ガールズちゃんねる

【雑談】北海道民の集いPart3

2218コメント2018/10/01(月) 01:54

  • 1001. 匿名 2018/09/05(水) 02:10:32 

    >>48
    今度ガトキンに行こうかな

    +3

    -0

  • 1002. 匿名 2018/09/05(水) 02:10:46 

    >>51
    おばんです。
    私も結婚を期に9年前に北海道を離れました。
    51さんと同じように毎日帰りたいと泣いていました。
    実家に帰って戻ってくる度に帰りたいと泣きました。
    でも段々とこちらにも友達が増え帰りたいと泣くことはなくなりました。
    今は淋しいかもしれませんが、時間が解決してくれます。
    大丈夫!どこでも住めば都ですよ!

    トピズレですみません、、、

    +25

    -2

  • 1003. 匿名 2018/09/05(水) 02:10:55 

    怖すぎる…サイレンの音で起きちゃった…

    +7

    -1

  • 1004. 匿名 2018/09/05(水) 02:13:07 

    >>997
    なんか神経高ぶっちゃって眠れないよね

    豪雨の時は大抵ずっと一定の音だから眠れるんだけど、風って抑揚があるから気になって意識がそっちいっちゃうんだろなー

    +24

    -0

  • 1005. 匿名 2018/09/05(水) 02:16:01 

    風強すぎてトイレに目覚めてから寝られなくなった

    +27

    -1

  • 1006. 匿名 2018/09/05(水) 02:17:26 

    いつも朝シャワー入るんだけど、もしもの事考えて今シャワー行ってきたー!
    北海道は今がピークだよね
    何事もありませんように…

    +19

    -1

  • 1007. 匿名 2018/09/05(水) 02:19:35 

    ずーっと眠れない
    家が揺れてる…

    +16

    -0

  • 1008. 匿名 2018/09/05(水) 02:19:37 

    私は停電が怖くてまだシャワー浴びてないや。
    これはまずいかな・・・?
    明日の朝に浴びようと思ってた。

    +9

    -0

  • 1009. 匿名 2018/09/05(水) 02:21:03 

    マンションの防火扉、破れちゃってる
    どうしよ

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2018/09/05(水) 02:21:44 

    >>1009
    管理会社に電話は?

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2018/09/05(水) 02:22:04 

    >>953
    うちの猫も平常運転ですw

    +4

    -2

  • 1012. 匿名 2018/09/05(水) 02:23:00 

    豊平区 沢山停電してるみたいね。

    +8

    -0

  • 1013. 匿名 2018/09/05(水) 02:23:02 

    >>1009
    とりあえずベランダの所の窓しっかり施錠して明日にでも管理会社に電話かな。
    隣人も様子見にベランダ出るだろうし日中でもカーテンは閉めたままにしたほうが良さそう。

    +6

    -1

  • 1014. 匿名 2018/09/05(水) 02:23:30 

    >>959

    これ本気でわかんない。
    誰か教えてー!

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2018/09/05(水) 02:24:24 

    江別市ですが、暴風雨がものすごいです
    明日子供学校行けるかなぁ 休校になればいいのに

    +15

    -0

  • 1016. 匿名 2018/09/05(水) 02:24:35 

    北区 麻生方面で今救急車と消防車の音が聞こえる!!

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2018/09/05(水) 02:25:27 

    すごい孤独で怖かったけど、このトピ見たらちょっとホッとした。もっと早くがるちゃん見ればよかったー

    +31

    -0

  • 1018. 匿名 2018/09/05(水) 02:25:31 

    >>1014
    前半は子供盆踊りで 後半が大人かな?

    +29

    -2

  • 1019. 匿名 2018/09/05(水) 02:26:00 

    >>1009
    あ、ごめん、ベランダにある非常用の蹴破る壁の事かと思っちゃった。。。

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2018/09/05(水) 02:26:17 

    >>1013
    夜間緊急連絡先ってないかい?明日で大丈夫?

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2018/09/05(水) 02:27:05 

    南区
    家がミシミシしてて怖い…

    +3

    -1

  • 1022. 匿名 2018/09/05(水) 02:27:10 

    ただならぬ音と揺れで目覚めたら停電で怖くてここ見たらたくさん人居て嬉しい(T_T)
    ちなみに中央区で、サイレン鳴ってて、田舎から出てきたばっかりでボロアパートに独り暮らしだから凄く怖いです(/_;)

    +45

    -1

  • 1023. 匿名 2018/09/05(水) 02:27:49 

    昨年転勤で札幌離れた者です。
    藻岩山見たい。トリトン行きたい。恋しい。。。

    +17

    -0

  • 1024. 匿名 2018/09/05(水) 02:28:03 

    >>1014
    前半は子供達が踊って、後半は大人たちがしっとりと踊るのですよ。

    +19

    -0

  • 1025. 匿名 2018/09/05(水) 02:29:16 

    >>1019
    そう、それです

    他にもお返事くれたみんな、ありがとう
    とりあえず眠れそうにないよ、ショック
    台風怖いね

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2018/09/05(水) 02:29:52 

    西区民です。

    さっきからサイレンの音がする。。
    明日、学校があるかメールでお知らせらしいけど、どうなるでしょうか(;´Д`)

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2018/09/05(水) 02:29:58 

    今日今年初のイクラ漬けました(≧∀≦)お昼ご飯はいくら丼‼️風の音が凄くて眠れません(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    +17

    -2

  • 1028. 匿名 2018/09/05(水) 02:30:21 

    >>1022
    大丈夫だよ!みんないるよ
    ただスマホの電池がなくなるから気をつけてね!

    +17

    -1

  • 1029. 匿名 2018/09/05(水) 02:30:46 

    台風 東京を過ぎてしまったら もうNHKすらやらないのかな?
    普通に再放送してるし…

    +7

    -0

  • 1030. 匿名 2018/09/05(水) 02:31:10 

    このトピ見ても思うけど、道民は自然と協力したり差し伸べる人が多いように思う。
    開拓した歴史が残っているのかなぁ

    +25

    -0

  • 1031. 匿名 2018/09/05(水) 02:32:58 

    怖いね⋯
    なごやか亭のこぼれイクラでも見て元気だしてo(・`д・´。)
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +53

    -1

  • 1032. 匿名 2018/09/05(水) 02:34:02 

    さっきより赤いところ増えた。
    外見てても雨はそんなに強くなくて、でも道路に落ちる前に風で飛ばされて霧みたいに飛び散る?感じ。
    停電も風のせいだよね…
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2018/09/05(水) 02:34:28 

    >>1022
    大丈夫ですか?
    何かあったら助けに行きます笑

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2018/09/05(水) 02:34:44 

    タイミング的に北海道台風トピだね

    頑張ろう!北海道

    +48

    -0

  • 1035. 匿名 2018/09/05(水) 02:35:03 

    こんなに台風でこわいと思うのはじめてだわ

    +23

    -0

  • 1036. 匿名 2018/09/05(水) 02:35:57 

    北区麻生方面、再度救急車か消防車の音ー!
    何が起きてるんだろ。

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2018/09/05(水) 02:36:09 

    明日天気回復してたらこのトピでたくさん美味しいものの話しよう!笑

    +15

    -0

  • 1038. 匿名 2018/09/05(水) 02:36:31 

    怖いー。いつまで続くの?だんだん酷くなってきてるようだよー。

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2018/09/05(水) 02:36:53 

    今こんなに大荒れなのに
    テレビでdボタンの天気予報を見たら 今日の朝9時頃には 札幌はもう☀️マークになってる。
    しかも今日の最高気温27度だ 暑いじゃないかー

    +21

    -1

  • 1040. 匿名 2018/09/05(水) 02:36:56 

    眠れない!

    +11

    -0

  • 1041. 匿名 2018/09/05(水) 02:37:26 

    札幌市厚別区住みです。
    今のところ停電はしていません。
    サイレンの音なども聞こえてこないです。
    ただ雨風がすごい、、ひとり暮らしなので怖いです

    +14

    -0

  • 1042. 匿名 2018/09/05(水) 02:37:28 

    >>1028
    ありがとうございます(´;ω;`)
    ど田舎で育ったのでサイレンだけでも凄く怖くて(泣)
    心臓バクバクしてるんですが、そう言ってもらえて凄く心強いです(;_;)
    ずっとここ張り付いて居たいですが充電気をつけます(`;ω;´)

    +15

    -1

  • 1043. 匿名 2018/09/05(水) 02:37:44 

    >>1018

    ありがとう!ちゃんこちゃんこのやつだね?
    停電してるし寝れないしでどうしようかと思ってたけど、クイズ載せてくれた人も答えてくれたあなたもありがとう!

    早く台風過ぎ去れー!!

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2018/09/05(水) 02:37:49 

    >>1032
    いつも情報ありがとう!
    今3チャンで各地の風速が画面の上に出てる

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2018/09/05(水) 02:38:02 

    さっきこのトピ発見して、なんやかんやで寝ようとしたけど家が風で揺れてて怖くなってこのタイミングで初コメ(´・_・`)
    まだみなさんがトピにいてくれてよかった!

    +18

    -2

  • 1046. 匿名 2018/09/05(水) 02:38:25 

    >>1031
    こんな時間に目の毒だけど、美味しそう、、、

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2018/09/05(水) 02:38:43 

    日高管内住です!
    風が強くて家が音立ててます…そして、家が海の目の前なので恐怖でしかありませ

    +15

    -1

  • 1048. 匿名 2018/09/05(水) 02:39:26 

    江別市ですが、暴風雨がものすごいです
    明日子供学校行けるかなぁ 休校になればいいのに

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2018/09/05(水) 02:39:31 

    敏感過ぎる性格で、
    強風の音と電気が着いたり消えたりが
    気になってしまって
    私も眠れなくなりました(T ^ T)

    +8

    -0

  • 1050. 匿名 2018/09/05(水) 02:40:26 

    こんなに風強くて一人で暮らしてるおじいちゃん心配になってきた。
    大きい窓薄めで1枚窓だったような…。
    裏の庭で作物作ってるからそこから何か飛んできたりしてないかな

    +9

    -0

  • 1051. 匿名 2018/09/05(水) 02:40:41 

    停電増えてるね。
    予報通り朝には晴れてほしいけど、みんな寝不足だよね…

    +17

    -0

  • 1052. 匿名 2018/09/05(水) 02:40:42 

    >>1037
    そーだね回復したらいっぱい美味しい物とか良いお店とか、みんなで色んな話しようねー♪

    今は家が揺れてて最高潮にヤバイかも(^_^;)

    +21

    -0

  • 1053. 匿名 2018/09/05(水) 02:40:58 

    >>1047
    津波に気をつけてくださいね。

    +6

    -1

  • 1054. 匿名 2018/09/05(水) 02:41:50 

    こんな嵐でもキングムー 行ってる人がいる笑スゲェ

    +26

    -0

  • 1055. 匿名 2018/09/05(水) 02:43:11 

    >>1047
    2階があるなら2階に避難で!
    必要だと思われるもの全て持ってです。備えだけは十分に(><)気をつけてください。

    +8

    -0

  • 1056. 匿名 2018/09/05(水) 02:43:32 

    外の恐ろしい様子で目が覚めた札幌市民です。

    大きな変な音がすると思って窓を開けたら、屋根付近に設置してあるテレビアンテナが取れかかってブラーンと垂れ下がってる!
    このまま取れて風で飛んで行って、よそのお宅を傷つけたらどうしよう。
    すごく怖い(T_T)

    +26

    -0

  • 1057. 匿名 2018/09/05(水) 02:43:39 

    出勤や登校の時間は雨は収まってるらしいけど、
    風はあるみたい
    仕事や学校は休みにはならないでしょうね

    +15

    -0

  • 1058. 匿名 2018/09/05(水) 02:44:33 

    >>1054
    外出てびっくりするんじゃない?
    24時頃はこんなに風強く無かったから

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2018/09/05(水) 02:47:11 

    これが暴風雪だったら、停電で凍える恐怖はあるけどもう少し落ち着いてたかも
    台風慣れしてないからなんか未知の恐怖に近いというか…

    +35

    -0

  • 1060. 匿名 2018/09/05(水) 02:47:25 

    今日ほどガルちゃんの存在に感謝したことない
    はげまし合えるみんな、ありがと

    +61

    -1

  • 1061. 匿名 2018/09/05(水) 02:52:01 

    早く遠くへ行って!
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +25

    -1

  • 1062. 匿名 2018/09/05(水) 02:52:07 

    みんなそろそろ疲れて眠れる感じになってきたかな?

    +5

    -3

  • 1063. 匿名 2018/09/05(水) 02:52:41 

    もうそろそろ眠りたいのだけど老犬が落ち着かないから寝る訳にはいかない…
    早く過ぎ去ってくれー

    +16

    -0

  • 1064. 匿名 2018/09/05(水) 02:54:59 

    日頃の備えって本当に大切なんだね
    今痛感してるわ
    なにかあってから慌てても遅い

    +12

    -0

  • 1065. 匿名 2018/09/05(水) 02:55:56 

    昨日も2時間しか眠れなくて、今日こそ寝溜めしたかったのに(´-ω-`)怖くて眠れない

    +14

    -1

  • 1066. 匿名 2018/09/05(水) 02:56:03 

    清田区民です。
    すごい雨と風の音でこわくて眠れません。
    外にいろんなものが散らばってそう。
    はやくおさまりますように。明日の朝バスが通常運行でありますように。

    +17

    -0

  • 1067. 匿名 2018/09/05(水) 02:57:08 

    気象庁の1時間ごとの天気。
    苫小牧のです。
    もう少しで落ち着くはず!
    怖いけど一人じゃないから頑張ろう。
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +14

    -0

  • 1068. 匿名 2018/09/05(水) 02:57:13 

    いゃー この風 10年前より凄いよ。

    +16

    -1

  • 1069. 匿名 2018/09/05(水) 02:57:48 

    >>1060
    ほんとね!
    不安な気持ちを共有できる相手がいるってこんなに助かるなんて!!
    みんながんばろーね。

    +23

    -0

  • 1070. 匿名 2018/09/05(水) 02:58:00 

    ダメだ、怖くて眠れない
    沖縄や本州の人って何に何回もこんな怖い思いしてるの?

    +38

    -1

  • 1071. 匿名 2018/09/05(水) 02:58:49 

    風の音を犬が気にしてるのでテレビつけっぱなしで寝ることにしました。
    ちょっとでも紛れればいいな

    +10

    -1

  • 1072. 匿名 2018/09/05(水) 03:00:03 

    台風トピにいる道民さん軽くウザがられてるから、こっちに来たらいいのに。道民で分かち合おう。

    +43

    -1

  • 1073. 匿名 2018/09/05(水) 03:00:12 

    北区麻生方面、また救急車か消防車の音じゃ~
    穏やかじゃなくて眠れないね。

    +9

    -0

  • 1074. 匿名 2018/09/05(水) 03:00:18 

    厚別区民です。。眠れない。こちらはいつ停電になるのだろう。。家が揺れてすごい。。

    +12

    -0

  • 1075. 匿名 2018/09/05(水) 03:00:38 

    NHKでニュース始まったよ

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2018/09/05(水) 03:01:16 

    >>1067 
    です。気象庁じゃなくて気象協会でした。
    すみません。

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2018/09/05(水) 03:01:41 

    >>1070
    そこは雨戸とシャッター活用だよ。

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2018/09/05(水) 03:02:07 

    >>1072
    そうだ!今のリアルな不安を共有して
    励ましあおう。

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2018/09/05(水) 03:02:27 

    苫小牧まだ風が強い。
    停電はしてない。
    お山の方に住んでます。

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2018/09/05(水) 03:02:39 

    すごい雨と風で怖くて寝られない。
    何度もカーテン開けて外みちゃう。

    これが昼間でなくてよかったような、明るい方が良かったような、、

    +16

    -0

  • 1081. 匿名 2018/09/05(水) 03:02:46 

    一人暮らしなのでこのトピすごく心強い!

    +21

    -0

  • 1082. 匿名 2018/09/05(水) 03:02:51 

    >>1066
    私も清田区です、今酷いですよね
    家が揺れて風と雨の音で全く眠れないです……
    いつ停電はしてもおかしくない感じでかなり怖いです

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2018/09/05(水) 03:02:56 

    >>1075
    ありがとう

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2018/09/05(水) 03:03:06 

    白石区民です!台風トピに怖い人いて逃げてきた…
    こんな風の音凄いの初めてだよ:(´◦ω◦`):
    もう眠れそうにないわ!
    ここには仲間がいて嬉しいです、早く台風どっか行け〰️〰️

    +22

    -1

  • 1085. 匿名 2018/09/05(水) 03:03:14 

    札幌ちょっとだけ風弱まったかな?

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2018/09/05(水) 03:03:34 

    江別市民です。
    消防車のサイレン何度もなっています。なにか色々風でとんでます。
    ガルちゃんのコメント見てお風呂とやかんに水を貯めてごはんも炊きました。
    早く去ってほしいですね(・・;)

    +12

    -0

  • 1087. 匿名 2018/09/05(水) 03:03:52 

    今ここにいるみんなとオフ会やりたい

    +20

    -1

  • 1088. 匿名 2018/09/05(水) 03:03:56 

    札幌市北区です。自転車見に行ったら1階の住民の窓が全開に開いてました!大丈夫かな。

    +13

    -0

  • 1089. 匿名 2018/09/05(水) 03:04:06 

    道内は大きな被害は出てないのかな、、、朝が怖いわ。

    +10

    -1

  • 1090. 匿名 2018/09/05(水) 03:04:12 

    >>358
    豊平区民です!ラーメンは純連と狼スープが大好きです‼️

    +8

    -1

  • 1091. 匿名 2018/09/05(水) 03:04:43 

    NHKニュース 凄い。

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2018/09/05(水) 03:05:07 

    今は1人で停電の人は不安だね。
    懐中電灯とかろうそくとかあるのかな。

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2018/09/05(水) 03:05:38 

    この台風で次男は友達の家にお泊まりっていう。
    今ごろまだ起きてて風すげぇーとかアホなこと言ってんだろうな。

    +22

    -1

  • 1094. 匿名 2018/09/05(水) 03:06:04 

    清田区です。
    たった今停電になりました!
    充電しておいてよかった!

    +7

    -0

  • 1095. 匿名 2018/09/05(水) 03:06:13 

    旭川在住です。風の音で目が覚め眠れなくなってしまいました。物凄い強風で家の裏の木が倒れないか心配です。

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2018/09/05(水) 03:06:45 

    やばい、お腹すいてきた。
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +36

    -1

  • 1097. 匿名 2018/09/05(水) 03:07:05 

    >>1084
    私も。台風怖いよね………雨戸欲しいよね。

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2018/09/05(水) 03:07:19 

    同じ区内で停電がおきてる…
    押し寄せる停電の恐怖…

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2018/09/05(水) 03:08:17 

    >>1054
    嵐さえもパーティーなんだよきっとw

    +6

    -1

  • 1100. 匿名 2018/09/05(水) 03:08:21 

    もう3時だ!

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2018/09/05(水) 03:08:30 

    >>1098
    今のうちに備えて!
    床に物置いてあるなら上の方にあげるとか、必要なものは身の回りに置いておくとか

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2018/09/05(水) 03:08:41 

    >>1081
    みんないるから、もう少しの辛抱だよ
    がんばろ

    +24

    -0

  • 1103. 匿名 2018/09/05(水) 03:09:07 

    オータムフェスト会場 どんな状態なんだろう

    +25

    -0

  • 1104. 匿名 2018/09/05(水) 03:09:25 

    明日清田のお山のグランドでの部活はあるんだろうか?

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2018/09/05(水) 03:09:25 

    >>1096さん 罪だわ〜!

    +27

    -1

  • 1106. 匿名 2018/09/05(水) 03:09:31 

    >>1067
    苫小牧市風強いね!

    +5

    -1

  • 1107. 匿名 2018/09/05(水) 03:10:24 

    清田は停電したり復旧したりを繰り返しています。怖いです
    みなさん大丈夫ですか?

    +7

    -1

  • 1108. 匿名 2018/09/05(水) 03:11:12 

    >>1094
    清田のどのへんですか??
    実家が、清田です!!停電早く復旧するといいですね(இ﹏இ`。)

    +10

    -1

  • 1109. 匿名 2018/09/05(水) 03:11:27 

    >>1093
    息子さん、まだ人生の経験値が少ないもんね
    大人になるにつれ情報が増えて恐怖を感じるんだよね‥

    +16

    -0

  • 1110. 匿名 2018/09/05(水) 03:11:34 

    東区消防車走っていった

    +9

    -3

  • 1111. 匿名 2018/09/05(水) 03:11:51 

    >>1089
    Twitterみてる限りだと今日の関西方面のような被害は報告されてないけど
    夜だし明日の朝明るくなってから被害がハッキリしてくるだろうね…

    +21

    -0

  • 1112. 匿名 2018/09/05(水) 03:12:15 

    今5チャンネルで台風情報やってるけど、
    北海道もやってくれないかな。

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2018/09/05(水) 03:13:07 

    >>1103
    今日どさんこワイドでやっていたけど
    まだ準備段階だったからテント畳んだり看板外して対応はしてたみたいだよ。

    +24

    -1

  • 1114. 匿名 2018/09/05(水) 03:13:12 

    >>1107
    白石区は大丈夫です!
    停電復旧の繰り返しは不安ですね…

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2018/09/05(水) 03:13:17 

    停電情報 - 北海道電力
    停電情報 - 北海道電力teiden-info.hepco.co.jp

    北海道エリアで発生している停電情報をお知らせしています。


    結構広い範囲で停電してるみたいですね
    皆さん、停電したら冷蔵庫は開けないようにお気を付けて…

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2018/09/05(水) 03:14:16 

    こんな時間に停電なんて不安ですよね
    携帯の充電大事に!!!
    情報共有していきましょう!!

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2018/09/05(水) 03:15:07 

    ええー、風強いなぁ
    手稲区です

    +9

    -0

  • 1118. 匿名 2018/09/05(水) 03:15:14 

    相変わらず凄い暴風なのに、いつもより少し早いけど新聞屋さんがきたよ!!!!
    思わず玄関出てお礼言いたかったけど、暗闇でビックリすると思って控えたw
    本当にありがとうございます。

    +49

    -1

  • 1119. 匿名 2018/09/05(水) 03:15:27 

    札幌雨風ちょっと収まってきたような。

    +10

    -0

  • 1120. 匿名 2018/09/05(水) 03:15:31 

    スマホ、低電力モードにした。

    +10

    -1

  • 1121. 匿名 2018/09/05(水) 03:16:03 

    今が1番すごい
    函館

    +9

    -0

  • 1122. 匿名 2018/09/05(水) 03:16:04 

    >>1108
    清田団地の高台のほうです。
    停電はどうやら復旧したみたいです。
    風も少し収まってきた気がします!

    +5

    -0

  • 1123. 匿名 2018/09/05(水) 03:16:10 

    中央区も今、外でサイレン鳴ってる、、、

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2018/09/05(水) 03:16:22 

    清田区です。
    わたしは北広との境あたりに住んでますが、まだ停電にはなってません。
    だけどさっきから電気がチカチカなって消えそうになってます((( ;゚Д゚)))

    +12

    -0

  • 1125. 匿名 2018/09/05(水) 03:17:03 

    またもや北区麻生でサイレンが・・・
    怖いよ

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2018/09/05(水) 03:17:25 

    台風情報見て来たけど、今、暴風域だった。マンションが揺れてる〜

    +3

    -0

  • 1127. 匿名 2018/09/05(水) 03:17:38 

    私清田区の平岡公園近くで、まだ停電してないけどめっちゃ怖くなってきた(泣)

    +18

    -0

  • 1128. 匿名 2018/09/05(水) 03:17:43  ID:ZFeqphtnjt 

    >>1118
    こんな日くらい時間ずらしたりすればいいのにね…。
    新聞読まなくても死にはしないけど
    この状況で外にいたら最悪死んじゃうこともあるのに。心配だね…

    +40

    -0

  • 1129. 匿名 2018/09/05(水) 03:18:44 

    この風でうちのとこは風速15メートルだっていうんだから関西の50越えなんてどれ程の恐怖なんだろう…改めて自然、こわいわ。

    +26

    -1

  • 1130. 匿名 2018/09/05(水) 03:18:51 

    恵庭市民です。
    停電にはなっていませんが、風がものすごいです。。家はみしみし鳴っている、、
    さすがに怖くて寝られない

    +17

    -0

  • 1131. 匿名 2018/09/05(水) 03:19:40 

    >>1122
    さん
    教えてくれてありがとうございます!!
    復旧したみたいで良かったです!!引き続き気をつけてくださいね( ´;ω;` )
    実家も大丈夫そうです!!

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2018/09/05(水) 03:19:58 

    >>358
    山頭火の醤油か塩(*´﹃`*)
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +28

    -2

  • 1133. 匿名 2018/09/05(水) 03:20:45 

    STVでもニュースやってるよ

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2018/09/05(水) 03:21:43 

    逆にちょっと風がおさまっているのが怖いとすら感じる。一気にドーーンみたいなのが来そうで

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2018/09/05(水) 03:21:48 

    >>563
    SAMAって、クマザワランニングホームランだかって書いてるところ?
    南区と厚別区で見かけたけど、どちらもカレー屋の隣に後から入ってきてて感じ悪いよね…

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2018/09/05(水) 03:22:36 

    清田
    何回か電気消えたりついたり繰り返してる
    急いでロウソク用意した

    +5

    -1

  • 1137. 匿名 2018/09/05(水) 03:22:57 

    豊平区、停電中、こんなの初めて、
    ラーメンは銀波露が好きです!!!!(泣)w

    +32

    -0

  • 1138. 匿名 2018/09/05(水) 03:24:01 

    風速50?そんなんあるの?!
    怖すぎる!!

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2018/09/05(水) 03:25:44 

    >>1138
    台風の情報交換トピで見たけど飛行機が飛べるくらいの風速なんだって。
    そりゃ車も横転するよね。関西のほうの被害も心配だなー

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2018/09/05(水) 03:25:49 

    ラーメンテロやめてw(T ^ T)お腹空いてきた…
    明日の朝になったら食べよ…

    +23

    -0

  • 1141. 匿名 2018/09/05(水) 03:25:58 

    朝にはおさまってるらしいけど…
    普通に学校あるよね…

    +7

    -0

  • 1142. 匿名 2018/09/05(水) 03:26:48 

    台風怖いけど、たまにくるラーメン話で少しホッコリする。
    私は虎が好きです。

    +10

    -1

  • 1143. 匿名 2018/09/05(水) 03:28:18 

    >>1082
    清田区、さっきまでよりは少しおさまったけど、まだまだ風がつよくて怖いですね(>_<)
    あまりの雨風に『窓が割れたらどうしよう』って、ずっと思ってました。
    はやく台風去れ~!

    +11

    -0

  • 1144. 匿名 2018/09/05(水) 03:28:42 

    >>1137 wwwこんな時におもしろい(*>∀<*)
    ほんとここの人とオフ会したい(笑)
    みんなー朝はもうすぐだ!乗り切ろう(;_;)

    +20

    -1

  • 1145. 匿名 2018/09/05(水) 03:28:49  ID:ZFeqphtnjt 

    一時間ちょっとで停電戸数が20000戸から65000戸まで増えてる…3倍…
    いつどこが停電してもおかしくないね

    +8

    -0

  • 1146. 匿名 2018/09/05(水) 03:28:54 

    豊平川、「水防団待機水位を超過しています」

    +6

    -1

  • 1147. 匿名 2018/09/05(水) 03:30:32 

    手稲区です。
    ピークは過ぎたと思いたい。

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2018/09/05(水) 03:30:57 

    怖さより眠気が….勝ってしまったようです…
    まだまだ暴風域にお住いの方、十分お気をつけくださいね

    明日もこのトピお邪魔します♪

    +7

    -0

  • 1149. 匿名 2018/09/05(水) 03:31:13 

    あのう、明日JR千歳線大丈夫と思います⁇

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2018/09/05(水) 03:33:16 

    ちょっとおさまってきた白石区!
    台風トピ行ってきたら倶知安で今日最高風速42だかって見たよ!!ヤバくない?想像つかない…

    +9

    -0

  • 1151. 匿名 2018/09/05(水) 03:35:48 

    >>1128
    ホント、こんなピークの時に配達しなくても良いのにね…
    うち田舎だから車で配達にくるし、この後ひっくり返らないか気になって余計眠れないという

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2018/09/05(水) 03:36:32 

    >>1149
    すごい見づらいですがJR北海道のホームページに載っていたもの貼っておきます
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +7

    -0

  • 1153. 匿名 2018/09/05(水) 03:36:51 

    厚別川大丈夫かな、、

    +12

    -0

  • 1154. 匿名 2018/09/05(水) 03:37:37 

    清田また電気消えた
    ロウソクつけたら
    電気もついた

    +8

    -0

  • 1155. 匿名 2018/09/05(水) 03:39:24 

    >>684
    こちら南区。イオンのファイヤーバーグ(写真)、生協にて「アンジェラじゃね?入ってきた…」と思ったら影の方でしばらくしてすぐ出て行き、真駒内駅ですれ違い。笑

    +4

    -1

  • 1156. 匿名 2018/09/05(水) 03:41:43 

    >>1152
    情報ありがとうございます!
    かなり運休の本数あるのかと思いきや大丈夫そうですね、でも遅れそう。そしてずっと停電してる

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2018/09/05(水) 03:41:53 

    >>1072
    うん、こっちきた。

    +5

    -0

  • 1158. 匿名 2018/09/05(水) 03:42:10 

    お腹すいた...
    窓割れそう

    +11

    -1

  • 1159. 匿名 2018/09/05(水) 03:42:20 

    今ここにいるみんな絶対寝不足だよね

    なんだろう謎の一体感w

    +54

    -0

  • 1160. 匿名 2018/09/05(水) 03:43:18 

    晴れたらどこかいこうかなー
    久しぶりに旭川でもいこうかなー?
    蜂屋ラーメン、好きなんですよ

    +25

    -0

  • 1161. 匿名 2018/09/05(水) 03:44:09 

    >>1158 同じ気持ち

    +14

    -0

  • 1162. 匿名 2018/09/05(水) 03:44:13 

    >>1156
    一応0時の時点で運休が確定してる分だけなので朝になって線路に倒木などがあるとまだまだ増えそうですね、、

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2018/09/05(水) 03:45:02 

    寝不足辛いから頑張って寝るよ.....
    おやすみなさい

    +21

    -0

  • 1164. 匿名 2018/09/05(水) 03:45:39 

    台風の最後のがんばり感が。
    雷もがんばりだした!
    函館より

    +8

    -0

  • 1165. 匿名 2018/09/05(水) 03:45:48 

    >>1163
    おやすみ(*^^*)起きたら晴れてますように。

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2018/09/05(水) 03:46:32 

    北海道の早稲田!と言えば、皆さんおわかりの
    北海学園大学出身です。

    よろしくお願いします。

    +17

    -26

  • 1167. 匿名 2018/09/05(水) 03:46:50 

    Twitterで拾った

    函館市と函館市周辺では窓ガラスが割れる被害が多発し消防に通報が相次いで寄せられています。

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2018/09/05(水) 03:49:23 

    明日ここのみんなとラーメン食べに行きたい

    +31

    -2

  • 1169. 匿名 2018/09/05(水) 03:51:36 

    静かになったな、と思ったらすぐ暴風

    +18

    -0

  • 1170. 匿名 2018/09/05(水) 03:52:19 

    急に静かになった

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2018/09/05(水) 03:52:40 

    うるさくて全然、寝れない 揺れるし
    仕事あるのに

    あ、停電だ

    +10

    -2

  • 1172. 匿名 2018/09/05(水) 03:54:29 

    >>1168 ほんとね(笑)台風のおかげって言ったら不謹慎だけど一体感が半端ない(笑)

    +8

    -1

  • 1173. 匿名 2018/09/05(水) 03:55:32 

    冷蔵庫どうなるの
    早く電気ついて

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2018/09/05(水) 03:57:03 

    私も眠れずです…
    そして緊張感のないお腹がグーグーいってきた…

    +15

    -0

  • 1175. 匿名 2018/09/05(水) 03:57:55 

    今になって頭痛してきた

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2018/09/05(水) 03:58:23 

    >>1070
    宮崎の者ですが夏、秋に台風がくるのは当たり前という感覚で、やっぱり慣れますね!
    しかし、こちらは雪が降ろうものなら積もらなくても大パニックです笑

    +17

    -0

  • 1177. 匿名 2018/09/05(水) 03:58:27 

    うるさくて寝れない。

    +9

    -0

  • 1178. 匿名 2018/09/05(水) 03:59:34 

    わたしは寝てたのに起きてしまいました(笑)
    暑くて寝苦しいのもあって…

    とりあえず我が家は停電してない模様

    +10

    -1

  • 1179. 匿名 2018/09/05(水) 03:59:51 

    >>1171
    大丈夫?

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2018/09/05(水) 04:00:43 

    停電してる暗闇の中、一緒に寝てる猫が心配で
    「怖いねー大丈夫かい?」って手を伸ばしたら
    噛まれましたw

    +75

    -0

  • 1181. 匿名 2018/09/05(水) 04:01:33 

    家の中が蒸し暑すぎて窓開けちゃいましたw

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2018/09/05(水) 04:02:27 

    >>1179
    大したいトイレ行きたいけど我慢してる
    ライト付けて行くの面倒
    夏なら、もう外明るいのにな~

    +2

    -1

  • 1183. 匿名 2018/09/05(水) 04:02:37 

    マジで蒸し暑い
    怖いの通り越してイライラしてきたー!
    こんなんで寝るの不可能だわ

    +10

    -0

  • 1184. 匿名 2018/09/05(水) 04:02:56 

    >>1180
    ちょっと和んだ

    +22

    -0

  • 1185. 匿名 2018/09/05(水) 04:04:38 

    >>1182
    いっトイレ〜\( ˆoˆ )/

    +4

    -2

  • 1186. 匿名 2018/09/05(水) 04:05:42 

    >>1180
    猫!w

    +22

    -1

  • 1187. 匿名 2018/09/05(水) 04:10:19 

    ずっとベッドで横になってるけど一睡も出来ず朝を迎えそう
    隣の旦那は一度も目覚めることなくイビキかいてるわー
    蒸し暑くて汗かいたし停電にならないうちに朝シャンしてこようかな

    +15

    -1

  • 1188. 匿名 2018/09/05(水) 04:13:31 

    台風が去ってゆっくり寝てからまたここに遊びに来るかな
    みんな、お疲れさま
    これからもよろしく

    +13

    -0

  • 1189. 匿名 2018/09/05(水) 04:18:49 

    めちゃくちゃローカルな話題だけど
    アリオ札幌、ママスマイルのが良かったし、
    パンもモンタボーのが美味しかったし、
    食品コーナも前のが見やすくて買い物しやすかった
    全体的に改装前のがよかった
    今はテナント多すぎてきっつきつな印象
    売上あっぷには仕方ないのかもしれないけど、なんかイオンみたいな雰囲気でイヤ

    愚痴すみません

    +30

    -1

  • 1190. 匿名 2018/09/05(水) 04:23:28 

    >>1189
    改装したの!?知らなかったー!!
    今度行ってみよう♪

    +14

    -1

  • 1191. 匿名 2018/09/05(水) 04:26:19 

    たまに突風みたいのがくるぐらいで風だいぶ収まったよ
    でも停電は変わらず…復旧にはまだまだかかるんだろうな
    昨日たくさん買い込んできた食材があぁぁ…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +3

    -1

  • 1192. 匿名 2018/09/05(水) 04:28:21 

    >>1189
    私も改装知らなかった。しばらく行ってないから行くの楽しみー

    +4

    -0

  • 1193. 匿名 2018/09/05(水) 04:31:46 

    眠れなくてキャラメルコーン食べながらガルちゃん見てました。
    非常事態なので太るとかこんな時間にキャラメルコーン!?とか関係ない。
    でもだいぶ穏やかになってきたので今のうちに寝ます。
    停電地域の方々、早く電気復旧するといいですね。

    +7

    -2

  • 1194. 匿名 2018/09/05(水) 04:32:14 

    全然関係ないんだけど、北海道にはどさんこワイドって番組があるのかふふふかわいいなって思ってたら、こっちはめんたいワイドだった。変わんないねふふふ

    +76

    -1

  • 1195. 匿名 2018/09/05(水) 04:33:36 

    サイレン聞こえる

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2018/09/05(水) 04:34:07 

    窓の外みてみたけど、木が道路側に倒れてた
    江別のいたって普通の住宅街
    停電もしてない地域

    これ朝になって、通りにくい道路ばかりなんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 1197. 匿名 2018/09/05(水) 04:34:20 

    外明るくなってきたね

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2018/09/05(水) 04:37:39 

    さあ、寝るか。起きたらラーメン食べに行こう。

    +10

    -1

  • 1199. 匿名 2018/09/05(水) 04:38:29 

    1176です。
    風収ってきたようで、よかったです!
    台風翌日は道路に落下物がよくあるので、車を運転される方は充分にお気を付けくださいね。

    皆さんが少しでも寝れますように…!

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2018/09/05(水) 04:45:53 

    今、犬のトイレで外に出たよ。風弱くなったね。隣の洗濯物干しが飛んでた。うちは片付けておいてよかった。

    +9

    -1

  • 1201. 匿名 2018/09/05(水) 04:46:31 

    皆さんのおかげで台風乗り切れました!
    良いタイミングでスレ立ててくれた主さんにも感謝です!
    おやすみなさい!

    +42

    -0

  • 1202. 匿名 2018/09/05(水) 04:59:03 

    停電だよ、まだ
    お腹すいたな
    暗い中、何か食べるか

    +8

    -2

  • 1203. 匿名 2018/09/05(水) 05:03:05 

    やっと道内ニュースはじまったね!

    +5

    -1

  • 1204. 匿名 2018/09/05(水) 05:06:23 

    停電+断水してるからTV観れない…。

    +9

    -0

  • 1205. 匿名 2018/09/05(水) 05:14:54 

    地震、大丈夫ですか?

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2018/09/05(水) 05:26:43 

    道民を目の敵にしてるがる民いない?

    +11

    -5

  • 1207. 匿名 2018/09/05(水) 05:39:18 

    道民に優しいがる民の方がずっと多いから気にしないでおこうよ

    +67

    -0

  • 1208. 匿名 2018/09/05(水) 05:43:27 

    おはよー、あまり寝れなかった

    +59

    -0

  • 1209. 匿名 2018/09/05(水) 05:50:00 

    北海道人口5,475,783人ガルちゃんに書き込む人何百人もいないんだろうけど

    +19

    -0

  • 1210. 匿名 2018/09/05(水) 05:53:25 

    札幌に来るなら
    ブラウスだけでは
    無理です

    素足も

    +55

    -2

  • 1211. 匿名 2018/09/05(水) 05:57:53 

    停電の人、大変だろうけど
    作業員さんも寝ずに頑張ってくれているから
    もう少し頑張って

    +42

    -1

  • 1212. 匿名 2018/09/05(水) 06:07:26 

    苫小牧です。おさまってきたとは言え、まだまだゴーゴー音がなるほどの強風。消防車のサイレンがひっきりなしに鳴ってる。
    こんな中で小学校通学通りらしいんだけど。
    休校にしてほしいなぁ。
    通学危ないよ。

    +37

    -0

  • 1213. 匿名 2018/09/05(水) 06:24:14 

    やっと寝れたと思った10分後子どもたちが起きちゃった…
    皆さん寝不足ですけど適当に頑張りましょう!

    +22

    -1

  • 1214. 匿名 2018/09/05(水) 06:33:18 

    切迫早産で入院中です
    病院の中だからかあんまり風の音が聞こえなかった
    けどほとんど眠れなかったー
    ラーメンは北区のまるたかラーメンが好きです

    +29

    -2

  • 1215. 匿名 2018/09/05(水) 06:34:13 

    >>1210わたし今出掛けたけどタンクトップだよ。足元はサンダル。今日明日暑い。

    +17

    -1

  • 1216. 匿名 2018/09/05(水) 06:36:41 

    >>1183扇風機は??
    うちは蒸し暑いから
    22時から朝まで扇風機使ってたよ

    +11

    -0

  • 1217. 匿名 2018/09/05(水) 06:42:46 

    おはようございますでございます。

    皆さん大丈夫でしたか?

    まだ風も強いので気をつけましょうね!

    +10

    -0

  • 1218. 匿名 2018/09/05(水) 06:56:11 

    台風が暖気を連れてくるんだって。
    もはや、暑い!

    +25

    -0

  • 1219. 匿名 2018/09/05(水) 07:02:17 

    朝から、救急車やら、ヘリやら、うるさい。
    爪跡あちこにひどいだろうね

    +7

    -0

  • 1220. 匿名 2018/09/05(水) 07:12:05 

    おはよう
    昨日は暑くて眠れなかった

    +9

    -0

  • 1221. 匿名 2018/09/05(水) 07:14:54 

    おはよー(*´∀`*)
    朝方までここに居て寝不足w
    札幌だけどずっとサイレン鳴ってる(/_;)

    +9

    -1

  • 1222. 匿名 2018/09/05(水) 07:16:02 

    おはようございます。
    昨晩、旦那が仕事から帰ってこない!と喚いていた者です。
    深夜2時前にタクシーで帰宅し、道路に倒木があったと言っていました。
    タクシーを待つ間の短時間しか外に出ていないと言っていましたが、作業着もビシャビシャで夜中の雨風の強さを物語っていました。
    旦那が帰宅して安心したのか、寝ることはできましたが寝不足気味です。

    今朝の東区は晴れていますが、まだ風は強いみたいなので、通勤通学気をつけてください。

    +20

    -2

  • 1223. 匿名 2018/09/05(水) 07:20:48 

    こちら最北端の稚内でーす
    6時間かけて毎週札幌遊びに行ってますw

    +38

    -1

  • 1224. 匿名 2018/09/05(水) 07:30:03 

    おはようございます!
    みなさん無事ですか?寝不足キツイですね。

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2018/09/05(水) 07:31:50 

    家の裏の畑
    作物ほぼ全部倒れてます

    +17

    -0

  • 1226. 匿名 2018/09/05(水) 07:32:07 

    >>1204 です。
    断水は解除されました!
    小学校は通常登校ですね。
    幼稚園もなんの連絡もないので通常登園ぽいです。
    家の近くの雑木林は一部が風でなぎ倒されかかってます。
    家の前の会社(現空き家)の屋上の鉄の柵も曲がりまくってます。
    皆さん外出は気を付けて下さいね。

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2018/09/05(水) 07:34:36 

    日曜日から3泊4日 北海道旅行に行きます✈️ まずは帯広へ〜 でも天気悪いですよね・・ 幸福駅に行くの楽しみにしてますー 服装も迷っています!

    +28

    -0

  • 1228. 匿名 2018/09/05(水) 07:34:54 

    札幌だけど
    せめて一時間だけでも繰り下げ登校できれば
    安心なのに

    +21

    -1

  • 1229. 匿名 2018/09/05(水) 07:39:23 

    >>1223
    お金持ち。交通費だけでも(^-^;

    +14

    -4

  • 1230. 匿名 2018/09/05(水) 07:42:55 

    今日は友達とヴィクトリアでランチなんだー
    台風おさまりそうで良かった
    喋りながら長居できるのってファミレスしか思い浮かばない
    コーンスープおいしいしチキンステーキも好き!

    +23

    -1

  • 1231. 匿名 2018/09/05(水) 07:44:00 

    おはよー。
    みんな寝不足でしんどいね‥

    +12

    -1

  • 1232. 匿名 2018/09/05(水) 07:44:18 

    おはようございます
    寝不足だから仕事休みたいよー

    +19

    -0

  • 1233. 匿名 2018/09/05(水) 07:45:59 

    >>6
    近所だね(笑)

    +4

    -1

  • 1234. 匿名 2018/09/05(水) 07:48:31 

    まだ停電している場所が多いですね。
    倒木もかなりあったみたいで
    まだ通常の生活に支障がでちゃう。

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2018/09/05(水) 07:48:48 

    転勤で3年間札幌に住んでました。
    札幌に着いた日にでかけたデパートで感じたのは人が優しい!歩くのがゆっくり!でした(千葉出身で東京にずっと住んでました)
    住み始めてからも最初の印象は変わらず良い人が多く、街は綺麗、ススキノとか中心部はすごく栄えてるのに雰囲気のんびりで夜でも安心、温泉があちこちにある、ちょっと車で走っただけで美しい自然沢山、ご飯美味しい、お菓子美味しい、あちこちに美味しいソフトクリームやアイス食べられる牧場がある、あちこちに手造りソーセージ屋さんがある、寿司最高、ラフティングや流氷船やアクティビティいっぱい、…とっても楽しい3年間でした。
    地元の方は苦労もあるでしょうが雪景色も最高でした。
    もう札幌離れて10年近くなりますが未だに関西出身の旦那と思出話に花が咲き、またいつか住みたいねぇと話してます。
    札幌最高!北海道素晴らしい!

    +105

    -4

  • 1236. 匿名 2018/09/05(水) 07:54:57 

    おばんでした。
    旭川市民です。一昨日は美瑛の四季彩の丘に行ってきたよ~。見頃は過ぎてたけど綺麗だった~。
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +52

    -2

  • 1237. 匿名 2018/09/05(水) 07:56:03 

    >>1
    増えたのね…知らんかった…。

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2018/09/05(水) 08:00:29 

    2時間しか寝れなかった…
    そしてこのトピ見てたせいでラーメン食べたくて仕方ない。
    妊婦だから塩分控えなきゃいけないのに!笑

    +10

    -2

  • 1239. 匿名 2018/09/05(水) 08:04:22 

    いいなあ羨ましい
    私も北海道に住みたい

    +15

    -2

  • 1240. 匿名 2018/09/05(水) 08:07:18 

    旭川に小樽のなるとやが2店舗出来たんだけど、小樽は『なると』と『なるとや』あるの?なるとが元祖?

    +8

    -1

  • 1241. 匿名 2018/09/05(水) 08:07:57 

    旭川の方に質問なんですが、ジュンドッグってみなさん食べたことありますか?気になってるので

    わたしは北見民です。

    +6

    -0

  • 1242. 匿名 2018/09/05(水) 08:18:34 

    アメリカンドッグに砂糖、なかなか美味しいよね

    +21

    -4

  • 1243. 匿名 2018/09/05(水) 08:18:48 

    生まれも育ちも北海道だけど、
    『おばんでした。』とか『おばんです。』
    って、皆さん本当に言うんですか??
    私40代、両親70代だけど...
    子供の頃から聞いたことないです。

    +13

    -18

  • 1244. 匿名 2018/09/05(水) 08:20:35 

    猫と引っ越したい

    +8

    -2

  • 1245. 匿名 2018/09/05(水) 08:22:16 

    >>1244
    あ、埼玉から北海道へ。
    引っ越したいです
    不動産サイト見てみようかな

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2018/09/05(水) 08:22:16 

    手稲区民です。もうそこまで酷くない天気なのに、札幌発のJRが午前中は全て運休のため休みになりました〜 昨日あまり眠れなかったから二度寝しよ(:3[__

    +25

    -0

  • 1247. 匿名 2018/09/05(水) 08:25:21 

    >>1227朝晩寒いからパーカーは一枚持っていったほうがいいですよ(о´∀`о)
    とくに幸福駅方面は畑や森で光を跳ね返すビルなどがないから曇りだと余計に寒く感じるかも!
    日中、日が出れば少しは暖かくなるけどそれでも20度前後ですよー!!

    +7

    -0

  • 1248. 匿名 2018/09/05(水) 08:26:30 

    >>1235
    転勤族なら札幌は住みやすいと思います。
    北海道も広いので他の地域は車がないと不便な地域が多いです。
    北海道生まれの北海道育ち札幌住みですが、転勤族で他の地域や道外も住んでいたことがありますが、私は札幌が一番住みやすいと思っています。

    +16

    -0

  • 1249. 匿名 2018/09/05(水) 08:28:05 

    >>1243
    近所のおじさん言う。おばんでーすって。
    多分60歳くらいかな
    回覧板持ってくる時に言ってる。でもあんまり聞かないよね!お母さん50代だけど昔は聞いたけど私たち世代はもう言わないんじゃない?って言ってる。

    +9

    -1

  • 1250. 匿名 2018/09/05(水) 08:29:51 

    >>1235また是非来てくださいね!自然いっぱいで待ってまーす。

    +5

    -2

  • 1251. 匿名 2018/09/05(水) 08:31:25 

    >>1240
    たしか孫が暖簾分けしたのがなると屋だったはず

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2018/09/05(水) 08:34:34 

    既出でしたらすいません

    ゴキがいないってほんとですか?

    +52

    -5

  • 1253. 匿名 2018/09/05(水) 08:34:48 

    札幌圏のJR全部昼まで運休、さっき最寄駅にかけて再開確認したらそこは13時まで止まってるっていうんだけど、

    こういう時は午前中休んで良いんだよね?
    地下鉄遠いしバスも乗ったことなくてわからない。

    +5

    -5

  • 1254. 匿名 2018/09/05(水) 08:36:18 

    >>1253
    まずは職場に連絡してください。

    +33

    -0

  • 1255. 匿名 2018/09/05(水) 08:36:28 

    仙台でオーバンデスっていう夕方番組があったなぁ。
    東北弁かと思っていたよ。

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2018/09/05(水) 08:37:05 

    北海道を愛しているけど、親と絶縁したから帰ることができないんだ。
    ジンギスカン食べたいです(´・ω・`)

    +60

    -2

  • 1257. 匿名 2018/09/05(水) 08:37:31 

    >>1252
    すすきの近辺の繁華街にはちょびっとでる事あるけど、どれも小指の爪サイズって感じかな!
    東京で見たクワガタサイズのゴキブリはまず居ないです〜

    +23

    -2

  • 1258. 匿名 2018/09/05(水) 08:39:56 

    >>1243
    私は30代だけど、親戚のおばちゃんとか言ってたから自分もたまに言う。
    おばんですーって方言なんだね。
    道南です。

    +6

    -2

  • 1259. 匿名 2018/09/05(水) 08:44:03 

    >>1241美味しいですよう!
    美瑛にあるじゅんぺいが滅茶苦茶
    近所です!今は観光客でいっぱいだから中々いけないけれど落ち着いた秋頃行こうかな。

    +4

    -1

  • 1260. 匿名 2018/09/05(水) 08:45:27 

    >>1256
    そちらで生ラムは売ってないんですか?

    +4

    -3

  • 1261. 匿名 2018/09/05(水) 08:47:46 

    >>1244
    動物嫌いだから連れてこないで

    +2

    -24

  • 1262. 匿名 2018/09/05(水) 08:49:21 

    手稲の人たくさんいて嬉しい♪
    今日はJR運休してたから、仕方なくチャリで地下鉄まで行って会社向かってます

    +19

    -0

  • 1263. 匿名 2018/09/05(水) 08:49:26 

    どうして>>607が+なのか謎…?
    創成川イーストにできた劇場行ってみたいな。
    楽しみ!

    +5

    -3

  • 1264. 匿名 2018/09/05(水) 08:53:26 

    >>1263

    本当だ…
    北海道じゃなくて、東京から離れられないって内容なのにね
    もちろん、東京好きなのはなんの問題もないけど、トピ的にはマイナスつける人がいてもおかしくない

    +11

    -2

  • 1265. 匿名 2018/09/05(水) 08:56:28 

    >>272
    私は鹿児島に行ってみたいです!
    道産子より

    +17

    -1

  • 1266. 匿名 2018/09/05(水) 08:58:08 

    >>70
    平成16年9月8日ですね!!
    前日より長男の出産のため分娩室に居ました!
    助産師さんや母、旦那皆んなが台風凄い凄いと言ってるのは覚えてますが、私はその頃促進剤と闘ってました。既に決まってた名前がありましたが、台風のお陰で名前は「嵐」になるところでした笑

    +15

    -2

  • 1267. 匿名 2018/09/05(水) 09:00:39 

    まだ停電だよ
    明るくなって庭見たら塀壊れてるし、花倒れてるし、どこかの屋根飛んで来てるし、木倒れてるし片付けして来た

    +5

    -1

  • 1268. 匿名 2018/09/05(水) 09:03:25 

    札幌暑いねー。
    嵐が去ると、何も無かったかのように、穏やかになるよね。
    今日は、爪跡整理な日かな。

    +21

    -0

  • 1269. 匿名 2018/09/05(水) 09:04:03 

    まだ停電復旧してないんですね
    うちも道路にスコップやらどこかの暖簾やら木の枝が転がってます。
    停電早く復旧しますように…。

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2018/09/05(水) 09:04:18 

    今度北海道に遊びにいくんですが、車の免許持ってないんですが大丈夫でしょうか?

    +29

    -0

  • 1271. 匿名 2018/09/05(水) 09:05:05 

    >>1266
    大変な時に台風だったんですね、促進剤の辛さ分かります。
    にしても嵐と聞いて咄嗟に『1人5役か!』と突っ込んでしまった(笑)

    +8

    -1

  • 1272. 匿名 2018/09/05(水) 09:05:39 

    皆さんおはようございます!

    寝不足でぼーっとしちゃう(ToT)これから外かたづけてきます、葉っぱとかゴミがちらかってる~
    夜中はここで書き込みできて怖さ半減したよ、
    道民のがる民ありがとう〜

    +20

    -0

  • 1273. 匿名 2018/09/05(水) 09:05:49 

    夏休みに北海道旅行に行きました(*´∇`)
    すごくよかったです、ありがとうございました!

    教えてほしいのですが、昔やったゲームの「オホーツクに消ゆ」で憧れて、網走でニポポ人形を買おうと思ってたら網走刑務所のお土産屋さんが閉館の30分前で店閉まいで入れず、網走湖の宿にも売ってなくて、あばしり流氷館にも売ってない、網走周辺の道の駅にも置いてない、新千歳空港にならあるだろうと思ったけど探し回ってもアイヌ型の人形が数体のみ。結局買えずに泣く泣く北海道を後にしました・・・
    網走市観光協会の通販ではいつも品切れ。
    何で網走の有名な名産品なのにニポポ人形って売ってないんですか? 流氷館の入り口にも大きなニポポが立ってるのに・・・
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +27

    -0

  • 1274. 匿名 2018/09/05(水) 09:05:52 

    >>1256
    北海道は広いんだから親と会わない場所に帰っておいでー

    +74

    -1

  • 1275. 匿名 2018/09/05(水) 09:08:04 

    >>1252
    働いていたお店で小指くらいのは見た事1.2回あるけど、まず見た事ないです。
    家にあんなものがいるなんて恐ろしいすわ

    +8

    -0

  • 1276. 匿名 2018/09/05(水) 09:09:25 

    清田の吉野家前の信号止まってたわー

    +9

    -0

  • 1277. 匿名 2018/09/05(水) 09:11:21 

    >>1276
    タクシーと乗用車事故ってたね

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2018/09/05(水) 09:14:01 

    >>1273
    生まれも育ちも北海道だけど
    ニポポ人形?初めて知った、
    そしてニポポ人形なんか見覚えあると思ったらうちにあるわ(笑)2体おるわ

    +41

    -2

  • 1279. 匿名 2018/09/05(水) 09:15:45 

    >>1243
    同じく。札幌だけどうちの親世代も言わないからここきて、トピ主始めおばんです連呼に違和感ありまくり笑

    若者でも使う地域があるって事なのかな?それとも年配者だらけ…?

    +9

    -2

  • 1280. 匿名 2018/09/05(水) 09:16:11 

    >>597
    十勝の大きさは東京と同じらしいです!
    そう考えると、人口密度の凄さが解りますよね。((((;゚Д゚)))))))

    +16

    -0

  • 1281. 匿名 2018/09/05(水) 09:17:40 

    >>1275
    えっあんなもの?恐ろしいんですか!?

    +5

    -5

  • 1282. 匿名 2018/09/05(水) 09:19:10 

    極楽の加藤さんと安住さんが北海道のアンテナショップに行くってテレビ見てた時
    ベルかソラチで揉めてた
    私はベル1択です!

    +25

    -1

  • 1283. 匿名 2018/09/05(水) 09:19:31 

    >>1271花畑牧場とか田舎の方にある所は車ないといけないけど
    札幌、旭川、函館、小樽の市街地やその周辺の施設への観光だったらバスやタクシーで大丈夫だと思いますよっ!

    +18

    -0

  • 1284. 匿名 2018/09/05(水) 09:19:35 

    デカいGもいるよ。すすきので。1回しか見た事ないけど。
    でも大小含め一般住宅はほぼいない。

    +27

    -1

  • 1285. 匿名 2018/09/05(水) 09:21:37 

    まだ停電復旧してないんですね
    うちも道路にスコップやらどこかの暖簾やら木の枝が転がってます。
    停電早く復旧しますように…。

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2018/09/05(水) 09:21:46 

    >>1281
    そんなに小さい虫じゃなさそうだし、飛べるらしいじゃない?なんか生命力強そうだし

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2018/09/05(水) 09:24:06 

    >>174
    わたしも小樽市民~(о´∀`о)ノ
    新しい市長さんの舵取りに期待だね!
    冬の除雪、今までより良くなるといいなー♪

    +9

    -0

  • 1288. 匿名 2018/09/05(水) 09:24:14 

    >>1281
    え?G平気なの?

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2018/09/05(水) 09:25:21 

    >>1270
    どこに行くかによるよー

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2018/09/05(水) 09:28:46 

    生まれも育ちもも北海道ですが、ニポポ人形初めて知りました(;ω;) もしかしたら、千歳空港の木彫の熊とか売ってるお店にはあるのではないでしょうか。

    +6

    -4

  • 1291. 匿名 2018/09/05(水) 09:32:37 

    わたしゴキブリ見てもわからないかも

    +29

    -0

  • 1292. 匿名 2018/09/05(水) 09:32:47 

    朝起きたら庭のバラがやばい角度になってる
    アーチは倒れて・・・(泣

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2018/09/05(水) 09:33:13 

    ニポポ人形?自分も初耳。道内でも広まってないよね?

    +7

    -9

  • 1294. 匿名 2018/09/05(水) 09:35:35 

    >>1247 ありがとうございます パーカー持っていきます! 本当に楽しみでしかたないのです

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2018/09/05(水) 09:38:03 

    >>1291
    前にケンミンショーかなんかでゴキを不思議そうに見る道民達やってた。みんな初めて見たから。
    私も近くで見た事ないからたぶん、そうだよね、、?程度だと思う。
    でも、それよりあのプラスチックの虫かごに入ってたゴキ、ちゃんと東京に持ち帰ってくれたかも心配(笑)
    テレビ局の人ってずさんそうだから
    撮影終わってそこら辺に逃がしてたりしてそうで((((;゜Д゜)))

    +53

    -0

  • 1296. 匿名 2018/09/05(水) 09:38:55 

    >>1273
    ニポポにそんなに愛情を持ってるのに手に入らなかったなんて…
    うちの玄関にあるから送ってあげたいくらいです

    +17

    -1

  • 1297. 匿名 2018/09/05(水) 09:40:31 

    >>1273
    網走出身です。
    網走のお土産やさんは早い時間に閉まってしまいますね。
    ニポポは受刑者が作成してるので、数が少ないはずです。
    17時過ぎて売っていそうなお店は、北見北都というお土産やさんなら19時くらいまでやっていたと思います。
    アプト4という、網走の市街地と駅の横にお店があります。

    +14

    -1

  • 1298. 匿名 2018/09/05(水) 09:42:33 

    >>208
    中国も最近景気が悪くなってるからかな…?

    中国の人が減るってことは入るお金も減るってことだけど
    道民はどう思ってるの?

    +1

    -21

  • 1299. 匿名 2018/09/05(水) 09:44:28 

    子供を幼稚園に送りに行ったら枝や葉っぱだらけで驚きました。すぐ近所なんて車の大きさのゴミ回収ボックスが転がってましたし。。

    +6

    -0

  • 1300. 匿名 2018/09/05(水) 09:45:35 

    >>1273
    ニポポの元の木が特別だとかは聞いたことあります。
    網走刑務所の土産物やってキャピックですか?
    もしくは網走監獄と間違えていらっしゃるかな?
    ニポポが一番多くあるのは監獄のお土産やさんだと思います、道の駅の奥にも以前あったような、、、
    監獄は今月カムイイベントありますし、来月は網走で矯正展があります。またきてください(笑)

    +6

    -1

  • 1301. 匿名 2018/09/05(水) 09:48:42 

    >>208
    最近タイからの観光客が増えたのはコンサドーレのチャナティップ選手の影響な気もする
    チャナティップ可愛いねー

    +35

    -0

  • 1302. 匿名 2018/09/05(水) 09:50:01 

    >>1298
    むしろ有難いけど。
    お金???はっきり言って大声や行動全て他人に迷惑かけて偉そうに「金使ってやってる」態度の中国人!不快すぎる。迷惑でしかないよ。

    食事もせっかく静かに食べてた所に
    中国人団体入ってギャーギャー騒いで店内大迷惑。水持ってうろうろ。持ち込み禁止の張り紙完全に無視。店員さんが注意したら逆ギレ。
    案内されてないテーブルに勝手に移動して座り混んで買った荷物広げてギャーギャー。

    何が金だよ。マナー守れないくせに旅行なんてすんな!!

    +80

    -1

  • 1303. 匿名 2018/09/05(水) 09:52:13 

    今年結婚して生まれ育った北海道離れました。ここ見てたら余計帰りたくなった( ;∀;)どさんこワイド見たい( ;∀;)

    +45

    -0

  • 1304. 匿名 2018/09/05(水) 09:54:07 

    >>1284わたし、中央区ススキノ寄りに住んでるけど一回も見たことないなぁ。
    北海道にたまにでる小指爪サイズのは茶羽ゴキブリっていうんだってね。
    色も真っ黒ではなくて茶っぽいみたい!今、会社の上司が教えてくれたよ!
    ちなみに飲食店のビルとかにはたまにでるみたい!

    +11

    -0

  • 1305. 匿名 2018/09/05(水) 09:55:50 

    台風、温帯低気圧になったんだね。みんな大丈夫だった?

    +18

    -0

  • 1306. 匿名 2018/09/05(水) 09:56:39 

    東区スゴいね!100mにわたって電柱薙ぎ倒し

    +6

    -1

  • 1307. 匿名 2018/09/05(水) 09:57:00 

    まだ停電だよ〜

    +11

    -0

  • 1308. 匿名 2018/09/05(水) 09:57:50 

    どさんこワイド、木戸さんが好き!

    +10

    -2

  • 1309. 匿名 2018/09/05(水) 09:58:03 

    >>1262
    宮の沢までチャリ?
    気をつけてねー(^^)

    +7

    -0

  • 1310. 匿名 2018/09/05(水) 09:59:03 

    マナーは本当に悪いですね、中国の方
    日本全国でしょうけど
    買い物先で中国の方が居て他に移動したら商品棚ゴチャゴチャ
    箱から商品出して確認したのかアレコレそのまま
    唖然とします
    顔と声のうるささで即座に避けます
    トイレも中国の方の後は絶対に入りたくないので
    並んでたら他の場所を探します
    全員ではないでしょうけど
    大半はそのような方達ばかりです

    +45

    -2

  • 1311. 匿名 2018/09/05(水) 10:02:19 

    >>1273
    ニポポ、私は阿寒で買いましたよー

    +13

    -0

  • 1312. 匿名 2018/09/05(水) 10:05:00 

    >>1297
    え、受刑者が作成してるのを欲しい人がいるの?

    +2

    -20

  • 1313. 匿名 2018/09/05(水) 10:05:39 

    とりわけ中韓の観光客は平穏な日常生活を脅かすレベルの存在なので来なくていいです。
    先日久々に美瑛を訪れましたが、見どころと言われている各所も
    立入禁止エリアがものすごく増えましたね。
    貼り紙・立て札に書かれている注意文を見ても腹に据えかねているんだなというのがよくわかる。

    +48

    -0

  • 1314. 匿名 2018/09/05(水) 10:08:12 

    >>1313
    ご丁寧に中韓英語で立ち入り禁止の張り紙が書いてあっても完全無視だからね。

    +27

    -0

  • 1315. 匿名 2018/09/05(水) 10:08:36 

    暑い〜!台風一過?寝不足だし暑いしダルいわぁ~

    今までは台風なんてどうせ来ないわ、北海道来る前にまた温帯低気圧に変わるよね
    …なんて考えだったけど、最近台風来るよね
    経験のない大雨とかで洪水もあったし…
    この先は台風は来る!と思って対策するべきだね、
    本当に怖いです。

    停電など早く復旧しますように!!

    +10

    -0

  • 1316. 匿名 2018/09/05(水) 10:09:26 

    しゃぶしゃぶはソラチ、ジンギスカンはベル

    +30

    -1

  • 1317. 匿名 2018/09/05(水) 10:10:55 

    ソフトクリーム食べたい

    +11

    -1

  • 1318. 匿名 2018/09/05(水) 10:15:04 

    >>272
    お待ちしております!
    私は鹿児島行きたいです〜

    +8

    -1

  • 1319. 匿名 2018/09/05(水) 10:17:41 

    >>1312
    1297です。
    ニポポ以外にも作られていて、人気がありますよ。
    受刑者が製作した家具の販売会が年に1回位あります。
    材料も良いものを使われているし、作りもしっかりしていて、安いから人気があるそうです。

    私が子供の頃使っていた桐ダンスは網走刑務所で作成された物でした。
    札幌だと丘珠でも販売会があります。

    +15

    -0

  • 1320. 匿名 2018/09/05(水) 10:19:46 

    >>27 何か羽織れるものあった方が良いですよ~!
    朝晩は冷えます

    +8

    -0

  • 1321. 匿名 2018/09/05(水) 10:20:00 

    ここでトマトのハウス栽培されて心配してた方、大丈夫だったかな?

    +7

    -1

  • 1322. 匿名 2018/09/05(水) 10:24:02 

    >>1270
    札幌など都市部なら何とか大丈夫だと思いますが、美瑛や富良野、道東などを回るのであればちょっとしんどいかもしれませんね…(´・ω・`)
    バスや電車の本数は少ないですが、無いわけではないので、楽しんでくださいo(^o^)o

    +4

    -0

  • 1323. 匿名 2018/09/05(水) 10:26:40 

    >>1240
    >旭川に小樽のなるとやが2店舗出来たんだけど、小樽は『なると』と『なるとや』あるの?なるとが元祖?

    「なると」をやってた創業者の人(既に亡くなってるらしい)の孫に暖簾分けしたのが
    「小樽なると屋」だって聞いてます。
    それぞれ別の店で本店は小樽にあります。「なると本店」は小樽駅から近いですよ!


    +17

    -0

  • 1324. 匿名 2018/09/05(水) 10:26:52 

    >>1235
    札幌在住のものとして、そんなに褒めてもらえると本当に嬉しいです!またぜひ遊びに来てくださいね!

    +17

    -0

  • 1325. 匿名 2018/09/05(水) 10:30:08 

    起きたら停電復旧してるかなーと期待してたけどまだダメだった
    範囲広すぎて対応できないんだね
    外から交通整理の笛の音がする、信号もダメだもんね

    +2

    -0

  • 1326. 匿名 2018/09/05(水) 10:33:39 

    この前ニュースで網走刑務所の事やってて酪農とかやる緩い所の特集見た。

    そこではTV番組の録画が許されててその日録る番組を多数決みたく決めるんだけど、その取材がuhbだったからか選んだ番組全部フジテレビで、受刑者も気使ったのかなってちょっと笑ってしまった。

    +5

    -0

  • 1327. 匿名 2018/09/05(水) 10:33:47 

    >>1235
    沢山褒めてくれてありがとう~
    転勤族のママ友さんも
    このコメプラスアルファで
    褒めちぎってくれて
    北海道って凄いのねって
    誇らしくいたら
    『でも桜だけはあまりきれいじゃないね』
    って~そーなの??そうなのかもね

    +13

    -1

  • 1328. 匿名 2018/09/05(水) 10:35:04 

    北海道民ではないですが、北海道大好きです
    前回旅行で富良野、旭川は行ったんですが、
    今度は函館にも行ってみたいな、でももう一度富良野も、、
    と何回行っても足りませんw

    北海道出身の友達も、肩の力を抜いて会える癒やし系のコが多いなぁと思います
    どさんこ様だいすき!

    +21

    -2

  • 1329. 匿名 2018/09/05(水) 10:36:27 

    札幌で一人暮らししたいんですが、札幌の女性はオートロックに住んでますか?
    青森ではオートロック無しだったので都会に住む女性はやっぱあった方がいいですかね?

    +9

    -1

  • 1330. 匿名 2018/09/05(水) 10:36:28 

    1×8に木村アナが戻ってきた時の大泉洋ちゃんがびっくりして泣いちゃったの良かったなぁ。

    +66

    -2

  • 1331. 匿名 2018/09/05(水) 10:37:44 

    学生の頃に東京研修があって2週間位行っていたのね。ある日、朝起きたら見慣れない大きい黒い虫が入り口のドアにいて、何だろ〜?何かの昆虫?と呑気に眺めていたら、東京出身の先生(女性)がたまたま部屋に来て「ぎゃゃゃ〜〜!!」って叫んで逃げて行ったの。「先生これ何の虫〜?」ってこれまた呑気に聞いて初めてそれがGだと知った。
    確かに北海道じゃ見たことない。あとにも先にもあの時だけだなー

    +11

    -0

  • 1332. 匿名 2018/09/05(水) 10:38:25 

    >>1323  >>1240

    書くの忘れたけど、私は>>174です。
    小樽市民です!

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2018/09/05(水) 10:38:42 

    >>1327
    エゾヤマザクラは常に葉っぱが目立つからね…。
    満開になっても葉桜に見える。
    正直ソメイヨシノには叶わないなーって思うよ。

    +24

    -0

  • 1334. 匿名 2018/09/05(水) 10:43:59 

    今年は魚大量みたいね。
    鮭も去年は高かったから。いくら漬けたい!

    +13

    -0

  • 1335. 匿名 2018/09/05(水) 10:44:12 

    >>1320 ありがとうございます 羽織れる物 持って 寒くないようにします❤️ 北海道大好きです

    +7

    -0

  • 1336. 匿名 2018/09/05(水) 10:44:56 

    学校から始業時間遅らせての通常授業だと連絡きたけど、JR午前中運休⋯頼んで親に送ってもらって学校来たら、JR組が来ないので結局休みになった!

    運休は、最初から分かってたことだし、来てから言われても親も仕事行っちゃったから午後まで帰れないし。

    最初から休校にしてよっ `-´ c)

    +32

    -0

  • 1337. 匿名 2018/09/05(水) 10:45:12 

    >>1328
    すごい嬉しい♡ありがとうございます!
    もしまた富良野に来た際は旭川空港前の
    田村ファームのソフトクリームがおすすめです!
    地元民にもとても人気でミルクが濃厚で美味しいです!私も夏は週一で行っちゃいます笑
    もし時間あればぜひ♡

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2018/09/05(水) 10:45:49 

    >>1329
    札幌市内はオートロックでも安いマンションたくさんありますよー!どうせ住むならオートロックがいいと思います!

    +13

    -1

  • 1339. 匿名 2018/09/05(水) 10:46:15 

    >>1252
    はい。もういい歳ですが、生まれて一度も見たことありません。札幌です。

    +13

    -0

  • 1340. 匿名 2018/09/05(水) 10:47:45 

    Gいるよー!
    古い飲食街のビルなんかにはたくさん。
    たまたま働いてた所がヤバかったのか、
    チャバネが凄かった。。

    チャバネで卒倒しそうなのに、真っ黒のやつ出てきたら気失うとおもう

    +11

    -0

  • 1341. 匿名 2018/09/05(水) 10:48:34 

    >>1338
    そうですよね!
    オートロックでも安いならそっちの方がいいですね!ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 1342. 匿名 2018/09/05(水) 10:48:38 

    >>1329
    私は22歳から8年札幌に住んでいるけど
    前に住んでた所も今のところも
    オートロックではないよ!!
    どこの土地もそうだと思うけど
    女の子の一階はちょっと怖いから
    二階以上がおすすめです!!

    +20

    -1

  • 1343. 匿名 2018/09/05(水) 10:49:43 

    札幌の通勤ラッシュってどんな感じですか?
    ぎゅーぎゅー?

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2018/09/05(水) 10:51:35 

    >>1342そうなんですね!
    怖い思いしたことないですか?

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2018/09/05(水) 10:52:50 

    >>1252

    「G」札幌や小樽にはいます。今年も見ました。
    画像は載せないでおきます(笑)

    +6

    -4

  • 1346. 匿名 2018/09/05(水) 10:55:32 

    今日、学校の参観日だよ…
    ダルくて行きたくない…でも行かなきゃ…

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2018/09/05(水) 10:55:40 

    >>1343
    ぎゅーぎゅーって時間帯は短いんじゃないかな
    ぎゅーぎゅーにされてもつり革なりぼっこにつかまれるくらいのぎゅーぎゅーさ
    よくテレビでみる、駅員さんがぎゅうぎゅうに押し込める、ってなことはないと思う

    +19

    -1

  • 1348. 匿名 2018/09/05(水) 11:00:18 

    台風のせいで北広島市、あっちこっちで信号が曲がってて大変

    +7

    -0

  • 1349. 匿名 2018/09/05(水) 11:03:09 

    >>1330
    木村洋二との温度差に笑ったわ

    +12

    -0

  • 1350. 匿名 2018/09/05(水) 11:22:18 

    >>1344札幌でも区の中では東区が1番治安が悪いとされてますが、
    私は8年東区だけど怖い思いは一度もした事ないなぁ。
    今住んで2年になる所は2年前に立った新築コンクリ打ちっ放し外壁の物件で
    最寄駅から徒歩7分。
    スーパー、コンビニ、病院、郵便局も徒歩3分で
    家賃共益費込み1LDK58000円だよー。

    +12

    -0

  • 1351. 匿名 2018/09/05(水) 11:26:16 

    >>1334
    鮭もサンマもたくさん食べれてうれしいよね!いくらはこの前漬けたよ。小粒だったけど美味しかった!

    +9

    -0

  • 1352. 匿名 2018/09/05(水) 11:27:18 

    1350です!書くの抜けちゃったけど私は妹が頻繁に泊まりにくるから1LDKにしたけど一人暮らしなら広めワンルームでも良さそうだから5万以下で綺麗な所は沢山あると思うよー!!
    良い家見つかったらいいね!!

    +11

    -0

  • 1353. 匿名 2018/09/05(水) 11:30:02 

    >>1348
    えー…来週北広島に帰省しますよ。
    市役所庁舎が新しく綺麗になったそうですね!

    +12

    -0

  • 1354. 匿名 2018/09/05(水) 11:32:12 

    >>1350
    立地もいいし新築でその値段は安いですね!!
    オートロックじゃなくても怖い思いしたことないなら少し考えようかなぁ
    教えてくれてありがとう!!

    +4

    -0

  • 1355. 匿名 2018/09/05(水) 11:32:24 

    >>1287
    コメありがとう。>>174です。
    新市長、自分が投票した人が当選しました!

    +17

    -2

  • 1356. 匿名 2018/09/05(水) 11:32:33 

    東京のいとこに美味しいもの送りたいんだけどなにがいいかな
    1人暮らしはじめたばっかで忙しくてお料理する時間も満足にない感じ
    だから簡単にできるおかず系のものがいいんだけど
    今ぱっと思いつくのは紅鮭の切り身になってるのとかとんでんファームのハンバーグとかなの
    アイディアいただけますか

    +7

    -0

  • 1357. 匿名 2018/09/05(水) 11:32:49 

    中国の観光客ね
    サービスを受けたら
    お金を払うの当たり前なのに
    なんであんなに偉そうなんだろう

    中国では何でも無料で生活が出来る夢の国なのかな

    +10

    -0

  • 1358. 匿名 2018/09/05(水) 11:34:20 

    >>1356
    小鍋セットは?
    冷凍保存出来て食べる時はレンチン

    +3

    -0

  • 1359. 匿名 2018/09/05(水) 11:35:20 

    どさんこがる民のみんな。
    台風の影響で停電もあって怖かったでしょう(´;ω;`)ウゥゥ
    実家も空知で停電したとのこと。
    今年は雨続きでお盆の期間帰省してたけどずっと雨で寒かったなー。
    ラーメン食べに帰りたいなー。栗山の大鵬大好き!!(*`艸´)

    +22

    -1

  • 1360. 匿名 2018/09/05(水) 11:38:06 

    道東だけど、夏の終わりから秋にかけて窓(外側)に虫が大量に引っ付きませんか?
    てんとう虫派とカメムシ派があるみたいで我が家は毎年てんとう虫です。

    +5

    -2

  • 1361. 匿名 2018/09/05(水) 11:40:14 

    >>1329
    うちの娘宅はオートロックですが札幌でも様々ですよ。都会と言っても中心外れたらオートロックなしで普通のアパート一人暮らしとかも多いです。
    それほど拘らなくても問題ないですよ。

    +5

    -3

  • 1362. 匿名 2018/09/05(水) 11:43:13 

    北海道は日本の中で本当に
    1番広い!!!!!

    北海道の周りの海も広い!!!!!

    北海道の土地も海も広いからこそ行こうと思えば遠くに行けれるんだよ!!!!!

    北海道の土地も海も広いからこそ最高に
    良い景色の絶景もいくらでも見れる!!!!!

    北海道は日本の中で最高に良い所だ!!!!!

    北海道に生まれて北海道に良かった!!!!!幼馴染み的な存在です!!!!!

    ありがとう!!!!!!!!!!。

    +36

    -2

  • 1363. 匿名 2018/09/05(水) 11:43:57 

    >>1356
    グリーンズ北見のインスタントスープ

    +4

    -0

  • 1364. 匿名 2018/09/05(水) 11:44:54 

    >>1298
    減ってくれた方が有り難いよ
    あんなマナーの悪い集団がいたら国内のお客さんが来なくなる
    悪いけど、動物の群れにしか見えない

    +49

    -1

  • 1365. 匿名 2018/09/05(水) 11:48:01 

    >>1362
    笑笑
    ちょっと宗教ぽくて怖いよw

    +30

    -2

  • 1366. 匿名 2018/09/05(水) 11:48:08 

    >>1364
    ちょっと言い過ぎじゃない?

    +5

    -22

  • 1367. 匿名 2018/09/05(水) 11:49:04 

    >>1290
    あれれ? 名産品じゃないんですかね?
    新千歳には木彫りショップが2軒あり、店員さんに聞いたら1軒はなくて、もう1軒にはアイヌニポポしかありませんでした
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +6

    -2

  • 1368. 匿名 2018/09/05(水) 11:53:55 

    >>1296
    ありがとうございます(;_;)
    結局諦めきれずこの間通販で関西のショップから買いました。
    北海道に行って買えず関西って・・・

    +7

    -1

  • 1369. 匿名 2018/09/05(水) 11:54:00 

    池田町で羊70匹いなくなったってね!!
    ヒグマらしい
    怖いよーー

    +44

    -1

  • 1370. 匿名 2018/09/05(水) 12:00:41 

    >>1361
    結構オートロックなしで生活されてる方多いみたいですね!
    オートロックなしも視野に入れてみます!
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2018/09/05(水) 12:02:00 

    >>1297
    詳しくありがとうございます。
    流氷館でも売ってないなんて??でした。
    観光スポットのお店で買えると思ってましたがないんですね・・・
    ネットで調べたら、刑務所のお店は「ここ数年売れなくなった」と言ってて市内のお土産屋さん?は「刑務所が卸してくれなくなった」と言ってたと書いてる人がいたのですが・・・
    よくわからない・・・

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2018/09/05(水) 12:02:12 

    両親が北海道出身で北海道大好きです!
    この間焼きそば弁当見つけたので買いました笑

    +12

    -1

  • 1373. 匿名 2018/09/05(水) 12:05:45 

    >>1300
    あ、網走監獄ですね。
    監獄の中央のお土産屋さんにはなくて、出口のところのお土産屋さんは(橋を渡って右)ちょうど4時半に行ったら「閉店ですガラガラ」でした。。

    +4

    -1

  • 1374. 匿名 2018/09/05(水) 12:06:20 

    >>1360実家が緑いっぱいの美瑛だけど窓に大量発生は見たことがないな〜今は札幌に住んでいるけどカメムシ自体住んでから一度もみてないかな。
    道東だけなのかな??

    +2

    -2

  • 1375. 匿名 2018/09/05(水) 12:08:10 

    転勤族で子供の頃に札幌から東京に来て、既に20年以上です。いつか札幌に帰りたい、と思っていますが、なかなか叶わず。。いま、北海道の経済状況はどうですか??仕事はありますか??

    +7

    -1

  • 1376. 匿名 2018/09/05(水) 12:09:49 

    外国人は日本に文句あるなら来なくて良し

    +31

    -1

  • 1377. 匿名 2018/09/05(水) 12:11:08 

    >>1356私の娘は忙しくて東京に行ってからは料理はまったくしないみたいで。一応、お湯沸かすのにとって付き鍋はあると聞いていたのでメロン2玉とジンギスカン送りましたよ(^^)
    もやしなら使い切りだし切ったりしなくていいから鍋にジンギスカンいれてもやし一袋入れれば食べれるしいいかなと。参考になりませんよね。笑
    失礼しました!

    +7

    -0

  • 1378. 匿名 2018/09/05(水) 12:16:06 

    >>1358
    >>1363
    ありがとうございます!いいのいただきました
    1人分の鍋セットはいいですね、栄養も偏りなくとれるし
    レンチンでできるのあるの知らなかったです
    グリーンズ北見のスープはきたキッチンで売ってますね
    売ってるの見たことあるけど実は飲んだことなかった
    さっそく行ってみて自分用にも買っちゃおう

    +5

    -1

  • 1379. 匿名 2018/09/05(水) 12:19:05 

    >>752
    モンデリカ!
    知る人ぞ知るですよね。
    子どもの頃から今も大好き!

    +6

    -1

  • 1380. 匿名 2018/09/05(水) 12:19:07 

    >>1377
    いやいや、参考になります!
    ジンギスカン当たり前すぎて忘れてました
    送ります!

    +7

    -0

  • 1381. 匿名 2018/09/05(水) 12:19:47 

    沖縄県から主人が出張で利尻、礼文、稚内に行ってます。今日帰ってきますが、宿のもてなしと広い大地にいたく感動しておりました。ありがとうございます
    私は円山動物園のタツオファンです(今も)
    かわいいアムールトラは北海道が1番です。

    +14

    -1

  • 1382. 匿名 2018/09/05(水) 12:22:34 

    >>1373
    えっ閉店30分前に行ったのに閉店ガラガラ?
    ひどいですね、しかも目的があってわざわざ足を運んで下さったのに、
    でも購入出来たんですね、良かったです。

    +7

    -0

  • 1383. 匿名 2018/09/05(水) 12:23:27 

    >>934
    住んでいないけど冬の函館に何度か行ったことある道民です。
    大好きな街ですが、坂道が結構あって雪道すべりやすくてちょっと母は大変でした。でも住むなら景色の良い雰囲気ある海のみえるあたりに住みたいな~
    函館の人がここに来るといいですね

    +7

    -1

  • 1384. 匿名 2018/09/05(水) 12:25:13 

    >>1356
    私ならちょっとお高めのレトルトカレーが入ってたらうれしいな

    +10

    -0

  • 1385. 匿名 2018/09/05(水) 12:27:15 

    関西在住です。
    来月の上旬に札幌、小樽、美瑛、旭川辺りに旅行に行きます。現地ではその時期薄手のトレンチコートですごせますか?マフラーや手袋は大袈裟ですか?

    +4

    -1

  • 1386. 匿名 2018/09/05(水) 12:29:22 

    雪が降ると、あ〜雪がふっちゃった…と思うけど、雪が降った後の北海道神宮前の道路脇の木々の積もった雪の美しさったら涙出るほど美しい!

    それを見た後はGLAYのウィンターアゲインの鼻歌を歌う。

    +22

    -2

  • 1387. 匿名 2018/09/05(水) 12:32:59 

    >>1384
    五島軒のカレーなどですな?
    いいですね、好きです♪
    これも荷物に加えます

    +4

    -1

  • 1388. 匿名 2018/09/05(水) 12:35:38 

    >>1356
    マルちゃんのやきそば弁当。
    あと、ホクレンの冷凍食品の豚丼セット(フライパンで焼くタイプ)も美味しいよ。
    ちょっとお高めなので、もし予算に余裕があればどうぞ。

    +6

    -1

  • 1389. 匿名 2018/09/05(水) 12:35:39 

    関東に住んでいるのですが、9月22日〜26日で北海道に旅行に行きます。
    この時期に北海道へ行ったことがないのですが、服装はどのようなものが適切でしょうか。
    やはりもう寒いんですかね、、、
    どなたかアドバイスいただけたら大変助かります!

    +4

    -1

  • 1390. 匿名 2018/09/05(水) 12:35:44 

    お邪魔します。
    来週末、出張で北海道に行きます。
    いまの時期、地元の方はどんな服装ですか?
    九州はまだまだ30℃近い暑さなので、防寒対策はどこまでしたらいいのか悩んでいます。
    ちなみに東京より北側に行ったことがありません。

    +4

    -0

  • 1391. 匿名 2018/09/05(水) 12:36:52 

    中国人観光客も韓国人も、もううんざりだよ。
    知床の3つ星ホテル、高いのに中国人がわんさか。お風呂でたちジョンしてたって(男湯)
    道民はうんざりしているけど、不動産屋と道はwelcomeでしょ?北海道の水源地の土地をうりさばき、道は見て見ぬふり、条例をつくることもしない、昨日はロシアがかなり近いところを通過。
    ロシアと中国に滅ぼされるよ。

    +50

    -0

  • 1392. 匿名 2018/09/05(水) 12:39:09 

    >>1385
    マフラー、手袋はいらないと思うよ。
    寒さに慣れてるからかもしれないけどね。夜は冷え込むかなぁ。良い旅を。

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2018/09/05(水) 12:40:11 

    >>1350
    東区1L58000円ってめっちゃ高くない?
    1Lマンションならせいぜい3万代だよ。

    +6

    -13

  • 1394. 匿名 2018/09/05(水) 12:41:25 

    >>1385冬っぽいマフラーはいらないと思います。心配ならストールかヒートテックインナーあると良いとかなと。
    暑かったらトイレで脱いで畳んでバックに入れといて、夕方風冷たくなったらまた着たらいいし♫
    十月頭だと北海道民は長袖にトレンチコートとか長袖にGジャンくらいの感じです!
    関西から来られるなら寒く感じるかもしれませんね!!

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2018/09/05(水) 12:43:10 

    >>1393結構広めでウォークインクローゼットもついてます!キッチンはデザイナーズでなんかおしゃれな感じで決めました!

    +2

    -1

  • 1396. 匿名 2018/09/05(水) 12:43:24 

    服装の質問多いけど、私は今日は台風の後だからか、Tシャツ短パンでも大丈夫です。今日の気温は28℃。
    でも台風なければ22℃前後かなと思います。
    そのくらいだと、Tシャツにパーカーやカーディガン程度で過ごしてます。
    夜は急に冷え込むかもしれません。

    +9

    -0

  • 1397. 匿名 2018/09/05(水) 12:44:27 

    正直道民でも来週の気温、服装がまだ定まってない人が多いよ。
    今日は台風の影響で暖かいけど普通ならだいたい22〜25℃、朝晩は冷え込むからもちろん羽織る物は必要だけど
    急にもっと寒くなる場合もあるしなぁ。

    +19

    -1

  • 1398. 匿名 2018/09/05(水) 12:44:51 

    >>1385
    マフラーや手袋は必要ないでしょう
    けどストールはあったら安心だしトレンチコートで大丈夫
    道民はジャケット、カーディガン、パーカーなどを着てる時期かと思われます
    体調にもよりますけどストッキングじゃなくてタイツをお勧めしちゃいます
    昼間は結構あったかいけど朝晩は冷え込みます
    特に旭川美瑛は寒いかもしれません
    庶民の味方のユニクロは旭川は駅前に無く郊外店舗なので
    あったかグッズをユニクロで買いたそうと思ったら札幌での購入をお勧めします


    +8

    -0

  • 1399. 匿名 2018/09/05(水) 12:45:40 

    >>1393
    新築で3万台はなかなかないよ。私も東区だけど区役所周辺住み。東区でも駅とかない奥の方ならあるかもだけど。↑の人は駅近って書いてるよ。

    +8

    -1

  • 1400. 匿名 2018/09/05(水) 12:46:28 

    >>1392 さん 1394さん
    ありがとうございます!服装で迷っていたのでアドバイス嬉しいです。マフラー手袋はやめてヒートテックインナー持って行きます。今からとても楽しみ

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2018/09/05(水) 12:46:55 

    タカトシランド見てる人~。

    +43

    -3

  • 1402. 匿名 2018/09/05(水) 12:47:08 

    >>1256
    ネット通販で購入できるよ。
    どこのメーカーのジンギスカンが好きなの??

    +6

    -0

  • 1403. 匿名 2018/09/05(水) 12:48:04 

    >>1393 1350です。
    麻生駅周辺で新築で広めの1Lだと大体そんなもんだったよー。
    伏古とか東苗穂ら辺はやすそうだね。

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2018/09/05(水) 12:48:46 

    >>1350
    うちは実家が東区だから地下鉄付近の住みやすさはわかるよー。札駅、大通まで地下鉄10分程度だしね。
    でも東区でその間取り金額ならたいていは札駅周辺の北区や中央区探すと思う。

    +6

    -1

  • 1405. 匿名 2018/09/05(水) 12:49:29 

    >>1400参考になって良かったです。沢山楽しんでくださいね!!

    +3

    -0

  • 1406. 匿名 2018/09/05(水) 12:49:30 

    >>1403
    伏古、東苗穂まで行くともっと安いでしょう。

    +7

    -1

  • 1407. 匿名 2018/09/05(水) 12:49:49 

    >>1398さん
    アドバイスありがとうございます!スカートやワンピなのでタイツも持って行きます!

    +4

    -1

  • 1408. 匿名 2018/09/05(水) 12:50:19 

    >>1404職場が麻生なんです。。

    +5

    -1

  • 1409. 匿名 2018/09/05(水) 12:50:51 

    2〜3日で食べ頃になると楽しみにしていた
    トマトが房ごと落ちましたー
    枝もあちこち折れて残念
    キュウリも悲惨な状態に・・・
    農家さん大変だろうな

    +39

    -0

  • 1410. 匿名 2018/09/05(水) 12:51:48 

    ざっとしか見れてませんが、同じオホーツク管内に住んでる方がいて嬉しくなりました!

    +6

    -0

  • 1411. 匿名 2018/09/05(水) 12:52:31 

    JR復旧したかな?

    +5

    -1

  • 1412. 匿名 2018/09/05(水) 12:53:38 

    >>1409わぁ。残念ですね。
    うちの旦那は農業ハウス関係の仕事なので今日から取引先農家さんのハウスの被害を見に行かなきゃ行けなくて色々大変だぁと言ってました。

    +8

    -1

  • 1413. 匿名 2018/09/05(水) 12:53:52 

    >>1391
    来年春の知事選はどうなるだろうね。
    真っ当な考えの人が立候補してくれたらいいんだけど。
    現職のオバサン知事は次回どうするか決めかねているみたいだし。
    (長年居座っていた割に何の実績を残したのかも疑問だけど)

    +30

    -1

  • 1414. 匿名 2018/09/05(水) 12:56:03 

    >>1404中央区で新築で広くてウォークインあるお部屋はもう少し高いよ。新築じゃないならいくらでもあるけど。アパマンで働いてます。

    +8

    -1

  • 1415. 匿名 2018/09/05(水) 12:56:05 

    >>1389
    この時期は道民も服装迷子になります(笑)
    とは言え日中は下がっても20℃くらいはあるので、Tシャツにカーディガンとかでいいかも。

    +29

    -0

  • 1416. 匿名 2018/09/05(水) 12:56:17 

    >>1388
    ありがとうございます!
    焼きそば弁当忘れちゃダメですね♪
    ホクレンという選択肢あった!おいしい確実ですもんね
    さっそく見てきます

    +4

    -1

  • 1417. 匿名 2018/09/05(水) 13:02:17 

    >>1408
    麻生なら地下鉄乗り換え?
    24条でも4万円代で見つかるよ

    +1

    -1

  • 1418. 匿名 2018/09/05(水) 13:03:37 

    >>1412

    これだけの強風だとハウスも被害出てるでしょうね
    旦那さんも大変だね(><)
    安全に作業されますように!

    +5

    -0

  • 1419. 匿名 2018/09/05(水) 13:04:01 

    結構帯広の人いて嬉しい!
    誰一人知り合いいないからなんか親近感…笑

    +12

    -0

  • 1420. 匿名 2018/09/05(水) 13:11:04 

    もし美瑛に行く人が居たら
    美瑛選果っていう国道沿いの道の駅があるんだけどそこのパンが美味しくて大人気だよっ!私は旭川だから何度も行ってるけどたまに完売してる時もあります!パンの他にもお土産やレストランもある!レストランは高めだから行ったことがないけど美味しいみたい!
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +32

    -2

  • 1421. 匿名 2018/09/05(水) 13:13:31 

    >>1417麻生駅まで徒歩5から7分ですよー。地下鉄で通勤が面倒なので!

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2018/09/05(水) 13:15:04 

    今日のお昼、焼き弁食べた♪ソースが美味しいな!

    +6

    -0

  • 1423. 匿名 2018/09/05(水) 13:18:08 

    道外からの服装の質問が多いw
    でも道民もこの時期難しいよねー
    私は暑がりだから昼間の外歩きも人が多いビル内も汗ダラダラしちゃう
    大通札駅間は運動の為チカホ歩くけどゆっくり歩いても毎回汗ダラダラ冬も汗ダラダラ

    +25

    -0

  • 1424. 匿名 2018/09/05(水) 13:19:09 

    >>1421
    あ、麻生よりの東区なのね!

    +4

    -1

  • 1425. 匿名 2018/09/05(水) 13:19:22 

    今日アリオ行ったら木が根っこからとれて倒れていた
    近くのバス停も倒れてた
    台風すごかったね

    +9

    -0

  • 1426. 匿名 2018/09/05(水) 13:20:41 

    札幌の方BSうつりますか??
    朝からうつらなくてエンゼルス戦がみれず、、
    大谷くんのホームランみたかったなぁ、、

    +3

    -0

  • 1427. 匿名 2018/09/05(水) 13:21:51 

    >>1414
    もちろん新築やデザイナーズに拘ったら高いだろうね。

    +5

    -1

  • 1428. 匿名 2018/09/05(水) 13:22:31 

    >>1426
    札幌、というより
    自分ちのアンテナの問題ですよ!

    +7

    -0

  • 1429. 匿名 2018/09/05(水) 13:22:49 

    >>1425わたしもこれからアリオw
    リニューアルしてからお初!

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2018/09/05(水) 13:24:22 

    >>1424はいっ(o^^o)ほぼ北区な感じだけど住所は一応東区だからなんか、説明するときややこしい。

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2018/09/05(水) 13:27:14 

    アリオのGUで子供のスカート買ったけどあのセルフレジ頭良いねw
    いや、私が田舎者なだけかw

    +5

    -3

  • 1432. 匿名 2018/09/05(水) 13:31:33 

    この前ペヤング食べたけどやき弁よりちょっとピリ辛で美味しかった。でもやっぱりあの茹で汁で作るスープが大事なんだよねー。すっかり道民として染み付いてる。

    +11

    -2

  • 1433. 匿名 2018/09/05(水) 13:32:04 

    夜中(明け方?)に台風で寝れず参加してた者です。おそようございますw
    起きて快晴でビックリしました。まだ停電されてる地域の方もいらっしゃるようですが大きな被害がなかったようで良かったです。
    農家さんの畑などは気になりますね…被害が少ないといいですが。

    オートロックマンションの事ですが私は中央区住みですが地下鉄駅辺りからずっと付いてこられたり、家の近くで車が後ろからピタリと着いてきて声かけられたりした事あるので
    オートロック付きオススメします!
    もちろん予算などにもよるので可能ならで(*^^*)
    オートロックが難しければいざというときに逃げ込めるように近くにコンビニがあると安心かなと思います!

    +7

    -2

  • 1434. 匿名 2018/09/05(水) 13:32:07 

    青森から東京出てきたけど夏暑過ぎて毎年4ヶ月は週末引きこもるし体調崩すから本気で札幌移住したい
    39℃あった日は手先しびれるしそれからなんか体調おかしい

    +10

    -1

  • 1435. 匿名 2018/09/05(水) 13:33:38 

    >>1433
    怖いね、、、
    特に相手が車乗ってると本気で怖い
    無事でよかった

    +6

    -0

  • 1436. 匿名 2018/09/05(水) 13:34:32 

    女性一人暮らしで安心なのってやっぱ円山公園とか西18丁目あたりですか?

    +1

    -3

  • 1437. 匿名 2018/09/05(水) 13:35:58 

    >>1411
    千歳線もまだ運休のままですよ
    いつ復旧するか分からない状態なので会社休んじゃいました

    +4

    -1

  • 1438. 匿名 2018/09/05(水) 13:36:51 

    関東在住ですが、娘が北海道の大学を希望しています。オープンキャンパスで札幌~江別~帯広を廻りました。どこも素晴らしい大自然と、とにかく人があったかくて北海道に惚れ込んでしまいました。とくに雄大な十勝平野、涙が出ました。「なごやか亭」の回転寿司もおいしかったです!

    +42

    -0

  • 1439. 匿名 2018/09/05(水) 13:37:14 

    >>1401行ったことがある所や自分の地域がでたら嬉しくなる。
    24条駅周辺のタカトシランドの時、角のレザーショップにいた磯野貴理子とタカの撮影現場に遭遇しました!

    +5

    -0

  • 1440. 匿名 2018/09/05(水) 13:38:40 

    >>1438

    なごやか亭おいしいですよね〜トリトンも凄く美味しいですよ!娘さんが良い大学生活送れますように

    +32

    -0

  • 1441. 匿名 2018/09/05(水) 13:38:49 

    観光客の皆さん、ぜひ地下鉄も体験してみて下さい。ただの地下鉄です。(笑)
    札幌の地下鉄はゴムタイヤで急加速に優れているのでとても速いです。地下鉄なのに地下から地上に出たりもします。(笑)
    ただし、チュンチュンいいます。(笑)

    +35

    -0

  • 1442. 匿名 2018/09/05(水) 13:41:15 

    ホンコン焼きそばって北海道だけ?
    前に東海地方に住んでた時は無くて残念だった。
    あれ作るときお湯の量が難しいよね。

    +9

    -0

  • 1443. 匿名 2018/09/05(水) 13:41:22 

    >>1436円山公園付近はやめたほうがいいかも?
    円山公園に不審者がたまにでるみたいだよ。あとはヤンキーみたいな若者がたまってるときがある。

    +8

    -4

  • 1444. 匿名 2018/09/05(水) 13:43:46 

    >>1435オートロックも必ずしも安全じゃないから普段から後ろ見て歩いたほうがいいよねぇ。
    そのまま住人とピタリとくっついて進入する場合もあるし、どっちにしても用心は必要だよね。

    +8

    -0

  • 1445. 匿名 2018/09/05(水) 13:44:14 

    >>1442
    ホンコンやきそばはあえて汁だくにします。最後のあのつゆが美味しくて好きです。

    +7

    -0

  • 1446. 匿名 2018/09/05(水) 13:44:38 

    >>1419
    私も2年前から帯広に住んでるよ!
    寒いけど美味しいものがたくさんあっていいところだよねー!

    +10

    -0

  • 1447. 匿名 2018/09/05(水) 13:45:01 

    >>1440
    ありがとうございます。
    やっぱり北海道のかたは温かい~

    トリトンも気になってました!
    合格できた暁には堪能したいです♪

    +14

    -0

  • 1448. 匿名 2018/09/05(水) 13:45:04 

    中島公園付近も暴〇団関係が多くて怖い

    +16

    -0

  • 1449. 匿名 2018/09/05(水) 13:45:05 

    >>1427偉そうw

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2018/09/05(水) 13:46:13 

    >>1441 そうそう、チュンチュン言うよねーww
    私高校が真駒内から南平岸の区間だったから
    地下鉄なのに完全に地上鉄だったw

    +11

    -0

  • 1451. 匿名 2018/09/05(水) 13:46:34 

    >>1441
    チュンチュンいうよね!
    あれかわいいんだよ
    タイヤのちょっと擦れたにおいをかぐと地下鉄通学してた高校時代を思い出します

    +32

    -1

  • 1452. 匿名 2018/09/05(水) 13:47:22 

    菊水元町にも暴力団本部あるし中の島にもあるよね

    +11

    -0

  • 1453. 匿名 2018/09/05(水) 13:48:34 

    チュン...チュチュン...から始まって
    もう来る、もう来るよ!ほら!!ってあの激しいチュンチュンが好き

    +35

    -0

  • 1454. 匿名 2018/09/05(水) 13:49:52 

    この間の自称アイヌの祭事のために
    違法に鮭を獲るって小競り合いニュースで見たけど
    どこから見てもアイヌとはかけ離れた人相の人ばかり
    わざとに届け出出さないで小競り合いして
    ニュースで差別訴える気満々
    アイヌ関連の団体に巨額の資金が流れてる
    知事もあれだシナ

    +33

    -0

  • 1455. 匿名 2018/09/05(水) 13:52:36 

    >>1443
    えー!そうなんだ!
    高級住宅街って言うからそんな人いないと思ってた・・・

    +11

    -0

  • 1456. 匿名 2018/09/05(水) 13:53:36 

    この強風に雪がついたら…。
    と、思いながら過ごしています。
    もうすぐ、またまた冬がやって来ますね。
    短い秋を楽しみたいです!
    早く台風去れ〜!

    +8

    -0

  • 1457. 匿名 2018/09/05(水) 13:53:57 

    >>1436
    西18丁目も不審者多いって北星女子に通ってた友達が言ってたよー

    +10

    -2

  • 1458. 匿名 2018/09/05(水) 13:54:40 

    手稲から中央区の職場までJRで通ってるけど、JR止まった時ってみんなどうしてるか教えて欲しいー

    地下鉄遠いしバス待ちの行列やばい!

    +3

    -0

  • 1459. 匿名 2018/09/05(水) 13:55:18 

    >>1438
    娘さん獣医さんをめざしてるんですか?
    受験頑張って下さい。
    そして是非是非北海道へいらしてくださいね。お待ちしています。

    +14

    -1

  • 1460. 匿名 2018/09/05(水) 13:55:28 

    うまいべ函館たなべ〜♪
    うまいべ食べてみれや!

    ラッキーピエロ行きたい!

    +18

    -1

  • 1461. 匿名 2018/09/05(水) 13:56:28 

    >>1457
    まじでw
    もうどこ住んだらいいかわかんないやw

    +5

    -1

  • 1462. 匿名 2018/09/05(水) 13:58:25 

    あっちこっちで木や電柱が倒れまくってるね

    +7

    -0

  • 1463. 匿名 2018/09/05(水) 13:59:19 

    これから、しばれる日が来ますね

    +11

    -1

  • 1464. 匿名 2018/09/05(水) 13:59:30 

    道東です。
    一車線がほぼなので、60キロ規制でも後ろからめっちゃ煽られて、本当嫌な気持ちになります。
    ドライブレコーダーつけました。

    +31

    -0

  • 1465. 匿名 2018/09/05(水) 14:00:01 

    どこにでも変な奴はいると思う。警察署の近くに住むとか?

    +8

    -0

  • 1466. 匿名 2018/09/05(水) 14:00:57 

    >>1455
    大きめの公園は結構不良の集まりに使われたりがあるよね。うちは実家が円山公園付近だけど暗くなってからは公園ら辺は近寄らないよ。

    +10

    -0

  • 1467. 匿名 2018/09/05(水) 14:02:14 

    やきっぺが北海道でしか買えないの最近知ったw

    +14

    -0

  • 1468. 匿名 2018/09/05(水) 14:03:43 

    >>1459
    私もわかっちゃったw
    どの大学も難関校ですよね
    学生生活楽しんでもらいたいな

    +14

    -0

  • 1469. 匿名 2018/09/05(水) 14:04:41 

    >>1466
    そっか〜・・・
    また一から調べ直すかな
    教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 1470. 匿名 2018/09/05(水) 14:05:12 

    >>1461
    24条、18条、34条そのあたりは???
    地下鉄南北線一本で札幌駅や大通り、ススキノに行けるよ。麻生は終点駅だけど15分くらい揺られれば札幌駅だから遠くもないし便利!駅前にイオンや居酒屋、エステ美容院、結構何でもある印象。わたしは18条住み!

    +8

    -3

  • 1471. 匿名 2018/09/05(水) 14:07:24 

    >>1444
    車から声かけられた時は無視してたら私の進行方向のちょっと先の方で車停めて待たれてて(私の家のちょっと先の方で)家特定されるのも嫌だったので反対側の歩道に渡って家通り過ぎてその先のコンビニでしばらく立ち読みして様子見てました(T_T)

    これは去年の話なんですが、
    ここ最近すすきの近辺では車に無理やり引きずり込んでレイプされるって話も聞いたのでビビりまくってます…。
    みなさんも気をつけてください。

    +23

    -2

  • 1472. 匿名 2018/09/05(水) 14:08:47 

    24条の飲み屋街もゴキブリいる。
    そこで働く人達のバッグや持ち物に紛れ込んでしまいマンションで増えるパターンもあるそうな・・・(´・ω・)ω・`)ヒー

    +7

    -2

  • 1473. 匿名 2018/09/05(水) 14:10:12 

    >>60 嬉しいです♫私は鹿児島に行きたいです!!

    >>98 B’z私もいきましたよー!!最高でしたね(´,,•ω•,,`)

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2018/09/05(水) 14:10:33 

    >>1463
    その前に、雪虫にやられる日々が待っています!

    +14

    -0

  • 1475. 匿名 2018/09/05(水) 14:10:44 

    >>1470
    その辺も住みやすいって出てましたが、居酒屋が多くてキャッチとか酔っ払いが多いってネットに書いてたけどそうでもないですか??

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2018/09/05(水) 14:11:13 

    >>1470
    34条駅って怖くない?暗くて廃墟感満載。

    +23

    -1

  • 1477. 匿名 2018/09/05(水) 14:11:24 

    >>1381
    円山動物園のタツオ、私も大好きでした
    イケメンでしたよね!
    タツオのいない動物園は、寂しかったです

    +9

    -0

  • 1478. 匿名 2018/09/05(水) 14:12:09 

    >>1473
    >>60
    鹿児島の方と間違えてレスしました。すみません…(>人<;)
    どちらの方も嬉しいこと言ってくれてたので混ざってしまいました…(´∵`)

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2018/09/05(水) 14:14:50 

    7日天気いいみたいだからオータムフェストの初日一人で行ってこようかな~

    +9

    -1

  • 1480. 匿名 2018/09/05(水) 14:15:45 

    職場の近くなので札幌卸売市場を毎日通るのですが、風は強いものの日が照ってるので
    まだましかな…楽しんでね、観光客の皆さん…と思いながら車で通過してます。

    +6

    -0

  • 1481. 匿名 2018/09/05(水) 14:16:53 

    雪虫と言えば10月の最初の頃から雪虫飛ぶよね
    地域によると思うけど美瑛とかどんぴしゃかも
    暖かい日はひどいから
    さっきの10月にくる人まだいるかな?
    雪虫、眼にも口にも入るけど驚かないでね
    手で避けても突進してくる虫だけど
    かゆくなったりしないから安心してね~

    +10

    -0

  • 1482. 匿名 2018/09/05(水) 14:18:04 

    キャッツの近くで電柱折れてるのみたよー

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2018/09/05(水) 14:21:55 

    倒れまくり
    【雑談】北海道民の集いPart3

    +17

    -0

  • 1484. 匿名 2018/09/05(水) 14:24:46 

    >>1457
    西18丁目も大きい病院が近くに多いから、
    救急車がものすごくうるさいし
    お店もないから買い物も不便ですよ

    +6

    -1

  • 1485. 匿名 2018/09/05(水) 14:29:47 

    北18条は北大や藤の学生が多いし、家賃が安いから
    外国人も多いしトラブルもあるよ。
    スーパーって駅チカにあったっけ?

    +1

    -1

  • 1486. 匿名 2018/09/05(水) 14:31:15 

    >>1475
    キャッチにあったこと一度もないよ笑
    酔っ払いも絡んでくるようなのはいないと思う。
    麻生駅前住みだけどマックスバリュとかに比べて東光ストアとか高めなのに潰れないのは高齢者が多いからかなと思う。高い物カゴにめちゃポンポンはいってる笑
    だから若い変なノリの人に声もかけられたことない。ちなみにわたしは20代前半です。

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2018/09/05(水) 14:31:25 

    >>1428
    アンテナ以前に台風の影響の停電がまだ復旧してない所もある。

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2018/09/05(水) 14:31:36 

    >>1464
    わかります~
    私も道東住み
    軽自動車だから特に…かな
    でもドライブレコーダー着けて
    後ろにドラレコ録画中のステッカー貼ってから気のせいか少しマシになりました
    ステッカーはアマゾンで検索したら色々とありますよ~

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2018/09/05(水) 14:33:07 

    >>1476駅は綺麗じゃないけど目の前が新道で車通りが常にあるからその近場の物件なは変に住宅街よりはいいかなと思います。

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2018/09/05(水) 14:33:21 

    西28丁目あたりはどうだろ?
    ファミリー向けが多い感じもするけど

    +1

    -2

  • 1491. 匿名 2018/09/05(水) 14:34:06 

    >>1278
    阿寒湖畔のアイヌコタンのお土産屋さんで見たことあるよ~!

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2018/09/05(水) 14:34:14 

    なんだかこのトピいいですね!

    マイナスがこんなに少ないトピ

    久しぶりにみました!

    +18

    -0

  • 1493. 匿名 2018/09/05(水) 14:35:50 

    >>1441
    地下鉄なのに地下から地上に出たりもします。

    ↑横からごめんね。 これは北海道限定という訳じゃない…。

    +5

    -2

  • 1494. 匿名 2018/09/05(水) 14:36:06 

    こちらは台風被害なかったのですがみなさん大丈夫でしたか?(´・_・`)

    By 北見市民

    +5

    -1

  • 1495. 匿名 2018/09/05(水) 14:36:28 

    引っ越しの参考に一応
    大島てるで物件調べたわ。
    全部載ってる訳じゃないけど。

    私も麻生住みだけど、麻生か麻生寄りのニトリ近辺の新琴似は
    意外と良い気がする。

    +7

    -0

  • 1496. 匿名 2018/09/05(水) 14:37:22 

    >>1419
    私は十勝管内です。
    帯広は美味しいスイーツたくさんありますよね!
    友達とカフェ巡りが趣味です(^^)

    +5

    -0

  • 1497. 匿名 2018/09/05(水) 14:37:32 

    >>1490
    お家賃が意外と高いかも

    +5

    -0

  • 1498. 匿名 2018/09/05(水) 14:38:45 

    札駅ステラのスタバってなんでいつも行列できてんだろ?店内狭いし絶対落ち着かないと思うんだけど。

    +31

    -1

  • 1499. 匿名 2018/09/05(水) 14:39:08 

    >>1494
    30分ぐらい前に実家の母から、まだ停電が復旧してないって連絡が来ました。
    ほくでんも頑張ってくれているとは思うけど、少しでも早く元に戻ればいいな。
    あと数時間で日が暮れて暗くなってくるし…。

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2018/09/05(水) 14:39:32 

    晴れてるのに雨降ったり止んだり不安定な天気ですね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード