ガールズちゃんねる

【悩みすぎて】身体に異変あった方いますか?

669コメント2014/08/17(日) 04:44

  • 501. 匿名 2014/08/05(火) 14:19:59 


    対人関係で色々あり悩みすぎて
    鬱になり体重が半分になり死ぬ間際まで行きました。
    接触障害、対人恐怖症、ストレス性脱毛 食べなかったことから筋力低下、歯もぼろぼろになりました。
    独りでは、歩けなくなってしまってしまいましたし 生理も異常な事になり洋服が真っ赤になったことも屡々ありました。

    死ぬ事しか考えられず 子供たちや母にとても心配をかけてしまいました。

    今もストレスを強く感じると難聴になったり味覚がなくなったり喋れなくなったり 食べても吐いてしまったり…逆に薬と精神的な事で太ってしまったりと 異常ばかりです。

    鬱は、簡単に治せません。
    でも、簡単に鬱の入り口にたつことは、今この日本では 日常的に起きている事なんだと思います。

    多くの人達が理解ある人に廻り合い 回復に向けて行ける…そんな日本になってほしいと思います。
    鬱は、厳しい病気です。理解出来ない人もいます。

    例え家族でも理解してもらえず苦しんでいる人が沢山います。
    働たり 生活し 過ごしやすいそんな日が 悩んでいる皆さんに一日も早く来ることを心から願っています。

    +27

    -0

  • 502. 匿名 2014/08/05(火) 14:41:43 

    私はストレスで円形ハゲができました
    髪の毛は元から多い方で
    ストレスもそんなに感じないほうでしたが
    就活や付き合ってる人とのことで
    予想以上に追い込まれていたみたいです…
    見つけた時はやっぱりショックでした

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2014/08/05(火) 14:42:58 

    元からアトピー持ちなのですが、心労が重なると悪化し、手指は動かせなくなるぐらいの湿疹(寝る時など無意識にかきむしるので)になります。

    正気じゃなかったと振り返って思う時期がありました。
    その頃の憂鬱な気持ちになりそうになったら、
    子育て以外のことを全て放棄して(笑)自分を労うようにしています。

    ガルちゃんの皆様、
    耳タコな言葉ですが、身体は換えがききません。
    どうか頑張りすぎず、ご自分を労ってください。

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2014/08/05(火) 14:43:56 

    現在37歳、一週間前乳房にしこりを見つけ即検査に行きました。結果が出るまであと一週間。一歳になる子どもがいて、本当に不安に押しつぶされそうです。

    +16

    -0

  • 505. 匿名 2014/08/05(火) 14:45:34 

    おなかが空かなくなる
    食欲なくなるってゆうのかな?

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2014/08/05(火) 14:51:32 

    ただれるほどの肌荒れと頭痛

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2014/08/05(火) 14:57:40 

    片耳が突発性難聴になった

    +17

    -0

  • 508. 匿名 2014/08/05(火) 14:59:35 

    わたし小6なんですが、悩みすぎてお腹痛くなったことある。
    あるあると思った人、+してね^^

    +6

    -8

  • 509. 匿名 2014/08/05(火) 15:00:58 

    うつ状態で不眠になりました。
    あと、慢性胃炎になりましたね。

    +14

    -0

  • 510. はる 2014/08/05(火) 15:01:19 

    親友に人間のクズってTwitterに書かれてパニック障害になったw

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2014/08/05(火) 15:02:09 

    3ヶ月で15キロ痩せた
    いちばん酷いときは1日で味噌汁と水しか
    口に出来なかった
    あの時は自分でもやばいなーって思った。

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2014/08/05(火) 15:05:14 

    466さん

    メンタルクリニック・心療内科・睡眠外来などを受信されてはいかがでしょうか?

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2014/08/05(火) 15:06:51 

    体重が落ちる、脈拍が速くなる、血圧が高くなる、
    何もしていないのに過呼吸になって苦しくなる、めまいがする。

    +11

    -0

  • 514. 匿名 2014/08/05(火) 15:08:28 

    不眠、胃痛、鬱病。2年でクスリなしになり完治しました。以前、銀行で働いていて仕事内容、人間関係が原因です。今は仕事を変え治りましたか、歩合の仕事になりまたも、ストレスが…

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2014/08/05(火) 15:09:59 

    片頭痛
    顔面ピクピク
    肩凝り
    逆流性食道炎
    不整脈
    胃潰瘍
    下痢
    不眠症
    蕁麻疹
    むずむず脚症候群

    ぱっと思い出したのだけでもこんなにあった!
    自分でもビックリ。
    体調いい時なんて一日もないよ。

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2014/08/05(火) 15:11:08  ID:RKfOKXzqGE 

    お腹が痛くなり、生理不順。
    最近はサイドが禿げてきました。
    まだ隠せるのでいいのですが、結構ショックです。

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2014/08/05(火) 15:20:43 

    口周りに吹出物(T_T)
    生理がとまる
    ひどいと血尿

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2014/08/05(火) 15:25:24 

    吐き気が止まらなくなり(実際には吐けない)、吐き気止めの薬も効かず、ご飯も食べられず。
    寝てる時だけが良いですが、朝方になると吐き気で目が覚め、そのまま1日。
    あっという間に体重が落ちましたが、精神的な病気の薬が効き、治ったあとには、
    あっという間に体重が戻りましたwww
    今では笑い話ですが、もうあの苦しみは味わいたくないです。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2014/08/05(火) 15:26:10 

    25さんと同じく特定疾患を発症
    生活上のストレスと病気のストレスで不眠症を併発、ついでに卵巣嚢腫。昨年は胃にポリープができて切除してもらった。
    で、最近仕事が忙しくて寝不足が続いてしんどいなと思ってたら親知らずまで腫れてきた。
    酒もタバコもやらないし、むしろ健康オタクなんだけどね。健康になりたいよ。

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2014/08/05(火) 15:36:45 

    ストレスで、自律神経失調症から、白髪が増え、過敏性腸炎、喘息、全身にじんましん、深夜の不眠、神経症、不安障害、うつ病になりました。休養をとっても休んだ気がしない。

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2014/08/05(火) 15:50:46 

    震災のあと円形脱毛症が四箇所。

    二年以上かかって生えてきました。

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2014/08/05(火) 15:59:44 

    私は嫁姑の事からストレスが溜まり帯状疱疹になりました。すごく痛くて辛かったです。

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2014/08/05(火) 16:04:07 

    不眠、パニック障害、
    突発性難聴。
    全てストレスからです。

    今は、仕事を辞めてだいぶ
    ラクにはなりましたが、
    周りからの
    働かないの?という言葉にかなりの
    ストレス感じます。。

    働いていても悩むし、
    働いていなくても悩みますね。

    他人の目が怖いです。

    +22

    -0

  • 524. 匿名 2014/08/05(火) 16:09:58 

    仕事のストレスで、布団に入っても眠れない。
    眠れたと思ったら一、二時間で目が覚めてまた眠れない。
    一日の睡眠時間は3時間ほどだった。
    職場にいる時はご飯が喉を通らない。
    お昼ご飯はウィダーインゼリーを無理やりのんでました。
    そのせいで、2ヶ月で10kgやせた。

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2014/08/05(火) 16:10:32  ID:pH7O2ScHlB 

    1です。またまた失礼致します。
    皆様、コメントありがとうございます。すべて読ませていただいております。

    仕事で悩まれてる方も多いですね...
    身体も命も、取替えることができませんので
    無理はしないで下さいね。
    と言って、救われれば何も起きませんよね。申し訳ございません...
    こんなにも、このトピックが上位になると思わなかったので本当に驚いてます。

    少しでも休みがとれる時は、思いっっっっっっきり休んで下さいね。
    【悩みすぎて】身体に異変あった方いますか?

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2014/08/05(火) 16:16:53 

    490さん
    513です。書き忘れてしまいましたが私もです。
    何もしていないのに急に動悸と過呼吸で息苦しくなります。
    不安になって病院に行き、血液検査と心電図(24時間ホルター心電図)をしてもらいましたが、
    健康そのものでした。ちなみに友人も同じ経験しています。

    私は会社を辞めた途端治りました。

    +7

    -1

  • 527. 匿名 2014/08/05(火) 16:24:22 

    胃潰瘍になりました

    昨年仕事のストレスと隣人に子供の足音がうるさいとクレームを言われたことで、家に居ても落ち着かずで胃をやられました。

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2014/08/05(火) 16:34:40 

    病みすぎて10キロ痩せて、手のふるえ、痺れからの自律神経失調症(*_*;
    弱っていたせいか、ノロにもかかり死にかけた社会人一年目…

    ノンストレスの今、ただのデブになってますヽ(゚Д゚)ノゴハンウマー

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2014/08/05(火) 16:35:08 

    顔面神経麻痺

    ある日突然、味覚が舌の右半分しなくなり次の日には顔の右半分が動かなくなりました。
    悩みは奥深くにしまい込む性格な為、
    体が悲鳴をあげたのだと思います。神経は治りが遅く完治に一年以上かかりました。

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2014/08/05(火) 16:37:47 

    過呼吸、不眠症
    片方の耳が聞こえない‥その他いろいろ

    お仕事辞めて
    家に居るので犬を預かってから
    体調がすごく良く
    この間
    肌チェックしたら
    パ-フェクトだって‥褒められた(^^;)

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2014/08/05(火) 16:42:27 

    義母との関係が悪く頭痛、下痢と便秘の繰り返し、めまい。多分ストレスで子宮筋腫になってしまい子宮全摘出してしまいました。
    今は自律神経失調症になり、うつ病になるのも時間の問題かも?

    +10

    -0

  • 532. 匿名 2014/08/05(火) 16:43:26 

    下痢、めまい、何度も声が出なくなった、抜け毛。
    ストレスMAXだった約1年間、下痢やめまいや抜け毛は日常的に、声が出なくなることも風邪とかも何もないのに頻繁に起きたのに、ストレスの原因がなくなった途端、どれももう起きてない。
    ストレスって恐い。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2014/08/05(火) 16:45:04 

    ストレスで、夕飯が思いつかなくなり…買い物行っても何を買って良いのか分からない、趣味も手につかなくなり、不眠、オネショ、自死行為…
    けっか入院。そして今では鬱病の中でも重度と認定され、障害者2級…

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2014/08/05(火) 16:46:17 

    体重が35キロまで落ちました

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2014/08/05(火) 16:46:20 

    肩と背中が痺れたり、息を上手く吸えなくなりました。

    悩んでたり辛いのに
    旦那には、なまけものと言われました。
    その言葉きっと一生忘れません…泣

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2014/08/05(火) 16:50:52 

    仕事の精神的ストレスで、生理が止まった。
    産婦人科では異常なしだったので、原因はストレスで間違いないと思う。
    建設業で監督してます。
    元請と職人の板挟みとか、予算が足りないとか、色々と。
    現場変わったら、元通りになりました。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2014/08/05(火) 16:53:11 

    帯状疱疹 2回

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2014/08/05(火) 17:05:09 

    生理前、興奮状態が抑えられずに自傷行為をやめられなくなりました。傷は見られたくないので見えない所、体は傷だらけです。

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2014/08/05(火) 17:06:45 

    過敏性腸症候群

    下痢だったり便秘したり。
    ガスも溜まるしマジでキツかった‥

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2014/08/05(火) 17:11:32 

    ストレスが重なり顔面神経痛になりました。顔半分側だけ動かなくなり無表情。水飲むのもダラダラこぼれるし、寝る時も目が閉じず半開き。病院に行って薬を飲み、なるべくストレスがたまらないように過ごしました。治るまでに2ヶ月近くかかったけど、病院に行かなかったらもっと長引いてたと思う。お医者さんってすごい。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2014/08/05(火) 17:11:47 

    完全同居で、義母はモラハラ
    顎や首まわりに吹き出物、顔は汚くなり、胃痛
    義母の顔色伺いながら話
    もういい加減疲れた
    言い方キツい、口調は悪い

    なんか最近、知らない人にでも話をすると涙が出てくる
    がるちゃんに書いてるまさに今、涙が出てる

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2014/08/05(火) 17:14:09 

    声が出しにくく聞こえづらい
    失声症&突発性難聴
    アトピー悪化
    顔に痛みのある吹き出物
    手足、デリケートゾーンの毛膿炎
    40度近くの発熱
    記憶力低下
    注意力低下

    声が出しにくくなるのが1番大変。耳の不調もセットだから人とコミニュケーション取るのが難しくなる。さらにそれがストレスになって記憶力も注意力も下がり仕事ができなくて迷惑かける。

    私の場合大学生活がストレスだった。初対面の人に声大丈夫?って言われた時辛かった。一気に症状が来るのに学校休めないしストレスのスパイラルに陥ってた。

    またストレス感じたら体調崩すんじゃないかと不安。

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2014/08/05(火) 17:17:18 

    彼氏の事で悩み、寝る前と起きてからの咳が1ヶ月以上止まらなかった。不正出血もありました(*_*)

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2014/08/05(火) 17:23:07 

    毒親て、母親が自分の思い通りにならないとヒステリーを起こす。そのストレスで思春期の頃、リストカットとオーバードーズを繰り返して精神科に通った。助けてほしいってサインをこうすることでしか表現できなかった。
    今は看護師になって自立して結婚して子供もいて幸せ。どんなに辛くても死ななくて良かったって今は思える!
    今も毒親で正直ポックリ逝ってほしいってたまに思ってしまう…

    +7

    -1

  • 545. 匿名 2014/08/05(火) 17:24:18 

    生理不順 無排卵 不眠 顔面麻痺(右のみ) 十二指腸潰瘍 アトピー ニキビ
    などなど色々あります。ストレスに対する抵抗力が弱いみたい。。。
    いいストレス解消法があったら教えて!

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2014/08/05(火) 17:25:47 

    お家建てる時、旦那と話すとじんましんが出てきた。皮膚科に行って飲み薬出して貰って、ようやく治った。

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2014/08/05(火) 17:26:28 

    私、FXで20万ポジってあっという間に逆行って損切れずに放置して寝て
    翌朝、口座開いてみたら案の定ロスカットされてたの∑(*´∀`*)
    それでー取り敢えず顔でも洗ってと洗面所に行ってふと鏡みたら
    前髪のあたりが抜けてハゲっぽくなってたの
    ストレスは髪に来るわよねえ

    +2

    -2

  • 548. 匿名 2014/08/05(火) 17:28:34 

    友人関係で悩みすぎて片手が痺れたり胸がモヤモヤしたり胃がシクシクしたり頭がきゅーっと締めらたように痛くなったりしました

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2014/08/05(火) 17:31:47 

    不妊治療中、耳管閉塞症になった。
    耳がボーっとしてて、雑音と話し声が同じように聞こえ、とてもつらかった。
    たぶんストレスからだったんだと思う。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2014/08/05(火) 17:32:49 

    過呼吸

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2014/08/05(火) 17:34:33 

    円形脱毛症
    それから、夜ぜんぜん眠れなかったです。
    蕁麻疹もほとんど毎日でした

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2014/08/05(火) 17:36:01 



    美容専門学生です。
    実技試験の為、毎日頑張って練習していたら自分を追い込み過ぎたのか今円形脱毛症です。
    自分の好きな事の為の練習だったので、余計ショックです(ノд`@)

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2014/08/05(火) 17:37:15 

    太った。

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2014/08/05(火) 17:39:38 

    ごはんが食べられず、7㎏体重が痩せました。
    そのころはやつれたとみんなに言われました(-"-)

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2014/08/05(火) 17:40:47 

    仕事のストレスで1年間で3回も胃潰瘍を繰り返した。
    胃潰瘍治ってからも、情緒不安定になったり不眠になったりと…
    やっぱ精神的苦痛って体に出るもんなんやなーっと実感。

    でも、もっと怖いのが鬱病とかパニック障害とかですよね。
    なかなか精神的な病は抜け出す事ができません。
    そんな病気になる前にみなさん!無理せずにそのストレスの元となるものから離れた方が良いですよ!
    1人で溜め込まないでくださいね!

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2014/08/05(火) 17:41:56 

    513さん 490です
    ありがとうございます
    今、気にかかっていることがあるにはあるのですが
    動悸が慢性化しているような気きがします
    一年ぐらい前から動悸があります
    その間、心電図、血液検査しましたが良好でした


    +5

    -0

  • 557. 匿名 2014/08/05(火) 17:50:24 

    仕事がストレスで行く前に吐き気、めまいがひどいです。
    仕事に行っても午前中は立ってるのがやっとなくらいです。
    最初は具合が悪すぎて早退させて頂いたりしてたんですが、何回も何回もそんな早退するわけには行かないし。。。
    会社の人も毎回毎回体調が悪いのはおかしい!どうせ仮病だろ?みたいに言ってるみたいです。
    ほんと辛いです( ; ; )


    同じような人居ませんか?
    どうして改善したら良いのか意見ください( ; ; )

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2014/08/05(火) 17:51:22 

    頭痛持ちじゃなかったのに偏頭痛がおこったり、肌荒れがひどくなったり…

    あと前の仕事で酷く悩んでた時は思考停止したり物忘れが多かったりして頭がうまく働いてなかった気がします
    転職してからはなくなりましたが…

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2014/08/05(火) 17:51:53 

    口の中に唾がどんどん溜まっていって飲み込みにくくなる
    食事が喉を通らない
    顎関節症 下痢 過呼吸

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2014/08/05(火) 17:55:46 


    見た目に出るのは蕁麻疹くらい。

    あとは不正出血、味覚障害、胃痙攣。

    不正出血からの味覚障害って
    一気に初めてなったからあの時
    本当にストレス溜まってたんだなぁって
    今更ながら思う(-。-;

    食べれなかった辛いものが食べれるように
    なって、というか辛味が感じなくて
    一味唐辛子を持ち歩くようになったくらい(笑)

    今はまったく辛いもの食べれなくなりました。

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2014/08/05(火) 17:55:48 

    排卵が2週間遅れました。
    生理が来ないと思い始めた頃に排卵していたらしく、そこで二人目ができました。検査薬は陰性なので、不思議でした。

    そこから2週間後の検査薬で陽性。
    震える程驚きました。
    1週間後に病院へ行って五週目で、最終生理日と合わせて医師に少し驚かれました。

    +3

    -2

  • 562. 匿名 2014/08/05(火) 17:56:32 

    夜寝るとき目を閉じると瞳が見える
    誰かに見られているような不安感に襲われ怖くて不眠症になりました。
    これもストレスから来るものですかね。

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2014/08/05(火) 17:58:21 

    じんましん 不正出血

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2014/08/05(火) 17:59:05 

    胃痛と過食

    胃が痛いのに、食べたい気持ちがおさまらず
    食べ続け

    体重が激増…

    辛かった

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2014/08/05(火) 18:01:33 

    ストレスで自律神経失調症と拒食症
    もっとひどい時は口唇ヘルペス
    そー見えないと言われるけど実はナイーブな自分が余計嫌い。

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2014/08/05(火) 18:08:58 

    義理家族のストレスで突発性難聴になりました。夫には、お前が神経質だからなった。お前が悪いと言われました。これだけではありませんが離婚しました

    +13

    -1

  • 567. 匿名 2014/08/05(火) 18:10:26 

    パセドウ病ってストレスからもなるんですね。

    はぁ・・・

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2014/08/05(火) 18:12:20 

    自殺してしまいました。

    +3

    -14

  • 569. 匿名 2014/08/05(火) 18:13:54 

    浮気がわかって 離婚決めるまでの1週間で10キロ痩せました

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2014/08/05(火) 18:14:15 

    眉毛が脱毛症
    味覚がなくなって食べるのが辛い
    瞼が1ヶ月ぐらいずっとピクピクと痙攣

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2014/08/05(火) 18:23:25 

    白髪が急に増えて、体重がガクっと減り、耳鳴りが頻繁に鳴るようになった。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2014/08/05(火) 18:24:01 

    胃腸炎、偏頭痛、不眠症、立ちくらみ、眩暈
    、拒食症です。
    最近は、不眠症と偏頭痛が酷いです。
    薬に頼る一方です…。

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2014/08/05(火) 18:32:21 

    ストレスで肌がカッサカサになって、ヒリヒリした痛みがひどくて化粧品が使えなくなりました(>_<)皮膚科にいったら脂漏性湿疹と診断されました…。薬で治りましたが。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2014/08/05(火) 18:37:27 

    手のひらから始まり、腕、背中、脚、顔面の全身に激痛が続き歩けなくなり緊急で病院に運ばれました。

    日に日に痛い所が増え、このまま死んでしまうかもしれないと恐怖の毎日でしたが
    原因となっていた元彼と別れたら、次の日には復活…

    ストレスって本当に恐ろしいですね…

    あんなに心身共にぼろぼろになったのは、初めてでした

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2014/08/05(火) 18:46:27 

    まさに今異常だらけです…。
    仕事のストレスで
    頭痛から始まり、吐き気や腹痛が
    続いてます。不正出血もあり
    このまま仕事を続けてたら
    病気になりそう。

    なのに会社は辞めさせてくれません…

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2014/08/05(火) 18:52:07 

    口内炎ができる以外に身体の表面上に現れる不調がないので一気に精神がやられ、うつ病手前までいっていました…笑

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2014/08/05(火) 18:52:10 

    24の時、仕事を辞め、無職で実家に帰ったとき、親からの無言のプレッシャーなのか、ストレスで顎の周りにニキビができて、半年ほど治らなくて本当に辛かった。実家を離れて仕事を始めると治った。

    +5

    -1

  • 578. 匿名 2014/08/05(火) 18:56:12 

    中学の時、人間関係で悩んだ結果、大腸が変形して憩室という袋が二つできて、強烈な痛みと発熱に悩まされてました。今は便秘と下痢が交互にやってきます(。-_-。)うぅぅ

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2014/08/05(火) 18:56:49 

    今まで落ち着いていた喘息がぶり返し
    慢性蕁麻疹→激しいめまいと動悸で救急車で搬送→
    入院→原因不明のまま退院→2週間不眠で病院巡り→
    心療内科受診でパニック障害と診断され 今でも通院中。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2014/08/05(火) 18:57:51 

    看護師24才
    一ヶ月で7キロ体重減少
    抜け毛が増える
    就職後より生理が来ない
    夜眠れない

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2014/08/05(火) 18:58:06 

    店長が変わってから毎日じんましんが出るようになりました…薬飲まないと出てきます。血液検査しても原因は分からず…一生飲み続けないといけないのかな~嫌です(ToT)

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2014/08/05(火) 18:58:28 

    睡眠障害、生理不順、過食、食べられない
    しまいには自己免疫性疾患を患い、入院。
    今も失明の危険と戦いながら通院しています。
    もちろん仕事は辞めて。
    もう頑張るのは疲れました。
    なんかいいことないかな~笑

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2014/08/05(火) 19:00:27 

    親の精神病などで気持ちに余裕がなくなり
    全身にじんましんが出て、
    アナフィラキシーショックになり呼吸が出来なくなりました。
    軽かったんで薬で治りました。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2014/08/05(火) 19:01:26 

    義実家に行く前になると
    お腹痛くなる。

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2014/08/05(火) 19:03:32 

    腕を軽く掻いたり、何かにちょっと当たっただけでその箇所がミミズバレみたいになったことがある。
    悩み事とかストレスが溜まってた時だったな(*_*)

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2014/08/05(火) 19:13:02 

    過敏性腸症候群、統合失調症、躁鬱、過食嘔吐

    環境が変わったら少しづつ良くなりました

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2014/08/05(火) 19:13:23 

    激太り。
    ストレスで食べる、元々細い方なので足が痛い。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2014/08/05(火) 19:14:37 

    耳が聞こえづらくなった(;_;)

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2014/08/05(火) 19:14:59 

    ストレスでろれつが回らなくなりました(涙)

    後、言いたい事と真逆の事を言ってしまう
    (おいしいと言いたいのにおいしくないとか)症状が出ました…

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2014/08/05(火) 19:18:05 

    蕁麻疹、抜け毛、白髪。元々薄いのにてっぺん思いっきりハゲました。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2014/08/05(火) 19:18:41 

    生理不順です、大丈夫かな...

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2014/08/05(火) 19:24:46 

    ストレスがたまると手のひらの皮が剥けます。。

    同じ方居ませんか?

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2014/08/05(火) 19:28:11 

    10年くらい前、ネットトラブルから蕁麻疹。

    ネット内の人間関係を気に病んで。
    ホントのことなんて、言ってないかもしれない。
    逆に、ネット内だからこそ、本音が言えるのかもしれない。

    ネットで遊ぶことは向いてないかも…と思ってたあの頃。
    しばらく離れてた。

    今はまた、こうして遊んでるけどね。
    ゆる〜く。
    ネットもほどほどに。
    向いてない人も、結構いるんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 594. 匿名 2014/08/05(火) 19:31:05 

    辛かった時期の記憶が無くなった。
    三年くらい思い出せない。

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2014/08/05(火) 19:31:25 

    体重が減り続けて30kg台になりました。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2014/08/05(火) 19:35:46 

    急性胃腸炎、突発性難聴、嘔吐下痢

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2014/08/05(火) 19:37:36 

    円形脱毛症になって、
    それからくせになっちゃうらしく、何回もなるようになってしまった


    あとは胃が痛くて胃カメラやったら
    十二指腸潰瘍
    慢性胃炎

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2014/08/05(火) 19:41:27 

    謎の痒みや腹痛やハゲ。
    特に内科では異常が無いと言われたお腹の具合に関しては何年も悩み、日常生活にも支障をきたしていたので抵抗があったけど今はメンタルな病院に行っています。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2014/08/05(火) 19:42:46 

    ハゲを治したいからと、亜鉛を取りまくってたら身体中イカ臭くなってしまいました!女子から変な目でみられてますが、フサフサになるなら気にならないかな?

    +3

    -1

  • 600. 匿名 2014/08/05(火) 19:43:52 

    今現在、妊娠9ヶ月です。度重なる大姑のイビり&嫌がらせでストレスが溜まり常にお腹の張りが治まりません。白髪も増え、大姑の声を聞くだけで胃痛がします。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2014/08/05(火) 19:47:05 

    わかる…

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2014/08/05(火) 19:48:09 

    抜け毛が酷くて、瞼や頬の痙攣が2年前から続いてる。
    低血圧になって疲れやすく動悸がする。

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2014/08/05(火) 19:48:51 

    ここ見てたら円形脱毛症の人多くて謎の安心感が生まれたww

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2014/08/05(火) 19:51:59 

    毎日熱をだしてました(._.)

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2014/08/05(火) 19:57:31 

    体重10キロダウン、卵巣から出血して髪の毛抜けた・、ストレスは侮れない

    +4

    -0

  • 606. わぉー 2014/08/05(火) 19:57:37 

    顔がただれました(涙)
    うるしで被れたとごまかしてました。

    辛かった・・・

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2014/08/05(火) 19:59:33 

    蕁麻疹出ました。本当体は正直ですね

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2014/08/05(火) 19:59:57 

    私も不眠と食欲不振。

    ダイエットしていないのに、体重が自分設定の数値より下がったら、退職して、休んで、転職するようにしている。

    また、痩せ方が、眼窩が窪んで、不健康極まりない痩せ方なんだなー。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2014/08/05(火) 20:05:19 

    58さん。

    きっと感受性の豊かな優しいかたなんでしょうね。

    タスケラレタ猫ちゃんは、幸せだ。

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2014/08/05(火) 20:07:11 

    円形脱毛症と、過食で一年間で30キロ太った。
    悩みは半分解消、半分は妥協して今は大丈夫。
    でも、一度増えた体重がなかなか減らない…。今努力してます。

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2014/08/05(火) 20:10:04 

    ストレスで20kg増えました!

    でも男性からはこっちのほうがムラムラするとのことなので気にしないことにしました

    悩みよありがとう

    +0

    -5

  • 612. 匿名 2014/08/05(火) 20:12:06 

    メニエール病

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2014/08/05(火) 20:12:26 

    痔になった(>_<)心はズキズキするし お尻は立っても座っても痛いし辛かった。あとは足の裏にデカイいぼが出来て、汚らしかったけど、悩みが無くなったらいぼも消えた。

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2014/08/05(火) 20:13:24 

    仕事中に飲酒したり、セクハラしたりのきもくて最悪な上司がいます。
    そいつと3日間2人きりで仕事した時があったんです。
    4日目…今まで若白髪とか一本も生えたことなかったんですが、3本の白髪が光っていました。

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2014/08/05(火) 20:13:51 

    私が小学生の時、いじめで悩み抜毛症。

    私の子供が小学校となった時にママ友から
    突然悪口言われる様になり、無視され悩んでいたら
    慢性の蕁麻疹。
    それから少ししたら帯状疱疹…

    あの時は本当に辛かった。
    ストレスは病気を呼んでしまう。

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2014/08/05(火) 20:14:06 

    急に頭がのぼせて割れそうになった
    恥ずかしいことにおねしょ
    体がコントロールできないのはヤバイです

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2014/08/05(火) 20:14:32 

    呑気症
    腹痛
    不正出血
    尿潜血

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2014/08/05(火) 20:15:07 

    妊娠経験ないのにストレスで母乳が出てきた。
    胸が張りすぎて痛くて搾るから止まらなくて、病院行ったけど特に処置はなかった。
    仕事辞めて5年経つけどまだたまに搾れば出てくる。でも張りすぎて痛いのがなくなったのでよかった。

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2014/08/05(火) 20:16:21 

    急にぶつぶつが体にできた
    何故か顔も赤くなった

    脱糞
    一度だけですが。
    その後よく考えてその職場やめました。

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2014/08/05(火) 20:19:31 

    127さん

    喉のつまりはストレスからです。
    わたしもそれに悩まされていますが良い漢方を処方してもらって
    すっかり良くなりました。

    ツムラ16番 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)です。

    漢方って効くまでに時間がかかるといわれていますが
    即効性があります。


    +3

    -0

  • 621. 匿名 2014/08/05(火) 20:19:37 

    592さん
    私の母が同じです。父にストレスを感じてたようで、離婚したら綺麗な手のひらになりましたよ。あと、ストレスで食物アレルギーも併発してたようで、対象物を摂らないようにするのも効果的だったようです。

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2014/08/05(火) 20:23:03 

    4月からパートを始めてストレスかな?
    過食して7kg太りました。
    痩せたい…子供とプールに行けない。

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2014/08/05(火) 20:24:03 

    激やせしました…

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2014/08/05(火) 20:24:14 

    受験で1部だけ白髪が生えた
    抜いてもそこだけは白髪になってしまった

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2014/08/05(火) 20:24:20 

    毎日夜中から朝にかけて蕁麻疹が出る。
    疲れとかストレスが原因かな…

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2014/08/05(火) 20:24:57 

    帯状疱疹
    生理不順
    不眠
    不正出血
    ストレス太り
    人には言えない位辛い。

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2014/08/05(火) 20:27:35 

    ある年の冬に頭皮が脂漏性皮膚炎になりました。仕事忙しいからかな?と思いつつ
    皮膚科で薬処方してもらっても聞かず…。
    その年の秋に子ども連れて別居して
    気付いたら年明けにキレイさっぱり治っていました。仕事の忙しさは変わらなかったのに…
    まさか旦那がストレスの原因だとは…。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2014/08/05(火) 20:28:10 

    一時的に喋られなくなりました。

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2014/08/05(火) 20:28:11 

    帯状疱疹が出ました…

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2014/08/05(火) 20:28:48 

    2人目の子どものことを夫が愛せないと私に言ってきた時から、夫の子どもに対する態度を神経質にみてしまうようになり、そこから旦那に不信感を抱き、毎日家事がこなせなくなやむようになってしまい、パート先の人にいつも顔色が悪いよと心配されてます>_<

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2014/08/05(火) 20:29:44 

    23歳の時職場のストレスで2ヶ月で8キロ減。
    40キロを切ったときは真夏なのに寒くて毎日長袖、のどごしの良い物しか食べられない。
    毎日死ぬんじゃないかと思っていた。

    職場の先輩からやっかみを受け社長や社長の娘、社長のお気に入りにわたしの悪口を言われ
    社長から「なんでみんなと仲良くできないんだ」などと幼稚園のような事も言われた。
    他の社員の人たちはわかってくれていたので助かったけど今でもその先輩のことは恨んでいる。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2014/08/05(火) 20:32:55 

    手の爪の表面が全部ボコボコにえてくるようになった。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2014/08/05(火) 20:36:26 

    手の爪の表面が全部ボコボコにえてくるようになった。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2014/08/05(火) 20:41:49 

    円形

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2014/08/05(火) 20:47:16 

    小学生の頃やりたくもない習い事を何年もやらされて円形脱毛症になった

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2014/08/05(火) 20:49:08 

    偏頭痛
    蕁麻疹

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2014/08/05(火) 20:52:06 

    ウンコがめちゃ臭くなった

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2014/08/05(火) 20:55:49 

    生理が止まる。で、生理が止まることがまたさらにストレスになる。

    本当に嫌だ。ストレスって怖い。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2014/08/05(火) 20:56:04 

    育児や仕事、人間関係のストレス、疲れなどから、

    耳鳴り
    突発性難聴に…

    早期に治療開始して難聴は良くなりましたが、耳鳴りからは中々開放されない(-_-;)

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2014/08/05(火) 20:56:15 

    ストレス溜まりすぎで、
    涙が、出てきたー。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2014/08/05(火) 21:00:41 

    仕事関係で悩んで不眠症になり、白髪もめっちゃ増えた。身体が鉛のように重くて背中も常に子供をおんぶしているような感覚で、とにかくすごく辛かった

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2014/08/05(火) 21:02:55 

    私も円形脱毛症になりました。始めは10円玉くらいの大きさが何個かだったのに、一つずつが広がり、くっつき……。
    地元の皮膚科に通いましたが、治療の効果がすぐに出るわけじゃないとはわかってましたが、そのうち病院に行くのもストレスに。
    なので病院行くの止めたら、一気に快方に向かいました。でもほんと、あんときゃ辛かった!!

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2014/08/05(火) 21:04:10 

    円形脱毛症辛いですよね…

    私は今は治りましたが
    前の職場の先輩からの嫌がらせで
    なりました。

    髪が生えてくる間も
    ずっと気になって辛かったです。
    あの時は自分がなるとは思わなかった。

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2014/08/05(火) 21:06:04 

    実の親の自殺、結婚後の同居のストレスで、難聴、過食嘔吐
    吹き出物…

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2014/08/05(火) 21:10:27 

    円形脱毛症、体重が激減、不眠くらいですかね。
    その時を知っている友人はいつもと目が違くて怖かったと言われました。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2014/08/05(火) 21:11:01 

    転職した時、ストレスで2ヶ月生理がきませんでした。あとは、すぐに円脱になります。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2014/08/05(火) 21:11:49 

    学校のことで悩み、アトピーができた。

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2014/08/05(火) 21:12:03 

    節食障害、急性腸炎で入院
    髪の毛がびっくりする位抜けて誰にも会えない時期が2ヶ月有った。
    そのせいで、体重が落ちるとドキドキしてしまうようになり、(あの当時の病んでる自分に戻る気がして)これもPTSDなのかなぁ…と思っています。

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2014/08/05(火) 21:14:11 

    旦那の暴言からのストレスが原因で潰瘍性大腸炎になった。

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2014/08/05(火) 21:17:26 

    2年くらい前、ストレスによる、自律神経失調症になりました。
    常に息苦しく、平衡感覚がとれないときが出て来て、動悸もして、眠れない日々が1ヶ月続き、夜横になっていても目が回り…
    仕事を半年位休んだので今はだいぶ回復していますが、息苦しさはちょっと残ってます。なった時には本当に辛過ぎてどうしようかと思いましたが、時間が解決したような感じです。
    ストレスって怖いですね…重々思い知らされました。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2014/08/05(火) 21:23:34 

    全身がピクピクする。

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2014/08/05(火) 21:24:31 

    動悸が止まらなくなった。
    不安な事がある→動悸が起こる→動悸を気にする→更に動悸が激しくなる→病気ではないかと更に不安になる→更に動悸が止まらなくなる→更に不安になる…のループ

    動悸がしてない時も「動悸してないかな?」と気にし出すとまたドキドキ

    でも悩みが解決したら嘘みたいに治りました。
    ストレスから自律神経が崩れるんでしょうね

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2014/08/05(火) 21:49:04 

    ストレスがたまると風邪引く

    +2

    -1

  • 654. 匿名 2014/08/05(火) 21:49:33 

    神経性胃炎でつらい(ーー;)
    吐き気するし具合悪そうにしてると
    妊娠もしてないのに会社の人から
    つわりか?ってニヤニヤして言われる!
    おめーのせいだよ!!

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2014/08/05(火) 21:52:22 

    でっかいハナクソがたまるようになった

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2014/08/05(火) 22:02:28 

    会社で体調にいろいろな症状が出てる人は、心療内科で軽いお薬をもらったら、かなり楽になると思いますよ!
    私もいろんな症状出ていて、調べても体の異常はまったくありませんでした。
    で、精神的なものと気づき、抗不安薬など頂いてたら、すごく楽になり明るくなりました。

    悩みながら、忙しい仕事と、辛い体調にも向き合うなんて、そんなに頑張りすぎないでいいと思いますよ。
    気が向いたら、悩みのハケ口や相談者として、心療内科の気の合う先生を見つけられてもいいかな…と思います(^_^)

    状況が落ち着いてきたら、お薬をじょじょに無くしていったらいいですしね。

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2014/08/05(火) 22:43:27 

    喉の違和感、息苦しさ、朝のだるさ

    昨日耳鼻咽喉科に行き、内視鏡をしたけど異常なしで悪い病気(癌とか)だったらどうしよう…と余計にストレス(´;ω;`)

    このまま息が出来なくなったらどうしよう…って本当に心配です。
    死にたくない。死にたくない。

    でも病院に行くのも、先生に
    その程度で来たの?とか言われそうで行く勇気がない。

    病院に行くこと事態がストレス……

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2014/08/05(火) 23:13:11 

    痛いとき、苦しいとき、悲しいとき、辛いとき
    感情とは裏腹にニヤニヤしてしまう……。
    そのくせに心配性で真剣に悩んでてもニヤニヤ笑ってるから誰も真剣に聞いてくれない。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2014/08/05(火) 23:15:18 

    昔失恋した時、気持ち悪くなった。
    考えると吐き気がして来て本当に辛かった

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2014/08/05(火) 23:30:29 

    蕁麻疹! 毎日つらかった。 異常性格者と組まされて。
    4か月薬を服用。 
    1か月 仕事場を異動させてもらい、きれいに治りました。
    ストレスで蕁麻疹なんて初めてでした。
    ストレスって怖いですよね。
    癌もストレスと食品でなるそうです。

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2014/08/05(火) 23:51:52 

    621さん
    そうなんですね!
    調べてみたらやっぱりストレスからも症状が出るみたいですね。
    夏でも保湿クリームとかこまめに塗ってるんですがなかなか治りません。。

    私もたまーに蕁麻疹もでるのでアレルギー検査して気をつけてみたいと思います!
    一番はストレス溜めない事なんですけどね。。

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2014/08/06(水) 00:06:08 

    喘息の発作
    過呼吸
    帯状疱疹
    バセ
    円パゲ
    胃痙攣
    いろいろ経験しました
    ストレスって本当にこわい

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2014/08/06(水) 00:41:53 

    おならが止まらなくなった

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2014/08/06(水) 01:49:20 

    グレープフルーツが果実もジュースも苦いから苦手なんだけど
    一時期狂ったようにグレープフルーツジュース飲みまくってた。
    会社が終わったら自販機で買って一気飲み!飲まずにいられない!がしょっちゅう…

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2014/08/06(水) 02:14:39 

    会社って相当ストレス溜まるみたいですね、、、
    来春から社会人なので、不安でいっぱいです。

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2014/08/06(水) 10:02:46 

    556さん
    513です。私も慢性化していて、1年間毎日動悸で苦しかったです。
    (3年前から時々なっていましたが、最後の1年は酷かったです。)
    556さんも、今悩んでいる事が解決できたら治ると思います。
    あと、精神的に落ち込むと、肩や首が凝り、肺や呼吸器が圧迫されるらしいので、
    柔軟体操を心掛けていました。
    絶対に死ぬ事はないので、大丈夫ですよ!!応援しています。




    +2

    -0

  • 667. 匿名 2014/08/06(水) 15:56:44 

    513さん ありがとうございます
    周囲に私のような症状の人がいないため理解してもらえず
    私もこれが動悸というものなのか、何なのか、もうかわからなくなっていしまい最近は放置しています
    私も柔軟体操毎日しますね!
    トピ主さんもありがとうございます
    相談でき、理解してもらえる場を設けていただきありがたく思います

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2014/08/06(水) 20:23:18 

    19歳の頃知り合いの遊び人おっさんに強引にやられ…遊び人だけにエイズに感染したかもと思い込み1週間ご飯も食べられず泣いてばかり。
    そのままほんとに具合いが悪くなり病院に行ったら

    バセドウ病になってました。

    +2

    -1

  • 669. 匿名 2014/08/17(日) 04:44:02 

    引っ越して環境が変わったり、仕事行き詰まったとき首を持ち上げようとしても持ち上がらず、自分の意思じゃなくうつむいてしか歩けなかった。頭下げて歩きたくないのに、しょんぼりしたみたいになってて、自分の意思ではどうにもできず怖かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード