ガールズちゃんねる

仕事が終わってから寝るまで

53コメント2018/09/04(火) 00:35

  • 1. 匿名 2018/09/03(月) 16:05:09 

    仕事が終わってから寝るまで、どのように過ごしますか?
    独り暮らしと家族暮らしとで違うと思いますが。

    わたしは夫婦二人暮らしです。
    今はのんびり専業主婦をしていますが、近々働く予定です。

    時間の使い方を参考にしたいので教えて下さい。

    +13

    -1

  • 2. 匿名 2018/09/03(月) 16:06:55 

    夕食食べて風呂入ってあとはずっとゲーム

    +67

    -0

  • 3. 匿名 2018/09/03(月) 16:06:55 

    寝るまでソファから動かない。

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2018/09/03(月) 16:07:46 

    独り暮らしなのでなにもしてません。泥のように床にダラーっとしててその日が終わります。

    +77

    -0

  • 5. 匿名 2018/09/03(月) 16:07:53 

    副業

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/03(月) 16:08:06 

    仕事終わって家に帰って、まず寝てしまう。。

    +44

    -0

  • 7. 匿名 2018/09/03(月) 16:08:12 

    子供がいたら戦争

    子供いなかったときの共働きは。。
    フルで働くかどうかで大きく違うね。17時くらいであがれて、週5勤務とかじゃなく平日休みもあるなら
    毎日の家事のやり残しもリカバーできてた気がする

    +7

    -4

  • 8. 匿名 2018/09/03(月) 16:08:27 

    夫婦2人なら今と大した違い無いと思うが

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2018/09/03(月) 16:09:36 

    子供2人
    帰ってから洗濯機まわして、夕飯準備、夕飯食べさせながら自分も食べる、終わったら片付け、洗濯物片付けて、洗ったものを干し、風呂をためながら保育園の準備2人分、風呂入れ、歯磨き、寝かしつけ、でやっと寝ます…

    独身の頃は、仕事から帰ってから寝るまでヒマでしょうがなかったわ…

    +26

    -7

  • 10. 匿名 2018/09/03(月) 16:09:47 

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/03(月) 16:09:57 

    ご飯→お風呂→寝る→朝出勤。
    の繰り返し。
    悲しくて死にたくなります。

    +92

    -4

  • 12. 匿名 2018/09/03(月) 16:10:16 

    お風呂でのんびりクレイパックしたり、出てからマニキュア塗り直したり読書してる。

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/03(月) 16:10:20 

    高2息子と二人暮らし

    17時 帰宅してペット(インコ)のお世話
    18時 インコ寝かせて買い物
    19時 食事
    20時~23時 のんびりタイム(ガルちゃんしたりTV観たり)
    23時 風呂
    24時 就寝

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2018/09/03(月) 16:10:58 

    子供と飯食って風呂入って
    まとめサイト巡回して、がるちゃん巡回して
    寝る感じ

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2018/09/03(月) 16:13:36 

    仕事から帰宅
    着替えて食事の支度、食事、片づけ
    お風呂、風呂掃除(最後に入るから)
    布団にはいって読書→寝落ち

    基本自分の好きなテレビって見れないですよね
    チャンネル権は旦那か子供
    録画して休みに見ます

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/03(月) 16:14:11 


    平日は
    仕事が終わったら
    自宅近くのスーパーに
    立ち寄り夕食のおかずを買う
    そのまま真っ直ぐ帰宅して

    買ってきた物を食べる
    もしくは時短で簡単に料理

    食後の30分は
    血糖値が上がるため
    録画していたドラマや
    アニメを見て
    お風呂を沸かし

    湯船に浸かる
    お風呂から上がったら
    残り湯を洗濯に使い回す

    洗濯しながら
    食後の後片付けをしたり
    日記や家計簿を書いて

    洗濯物を干したら
    黒豆茶を飲んで
    布団に入る

    週末や休日は
    時間の使い方が変わる

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2018/09/03(月) 16:14:59 

    終業→買い物→調理→食事→(調理食事の合間に洗濯)→食器洗い→お風呂→テレビ→就寝

    買い物と調理は休みの日にまとめてある程度してます。
    お風呂と洗濯物干すのは主人の役割りです。

    洗濯は朝も回します。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2018/09/03(月) 16:15:51 

    買い物して自宅に帰って、お留守番してた2匹の猫と遊んで、猫達と一緒にご飯食べて、お風呂入って、猫達とまったりして、猫達と一緒に寝ます!
    そろそろアラフォーに近づいて来ましたが、私は幸せです笑

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/03(月) 16:17:19 

    一人暮らし

    お風呂
    食事(手作り惣菜屋さんの惣菜)
    歯磨き
    スマホいじるかテレビ
    寝る

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/03(月) 16:17:33 

    >>13
    インコって寝かせるの⁈

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/03(月) 16:19:30 

    爺やが迎えに来て、ディナー用意されて、お風呂でたら自宅でアロママッサージまで妄想したけど、虚しくなったから昼寝するわ。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/03(月) 16:23:02 

    夫婦二人暮らし
    仕事終わったらそのまま買い物→犬の散歩→夕飯準備→お弁当作り→犬の散歩→お風呂→スマホいじる→就寝

    一人暮らししてた時はかなり時間持て余してた

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/03(月) 16:25:11 

    家族の食事⇒片付け⇒翌日の弁当の支度⇒筋トレ⇒風呂⇒寝る。

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/03(月) 16:26:41 

    冬になったらこうなる
    仕事が終わってから寝るまで

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2018/09/03(月) 16:30:44 

    夫婦二人暮らし。
    15時過ぎにパートから帰ってくる。
    朝干した洗濯物を取り込んで、ワイシャツにアイロンをかける。
    18時くらいまでゴロゴロ。
    それから晩ご飯の準備。
    旦那が帰ってきたらご飯食べてお風呂に入って寝るまでゴロゴロ。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/03(月) 16:32:44 

    インコのカゴに布をかぶせる=寝かせる

    だと思う

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/03(月) 16:33:00 

    グルメ番組を見ながら呑む。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/03(月) 16:33:22 

    18時くらいに帰宅→着替えて夕飯作り→食後皿洗い(ついでに猫の食器も洗って水を替える)→洗濯回しながら入浴→風呂掃除→洗濯物干し→歯磨きして就寝
    掃除するので入浴は私が最後。順番待ちが地味に辛い

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/03(月) 16:35:00 

    バカリズムの「架空OL日記」見ていると、あー自分だぁって思うこと多々ある。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/03(月) 16:35:15 

    帰ってきてご飯
    20時にお風呂
    21時からテレビ見たりダラダラ
    22時にはベッド入ってがるちゃん
    23時には就寝

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/03(月) 16:37:03 

    アマゾンプライムで昔のまるちゃんを見てる

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/03(月) 16:44:42 

    独身一人暮らし
    18時帰宅して毎日、食事・洗濯・掃除完了が20時
    21時から3時まで副業のPGのしごと
    おかげさまで本業の軽く5倍は稼いでいる
    老後に備えての行為です

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/03(月) 16:47:05 

    仕事終わったら後は寝るだけって人は、趣味とか新しい事に挑戦した方が良いよ。何もしてないとマジで時間の流れが光の速さの様に感じる

    +2

    -10

  • 34. 匿名 2018/09/03(月) 16:52:29 

    子供いた時は大変だった
    帰宅→食事の準備→食事してる間にお弁当の準備しながら洗い物→そのうち家族が食事終わるので洗い物→主に玄関、トイレ、脱衣所拭き掃除→犬らの歯磨き→自分食事して寝る
    朝起きたら、犬の散歩→自分のシャワー&お風呂掃除→洗濯物片付け&洗濯物干し→お弁当の準備&朝食→片付け→身支度→出勤
    子供が寮に入った今も同じスケジュールだけれど、食事のメニューや洗い物の量が減って疲弊度合いが違うのですごく楽になったと思う。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/03(月) 17:18:01 

    主です。今面接終わりましたー。
    今は夫の帰りに合わせてご飯を作っていますが、
    働きだしたらそうもいなかくなりますよねー。

    夫も家事はしてくれますが、
    やはりわたしが晩ごはんを作って夫の帰りを待つ、
    というスタイルをとりたいです。
    と、今は思っています。

    そのためには、勤務の終わりが何時で、帰宅ににどのくらいかかり、、というのを計算しています。
    でも、面接に行ったら変にやる気が出て来て、
    帰り時間うんぬんよりもやりたいと思った仕事をやりたいなぁとも思います。

    慣れるまでは、家に帰って疲れて何にもしたくないだろうなぁ。
    お惣菜買ってきて食べるかなぁ。
    イライラして夫に八つ当たりするかもなぁ。
    いろんなことを考えます(^^;
    夫婦二人なので、どうにでもなるようになりますね。

    引き続きみなさんの様子を教えて下さい。


    +9

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/03(月) 17:24:58 

    独身や、子供がいない夫婦の家庭は、洗濯物も少ないだろうし、食事を作る量も少ないから、楽だね。

    +6

    -13

  • 37. 匿名 2018/09/03(月) 17:25:43 

    仕事が夕方4時に終わり、子供たちが帰ってきてそれぞれ塾やらスポーツ少年団に送っていく。
    子供たちも車の中でおにぎり食べたり、着替えたり。もちろんそれもわたしが準備していく。
    帰って洗濯、掃除をしてたら、子供たちを迎えにいく時間に。
    二人同じ時間ならいいけど、バラバラの時間。
    時間差ありつつで子供たちとご飯を食べる。
    そして夫が帰ってきて、夫は1人でごはんの残りを食べる。

    子供たちが小さい頃はみんな一斉にご飯を食べていたのでわたしも楽で、部屋を片付け、きれいに保つ余裕があったけど、
    今はそれぞれみんな用事があるから時間がバラバラ。
    わたしは子供たちの運転手。
    息つく暇もなくて疲れるけど、仕方がない。
    夫が残り物でもコンビニ弁当でも文句言わないので助かる。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/03(月) 17:29:49 

    >>36
    投稿後、即 自分でプラス付けて自演するのやめてー
    びっくりするくらい早かったねw

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2018/09/03(月) 17:44:22 

    >>38
    してませんけど。゚(゚´ω`゚)゚。
    今、見ました。なんか、気に触りました?

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2018/09/03(月) 17:53:04 

    20時 帰宅
    20時半 風呂
    21時 ビール飲んでまったり
    22時 寝る
    4時半 起床

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/03(月) 17:53:08 

    買い物して、家帰って、チャチャっと、夫のごはん作って、にゃん子達にご飯あげて、簡単なツマミで、ビールなどのアルコールを飲んで、お風呂に入る。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/03(月) 18:08:28 

    認知症の診断に長谷川式ってあるんだけど、どうやらその認知症の診断基準を作った長谷川先生も今、認知症で闘病しているらしい

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/03(月) 18:10:38 

    夕方5時まで仕事
    スーパーで買い物
    洗濯物たたんで片付け
    空いた場所に洗濯物干し
    夕食作り
    夕食
    後片付け
    お風呂準備
    5時起床
    弁当作り
    洗濯物干し
    7時半出勤
    以降繰り返し

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/03(月) 18:44:15 

    ご飯を食べてだらだらした後、お風呂に入り、明日の仕事のために体調管理も兼ねて早めに寝る。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/03(月) 18:45:47 

    >>29
    あれ、最後のお別れシーン切なくて泣いたよ。良いドラマだよね。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/03(月) 18:47:16 

    >>32
    PGってなに??

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/03(月) 18:52:28 

    >>46
    プログラミングの略じゃない

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/03(月) 19:00:45 

    >>42
    ん?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/03(月) 19:39:25 

    帰ってすぐお風呂入って、ご飯食べて、お酒飲みながら明日の用意して、ベットで本読む。
    けど朝早くて眠たいから、だいたい寝落ちしてて本が全然進まないしすぐボロボロになる。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/03(月) 21:08:23 

    >>20
    決まった時間にカゴに布を被せるてあげると、落ち着いて寝るんだよ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/03(月) 21:09:47 

    子供いないから仕事終わったらたまに飲みに行く。
    それ以外の日は帰って手抜きご飯作って旦那とお酒飲みながらまったり。
    映画見てガルちゃんしながら寝落ち。
    資格の勉強しようかな、なんて思って本買ったけど全く手付けてない。
    仕事から帰ったらゴロゴロするのが一番。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:31 

    押し入れから出てきたファミコンとスーファミが使えたので、昔のゲームで遊んでいます
    今は本編そっちのけで、ロマサガ3のトレード中

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/04(火) 00:35:03 

    ドライブと彼氏と電話が日課だったけど最近連絡取れなくて男友達(10年来の)と呑んだりする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード