-
1. 匿名 2018/09/05(水) 10:41:43
私は人間観察が趣味だという人が苦手です。人のことをまじまじと見て気持ち悪いっておもいます。そういう人に限って自分が見られるのは嫌って言うのは勝手すぎる気がします。+316
-7
-
2. 匿名 2018/09/05(水) 10:42:33
そうだね でもトピ立ててまで話さなくていいよ+33
-53
-
3. 匿名 2018/09/05(水) 10:42:52
気持ち悪いよね+240
-2
-
4. 匿名 2018/09/05(水) 10:43:12
「へーそうなんだー」で終わる。
人間観察が趣味って言う人ほど、人の変化に気づかないよね。+207
-4
-
5. 匿名 2018/09/05(水) 10:43:14
気持ち悪い
外でもふと誰か知らない人がこっち見てたら、なんだゴルァ?!って思ってしまう。+165
-3
-
6. 匿名 2018/09/05(水) 10:43:21
個性派に見せたい若手俳優に多いよね+114
-3
-
7. 匿名 2018/09/05(水) 10:43:25
人間観察
なんて言ってる人は、大概欠点見付けてるだけだよね
+234
-3
-
8. 匿名 2018/09/05(水) 10:43:31
特に趣味無いんでしょ。気にするな。+33
-5
-
9. 匿名 2018/09/05(水) 10:43:33
わかります!
人間観察が趣味な人に
素敵な人はいない気がします+194
-7
-
10. 匿名 2018/09/05(水) 10:43:55
すんごいわかる。
わたしもきらい。
わざわざ言っちゃうとことか余計
申し訳ないけど本当苦手+190
-3
-
11. 匿名 2018/09/05(水) 10:44:07
人の事ずっと見てるってキモいやん。しかも見て何になんの?+115
-1
-
12. 匿名 2018/09/05(水) 10:44:17
男でそんな人がいた
独特な良いセンスと話術を持ち合わせてて
思わせぶりな態度で女性にモテてた
私も好きだった
+0
-18
-
13. 匿名 2018/09/05(水) 10:44:41
はっきり言って良いイメージはない
むしろ変人なのかなって思う+89
-2
-
14. 匿名 2018/09/05(水) 10:44:43
そういう人って妄想すごいよね
+56
-2
-
15. 匿名 2018/09/05(水) 10:45:19
ある意味ストーカーで外見で人を決め付けてるだけ+58
-0
-
16. 匿名 2018/09/05(水) 10:45:19
芸能人に多いよ。
よくトーク番組なんかで話してた。+38
-0
-
17. 匿名 2018/09/05(水) 10:45:40
見られてるこっちは
何?なんか用事?なんで見てんの?
ってなる+57
-0
-
18. 匿名 2018/09/05(水) 10:45:47
人間観察してる人は、自分自身も人に見られている事に気付いていませんね。
大丈夫かと思います。+72
-3
-
19. 匿名 2018/09/05(水) 10:45:59
少なくともその観察とやらを意味のある結果に結びつけてる人間を見たことがない。
ただの暇潰しなら本でも読めばいいのにね。+65
-2
-
20. 匿名 2018/09/05(水) 10:46:17
人のことばっか気にしてて、ある意味自分に自信ないんだなぁと思う。コンプレックスがあったりね。+86
-0
-
21. 匿名 2018/09/05(水) 10:46:40
広瀬すず+20
-2
-
22. 匿名 2018/09/05(水) 10:46:46
私はじーっと見られると挙動不審になるから
そんな趣味の人いやだ。+38
-0
-
23. 匿名 2018/09/05(水) 10:46:47
自分の妄想を正しいと思ってるところが気持ち悪い+17
-2
-
24. 匿名 2018/09/05(水) 10:46:52
ジーっと見られててイライラしてたら家に帰って鏡見たら頭にカーラー付けてた事ある+85
-1
-
25. 匿名 2018/09/05(水) 10:46:56
そんな人に会った事がない。+1
-6
-
26. 匿名 2018/09/05(水) 10:47:06
ジロジロ見てこの人はこういう人とか想像膨らますとか鬱陶しいわ+33
-0
-
27. 匿名 2018/09/05(水) 10:47:18
中2病の時言ってた…
でも中学生だから許してー+10
-7
-
28. 匿名 2018/09/05(水) 10:47:21
メンタル強そう
人見ると感情が移って情緒不安定になる
わかる+
わからない-+2
-11
-
29. 匿名 2018/09/05(水) 10:47:29
「人間観察が趣味です」とか言い切る人は頭おかしいと思う。
「人をじろじろ見るな、失礼なことだ」と躾られて育ったから、出先でじろじろ見てくるジジイとか同年代の女にはイライラする。+102
-1
-
30. 匿名 2018/09/05(水) 10:47:32
>>1
主は無意識で言ってないの?人のことをペラペラ。
無自覚な人も言ってるから。人の様子みてペラペラしてクスクスまでしてるよ+1
-6
-
31. 匿名 2018/09/05(水) 10:47:39
そういう人は"人間観察という特殊な趣味を持ってる自分カッケー"がしたいだけ
本物は自称しないよ、サイコパスとかね+43
-2
-
32. 匿名 2018/09/05(水) 10:47:55
趣味人間観察の人は確実に性格が悪い+63
-1
-
33. 匿名 2018/09/05(水) 10:48:02
ホモは下から舐めるように観察するって言ってた+2
-4
-
34. 匿名 2018/09/05(水) 10:48:25
観察するだけならその人の勝手だからいいけど、それを漫画にしてブログやらTwitterやらでドヤーって発信するのだけはやめていただきたい+25
-0
-
35. 匿名 2018/09/05(水) 10:48:35
絵を描くときの参考にしてたゴメン。特に体の動きやポーズ+0
-5
-
36. 匿名 2018/09/05(水) 10:48:54
昔言ってました。すみません。
人の事を間近でジロジロ観察なんてできなくて、街中のカフェとか公園でただ人を見てる自分に酔ってました。+3
-8
-
37. 匿名 2018/09/05(水) 10:48:54
音楽でも映画でもスポーツでもなく人間観察が趣味なんでしょ?
気持ち悪いなって思う
人のこといつもジロジロ見てるやつなんだなと思う
+30
-0
-
38. 匿名 2018/09/05(水) 10:49:07
全然知らない道行く人にケチつけるのが趣味の人いたわ。その人いわく「人間観察が趣味」らしい。+4
-1
-
39. 匿名 2018/09/05(水) 10:49:12
カフェとかで窓際に座れると、行き交う人達をついついボーっと眺めてしまう+39
-2
-
40. 匿名 2018/09/05(水) 10:49:21
>>29
言わないだけの人がいるよね。
人の顔をジロジロみてくる人は男女問わずいる。ガン見ってヤツ。誰かとなりにいるとこっちみながら、内緒話される。
あれも人間観察だと思う。+16
-0
-
41. 匿名 2018/09/05(水) 10:49:31
そういう人は、自分に自信が無いから、人間観察して自分より下と思われる人を見つけて安心してるように感じる(笑)+26
-3
-
42. 匿名 2018/09/05(水) 10:49:32
2、3階のカフェから交差点を行き交う人々をボーッと見るのは好きだけどね+43
-1
-
43. 匿名 2018/09/05(水) 10:49:40
人間観察と、自己防衛の為に人の顔色を伺う事を混同してる人多いわ
そういう人物凄い卑屈で、一緒にいるの苦痛+5
-1
-
44. 匿名 2018/09/05(水) 10:49:51
ジロジロ見るな+9
-0
-
45. 匿名 2018/09/05(水) 10:49:54
>>24
ちょっとー笑っちゃったわー+9
-1
-
46. 匿名 2018/09/05(水) 10:49:57
結構綺麗な人とかが言わない?
自分に自信の無い人は人に見られたく無いから、人の事もあんまり見ないと思うんだけど+2
-10
-
47. 匿名 2018/09/05(水) 10:50:02
人を待ってる時やカフェなんかで
ぼんやりしてる時に歩く人を眺める事はある。+34
-0
-
48. 匿名 2018/09/05(水) 10:50:33
>>32
なめくり回すように見る人のこと?
性格はマジで悪い+9
-0
-
49. 匿名 2018/09/05(水) 10:50:41
学生時代はまだいいけど
社会人になっても言ってたら嫌だ+6
-1
-
50. 匿名 2018/09/05(水) 10:51:33
ガン見してくる人
ジロジロ見てくる人
嫌い+24
-0
-
51. 匿名 2018/09/05(水) 10:51:39
視線が痛い+1
-1
-
52. 匿名 2018/09/05(水) 10:52:07
アラフォーだけど、同じくらいの歳の女にジロジロと、振り返ってまで見られることが多い。
これも無言マウンティングの一種?+23
-0
-
53. 匿名 2018/09/05(水) 10:52:31
人間観察好きだけど欠点を探してはいないし、1人の人をじっと観察はしないよ(笑) カフェの窓側とか座ったときに外を眺めながら通り過ぎる人の洋服とか見るのが好きなだけ。+2
-6
-
54. 匿名 2018/09/05(水) 10:52:45
背が高い私からするとチロチロ見られたり、近くで前から後ろからヒソヒソ笑い声聞こえてくると
ものすごく不快
洒落っ気のあるブサイクだと余計に。+16
-0
-
55. 匿名 2018/09/05(水) 10:52:55
小学生や中学生の女の子とかが、口半開きで見てくるのは本当に気持ち悪い。
人間観察が好きな人は、相手に気付かれないように上手く見てください。
本当に気持ち悪いから。+16
-0
-
56. 匿名 2018/09/05(水) 10:53:13
作家の林真理子のエッセイ読んでると
職業柄なのかすごく他人を観察してるなと感心するw
結構酷い事書いてるよね。ビンボー人に美人妻なし!とか。
+9
-1
-
57. 匿名 2018/09/05(水) 10:53:57
人間関係の観察面白いと言ってた人
飲み会にすら呼ばれなくなってた
自分から一言も喋らずにニタニタして不気味だったよ+16
-0
-
58. 匿名 2018/09/05(水) 10:55:02
趣味って言うほどのものでもないよね。いちいち趣味って言っちゃうところが理解できない。+4
-1
-
59. 匿名 2018/09/05(水) 10:55:10
ジロジロ見たり人間観察が趣味なんて人は確実に育ちが悪い+24
-0
-
60. 匿名 2018/09/05(水) 10:57:54
そう?そんな嫌?
わたしなら、もしそんなん言ってるひとに出会ったら、自分や共通の友人知人についての観察結果を、面白がって事細かに聞いちゃうけどなぁ。
で、誤解があったらさりげなく訂正?修正?する!(笑)+0
-12
-
61. 匿名 2018/09/05(水) 11:00:12
観察記録つけて研究しているくらいのレベルじゃなきゃ趣味って言えないよ+4
-2
-
62. 匿名 2018/09/05(水) 11:01:27
無言で観察してるのだけで気持ち悪いのに、一々質問して「どうして〇〇なんですか?」と聞いてくるのが益々キモい+7
-0
-
63. 匿名 2018/09/05(水) 11:02:25
>>56
友達は美人を選ぶに限るとか
中年のおばさんグループは薄汚れて見えるとかw+7
-0
-
64. 匿名 2018/09/05(水) 11:04:02
>>63 私40代のブスだからグサッときた…+7
-0
-
65. 匿名 2018/09/05(水) 11:04:31
人間観察が趣味
人に興味がない
両方イヤ!
ごくふつうに関心をもってくれ
+6
-0
-
66. 匿名 2018/09/05(水) 11:06:08
元彼がそうだった。変人だったよ。
私と話してるときも周囲をきょろきょろ。気持ち悪。+9
-0
-
67. 匿名 2018/09/05(水) 11:09:35
>>4
まさに。
自分をもっと観察すれば?とか思う人おおい、悪いけど。
+6
-0
-
68. 匿名 2018/09/05(水) 11:09:55
>>31
白黒つけたいからね。
誰もが狙われるわけじゃないが
狙われたら対人関係は総崩れ。
離れた後も孤立し続ける+4
-0
-
69. 匿名 2018/09/05(水) 11:11:17
>>65
それはいえてる
ある程度の興味だけ。
あまり詮索しなくていいように+3
-0
-
70. 匿名 2018/09/05(水) 11:11:26
人の目じっと見た事本当にあるのかな。
私は、じっとは見れない。
意味も分んないかな?+3
-1
-
71. 匿名 2018/09/05(水) 11:11:51
めちゃくちゃ共感!
なんか、人の変化に鋭い自分どや感が強い(笑)
さっきちょっと不機嫌だったよね?どや
とか言ってきたり人が気づかない細かな変化に気づいちゃう自分に酔ってる(笑)+12
-1
-
72. 匿名 2018/09/05(水) 11:12:55
>>57
ネットの知り合いを友達とか彼氏と公言しているのにはドン引きした。
距離を感じる。+1
-0
-
73. 匿名 2018/09/05(水) 11:12:56
人間観察
人に興味ない
どちらも中二病の一種だと思ってる。+8
-4
-
74. 匿名 2018/09/05(水) 11:15:04
そんな自分も誰かに見られているんだよね+4
-0
-
75. 匿名 2018/09/05(水) 11:18:40
趣味は勝手だけどさ
本当に観察できていたら
人間観察が趣味です!なんて言えないはず
痛々しいよ+7
-0
-
76. 匿名 2018/09/05(水) 11:21:51
以前地元がテレビに出ていたのでみていたら、インタビューうけている女性2人が「いつも人間観察して、人の見た目をディスりまくってます」と答えていて。下品だし残念な気持ちになりました。田舎の某県ですがそんな人滅多にいません。人間観察とかディスるとか、気持ち悪いのでやめて欲しいです。+16
-0
-
77. 匿名 2018/09/05(水) 11:31:11
芸能人とかは芸の肥やしになるなら仕方ないかな…って思ったりもする。俳優さんとかね。
だけど一般人が「人間観察が趣味です」って言っちゃうのって性格も疑うし、他人に言えるような明確な趣味が無い人なんだろうなって思ってる。
人間観察とか、自分以外の人間見下してて嫌な言い方だよね。+8
-0
-
78. 匿名 2018/09/05(水) 11:33:44
>>58
本当にそれが趣味なら秘かな楽しみとしていればいいのに公言するなよと思う
いい年の芸能人もだけど、見た目のいい若手の女優俳優、アイドルなんかも言いがちだけど、ある意味痛々しいまでの自己顕示欲と歪んだ謎の優越感の現われだと思ってるからさもありなん
それ聞くと、人を観察してその服装や仕草、行動を上から目線、蔑んだ笑い含みで見てるって印象しか受けない
決して感じのいい物では無いと言う事に気がついていない所も痛々しい+3
-0
-
79. 匿名 2018/09/05(水) 11:39:18
この前、私が働いている所(アパレル関係)の面接に来た子が履歴書の趣味の覽に「人間観察」って書いてあった。店長が「この子どうかな?」って聞いてきたので「止めた方が良い」って言ったのに採用したんだけど、案の定変わった子だった。仕事している私達をジッと見ていたり、ショップの前を通るお客様を見ていたりして「○○さん(私)商品畳む時に体まで動きますよね」「あのお客さん朝からウロウロしてますよ」って言ってきて気持ち悪かった。結局、一週間位出て来て、ぶっちぎって出て来なくなった。+7
-0
-
80. 匿名 2018/09/05(水) 11:39:26
人を心の中で小馬鹿にしたりとか、揚げ足取りが好きな人なのかなって思っちゃうよね+9
-0
-
81. 匿名 2018/09/05(水) 11:40:09
何様だよって感じ
気持ち悪い
+14
-0
-
82. 匿名 2018/09/05(水) 11:42:21
こうゆうヤツって人間観察って言っとけば人の事ジロジロ見ても許されると思ってるよね+12
-0
-
83. 匿名 2018/09/05(水) 11:43:25
私も人間観察が趣味っていう人やだな。
他人を分析して気になって優越感に浸ってたり、その他大勢と違う自分でいたかったり、
とにかく他人の事を上から見たい奴なんだなって思ってしまう。
+11
-0
-
84. 匿名 2018/09/05(水) 11:45:43
趣味悪いなーと思う+8
-0
-
85. 匿名 2018/09/05(水) 11:47:06
違いの分かる男(女)感を出してるなって感じ。
リアルで出会ったことは無いし、この先知り合うことも無いだろう。+5
-0
-
86. 匿名 2018/09/05(水) 12:00:47
趣味ではないけど、一人で行動することが多いから自然と人のことはぼーっと見てしまう
一人で外食している時や、子供の習い事の待ち時間など、一人でいるといやでも周りの話が聞こえてくる
一人で行動する人はそういうものじゃないの?+4
-0
-
87. 匿名 2018/09/05(水) 12:01:28
人の粗を探してるんだろうな~とは思う+4
-0
-
88. 匿名 2018/09/05(水) 12:04:32
観察力ある人が羨ましい+1
-0
-
89. 匿名 2018/09/05(水) 12:25:38
他に趣味と言えるものが無いんだろうなーと。+1
-0
-
90. 匿名 2018/09/05(水) 12:32:37
婚カツサイトとかでもたまにいるよ
人間観察が趣味ですって…
ヤバいイメージだったのか+5
-0
-
91. 匿名 2018/09/05(水) 12:39:37
あたま悪い人と、自分がない人に多い
案外そういう奴に限って鈍感+1
-0
-
92. 匿名 2018/09/05(水) 12:41:59
>>56
髪を振り乱してママチャリこいでるママは
女性として残念で、私学の制服をきた子供の手を
ひいて電車に乗ってるママは美人が多いとか書いててマウンティング体質なんだなと思った。。
+3
-0
-
93. 匿名 2018/09/05(水) 12:45:20
人と違う趣味持ってるだけ叩かれて可哀想
+0
-0
-
94. 匿名 2018/09/05(水) 12:50:03
あの子可愛いよね〜、とか
可愛い女の子眺めるの趣味、みたいな女いるけど大嫌い。人をジロジロ見るなんて失礼すぎる+7
-0
-
95. 匿名 2018/09/05(水) 12:53:46
人間観察という言葉が悪い意味になったのは、
ニンゲン観察モニタリングのせいもある思っている。
大昔はそこまで悪いイメージはなかったはず。
名前までは覚えていないけど、
「お茶しながら街ゆくおしゃれな人たちを眺めて過ごす」みたいなことを勧めている
ファッションエッセイ本を読んだ記憶もあるし、
少なくとも、昔は、人様を見下したり面白がったりという目的で見てはいないはず。
以前のトピで知ってから、 人に視線を向けないようにしてるけど、
そういう人が若い子より断然中高年に多いというのはそんな背景もあると思う。
+7
-0
-
96. 匿名 2018/09/05(水) 12:54:24
私は中二病だったのか。
ファッションとかヘアメイクは参考にしちゃったりとかありました。見てないのに見てるって騒ぐ人キモいとかもある。+0
-0
-
97. 匿名 2018/09/05(水) 12:55:30
何をみてるの?と思う。
そういう人って空気読めないし気を使えないような人多いから…だから人の事ジロジロ見れるのか。+2
-0
-
98. 匿名 2018/09/05(水) 13:00:34
若いときならまだ救い様があるけど、アラフォー以上の人だと距離を置きます。
自分棚上げの変な人ばかりなので。+6
-0
-
99. 匿名 2018/09/05(水) 13:00:48
>>7
そういえばそうかも。
相手の地味に良い所や、優れた能力みたいな所を見つけ出せるような人では無い気がする。
どちらかというと、あら捜しとかイジるネタ探しをしている人というイメージだ。+5
-0
-
100. 匿名 2018/09/05(水) 13:02:10
見られてても見られてないフリするしかない。
こっちが気がついたら更に見てくる。そんなもんだと思う。無視してれば相手もジロジロみてこなくなるよ。+2
-0
-
101. 匿名 2018/09/05(水) 13:03:57
人間観察の趣味はないけど
綺麗な人、イケメン、オシャレな人はつい見てしまう。
+2
-1
-
102. 匿名 2018/09/05(水) 13:05:00
元カレが人間観察が好きなヤツでした
ナルシストに多いかと思います
人に視線がバレないようにサングラスしてます
格好つけるためでもありますが
でも人間観察と言うかただ、可愛い子が居たら
見ていたいだけなんですよね…要は
男は大抵そうです
キモいですね…
でも元カレめっちゃモテモテ男でしたが+6
-0
-
103. 匿名 2018/09/05(水) 13:12:25
ちょっと違うけど心理カウンセラーとか精神科医とかの仕事してる人、人付き合いしにくくないのかなって思う。
誰と話してもその仕草やクセとか気になっちゃったり、本心はこうなんだとか思ったりしないのかな?
知りたくないこと知ってしまいそう。
+3
-0
-
104. 匿名 2018/09/05(水) 13:14:35
未だにそんなこと言う人いる?+1
-0
-
105. 匿名 2018/09/05(水) 13:40:52
主の自意識過剰もきもいけどね。
芸人さんとかもそうだけど
そういう人は話が面白いよ。+0
-4
-
106. 匿名 2018/09/05(水) 13:56:07
俳優さんとか絵描いてる人とか、芸術に関わってる人以外でこんなこと言うヤツはヤバイね。本人の話が一番つまらなかったりする。+0
-0
-
107. 匿名 2018/09/05(水) 14:06:17
「孤独に慣れてる。友達はいらない。」と言いがち。
それって達観しているようで存在していないのと同じ。生きてる意味もない。+0
-2
-
108. 匿名 2018/09/05(水) 14:08:03
人間観察が趣味な人に碌な人間がいない説+9
-0
-
109. 匿名 2018/09/05(水) 14:20:40
それ声に出してゆうっておかしいよね+12
-0
-
110. 匿名 2018/09/05(水) 14:39:14
ただの粗探し そして服装やらの文句+4
-0
-
111. 匿名 2018/09/05(水) 14:58:12
自分の観察は苦手+5
-0
-
112. 匿名 2018/09/05(水) 15:33:20
趣味として相手に話すということは
何か勉強してるんじゃない?+0
-0
-
113. 匿名 2018/09/05(水) 16:25:41
>>109
いいえ「ゆう」って書く人の方がおかしいですよ+2
-0
-
114. 匿名 2018/09/05(水) 16:37:09
趣味:人間観察って人でいい人は見たことがない。
上から目線で偉そうに人のこと言っているだけ。
そういう人に限ってそれはどうなの?って行動を平気でやっているし、自分のことに関しては客観的に見れなくて恥ずかしいタイプだと思うよ。+3
-0
-
115. 匿名 2018/09/05(水) 16:58:30
被害にあったことないし
実際そういう人みたことないからわからない+0
-0
-
116. 匿名 2018/09/05(水) 20:46:57
「ワタシは他人の事を上から下までじろじろ見て笑い者にするのが趣味なんです~!」って正確に言うべきです。
ね。広瀬くずさん。+2
-0
-
117. 匿名 2018/09/05(水) 21:12:19
私も、ボケーっと人を見るけどわざわざ趣味として言ってしまうなんて嫌だな。
仲良くしたくない。
品定めされてるみたい。+0
-0
-
118. 匿名 2018/09/05(水) 23:43:45
失礼なことだと私も思う。
勝手に人の事を観察対象みたいにしておいて
自分の事は何だと思ってるんだろう?+3
-0
-
119. 匿名 2018/09/06(木) 15:09:37
人間観察趣味って人でいい人いないよ
粗探しネタ探しだもん
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する