-
1. 匿名 2018/09/04(火) 13:06:41
子供たちの食べる量が増えてきたので副菜をもう一品増やしたいのですが、出来るだけ簡単に作りたいです。
サクっと作れちゃう副菜を教えてください!
まずは主から。
オクラを板ずりし、沸騰で4分茹でる。茹であがったらキッチンペーパーの上に置いて軽く水分を吸わせ、輪切りにして胡麻油と塩を適量加えまぜまぜして出来あたり!
胡麻油は私の場合、オクラ一袋でカレースプーン1杯弱です。
下の子が「お星さまー!」と喜んで食べてます。
+196
-23
-
2. 匿名 2018/09/04(火) 13:07:48
豆苗と人参とベーコン
炒めて塩コショウ+75
-5
-
3. 匿名 2018/09/04(火) 13:07:49
出来あたり!w+234
-15
-
4. 匿名 2018/09/04(火) 13:07:50
冷奴
ところてん
もずく
納豆+98
-1
-
5. 匿名 2018/09/04(火) 13:07:52
冷奴!!+42
-3
-
6. 匿名 2018/09/04(火) 13:08:00
納豆に醤油とオクラを混ぜて出来上がりー+83
-1
-
7. 匿名 2018/09/04(火) 13:08:33
たたきキュウリ+71
-2
-
8. 匿名 2018/09/04(火) 13:08:41
きゅうりを切る
↓
お皿にのせる
↓
( ゜Д゜)ウマー+37
-30
-
9. 匿名 2018/09/04(火) 13:08:42
めかぶ+32
-1
-
10. 匿名 2018/09/04(火) 13:08:53
+212
-1
-
11. 匿名 2018/09/04(火) 13:09:00
冷やしトマト+63
-1
-
12. 匿名 2018/09/04(火) 13:09:33
オムレツ+6
-3
-
13. 匿名 2018/09/04(火) 13:09:54
主の美味しそう‼️
私はそれをキュウリでやります!
適当に切ったキュウリを塩して
鶏がらスープの素とゴマ油、ゴマと混ぜ混ぜ。
やみつきキュウリと呼ばれています。
即売り切れちゃう!
+238
-6
-
14. 匿名 2018/09/04(火) 13:09:56
オクラだったら茹でて切ってマヨ、醤油ちょこっと、鰹節で和えるのも美味しいですよ(^o^)+90
-3
-
15. 匿名 2018/09/04(火) 13:10:15
サラダに砕いたポテチかクラッカーを乗せるやつ
ちびっちゃいポテチに騙されて、サラダも食べてくれる+42
-1
-
16. 匿名 2018/09/04(火) 13:10:16
きゃべつときゅうりを適当に切ってビニール袋へいれてゆかりをふりかけて揉む。+45
-1
-
17. 匿名 2018/09/04(火) 13:10:39
ツナにんじんシリシリ
卵いれてもよし!+42
-1
-
18. 匿名 2018/09/04(火) 13:11:13
ナムル〜‼︎彩りも綺麗╭( ・ㅂ・)و ̑̑+108
-12
-
19. 匿名 2018/09/04(火) 13:11:24
たっぷりの油で縦切りにしたナスを焼く
ボールに麺つゆを入れてつけておくだけ
夏は冷やして、冬はチンして!
小さい子どもたちも夫も大好きでパクパクご飯がススム!+100
-3
-
20. 匿名 2018/09/04(火) 13:11:26
豆苗をごま塩と塩こしょうとチューブにんにくと中華スープのもとで軽く炒めたら卵2、3個割り入れてガーッと混ぜて卵に火が通ったら終わり+23
-1
-
21. 匿名 2018/09/04(火) 13:11:28
にらに
ゴマ油、塩、ニンニク、豆板醤をいれて
中華料理屋さんにあるにらのからし風味になる
正味3分+8
-1
-
22. 匿名 2018/09/04(火) 13:11:39
「出来あたり!」
って言いながら皿ごと料理を顔面に投げつけるイメージw+15
-29
-
23. 匿名 2018/09/04(火) 13:12:02
もやしのナムル
さっと茹でて湯切りしたら胡麻油と鶏ガラスープの素と塩少々で完成
簡単に作れてご飯が進むしツマミにもなる+91
-4
-
24. 匿名 2018/09/04(火) 13:12:03
竹輪の味噌マヨ和え
一味足してピリ辛にするのも旨いよ+29
-2
-
25. 匿名 2018/09/04(火) 13:12:04
もやし1分湯がいて、胡麻油、塩、鶏がらスープの素、すりごまで和える。口臭大丈夫ならにんにくもプラス。+25
-2
-
26. 匿名 2018/09/04(火) 13:12:20
えのきに醤油、酒、みりん、砂糖、
ちょっとだけお酢入れてレンチンで
なめたけ+18
-3
-
27. 匿名 2018/09/04(火) 13:12:24
じゃがいも皮むいて切る。
ウインターも切ってジャガイモとチンして、カレー粉とマヨネーズで和える!+94
-7
-
28. 匿名 2018/09/04(火) 13:13:14
キュウリをスライサーでスライスする。
塩もみして5分放置したあと、水切り。
スライスしたキュウリにツナ缶、塩昆布、ごま油、白ごまを入れて混ぜる。+13
-0
-
29. 匿名 2018/09/04(火) 13:13:19
梅きゅう&もろきゅう+7
-0
-
30. 匿名 2018/09/04(火) 13:14:23
キャベツをザク切り
ごま油、塩、炒りごまを混ぜて出来上がり+29
-2
-
31. 匿名 2018/09/04(火) 13:14:44
竹輪の穴にキュウリを挿したら斜めに切って断面が綺麗に見えるようにお皿に並べてマヨネーズをシャシャッとかける。+34
-2
-
32. 匿名 2018/09/04(火) 13:14:57
ちくわの穴に細長く切ったきゅうり入れるだけ+48
-4
-
33. 匿名 2018/09/04(火) 13:15:02
えのきを麺つゆ入れてチンする。+11
-0
-
34. 匿名 2018/09/04(火) 13:15:59
キャベツをちぎってとゴマ油とニンニクと味塩
+10
-0
-
35. 匿名 2018/09/04(火) 13:16:27
塩昆布和え
レンチンしたピーマン、キャベツ 白菜など。
+ごま油+11
-1
-
36. 匿名 2018/09/04(火) 13:16:48
子供に作らせる+13
-8
-
37. 匿名 2018/09/04(火) 13:17:24
ブロッコリーとイカゲソを塩コショウしてマヨネーズ入れてチンする+5
-0
-
38. 匿名 2018/09/04(火) 13:18:43
シーチキン、鶏ガラ、塩コショウ、ごま油と野菜をレンジでチンするだけで無限シリーズできるよ。
無限ピーマン、もやし、きのこ、にんじんなど+51
-2
-
39. 匿名 2018/09/04(火) 13:19:10
無限ピーマン!+19
-1
-
40. 匿名 2018/09/04(火) 13:19:10
カニカマとじゃがいもの酢の物
ジャガイモはスライサーで薄切りにした後、細めの千切り
カニカマは芋の幅と同じくらいに割く
寿司酢(出汁入りがオススメ)で和える。
味をみて、薄かったら塩少々。
かつおぶしやいりゴマ、彩りに貝割れなんかをあしらって盛り付ける。+1
-0
-
41. 匿名 2018/09/04(火) 13:19:20
もずくきゅうり
+8
-0
-
42. 匿名 2018/09/04(火) 13:20:42
出来あたりって何ですか?
出来あいの事?+2
-26
-
43. 匿名 2018/09/04(火) 13:21:14
きゅうりを薄く輪切りにしてツナとマヨネーズ混ぜる!美味しい+14
-0
-
44. 匿名 2018/09/04(火) 13:21:53
ごま油って優秀だなぁ+123
-1
-
45. 匿名 2018/09/04(火) 13:22:05
チンゲンサイの中華炒め!
ザクザク切ったチンゲンサイをニンニクと炒めて、鶏がらスープの素と塩コショウで味付けするだけ!
子供がいなかったら最後にラー油入れちゃい^ ^
余裕のある日はベーコンとかウィンナー入れたらより美味しい!+16
-0
-
46. 匿名 2018/09/04(火) 13:22:46
一人前の丸い豆腐を皿にのせ
上から豆乳と出汁かけてレンジでチン
鰹節、ネギ、薬味、のせて終了‼︎+5
-2
-
47. 匿名 2018/09/04(火) 13:22:47
エリンギを食べやすい大きさに切ってバターひいて炒める。そこにチューブにんにく、最後に醤油一回し!
私はつまみにしてる。+29
-1
-
48. 匿名 2018/09/04(火) 13:23:12
無限ピーマン
無限ナス
もやしのナムル
豆苗とさつま揚げをめんつゆで炒める!+9
-1
-
49. 匿名 2018/09/04(火) 13:26:09
もやしのナムル
もやしをレンチンしてごま油とゴマと塩まぶして作ってる
できれば冷蔵庫でちょっと冷やしてなじませると美味しい
人によってはそこに
粉末の鶏ガラスープの素とか味覇掛けて混ぜたりすると美味しいらし
+17
-2
-
50. 匿名 2018/09/04(火) 13:26:23
豆腐の上に国産キムチを乗せておつまみにも
なります。+8
-5
-
51. 匿名 2018/09/04(火) 13:26:32
もやし・にら・豚ばら薄切り。
これを強火でジャンジャン炒める。
味付けは創味シャンタンみたいな
やつで! (^^)♬+45
-0
-
52. 匿名 2018/09/04(火) 13:27:12
大根サラダ
スライサーで細くする。
後はその時の気分でごま油と昆布つゆ、マヨネーズ、叩き梅など
トッピングは小ねぎ、のり、ツナ等
組み合わせ次第でバリエーションは無限大+9
-0
-
53. 匿名 2018/09/04(火) 13:27:30
きゅうりとキャベツを出す
↓
マヨネーズと味噌を混ぜる(ソース)
↓
ソースにきゅうりやキャベツをつける
↓
完+16
-0
-
54. 匿名 2018/09/04(火) 13:27:41
10分あれば煮物以外のものならほとんどできる+9
-7
-
55. 匿名 2018/09/04(火) 13:28:17
おひたし!
野菜茹でて麺つゆと鰹節かけるだけ!+9
-3
-
56. 匿名 2018/09/04(火) 13:28:54
残った肉ジャガにカレーのルウ入れて和風カレー+5
-0
-
57. 匿名 2018/09/04(火) 13:29:26
キュウリの一品をよく作るけど、今一本100円もするからあまり買えない。キュウリが高級品。しかも野菜高いからかモヤシが完売してた。早く安くならないかなあ+59
-0
-
58. 匿名 2018/09/04(火) 13:33:07
フライパンにゴマ油ひいて、もやしと木綿豆腐、シーチキンを炒めて味付けは醤油のみ。
ちょっと彩り良くしたかったら、細切りピーマンとか豆苗とかその時あるのをテキトーに追加する。+9
-0
-
59. 匿名 2018/09/04(火) 13:33:29
鯖缶開けて皿に乗せる+10
-0
-
60. 匿名 2018/09/04(火) 13:34:05
>>51
美味しそう!
我が家では主菜レベル⸜(*ˊᵕˋ*)⸝+43
-0
-
61. 匿名 2018/09/04(火) 13:34:14
さつまいもを一口大に切って、水で3分ほどさらす。
水切って、塩振ってタッパに入れて電子レンジで1分半チン
タッパを振って再度電子レンジで1分半チン
そのまま食べても良し
バターや醤油を垂らしてもよし
ゆで卵などあればマヨネーズとあえてサラダに。+5
-1
-
62. 匿名 2018/09/04(火) 13:35:05
キャベツと人参を切ってボイル
切った魚肉ソーセージと炒り卵(ゆで卵より短時間で出来る)
マヨネーズ、塩胡椒で味付け+4
-0
-
63. 匿名 2018/09/04(火) 13:38:00
副菜についてのトピなのに読んでるうちに一杯やりたくなってきたよw
適当に切ったチクワとネギを胡麻油で炒め、溶き卵を入れてざっくりスクランブルエッグ風の卵焼きにしたら上からソースかマヨネーズを。+29
-0
-
64. 匿名 2018/09/04(火) 13:38:06
QP3分クッキングを見る。+2
-4
-
65. 匿名 2018/09/04(火) 13:38:14
>>27
ごめん、ウインターがツボる(笑)+54
-5
-
66. 匿名 2018/09/04(火) 13:43:10
野菜茹でて(サラダ系の野菜は生で)、塩、鶏ガラスープ顆粒、にんにく、ごま油、ごまでナムルは最強。
だいたいの野菜が瞬時に消える。子供も大好き。+8
-1
-
67. 匿名 2018/09/04(火) 13:44:44
出来あたりとかウインターとか、みんな時短好きせっかちさんが文章に出すぎてるwww+77
-3
-
68. 匿名 2018/09/04(火) 13:45:40
>>65
ほんとだw気づかなかったww
私の気に入っている副菜
ナスの揚げ浸しも美味しいけど、油が気になるので
適当に切ったナスをレンチンして、最後にごま油とポン酢をかけて食べる
トロトロで美味しい〜+34
-1
-
69. 匿名 2018/09/04(火) 13:46:27
ナスをバターで炒めて本だしと醤油で味付けして卵でとじる。ナス好きなんです+10
-0
-
70. 匿名 2018/09/04(火) 13:46:47
茹でたもやしに寿司酢と鰹節たっぷり。甘酸っぱいので疲れた時などいいですよ♡+5
-1
-
71. 匿名 2018/09/04(火) 13:47:33
冷しゃぶ!
茹でて冷やすだけ!レタスとブロッコリースプラウトでもちぎって添えとけばいい!ポン酢が美味しければ最高に美味しい。+7
-0
-
72. 匿名 2018/09/04(火) 13:48:37
ゴマ油嫌い+2
-15
-
73. 匿名 2018/09/04(火) 13:51:35
>>72
へー。
で?+36
-5
-
74. 匿名 2018/09/04(火) 13:53:50
納豆オムレツ簡単で楽
ほうれん草とベーコン、スイートコーン、じゃがいもとかは基本バター醤油で炒めたら美味しい+5
-1
-
75. 匿名 2018/09/04(火) 13:55:32
きゅうりやニンジンをスティック状に切る。ニンジンは軽く電子レンジでチンする。
マヨネーズ、オリーブオイル、レモン汁、ニンニクチューブを少しだけ入れて混ぜ、なんちゃってバーニャカウダー。もちろんトマトとかでもおいしいよ。+7
-0
-
76. 匿名 2018/09/04(火) 13:55:41
キュウリとクラゲまぜて、つゆ入れてごま油入れてまぜて、出来上がり。+6
-0
-
77. 匿名 2018/09/04(火) 13:57:38
生おからににんじん、きゅうり、玉ねぎスライスなどを入れてマヨネーズと酢、塩コショウで味付け。ポテサラっぽくなる。しかもヘルシーだし、とにかくお腹にたまる!ダイエットにもおすすめです。+4
-1
-
78. 匿名 2018/09/04(火) 13:59:20
ツナ缶とコーン缶あけてマヨネーズで和える+25
-0
-
79. 匿名 2018/09/04(火) 13:59:36
豆苗と舞茸やえのきとベーコンのバターソテー。
+4
-1
-
80. 匿名 2018/09/04(火) 14:00:57
ざく切りキャベツを耐熱皿に乗せ、その上に鶏むね肉をドーン。
ふんわりラップをかけてチンするだけ。あとはお肉を切ってポン酢と一緒にどうぞ。キャベツに鶏のうまみが移っておいしい!+6
-0
-
81. 匿名 2018/09/04(火) 14:01:47
トマトを適当に切って、酢と蜂蜜であえる。フルーツみたいに美味しいよ。+9
-0
-
82. 匿名 2018/09/04(火) 14:24:09
もやしは出尽くしかと思いますがもう一品
鍋に水を入れる
もやしを入れる
春雨を入れる
火を付ける
沸騰して1分で火を止める
ざるにあける
水を切って鍋に戻して
醤油、砂糖、酢 を同量で味付け
出来上がり
暑い時によく作りました。おいしいよ。+13
-0
-
83. 匿名 2018/09/04(火) 14:28:50
みんな えらいね+9
-0
-
84. 匿名 2018/09/04(火) 14:29:30
主です!トピ採用されて嬉しい!
すいません、「出来あたり」てwww「出来上がり」の間違えでしたw
皆さん10分どころか5分でも出来そうなものもじゃんじゃんありがとうございます!
これでモリモリ副菜作れます!
引き続き宜しくお願いいたします~!!
+43
-0
-
85. 匿名 2018/09/04(火) 14:31:34
サバ缶の水煮缶でサバ大根。下処理いらずで簡単。
味噌煮缶で作ると味噌味でご飯が進む。+6
-1
-
86. 匿名 2018/09/04(火) 14:34:14
カニ缶貰った時に 鍋に牛乳とカニ缶と小麦粉入れて塩コショウで味付けして簡単なシチュー作った。またカニ缶くれないかなー+6
-0
-
87. 匿名 2018/09/04(火) 14:55:01
フライパンに多めのバターとにんにくをいれて、2センチ角にきったじゃがいもを強火で炒める。焼き色がついたら、塩こしょうとローズマリーをいれる。耐熱容器にいれてオーブンでやく。
かぼちゃだけとかソーセージをいれてもおいしい。+7
-0
-
88. 匿名 2018/09/04(火) 14:56:23
きゅうりをスライサーで薄切りして塩もみ
カニカマやわかめをいれて米酢と白だしをちょっと入れたら酢の物になります。+7
-0
-
89. 匿名 2018/09/04(火) 14:57:18
ピーマンとツナ缶を炒めるだけ。
塩コショウで味付けるくらいと最後に醤油を少し入れるだけ。 簡単おいしい。+5
-0
-
90. 匿名 2018/09/04(火) 15:10:52
>>36
画期的www
+11
-0
-
91. 匿名 2018/09/04(火) 15:25:57
ざく切りキャベツにごま油と塩+5
-0
-
92. 匿名 2018/09/04(火) 15:35:54
ごま油とか麺つゆ、ツナ缶っていい仕事してくれますよね。
時短料理にピッタリ+24
-0
-
93. 匿名 2018/09/04(火) 15:40:48
キャベツをざく切りします。
清潔なビニール袋にいれて、
塩昆布、ごま油、白ゴマをいれ、シャカシャカ!!
出来あがり!子供にもシャカシャカしてもらおう!
塩昆布の入れすぎには気をつけて!+8
-0
-
94. 匿名 2018/09/04(火) 16:06:30
ニラの卵とじ+5
-0
-
95. 匿名 2018/09/04(火) 16:06:58
きゅうりをぶつ切りにして、めんつゆあるいはポン酢をぶっかける
よくやります!+6
-0
-
96. 匿名 2018/09/04(火) 16:21:17
キャベツざく切りして塩揉みしたら塩を洗い流して絞る。
胡麻油、醤油を回しかけ、焼き海苔をちぎって混ぜてできあがり。
所要時間5分。+6
-0
-
97. 匿名 2018/09/04(火) 16:28:17
コストコでメカブの大パックを買い小分けにして冷凍、解凍してポン酢かけるだけで喜ぶ
ネバネバ党の家族+2
-0
-
98. 匿名 2018/09/04(火) 16:32:28
ホタテの水煮缶が安い時に買って
塩もみした大根の薄切りとマヨネーズ、コショウで和えた大根とホタテの貝柱サラダ、簡単です。+12
-0
-
99. 匿名 2018/09/04(火) 16:51:48
子供さんまだ小さいようだから
魚肉ソーセージを切って炒めて溶いた玉子を入れて炒めてケチャップで味付け
余裕があればそれに切ったオクラやアスパラ、ブロッコリー、枝豆など緑の野菜を1品たす
マヨネーズで炒めてもいいよ+6
-2
-
100. 匿名 2018/09/04(火) 17:02:56
◯焼きポテト。
じゃがいもをくしぎりにして水にさらして、その後キッチンペーパーで水気を拭いて、オリーブオイルと塩を絡めてオーブントースターで焼く!
簡単だし子供はよく食べる。
◯焼きもろこし風コーン
コーンを洗ってラップにくるみレンジでチン
削ぎぎりにしてバターと醤油で軽く炒める。+8
-0
-
101. 匿名 2018/09/04(火) 17:09:09
油揚げをグリルで焼いて、ネギをちらして、しょうゆやポン酢をかける、というのを最近よくやります。
安いのでもいいのかもしれませんが、栃尾のあぶらげ(新潟)のような大きなのだと食べ応えがあります。
東京に住んでいますが、近くのスーパーで売っています。
メインが焼き魚とかならいいかも。+9
-0
-
102. 匿名 2018/09/04(火) 17:17:49
>>72
で、レシピは?
+5
-4
-
103. 匿名 2018/09/04(火) 17:21:08
玉ねぎスライスして水にさらしてからシーチキンを上にのせて胡椒をふる
胡麻ドレでいただきます
美味しいよ+7
-0
-
104. 匿名 2018/09/04(火) 17:22:51
アボカドをつぶしでシーチキンとマヨネーズで和えて塩胡椒で味付けて出来上がり!+7
-1
-
105. 匿名 2018/09/04(火) 17:35:28
このトピ、お気に入りにしました!
私は冷凍のインゲンを常備していて、水で解凍して、砂糖・醤油とすりゴマで和えた、インゲンのごま和えを良く作ります!
お弁当にも◎
レンチンした人参・ほうれん草でも美味しいです。+10
-0
-
106. 匿名 2018/09/04(火) 18:12:36
きゅうりとちくわを輪切りにしてマヨネーズで和えるだけ
お好みでワカメやツナ入れるとおいしいよ+4
-0
-
107. 匿名 2018/09/04(火) 18:20:31
万能ネギを切って小女子と混ぜてお醤油で和えるだけ
ご飯にのせて食べると美味しすぎるのでご飯おかわりする+3
-0
-
108. 匿名 2018/09/04(火) 18:28:21
サラスパみたいな小さいパスタを茹でてツナとコーンとマヨネーズを和えるだけ+7
-0
-
109. 匿名 2018/09/04(火) 18:29:39
玉ねぎと豚肉炒めて焼肉のタレを混ぜる+3
-0
-
110. 匿名 2018/09/04(火) 18:31:48
もやしとキャベツのカット野菜にコンソメ入れて鍋で煮る。火が通ったら溶き卵入れてごま油。
手抜きスープ。カット野菜を先に2分くらいチンすると出来上がりも早い。+6
-0
-
111. 匿名 2018/09/04(火) 18:36:11
キュウリとトマトを小さく切って味付きもずくと混ぜる+4
-0
-
112. 匿名 2018/09/04(火) 18:47:46
YouTubeで草なぎさんが簡単料理紹介でもやしのナムル作ってました!!
もやしをタッパーに入れて5分レンチンしてゴマ油と塩(ブラックペッパーがあればなおよし)をその中に入れてフタして振って混ぜたら出来上がり!!+5
-1
-
113. 匿名 2018/09/04(火) 19:52:41
厚揚げとか椎茸を焼いて仕上げに生姜醤油を焼きつける。+7
-0
-
114. 匿名 2018/09/04(火) 20:00:22
冷凍ほうれん草を解凍してカニかまをほぐして入れてめんつゆで和えて完成+2
-0
-
115. 匿名 2018/09/04(火) 22:07:38
うちも子供たちが大きくなってきて、足りない!って思う時あります。
卵に頼る事が多いです。
ほうれん草をさっと炒めて、溶き卵を加えもう一度さっと炒め、塩胡椒し、仕上げにバター。
出来立てが美味しい。
厚切りベーコンをカリカリめに焼いて、
冷凍コーンをパラパラと足し、
ピーマンざくざく切ったの足して塩胡椒して出来上がりとか。
もうちょっと足りない時とかは、
薄切りしたジャガイモに、チーズ乗せて、ハムで巻いて、衣をつけてフライにしたり。
カンタンだしばくばく食べてくれます。
揚げるの少し面倒だけど。
+6
-0
-
116. 匿名 2018/09/04(火) 22:09:09
2センチ角に切った大根と、適当に切ったあらびきウィンナーをコンソメで煮る。塩胡椒をお好みで。+3
-0
-
117. 匿名 2018/09/05(水) 00:29:38
油揚げに納豆突っ込んでトースター
+1
-0
-
118. 匿名 2018/09/05(水) 00:31:32
カニカマとかちくわと、水切ったもやしをわさびマヨネーズで和える+0
-0
-
119. 匿名 2018/09/05(水) 00:57:48
じゃがいも切って5分レンチン。
その間に冷凍コーンをバターで炒めて、じゃがいも混ぜて出来あたり!w
+1
-0
-
120. 匿名 2018/09/05(水) 11:41:25
きゅうりを千切りスライサーで切って、そこにカニかまぶっ込み、塩と胡椒とマヨネーズ
きゅうりと長芋をお好みの大きさ形に切って、白だしであえる
湯がいたもやし、千切りハム、千切りきゅうりで胡麻油、酢、醤油、砂糖(麺なし冷やし中華みたいな味
きゅうりが安いときしかやらない+2
-0
-
121. 匿名 2018/09/05(水) 20:31:03
きゅうり食べたい!
味噌とニンニク
丸かじり!+0
-0
-
122. 匿名 2018/09/06(木) 09:31:58
きゅうり、高くない?+7
-0
-
123. 匿名 2018/09/12(水) 02:13:30
ちくわを輪切りにして、油を切ったツナと青のりをたっぷりいれて味付けはマヨネーズ!
量が減ったら、きゅうりやコーンなど入れれば次の日の朝ごはんにもなります(^ω^)
お好みでからしとお醤油を少し入れると、ご飯にも合いますよ!+0
-0
-
124. 匿名 2018/09/14(金) 11:56:03
きゅうりとハムと春雨のサラダ。
しょうゆ、酢、ごま油 すりゴマ 大さじ1
砂糖 小さじ2
簡単にすぐ作れる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する