-
1. 匿名 2016/12/26(月) 11:46:36
使うときにはスマートフォンのケースからさっと引き抜き、アプリで自撮りのモードを選べば『AirSelfie』が中に浮いて撮影を開始する。
そして撮影が済んだら、再び専用のスマートフォンケースに格納することで、撮影したデータがWi-Fi経由でスマートフォンに転送されて、画面で写真や動画を確認できる。
また、上昇できる高さは最大で約20mとなっているので、かなり引いたアングルで撮影することも可能だ。
もうすぐ自撮り棒が時代遅れになる!?+48
-10
-
2. 匿名 2016/12/26(月) 11:48:02
文明の利器すげぇ。+216
-4
-
3. 匿名 2016/12/26(月) 11:48:43
へえ+12
-1
-
4. 匿名 2016/12/26(月) 11:48:47
すごいけど安定しなさそう+90
-3
-
5. 匿名 2016/12/26(月) 11:48:52
すげぇ!としか言いようがない+30
-1
-
6. 匿名 2016/12/26(月) 11:48:57
もう新しいのについていけない…+76
-0
-
7. 匿名 2016/12/26(月) 11:49:22
欲しい+16
-6
-
8. 匿名 2016/12/26(月) 11:49:34
ドローンって何かやだ+65
-5
-
9. 匿名 2016/12/26(月) 11:49:52
凄いけど自撮り棒みたいに人混みで使われたら鬱陶しいだろうな(^^;)
+98
-0
-
10. 匿名 2016/12/26(月) 11:50:06
落ちたら最期。+99
-2
-
11. 匿名 2016/12/26(月) 11:50:58
盗撮とかに使われないことを祈る+165
-0
-
12. 匿名 2016/12/26(月) 11:51:30
欲しい!
今まで出来なかったことができるガジェットはワクワクする~+8
-5
-
13. 匿名 2016/12/26(月) 11:51:53
これでスカートの下へ操縦して撮影されてたら誰がやってるのかわからないから犯罪に利用されるだろうね
+82
-3
-
14. 匿名 2016/12/26(月) 11:51:57
調子のって遠くまで飛ばしてなくしそう+43
-4
-
15. 匿名 2016/12/26(月) 11:52:07
そこまでして自撮りしたいんけ+69
-1
-
16. 匿名 2016/12/26(月) 11:52:08
パソコンのファンみたいなかたち。
使わないときはスマホ冷やす機能もあるのかな?+2
-2
-
17. 匿名 2016/12/26(月) 11:52:14
すごいけど、途中でバッテリー切れて落ちたらめっちゃ凹みそう。
でも空から写真撮れるのは自撮りじゃなくて風景撮る人にもいいかも)+21
-1
-
18. 匿名 2016/12/26(月) 11:52:31
ぶれないのかな+4
-1
-
19. 匿名 2016/12/26(月) 11:52:53
+55
-1
-
20. 匿名 2016/12/26(月) 11:53:18
観光地でやると、人に当たって怪我とか
墜落とか色々トラブルが起こりそうだね+24
-0
-
21. 匿名 2016/12/26(月) 11:53:33
また盗撮技術が進化した。+37
-0
-
22. 匿名 2016/12/26(月) 11:53:53
遠くから撮ろうとしてそのままスリに持っていかれたら終わりじゃない?+10
-0
-
23. 匿名 2016/12/26(月) 11:54:07
大人数での集合写真の撮影が捗るね+5
-0
-
24. 匿名 2016/12/26(月) 11:56:42
エイプリルフールのネタニュースみたいだ+3
-0
-
25. 匿名 2016/12/26(月) 12:01:06
これとポケモンGOを組み合わせたらどうなるのかな+4
-1
-
26. 匿名 2016/12/26(月) 12:03:27
ゆらゆらとブレ写真を量産しまくり、最後は風でどこかへ飛ばされる事態に…+4
-0
-
27. 匿名 2016/12/26(月) 12:04:09
観光地ではドローン禁止のところが多いけどね。
「小型ならいい」じゃなくて「禁止」ね。+26
-0
-
28. 匿名 2016/12/26(月) 12:05:06
なんか嫌な方向にしか進まない気がする
ドローンで自撮りってあんまり需要ないと思うし
これに需要がある、としたら盗撮するやつ+18
-0
-
29. 匿名 2016/12/26(月) 12:05:23
危ないでしょ色んな意味で。20メートル上から落下したら立派な凶器だよ+23
-0
-
30. 匿名 2016/12/26(月) 12:08:00
ぶれたりピンぼけしそう+0
-0
-
31. 匿名 2016/12/26(月) 12:10:37
頭に落とされたら危険、迷惑+8
-0
-
32. 匿名 2016/12/26(月) 12:11:48
ナノドローンで検索すると、形状は違うけどけっこうカメラ付きのあるけどね。+3
-0
-
33. 匿名 2016/12/26(月) 12:12:42
そのうち虫みたいに小型化してスカートの中に…+9
-0
-
34. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:02
これ、人混みで飛ばして人に怪我をさせるバカが出る前に、やめた方がいいと思う。+17
-0
-
35. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:05
普通にほしい。
ドローンで撮影してみたい。
絶対に人に迷惑かけないから。
森にいって、そおっと飛ばして、鳥の巣や、木の上の景色を見てみたい。
絶対に降りられない崖から飛ばしてみたい。
そんな希望を持ちながら、いつか買いたいなーと思ってたのに。。
まさか盗撮や犯罪に使うやつがいるなんて思わなかった。
私もまだまだ甘いなあ。。+9
-2
-
36. 匿名 2016/12/26(月) 12:17:56
ドローンかなり音するから、盗撮無理だよ。+0
-0
-
37. 匿名 2016/12/26(月) 12:18:49
落としたら危なくない?+8
-0
-
38. 匿名 2016/12/26(月) 12:19:18
自撮りなんてもはやバカの道楽よね+4
-2
-
39. 匿名 2016/12/26(月) 12:19:20
こんなの一般に出回ったら、
悪用する変態がいるとしか思えない。+5
-0
-
40. 匿名 2016/12/26(月) 12:21:15
これ人ゴミの中飛ばして墜落させちゃって関係ない人に怪我させちゃうバカが絶対いるよね+3
-0
-
41. 匿名 2016/12/26(月) 12:25:51
すごいな。そのうち瞬間移動できる装置もできそう。
当日宅配が注文したら瞬時に宅配BOXに届くとか。+0
-0
-
42. 匿名 2016/12/26(月) 12:26:54
雪の降った時とか 空の上の方からペットと撮りたいなと思ってたからやりたい!
雪があれば壊れないかなぁ 砂浜とか
一応落ちてもいい耐久性あるのかな+2
-0
-
43. 匿名 2016/12/26(月) 12:30:25
>>35
なーんか嘘くさいよ笑+0
-6
-
44. 匿名 2016/12/26(月) 12:30:38
普段見られない景色を撮りたい、とかならそれなりのスペックのドローンで、ちゃんと許可とってやったほうがよっぽどいいよ。+2
-0
-
45. 匿名 2016/12/26(月) 12:31:07
すごいけど、ブレそう
まぁ大丈夫だよね+3
-0
-
46. 匿名 2016/12/26(月) 12:42:29 ID:gopAaqRzCe
いくら?+1
-0
-
47. 匿名 2016/12/26(月) 12:44:06
え?スマホ本体がが飛ぶんじゃなくて、スマホに収納できるサイズのドローンが飛ぶんでしょ?
みんな勘違いしてない?+5
-0
-
48. 匿名 2016/12/26(月) 12:46:05
>>11
頭上をさーっと飛んで胸元撮るとかありそうだよね
あと足元を飛んでスカートの中を盗撮するのもありそう
でもそっちはぐしゃっと踏めば捕まえられるね+2
-2
-
49. 匿名 2016/12/26(月) 12:50:14
>>35
私は自分じゃ入れない洞窟や鍾乳洞の中を見てみたい
とあるトラウマで狭い洞窟を人が苦しそうに通ってるのみるだけで辛くなってくるから小さいドローンがすいすい進んでくれたら気楽に見れる+2
-0
-
50. 匿名 2016/12/26(月) 13:00:16
スマホにクリップみたいに挟んで使う自撮りカメラ売ってるよ。距離感出せるし自撮り棒なんてもうない古い+8
-0
-
51. 匿名 2016/12/26(月) 13:08:12
20メートルまで飛べてそのサイズなら住宅街の2階、3階を撮影していても見つかりにくそう。
そんな危ないもの販売しないで!+6
-0
-
52. 匿名 2016/12/26(月) 14:15:11
絶対馬鹿が悪用する+1
-0
-
53. 匿名 2016/12/26(月) 15:20:01
もしかして10年後にはそこら辺に小さいドローンが飛びかう時代になるかも知れないってことだよね?ドローンがおでこにぶつかるとかドローン被害がニュースになってそうな気がする。笑+0
-0
-
54. 匿名 2016/12/26(月) 15:39:48
ポケモンGOと同じで嫌な予感しかしない+0
-0
-
55. 匿名 2016/12/27(火) 04:23:46
ドローンとか宙に浮く技術って
宇宙から来たような気がする。
UFOとかもふわふわ浮いてるみたいだし、
これの応用なんじゃないかなぁ+0
-0
-
56. 匿名 2016/12/27(火) 09:21:21
露天風呂とか普通に盗撮できるようになるね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自撮りの流行とともに大流行した自撮り棒だが、棒を持って撮影する必然として、どうしても同じようなアングルとポーズばかりになってしまう。 それに棒の長さや重さもあるから、撮影できる距離や範囲も限られているし、なにより自撮り棒を持って歩くとが面倒になってきた、という人も多いだろう。 そしてもう一つ、自撮り棒で撮影している姿がなんとも滑稽に見えてしまうという人もいるだろう。 そんな人たちにあっと驚く朗報だ。 自撮りしたいとき、スマートフォンのケースから取り出したアレを飛ばして撮影しようという製品だ。