-
1. 匿名 2018/09/04(火) 10:18:29
おはようございます。
主は頭皮が所々、赤い事が悩みです。
皮膚科でステロイドを貰うときれいになりますが、しばらくすると、また赤くなるの繰り返しです。
コラージュフルフルも一時的に良くなるものの
使用して2カ月後には赤くなり始めてしまいました。洗髪後、すぐ乾かすように気をつけたりしていますが、ここ数年、頭皮の状態に悩まされています。
+47
-0
-
2. 匿名 2018/09/04(火) 10:19:31
+6
-16
-
3. 匿名 2018/09/04(火) 10:19:45
シャンプーとかの成分にアレルギーがあるとか?+12
-0
-
4. 匿名 2018/09/04(火) 10:20:14
>>1
アトピーとは別かな?
私は一時期せっけんシャンプーつかってたよ。
髪キシキシするけど、ちょっとかゆみはマシになった。
それでも収まらなくて
よくないとわかりつつ、ムヒの頭皮用の薬(ムヒHD)使ってた...+7
-1
-
5. 匿名 2018/09/04(火) 10:20:21
アデランス+2
-13
-
6. 匿名 2018/09/04(火) 10:20:42
アレルギー検査してみては??
私は頭皮が脂っこくなったりすっきりしないときは炭酸シャンプーしたらすっきりする!+12
-2
-
7. 匿名 2018/09/04(火) 10:20:45
いじり過ぎて形がボコボコ、いじってると頭の中がおかしくなる現象があって怖い。+19
-8
-
8. 匿名 2018/09/04(火) 10:21:09
主に合うか分からないけどオクトいいですよ。
+22
-0
-
9. 匿名 2018/09/04(火) 10:21:53
>>7の言ってること理解できないんだけど
なんの話?+83
-1
-
10. 匿名 2018/09/04(火) 10:22:19
主さんアトピー体質?
シャンプーが合わないのかな
私もアトピー持ちで一時期石鹸シャンプーにしたよ、髪が長かったり傷んでる人には大変だけど…+5
-0
-
11. 匿名 2018/09/04(火) 10:22:23
+2
-4
-
12. 匿名 2018/09/04(火) 10:23:48
>>1
毛染めとかカラーリングはしてる?
薬剤合わなくてだか、所々赤くなった経験はあります。+10
-0
-
13. 匿名 2018/09/04(火) 10:24:13
>>9
私もわからない
こわい+24
-0
-
14. 匿名 2018/09/04(火) 10:24:40
合わないシャンプー使うとちゃんと流してても痒くなる
だからシャンプーってすごい影響あるんだと思う+21
-0
-
15. 匿名 2018/09/04(火) 10:24:48
>>1
うちの子も時々なります。乾燥している時に多いような気がします。皮膚科でビーソフテンローションというのを頂いてます。ヒルドイドを化粧水状にしたような薬です。+3
-0
-
16. 匿名 2018/09/04(火) 10:25:11
私はコラージュフルフルは合わなかった
髪も頭皮もバッサバサになった+19
-1
-
17. 匿名 2018/09/04(火) 10:27:24
>>1
乾せんじゃないかな?
皮がむけませんか?+2
-0
-
18. 匿名 2018/09/04(火) 10:27:44
コラージュフルフルは真菌に対応するけど、それでも赤くなるってことは原因は菌じゃないのでは?
もし頭皮の乾燥が原因だといつものシャンプーの日と湯シャンはさすがにあれだから洗浄力弱いアミノ系とかにするとか。
さらに洗浄弱いアミノ系だけにするとか。
洗浄力で段階選ぶとか。
ガルちゃん自然派嫌いだけど言いづらいが、私も頭皮湿疹になりやすくてシャンプーの日とガスールだけの日でやってる。
あと、枕はマメに洗う。とりあえず湿疹おさまった。
+9
-0
-
19. 匿名 2018/09/04(火) 10:27:57
私も頭皮の湿疹が酷くてここで言われてるようなシャンプーとか一通り試したけどダメだった。
食生活を見直したら改善されたよ。私の場合は小麦を摂り過ぎると出来るみたい
悩んでる人は、一週間位だけでもグルテンフリーしてみると良いかも+16
-1
-
20. 匿名 2018/09/04(火) 10:29:25
先ずアレルゲン検査。
薬用ミノンとか低刺激アミノ酸系シャンプー。
若しくは、何回かに一度湯シャン。
+6
-1
-
21. 匿名 2018/09/04(火) 10:31:08
フサフサです。+1
-1
-
22. 匿名 2018/09/04(火) 10:32:44
主さん辛そうですね
私は過去にアトピー性皮膚炎が酷い時に頭皮にも炎症が出来たことがあります。
石鹸シャンプーを使ってみましたがフケが異常に増えて使えませんでした、コラージュフルフルシャンプーは悪化する事は無かったのですが良くもならなかったです。
シャンプーは変えず皮膚科のローション状のステロイド剤を使い炎症が治まりました、年間を通して花粉のアレルギーが有って帽子を被ったり、ブラッシングをマメにして落ち着きました、アレルギーの検査はオススメです、既に検査は済みでしたらすみません。
+10
-0
-
23. 匿名 2018/09/04(火) 10:38:10
シャンプーが要因では。+4
-0
-
24. 匿名 2018/09/04(火) 10:43:37
今年の夏から頭だけ大量に汗をかくようになった
髪の内側と毛先がウエットで辛い
+8
-0
-
25. 匿名 2018/09/04(火) 10:45:35
トマト好きで毎日のように食べてた時湿疹キツくて、ガルちゃんのトピであまり良くないって知ってからトマトやめてみたら完治はしないものの良くなって来たよ
食べてる物チェックしてみるといいかもね+6
-0
-
26. 匿名 2018/09/04(火) 10:48:29
ファンケルのマイルドクレンジング シャンプー
リペアエッセンスとトリートメント(今なら限定各5包756円)は洗い上がりが優しいけど、どうかな?+3
-0
-
27. 匿名 2018/09/04(火) 11:04:26
息子なんですが、朝シャンしても夜にはベトベトです。肉を減らしたりもしてます。シャンプーも色々試しましたが改善されません。
改善されたよという方教えて下さい。+5
-0
-
28. 匿名 2018/09/04(火) 11:30:09
>>27
旦那も似たような体質です。
マジックソープを使ってから、ベトベトはなくなりました。
ただマジックソープは石鹸なので、合わない時もあるので気をつけて使用して下さい!
「マジックソープ シャンプー」で検索すると使い方が書いてあります。
マジックソープを薄めたり、シャンプー後、キシキシするのでクエン酸リンスや酢が必要とありますが、私が住んでいる所は、毎日、気温30℃以上の暑さなので、旦那はそのままで合うみたいです。
今の季節はペパーミントですが、かなりスースーします。これで全身を洗ってます。+4
-0
-
29. 匿名 2018/09/04(火) 11:34:20
イオニート。
ミノン。
+0
-0
-
30. 匿名 2018/09/04(火) 11:37:41
薄毛でパサパサ。+6
-0
-
31. 匿名 2018/09/04(火) 11:37:48
私は頭皮のベタつきと夕方になると臭い+15
-0
-
32. 匿名 2018/09/04(火) 11:43:08
ハーブシャンプーは?
アムラ、シカカイ、などフサフサになります!+2
-0
-
33. 匿名 2018/09/04(火) 11:55:54
頭頂部と前髪が薄い、加齢臭、パサパサ。もう諦めてます+5
-0
-
34. 匿名 2018/09/04(火) 13:51:33
私もべたつきとフケとかさぶたに悩まされてました。頭皮の林修のローションはちまちましてて効かなくて。シャンプー変えたらフケやかさぶたは治まった。
効果あったのは
ガルバス(見た目ダサいけど症状治まる)
石鹸シャンプー(髪が傷む)
ガスール(髪がバリバリ軋む)
インドハーブ(地肌にはいいが面倒、髪をコーティングしないのでパサつく)
今はハンズで買ったやたら高い精油のシャンプー使ってる。やっぱりパサつくんだけど。これ終わったらガルバスに戻ろうかと思ってる。ガルバスかコレの2択かな。他のを使うとかさぶた出来るので。
べたつきはシャンプー、リンスだけだと治まらないので、シャンプーのタオルドライ後、アルガンとかオリーブでもいいけど、オイルを2~3滴もみこんでる。これをしておくと、べたつき一日は抑えられるので。でも髪のパサつきは改善出来てない。
主のは違うかも知れないけど、私が少しずつ参考にしてるトコ張っとくね。上のオイルに加えてセラミドローションも塗ってます。
https://clarithromycin500mg.com/%e8%84%82%e6%bc%8f%e6%80%a7%e7%9a%ae%e8%86%9a%e7%82%8e/%e7%9a%ae%e8%86%9a%e7%a7%91%e3%81%a7%e6%b2%bb%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%84%82%e6%bc%8f%e6%80%a7%e7%9a%ae%e8%86%9a%e7%82%8e%e3%82%92%e6%b2%bb%e3%81%97%e3%81%9f%e6%96%b9%e6%b3%95/
+1
-0
-
35. 匿名 2018/09/04(火) 13:53:08
あ、コラージュフルフルも使った事ありますが、あんまり目覚ましく良かった記憶ないです。+2
-1
-
36. 匿名 2018/09/04(火) 16:53:34
痒い 薄い+2
-0
-
37. 匿名 2018/09/04(火) 17:56:37
>>27
若い証拠です。私も昔はそうでしたが年を取ると1日洗わなくてもカサカサです。
朝晩洗うのがいいと思いますよ。
洗い過ぎて云々言う人いますが、さっぱりして気持ち良い方が気分も良いです。+0
-0
-
38. 匿名 2018/09/04(火) 21:16:15
午後になると頭皮がものすごく臭くなります。
原因を調べるとほとんど加齢臭と出てくるのですが、まだ二十歳です。
髪は夜洗っていてすぐドライヤーもかけています+6
-0
-
39. 匿名 2018/09/05(水) 00:48:37
私もシャンプーがあわなくて変えるたびに湿疹が出来たりベタついたりかなりジプシーしてた。
やっと頭皮にあうシャンプー見つけたけど髪の毛にはあわないみたいでパサパサ(泣)
最近シャンプーにウォッカを混ぜると頭皮がスッキリするって聞いて試してみたら頭皮のスッキリ感は微妙だけど髪の毛はサラサラになったのでしばらくはウォッカ入りシャンプー使うことにした!
+1
-0
-
40. 匿名 2018/09/05(水) 01:44:06
後頭部に、
もう何年ものか分からないくらい長年
ポチっとした出来物がある。
痛くも痒くもないし、赤みもない。
これって何か分かる方いますか?+4
-0
-
41. 匿名 2018/09/05(水) 02:00:14
>>40
イボかもね、痛くもかゆくもないなら放置でいいと思う+0
-0
-
42. 匿名 2018/09/18(火) 09:17:20
シャンプーにティーツリーオイルを一滴、スッキリする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する