ガールズちゃんねる

【雑談】北海道民の集いPart3

2218コメント2018/10/01(月) 01:54

  • 2001. 匿名 2018/09/06(木) 03:26:33 

    札幌市南区も停電してます・・・

    +8

    -0

  • 2002. 匿名 2018/09/06(木) 03:26:40 

    停電した…

    +8

    -1

  • 2003. 匿名 2018/09/06(木) 03:26:50 

    厚別区も停電しました
    安室奈美恵の録画出来ないかも
    こんなことの心配でごめん…

    +9

    -1

  • 2004. 匿名 2018/09/06(木) 03:26:56 

    北広島市も停電しました
    1人で怖いです

    +15

    -0

  • 2005. 匿名 2018/09/06(木) 03:27:09 

    水を貯められるなら今のうちに

    +18

    -1

  • 2006. 匿名 2018/09/06(木) 03:27:37 

    これは余震なのでしょうか?それともまだ大きいのが来るのか?

    +6

    -0

  • 2007. 匿名 2018/09/06(木) 03:28:06 

    工事現場の灯りだけついてる。
    不幸中の幸い?

    +6

    -0

  • 2008. 匿名 2018/09/06(木) 03:28:10 

    地震慣れてないとおもうので。
    揺れがマシな間に懐中電灯、避難用品、貴重品、履き物を枕元に。
    余震で今より大きいのが来るかも知れないから気を付けてね。

    +16

    -0

  • 2009. 匿名 2018/09/06(木) 03:28:13 

    札幌西区発寒停電した

    +10

    -0

  • 2010. 匿名 2018/09/06(木) 03:28:51 

    中央区です。停電してますね…

    +14

    -0

  • 2011. 匿名 2018/09/06(木) 03:28:55 

    夜中だけどトピたってた
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱girlschannel.net

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱 震度6強 北海道 胆振地方中東部  震度6弱 北海道 石狩地方南部  震度5強 北海道 石狩地方中部  空知地方南部  震度5弱 北海道 石狩地方北部  渡島地方東部  胆振地方西部  震度4 ...

    +11

    -0

  • 2012. 匿名 2018/09/06(木) 03:29:23 

    水がでる人は今のうちに貯めてね。

    +12

    -0

  • 2013. 匿名 2018/09/06(木) 03:29:24 

    旭川市も停電したよ~。授乳中に豆電消えてビックリした。

    +9

    -0

  • 2014. 匿名 2018/09/06(木) 03:29:31 

    地震怖かったですね。
    東区も停電しました。

    +6

    -0

  • 2015. 匿名 2018/09/06(木) 03:30:07 

    ノートパソコン充電あるけどネットが繋がらないのか…失敗

    +7

    -0

  • 2016. 匿名 2018/09/06(木) 03:30:22 

    停電した、白石区
    地震で停電は初めてだわ

    +13

    -0

  • 2017. 匿名 2018/09/06(木) 03:30:28 

    外でられる程度に着替えて、靴下はいて靴の用意しておく

    +13

    -0

  • 2018. 匿名 2018/09/06(木) 03:30:48 

    中央区、私も停電した
    怖くてまだドキドキしてる

    +13

    -0

  • 2019. 匿名 2018/09/06(木) 03:32:15 

    道東の美幌も停電しました、、

    +10

    -0

  • 2020. 匿名 2018/09/06(木) 03:33:02 

    止まった?でも、まだ余震きそうで怖い

    +8

    -0

  • 2021. 匿名 2018/09/06(木) 03:33:09 

    白石区だけど外で汽笛みたいなサイレン?がずっとなってるんだけど何だろう

    +9

    -0

  • 2022. 匿名 2018/09/06(木) 03:33:11 

    北見、停電中です

    +8

    -0

  • 2023. 匿名 2018/09/06(木) 03:33:18 

    とりあえず水溜めといた
    他何したらいい?

    +13

    -0

  • 2024. 匿名 2018/09/06(木) 03:33:59 

    >>2017これ結構大事だよ。

    +12

    -0

  • 2025. 匿名 2018/09/06(木) 03:36:03 

    水もでないわ。

    +6

    -0

  • 2026. 匿名 2018/09/06(木) 03:38:11 

    >>2023
    持ち出せる食べ物の用意。お菓子も可

    +10

    -0

  • 2027. 匿名 2018/09/06(木) 03:38:37 

    >>1992
    小樽民いた!
    停電大丈夫ですか?

    +6

    -0

  • 2028. 匿名 2018/09/06(木) 03:40:51 

    震源地近くの皆様大丈夫ですか?
    道東はあまり揺れなかったのになんで停電するんだろう。
    関東から引っ越して来たばかりで地震は慣れてるんだけど停電したの初めて。
    こんな日に限って旦那は仕事でいないし不安。

    +10

    -0

  • 2029. 匿名 2018/09/06(木) 03:43:42 

    室蘭停電、風呂に水溜めました。

    +10

    -1

  • 2030. 匿名 2018/09/06(木) 03:44:06 

    NHKのアナってこういう時に現地のアナは出社しなきゃいけないんだね。「自宅で大きな揺れを感じて」とか「ここに来る迄の街の様子は」とか喋ってるけど、前に別地域で地震あった時もそういう事言ってた。寝てて気づかなかったり、泥酔してたらどうするんだろ

    +8

    -1

  • 2031. 匿名 2018/09/06(木) 03:44:32 

    >>2003 地震速報でなくなるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 2032. 匿名 2018/09/06(木) 03:44:56 

    信号も消えちゃうのは困るね

    +7

    -1

  • 2033. 匿名 2018/09/06(木) 03:46:31 

    【雑談】北海道民の集いPart3

    +15

    -0

  • 2034. 匿名 2018/09/06(木) 03:48:10 

    平成最後の年に…
    やっぱりなんかあるのかな

    +8

    -8

  • 2035. 匿名 2018/09/06(木) 03:49:37 

    伊達市です。
    昨日は台風で朝まで停電し長流川の氾濫に不安な一夜を過ごしました。そして今日は大きな地震でまた停電…
    怖いですがここには皆が居るのでちょっと不安が和らぎます。もう何事も起こりませんように!

    +13

    -1

  • 2036. 匿名 2018/09/06(木) 03:50:14 

    ツナ缶(シーチキン)ランプの作り方 [備える.jp] - YouTube
    ツナ缶(シーチキン)ランプの作り方 [備える.jp] - YouTubewww.youtube.com

    ツナ缶とティッシュだけで作る簡単オイルランプの作り方、詳細はコチラ(http://sonaeru.jp/provision/report/p-19/ )で解説。ランプとして燃やしたあとは美味しく食べられますので、非常時の明かりと備蓄食料の両方を兼ね備える準備として、有効です。ツナ缶ランプ...

    +1

    -5

  • 2037. 匿名 2018/09/06(木) 03:52:31 

    こんな夜中に大きい地震って珍しいね。停電は困るけど、寒すぎず暑過ぎずな日だったのがまだ救い

    +22

    -0

  • 2038. 匿名 2018/09/06(木) 03:53:06 

    >>2036
    まだ余震あるかもだからこれは今はダメだよー

    +18

    -0

  • 2039. 匿名 2018/09/06(木) 03:53:22 

    >>2027 停電中です。
    コメント見ると停電してる所が多いですね、早くつくと良いな

    道民スレだけど同じ地域に住んでる人が居ると思うと嬉しいです

    +12

    -0

  • 2040. 匿名 2018/09/06(木) 03:55:07 

    >>2033 ペットボトルだけは沢山家にあるから水入れてきます、ありがとう!!

    +3

    -0

  • 2041. 匿名 2018/09/06(木) 03:56:15 

    皆大丈夫?
    豊平区も停電だよ
    お水も止まったみたい

    +5

    -0

  • 2042. 匿名 2018/09/06(木) 03:56:48 

    厚別区新札幌付近停電してます。

    +3

    -0

  • 2043. 匿名 2018/09/06(木) 03:58:55 

    >>2003
    え!?
    安室ちゃんテレビ出るの?私の家この揺れでテレビ落下して画面壊れたから見れない
    ガーン...↓(´△`)↓(不謹慎でゴメンよ...)

    +4

    -1

  • 2044. 匿名 2018/09/06(木) 04:00:25 

    【雑談】北海道民の集いPart3

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2018/09/06(木) 04:02:55 

    豊平区 水止まったの?
    西区はまだ出てるよ

    +5

    -0

  • 2046. 匿名 2018/09/06(木) 04:04:20 

    あ!今お風呂に水貯めてたけど、一瞬復活したけど、また止まった
    栓閉めておいた方がいいかな?



    +7

    -0

  • 2047. 匿名 2018/09/06(木) 04:04:22 

    清田区です
    ズドンと来たあとすぐに停電しました、、
    家の中がヤバいことに、、
    一人暮らしなので怖いです、、

    +11

    -0

  • 2048. 匿名 2018/09/06(木) 04:04:38 

    道東はフラッと大きく揺れたくらいで驚かなかったけど停電痛い
    こっちまで一帯被害あるのか

    +3

    -0

  • 2049. 匿名 2018/09/06(木) 04:06:51 

    北海道のみなさん大丈夫ですか?札幌にいとこが住んでいます。これ以上揺れませんように。

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2018/09/06(木) 04:20:39 

    コップが割れたけどそれだけで済んで良かった…
    余震怖くて眠れないです

    +2

    -1

  • 2051. 匿名 2018/09/06(木) 04:21:41 

    釧路も停電してるのかな?
    うちだけ?

    +12

    -1

  • 2052. 匿名 2018/09/06(木) 04:27:18 

    >>2051
    停電してるよね。gパンにはきかえて二度寝するわ。

    +12

    -0

  • 2053. 匿名 2018/09/06(木) 04:29:28 

    札幌東区も旭川も停電してる

    +15

    -0

  • 2054. 匿名 2018/09/06(木) 04:34:44 

    旭川。明るくなってきた!まだ電気復旧しないけど明るいだけで凄い安心する。冷蔵庫は温度下がらないように開けてない。水は出るけど何を優先すべきかわからない。

    +19

    -2

  • 2055. 匿名 2018/09/06(木) 04:37:34 

    札幌市北区です。停電してますが水は出るので浴槽に水溜め始めました。夜があけてきましたね…

    +18

    -1

  • 2056. 匿名 2018/09/06(木) 04:44:42 

    >>2047
    大丈夫?
    心細いよね。みんな気持ちは一緒だから、何かあっても助け合えるよ
    道民は優しいし

    +29

    -1

  • 2057. 匿名 2018/09/06(木) 04:52:25 

    停電してない所ってあるの?

    +9

    -1

  • 2058. 匿名 2018/09/06(木) 04:54:24 

    同じく札幌北区、停電中。だいぶ明るくなってきましたね!夜が明けたら、ご飯食べて色々と対応しましょう〜(^^)/それまでは休息!

    +9

    -0

  • 2059. 匿名 2018/09/06(木) 04:55:07 

    泊原子力発電所が停止って
    こんなに道内全域なの?

    +8

    -0

  • 2060. 匿名 2018/09/06(木) 04:55:35  ID:L7Sxt8h5nL 

    日の出まであと10分

    +4

    -0

  • 2061. 匿名 2018/09/06(木) 05:06:34 

    停電情報知りたいのに北電は鯖メンテ中という間の悪さ

    +6

    -2

  • 2062. 匿名 2018/09/06(木) 05:08:59 

    間が悪いってよりアクセス多すぎてパンクしてるんじゃない?

    +22

    -0

  • 2063. 匿名 2018/09/06(木) 05:10:25 

    >>2056
    道民に限らず優しいよ

    +8

    -4

  • 2064. 匿名 2018/09/06(木) 05:16:22 

    北海道一人旅から帰ったばかりです!
    私は生まれも育ちも東京で都心で働いてますが、両親は道東出身です。

    いつも自律神経が乱れやすく呼吸が苦しくて悩んでいるけど、北海道にいる間は健康、快適に過ごせました。北海道は行くたびに愛着が増して大好きなので、地震が心配です。
    被害が少ない事、早い復旧と皆さんの無事、平穏な日々を祈っています。

    +42

    -0

  • 2065. 匿名 2018/09/06(木) 05:40:17 

    >>2062
    それもそうだよね、と思って他に情報を求めてさまよってみたけど
    パヨ系メディアが泊原発ガーやってるのみてゲンナリして帰ってきました…

    +12

    -4

  • 2066. 匿名 2018/09/06(木) 05:54:54 

    >>2064さん、励ましありがとう!

    北海道地震トピ立ってるね。そちらの方が情報早いかな?道内は胆振・道央辺りは停電中みたい…震源地の被害が最小でありますように。
    明るくなってきたし、皆落ち着いて行動しましょう!

    +7

    -0

  • 2067. 匿名 2018/09/06(木) 06:00:46 

    ★情報まとめ
    停電状態525万戸→295万戸に減少。
    北電によると復帰見込みはなし。
    急に通電すると危ないのでブレーカー必ず落として下さい。
    コンセントも出来るだけ抜いて下さい。

    札幌市と苫小牧市は市立全校臨時休校。
    地下鉄 JRも復帰見込みなし。

    +16

    -0

  • 2068. 匿名 2018/09/06(木) 06:07:29 

    釧路も停電中(^^;

    +10

    -1

  • 2069. 匿名 2018/09/06(木) 06:17:54 

    >>2068
    北海道の電力、苫小牧付近に多いみたいなので、釧路の方も停電してるみたい…だよ

    +11

    -0

  • 2070. 匿名 2018/09/06(木) 06:32:03 

    >>2069
    ありがとうございます
    仕事柄大変な方もたくさんいますね

    +7

    -0

  • 2071. 匿名 2018/09/06(木) 07:42:01 

    >>2057ほぼ全道停電みたいですよ。友達が各地にいるけどみんな停電っていってる。旭川、江別や東区の一部は断水みたい!

    +13

    -0

  • 2072. 匿名 2018/09/06(木) 07:43:20 

    ポットのお湯があったかいうちに保温ボトルに移しておくと便利ですよ!
    小さなお子さん、赤ちゃんいる方大丈夫ですか?
    東日本大震災で6強経験しました。怖かったですよね。
    そんなに被害が大きくない地域なら半日経てば物資などどうにかなると思います!まずは半日乗り切ってください!

    +12

    -1

  • 2073. 匿名 2018/09/06(木) 07:45:30 

    コンビニがカオス

    +4

    -0

  • 2074. 匿名 2018/09/06(木) 07:46:00 

    >>2056
    大丈夫じゃないのはわかってくれるよね?

    +6

    -4

  • 2075. 匿名 2018/09/06(木) 07:49:17 

    >>2034
    あまりというか全く関係ないと思うよ

    +14

    -0

  • 2076. 匿名 2018/09/06(木) 07:51:11 

    停電と断水つらい石狩市民です。
    平和ボケしてたから 喝入った。
    頑張って乗り切ろうね

    +20

    -0

  • 2077. 匿名 2018/09/06(木) 07:57:18 

    ニュース見て驚きました。
    私も北海道を旅した者ですがとても心配です。
    不安、不便が続きますが1日でも早い復旧を願っています。
    今すぐ出来ることはありませんが整ったら募金等で応援させて下さい!
    皆さんどうか気をつけてお過ごし下さい。

    +9

    -1

  • 2078. 匿名 2018/09/06(木) 07:59:44 

    昨日ここでコメントして、北海道の良い場所とか紹介してくださった方がたくさんいて、、
    本当にみなさんの無事を祈るしかできなくて
    ごめんなさい
    From大阪

    +30

    -1

  • 2079. 匿名 2018/09/06(木) 09:24:23 

    このまま停電続けば
    10時位に断水するらしい

    +9

    -1

  • 2080. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:20 

    道民の方大丈夫ですか?
    何も力になれませんが 復旧復興が
    早く進みますようにお祈りします。

    +9

    -1

  • 2081. 匿名 2018/09/06(木) 10:22:37 

    >>2079
    そうなの?念の為、お風呂とポリタンクに水貯めたけど…そうならない事を祈ります。@札幌北区

    +5

    -1

  • 2082. 匿名 2018/09/06(木) 12:13:53 

    厚別区曇ってきました。
    信号が消えていて警察もいない交差点も多いので、あまり外出しないほうが良さそうです。
    救急車がたくさん走ってます。

    +4

    -0

  • 2083. 匿名 2018/09/06(木) 13:09:26 

    地震トピにも貼ったけどここにも書いとく
    自衛隊札幌病院では通常通り診療してるって自衛隊のtwitterにあったよ
    札幌の人で病院行けずに困ってる人いたら教えてあげてください

    トップページ | 自衛隊札幌病院
    トップページ | 自衛隊札幌病院www.mod.go.jp

    トップページ | 自衛隊札幌病院 本文へスキップ自衛隊札幌病院JSDF SAPPORO HOSPITALナビゲーションprogrampolicy policycompanyentrancepolicy entrancetopicspolicy自衛隊札幌病院は、自衛隊員のみならず、地域住民の方など一般の方にも多数ご利用いただいており...

    +7

    -1

  • 2084. 匿名 2018/09/06(木) 14:23:14 

    >>2051
    釧路です。停電してます。
    コンビニでロウソクとカップ麺、飲み物など買ってきました。
    休業しているコンビニもありました。

    おまけに断水したどうしよう…
    誰も頼る人がいなく心細くて泣きそうです…

    +11

    -1

  • 2085. 匿名 2018/09/06(木) 15:41:16 

    電気復旧@札幌東区
    病院近くは復旧が早いというのは本当だったのね

    +7

    -0

  • 2086. 匿名 2018/09/06(木) 15:55:28 

    道東です。
    近所のセイコーマートで、今朝炊いていた米なのか温かいごましおおにぎり100円であったから買ってきました。ありがたい。

    コンビニで働いたことあるからわかるけど本当に大変だと店員の皆さん思うのに汗だくで笑顔で頑張っていて、心強かった。

    +22

    -0

  • 2087. 匿名 2018/09/06(木) 16:01:57 

    >>2078
    大阪も大変だったけど大丈夫だったの?

    +5

    -0

  • 2088. 匿名 2018/09/06(木) 16:13:02 

    @札幌市厚別区(江別寄り)14:30ごろ電気復旧しました。

    +10

    -0

  • 2089. 匿名 2018/09/06(木) 16:35:27 

    @札幌市豊平区平岸4条 電気復旧

    +6

    -0

  • 2090. 匿名 2018/09/06(木) 16:41:42 

    優しさが身に染みる
    ラジオ聴くと道民を案じたメッセージが紹介されててみんな優しいなあと思うよ

    +7

    -0

  • 2091. 匿名 2018/09/06(木) 16:41:43 

    >>2089
    私のところ4条だけど復旧してない

    +1

    -0

  • 2092. 匿名 2018/09/06(木) 16:44:13 

    岩見沢
    国道沿いは電気来てます

    +2

    -0

  • 2093. 匿名 2018/09/06(木) 16:46:12 

    倶知安町です。羊蹄山の麓でラジオが受信しにくくて聞けない(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 2094. 匿名 2018/09/06(木) 16:46:27 

    白石区まだ復旧してません

    +3

    -0

  • 2095. 匿名 2018/09/06(木) 16:47:38 

    さっき南区も復旧って違うトピで見たけど、札幌はぼちぼち回復してますね

    +4

    -0

  • 2096. 匿名 2018/09/06(木) 16:50:34 

    苫小牧市の啓北町復旧しました

    +10

    -0

  • 2097. 匿名 2018/09/06(木) 16:50:54 

    白石区本郷通り復旧しました

    +7

    -0

  • 2098. 匿名 2018/09/06(木) 16:52:31 

    白石区だけど15時前には電気復旧しました
    区内でも違うのかな

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2018/09/06(木) 16:53:27 

    北海道全域電力復旧が1週間くらい
    かかる見通しだそうです。
    何とか頑張って下さい(ᵒ̴̶̷̥́_ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

    +2

    -0

  • 2100. 匿名 2018/09/06(木) 16:53:31 

    砂川市停電しています。暗くなってきたから早く復旧してほしいです(>_<)

    +4

    -0

  • 2101. 匿名 2018/09/06(木) 16:54:02 

    また揺れてます。

    +6

    -0

  • 2102. 匿名 2018/09/06(木) 16:55:15 

    これ別トピで貼ったんですけど
    良かったらどうぞ。
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +1

    -1

  • 2103. 匿名 2018/09/06(木) 16:56:01 

    気をつけて下さい。
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +19

    -0

  • 2104. 匿名 2018/09/06(木) 17:01:36 

    札幌南区の情報お願い致します。

    +2

    -0

  • 2105. 匿名 2018/09/06(木) 17:21:12 

    復旧@手稲

    +6

    -0

  • 2106. 匿名 2018/09/06(木) 17:33:00 

    10日に東京から函館の母の見舞いに行きます
    函館の状況はどうでしょうか?
    ツイッターやガルちゃんで情報をとってはいるのですが…
    情報提供をお願いします

    +5

    -0

  • 2107. 匿名 2018/09/06(木) 17:33:14 

    【雑談】北海道民の集いPart3

    +3

    -1

  • 2108. 匿名 2018/09/06(木) 17:33:50 

    【雑談】北海道民の集いPart3

    +4

    -0

  • 2109. 匿名 2018/09/06(木) 17:34:22 

    まだ明るいけど...これから夜になるんだ...。昨日は地震速報で3時に起きてから、ずっと寝てないし、真っ暗だと逆に寝れるのかな。旦那と二人なんだけど...逆に避難所とかの方が人がいてホッとするんだろうか。

    +9

    -0

  • 2110. 匿名 2018/09/06(木) 17:35:14 

    【雑談】北海道民の集いPart3

    +1

    -0

  • 2111. 匿名 2018/09/06(木) 17:37:08 

    この記事読んで泣いちゃったわ。やっぱナックス好きだわ
    大泉洋 北海道地震で「伝わると信じて」呼びかけ「なんとか頑張って下さい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    大泉洋 北海道地震で「伝わると信じて」呼びかけ「なんとか頑張って下さい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     北海道出身の演劇ユニット「TEAM NACS」のメンバー、俳優の大泉洋(45)

    +25

    -0

  • 2112. 匿名 2018/09/06(木) 17:40:31 

    みなさん、エコノミークラス症候群に気をつけてくださいね
    ここに予防法書いてありました
    北海道で震度7の地震発生 避難所ではエコノミークラス症候群に注意 - ウェザーニュース
    北海道で震度7の地震発生 避難所ではエコノミークラス症候群に注意 - ウェザーニュースweathernews.jp

    北海道で震度7の地震発生 避難所ではエコノミークラス症候群に注意 - ウェザーニュース facebooklinetwittermail トピックス 天気 北海道で震度7の地震発生 避難所ではエコノミークラス症候群に注意2018/09/06 17:17 ウェザーニュース6日(木)未明に北海道胆振地方...

    +8

    -0

  • 2113. 匿名 2018/09/06(木) 17:48:18 

    >>2111
    しばらくして落ち着いたらナックス始め、ファイターズのみなさんや他のどさんこ有名人達が復興に向けて色々やってくれそうですね。
    生まれ育った大好きな北海道が一日も早く元の平和な北海道に戻れるように私も何かお手伝いしたいです。

    +23

    -0

  • 2114. 匿名 2018/09/06(木) 17:50:34 

    滝川だけど、まだ電気つきません。
    被災地に比べたら被害はないけど、やっぱり夜暗いのは怖いです。
    ガルちゃん繋がっててホッとしてます。

    +24

    -0

  • 2115. 匿名 2018/09/06(木) 17:51:56 

    【雑談】北海道民の集いPart3

    +12

    -0

  • 2116. 匿名 2018/09/06(木) 17:57:39 

    暗くなってきた
    心細くて涙が出てきた

    +41

    -0

  • 2117. 匿名 2018/09/06(木) 18:00:28 

    >>2116
    頑張ってください
    一人ではありません

    +41

    -0

  • 2118. 匿名 2018/09/06(木) 18:02:26 

    中央区の一部は復旧しているようですが、大通り周辺や西区の情報をお持ちの方教えてください!

    +5

    -0

  • 2119. 匿名 2018/09/06(木) 18:08:41 

    道民じゃなく申し訳ないですm(__)m

    熊本からす。
    私も被災しました。

    また夜になるにつれ、不安になる気持ちも増すと思いますが
    大丈夫です!!

    きっとまた、戻ります!!

    北海道は高校の修学旅行で行き
    景色も人も食べ物も本当素晴らしい所です。

    微力ながらですが、今は自分が
    出来る事をしていけたらと思っています(^^)d

    大丈夫です!!頑張りましょう!

    +29

    -1

  • 2120. 匿名 2018/09/06(木) 18:09:34 

    >>2117
    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 2121. 匿名 2018/09/06(木) 18:12:10 

    前の熊本人です。

    地震トピにも書いてありましたが、
    ガルチャンでは毛嫌いされてますが

    こういう時、LINEが凄く役に立ちました(^^)v

    電話やメールが出来いときでも
    LINEなら、直後からでも繋がりました!!

    これを機に落ち着くまででも良いですので、
    LINE登録もありだと思います!

    +8

    -1

  • 2122. 匿名 2018/09/06(木) 18:17:19 

    >>2118
    たった今どさんこワイドの定点カメラで札幌中心部が映っていましたが、まだほとんど電気がついていないと言ってます。
    一部はついてるようです。
    中央区内でもばらつきがあるようです。

    +7

    -0

  • 2123. 匿名 2018/09/06(木) 18:26:08 

    トピを立てた主です。

    皆様方、また皆様の大切な方は大丈夫ですか。

    水のシャワー、9月始めでも冷たく辛いものですね。
    私も一人で親は施設に入所しています。
    ロウソクを灯す心許ない夜。
    とても心細くてこんな感情は初めてです。

    そんな中だからこそ人の優しさが身に染みています。
    温かいコメントや情報をくださる皆様ありがとうございます。

    どうか、北海道の強さ、道民の強さを信じましょう。
    そしてまた絶対楽しく雑談しましょうね。

    +49

    -0

  • 2124. 匿名 2018/09/06(木) 18:43:06 

    来週のマツコの北海道物産館みんなで見ようね

    +18

    -0

  • 2125. 匿名 2018/09/06(木) 18:51:04 

    北海道の人でラジオとか持ってない人は、小さなやつでいいからラジオ買っとくといいよ
    3.11経験したけど、あの時ラジオ番組で元気が出る歌やメッセージを流してくれてたんだよ
    すごく安心できた
    それに地元のラジオ局なら細かく情報伝えてくれる
    アプリでもradikoあるけど、スマホの充電が心配な人はラジオあると便利
    あと夜不安だと思うから、ウォークマンやiPod持ってる人はそれも充電しておくといいよ
    音楽聴くと不安な気持ちを打ち消してくれる
    あとどうしようもない時は泣いてもいいんだからね
    大人でも辛い時はある
    我慢することないからね

    +30

    -0

  • 2126. 匿名 2018/09/06(木) 19:07:38 

    ニュース見てたら、北海道がすごいことになっているのに、雑談 北海道民の集いってトピ見てビックリした。
    こんな大変な状況で…涙目でトピ開けてしまった。
    雑談中に地震が来たことをやっと理解した。

    +9

    -0

  • 2127. 匿名 2018/09/06(木) 19:18:50 

    停電の復旧情報が何より気になると思います
    同じ地区でも差もあり細かい情報を望まれると思います
    ウチも先日の台風で4時間近く停電断水でしたが、例えば三軒先では何の被害もなかったり復旧の時間差がありました
    できるだけ正確で詳細な情報をお伝えしたいと思うのですが情報を収集するのもなかなか難しく歯がゆい思いをしています

    ですが他の地域からでも有益な情報をお伝えできるよう、きっと他のガル民も今頑張っていると思います
    夜間の停電、断水、また余震なども不安だと思いますがどうぞ皆様心を一つに乗り切っていただけますよう
    こちらもできるだけの事を考えます

    +4

    -0

  • 2128. 匿名 2018/09/06(木) 19:31:25 

    苫小牧です
    今は家にいるのですが、
    皆、避難とかしてるのかな?

    +6

    -0

  • 2129. 匿名 2018/09/06(木) 19:39:28 

    南区の真駒内ですが、5時頃電気復旧しました!他の地区も一刻も早く復旧してくれますように。

    +9

    -0

  • 2130. 匿名 2018/09/06(木) 19:49:15 

    >>2128
    お家の方大丈夫ですか?震源地に近いので、夜の内は避難所が安心かも知れませんね。もし今移動するならお気をつけて!明るい内に避難されるのがベストかもです!

    こちらは札幌北区、まだ電気は復旧してませんが、家と水道は大丈夫です。暗くて心細い方もいらっしゃると思いますが、一部復旧しているのでそれまで頑張りましょうね!
    またここで楽しく雑談出来るのを楽しみにしています!トピ主さんのコメント読んで元気出ました♪ありがとう!またね!

    +3

    -0

  • 2131. 匿名 2018/09/06(木) 20:12:06 

    旭川空港は動いてます
    旭川空港は通常どおり | NHKニュース
    旭川空港は通常どおり | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    旭川空港事務所によりますと、旭川空港では、地震による被害はなく、自家発電機を使って空港のビルに電気の供給できているという…

    +4

    -0

  • 2132. 匿名 2018/09/06(木) 20:15:13 

    夜に出歩くと危険だから1人で外に出かけちゃダメだからね
    気をつけて!
    停電に断水 札幌市が夜間の外出などに注意呼びかけ | NHKニュース
    停電に断水 札幌市が夜間の外出などに注意呼びかけ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    札幌市内の停電や断水はしばらく続く見込みで、市は街灯や信号機が消えた中で夜に出歩くのは危険だとして、注意を呼びかけていま…

    +7

    -0

  • 2133. 匿名 2018/09/06(木) 20:16:26 

    旭川住みで電気もわりとすぐ復旧した地域に住んでるんだけど
    旦那が1人になりたいってドライブ行ってしまった
    仕事のストレスとかわかるけど、小さい子供2人いるのになんかモヤモヤする

    +24

    -1

  • 2134. 匿名 2018/09/06(木) 20:22:59 

    経済産業省最新ツイート2件
    開ける方は
    @meti_NIPPON
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +2

    -1

  • 2135. 匿名 2018/09/06(木) 20:36:47 

    【雑談】北海道民の集いPart3

    +5

    -0

  • 2136. 匿名 2018/09/06(木) 20:46:23 

    【停電解消戸数等のお知らせ(1)(9月6日18時現在)】

    停電解消戸数については41万2千戸です。
    以下の市町村の一部で、停電が解消しています。
    旭川市、士別市、名寄市、上川町、愛別町、東神楽町、当麻町、東川町、深川市、比布町、北竜町、妹背牛町、札幌市、小樽市、岩見沢市、三笠市、美唄市、砂川市、奈井江町、歌志内市、赤平市、芦別市、滝川市、新十津川町、安平町、由仁町、長沼町、南幌町、喜茂別町、上士幌町、室蘭市、苫小牧市、占冠村、日高町、泊村、函館市、今金町、神恵内村

    引用:ほくでんHP

    +6

    -0

  • 2137. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:05 

    SHARPさんの公式ツイートからです
    参考になればいいんだけど…
    停電時の主な家電製品のお取り扱いについて | お知らせ:シャープ
    停電時の主な家電製品のお取り扱いについて | お知らせ:シャープwww.sharp.co.jp

    停電時の主な家電製品のお取り扱いについて | お知らせ:シャープこのページではJavaScriptを使用しています。ホームサポート・お問い合わせ停電時の主な家電製品のお取り扱いについて節電・節水のポイント転倒・落下対策災害時のご注意シャープ家電製品をご使用中に...

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2018/09/06(木) 20:58:08 

    倶知安町です。星がすごい!ちょっとないわー、天の川見えるよ

    +12

    -0

  • 2139. 匿名 2018/09/06(木) 21:01:15 

    【雑談】北海道民の集いPart3

    +3

    -0

  • 2140. 匿名 2018/09/06(木) 21:05:11 

    >>2116
    一人じゃないよ

    +8

    -0

  • 2141. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:35 

    復旧@函館美原

    +1

    -0

  • 2142. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:57 

    復旧@北斗市追分

    +2

    -0

  • 2143. 匿名 2018/09/06(木) 21:12:40 

    >>2133
    こんなときこそ一緒にいて欲しいよね。
    心細いし腹立つね。
    少しでも辛いのが軽くなりますように。

    +11

    -0

  • 2144. 匿名 2018/09/06(木) 21:20:49 

    ほくでん+協力会社の皆さまに感謝です!
    完全復旧にむけて、まだ頑張っておられると思います!
    ありがとうございます(´;ω;`)

    +12

    -0

  • 2145. 匿名 2018/09/06(木) 21:27:53 

    >>2133
    私も旭川で昼前に復旧した地域住みの者です。
    家はもう通常通りだと思っての行動かもしれませんが心細いですよね。
    だってまだ信号機はついてないところが多いし、お店だって大行列。何よりまた揺れて停電や断水が起こるかもしれない。
    モヤモヤする気持ちは当然だと思います(;_;)
    お子さんがいらっしゃるならずっとここを見続ける事は難しいと思いますが、ここで少しでも気持ちが軽くなりますように…!

    +8

    -0

  • 2146. 匿名 2018/09/06(木) 21:28:28 

    >>2133
    先月まで旭川住みだった札幌民です
    旭川は今年猛暑だったりろくなことない気がする
    旦那さん酷いね!家族に何かあったらとか考えたら普通無理だよ
    不安とかここに吐き出して楽になってね

    +11

    -0

  • 2147. 匿名 2018/09/06(木) 21:29:53 

    >>2131
    家の上を飛行機が飛んで行くのをみてびっくりしました@旭川市民

    +3

    -0

  • 2148. 匿名 2018/09/06(木) 21:32:27 

    停電中の方、HBCラジオ聞いてみて
    明るく情報伝えてくれるから気が紛れます
    音楽もかけてくれるし

    +6

    -1

  • 2149. 匿名 2018/09/06(木) 21:37:51 

    札幌市東区一部電気復旧しました。
    道民のみなさん無事でいてください。

    +4

    -0

  • 2150. 匿名 2018/09/06(木) 21:46:27 

    旭川!この時間になってところどころ回復しているみたいですが我が家はまだダメです
    医大近くは電気が通っていてお店も営業している所が多数らしかったようです
    明日には復旧しますように!

    +5

    -0

  • 2151. 匿名 2018/09/06(木) 21:58:24 

    南区もマチマチみたいです。車で少し出かけたけど、まだ信号や街灯がついてないところもあり、真っ暗でした。
    我が家は電気もついているので、暗くて不安な思いをしているみなさんを家に入れてあげたいです。
    あったかいお風呂に入れてあげたいし、携帯の充電もさせてあげたい。
    明日は少しでも安心して過ごせるといいな。まだ余震は続いてますが、大きな揺れが来ませんように。早く普通に戻れますように

    +24

    -0

  • 2152. 匿名 2018/09/06(木) 21:58:43 

    窓からパチンコ屋の駐車場が見えるんだけど、ずーーーーーっとライトつけっぱなしで1台いるんだよ...一回、懐中電灯で照らしたらいなくなったのに、また来た。何やってるの?まだ町内停電で、パチンコ屋だってやってないし、真っ暗なのに...不気味です。

    +28

    -1

  • 2153. 匿名 2018/09/06(木) 21:58:49 

    北海道在住のガル民のみんなへ。
    今朝の思いがけない地震で
    大変な思いをされているかと思います。
    今後1週間は余震に気をつけてください。
    地震の時は情報が錯綜します。
    3.11でもいろんなデマも多かったので。
    賢明なガル民の皆さんなら
    数多くの情報から何が正しいか見極めて
    ご自分とご家族の安全を
    第一優先にしてください。
    1日でも早く平穏な日々が戻りますように。

    +40

    -0

  • 2154. 匿名 2018/09/06(木) 22:00:26 

    >>2129
    ご近所さんかな?
    暗くなってくると不安だけど、頑張りましょうね。
    外はまだ信号復旧してなかったりするので、外出する際は注意してください!!!

    +7

    -0

  • 2155. 匿名 2018/09/06(木) 22:03:13 

    北海道の皆さん大丈夫ですか?千葉県民です
    何も出来ませんが、遠くから皆さんの無事を祈っています
    早く普通の日常に戻れますように…

    +32

    -0

  • 2156. 匿名 2018/09/06(木) 22:43:33 

    函館戸倉町
    復旧しました!!
    あの揺れがまた来るかもと思うと不安で
    なかなか寝れませんね…
    皆さん頑張って乗り越えましょう!!

    +9

    -0

  • 2157. 匿名 2018/09/06(木) 22:55:14 

    >>6 受刑者?

    +1

    -1

  • 2158. 匿名 2018/09/06(木) 23:08:28 

    札幌市中央区、豊平区でガソリンスタンドやっている所あれば教えて頂けないでしょうか?すみません

    +3

    -0

  • 2159. 匿名 2018/09/06(木) 23:28:53 

    北海道地震:ソフトバンクが公衆無線LAN「00000JAPAN」を無料提供開始 - ライブドアニュース
    北海道地震:ソフトバンクが公衆無線LAN「00000JAPAN」を無料提供開始 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    北海道地震:ソフトバンクが公衆無線LAN「00000JAPAN」を無料提供開始 - ライブドアニュース ライブドアニュース北海道地震:ソフトバンクが公衆無線LAN「00000JAPAN」を無料提供開始2018年9月6日 22時0分ガジェット通信9月6日未明、北海道胆振地方を震源とするマグ...

    +3

    -0

  • 2160. 匿名 2018/09/06(木) 23:45:04 

    >>2158
    すみません、Twitterで色々調べたのですが
    豊平区でこちらが一番最新でした
    でも時間も経過しており今現在や今後が分からずすみません
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +10

    -0

  • 2161. 匿名 2018/09/06(木) 23:46:17 

    >>2158
    豊平区平岸2条7丁目のスタンドはやっていたようですが
    凄い長蛇の列で私が聞いた時は数百台並んでたようです
    菊水で入れられたとの確かな情報がありましたが
    正確な場所など聞いてなく菊水としか言えません
    情報不足ですみません

    +4

    -0

  • 2162. 匿名 2018/09/07(金) 00:10:37 

    【雑談】北海道民の集いPart3

    +3

    -0

  • 2163. 匿名 2018/09/07(金) 00:11:17 

    **
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +3

    -0

  • 2164. 匿名 2018/09/07(金) 00:12:13 

    ***
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +2

    -0

  • 2165. 匿名 2018/09/07(金) 00:12:57 

    ****
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +3

    -0

  • 2166. 匿名 2018/09/07(金) 00:13:58 

    *****手稲区
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +3

    -0

  • 2167. 匿名 2018/09/07(金) 00:22:17 

    断水・濁水情報/札幌市水道局
    断水・濁水情報/札幌市水道局www.city.sapporo.jp

    断水・濁水情報/札幌市水道局JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。本文へスキップします。検索ホーム > 断水・濁水情報 ここから本文です。緊急的な断...

    +4

    -0

  • 2168. 匿名 2018/09/07(金) 01:21:55 

    Yahoo!からライフライン情報です
    【テキスト版】地震・ライフライン情報まとめ - Yahoo!ニュース
    【テキスト版】地震・ライフライン情報まとめ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    Yahoo! JAPANが提供する「【テキスト版】地震・ライフライン情報まとめ」の情報ページ

    +5

    -0

  • 2169. 匿名 2018/09/07(金) 05:27:48 

    みなさんおはようございます。
    苫小牧市民です。
    停電は復旧しないし
    携帯の繋がりも悪く、ラジオ以外の情報が入らず不安でした。
    この時間になってやっと電波が良くなり、おとといお気に入りに登録していたここを見てます。
    まだここが動いていて、有益な情報なんかも載せてくれてて本当に良かった。

    昨日も朝7時からコンビニに出勤でした。
    停電してる店内でたくさんの買い物客、商品の補充や廃棄に追われ、クタクタになり帰宅。
    家に帰れば子供3人のケア。
    やらなきゃ!と気合でやってましたが、今ここを見てなんだか涙が。
    みなさん、ありがとう。
    みなさん、頑張りましょう。

    +44

    -2

  • 2170. 匿名 2018/09/07(金) 06:35:35 

    同じ市でも電気来てるとこと来てないとこがあって、私のとこはずっと電気来てなくて夜中まで圏外で孤立してました
    でもツイッターみたら電気来た!って同じ市でも喜んでいる方がいて良かったですね〜って思う反面、なんでウチはまだ電気来ないんだろう…と

    +25

    -0

  • 2171. 匿名 2018/09/07(金) 07:49:39 

    やっと復旧@倶知安町

    +8

    -0

  • 2172. 匿名 2018/09/07(金) 07:53:23 

    呑気なことでごめん。
    子供が外を窓から眺めて「おかあさん!見てみて!宇宙のなかにいるみたい!」って言うから、一緒に星空観測したよ。本当にプラネタリウムみたいな星空ですごく綺麗だった。停電と通信障害で不安だったけど、ちょっと落ち着いた。
    こういう時じゃないと星空見れないから色々な意味でいい体験した気分。

    +42

    -4

  • 2173. 匿名 2018/09/07(金) 08:09:33 

    >>2172
    私もです!もうどこも一切の電気がなく、そもそも高原で普段から星は綺麗なんですが、そんなレベルじゃなかった。天の川もクッキリ見えてるし、あんな星空見たことない。

    +27

    -0

  • 2174. 匿名 2018/09/07(金) 09:24:41 

    おはよう
    手稲区です
    電気は復旧したのですが、身近で起きたあまりにも恐ろしい災害を直視する事が出来ずテレビはつけてないです
    昨日からラジオで情報収集しています

    +9

    -1

  • 2175. 匿名 2018/09/07(金) 09:44:50 

    >>2169
    私もコンビニで働いてる
    昨日は休日出勤してきたよー
    みんないろいろ買い占めてったよー
    お盆やお正月超えの激混みだった

    +18

    -0

  • 2176. 匿名 2018/09/07(金) 09:58:12 

    >>2169さん
    >>2175さん

    お疲れ様でした。ありがとうございました。
    私も近くのコンビニに6日の朝に行ってきました。
    恐らく地震が起こる前から働いていたであろう店員さんたちが電卓で計算しながらずっとレジやってました。

    夕方15時頃に見に行くと同じ店員さんたちと
    お休みだけど出勤してきたであろう私服の店員さんもいてみなさん汗だくになりながら対応されてました。

    私のレジの順番が終わった時
    「お待たせして申し訳ありませんでした」と言われて
    「ご苦労様です」としか言えなかったです。

    その他にも停電から復旧したらすぐ開けてくれてる飲食店やコンビニもあってみなさんも大変なのに本当に有難いです。
    この場をお借りしてこんなに大変な混乱の中
    お仕事して下さってるみなさんありがとうございます。



    +22

    -0

  • 2177. 匿名 2018/09/07(金) 11:01:43 

    札幌です。ようやく今朝通電。
    コンビニもほぼ入荷がなく、ならんでようやく買えた状態。
    いろいろと不安です…

    +16

    -0

  • 2178. 匿名 2018/09/07(金) 11:09:47 

    近所のパチンコ屋が12時開店とか書いてるんだけど...営業する気?

    +19

    -1

  • 2179. 匿名 2018/09/07(金) 11:50:57 

    >>2178
    情報共有トピでも営業してるとありましたよ

    +7

    -0

  • 2180. 匿名 2018/09/07(金) 11:53:46 

    >>2170
    地震の揺れを感知したら自動でブレーカーおりるタイプではなく?
    ブレーカーは上がってますか?

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2018/09/07(金) 15:23:20 

    1日、ネットも繋がらず情報がまるでなかった。
    マンションだから公園を往復して風呂に水ためた。
    つらい。つらい。
    お腹弱いから下痢になってトイレ詰まるしつらいー!!
    いつ電気くるかな?
    西区です。
    がるちゃん見ると安心します。

    +11

    -0

  • 2182. 匿名 2018/09/07(金) 15:39:36 

    ちょくちょく来る余震がこわい
    昼?昼過ぎくらいに揺れたと思ったのだけれど…
    札幌中央区はスーパーも通常営業に近い形です。
    通りかかり、伏見のRALSEがやっていました。
    もし買い物など困っていたらぜひ!

    +7

    -0

  • 2183. 匿名 2018/09/07(金) 16:02:15 

    小樽と札幌篠路方面の状況どうなってるか知ってる方いますか?
    ライフラインはどんな感じでしょうか?
    実家に初日だけメールしたけど、後は充電少なかったら申し訳ないし、気を揉んでおります。

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2018/09/07(金) 17:00:15 

    >>2183
    篠路のどのあたりかわかりませんが電気の復旧しているところは少なめかもしれません

    +6

    -0

  • 2185. 匿名 2018/09/07(金) 17:03:06 

    釧路市、徐々に復旧しています。
    資源って、備えって大切だな。
    自然って恐いな。
    ボケラっと生きていた自分に喝が入りました。

    皆様が先の見えない不安から早く解放されることを心より願っております。

    +14

    -0

  • 2186. 匿名 2018/09/07(金) 17:26:32 

    水と電気のありがたみがわかりました

    +20

    -0

  • 2187. 匿名 2018/09/07(金) 17:33:58 

    もう遅いけれど、次なにかあったときのために防災グッズそなえようと決意。
    水、トイレットペーパー、米、ガスコンロ、ラジオ、懐中電灯、各電池、カップ麺やスープ、ミルクとおむつ、おしりふき、ビニール袋は用意しよう。震災ももちろん怖いのだけれど、今までその先を想像していなかったからしっかりしなきゃ。

    +19

    -2

  • 2188. 匿名 2018/09/07(金) 18:42:44 

    >>2187
    全然遅くないよ!
    本震がくるかもしれないしとにかく心配。
    近所のスーパーやコンビニの電気復旧しても行列に品薄でどっちにしろまだまだ思うように揃えられないけど完全に落ち着くまでうちもあれやこれやに水確保してる。頑張ろうね。

    +11

    -1

  • 2189. 匿名 2018/09/07(金) 20:04:28 

    室蘭電気復旧しました!
    ありがたいと同時に、これからテレビで全道の被害状況を見るのが辛いです。
    スマホの電池がやばくて最低限のLINE、メールしか見られなかったので。

    +9

    -0

  • 2190. 匿名 2018/09/07(金) 20:07:56 

    アンカーつけずにすみません
    ガソリンスタンド本当に本当に情報ありがとうございました!!!

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2018/09/07(金) 21:11:20 

    怖かった呆然とした。こんな大地震、起こるとしても少し先の話だと思ってた…これからは色々備えておかなければ…

    +7

    -0

  • 2192. 匿名 2018/09/07(金) 21:22:42 

    手稲の方、余震続いていますか?
    私も手稲に住んでるのですが最初の大きな揺れの直後に2回小さな揺れが来ただけで、その後は全く揺れてない気がします。
    札幌市内の方でも結構「揺れた」との書き込みを見るので、私が揺れに気づいていないだけ?
    震源から遠い方だから揺れてないのでしょうか。

    +5

    -0

  • 2193. 匿名 2018/09/07(金) 21:29:21 

    >>2183
    今日の昼間、小樽を車で通ったけど、信号はまだ復旧してなかった。あれから何時間か経ってるから今はどうかな
    今現在の情報じゃなくてごめんね

    +7

    -0

  • 2194. 匿名 2018/09/08(土) 00:15:07 

    昨夜は停電で暗闇の中ラジオを聞いて過ごし、バッテリーもなくなり、ガソリンもワンメーターだった為2時間並んでも2000円分しか入れてもらえず、情報難民でお昼前やっと電気が通じてテレビをつけたら震災はNHKしかやってなくて、吉澤ひとみのニュースばかりでなんだか驚いた。
    普通の暮らしがある人が大多数だもんね

    しかし被災地に向けたメッセージとか、渦中にいたら全く届かないし、ケータイがあっても全然通じずネットもつなげす、どこで入浴支援してるとか、Facebookとかで拡散されてるようだけどそれも見れなかったし、自分である程度そなえとこうと痛感しました

    +15

    -0

  • 2195. 匿名 2018/09/08(土) 01:42:05 

    小樽ですが昨日の22時頃電気復旧しました!

    +11

    -0

  • 2196. 匿名 2018/09/08(土) 19:43:53 

    自衛隊が〜の下りでデマが拡散されてるけど、混乱を招くだけなので注意しましょう

    +6

    -0

  • 2197. 匿名 2018/09/09(日) 00:16:41 

    そのデマ情報私も二人から受け取り、恐怖を感じて荷物まとめて玄関に置きました....とりあえずデマでよかった。
    しかしなんでそんなデマ....

    今日も市内スタンド10台ずつ位並んでました。
    電気が復旧したので、朝食の食パンを買いに行きましたがどこにも売っておらず、自分で焼くか~と思ったけど牛乳もバターも買えませんでした。
    強力粉は買えました。
    備えを と思い、電池とランタンを買いに行きましたが、嘘みたいな値段のものしか売っておらず買えませんでした。

    +7

    -0

  • 2198. 匿名 2018/09/09(日) 11:09:11 

    >>2183です。
    小樽は無事に電気が開通したとメールが来ました。
    情報提供して下さった方、ありがとうございました。

    災害に遭われて大変かと思います。しばらく、避難グッズと靴下は枕元に置くといいですよ。お子さんいる方は自転車のヘルメットも。
    私は北海道から熊本に越してきて直ぐに地震にあってしまいました。
    地震によるデマ、断水、停電で肉体的、精神的にも疲れくるのでどうか、無理しないようにして下さいね。

    +6

    -1

  • 2199. 匿名 2018/09/09(日) 16:21:43 

    >>2198
    ごめんなさい、プラス押したつもりがマイナス触ってました…

    +5

    -0

  • 2200. 匿名 2018/09/09(日) 22:57:22 

    地震きた

    +2

    -0

  • 2201. 匿名 2018/09/10(月) 11:15:45 

    今回の地震は自民党清和会(小泉竹中麻生安倍)と経済産業省が起こした人災(殺人)です。以前から多くの方たちが警告していました。
    スタンフォード大学はやっぱり知能が高いね。
    どっかの三流大学出てる幼稚で嘘吐きな似非保守売国政治家(殺人犯)と違ってさ。

    【2012年6月22日 AFP】二酸化炭素(CO2)排出削減のひとつの方法として挙げられている、 大気中のCO2を回収して地中に隔離する「二酸化炭素回収・貯留(CCS)」には地震を引き起こす危険性があると、米国の研究者らが警告している。 いまだ大規模なCCSが試みられていない中、スタンフォード大のチームは、膨大な量の液体を長期間地中に貯留する必要のあるCCSは非現実的であるとし、「大陸内部によくみられる脆性(ぜいせい)岩石に大量のCO2を注入することにより、地震が引き起こされる可能性が高い」と主張した。


    苫小牧におけるCCS大規模実証試験
    苫小牧CCS実証試験 | 事業紹介 | 日本CCS調査株式会社
    苫小牧CCS実証試験 | 事業紹介 | 日本CCS調査株式会社www.japanccs.com

    日本CCS調査株式会社は、世界初の民間CCS(Carbon dioxide Capture and Storage)技術統合会社であり、その設立が世界に与えたインパクトは大きく、この後の地球温暖化対策を促進することとなっています。


    +2

    -16

  • 2202. 匿名 2018/09/10(月) 11:43:49 

    地震の情報を調べるのにTwitter見ていたら
    「とっけちゃん」というのを知った。可愛い。

    +1

    -0

  • 2203. 匿名 2018/09/11(火) 17:23:15 

    このトピ立った日にみんなで台風のなか励ましあって、来週のマツコの知らない世界が北海道物産展の回だからみんなでここで実況やろうねーって言ってたのに
    こんな事になるなんて思いもしませんでしたね。
    番組も内容差し替えになってしまったようです。

    復旧して日常を取り戻せたらまた北海道民のトピ立てたいと思うのでその時はまたみんなで楽しく雑談できると嬉しいです。
    まだ余震も続き、未だ断水している地域もあるようですし、避難生活を続けている方もいらっしゃいます。
    今が踏ん張り時だと思うのでみんなで力を合わせて頑張りましょう!

    +18

    -0

  • 2204. 匿名 2018/09/11(火) 20:22:54 

    >>2203
    台風ではげましあって、ホッとしたのもつかの間
    命の危険を感じる災害でしたね
    でも。改めて感じましたよ
    普通に生活できるありがたみ。どうでもいいことでブツブツ愚痴をこぼせる日常
    無事に生きていられることき感謝しようと思いました

    +11

    -0

  • 2205. 匿名 2018/09/12(水) 01:32:27 

    なにが辛いって、断水が一番つらかった。
    水って本当に大切だ!!
    まだ断水してる地域の水汲みのお手伝いにいきたい。特にお年寄りの家。

    +7

    -0

  • 2206. 匿名 2018/09/13(木) 19:57:12 

    昨日は夜中の揺れに気付かず爆睡。話変わるけどソーラン節のヤーレンソーランのくだりって日本語じゃなかったんか

    +2

    -0

  • 2207. 匿名 2018/09/14(金) 11:57:17 

    >>2203
    ほんとですよね。
    木が折れただの物が飛んできただの、でも何とか無事に台風を乗り越えたと思ったらまさかの大地震。
    早くここのみなさんとマツコを見ながら楽しくお話ししたいです。

    +4

    -0

  • 2208. 匿名 2018/09/15(土) 13:16:10 

    最初のほうで、ニポポの話題がでていましたよね。
    今日網走監獄の売店を見てきました。二年前にいったときは、大小さまざまな大きさのニポポが揃っていましたが、現在は4センチくらいの置物ニポポ、キーホルダータイプのミニニポポしかありませんでした。
    ちなみに網走刑務所キャピックも見てきましたが、ニポポはおいてないそうです。
    玄関に置くようなタイプのニポポは、今ではかなりレアなようです。

    +3

    -0

  • 2209. 匿名 2018/09/16(日) 10:36:56 

    札幌のどこが治安いいのか聞いてた人へ。
    ちょうど他トピで拾ったよ。
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +2

    -0

  • 2210. 匿名 2018/09/16(日) 18:45:25 

    セコマのボジョレーのCMの下に、今回の地震のお見舞いのテロップが流れてた…

    +5

    -0

  • 2211. 匿名 2018/09/17(月) 03:25:55 

    オータムフェストでインド風からあげとか食べた。いちごスライスの練乳がけ食べてたらおばちゃんにじろじろ見られた

    +5

    -0

  • 2212. 匿名 2018/09/18(火) 01:36:18 

    明日北湯沢温泉に行きまーす!
    外国人が少ないといいんだけど....

    +6

    -0

  • 2213. 匿名 2018/09/18(火) 07:28:45 

    釧路のどんぱくやらないのかな?ずーっとチェックしてるんだけど、延期検討中のままだわ。

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:48 

    厚真町の人10日ぶりにお風呂入ったって言ってたな…2日でガーガー言ってた私は…もし冬にまた同じ事態になったらどうするかなあ。暖房は諦めてエスキモースタイルで過ごすかな?水は雪でも溶かすか

    +6

    -1

  • 2215. 匿名 2018/09/19(水) 23:13:10 

    >>2209
    治安聞いた者です!
    わざわざありがとう!!
    厚別区と南区が良いみたいですね
    今度行くとき見に行ってみます!

    +5

    -0

  • 2216. 匿名 2018/09/25(火) 13:53:44 

    現在30代半以上で幼少期に札幌住んでた人
    大通公園にいた「ほがらかおじさん」って知ってる?

    +1

    -0

  • 2217. 匿名 2018/09/27(木) 18:27:53 

    函館、なまらどしゃ降りでしたΣ(・ω・ノ)ノ

    NEWSで厚真町でじゃがいも収穫してたけど、立派ないもだったわ~

    ボランティアさんも、ありがとうございます(*´∀人)

    +1

    -0

  • 2218. 匿名 2018/10/01(月) 01:54:53 

    また台風。
    そして今日大きい地震。

    道民の皆さん気を付けようね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード