ガールズちゃんねる

【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

1035コメント2018/09/05(水) 16:55

  • 1. 匿名 2018/09/03(月) 22:58:49 

    私は仕事に行かなければダメなようです…

    皆さんはどのように過ごされますか?

    +532

    -7

  • 2. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:22  ID:M3RCISSFaz 

    今日のうちに買い物済ませたから明日は家でおとなしくしてますw

    +681

    -17

  • 3. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:29 

    仕事です

    +538

    -8

  • 4. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:32 

    買い溜めしたので引きこもる

    +419

    -11

  • 5. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:34 

    関東は電車動くよね?
    普通に仕事なだけ、、

    +565

    -9

  • 6. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:37 

    情報交換しませんか?

    +143

    -5

  • 7. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:40 

    義母とふたりっきり

    +18

    -85

  • 8. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:46 

    愛媛県です。
    多分、大丈夫です。

    +130

    -4

  • 9. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:48 

    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +767

    -7

  • 10. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:52 

    仕事
    台風だからって定休になるわけじゃない。

    +501

    -5

  • 11. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:53 

    休みにならないかなぁ

    +292

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:54 

    東京は明日の夜は結局ヤバイの?

    +13

    -41

  • 13. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:55 

    いつもどおり

    と言いたいけど、そうはいかなそう

    +84

    -3

  • 14. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:55 

    とりあえず仕事は休みになった

    +522

    -14

  • 15. 匿名 2018/09/03(月) 23:00:05 

    停電するかな?

    +100

    -5

  • 16. 匿名 2018/09/03(月) 23:00:05 

    午前中のミーティングだけこなして、家に帰って家で仕事するかも

    +169

    -6

  • 17. 匿名 2018/09/03(月) 23:00:24 

    みなさん台風の時は網戸はずしてますか?

    +15

    -79

  • 18. 匿名 2018/09/03(月) 23:00:25 

    いつも通り仕事です。

    +217

    -3

  • 19. 匿名 2018/09/03(月) 23:00:28 

    仕事やけん行かないけんわ

    +185

    -24

  • 20. 匿名 2018/09/03(月) 23:00:46 

    明日父母会とptaなんだけど…
    延期しようよ…

    +390

    -11

  • 21. 匿名 2018/09/03(月) 23:00:55 

    大阪です。
    朝は電車は動いてるけど、午後から一部の路線は運転見合わせ。

    私が使ってる路線は大丈夫だけど、帰れないからという理由で、仕事休む人がいそう。

    私は仕事に行きます。

    +348

    -28

  • 22. 匿名 2018/09/03(月) 23:00:59 

    台風が来るとわかっている地域の方へ
    お仕事は自分の身の危険がわかったら出社拒否して良いんですよ!
    有給使ってもいいですし。
    とにかく帰宅難民などにならないように。

    +621

    -20

  • 23. 匿名 2018/09/03(月) 23:00:59 

    大阪です。
    仕事は休みになったので、ひたすら家にこもります。

    +427

    -10

  • 24. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:02 

    こういう時に職場から近い人って利用されがち、、、

    +594

    -8

  • 25. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:06 

    休校確定した今日の帰り道、ゲオでずっと見たかったヨシヒコ借りてお菓子2000円分買い込んだから家族でこもる。
    うちの学校明後日も休みらしい。

    +481

    -8

  • 26. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:21 

    私はお休みなので引きこもります

    +158

    -5

  • 27. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:29 

    岡山です
    災害あった倉敷市はもう休校がきまってます。
    私は専門だけど、明日は学校は休みなるかな

    +226

    -4

  • 28. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:34 

    >>20
    延期しないの?
    台風のときにやるほど急ぎじゃないでしょ

    +267

    -5

  • 29. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:39 

    火曜 仕事
    水曜 病院

    +80

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:43 

    京都の学校勤務です
    明日は午後から業務終了になります

    今はまだひっそりしてるな〜
    ちょっと風が強いくらい

    +181

    -3

  • 31. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:50 

    仕事です。
    子供も通常通り学校だと思うし。
    行きたくなーいー

    23区住み

    +18

    -47

  • 32. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:58 

    私も主人も子どもも、会社は、明日休業です。
    やったー!

    でも、ニュースによると、デパート関係全部休み…遊びには行くな、っていわれてる感じ(泣)

    +12

    -306

  • 33. 匿名 2018/09/03(月) 23:02:04 

    公休日です。
    今は風もほとんどなく雨も降っていません。
    大阪

    +178

    -5

  • 34. 匿名 2018/09/03(月) 23:02:19 

    普通に仕事です。
    帰りが怖いな

    +165

    -3

  • 35. 匿名 2018/09/03(月) 23:02:31 

    身内に不幸があって明日告別式
    故人に罪はないけれど、よりによって明日…

    +352

    -12

  • 36. 匿名 2018/09/03(月) 23:02:37 

    首都圏はいつも通勤時間とか大事な時に電車止まってくれない。
    夜中とか帰宅時間に雨風強くなり朝になると何事もなかったかのように電車走ってる。
    台風で電車止まって仕事昼からとかなったためしがない。

    +252

    -6

  • 37. 匿名 2018/09/03(月) 23:02:40 

    福井です。
    市内の小中学校、休校になりました。
    子供と3人で過ごします。

    +140

    -3

  • 38. 匿名 2018/09/03(月) 23:02:48 

    名古屋です。
    明日は会社も休みになったので、引きこもります。
    停電にも備えて、菓子パンや缶詰、おかしなど買いだめしておきました。
    自転車や物干し竿も家に入れて準備万端です!

    +179

    -6

  • 39. 匿名 2018/09/03(月) 23:02:48 

    旦那も子供も休み
    家族でだらだら過ごします

    +114

    -5

  • 40. 匿名 2018/09/03(月) 23:02:50 

    食材は買いだめしたけどワンコの散歩が...

    +109

    -15

  • 41. 匿名 2018/09/03(月) 23:03:26 

    和歌山です。仕事は自宅待機になりました!!川が近くにあるので心配です。とりあえず非常食は用意しました。

    +128

    -4

  • 42. 匿名 2018/09/03(月) 23:03:36 

    大阪です
    無職なのでいつもと変わりませんが引きこもりです。今日スーパー満員で売り切れ多かったです
    皆さん明日に備えて買い込んでました

    +266

    -8

  • 43. 匿名 2018/09/03(月) 23:03:56 

    名古屋の百貨店で働いてるけど休業するかもだから、大掃除しようかな

    +102

    -4

  • 44. 匿名 2018/09/03(月) 23:04:07 

    長野です
    多分また影響なくただの雨(泣)

    +25

    -12

  • 45. 匿名 2018/09/03(月) 23:04:15 

    そんなに心配しなくてもなんとかなりそうだけど

    +88

    -30

  • 46. 匿名 2018/09/03(月) 23:04:27 

    大阪です。

    夫は仕事休みになりました。
    私は仕事!
    休みたーい!

    今回は早い段階で休みにする企業が多いみたいですね。

    +313

    -2

  • 47. 匿名 2018/09/03(月) 23:04:33 

    朝方に好きなもの買い込んで二日間自宅待機

    +16

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/03(月) 23:04:39 

    台風の情報共有トピ申請してるのに立たないでこんなトピが立つなんて。クソが!

    +13

    -54

  • 49. 匿名 2018/09/03(月) 23:04:41 

    夕方ニュースで「出勤しても帰ってこられない事を覚悟しておいて下さい」と言っていましたね。

    +376

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/03(月) 23:04:55 

    子供と家で待機します!
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +91

    -3

  • 51. 匿名 2018/09/03(月) 23:05:09 

    私の通ってる高校は午前11時まで暴風警報出てないと休校にならない...無理そう

    +77

    -2

  • 52. 匿名 2018/09/03(月) 23:05:20 

    関東だから多分言われてるほどひどくはなさそう。
    大袈裟くらいでいいんだけどさ。
    とりあえず買い溜めはしたよ。

    +74

    -4

  • 53. 匿名 2018/09/03(月) 23:05:21 

    大阪です。
    何人か休みになったのに夫は仕事へ。
    3歳児と引きこもる予定ですが避難とかした方がいいのかな…
    直撃は滅多にないので怖いです…

    +100

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/03(月) 23:05:27 

    大阪かな?百貨店休みになったとか??

    うちは兵庫ですがJRが止まるとのことで、明日は主人も休みです(自営)。
    子供の通う私立中は、今日の昼前に「明日は休み」と連絡ありました。

    なので家族全員でネトフリで映画でも観ようかな?

    +114

    -6

  • 55. 匿名 2018/09/03(月) 23:05:42 

    大阪です
    家族みんな会社や学校休みになりました
    ひとつずつ懐中電灯持って、水をためて食べ物チェックしてます

    +81

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/03(月) 23:05:43 

    へーきへーき

    +14

    -15

  • 57. 匿名 2018/09/03(月) 23:05:49 

    大阪です。
    会社も息子の小学校からも臨時休の通達が出たので、家で大人しくゴロゴロしておきます。

    +58

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/03(月) 23:06:04 

    東京での会議が中止になりました。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/03(月) 23:06:07 

    オール電化だから停電したら何もできん。
    ガスコンロ買っとけばよかった。

    +92

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/03(月) 23:06:17 

    都内は大丈夫そうだよね?

    +68

    -3

  • 61. 匿名 2018/09/03(月) 23:06:17 

    大阪市は全校休校らしいけど府内どうするんだろうか。判断遅い…

    +71

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/03(月) 23:06:26 

    大阪です。
    仕事は休みになりました。

    明日は大阪のデパートも臨時休業が多いようですね!前回の台風では当日午後から休業でも結局帰宅難民となったスタッフさんもいたようなので、前日のうちに早期決断良いと思います。

    +177

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/03(月) 23:06:37 

    関東はそれそうで一安心。

    +7

    -21

  • 64. 匿名 2018/09/03(月) 23:06:40 

    >>28
    しないようです。
    午前中PTA、午後父母会。
    あほか

    +156

    -2

  • 65. 匿名 2018/09/03(月) 23:07:04 

    最大とか!勘弁してよ!!今日スーパーがメチャ混みだったよ。

    +71

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/03(月) 23:07:24 

    今から寝る方は戸締まりは全部しましょう。

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/03(月) 23:07:48 

    ZERO見てるけど、今回の台風そんなやばい?

    +77

    -4

  • 68. 匿名 2018/09/03(月) 23:08:03 

    とりあえずベランダのスリッパとか鉢を片付けたから明日は引きこもるだけ。停電にならないといいけど…この前のでもかなり風が強くて怖かったけど今回もっと勢力やばいんだよね…いやだなあ

    +66

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/03(月) 23:08:08 

    デパートが休みだの、なんの影響もなくただの雨だの、危機管理能力大丈夫?

    +91

    -7

  • 70. 匿名 2018/09/03(月) 23:08:09 

    >>60
    5時~6時お帰りの時間帯は注意らしいよ。
    電車止まるかもってニュースで言ってた。

    +83

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/03(月) 23:08:11 

    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +137

    -4

  • 72. 匿名 2018/09/03(月) 23:08:40 

    もう風ボーボーなってきてる
    近畿地方

    +13

    -12

  • 73. 匿名 2018/09/03(月) 23:08:45 

    こんな時にTV壊れてる見れない!
    ラジオとスマホ頼りです

    +36

    -4

  • 74. 匿名 2018/09/03(月) 23:08:48 

    >>22
    病院や介護施設や警察や消防とかはその手は使えないよね…

    +141

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/03(月) 23:09:09 

    関東それたとしても、東側が危ないって言ってたよー?
    竜巻起こりやすいって。
    風はすごいことになりそう。

    +97

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/03(月) 23:09:21 

    台風トピ分散してるね

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/03(月) 23:09:25 

    >>17
    シャッターすればどう?

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/03(月) 23:09:31 

    大阪です。
    明日は休業になりました。
    さっきスーパー行ったけど
    食料品、品薄でしたよ。

    +123

    -1

  • 79. 匿名 2018/09/03(月) 23:09:42 

    四国です 明日11時から仕事です。。
    どーしよー(つд`)

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/03(月) 23:09:45 

    ベランダや玄関ポーチに置いてあるものをかたました!

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2018/09/03(月) 23:09:46 

    >>32
    サービス業は働けと?

    +143

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/03(月) 23:09:58 

    すでに明日残業確定してる

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2018/09/03(月) 23:10:26 

    大阪市です。
    7時に暴風警報が出てたら園はお休みになるけど、警報が出てなくて行ったとしても帰る頃すごいことになりそうだ。
    園も遠いしお休みした方が良さそうかな。
    夫は阪神電車を使うので、明日は早出で出勤することになってます。

    +88

    -2

  • 84. 匿名 2018/09/03(月) 23:10:29 

    兵庫北部です。
    こどもの幼稚園は休園になったので、家にこもって過ごします。今日のうちに食料は買いだめしたし、玄関周りのものは大体家の中に入れました。
    今回は日中に来るとの事なのでまた怖いですね。何事も被害が出ませんように…

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2018/09/03(月) 23:10:35 

    仕事。早く帰っていいよってならないかな〜。

    +83

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/03(月) 23:10:44 

    大阪です。

    病院勤務なので、
    どうにかして行きます。
    JRとか止まるらしいですね。
    帰りまでに動くといいなー

    +120

    -2

  • 87. 匿名 2018/09/03(月) 23:11:05 

    明日市が企画してる離乳食教室?だったんだけど今日朝から電話があって一旦中止になった。対応にあたる職員さんも仕事とはいえ大変だなあと思いつつ
    職員の人は中止でも出勤だろうし怪我とかなかったらいいけとどと思った。

    +58

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/03(月) 23:11:15 

    >>43

    名駅ですか?

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/03(月) 23:11:24 

    前回の20号が強い
    今回の21号が非常に強い

    もう20号でも経験したことのない強風で怖かったのに……
    瞬間風速50メールとか車飛んでたよ
    もう直撃だわ、しかも東側

    今日のうちにサンシェード片付けて自転車家の中入れて、物干し竿も下ろした

    +93

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/03(月) 23:11:40 

    今世紀最大じゃないの?
    関東は大丈夫なのかな?

    +68

    -2

  • 91. 匿名 2018/09/03(月) 23:11:45 

    引越しです、タイミング悪い 埼玉

    +94

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/03(月) 23:11:48 

    台風の日くらい休業してほしい
    「足元に注意し、余裕をもって出勤してください」なんて連絡が来たけど、こんな日に出勤させるなんて従業員をなんだと思ってるんだヽ(`Д´)ノ プンプン

    +233

    -3

  • 93. 匿名 2018/09/03(月) 23:11:50 

    大阪です。

    ルクア、京阪モールは終日閉館のようです。

    JRが10時には運休になり、
    会社から自宅待機の要請がでました。

    すごい台風がくるようですが、
    被害が小規模であったらいいですね。

    +134

    -2

  • 94. 匿名 2018/09/03(月) 23:11:51 

    休めないよね〜…
    はぁぁ

    +19

    -3

  • 95. 匿名 2018/09/03(月) 23:12:00 

    もうベランダや玄関の台風準備しましたか?明日の朝1にやればいいや〜なんて思ってたんですが、子供の休校が決まって朝じゃ遅いかも?と焦り出しました。とか言ってもう布団なんですが…

    +77

    -2

  • 96. 匿名 2018/09/03(月) 23:12:09 

    >>32
    暴風警報が出て休みになる意味わかってるのかな…遊ぶために休みになったわけじゃないでしょうに

    +182

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:03 

    関西だけど仕事
    地下鉄よ頼む

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:04 

    台風来てる時はみんなお休みでいいよ。
    お店も休みで皆おうちでゆっくりしよ。

    +173

    -1

  • 99. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:04 

    大阪です。
    幼稚園は臨時休園、小学校も多分警報出るよね。主人は会社が在宅勤務を許可してくれた。無理して出勤してこないようにとのこと。助かる。

    +83

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:05 

    大阪だけど、普通に出勤
    電車が止まってたとしても、上司が車で送迎するらしい…休ませて欲しい

    +89

    -4

  • 101. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:07 

    子供は4時間で学校終わり。なら大人も同じ対応してくれないもんかね…どのうちもじーばーが家にいるわけじゃないんだよ…(仕事に出てる)
    家で子供だけにする方危ないんですけど…早退するっきゃないですかね…

    +87

    -1

  • 102. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:28 

    京都ですが明日は休みになりました。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:30 

    まさに梅田にいます。
    梅田芸術劇場で宝塚歌劇団の舞台を観ます。

    台風なんて気にしない。
    夢の世界へ行ってきます。
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +11

    -94

  • 104. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:34 

    海に行く

    +3

    -53

  • 105. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:39 

    東京23区
    普通に出勤
    早帰りさせて欲しい

    +74

    -8

  • 106. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:42 

    三重です。
    明日仕事があるから近鉄が止まってしまわないか心配

    +29

    -2

  • 107. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:43 

    愛知です
    直撃ではないけど日中が最接近って事で幼稚園休みになったから引きこもりだな!
    やっと幼稚園始まった〜と思ったらさっそく休み(^^;

    +55

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/03(月) 23:14:10 

    岡山です
    1時間ほど前から風の音がすごくなってきた
    子ども、幼稚園だけど下の子連れて送り迎えも大変だし自主休園のつもりです。

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/03(月) 23:14:15 

    看護師です。明日は日勤、明後日は夜勤_(┐「ε:)_

    いずれにしても病院敷地内のマンションに住んでるので、出退勤に支障はあまりありません(ー ー;)

    +88

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/03(月) 23:14:26 

    私は在宅勤務になりました。
    旦那は休み…昼ごはん2人分作るの面倒くさい

    +17

    -8

  • 111. 匿名 2018/09/03(月) 23:14:56 

    串家物語が9月4日(クシの日)で948円だったからこないだ朝10時から携帯で頑張って先着順の予約取って楽しみにしてたのにお店からキャンセルの電話来た…仕方ないけど他の日に変更とかもしないみたいで悔しい……

    +90

    -8

  • 112. 匿名 2018/09/03(月) 23:14:57 

    皆さん災害に巻き込まれないように気を付けてね。

    +99

    -2

  • 113. 匿名 2018/09/03(月) 23:15:14 

    >>74せめてできることとしては一人一人が安全対策きっちりして
    この職種の緊急出動させないことだよね。自分の身を守ることがこういう仕事の人の命を守ることになると思う。

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/03(月) 23:15:18 

    百貨店勤務だけど、明日閉店早まらないかなぁ~夕方頃から酷くなるのに開けてても客来ないでしょ…

    +95

    -3

  • 115. 匿名 2018/09/03(月) 23:15:23 

    大阪です

    明日の我が子の小学校
    7時に暴風警報→待機
    10時に継続して暴風警報→休校
    もう休みでいいじゃん、ややこしい。

    暴風警報出てなくて登校しても途中で警報出たら帰宅もあり得るし、最初から休校にして欲しい

    +160

    -4

  • 116. 匿名 2018/09/03(月) 23:15:28 

    大阪メトロの運行情報、早くはっきりしてほしい…
    朝行くのはいいけど帰宅難民になるのだけは嫌だ

    +86

    -1

  • 117. 匿名 2018/09/03(月) 23:15:31 

    せっかく子供学校が始まったのに休校かー
    面倒くさい…

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2018/09/03(月) 23:15:47 

    大阪の人多いね!
    私も大阪です。

    パートさんが
    高3の息子を台風の中1人にできないから
    お休みします。と連絡来たので、
    代わりに休みだった私が行きます。
    納得いかない。

    +351

    -6

  • 119. 匿名 2018/09/03(月) 23:16:02 

    台風のときは飲食店空いてるからひとりでランチします!

    +2

    -25

  • 120. 匿名 2018/09/03(月) 23:16:08 

    お昼すぎから気圧のせいか頭と目が痛い…めまいもする…こんな敏感でなはかったのに…痛み止めも効かない。

    +27

    -2

  • 121. 匿名 2018/09/03(月) 23:16:24 

    最大瞬間風速60ってどんな感じなんだろう。
    想像もできない

    +70

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/03(月) 23:16:28 

    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +78

    -16

  • 123. 匿名 2018/09/03(月) 23:16:57 

    百貨店やっててほしい
    客がいないときのほうが行きたい

    +2

    -79

  • 124. 匿名 2018/09/03(月) 23:17:03 

    風で物が飛んで来たりして窓割れたりする事もあるから窓から離れて寝た方がいいよ!
    スリッパが飛んで来たとしても割れたりする事あるらしい!!!!

    +80

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/03(月) 23:17:20 

    これ本当に台風来てるの?ってくらい静か
    今日中に買い溜めしたから明日は家にいる

    +107

    -1

  • 126. 匿名 2018/09/03(月) 23:17:45 

    沖縄旅行中。明日東京に帰ってこれるかな?
    心配しながら家でガルちゃんして待ってます。

    +3

    -13

  • 127. 匿名 2018/09/03(月) 23:17:46 

    >>122
    わろた

    +25

    -3

  • 128. 匿名 2018/09/03(月) 23:18:08 

    >>122
    おいおい、誰が千秋楽や!

    +60

    -1

  • 129. 匿名 2018/09/03(月) 23:18:12 

    香川です。昼間に最接近するみたいだけど旦那は仕事なので家の周りの飛びそうなもの片付けて子供とドラえもんのDVD見ます。ご飯はハヤシライスします。

    +21

    -2

  • 130. 匿名 2018/09/03(月) 23:18:21 

    娘が沖縄旅行中。明日東京に帰ってこれるかな?
    心配しながら家でガルちゃんして待ってます。

    +14

    -10

  • 131. 匿名 2018/09/03(月) 23:18:37 

    台風の進むスピードが速かったら短時間で通りすぎるんだけどじわじわ進まれると暴風雨の時間が長くて危険

    体感で、7月29日12号はスピード速かったけど、この間の20号はゆっくりで暴風雨の時間が長かった

    +32

    -2

  • 132. 匿名 2018/09/03(月) 23:18:56 

    >>48
    南大東島なら今実況出来るけど本島はまだだから

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/03(月) 23:19:05 

    一生懸命休みます!

    +60

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/03(月) 23:19:18 

    都内だけど、明日お昼で帰ってこようかな。つーか休みたい

    +43

    -1

  • 135. 匿名 2018/09/03(月) 23:19:20 

    >>107
    直撃じゃないんですか?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/03(月) 23:19:25 

    歯医者勤務です。
    普通に出勤です…

    +43

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/03(月) 23:19:43 

    こういう時、医療に従事する方や介護に従事する方、インフラ関係の方々は出勤せざるを得なくて大変ですよね。
    そのような方々のためにも不要不急の外出は控えて、迷惑をかけないようにしないとなと思います。

    +156

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/03(月) 23:19:51 

    >>125
    本当に!
    大阪だけど、静か。
    テレビが大袈裟なんじゃないの?
    とか思ってしまう。

    +84

    -4

  • 139. 匿名 2018/09/03(月) 23:19:53 

    大阪の教員です。明日は職場にたどり着いても、帰りの電車があるか不安(>_<)近くの学校は今日の時点で休校決めてるのに。。まぁ、私たち教員は授業なくても普通に勤務ですが。仮に電車運休で帰らないといけなくなっても、有給使わないといけない。はぁ何だかなぁ⤵

    明日は着替えをもって出勤してきます❗

    +40

    -2

  • 140. 匿名 2018/09/03(月) 23:19:55 

    テンション上がるよね

    +7

    -17

  • 141. 匿名 2018/09/03(月) 23:19:57 

    なんで今年はこのコースばっかりなの

    +105

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/03(月) 23:20:07 

    愛知です。明日は学校は休みです
    夕方に決まったみたいです

    +34

    -1

  • 143. 匿名 2018/09/03(月) 23:20:12 

    兵庫県です。
    小学校→臨時休校
    高校→臨時休校
    私→仕事
    夫→仕事

    家においておくこどもたちも心配だし、仕事に行く夫も心配。
    車とか運転して大丈夫なのかなぁ。
    過ぎ去るまで不安。

    +62

    -1

  • 144. 匿名 2018/09/03(月) 23:20:16 

    仕事休みになりました
    うちの周辺は会社もお店もほぼ休み
    みんな買い込んでて、近くのスーパーはほとんど食料がなくなってて笑った
    私も食料買ったけど、冷凍食品ばっかりだと今気づいた
    停電したら終わる…

    +41

    -3

  • 145. 匿名 2018/09/03(月) 23:20:43 

    >>93
    大阪の人多い!ルクアも京阪モールも?!

    被害少ないといいですね。ブルーシートがかかったままの家まだありますし。
    西宮の友達は前回の台風の時家揺れたって言っていた。今回も似たようなルートみたいだし、皆さん気をつけましょうね。

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/03(月) 23:21:10 

    私の親を仕事に行かせない方法はないみたい・・・
    歯医者勤務なのだけどもちろん休みになるわけもなく、普通に行くんだって。

    私は無理だと判断したら普通に休むけどね。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/03(月) 23:21:10 

    愛知県のほとんどの公立小中学校は休みだと昼間に決まってた

    名古屋市は未だに決まってない

    +55

    -1

  • 148. 匿名 2018/09/03(月) 23:21:39 

    >>17

    あーーなるほど!今から外す!飛ぶよね。

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2018/09/03(月) 23:21:50 

    大阪です。
    幼稚園も旦那の仕事も休みになりました!
    のんびり過ごします。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/03(月) 23:22:25 

    仕事です泣

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/03(月) 23:22:26 

    ほんまに来るん?

    +8

    -12

  • 152. 匿名 2018/09/03(月) 23:22:38 

    看護師ですが、明日は準夜勤です!
    もちろん帰宅はタクシーだけど帰って来れるのかしら…

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2018/09/03(月) 23:22:51 

    学校はなさそうだけど夜バイトだ・・・飲食店だからしめないだろうなー。
    前の豪雨のときもお客さんたくさんきてたし・・・なぜか台風やら大雨のとき入客多い

    +60

    -1

  • 154. 匿名 2018/09/03(月) 23:22:57 

    現場仕事の旦那は休みになりました
    ずっと引きこもります
    明日の夜ご飯は焼きそばです
    大阪

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/03(月) 23:23:16 

    休めない方、本当に大変ですね

    +94

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/03(月) 23:23:22 

    どうせ来る頃には大したことない

    +10

    -14

  • 157. 匿名 2018/09/03(月) 23:23:44 

    母が「どうする?家の前に土偶おく?」って言ってた
    あんた何時代の人なんだ…
    でも土嚢ってどこまで防げるのか

    +189

    -3

  • 158. 匿名 2018/09/03(月) 23:23:46 

    神戸です。
    ラッキーなことに仕事は休みなんですが、午前中病院行く予定にしてたから悩んでる。。。
    今周期採卵予定で卵胞チェックで来院なんですが、これまた時期もD12と微妙で、これは明後日に予約変えるかかなりの迷いどころ。。。

    +4

    -29

  • 159. 匿名 2018/09/03(月) 23:23:47 

    >>136
    明日歯医者の予約が入ってます。
    宜しくお願いします。

    +11

    -19

  • 160. 匿名 2018/09/03(月) 23:23:52 

    今年の台風近畿地方大好きだよね

    めがけてくるなよ
    嫌がらせかよ

    +137

    -2

  • 161. 匿名 2018/09/03(月) 23:23:55 

    大型台風とか自然災害のときさあ
    早く帰れってよく言われるんだけど
    台風がこれから来るなら分かるよ?
    いっつも上陸して荒れだした一番危ない時に会社締め出されるんだけど…

    会社と上司の危機管理能力の無さ…

    +157

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/03(月) 23:24:07 

    速度が速いから洪水の心配はないのかな?
    ベランダの物干し竿は片付けたけど、ベランダ栽培しているトマトやネギは家に入れたくないなぁ。
    でも飛んで行ったらかなり迷惑かけるもんね。

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2018/09/03(月) 23:24:26 

    愛媛県です。

    明日は小学校臨時休校になりました。

    風は今強くないです。
    そんなにすごい台風くるの??というほどいつも通りの静かな夜です。


    皆さん気をつけて。

    +56

    -0

  • 164. 匿名 2018/09/03(月) 23:24:54 

    神奈川なんだけど警戒しなくて大丈夫そうなのかな?
    今世紀最大規模って話だからビビってたよ。

    +55

    -1

  • 165. 匿名 2018/09/03(月) 23:25:02 

    学校休みで暇だから彼氏とセックスかな

    +9

    -16

  • 166. 匿名 2018/09/03(月) 23:25:03 

    >>32
    台風きて喜ぶって小学生じゃないんだから…

    +27

    -4

  • 167. 匿名 2018/09/03(月) 23:25:04 

    朝から仕事です。

    家を空けるぶん被害が出ないか心配。

    古い戸建に住んでるから瓦とか外れないか不安です。

    前に瓦が外れて雨漏りで大変だったので。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/03(月) 23:25:14 

    普通に仕事。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/03(月) 23:25:30 

    もう大事をとって学校は全校休校でいいよね。
    学業よりも身の安全が大事。

    +88

    -2

  • 170. 匿名 2018/09/03(月) 23:25:35 

    最近は直撃ルートの予報でも直前に必ずそれるか熱帯低気圧に変わったりだったんだけどなぁ。今回ばっかりは無理そうだ…
    窓ガラスない部屋がない…ウォークインクローゼットぐらいかしら…

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2018/09/03(月) 23:25:50 

    仕事休みの人羨ましい。
    私は暴風雨の中チャリで出勤だ。

    +61

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/03(月) 23:26:00 

    旦那仕事あるって!
    いなくていいからラッキー!

    +1

    -17

  • 173. 匿名 2018/09/03(月) 23:26:32 

    >>75

    バカでごめん、東側ってどこ?

    +2

    -10

  • 174. 匿名 2018/09/03(月) 23:26:36 

    休講になったのでぐ〜たら過ごしまふ。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/03(月) 23:28:00 

    >>172
    ちょっwうちも仕事らしいわ!

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2018/09/03(月) 23:28:54 

    これ大阪湾入ってくるコースじゃない?
    大阪湾入ってきたら伊勢湾台風コースだよ。
    エライことだ

    +46

    -2

  • 177. 匿名 2018/09/03(月) 23:29:06 

    >>157

    土嚢はなかなかの威力らしいですよ。土偶はどうかわからないけど…笑

    +156

    -2

  • 178. 匿名 2018/09/03(月) 23:29:40 

    >>175
    おめでとー!楽でええね!

    +0

    -11

  • 179. 匿名 2018/09/03(月) 23:30:49 

    明日の朝は恐らく、電車動いてて出勤は出来るだろうけど、帰宅時間がどうなるかわからないと言うことで…仕事休みになりました!@大阪

    今回は大阪にしては珍しく、学校も会社も事前に休みを決めたところが多いみたいですね。ゲオもスーパーも人わんさかで品薄だった。

    備えるだけ備えて、実際は何事も無かったねー、大したこと無かったねー、で終われば良いな。

    +116

    -1

  • 180. 匿名 2018/09/03(月) 23:31:21 

    >>176
    紀伊水道上がってきたらコワイよね

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/03(月) 23:31:25 

    >>125
    本当にね…
    日中スカッと抜けた青空で夜もさっき星空だったよ。
    夜中から雨予報だけどまだ風は全然ない
    念のためシャッター閉めて寝る事にしよう

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/03(月) 23:31:34 

    台風と生理が両方近づいてきてて、異様に眠い。なのに出勤。ツライ。

    +57

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/03(月) 23:31:43 

    四国や関西で既に避難勧告や避難指示でてるけど、こんな早い事って今まであった?

    +26

    -1

  • 184. 匿名 2018/09/03(月) 23:32:05 

    大阪府です。

    うちの子供の学校、朝の警報によって休校が決まる。
    とは言え、再接近が3時の予報で下校時間と重なるし、暴風雨の中歩いて帰ってくるのも、
    迎えに行くのも危ないので明日は警報関係なく休ませる予定。

    隣の市は早々に休校が決まってるのに教育委員会はなに考えてるの?と言いたい。
    去年の台風で通学路の街路樹が何本も折れて、歩道を塞いだりしてたから、
    皆勤賞よりも安全第一で!!!

    +71

    -3

  • 185. 匿名 2018/09/03(月) 23:32:46 

    ちょっと田んぼ見にいってくる

    +2

    -25

  • 186. 匿名 2018/09/03(月) 23:33:20 

    名古屋市…
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +47

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/03(月) 23:33:42 

    >>173
    ヨコですが、台風を時計にたとえて時計回りに台風がまわってたとしたら、だいたい1時~7時位のあいだの方角が風は強いそうです。
    地図的に言うと、台風より右側ってことです。

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/03(月) 23:33:53  ID:C6vETf4bh4 

    岡山県
    明日はよりによって娘の健診&予防接種…
    外に出たくないけどそういう訳にも行かず

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2018/09/03(月) 23:33:59 

    大阪です
    明日の仕事は休みになったものの、独身一人暮らしなので特にやることもなく…
    食材は買い込んだので昼間からお酒飲もうかなw

    +63

    -2

  • 190. 匿名 2018/09/03(月) 23:33:59 

    関西住み
    夫はエリア責任者なので今日は深夜まで明日の調整して明日は休みにするそうです

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/03(月) 23:34:39 

    台風直撃するので(大阪)、会社は休みになりました

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/03(月) 23:34:56 

    >>145

    最寄り駅に京阪モールがあるのですが張り紙でお知らせしてました!
    成城石井も今日、明日の賞味期限よ惣菜&パンは半額セールになって、すごい行列でした。

    ルクアからはお知らせメールがきました。

    大阪にお住まいの皆さん、
    休館ですので、行っても閉まってます!
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +47

    -1

  • 193. 匿名 2018/09/03(月) 23:34:58 

    滋賀です!
    今日のお昼頃に幼稚園、保育園、小中学校が、休園休校になりました!
    JR西日本は午前10時以降は運転取りやめみたいですし、バタバタするより事前に決めておいてくれると非常にありがたいです。
    スーパーいって買いだめもオッケーだし
    明日は子供と借りていたDVDを見てゆっくり過ごします^_^

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/03(月) 23:35:34 

    関西観光に来ました。
    明日はどうしよう 何しよう

    +45

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/03(月) 23:35:51 

    職場に行っちゃえば人と一緒だから心強いところもあるけどやっぱり家とか行き帰りが心配だよね。

    +23

    -1

  • 196. 匿名 2018/09/03(月) 23:36:15 

    >>173
    簡単に言うと台風の右側。
    台風って反時計回りに回転してて、台風を動かす風と中心に向かって吹き込む風の向きが一緒になって風の勢いが増すんだって∼。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/03(月) 23:37:07 

    >>185医療、救助系の職種の人を危険に晒さないでください

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/03(月) 23:37:21 

    今回のは洒落にならない

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/03(月) 23:37:36 

    大阪なんて全域で直撃でしょ?
    朝の状況次第で、とか呑気な事言っててびっくりするわ

    +119

    -1

  • 200. 匿名 2018/09/03(月) 23:37:38 

    大阪です。
    上司の中途半端な一言…。
    車出勤の人は来れるんじゃない?
    休みたい人は休んだらいいんだよ。
    どっちよっ!。行かなあかんやん。

    +43

    -2

  • 201. 匿名 2018/09/03(月) 23:38:12 

    ちょっと質問!ガルちゃんの皆さん!
    マンションの駐車場が屋上で屋根なしなのですが、とめられるところがあれば、駐車場1階など中に移動させたほうがいいでしょうか??
    ちなみに台風直撃の県に住んでいます(;o;)

    +50

    -4

  • 202. 匿名 2018/09/03(月) 23:38:14 

    台風でも休めない職業の方々、お疲れ様です、ありがとうございます。どうか無理をしないでください。
    そして、無理して出勤する必要ないのに、会社から出勤を強要されている方々も…。私も以前はそういった会社に勤めていたけど、転職した今の会社はあっさり休業決めてくれて、会社によって全然違うんだな…と痛感した。明日はありがたく引きこもります。

    +95

    -2

  • 203. 匿名 2018/09/03(月) 23:38:14 

    こういうの見ると首都圏でよかったと思うわ

    +0

    -39

  • 204. 匿名 2018/09/03(月) 23:38:44 

    働き方改革とかするなら台風の時に台湾みたいに何もかもが休業とか政府から決めて欲しい。
    うちの会社は上司がアホやから大阪に台風直撃なのに出勤しろだって。
    クソ会社だ!!

    +145

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/03(月) 23:39:00 

    京都です。学校は休校になりました。
    母親の会社はJR民は休みで車通勤の人は出勤らしい……普通に考えてありえないですよね?
    休めって言ってるんですけど行くみたいです。
    日本おかしい

    +130

    -1

  • 206. 匿名 2018/09/03(月) 23:39:15 

    東京です。
    明日は、毎月一度の、終日・社内で会議デー。

    今日何度「明日の会議は水曜日に延期しましょうか」の一声を待っていたか…

    通常通り出勤なの?!
    毎回、テレビのニュースより早く自宅勤務が決まるような会社なんですが。

    +22

    -1

  • 207. 匿名 2018/09/03(月) 23:39:58 

    >>172
    うちは夫も子供も休みだって。専業主婦だから、私は逆に休みが仕事になった感じ。昼御飯何にしようかな…。

    +8

    -11

  • 208. 匿名 2018/09/03(月) 23:40:04 

    兵庫県です
    会社から自宅待機の命令があったので引きこもります
    近隣のスーパーやデパートが
    明日は臨時休業するらしいので
    急いで食材買いに行ったらパンとかは既に在庫少なかった
    メンチカツとコロッケかったから
    サンドイッチにして食べます

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/03(月) 23:40:35 

    大学生で夏休みなので引きこもります

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:02 

    愛知です
    明日もお仕事です
    大量の帰宅難民を出すだけだと思うのですが休みになりません

    +57

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:25 

    愛知県ですが給食は無くなって休校の連絡は無いですが休ませます。
    在校中に暴風警報が発表されたら授業を中止して帰宅させるなんて危ないでしょ?

    +54

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:26 

    大雨も怖いが強風がほんと怖い!
    そういうわたしは長野だから毎回ほとんど影響ないんだけど明日は夜暴風に気を付けてくださいってニュースで言ってたから一応庭のプランターとか片付けたよ。台風コースの地域の皆さん気を付けてくださいね!

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:33 

    >>203
    ???どういうこと?
    今回は首都圏直撃じゃないかもしれないけど…直撃する時だってあるでしょ?

    +31

    -1

  • 214. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:26 

    大阪府内ですが、休校の連絡なし
    警報出てなくても休ませてもいいかなぁ??
    下校時間ヤバそうやし…

    +63

    -1

  • 215. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:29 

    今は嵐の前の静けさ?
    マンションボロくて揺れるからめっちゃびびってる
    最大風速45mらしいけど耐えれるかなぁ

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:34 

    静岡清水区です。
    朝、学校からメール配信があるそうですが
    明日は親の判断で決めて良いそうです。
    休んでも休みにはならないみたい。

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:54 

    警報出たら休みにしようよ
    台風でも地震でも出社しろって風潮がおかしい
    ま、有給すら取れないんじゃそんな時代はまだまだ先でしょうね

    +98

    -0

  • 218. 匿名 2018/09/03(月) 23:43:12 

    明日初出勤だったんですが休校の為1日延ばしてもらいました

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/03(月) 23:43:13 

    車運転しなきゃいけない人ほんと気をつけて。
    私一度直撃の時食料買いに車で行ったら、片側がブワッて浮いたから!めちゃくちゃ怖かったよ。

    +78

    -2

  • 220. 匿名 2018/09/03(月) 23:43:36 

    >>201
    気になるなら移動したら?屋上ならあまり変わらないようなきもするけど。

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2018/09/03(月) 23:43:41 

    明日は災害特別休暇になってます

    近畿ばっか来るのたまたまなのでしょうかねぇ

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/03(月) 23:43:49 

    >>216 もういっその事、休みなら休み!と決めてほしい。判断に困る。両親が仕事で留守なら尚更。

    +51

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/03(月) 23:44:05 

    >>201
    絶対中の方がいい。

    今日のニュースで過去の台風映像見たけど沖縄で最大瞬間風速50メールの時にマンションの野外駐車場に停めてた車が強風でコロコロ転がってたよ

    +45

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/03(月) 23:44:56 

    進路予想のまま来たら、モロ縦断される兵庫県です。

    …家と家族が無事生き延びることだけを考えて過ごします。とりあえずさっき1時間かけてベランダのものを全て移動させました。植物はこの中の何割が生き残るか…。
    植物にとっては最後の晩餐になるかもしれないので日中肥料をあげました。

    +43

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/03(月) 23:45:20 

    >>118
    高3男子、しっかりしろ!

    +107

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/03(月) 23:45:24 

    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +23

    -1

  • 227. 匿名 2018/09/03(月) 23:45:33 

    >>201
    何が飛んでくるのかわからないから、移動させたほうがいいと思います!

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/03(月) 23:45:45 

    >>32 不謹慎

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/03(月) 23:45:47 

    >>122
    全国ツアー多すぎなんだよ!

    +40

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/03(月) 23:46:19 

    台風がくると、子供の時ワクワクしてた。
    けど大人になって、知り合いの農家さんが大打撃受けてるのを見て、ワクワクしてゴメンなさい!って思った。

    +59

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/03(月) 23:47:02 

    大阪府民の多さよww

    +98

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/03(月) 23:47:09 

    美容室予約してたけどキャンセルした

    +29

    -1

  • 233. 匿名 2018/09/03(月) 23:47:14 

    うちも旦那は休みになったけど
    私は普通に仕事や…

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2018/09/03(月) 23:47:14 

    都内、これ電車動くかなぁ。昼で帰ったらだめかな。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2018/09/03(月) 23:47:42 

    >>186
    ここにないけど名古屋市じゃなくて休校です。
    だからもしかしたら名古屋市ももう決まったかも?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/03(月) 23:48:07 

    庭の野菜達を収穫して年に一度の恒例となってる一番デカイ鍋でミートソースを作る

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/03(月) 23:49:03 

    >>201何事も万が一のことを考えて早めの行動を!

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2018/09/03(月) 23:49:04 

    >>231
    ちなみにあなたは?

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2018/09/03(月) 23:49:15 

    パートお休みだから、マンション内のスーパーでおつかいしてお家でのんびりする!
    明後日はレディースデーで映画見たかったけど様子見

    +7

    -5

  • 240. 匿名 2018/09/03(月) 23:49:35 

    >>1
    静岡県西部住み。
    子供はお弁当持参で登校です。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/03(月) 23:51:07 

    >>224優しい…どうか、御無事で。

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/03(月) 23:51:24 

    休校にならないとか鬼畜。
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +1

    -4

  • 243. 匿名 2018/09/03(月) 23:51:29 

    関西住み。
    今日のうちに食材買い込んで、明日の整体はキャンセル。乳児と家に引きこもります。
    リビングの大きい窓が物飛んできて割れないか心配。

    +17

    -2

  • 244. 匿名 2018/09/03(月) 23:51:30 

    >>121
    ニュースで過去映像流れてたけど、風速60メートルは車が転がってました。想像付かない世界です。

    +24

    -1

  • 245. 匿名 2018/09/03(月) 23:52:21 

    >>238
    大阪www

    +45

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/03(月) 23:52:26 

    もろ飛んで来る地域
    急に早くなるんだってねー


    明日たまたま休みで午後から女性癌検診(集団検診)行こうと思うんだけど中止にならないといいな

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/03(月) 23:52:29 

    台風くるの深夜や明け方じゃなく
    夕方だから土砂崩れとかに
    巻き込まれるのが心配だなー

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/03(月) 23:52:43 

    日本縦断してて笑う

    +3

    -6

  • 249. 匿名 2018/09/03(月) 23:53:20 

    台風近づいて来るのに普通に仕事です

    どうかしてるわ〜ε-(´∀`; )

    +21

    -1

  • 250. 匿名 2018/09/03(月) 23:53:42 

    >>74
    医療というか歯医者勤務ですが明日は出勤です。予約の方からのキャンセルの電話番のために…はあ…(涙)

    +35

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/03(月) 23:53:55 

    コロッケを食べながら被害が少ないことを祈ろうと思います
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +47

    -12

  • 252. 匿名 2018/09/03(月) 23:54:06 

    なんで日本着いた途端かけ足になるの?

    +33

    -0

  • 253. 匿名 2018/09/03(月) 23:54:36 

    昔は台風だろうと何だろうと文句言わずに仕事行ったもんだけどね。

    +3

    -19

  • 254. 匿名 2018/09/03(月) 23:54:43 

    大阪住みです
    職場の最寄の路線は午後から運休が発表されてる
    けれど当たり前のように出勤
    個人病院勤務だけど外来の患者さんも来ないと思うし申し訳ないけど病棟業務は徒歩圏内のスタッフで回してほしい

    +52

    -2

  • 255. 匿名 2018/09/03(月) 23:54:44 

    >>160関東と東北へ行けばいいのに

    +7

    -23

  • 256. 匿名 2018/09/03(月) 23:55:43 

    >>255
    同感
    東京に行けよ生意気な

    +11

    -20

  • 257. 匿名 2018/09/03(月) 23:55:46 

    >>211
    静岡県西部住みですが、お弁当持参で登校。
    学校で警報発令される可能性、大。
    下校を早めるのはやめてほしい。警報解除されるまで学校避難っことで待機させてほしい。

    +49

    -2

  • 258. 匿名 2018/09/03(月) 23:56:20 

    大阪です。
    パートだけど仕事場が自宅から遠く、JRが運休になったら帰れないから休みにしてもらえた。京阪で行ったらなんとかなるかな…と思ったけど、京阪も昼頃から運転見合わせるってなったから、お休みです。
    けど、パート先は銀行の社員食堂で臨時休業にできないから社員と近くに住むパートさんでやるみたい。銀行員さんが困ると思うけど、こういう時は休みになればいいのに…と今日社員さんと話してました。

    +53

    -1

  • 259. 匿名 2018/09/03(月) 23:56:21 

    実家が大阪で心配してる。
    前回の台風(20号)の時に、今まで体験した台風で一番大きくて怖かったと言っていたから、今回はそれ以上なんて怖すぎる。
    大雨で被災した地域も心配。
    「案外大したことなかったね!」と話せますように。
    皆さんご安全にお過ごしください!!

    +88

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/03(月) 23:56:22 

    兵庫です。
    旦那は仕事休みになりました。
    めっちゃ勢力強いのこわいーーーー

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2018/09/03(月) 23:56:27 

    >>226
    淡路島も含めて兵庫県だけが貫かれてる…

    +15

    -1

  • 262. 匿名 2018/09/03(月) 23:56:41 

    >>252
    元々上陸したら速度は上がるものなんだよ。

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2018/09/03(月) 23:57:20 

    ガルちゃんに居座る。
    台風の日に限らないけど(笑)

    +41

    -1

  • 264. 匿名 2018/09/03(月) 23:57:38 

    >>252
    日本着いた途端と言うか偏西風が強いと力で流されて速度が上がったりする

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2018/09/03(月) 23:57:58 

    最近はお店の休館や電車の運行取りやめを事前に決まるようになったよね!
    すごくいいことだと思う。
    昔より災害の規模が大きくなってるってことだよね…。

    +113

    -2

  • 266. 匿名 2018/09/03(月) 23:58:10 

    学校が臨時休校なので仕事を休みました。学童も休みだし年老いた母に預けて3人にはしておけません。昼頃からはじーっと大人しく子どもと引き篭もります。

    +10

    -3

  • 267. 匿名 2018/09/03(月) 23:58:39 

    知人から聞いた話ですが、台風翌日に車のドアを閉めたらバリバリッと窓が一面崩れ落ちたそうです。
    台風で物が当たってヒビが入ってたそう。
    屋外に停めてる人は翌日も気をつけてください。

    +80

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/03(月) 23:58:39 

    東京は雨はそうでもなさそうだけど、風が凄そうだよね
    風だけでも交通機関影響出るかな

    +27

    -0

  • 269. 匿名 2018/09/03(月) 23:59:48 

    テレビやってないよね?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2018/09/03(月) 23:59:57 

    201のものです^_^
    ありがとうございます!
    車ってそのくらいの風で転がるのですね(O_O)
    後悔したくないので、管理人さんに相談してみます^_^!
    ガルちゃんで質問するといつもすぐ回答してくれるのでほんと助かります!
    ありがとうございます!

    +22

    -2

  • 271. 匿名 2018/09/04(火) 00:01:08 

    堺市在住。
    市の学校、園はすべて休みになるってHPに出てるけど、こういうとき親は仕事だったら子どもってどうするもん?
    幼稚園や小学校低学年の子だけで留守番とかないよね?
    私は専業の未就園児の子持ちだけど気になりました。

    +18

    -5

  • 272. 匿名 2018/09/04(火) 00:01:36 

    >>222
    ついこの前、登校時間を襲ったゲリラ豪雨で、各自判断みたいになったとき、子供たちが学年ラインでみんなで相談してたんだけど、初めは午前中は休もう!って盛り上がっていたのだけど、結局みんな通常の登校時間に間に合うくらいには家を出ることにしてた
    各自に任せるって査定されてるみたいで嫌な感じ

    +53

    -2

  • 273. 匿名 2018/09/04(火) 00:01:39 

    >>225
    高3男子の息子も「おかん、仕事行けよ」と思ってるよね。。

    +83

    -4

  • 274. 匿名 2018/09/04(火) 00:02:22 

    >>230
    正直大人になってもワクワクしてる人多いよ
    怖い経験してない人たちなんだろうなと思うけど

    +50

    -2

  • 275. 匿名 2018/09/04(火) 00:02:45 

    夫は医療職なので当然のごとく出勤。。
    病院が費用負担するので帰れなくなったら各自で宿を取ってください、との事。
    仕方のない事だけど、、なんだかなあ。

    +57

    -0

  • 276. 匿名 2018/09/04(火) 00:03:04 

    仕事休みー!いぇーい!!

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2018/09/04(火) 00:03:23 

    歯科衛生士 名古屋住み
    帰りは先生を足にして帰ってくる
    台風はいつもこのパターン
    免許ないから仕方ないよねー

    行きのタクシー代も当然もらえる

    どうしても来いと言うのだから、これくらい当たり前( ˙-˙ )

    +29

    -6

  • 278. 匿名 2018/09/04(火) 00:03:53 

    お惣菜いっぱい買ってきた 休みなので何もしたくない

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2018/09/04(火) 00:05:20 

    大阪です。私も旦那も子供の学校も休みになりました。近所のスーパーも臨時休業だそうです。

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2018/09/04(火) 00:06:48 

    >>277
    甘やかされてるねー!
    美人なんだろうね

    +8

    -21

  • 281. 匿名 2018/09/04(火) 00:06:59 

    進路、またちょっと東よりになってるね。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2018/09/04(火) 00:07:27 

    >>275
    病院が費用負担なんだ!
    私の働いてるとこは
    帰れない人は
    病院に泊まってもいいよ。
    とか言われたよ。
    冗談でありますように

    +56

    -0

  • 283. 匿名 2018/09/04(火) 00:07:31 

    スーパーの店子の飲食店勤務のパートです。
    臨時休業になるかと思っていたが、ならず・・・
    勤務先の飲食店、明日は社員はみんな公休。
    パートやバイトは台風の中出勤ですか、そうですか。

    +34

    -0

  • 284. 匿名 2018/09/04(火) 00:07:55 

    香川県です。
    小学校から朝警報が出ていれば休校と通知が来た後、警報が出てなくても休校に変更されました。
    まだ雨は降ってません。
    明日も何事もなく過ごせると良いのですが…。

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2018/09/04(火) 00:09:32 

    兵庫です。近所のスーパーが昼で臨時閉店しそうなので、閉まる直前のセール狙いで午前中はスーパーに行きます。
    昼からは完全に閉じこもります。

    +4

    -4

  • 286. 匿名 2018/09/04(火) 00:10:39 

    なんかアジアのどっかに天気を操る事を生業としているヤツらがいるらしいが、こっちにきて一仕事してくれんかね

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2018/09/04(火) 00:11:02 

    大阪です。
    仕事お休みになったのでお菓子等買い込んで引きこもる準備万端です!

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/04(火) 00:12:06 

    NASAがグレード5(最も危険?)っていってる台風だよね。
    うちは大阪支社は休みになりましたが、私は東京なので普通に出勤です。

    +28

    -0

  • 289. 匿名 2018/09/04(火) 00:12:26 

    後輩が明日会社近くでマツエクの予約してるけどどうしよう?とか暢気なこと言ってた。
    自宅待機になったから慌ててキャンセルしてたけど、こういう客がいるから無理やり出勤させるお店があるんだろうなと思った。

    +74

    -1

  • 290. 匿名 2018/09/04(火) 00:13:17 

    大阪です
    夫が運休になる前のJRで出社して、地下鉄で帰宅すると言っていますが、地下鉄って運休しないの?帰ってこられるのか心配です。

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2018/09/04(火) 00:13:57 

    >>289
    私も美容室予約してる
    でも店からしたらお金落としてくれる存在なんだから感謝してほしいくらい

    +6

    -31

  • 292. 匿名 2018/09/04(火) 00:15:39 

    豊中市です。
    隣の池田市、箕面市は全校休校決定してるのに、豊中市はしてません。
    でも、休ませます。

    +34

    -0

  • 293. 匿名 2018/09/04(火) 00:15:54 

    病院勤務です。仕事です。。

    大阪

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2018/09/04(火) 00:16:44 

    お!急に雨が!@静岡

    皆さんのとこ降ってますか?

    +6

    -4

  • 295. 匿名 2018/09/04(火) 00:16:51 

    子供の幼稚園が休みになりそう…
    そもそも子供自体が小さな台風みたいなもんだから、
    家の外も中も大荒れの予感…
    せっかく部屋片付けたのに‼︎

    +6

    -10

  • 296. 匿名 2018/09/04(火) 00:17:10 

    四国民です。今晩は夜勤で、帰ったらひたすら寝て過ごすことになりそうです〰
    以前死者が出た台風と同じ規模なんて、怖すぎますね…
    家族、友人、がるちゃんの皆さんが無事でいられるよう祈るばかりです!

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2018/09/04(火) 00:18:10 

    大阪です
    サービス業です。予約キャンセルのお願いをしましたが 行く! というお客様が三人ほど居られるのでギリギリ電車が動く範囲の私だけ出勤です。
    行ったもののドタキャンになったら最悪だー
    帰れるのかな。。

    +53

    -1

  • 298. 匿名 2018/09/04(火) 00:19:38 

    >>297
    あなたが好きで選んだ仕事なんでしょう。
    文句言ってないで行きなさい。

    +2

    -52

  • 299. 匿名 2018/09/04(火) 00:19:43 

    >>274
    そうでしょうね
    この前の台風で無理矢理残業になってしまい、最接近直前に帰宅を促された
    もうね、車ひっくり返るんじゃないか、飛んでしまうのではないかと、恐怖のあまり泣きながら帰りました
    まさに、県下最大風速を記録した地域、時間に走行していました
    無理矢理働かせるなら安全確保出来るまで会社に待機させて欲しかった
    残業させといて経費削減で帰れってね、酷いよね

    +19

    -1

  • 300. 匿名 2018/09/04(火) 00:20:16 

    衰えなくて怖い

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2018/09/04(火) 00:20:33 

    >>274
    そうでしょうね
    この前の台風で無理矢理残業になってしまい、最接近直前に帰宅を促された
    もうね、車ひっくり返るんじゃないか、飛んでしまうのではないかと、恐怖のあまり泣きながら帰りました
    まさに、県下最大風速を記録した地域、時間に走行していました
    無理矢理働かせるなら安全確保出来るまで会社に待機させて欲しかった
    残業させといて経費削減で帰れってね、酷いよね

    +63

    -0

  • 302. 匿名 2018/09/04(火) 00:21:52 

    静岡西部、すごい雨が降って来ました

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2018/09/04(火) 00:22:12 

    今日他県に移動予定だったけど交通に影響出て無理だから一日暇になった
    体も怠いし良い事が無い…

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2018/09/04(火) 00:23:42 

    現在の雨雲
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +23

    -1

  • 305. 匿名 2018/09/04(火) 00:23:51 

    10時で電車止まるけど会社来いって言われた
    電車も頑張らないでいいから止まろうその方がみんな幸せ

    +109

    -0

  • 306. 匿名 2018/09/04(火) 00:24:00 

    >>274
    自分の生活に影響なかったら今でもワクワクしてしまうよ

    +5

    -12

  • 307. 匿名 2018/09/04(火) 00:24:17 

    一人も被害が出ませんように。
    普段見かける野良猫ちゃんたちも無事でいて。

    +96

    -2

  • 308. 匿名 2018/09/04(火) 00:24:46 

    大阪住みです。
    テレビニュースで、阪神阪急メトロ線も運転見合わせ可能性ありと言ってました。
    地下鉄止まらないから出勤しないといけないと思ってたけど、どうしようか迷ってきた。

    +30

    -1

  • 309. 匿名 2018/09/04(火) 00:24:57 

    ついでにゴキブリも飛んで行け

    +79

    -2

  • 310. 匿名 2018/09/04(火) 00:25:11 

    >>295
    子供は散らかすけど、明日は休みがいいよ。
    暴風雨の中、お迎えの方が嫌だ…。
    早く暴風警報でて幼稚園休み確定してほしい。

    +33

    -0

  • 311. 匿名 2018/09/04(火) 00:25:19 

    大阪です。大阪メトロは地下浸水とかじゃない限り運休しなさそうだから旦那は出勤。しかも上司がクソだから何にも緊急時の指示しない。今んとこ近鉄と大阪メトロだけだよね?あの無敵の近鉄が運休したらよっぽどだよ。
    医療や公務員の方は申し訳ない面もあるけど、売上やら納期やらの為に無理矢理出勤する意味あるかな。異常気象なのにね。

    +49

    -2

  • 312. 匿名 2018/09/04(火) 00:26:31 

    運転とりやめが相次いで発表されているのに休みにならない仕事も多いんだね。

    +36

    -0

  • 313. 匿名 2018/09/04(火) 00:26:51 

    こんなタイミングで臨月の妊婦です。
    空気読んであしただけはやめてね!!

    +93

    -2

  • 314. 匿名 2018/09/04(火) 00:27:31 

    樋田容疑者も暴風で海に飛ばされたらいいのに。

    +112

    -0

  • 315. 匿名 2018/09/04(火) 00:27:57 

    台風で怖い思いをした事が一度もないから
    ここで怖がってるの見ると大げさだと思う
    被害大きい所ならともかく同じ地域で大したことないの分かってると。

    +2

    -34

  • 316. 匿名 2018/09/04(火) 00:29:46 

    >>313
    台風なのに陣痛が…!で仰天ニュースでドラマ化されよう

    +24

    -1

  • 317. 匿名 2018/09/04(火) 00:29:52 

    >>315
    わぁ、すっご〜い。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2018/09/04(火) 00:30:41 

    >>292
    吹田市も明日の警報次第では登校です。

    池田、箕面、豊中、吹田なんて隣接してて天候もそんなに変わらないはずなのにこの差はなんだ!!

    +31

    -0

  • 319. 匿名 2018/09/04(火) 00:31:09 

    明日プール行きたいのに泣

    +0

    -26

  • 320. 匿名 2018/09/04(火) 00:31:10 

    明日本当に怖いなと思う。まだわかりませんが。そしてもう日付変わってますが・・・。偶然か必然か、やけによく目につく数字ってあるよね。どうでしょうかみなさんは。あれが今年になってから私9と4ばかり見るようになってちょっと明日は気にしてます。怖がらせるわけではないのだが。

    この数字何かなと思ってたら明日台風だし偶然かなんなのか。大阪府では9つの市と4つの町で学校が休校です。またまた同じ数字で怖かった。大きな被害が出なければいいのですが少し心配してます。用心するに越したことはないので不要の外出はさけ通過地点が近いところにいらっしゃる方はくれぐれもお気をつけください。私も気をつけます。

    +6

    -30

  • 321. 匿名 2018/09/04(火) 00:31:19 

    関西から遠く離れたところから、心配してます
    大雨や暴風を分け合って、あちこちでそれなりの雨・風でやり過ごしたいところです
    サッと過ぎ去るヤツらしいですね
    一時、お家の中でじっとして
    何とかやり過ごしてくださいね
    皆さまどうぞ、ご安全に

    +33

    -0

  • 322. 匿名 2018/09/04(火) 00:32:01 

    日本の殆どが風速30m以上。
    恐すぎます。
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +53

    -0

  • 323. 匿名 2018/09/04(火) 00:33:30 

    >>313
    いや、ほんと最大瞬間風速60予報が出ている兵庫県住みな上に2人目だから進みも早そうだし、最悪自宅出産?!になるかもしれない。まだ胎動が凄いし大丈夫だと思うけど。。

    +10

    -3

  • 324. 匿名 2018/09/04(火) 00:33:46 

    >>139
    教員の皆さま大変ですね、電車運休でも有給使わないといけないなんて…
    旦那も教員ですが休みです。
    ここ最近台風地震などで多いので、休みになれー!とその度にはしゃいでます。
    夏休みも普通のサラリーマンより多いし、担任も部活も持ってないし毎日定時上がりだから教員は勿論、一般サラリーマンと比べたらいい恵まれてるのに(ー ー;)
    ちょっと複雑な気分です。

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2018/09/04(火) 00:33:53 

    静岡中部、学校は休校
    電車は午後3時から間引き運転
    仕事行きたくないよ‥

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2018/09/04(火) 00:34:56 

    出社拒否はできない社畜体質です(T_T)
    でもほとんどの日本人がそうじゃないかな。
    休むことは可能でも翌日出社する時のことを考えると……。

    +27

    -1

  • 327. 匿名 2018/09/04(火) 00:36:07 

    明日迎えの時間と台風ど真ん中の予想が同じ時間…

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2018/09/04(火) 00:37:27 

    病院勤務です。
    当たり前ですが仕事はあります。
    しかも明日忙しい〜。
    ですが、既に学校の休校が決まっていてママさん達は出勤出来ないので、わたしもママですが、旦那に預けて出勤します。。
    旦那に預けるの不安!!笑

    +37

    -0

  • 329. 匿名 2018/09/04(火) 00:37:41 

    >>323
    もし産んじゃったらきれいなタオルでくるんで、へその緒を糸で結んで病院へ。
    (前に電車で出産したニュースの時に一般人が出来る対処法で聞きました。)

    +45

    -2

  • 330. 匿名 2018/09/04(火) 00:37:50 

    >>304
    あーこのまま台風どっかにそれてくれー!!日本に来るな!!

    +29

    -0

  • 331. 匿名 2018/09/04(火) 00:38:09 

    >>12
    東京はたいしたことないと思って天気予報見てみたら、17:00-20:00大雨で、風速64になってるけど、何かの間違い???

    静岡県より東京のほうがずっと酷い予報になってるけど...。
    なにこれ???

    +22

    -2

  • 332. 匿名 2018/09/04(火) 00:38:37 

    愛知県西部、雨降ってきました!
    明日に備えてここで教えてもらった氷のストックと
    お風呂に水ためた!!
    明日が不安で仕方ない。。


    ちなみに明日は暴風が凄いみたいだけどエアコンは停止した方が良いのかな?

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2018/09/04(火) 00:41:13 

    神戸在住。
    朝からベランダ片付けたり、お風呂に水溜めたり、窓ガラスの補強しました。備蓄もしてます。
    普段から大袈裟だと周りに笑われるくらい防災意識をもって生活していますが、笑われたっていいから自分や子供の命は守らなければ。
    備えあれば憂いなし。
    精神的にも落ち着きます。
    皆さんも出来る限りの備えをして、どうか安全に

    +39

    -0

  • 334. 匿名 2018/09/04(火) 00:42:46 

    本当に風速64にもなるの?
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +18

    -2

  • 335. 匿名 2018/09/04(火) 00:42:52 

    >>332
    静岡県西部も凄い雨降っていました

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2018/09/04(火) 00:42:59 

    コンビニだけは休むなよ〜

    +6

    -24

  • 337. 匿名 2018/09/04(火) 00:44:09 

    このあと午前3:30頃の雨雲レーダーだけど、台風の目らしきものがくっきり出てる、、
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2018/09/04(火) 00:44:27 

    兵庫県の小売業です。
    明日も営業するそうです。
    こんな天気の中来る客も頭おかしいと思ってます。

    +69

    -0

  • 339. 匿名 2018/09/04(火) 00:45:25 

    こういう日に限って陣痛がきてしまって
    台風で身動き取れない場合ってどうしたらいいんだろう。そういう人もいるのかなと考えるとすごいこわい!

    +25

    -1

  • 340. 匿名 2018/09/04(火) 00:46:03 

    >>338
    水とか買いに来る人いるかもしれないよ

    +6

    -6

  • 341. 匿名 2018/09/04(火) 00:46:23 

    >>338
    そりゃ開いてるなら入るよ。
    by兵庫県民の客

    +13

    -5

  • 342. 匿名 2018/09/04(火) 00:46:51 

    >>323
    そりゃあ不安だね。
    頼れる人はそばにいるの?
    旦那さまとか

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2018/09/04(火) 00:47:41 

    京都です。 スーパーやドラッグストアが
    ちらほら休業するところがあるそうで。
    前もってこれだけ台風のことやっているので
    備えておけるし、明日休みでもいいかなというか
    従業員の方のこと考えたら休んでくださいって感じです。

    +36

    -0

  • 344. 匿名 2018/09/04(火) 00:47:51 

    >>338
    そう思うなら店閉めておけばいいのに。開いてたら買いたいものがある人は行くでしょ。

    +10

    -5

  • 345. 匿名 2018/09/04(火) 00:48:15 

    子どもの学校が休校になったから子ども達と過ごします
    早目に休校が決まってありがたい

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2018/09/04(火) 00:48:18 

    小売は休まないで

    +1

    -28

  • 347. 匿名 2018/09/04(火) 00:48:20 

    キャバクラ勤務だけど、台風の日にもお客さんが来る!だけど来る人全員頭がおかしい人しかいない笑

    +92

    -3

  • 348. 匿名 2018/09/04(火) 00:49:10 

    神戸です
    JRが午前10時には運休ということで
    会社は休みになりました。
    前回の台風で、木々が折れてたり
    トタン板がぶら下がってる家も多いので
    怖いです。
    出入りしてもらっている銀行や
    ヤマト運輸さんは
    休めないみたいでかわいそう

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2018/09/04(火) 00:49:15 

    >>338何日も前から台風来るのわかってるんだからそれくらい普通は前日までに用意しておくでしょ(笑)

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2018/09/04(火) 00:49:23 

    名古屋もお風呂に水溜めておいたほうがいいですか?

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2018/09/04(火) 00:50:04 

    台風になると、心配でなのか
    夜中の3時くらいまで眠れなくなるから辛いです

    +25

    -2

  • 352. 匿名 2018/09/04(火) 00:51:36 

    パートだし仕事は休みます。
    危険な思いまでして行く道理はない。
    接客業だけど、こんな時ぐらい定休にすればいいのに。
    どうせ客なんてこないし、今の会社あほすぎる。
    日本人は働きすぎ。

    +121

    -2

  • 353. 匿名 2018/09/04(火) 00:51:56 

    ネットスーパーも珍しく早めに締め切られてた
    そういえばもっと食料とか色々買っとけばよかったなって、さっき気づいた
    のんびりしすぎてるなー

    +26

    -0

  • 354. 匿名 2018/09/04(火) 00:52:10 

    >>339
    病院に相談して救急車呼んでもいいんじゃないかな?
    仰天ニュースかなんかで、大雪の日に陣痛来て救急車呼んでたよ。
    あと午前中に陣痛始まったら間隔が長くても雨足強くなる前に病院行って早めに入院させてもらうとか…?

    +36

    -0

  • 355. 匿名 2018/09/04(火) 00:53:10 

    関東なので普通に仕事
    帰りの時間はヤバイのかな?
    行きたくない

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2018/09/04(火) 00:54:22  ID:kM9onPMjgd 

    >>342
    >>329
    2人目兵庫県臨月妊婦です。
    情報等ありがとうございます!!

    主人の会社も臨休なので、クルマが出せる状態だったら直で病院に送って貰おうとは考えています。

    +13

    -1

  • 357. 匿名 2018/09/04(火) 00:55:43 

    三重です。

    まだ休みとかの連絡がないです(ToT)
    15時からのシフトなので台風真っ最中に出勤になりそうです...

    +24

    -1

  • 358. 匿名 2018/09/04(火) 00:56:09 

    大阪の風速予報みたら8〜14m/sだった!
    思ったよりひどくないかも?気圧上がってくれてるのかな?って期待したくなる!
    お願いできるだけ被害少なくさっさと去ってくれ!!

    +64

    -0

  • 359. 匿名 2018/09/04(火) 00:56:31 

    大きな川に挟まれているので氾濫からの浸水が心配です。2階まで浸水する可能性のある地域です。暴風だけなら自宅にいたいけど、雨も酷ければ 子どもが小さいので、避難所行く覚悟で準備します。

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2018/09/04(火) 00:56:32 

    まったく風も雨もない@京都
    嵐の前の静けさってやつ?
    桂川氾濫するとやばいから大したことなく過ぎ去って欲しい

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2018/09/04(火) 00:57:07 

    お休みになったので、早上がりする彼氏とお家でまったり(^○^)
    千と千尋見る予定です。
    今、夜勤中なので早く帰りたい…

    +12

    -14

  • 362. 匿名 2018/09/04(火) 00:57:26 

    結構風吹いてきた!
    奈良。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2018/09/04(火) 00:57:35 

    仕事です
    帰りが心配…
    電車動いたとしても駅から家までの間どうしよう…

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2018/09/04(火) 00:57:54 

    これだけ異常気象が続くなら
    働き方や交通の面も見直さないとですよね。
    台風は数日前からくるのがわかっているし
    考えながら買い物とか言った方が良いかなと..
    なんでお店やってないのとか、買い物してないとか
    むちゃ言う人が誰かを犠牲にさせるというか。
    子供でもあるまいし一日、食わなくても生きられるので買い物行かなかったことお家でおとなしく反省してほしい笑

    +79

    -0

  • 365. 匿名 2018/09/04(火) 01:03:44 

    気象庁の最新HPみたら945hpaのまま徳島県あたりに12:00に上陸してるんだけど…
    これ吹っ飛ぶよね?945hpaで上陸って未知なんだけど

    +1

    -5

  • 366. 匿名 2018/09/04(火) 01:06:45 

    ほんとに来るのかなっていうくらい今は静かよね。
    明日、会社休みの人うらやましい。
    うちは、状況を見て判断してください、安全確保してくださいって言われたので、無理矢理会社に行かなくてもいいけど、行かなかったら有休で処理しないといけない(T_T)。

    +23

    -2

  • 367. 匿名 2018/09/04(火) 01:09:05 

    >>365
    徳島何もないし大丈夫でしょ

    +4

    -17

  • 368. 匿名 2018/09/04(火) 01:10:45 

    静岡。
    雨も風もなし。
    お昼~でいいのかな、ここは。

    皆さんもお気をつけて下さい。

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2018/09/04(火) 01:11:17 

    関東、どのくらい影響がでるんだろう。
    午後っていうのがこれまた微妙ですよね。
    朝行けると思って行って帰ってこれないのは嫌だし
    かといって自分だけ休むわけにも...
    早めに交通手段ストップして会社側も午前待機にしてほしい

    +20

    -1

  • 370. 匿名 2018/09/04(火) 01:12:09 

    NHK、リアルタイムでニュースやってよね。
    たまには役に立って!

    +31

    -1

  • 371. 匿名 2018/09/04(火) 01:13:04 

    今やテレビやネット、たくさんの情報があるんだから、ちゃんと事前に備えておくべき。
    呑気に構えてる人があたふた買い物に行き、その人たちのために仕事をしなければいけない人がいるなんておかしくない?
    例えばコンビニだって、店を開ける以上、店員が必要で、売り物が必要。売り物はトラックで運ばれてくるわけで強風に煽られて事故ったら警察やら消防やら大変だよ。
    これだけ毎年災害が起きてるんだから、国民全員が意識を高めるべき。

    +53

    -1

  • 372. 匿名 2018/09/04(火) 01:13:11 

    お米も炊飯器めいっぱい炊いておこうかな。
    ご飯さえあれば何とかなりそう。
    お水はペットボトルを買っておいたよ。

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2018/09/04(火) 01:13:43 

    この静けさが怖いんだけど……

    +33

    -0

  • 374. 匿名 2018/09/04(火) 01:13:50 

    質問どす。。

    庭の隅に、植木鉢をかためておいたんですが
    やっぱり家の中にしまうべきですか?
    お隣さん宅は、自転車も庭に出されたままだったり鉢もだしてあったりなので、うちも大丈夫なのか?と変に安心している自分がいます。。

    あと、外の水のホース本体も入れた方がいいですか?
    もう何をどこまで片付けたらいいのか分からなくなりました、アドバイスください。

    岐阜県民です。

    +10

    -4

  • 375. 匿名 2018/09/04(火) 01:14:42 

    興津川にまたサーファーがいた。
    もう遊泳禁止にしてほしい。静岡

    +33

    -0

  • 376. 匿名 2018/09/04(火) 01:16:05 

    京都市内に住んでますが仕事です。

    +7

    -2

  • 377. 匿名 2018/09/04(火) 01:16:10 

    和歌山、息子の高校朝6時半までに警報でないと学校休みにならない。電車もう運休決まってるのに。
    気象庁さん早めに警報出してください。

    +45

    -0

  • 378. 匿名 2018/09/04(火) 01:16:21 

    >>374返答どす。
    可能な限り、しまえたらしまったほうがよいかと。

    +30

    -1

  • 379. 匿名 2018/09/04(火) 01:16:21 

    >>374
    人様に迷惑をかけたら、えらいことですよ。
    できるだけ外の荷物はないほうがいいと思います。

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2018/09/04(火) 01:16:34 

    >>375
    もう自己責任で事故にあっても誰も助けに行けないでいいと思う...

    +27

    -0

  • 381. 匿名 2018/09/04(火) 01:17:52 

    ほんと、みんな無事でいて!
    「な~んだ、大したことなかったね♪」と
    言えますように。。

    +66

    -1

  • 382. 匿名 2018/09/04(火) 01:19:30 

    怖いのでもう寝る

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2018/09/04(火) 01:19:46 

    お腹が空いてしまった…
    買い溜めしたものだから我慢しよう。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2018/09/04(火) 01:21:30 

    >>381
    ごめんなさい!
    スクロールしててマイナスに手があたっちゃった
    プラスマイナス、反映されないことも多いのに今回はしっかりマイナスついちゃった
    ごめんなさい
    皆さん、怪我などしませんように

    +14

    -1

  • 385. 匿名 2018/09/04(火) 01:21:58 

    無職です。
    週末に会社の面接に行くので明日は家で1人面接練習しようかと思います。

    +40

    -0

  • 386. 匿名 2018/09/04(火) 01:22:30 

    トイレが使えなくなった場合、ペット用トイレシーツがあるから、それをバケツにビニール袋を入れてその中にシーツを敷いてするとかできそうだよね。
    最悪の場合だけど。

    +12

    -1

  • 387. 匿名 2018/09/04(火) 01:23:14 

    >>384大丈夫ですよ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2018/09/04(火) 01:26:07 

    停電、断水もこわいよね..
    大したことなかったね!で終われるように、、

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2018/09/04(火) 01:29:32 

    愛知県です。
    子供が休校になったので、仕事休んで家でダラダラ過ごします

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2018/09/04(火) 01:29:59 

    停電になる前にiPhone、スマホ、携帯電話の充電満タンに
    携帯充電器があるならそれも満タンにしておくといいね

    雷鳴ってからは危ないのと使ってない家電のコンセントが差しっぱなしだったら抜いておいたほうがいいかも

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2018/09/04(火) 01:31:49 

    誕生日なのでちょっと奮発した1人ランチでもと思ってたんですが
    大人しく家に引きこもってTV中継見ようと思います・・・(寂)

    +45

    -1

  • 392. 匿名 2018/09/04(火) 01:33:26 

    愛知県です。
    何時頃が1番危ないんでしょうか?

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2018/09/04(火) 01:35:07 

    >>377
    和歌山台風慣れしてしまってる感じで休校の判断がほんと遅いよね。
    台風当日の朝、時計みながらずっと警報チェック

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2018/09/04(火) 01:35:32 

    愛知県は名古屋市付近で16.17.18時らへんが暴風だよ
    聞く前に調べよう!

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2018/09/04(火) 01:35:38 

    福岡きてくれないかなー台風

    +1

    -15

  • 396. 匿名 2018/09/04(火) 01:38:40 

    大阪住みのJR線使ってます。
    運休確定予告あるのに職場からは明日は自宅待機で。とか上司から何の指示もありません。意味わかんなくないですか?状況確認しながら動くとか頭おかしいw

    +18

    -1

  • 397. 匿名 2018/09/04(火) 01:38:41 

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2018/09/04(火) 01:40:59 

    大阪市の風速となってますが、間違いですか??
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2018/09/04(火) 01:41:33 

    大阪です(´・ω・`)店自体休業になりました!

    台風の時の軽自動車で運転って
    危ないのかな~(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2018/09/04(火) 01:42:08 

    大阪市の風速の続き
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2018/09/04(火) 01:42:10 

    銀行は休めない。これつらい。お金のことだし期日が明日という案件もある。

    +62

    -1

  • 402. 匿名 2018/09/04(火) 01:42:53 

    >>374
    兵庫県民でマンションに住んでますが、大きくて部屋に入れられない植木は角にギュウギュウに集めてヒモでまとめて、さらに倒れないように、手すりにそのヒモをくくりつけてます。
    そのほか、小さめでも部屋に入れにくい植物は物置を整理して中に入れました。

    +22

    -1

  • 403. 匿名 2018/09/04(火) 01:45:26 

    とりあえず停電に備えてペットボトルを冷凍庫で10本凍らせてる。停電したら冷蔵庫に入れようと思ってる。あとはランタン用意した!この前、停電になった時、ひとつだとトイレが暗くて困ったので、懐中電灯を透明な花瓶に差したらランタン代わりになった!以来、トイレ用ランタンとして降臨。

    +30

    -0

  • 404. 匿名 2018/09/04(火) 01:45:37 

    引きこもってテレビ見るみたいな人ちらほらいるけど停電想定してる?
    そんなに強くない風でも停電することあるから備えておいた方が良いよ!

    +29

    -2

  • 405. 匿名 2018/09/04(火) 01:48:00 

    >>9
    ナマケモノでなく忙しい人の願望

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2018/09/04(火) 01:48:07 

    大阪北部在住で、夫の職場が大阪ビジネスパークです。

    JR京都線と環状線利用で通勤してますが職場からは何も連絡なくて不安です。

    昨夜茨木のイオン行ったらパンとかが恐ろしくなくてビックリしましたがあるものを買い込んで来ました。

    +23

    -0

  • 407. 匿名 2018/09/04(火) 01:49:28 

    明日も仕事だぁ〜。
    電車運休になるみたいだけど、台風が過ぎ去ったら、また夕方から動き出すのかな?それとも翌日まで運休なのだろうか??

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2018/09/04(火) 01:51:15 

    >>378
    >>379
    >>402

    返信ありがとうございます!
    明日朝早い時間に、中に入れようと思います!

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2018/09/04(火) 01:52:02 

    和歌山北部住みです。前回の台風でも家が揺れるくらいの風と停電で相当怖かったです。
    明日テラス屋根飛ばないことを祈りつつ猫と家で籠もります。

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2018/09/04(火) 01:52:06 

    昼間、物干し竿片付けました!

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2018/09/04(火) 01:53:11 

    家にこもれる人いいな...義実家と遠出する約束しててそれ自体は別に苦じゃないけど帰りが夕方になりそうだから心配。
    でも断れる立場じゃないしなぁ...

    +1

    -20

  • 412. 匿名 2018/09/04(火) 01:53:33 

    台風が近づく18時から自分の送別会だ笑
    行きたくないけど、行かなければならない泣

    +9

    -2

  • 413. 匿名 2018/09/04(火) 01:54:32 

    徳島です。
    ハンドルとられるくらい風が強くなってきました。雨も降ったり止んだり。同じ業種の別会社は休業なのに、うちの会社だけ営業します(。>д<)

    +29

    -0

  • 414. 匿名 2018/09/04(火) 01:54:53 

    >>406
    私もスーパーに行ったらパンがなんにもなかったです。
    電気が止まったら米炊けないですからね。

    +12

    -5

  • 415. 匿名 2018/09/04(火) 01:58:06 

    明日はひきこもる。
    マンションだけど雨戸がないから、何か飛んできたらヤバシ。

    +15

    -1

  • 416. 匿名 2018/09/04(火) 01:59:01 

    ショッピングセンター勤務です。
    もちろん出勤です。
    休校になったら、子供連れがわんさか来るから忙しいだろうな。
    親御さんには、休校になる意味をきちんと考えてほしいです。

    +88

    -2

  • 417. 匿名 2018/09/04(火) 01:59:08 

    奈良県。風はそよともふいてません。静かです。

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2018/09/04(火) 01:59:53 

    失業保険の認定日なので「特別警報」がでない限りは這ってでもハローワークに行かなければなりません。
    辛い

    +50

    -4

  • 419. 匿名 2018/09/04(火) 01:59:56 

    すごい静か。
    月も出てるし。@大阪

    +33

    -0

  • 420. 匿名 2018/09/04(火) 02:02:02 

    >>418
    それはツラい

    +19

    -0

  • 421. 匿名 2018/09/04(火) 02:03:00 

    コロッケ買ってこなきゃ

    +7

    -2

  • 422. 匿名 2018/09/04(火) 02:03:24 

    とりあえず子供の幼稚園が休みになった
    でもたぶんうちの地方には来ない気がする
    だからドラッグストアとスーパー行けるかなぁと思ってる

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2018/09/04(火) 02:03:35 

    関西です。
    早々に明日の小学校休みが決まりました。
    私は仕事…。
    子どもは留守番です。

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2018/09/04(火) 02:04:27 

    >>406
    あるものとは...!?

    気になる

    +4

    -6

  • 425. 匿名 2018/09/04(火) 02:04:34 

    バイトです
    歩いてでも行ける距離だから休めない

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2018/09/04(火) 02:07:32 

    看護師なんで休めないです。
    しかも夕方から出勤・・・。

    +30

    -2

  • 427. 匿名 2018/09/04(火) 02:08:05 

    旦那が車を使う営業職で明日も高速で各地に移動するらしく、本当に心配です…
    医療関係だけど病院は通常営業だし、先生とのアポも入ってるから休めないみたいだし…
    (´;ω;`)
    怖いので、2リットルのペットボトルと非常食の菓子パンは今日のうちに持たせました。

    +11

    -2

  • 428. 匿名 2018/09/04(火) 02:08:59 

    長野です

    風が冷たいけど、晴れてて鈴虫鳴いてる。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2018/09/04(火) 02:09:38 

    京都です。
    まさかの最強おけいはんが止まるとはカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
    旦那が仕事で、何で行こうか悩んでいました。

    +28

    -2

  • 430. 匿名 2018/09/04(火) 02:11:03 

    秋の虫がないてる
    台風が来ると思えん
    学校は休校になった

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2018/09/04(火) 02:13:11 

    愛知です
    介護職の旦那は明日も出勤だそう
    利用者さんの送迎できるのか?
    何があったらどうするのか…

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2018/09/04(火) 02:13:17 

    >>404
    え?家でやることといえばテレビ見ることくらいしかないからでしょ?
    停電に備えてないわけではないと思うよ。関西は春に地震もあったし、停電した場合の準備してる家は多いと思うよ。

    +16

    -1

  • 433. 匿名 2018/09/04(火) 02:14:37 

    昨日ネットスーパーで食料品の配達をしてもらって、たまった大量洗濯は部屋干し中。ゴミ捨て以外は外出せず部屋でゴロゴロする予定。

    +5

    -4

  • 434. 匿名 2018/09/04(火) 02:15:24 

    有給をとった。
    朝10時にJRが全ての運転を取り止める予定らしいので。
    上司に確認して、後輩にもとってもらった。

    現場も半分くらいが休むこと決定してる。

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2018/09/04(火) 02:20:10 

    >>421
    なんで何人かコロッケ買ったり食べたりしてんの?
    私の父も今日コロッケ買ってきた。
    なんかあるの?w

    +54

    -0

  • 436. 匿名 2018/09/04(火) 02:23:05 

    >>414
    兵庫だけど菓子パンが若干少なかったけど、ほぼ普通に売ってたよ。
    惣菜もどんどん追加で売り場に出されてた。

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2018/09/04(火) 02:30:21 

    明日は休みになった!
    でも後日公休振り替えだって…

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2018/09/04(火) 02:30:50 

    会社帰りに家の近くのスーパーに行くと、パン無かったよ。
    食パン、菓子パン、惣菜パン全部。
    夜8時半くらい。
    店の規模や営業時間によって、在庫状況違うんじゃない?
    コンビニにはあった。

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2018/09/04(火) 02:31:21 

    >>414
    ご飯はガスでも炊けるよ。鍋だと15分ほどで炊けますよ。

    +17

    -1

  • 440. 匿名 2018/09/04(火) 02:34:55 

    >>435
    ツイッターだか5ちゃんだかで、台風の日はコロッケ食べことになってる。なぜか。
    お父さんネットよくしてる人なのかなw

    +45

    -0

  • 441. 匿名 2018/09/04(火) 02:35:48 

    京都は風もなく星空です、静かで怖い

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2018/09/04(火) 02:36:11 

    >>424

    そこにある物(残ってるもの)を買い込んだ
    って事じゃない?

    文章分かりづらいよね笑 私も思った

    +16

    -1

  • 443. 匿名 2018/09/04(火) 02:39:47 

    大阪府在住の幼稚園児をもつ者です。明日大阪直撃なのに、幼稚園は今の段階ではあるそうです。例え朝に行けても危ない状態でお迎えに行かないといけないのなら、明日一日くらい休みであってほしい

    +38

    -1

  • 444. 匿名 2018/09/04(火) 02:40:44 

    >>418
    ハローワークに確認してみたら?私、前に会社辞めた時、認定日に足を捻挫をして(歩けることは歩ける)「病院に行きたいけど、認定日を優先したほうがいいですか」って電話かけてみたら、「連絡をもらったので明日でもいいですよ」って、すんなり翌日に変更してもらえたよ。
    大きな台風だってみんな認識してるし、電話かけてみる価値はあると思うよ。

    +59

    -0

  • 445. 匿名 2018/09/04(火) 02:41:58 

    京都市

    昨日勤務中に電車が火曜朝から運休と判明したので早々に閉店が決まったからお休みです
    学校も休校
    帰りに冷食を買い込んだけど水がまだあると高を括ってたら、半分以上なかったのが誤算でした

    この時間とても静かで虫の声が聞こえてきます
    嵐の前の静けさ?
    明日というか今日は当然引きこもって町内会で溜めてる雑務をこなす予定です(文書作成、伝票整理等)

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2018/09/04(火) 02:42:53 

    >>429
    おけいはん最近軟弱じゃない?
    よく止まってるわ
    にしても不気味なほど静か

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2018/09/04(火) 02:42:55 

    >>439
    私は毎日ガスで炊いてます。
    パンを買う人の心理として、という話し。
    慣れない事をするよりパン買ったほうが楽でしょう。

    +14

    -2

  • 448. 匿名 2018/09/04(火) 02:47:15 

    ホントに嵐の前の静けさだね
    まだ種子島付近にあるみたい
    でもまだまだ近づいて上陸するんだからあっという間に荒天になるんだよね
    百貨店勤務で休みになりました

    +22

    -0

  • 449. 匿名 2018/09/04(火) 02:47:51 

    え?普通に仕事ですよ。しかも眠れないwww

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2018/09/04(火) 02:48:25 

    今日の夕方は台風直撃らしいのでコロッケ作る予定

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2018/09/04(火) 02:49:01 

    >>443
    冬、雪が降った時も幼稚園あった時、朝の園バスも運行してたのに帰りは大雪でバスが出せないからお迎えに来て下さい、て連絡あって、苦労してお迎えに行ったことあるよ泣
    今回のは最大級とか言われてるし、どう考えても危ないから明日1日くらい休んでもいいんじゃないかな?

    +25

    -2

  • 452. 匿名 2018/09/04(火) 02:50:43 

    >>448
    百貨店勤務同じ同じ!
    うちはいつも早仕舞いなんかの判断も遅いくせに今回は見直したわ

    +29

    -0

  • 453. 匿名 2018/09/04(火) 02:53:30 

    もしもの停電に備えて冷凍庫に入ってるアイスクリームを食べちゃわないと!
    生ものが傷むのも心配だから冷凍した食パン、大量にある卵と牛乳使ってフレンチトースト作ろうかな

    +14

    -1

  • 454. 匿名 2018/09/04(火) 02:54:46 

    >>443
    えー!いいよいいよ、休みな!
    うちの近辺の学校は臨時休校だよ。
    ちなみに東大阪です。

    +26

    -2

  • 455. 匿名 2018/09/04(火) 02:56:51 

    大阪
    明日夕方てザザ降りですよね
    仕事行きたくないわ

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2018/09/04(火) 02:58:45 

    庭で秋の虫が鳴いてます。嵐の前の静けさですかね。

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2018/09/04(火) 03:04:46 

    そっか…
    パンか……
    何でだろう…お菓子買い込んだ……アホだ…

    +43

    -1

  • 458. 匿名 2018/09/04(火) 03:07:51 

    >>451
    お返事ありがとうございます!雪の中お迎えに来てだなんて大変でしたね、そこまでして行った数時間の登園、登校が何になるのって話しですよね…お迎えで何かあった場合どうするんでしょう
    そうですよね、たった1日の事だし。休む方向で考えます

    +24

    -0

  • 459. 匿名 2018/09/04(火) 03:08:11 

    台風恐いなぁ

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2018/09/04(火) 03:08:28 

    耳とか膝とか痛くなってきた。
    気圧の変化かな?

    +22

    -3

  • 461. 匿名 2018/09/04(火) 03:10:44 

    関西住みなんだけど親の危機感が無さすぎて
    ものすごく強い台風だから食材買い込んだり備えてねと伝えても、すぐ過ぎ去るでしょ?って…
    停電とか断水とか最悪家屋の倒壊とかになったらどうするんだろう

    +29

    -2

  • 462. 匿名 2018/09/04(火) 03:11:42 

    >>454
    ありがとうございます、休む決心がつきました!
    今まで、コメントを投稿した事無かったのですが皆さんが優しくアドバイスしてくれるなんて、それだけでも不安がマシになっていきます、ありがとう!

    +21

    -1

  • 463. 匿名 2018/09/04(火) 03:12:08 

    名古屋市
    少しずつ風が強くなってきました!
    雨は降ってません

    +18

    -1

  • 464. 匿名 2018/09/04(火) 03:12:09 

    関節が弱いから痛む
    まだ外はすごく静かで台風が来てるとは微塵も感じられないけど体は辛い

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2018/09/04(火) 03:14:20 

    静岡だけど普通に仕事
    台湾だと台風休暇ってのがあるみたい
    そろそろ導入すればいいのに

    +16

    -1

  • 466. 匿名 2018/09/04(火) 03:15:06 

    現在の衛星画像
    やっぱデカい
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +56

    -2

  • 467. 匿名 2018/09/04(火) 03:18:32 

    >>457
    爆笑www
    私と同じ人居たー!

    同じくパンはアウトオブ眼中だったw
    明日は引きこもりだーと思って
    とりあえず鉄板のお菓子wwww

    +34

    -3

  • 468. 匿名 2018/09/04(火) 03:18:48 

    地球全体のを見ても大きいのが分かる
    ほんと皆気を付けて
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +51

    -0

  • 469. 匿名 2018/09/04(火) 03:19:21 

    保育園勤務です。避難指示がない限り、休園はしません(´ω`;)
    ほとんどの子達が来てくれます、どんな天候でも仕事を休めない保護者の方々がたくさんいるのが現状です。

    +72

    -1

  • 470. 匿名 2018/09/04(火) 03:19:44 

    大阪地震があってから非常食としてお菓子をローリングストックのつもりで買いだめしてるんたけど
    あると食べちゃってストックにならない

    +51

    -0

  • 471. 匿名 2018/09/04(火) 03:23:31 

    >>374
    >>378
    質問どす。返信どす。(笑)
    夜中3時の変なナチュラルハイで笑いながら泣いてる(笑)

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2018/09/04(火) 03:24:50 

    >>468
    おいふざけんなや…なんだよこの大きさ…
    これもう神さまのルンバでしょ…

    +61

    -1

  • 473. 匿名 2018/09/04(火) 03:25:45 

    このトピのおかげで台風の時はコロッケを覚えた

    +12

    -1

  • 474. 匿名 2018/09/04(火) 03:26:21 

    >>470
    呆れますね
    これだから意志の弱い方は…(パイの実食べながら)

    +58

    -0

  • 475. 匿名 2018/09/04(火) 03:28:36 

    >>474
    ローリングさせるのも大変よまったく(ノアール食べながら)

    +54

    -1

  • 476. 匿名 2018/09/04(火) 03:30:05 

    >>453
    冷凍庫はパンパンにしていた方が停電した時に食品同士が保冷剤の役割を果たして中のものが溶けにくいとテレビで聞いたことがあるような…。

    +28

    -0

  • 477. 匿名 2018/09/04(火) 03:30:14 

    >>474
    ホントホント
    非常食の意味わかってないですよね
    (すでにぼんち揚げ完食)

    +81

    -0

  • 478. 匿名 2018/09/04(火) 03:30:47 

    自宅に4日に届く予定の宅配便があるけど
    配達日を5日に変更した。

    以前「台風が近づいている影響で配達が多少遅れるかもしれません!」って言われた。
    そりゃ遅れて当然でしょと思ったのだけど配達側は荷物着日指定厳守>暴風強風運転危険なんだろうな。

    +17

    -0

  • 479. 匿名 2018/09/04(火) 03:33:08 

    >>453
    卵は生の状態なら常温でも日持ちしますよ(加熱したら傷みが早い)
    あと、停電すると決定したわけじゃないよね?

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2018/09/04(火) 03:33:48 

    とりあえずスマホの充電だけは満タンにしておいた

    +18

    -0

  • 481. 匿名 2018/09/04(火) 03:34:43 

    >>477
    ぼんち揚げって湿気りやすいよね。
    おせんべい系は開封したら美味しいうちに食べてあげないと(ハッピーターンが止まらない)

    +51

    -2

  • 482. 匿名 2018/09/04(火) 03:43:38 

    朝になったら新しく情報共有台風トピ立つのかな
    結構皆さん最新情報載せてくれるし、防災コメとかすごく参考になるよね
    長靴は水が入って重くなるって知ってなるほどーと思ったよ

    +16

    -0

  • 483. 匿名 2018/09/04(火) 03:44:28 

    徳島住みですが風が尋常じゃないです。
    アパート大丈夫?って位、風で建物揺れてて目が覚めてしまいました…
    仕事は昨日の時点で休みって決定したけど早く台風過ぎ去ってほしい!

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2018/09/04(火) 03:48:38 

    現在の雨雲レーダー
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2018/09/04(火) 03:49:37 

    丁度このタイミングで夫の防水ビジネスシューズ買った
    ナイスタイミング!と思ったら明日休みだった…

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2018/09/04(火) 03:56:59 

    非常食、どれも美味しそうw
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +34

    -0

  • 487. 匿名 2018/09/04(火) 03:58:41 

    窓とカーテン閉めて、窓の近くにはなるべく行かないで。寝たりもね。ガラスが割れて飛び散ることがあるらしい。

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2018/09/04(火) 03:59:41 

    子供も休みになって昨日のうちに買い物も済ませたから引きこもります

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2018/09/04(火) 03:59:53 

    芦屋に上陸なんですか?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2018/09/04(火) 04:01:10 

    父親と友達の旦那は休みみたい。

    サービス業の旦那は連絡ないから出勤だろうな。
    私も本当は出勤だったけど、たまたま子供も私も休みで良かった!

    でも4歳児と二人で、ちょっと心細い、、、。

    旦那も休ませるか、昼までにしてもらいたいわ。

    +3

    -5

  • 491. 匿名 2018/09/04(火) 04:02:21 

    夜勤で朝帰ります。はやく帰って窓全部閉めてます。

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2018/09/04(火) 04:04:16 

    私も保育園勤務です。
    仕事休めない保護者さんがいるのは
    分かるのですが
    育休中のお母さんが下の子抱っこ紐しながら
    雨の中頑張って連れてきます。
    育休中だったらこんな天気の日ぐらいは
    家にいさせてあげてほしいです。
    事前にそのように声かけているのですが
    家は退屈だからと、やはり連れて来られます。

    +62

    -1

  • 493. 匿名 2018/09/04(火) 04:07:41 

    みなさんご無事で

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2018/09/04(火) 04:16:18 

    元沖縄県民なんだけど本土に引っ越してきたら台風対策してない家の多いこと。今回の台風が直撃する県だけど庭に軽そうな植木が何個もそのままの家がほとんど。自分家だけでなく隣家への被害も考えて欲しい。何かあれば弁償すればいいってだけじゃくて怪我させたらどうするんだ…

    +26

    -1

  • 495. 匿名 2018/09/04(火) 04:24:20 

    大阪から東京に移動しないといけないんだけど正直面倒くさい・・・

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2018/09/04(火) 04:25:17 

    名古屋市休み決定!
    暴風警報出ました
    【台風21号・明日や明後日の過ごし方】

    +16

    -1

  • 497. 匿名 2018/09/04(火) 04:27:10 

    濃い色の雨マークが恐怖

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2018/09/04(火) 04:27:32 

    前回の台風20号のトピで通過中に教えてもらったことだけど、暴風時、エアコンは切っておいた方がいいそうですよ!

    暴風の中、エアコンを稼働させていると室外機が故障するおそれがあるそうです。

    ということで、ウチでは首に巻く保冷剤を大量に凍らせてます。

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2018/09/04(火) 04:28:19 

    どうか被害が出ないで欲しい。関東住みだが、喘息持ちの自分は先程から咳が止まらずレスキュー使用。台風の被害も困るが、喘息も困る。

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2018/09/04(火) 04:30:44 

    名古屋市学校休みになったね。
    高校生の息子は登校するなら6時には家出ないと行けないから いつ暴風警報出るか気になってたわ。
    これで私の通勤の心配だけになりました。
    接客業だし休みの連絡無いし 出勤しても帰宅難民になりそう。

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード