうがなかった

    +147

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/06(木) 01:15:12 


    男の人ってマジで水回り掃除しない

    +201

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/06(木) 01:18:57 

    >>21
    狭いと隣の部屋やらトイレ行ってもそんなに離れてないから聞こえちゃうのですよ
    プッくらいならいいけどブビ~とかブボッとか出るもんで

    +75

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/06(木) 01:26:30 

    寝る時間が減って、家事が増えた

    お茶減るの早すぎ!

    +83

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/06(木) 01:28:27 

    Tシャツ干す時に
    ハンガーを首のとこから入れようとしたら
    伸びるから下から入れろと怒られた。
    些細なことだけどイラッとしてしまった。

    +127

    -9

  • 33. 匿名 2018/09/06(木) 01:44:04 

    部屋の温度とテレビの音量、これの攻防がずっと続いている。

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/06(木) 01:47:37 

    結婚して2年経つけど未だにうんこできない。
    夫が居ない時にいっぱいうんこする技術を身につけた。

    +86

    -7

  • 35. 匿名 2018/09/06(木) 01:49:04 

    リビングのソファーでテレビと電気つけっぱなしで寝る。寝室のベット無灯無音でしか寝られない私には理解し難いけどテレビと電気は消してもう放置。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/06(木) 01:49:52 

    学生時代や社会人になってから、実家出て寮生活してたり一人暮らしした経験のある男って家事や炊事は一応出来るよね?部屋や風呂トイレ掃除したり出来るのに、女と住んだらしなくなるの?

    +83

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/06(木) 01:50:28 

    おならうんこ率w

    +98

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/06(木) 01:51:51 

    生理の時とか困る。多い日だとコンビニ行ってわざわざ替えたりしてたな。

    +5

    -27

  • 39. 匿名 2018/09/06(木) 01:59:40 

    なんだか男は自由だなー。やっぱり異性なんだな。
    家族以外と一緒に暮らしてるのって変な感じだな。

    +50

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/06(木) 02:04:53 

    異性というか他人じゃね?
    生活習慣にこだわりある人多いし、それを性別のせいにしちゃお互いかなわないと思うよ
    性は性で、お互い否定はしないものだし(するような奴とは付き合わないだろうし)、お互い相手の性に関心こそあれ否定はないんだからそれでいいかと

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/06(木) 02:13:13 

    うんこは朝こっそりする。でも音が気になるから、結局スッキリしないんだよなー。寝室とトイレが離れてる家ならいいけどね。終わったらトイレの後に便器に1滴垂らして消臭するやつ使う。彼はオナラは離れたところでする、うんこは普通にするよ~男はいいよね。

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/06(木) 02:16:18 

    靴下はつま先を挟んで干すのが当たり前って言われた。
    私は長年履き口を挟む派なんだよ!

    +107

    -7

  • 43. 匿名 2018/09/06(木) 02:24:04 

    こんなに甘えてくるんだ!と驚きました。

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2018/09/06(木) 02:24:06 

    わたしも履き口を挟む派

    おならもうんこもうちで一秒もがまんしたことはない

    +21

    -4

  • 45. 匿名 2018/09/06(木) 02:37:17 

    どこの毛か分からない縮れた毛がたくさん落ちて気になる。

    +106

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/06(木) 02:42:50 

    結婚して14年

    今でもおならは夫の前ではしない。

    だがしかし、うんこは付き合いたてですぐしていた。私はお腹が弱く、すぐ下痢をするので
    歴代彼氏にも、早々に伝えるようにしている。

    なぜかおならだけは無理。

    +78

    -2

  • 47. 匿名 2018/09/06(木) 02:52:43 

    最初の方は楽しかったかな~!
    今は結婚して数年経つけど、楽しくない!いるとやること増えるだけだし、部屋も散らかるし水回りも汚くするし、やること増えるだけ。ただそれだけ。

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/06(木) 02:58:28 

    意外とだらしない人なんだ~って思った
    たぶんお互い様だけど

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/06(木) 03:28:25 

    楽しい時と鬱陶しい時と色々、
    体験するとわかるよ

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/06(木) 03:30:41 

    同棲してて別れる時めんどくさいよね

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/06(木) 03:37:50 

    トイレの便座が上がってるとこ。

    次第にウザくなるけど。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/06(木) 03:39:33 

    一緒に住むと、アレ?こんなに何もしない人だったっけ?て思うことが多々。

    +34

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/06(木) 04:22:29 

    おおらかなところが長所だと思っていたが、暮らすと大雑把で短所になった。

    便座上げっぱなしは直ったが、電気はちょくちょく付けっぱなし。
    洗面台はカーッペ!としたまま。
    風呂は毛が浮く。
    ペットボトルやケチャップのキャップは締め切ってなく緩い。
    居るだけで3倍部屋が汚れる。

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/06(木) 04:27:38 

    長いこと付き合ってきた。旅行も何度も行った。

    それでも生活しないとわからなかったことは沢山あった。
    水回りの使い方が雑で、3ヶ月位ずっとイライラしてた。
    この人とこれだけ合わないなら、もう他の誰とも暮らせないと思った。

    耐性がだいぶ出来てきた。

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/06(木) 04:30:14 

    トイレと洗面台の使い方が汚い。
    「次に使う人のことを考えて』
    と、何度口酸っぱく言ったことか。
    夫というよりデカイ子供である。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/06(木) 05:00:43 

    皆さん排泄関係すごく我慢してるんだね。私は別々に暮らしてた時は遠慮してたのに、同棲し始めた途端に全然恥ずかしくなくなっちゃった。
    同棲開始ちょうど1週間後にババン!みたいな爆音かまして、それからはなし崩し。初おならの時旦那が「嘘だよね…?」と泣きそうな顔したのが笑えた。

    +80

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/06(木) 05:31:13 

    やっぱり掃除かなー
    結局自分でやった方が早いし綺麗になる
    トイレは最初恥ずかしかったけど生理現象だし恥ずかしがってても仕方がないよね

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/06(木) 06:37:43 

    同棲に向いてないのか、ストレスで生理が遅れるか、不順で来なかったりする笑

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/06(木) 06:41:56 

    みんな異性のいる家でできないくらい奥ゆかしいのに、堂々とうんことか書いてるのがおかしい

    +58

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/06(木) 06:46:49 

    20歳くらいのときに数週間だけ一緒にいたことあったけど
    前日まですごい楽しみだったのに数日で息苦しくなったw
    風呂上りは裸がいいし、オナラも気にせずしたい・・・
    あとトイレの便座とか寝るときの電気とか細かいところがイラついた

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/06(木) 07:40:49 

    よくそんなに毎日毎日やる気になるよな
    疲れてるんだから寝かせろ
    と思ってた
    朝からすみません

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/06(木) 07:41:37 

    風呂上がりはエアコンガンガン効いた部屋で濡れた髪をタオルでグルグル巻きにしてリラックスしたいけど、
    同棲してからは風呂上がり直ぐに櫛をある程度通して綺麗目な部屋着着てビューラーしてからリビングへ行ってる。

    彼不在の日の解放感は半端ない。

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/06(木) 07:43:28 

    私はイビキ・歯軋り・寝言に加えて寝相も最悪だから、
    同じベッドで寝るだけでストレス。

    気にしないで寝てって言われたから爆睡したら、翌日クレームつくし。

    寝室というか、自分だけの部屋が欲しい。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/06(木) 07:46:01 

    仕事帰りの自分の汗臭さや足の匂いが過剰に気になってしまい、
    直帰して身体だけ良い香りの石鹸使ってシャワー浴びて、何食わぬ顔で家事やってた。
    その後、寝る前に本格的に入浴してた。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/06(木) 07:46:46 

    連絡不精の彼が、
    意外に携帯をよく触ってることに気づいてしまう

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/06(木) 07:47:45 

    朝先に起きて身支度をしたいんだけど、彼より先に目覚ましを鳴らす事に罪悪感を強く感じる。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/06(木) 07:49:38 

    荷物整理のタイミングで、
    「これ、○○(私)のじゃない?俺のに紛れてたよー」と彼から渡される物が、
    他の女の私物。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/06(木) 07:53:03 

    +1

    -7

  • 69. 匿名 2018/09/06(木) 07:53:32 

    洗濯物の出し方がとにかく雑。靴下裏返しは当たり前。ワイシャツの腕は丸まったままだし、洗濯ネットに入れてと言ったら、私がキャミとか入れてるちっちゃいやつにねじ込む。シャツ用の大きいのあるのに。そもそも洗濯カゴにきちんと入ってなくて、はみ出してる。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/06(木) 07:55:30 

    一人だとトイレそんなに汚れないのに、どうやってやったらこんなとこに飛ぶの!!?って汚れがある

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/06(木) 07:55:42 

    電マが大好きなんだけど、使うタイミングが限られてストレスになる。
    隠し場所の事もあるし、色々考えた。
    彼不在の日に好きな動画見ながら堂々と電マ使えると最強にスッキリする。

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/06(木) 07:56:51 

    便座を上げて掃除するときに、
    乾ききった黄色いシミ達にショックを受ける

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/06(木) 07:57:33 

    彼のDVDコレクションに、ふいにAVが紛れ込んでいるのを発見してしまう

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/06(木) 07:58:16 

    風呂上がり、まっぱでいられないよ。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/06(木) 08:00:25 

    一緒に暮らしはじめて旦那にトイレットペーパー使いすぎって注意されたわ。
    普通1ロール1週間以上もつだろって言われたけど、こちとら大も小も使うんじゃー!
    1日1回大の時しか使わない人と一緒にするなって言い合いになった。

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/06(木) 08:04:32 

    おならとうんこもだけど 風呂あがりのすっぴんとかも気をつかう 髪濡れてすっぴんだとだれだかわからなくなるから 皆さんどうしてる?洗面所である程度乾かして眉毛かく?

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/06(木) 08:07:07 

    最初の頃、すっぴん風を装ってたら無駄な抵抗って言われたから、お風呂上がり以降はすっぴんでいるようにしたら女捨ててると言われた。
    どうしろってんだよ

    +67

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/06(木) 08:07:12 

    寝る時にTシャツ一枚で下パンツとかだったのを
    ちゃんとズボン履いて寝るようになった

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/06(木) 08:12:56 

    >>65
    気になっても携帯見ちゃだめだよ
    知らない方が幸せなことって多いよ

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/06(木) 08:15:17 

    朝から申し訳ない。

    夜お布団入ってそういう感じになった時、「せっかくお風呂入ったのに…」という気持ちになってしまった。
    みんなまたシャワー浴びる?
    それともそのままで朝シャワー?

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/06(木) 08:16:58 

    好きな体勢でくつろげない。自分が食べたくないときでも料理しなきゃならない。カツ丼が食べたいとか面倒な料理をリクエストされる。ベッドが狭い。やっぱり一人暮しが最高!

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/06(木) 08:21:16 

    男って当たり前に洗濯しないよね。
    料理も指示待ち。
    共働き新婚だけどストレス貯まる。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/06(木) 08:22:26 

    >>80
    面倒だけどレスよりマシだよ。

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/06(木) 08:24:06 

    >>71
    男もストレスらしいよ。
    堂々とオナニー出来ないから。
    うちの旦那はいまだにどこでやってるのか分からない。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/06(木) 08:26:52 

    女は「これやったら相手に迷惑かな…」とか思って行動控えたりするけど
    男は自分の今までの生活そのまんま!w
    相手がどう思うか、配慮しようとか、意見聞こうとか、ほんとしないよね…
    これが男と女の違いかぁ、としみじみ思う。

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2018/09/06(木) 08:43:44 

    今の時期なら
    エアコンの温度の違い
    向こうが良い温度は私が寒い

    季節関係無いですが
    生活音が大きくて怖かったです
    歩く、ドアの閉める音、歯磨き、うがいとか全部うるさい

    食事が毎日一緒だと
    男性が好きなコッテリ系が続くと胃もたれ&太った

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/06(木) 08:43:58 

    おならできるな~。お腹にガスが溜まりやすいから我慢してお腹痛くなるよりはと思って、おならは思いっ切りしちゃうな。

    子供も男の子だと、男性に囲まれて姫気分?って、おばさんなのに思う時ある。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/06(木) 08:47:02 

    うんことおなら気にしてる人多すぎてビビる。
    人間やし生理現象なんやから気にしてても仕方ないですか?
    疲れません??ストレス溜まりそうで絶対無理しませんよ。

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/06(木) 08:47:38 

    当時同棲してた彼は、
    お風呂やシャワーは出掛ける前にする習慣らしく、それ以外はしない。
    暑い季節に汗かいて帰宅しても、シャワー浴びずに部屋着に着替えて、
    汗臭くて汚い体でずっといるし、その体で私に触ってきて汚くて嫌だった。

    食べ物の好き嫌いが多く、彼の食事と私の食事を2つ用意しないといけないのもバカらしかった。
    タバコを部屋と車の中で吸われるのがとにかく一番嫌だった。

    すぐ別れたけど、こういうのも好きだったら許せたのかもしれないな・・と今となっては思います。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2018/09/06(木) 09:00:43 

    片付けたいし、自分の好きなレイアウトにしたいけど…なんせ他人だし、育った環境が違うからルールが違う。ご飯食べるときテーブルに敷物をする家庭らしく面倒だなぁー…っていつも思う。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2018/09/06(木) 09:05:06 

    やっぱりトイレ問題かな〜。
    自分が大した後にすぐ入られそうになって、今入るの?!って焦ったり、大きいオナラだと聞こえちゃうかな?と気にしたり。(小さいアパートだったので)
    それ以外は本当に楽しくて毎日が浮き足立ってました(*^^*)
    トイレ問題もそのうち慣れるから大丈夫ですよ〜

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/06(木) 09:36:50 

    最初はトイレ関係恥ずかしかったけど、向こうが堂々と大をするので私も堂々とするようになった。
    大するときは出したらすぐ流すこと、換気扇を必ず回すことをお互いルールにしたら匂いもそこまで気にならなくなった。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:07 

    お風呂で体洗うのが手なことにびっくり。
    臭いからしっかりボディタオルで洗ってもらいたい…

    +4

    -10

  • 94. 匿名 2018/09/06(木) 10:46:08 

    >>46
    私も下痢体質
    だからオナラはともかくw排泄の生理現象に寛容な人ってのが重要ポイントだった
    これは友達選びも同じく
    良い歳しても中学生みたいなマインドな人もいるからね、そういうのは絶対に無理だった

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/06(木) 10:49:25 

    >>80
    すぐに風呂場へ行く

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/06(木) 10:56:25 

    リビングとトイレが近い間取りは住みたくない 音聞こえるもんな

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/06(木) 11:16:34 

    >>37

    世にも奇妙な物語より
    こんなの出来たら爆売れするね

    “ファナモ”とは、臭いのない無機質な黒い棒。これが「ウンコ」に代わる次世代排泄物で、2025年現在多くの人が“ファナモ”に移行している時代。
    異性との生活し始め数日間に感じる事は?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/06(木) 11:38:00 

    新婚当初は夫の無駄毛がお風呂に浮かぶことにびっくりした

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/06(木) 12:47:52 

    ここみてたら
    異性と住むのはろくなもんじゃないんだね
    メリットってあるのか…

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/06(木) 14:03:32 

    おならうんこそんなに気にするんだ、、、
    一緒に暮らす前のただ家で泊まってるときも彼氏の家でうんこしてたわ。消臭スプレーすればそんなに気にならないと思ってた。おならは近くでしないようにしてるけど。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/06(木) 15:12:24 

    無職で旦那のマンションに転がり込んでた時は

    私は晩ごはんの支度のみで
    お金は1円も入れず

    他は全ていつも穏やかで優しい旦那が家事をしてたので楽だった事を思い出した。

    同棲3ヶ月経った頃、
    旦那がいつも大酒飲んだくれの
    私の健康を気にしたのか

    「◯◯ちゃん、ちゃんとウンチしてる?」
    聞いてきたのを思い出した。

    あ、現在結婚7年目
    毎日仲良く生活してます。

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2018/09/06(木) 15:34:48 

    父も兄弟も体毛薄い家系で、モサ男の夫と結婚して初めて一緒に生活した時は2日に1度髭剃りの蓋?を外してテキトーにゴミ箱に中の細かいヒゲカスを「えーいっ」って放りながら捨てるのがびっくりした。散らばるし周りが髭粉だらけ。

    紙を敷くようにお願いしたらキョトン顔できっと夫一族はそんな感じだったんだろうね。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2018/09/06(木) 15:56:20 

    >>32
    女のシャツは首周りがゆったりしてるから首からハンガー入れてもいいけど、男のシャツは狭いから首から入れると襟が緩んでだらしなくなる。
    襟が伸びたシャツを着てる男を想像してみてよ。
    嫌でしょ?
    しかもその男と一緒に歩くんだよ。
    それに1枚でも着られるくらいの厚手のシャツって少し高めだし。

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2018/09/06(木) 16:30:39 

    新婚の時はたまたま、結構いい新築の賃貸専用マンションに入れてトイレの位置や設備が最新だったので何も困らなかったけど、その後転勤して全国的有名賃貸に入居したらビックリするぐらいお粗末なトイレで音や臭い問題が表面化。

    これから新婚さんになるならなるべく築浅だといいかもね

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/06(木) 17:03:04 

    トイレの音の話でほぼ埋まってるなあ
    みんな悩みは同じかー

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2018/09/06(木) 17:06:11 

    わたしは同性の友達との長めの旅行ですら一人部屋にさせてもらってるよ
    旅で疲れたのに屁とかウンコ問題でゆっくり休めなかったら24時間気を張った状態で疲れちゃう
    そうなると楽しい旅行にならないから、親しき中にも個人時間は絶対必要!

    だから同棲とか結婚とか無理だろうな...

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2018/09/06(木) 17:52:08 

    一人暮らしの時は風呂上がりに全裸で飲み物一気して、それから服を探して着てたけど、
    それができないのが地味なストレスだった

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2018/09/06(木) 18:12:45 

    テキトーでいい家族とは違って、良く見られたいと思う相手と一日中一緒だから疲れる
    だらっとできない
    寝てる姿とかはすでに見られてるのに背筋を伸ばして疲れた
    化粧中は近づいてくんな、アホ!と思った

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2018/09/06(木) 20:42:17 

    同棲は結婚とちょっと違うよね

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/06(木) 22:49:58 

    旦那と一緒に暮らし始めて3日目くらいに渡る世間〜のスペシャルやってて、毎年見てたから観た。引かれたかな?と思った。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/07(金) 00:16:43 

    兄弟がいなかったから、同年代の男が家にいるってこんな感じなのかーって思った。
    うちは姉妹だから当たり前のように家の事やってたけど、男は違う。
    言わなきゃやらない。
    いや、結婚して七年たつけど言ってもやらない。
    男は家のことやらなくてもいいと思っているようです。

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2018/09/07(金) 00:46:04 

    やるか、と思う程度になってないからやらないだけ。
    掃除なら「綺麗だしまだ掃除しなくてもいいか」とか。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/08(土) 06:21:23 

    同棲してて次の休みの日に遊びに行くとか言わず当日になって言われると凄くイライラする、それで謝る、謝るならせんでほしい。

    仕事の終わりも会社の人と飲み行く、ご飯行く、言わずに行かれるのとかも凄くイライラする、帰って来てから謝るくらいなら連絡寄越せばいいのに。

    今日も当日になって言われて、遊びに行くらしいけど泊まりで行くかもしれないんだってさ!泊まるなとは言わないけど自分勝手すぎる!

    本当は爆発したいところだけどそこまでは言わずに我慢してる注意しても何度もされる私の身にもなれ!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/10(月) 12:35:32 

    ドラマや映画を静かに見させてくれない。
    ドラマや映画を見てて、『えーこれだっけー?』とか話しかけてこられて困った。CM中ならまだしも、見てて、話の良いところなのに…。

    だから見るときは字幕onにして、CM以外はなるべく話しかけないようにお願いしてる(バライティーは除く)ドラマ観賞が唯一の趣味なので(´・ω・`)

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード