-
1. 匿名 2015/02/27(金) 00:33:40
今度スマホケースを手帳型に買い替えようかと考えています。
手帳型を使っている方長所と短所を教えて下さい_(._.)_+97
-5
-
2. 匿名 2015/02/27(金) 00:35:02
長所は落としても画面に傷がつかないこと、短所は急いでいる時にいちいち開けるのが面倒なこと+417
-6
-
3. 匿名 2015/02/27(金) 00:35:54
電話するとき邪魔くさい
半年で、もうボロボロになってきました。
素材は良く選んだほうが良かったかも、、
+242
-1
-
4. 匿名 2015/02/27(金) 00:36:01
+131
-3
-
5. 匿名 2015/02/27(金) 00:36:03
良⇨画面に傷つかない
悪⇨電話する時 使いにくい+280
-4
-
6. 匿名 2015/02/27(金) 00:36:13
長所 ガード力が高く、落としても大丈夫。開くと自立する。
短所 デカくて分厚くて重い。スリム形を買ったのに意味無し。+179
-5
-
7. 匿名 2015/02/27(金) 00:36:19
すぐ飽きるらしい
周りの手帳型使ってた人はみんなすぐ普通のに戻してた+63
-94
-
8. 匿名 2015/02/27(金) 00:36:19
海外の安物だったからか開けたり閉めたりすることで真ん中が破れてきましたよ+62
-5
-
9. 匿名 2015/02/27(金) 00:37:16
長所 画面が傷付かない
短所 通話の時カバーが邪魔、かさばる+142
-0
-
10. 匿名 2015/02/27(金) 00:37:50
落としても割れないのがいいくらいかな~
+71
-2
-
11. 匿名 2015/02/27(金) 00:37:54
ガード力強い
画面割れたことあるので、+53
-0
-
12. 匿名 2015/02/27(金) 00:38:11
写真撮るとき面倒くさい
+219
-11
-
13. 匿名 2015/02/27(金) 00:38:35
カードとか入れられるし便利。
ボタンじゃなくてマグネット式の留め具だったら開け閉めもラク+187
-6
-
14. 匿名 2015/02/27(金) 00:39:11
私にとっては短所はないです
…ここをみて電話する相手がいないと気づきました泣
長所は全く傷がつかないので機種変更時の下取りが満額出たことかな+263
-5
-
15. 匿名 2015/02/27(金) 00:39:24
スマホにしてからずっと手帳型です!
マグネットタイプがいいですよー
ポケットがあり、千円札を忍ばせています
意外と便利ですw
短所は可愛いのがなかなか見つからないこと
雑貨屋さんで探すけど、みなさんどこで買ってるんだろー+182
-3
-
16. 匿名 2015/02/27(金) 00:41:29
子供が触るからボタンしとけば謎の発信は避けられる!
ボタン開けれる月齢になったらどーしたものか…+43
-6
-
17. 匿名 2015/02/27(金) 00:41:42
めんどくさいけど、
千円札とかSuicaとか入れたりできる+95
-4
-
18. 匿名 2015/02/27(金) 00:41:45
特に不便に思ったことない。
前のスマホも今のスマホもアリスの手帳型です。+115
-64
-
19. 匿名 2015/02/27(金) 00:42:09
二歳の子供に画面を割られて以来、手帳型を使ってます。壊れる心配が減りました。+40
-3
-
20. 匿名 2015/02/27(金) 00:42:33
◎ ガード力が高い!!定期や免許証を入れられて便利!!
× でかい。ポケットの中でかなりかさばる。クラッチの時などは特に大きさに困る。+95
-7
-
21. 匿名 2015/02/27(金) 00:43:14
一時期すごく欲しくて買ったけど、やっぱり不便かないちいち使う時に開けなければ、、+36
-9
-
22. 匿名 2015/02/27(金) 00:44:42
手帳型ってお金一緒に入れておく人多いらしく
落とした時お金入ってると
携帯が帰ってこない確率高くなるみたい
携帯落とした時警察官に言われた
手帳型にしてもお金は入れないほうが良いよ+148
-14
-
23. 匿名 2015/02/27(金) 00:44:49
写真が片手で撮れない以外は不便に感じた事ありません(^∇^)+53
-4
-
24. 匿名 2015/02/27(金) 00:45:13
一日ほとんど表の部分を裏返したまま使ってしまう…
+133
-3
-
25. 匿名 2015/02/27(金) 00:46:12
マグネットが手帳に入れてるカードに干渉すると聞いたけど??+45
-15
-
26. 匿名 2015/02/27(金) 00:47:30
良い所は傷が付きにくい!自立出来るのも魅力です!
悪い所は写真撮り時開いた状態で撮らないといけないのがめんどうかな。
+48
-1
-
27. 匿名 2015/02/27(金) 00:50:32
電車通なのでとても便利!
Suicaは常に入ってます
毎回開いては閉じるので触る機会が多いためか…使い込むと折れ後や変色など普通のケースより多い気が…完璧な消耗品ですね+59
-2
-
28. 匿名 2015/02/27(金) 00:52:11
ホーム画面を見られない
誰から着信、メーク等見られない
話し掛けられた時に閉じれば何を見ていたか隠せる
別にやましい事がある訳では無いのですが…
+96
-6
-
29. 匿名 2015/02/27(金) 00:53:29
傷が付きにくい!
鞄の中で探しやすい!
左手で持ちにくい
電話しにくい+35
-4
-
30. 匿名 2015/02/27(金) 00:53:58
iPhone6にして手帳型にしてみました。
ケースは、ハニーサロンのです。
使うまでは面倒かなぁと感じていましたが自分の気に入ったデザインならデザイン>面倒くささになるのか不便に感じたことはないです。
ただ、iPhone特有の薄さは台無しだけど。笑+165
-6
-
31. 匿名 2015/02/27(金) 00:56:13
auのHTCで純正カバーが手帳タイプですが
メリットは閉じたまま画面操作ができるので
閉じた状態でも電話は出れます
が、落とした時によく中身が出るんです!
スマホ本体が。。。
意味ないよ!と思うので着脱できる両面テープなり
なんなり付けてくれたら良いのにと思います
↑これはHTCのデメリットなので
その他の手帳タイプに関しては
写真が片手で撮れない以外に
デメリットはないような気がします。+13
-4
-
32. 匿名 2015/02/27(金) 00:58:02
結局外側におって使ってるから落とした時普通に画面割れた
幅取るから片手で操作もしにくい+29
-6
-
33. 匿名 2015/02/27(金) 01:00:42
わたし外から帰ったら毎回スマホを拭いてキレイにしないと気がすまないので、
それなら手帳型にすれば良かったと後悔中~
+32
-2
-
34. 匿名 2015/02/27(金) 01:03:24
私はAndroidなのでなかなかお店では種類がないですが
楽天などで探すと安価で使いやすいものたくさんありますよ!
電車とか社食とかでスマホ見てる時に周りから画面見えにくく出来るし
ちょっとしたお金やカードを入れられるしホントに手帳感覚でスマホ使ってる気分になるので好きです+68
-2
-
35. 匿名 2015/02/27(金) 01:03:54
25
磁気のカードは入れないでくださいって書いてあったよー!
Suica入れたかったのに断念して千円入れてるw+35
-7
-
面倒ではないですし、手帳のような見た目が可愛くて気に入ってます♪
+23
-0
-
37. 匿名 2015/02/27(金) 01:30:36
33さん、同じです
手帳タイプにしてもきっと帰宅後は外して拭きますよ
私がそうです。笑
そして出かける時につける
意味があるのかないのか、、、+28
-1
-
38. 匿名 2015/02/27(金) 01:30:52
折角の防水なのに、手帳型だとお風呂に持ち込みづらい
だけどメリットの方が多いです
鞄の中でも傷付きづらい
無造作に置いても剥き出し感無いので、良いですよ!+36
-2
-
39. 匿名 2015/02/27(金) 01:34:22
手帳型のケースは外人が使ってるイメージ。
一昨年、ロンドンで数ヶ月程過ごしたんだけど、めっちゃ外人が使ってた。
思わずマネして買いそうになった(笑)
日本帰ってきたら殆ど見かけなくて。
たまに見る外人が使ってるのみると、おって思った。
一見、カバーにカード入れがついてて定期とか入れておける、とか思ったけど、それごと無くしたらかなりキツいなーと思ったから結局買ってない。。+20
-30
-
40. 匿名 2015/02/27(金) 01:42:45
片手で操作してるとケースの開く側がベラベラしてて気になることがあるかな
でもカードを入れるポケットがあったり、キズがつきにくかったり、私はすごく気に入ってる!+22
-1
-
41. 匿名 2015/02/27(金) 01:43:14
磁気カードはダメだけど、ICカードは入れて大丈夫なはず!
私はICOCA入れてるよ!便利!+44
-3
-
42. 匿名 2015/02/27(金) 01:43:34
私が使ってるのは本体側半分まで開く事ができるので
仰向けで弄る時、カメラの穴に指が引っ掛けられるから便利w
あと、動画見る時は立てられる様になってる。
Androidの中でもケースの種類がなく、唯一K'sデンキで見つけたダサいの使ってる。通販面倒で…+9
-4
-
43. 匿名 2015/02/27(金) 01:58:44
私が使っているのは、カードが入るタイプなので定期と1番良く使うクレジットカード入れてます。落としたら最悪ですが…(笑)
今は、いちいち開かなくてもそのまま電話に出れるタイプのものもあるので、自分にあった手帳型を探すといいと思います(^-^)+9
-15
-
44. 匿名 2015/02/27(金) 02:04:07
iPhone6でマグネット式の手帳ケース使ってます。
指紋がつきやすいからポケットには携帯クリーナーを入れてます。
写真撮る時だけちょっと蓋が邪魔だけど、それ以外は快適です。+10
-1
-
45. 匿名 2015/02/27(金) 02:39:09
35
SUICAは磁気じゃないよ
だから皆入れてる+54
-3
-
46. 匿名 2015/02/27(金) 03:19:54
ああ、携帯クリーナー入れておくのは便利かも!
早速真似しよう笑+24
-1
-
47. 匿名 2015/02/27(金) 03:47:07
左利きだと使いづらくてすぐやめた。
あと本革とかじゃないと折ってる部分の生地がボロボロになるの早い。+14
-2
-
48. 匿名 2015/02/27(金) 03:54:05
私はよく落とすから
手帳型にしてますが
駐車場の券などはせたり便利だし
実家にいるときとか
ラインきても手帳型ならウィンドウ見えないから
誰からとか見られることもないのがいいですね(○´∀`○)
短所は
やはり汚くなったりして買い換えるとき
私はAndroidだから
ケースが受注生産なので
コストが高い&手元に届くまで
長いときで三週間かかりました(´・ω・`)+21
-1
-
49. 匿名 2015/02/27(金) 03:55:15
22
なるほどー
て事はスイカも危ないのかな?
スイカも現金として使えるし+4
-2
-
50. 匿名 2015/02/27(金) 03:59:12
長所 通話中蓋を閉められるタイプのは、顔でタッチして誤動作してしまうのを防げる。
短所 なかなか気に入ったデザインがない。アパレルブランドのやつは手帳型があまりない。+9
-3
-
51. 匿名 2015/02/27(金) 04:35:48
使ってる人
もれなくダサいと思う。+8
-43
-
52. 匿名 2015/02/27(金) 04:49:17
スマホデビュー以来ずっと手帳型使ってます!
ポケットがかなり便利で後ろポケットに電子マネーカードを入れて支払い時にカードを出さなくてもスマホごとタッチして払えるのが楽です。
落としても多少安心だし、その辺に置いてる時にLINEとか来て画面に表示されても一緒にいる相手に見られない安心感!
見た目も可愛いしオススメです!+20
-1
-
53. 匿名 2015/02/27(金) 05:05:48
これ左あきじゃなくて右あきもだしてくれないかなー!!
わたし携帯は左で打つから持てない。
+9
-3
-
54. 匿名 2015/02/27(金) 05:09:10
私は先月 念願の手帳型ケース買いました♪
これで 落とした時 前までのケースより 安心感あります。
カードも 入れれるし、人から 覗かれる事も 少ないし、いい事だらけです。+10
-1
-
55. 匿名 2015/02/27(金) 05:47:45
安いやつはすぐにダメになるから、ちゃんとした素材のを見極めて買った方がいいです!
雑貨屋や専門ショップ以外でも、アパレルショップにも可愛くて丈夫なものがたくさんありますよ!
私はジーナシスのケースを8ヶ月使ってますが、傷は色落ちなど全然ありません。
鏡もついているタイプは、化粧チェックや歯に何か付いてないかとか簡単に見ることができていいですよ♡w
+15
-3
-
56. 匿名 2015/02/27(金) 05:53:00
スマホ依存性防止には少し役立ちそう(笑)
捜索するのに面倒くさそうで全く
魅力を感じない(笑)+3
-5
-
57. 匿名 2015/02/27(金) 06:00:50
一度手帳型にしたらやめられなくなりました!
周りの人たちもみんなそうです。
ここの人たちは電話しづらいとか言うけど、そう思ったことは一度もないです。
私はよく携帯落とすんですが、手帳型にしてからすべって落としたことありません!持っていて安心感あるので、手帳型オススメですよ♡+29
-1
-
58. 匿名 2015/02/27(金) 06:00:54
わたしは下開きのものをつかってます!
邪魔になりません♪便利!!+6
-0
-
59. 匿名 2015/02/27(金) 06:13:29
手帳型は高かったので、自作の手帳型ケースを使ってます。
かれこれ2年使ってるけど、どこもボロくなってないです。
市販のものより長持ちするし好きなデザインで作れるのでおすすめです。+7
-2
-
60. 匿名 2015/02/27(金) 06:31:01
熱が篭りそうだけど大丈夫なのかな。
Androidはし無いけどiPhoneは夏場だと結構熱くなるので。+7
-2
-
61. 匿名 2015/02/27(金) 06:33:40
私、スマホでゲームやるんで
手帳型は使いづらいから
使ってません+5
-5
-
62. 匿名 2015/02/27(金) 06:45:14
56だけど、
捜索じゃなくて、操作するのが
面倒くさそうの間違い。
捜索はケース関係なく面倒くさいよな(笑)
どっちにしてもマイナスだろうが+7
-3
-
63. 匿名 2015/02/27(金) 06:58:47
UNICASE東急表参道原宿は結構品揃え豊富ですよ。+2
-2
-
64. 匿名 2015/02/27(金) 07:04:04
最近iPhone6にしたから、手帳型ケースにしました。
ケースは悩みに悩んで、3800円するやつにしました。
高い!!と思いましたが、基本しっかりした作りで満足しています。
カード入れにauウォレットや、ちょっと千円を忍ばせたり、重宝しています。
確かに厚みはでちゃいますが、通話とか困りませんし、私は手帳型ケースにして良かったです。+11
-1
-
65. 匿名 2015/02/27(金) 07:15:12
よく電話する彼とらBluetoothだから通話時も気にならない+4
-3
-
66. 匿名 2015/02/27(金) 07:20:28
2か月前にスマホ替えてiPhoneにしました。同時にケースを手帳型に変更。
短所はカメラのときに邪魔になる。
長所は傷つきにくい、ケースを少し閉ざして使えば人が近くにいても画面が見られにくい。
電話するとき不便って書き込みありますが、マグネット式なら折りたたんで、マグネット部分をくっつければ良いですよ。私は不便と感じません。+15
-2
-
67. 匿名 2015/02/27(金) 07:49:03
手帳型あんまり持ってる人見かけないけど、重そうだし扱いずらそうなイメージ。+5
-12
-
68. 匿名 2015/02/27(金) 07:53:14
iPhone6にしたの機に手帳型にしました。
片手で操作するときは基本表の面は後ろに折ってつかってますが使いやすいです。
ですがパズルゲーム(ツムツム。笑)をするときは画面の周りのふち?が邪魔で外してからします笑
ストラップも付いているので携帯を落とすこと自体がほとんどなくなりました。
手帳型にしてよかったなと思います!
スマホケース専門店で4,200円で購入しましたが、後からAmazonで見てみると1,700円でした…悲+20
-2
-
69. 匿名 2015/02/27(金) 08:02:09
35です。
Suicaって磁気じゃないんだ(°□°)無知で恥ずかしい…!教えてくれた方々、有難う!!+18
-1
-
70. 匿名 2015/02/27(金) 08:03:22
手帳型のスマホケースに鏡ついてるタイプ、光が反射して地味に迷惑。
+8
-1
-
71. 匿名 2015/02/27(金) 08:07:49
私も手帳型使ってます。
長所
落としても大丈夫(今のところ外で落としたことはないですが)
一緒にカードとか持てる。
画面きれいに保てる。
バッグの中でも見つけやすい。
短所はあまりないかな。
話す時も気にならないし、このままゲームとかもしてます。+7
-1
-
72. 匿名 2015/02/27(金) 08:28:10
iPhone6 plusでケースに入れて使ってます。
本体の背面が冬は金属で冷えて手が凍りそうになるので、ケースに入れてます。便利です!+4
-2
-
73. 匿名 2015/02/27(金) 08:30:57
通話も閉じたまま出来るから、画面がメイクで汚れることないし便利。誤作動もない。しいて言うなら、カメラが片手で撮れない事。+6
-1
-
74. 匿名 2015/02/27(金) 08:34:40
まさに昨日買いました!
たしかにすごいかさばるし、iPhoneの薄さが台無しです(笑)
でも見た目可愛いから満足です^_^
ちなみに、皆さんいくらぐらいの買いましたか?
私は4,000円ぐらいのを買い、高いなーと思いました^^;+8
-1
-
75. 匿名 2015/02/27(金) 08:44:07
パッと隠せるから便利
私はこれ使ってます+23
-3
-
76. 匿名 2015/02/27(金) 08:50:51
初手帳型はネットでハンドメイドのレザーのにしました。昔のiPhoneは裸で持ってたので、割れちゃいました。新しいiPhoneはそもそもデカくてポケットには
入れられないし、ならコンパクトに持たなくてもいいかと思い手帳型にしました。
案の定傷は付かないし、ポケットがあるので、
クレジットカード、パスモ、千円札数枚入れてあるので、ちょっとしたお出かけには携帯だけで
荷物持たなくてもいいので便利です!+7
-1
-
77. 匿名 2015/02/27(金) 08:51:18
通話時も閉じたまま出来るのやつだと全く不便ないですよ!私はleplusっていうので3000円くらいでした。+5
-1
-
78. 匿名 2015/02/27(金) 09:02:06
61さん
私もスマホゲームたまにやるけど、手帳型だよ~
スマホは薄いので、厚みがでて持ちやすくなるし
革なら柔らかいから手も痛くなりにくいし、私は個人的に手帳型の方がやりやすいかな+5
-0
-
79. 匿名 2015/02/27(金) 09:08:11
磁気にダメだと知ってはいるんですが、どうしてもSuicaを忘れてしまう為、手帳型のポケットが無いとダメなんです。携帯は忘れないので…だから少し使いづらくても手帳型放せない。普通のが可愛いの多いんですけどねー+2
-6
-
80. 匿名 2015/02/27(金) 09:11:39
ちょうど、スマホケースを決め兼ねてた所だったので、このトピ助かります( ´ ▽ ` )ノ
子供がiPhoneの画面を触るようになってきたので、手帳型のボタンのケースにしようかな(^o^)/+3
-0
-
81. 匿名 2015/02/27(金) 09:13:07
両面がマグネット式の留ボタンが付いていた方が便利ですよ。
見開いた所をクルッとひっくり返してマグネットで抑えられるとコンパクトに使えて楽な場合もある。
レンズが塞がれるので写真は撮れないけどね。+6
-1
-
82. 匿名 2015/02/27(金) 09:20:24
iPhone6に変えた時一緒に手帳型ケースを買いました。
私はよく落としたり傷つけてしまうので、防止になってかなり便利です。
ただ、ゲームする時360度折り曲げて使うので、真ん中の折り目にヒビが入りました。ディズニーのそこそこ高いやつ買ったのに(T ^ T)
消耗品ですよねー。+5
-1
-
83. 匿名 2015/02/27(金) 09:20:25
買うならスピーカーホールトとカメラの所が開いてるのを選んだ方が良いですよ☆+6
-1
-
84. 匿名 2015/02/27(金) 09:54:10
慣れたら どうって事なく
使ってます。
お洒落で可愛い。+9
-3
-
85. 匿名 2015/02/27(金) 10:05:58
ケース興味あるけどやっぱり使いづらそうで。横開きじゃなくて縦開きってあるのかな+5
-1
-
86. 匿名 2015/02/27(金) 10:55:04
18さんの画像と同じやつです。
半年経つけど、まだまだ使える。+3
-1
-
87. 匿名 2015/02/27(金) 11:10:00
68さん
同じの使ってる♡
閉じたまま通話できるし可愛いですよね!
同じの使ってる人を見た事なかったのでなんか親近感でコメしちゃいました!+3
-0
-
88. 匿名 2015/02/27(金) 11:46:09
左利きさん、右開きのもありますよ(^o^)
良かった点、ニコ動やYouTubeを起動させながらポケットに入れれる。
悪かった点、自撮り棒する際、外さないと蓋がペロ〜ンってする>_<+3
-5
-
89. 匿名 2015/02/27(金) 13:50:42
手帳タイプ使ってるけど、一昨日開いてるときに落として画面粉々にヒビが入った…涙
手帳タイプでも派手に落としたら画面割れます。+4
-1
-
90. 匿名 2015/02/27(金) 14:39:10
手帳型、ホントに便利ですよ~!
既出ですが、千円札挟んだり、メモ挟んだりしてます。
私は楽天市場で二千円位のを買って使っています。
iPhoneだったら安くて可愛いの、沢山あるかと。
安くてペラペラな方が、かさ張らずに好きです(モロイとは思いますが…)
+6
-0
-
91. 匿名 2015/02/27(金) 15:30:44
皮製のをつかってます。なんか高級感あって気に入ってます。不便なところはありません。+4
-0
-
92. 匿名 2015/02/27(金) 17:06:38
使ってる人増えましたよね。よく見かけます。
アイフォンはごくまれに画面割れの人を見かけます。保険に入ってなかった?
通販サイトで「機種名 スマホケース 手帳型」で検索すると、どの機種でもある程度種類はあると思います。+3
-1
-
93. 匿名 2015/02/27(金) 17:11:21
今まではシンプルなケース派だったけどなぜか気になりだして手帳型にしました。
すごく使いにくいとは思わないけど、大好きなお洋服のメーカーのケースでお気に入りだけど合皮だからすでにちぎれそうだし最初は合皮くさかった。
本革にするか今までみたいにシンプルケースにするか悩んでるとこです。+3
-0
-
94. 匿名 2015/02/27(金) 17:50:09
スタンド機能があると便利そう+6
-1
-
95. 匿名 2015/02/27(金) 18:52:40
LINEが画面に出るようにしているので、見られたくない人から来た時の旦那に見られないという安心感。+3
-0
-
96. 匿名 2015/02/27(金) 20:09:11
わたしはコレ使ってます+6
-2
-
97. 匿名 2015/02/28(土) 00:07:34
私suicaいれてますけど、干渉防止シートも挟んでます(∩^ω^∩)+1
-0
-
98. 匿名 2015/02/28(土) 00:12:13
68さんみたいなふちが付いているやつは使いづらかったな〜。はめ込むタイプのやつはゲームやるときにも使いやすいですよ!+0
-0
-
99. 匿名 2015/03/06(金) 14:30:39
長所 とてもオシャレ カード入れられる 立てかけた状態に出来る
短所 とにかく片手で持ちにくい 操作しにくい 何するにもカバーのおもて面が邪魔過ぎる
百均のカバーから手帳型に変えたけど使いづらくて速攻譲った。デザインは可愛かったので残念+0
-0
-
100. 匿名 2015/03/21(土) 18:16:42
カードが入るので学生の時は手帳型がぴったりでした!
定期と学生証と絆創膏なんかを入れてました!
これは手帳型じゃなくてもそうだったのですが、地方に行くとケースに入れてある定期は反応しませんでした(´・_・`)
今は定期だけ入れたいので手帳型ではないカードが入るタイプを使っています!
場所と用途によると思います!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する