-
1. 匿名 2018/09/02(日) 09:43:57
なかったのでトピ立ててみました☆なにかありますか??+34
-1
-
2. 匿名 2018/09/02(日) 09:44:35
カレー+16
-35
-
3. 匿名 2018/09/02(日) 09:44:54
オークワ+317
-1
-
4. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:04
パーティハウス+192
-2
-
5. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:10
パンダ赤ちゃんは言うほど珍しくない
アドベンチャーワールド+370
-2
-
6. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:12
繁華街でもなかなかの田舎。+244
-2
-
7. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:20
約7割が山+229
-2
-
8. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:21
何もないところ+110
-13
-
9. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:24
hydeさんの故郷+218
-2
-
10. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:34
ざじずぜぞが言えない
だぢづでどになる(笑)+166
-14
-
11. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:37
みかん?+128
-0
-
12. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:40
ざじずぜぞ
が
だぢづでど
+58
-10
-
13. 匿名 2018/09/02(日) 09:45:49
パンダが沢山いる+170
-0
-
14. 匿名 2018/09/02(日) 09:46:01
実は三重県の中にも和歌山県がある。+221
-0
-
15. 匿名 2018/09/02(日) 09:46:04
意外と果物が美味しい+108
-2
-
16. 匿名 2018/09/02(日) 09:46:09
紀州梅干し最高!+237
-3
-
17. 匿名 2018/09/02(日) 09:46:18
安定の阪和線すぐ止まる
+214
-1
-
18. 匿名 2018/09/02(日) 09:46:42
+103
-2
-
19. 匿名 2018/09/02(日) 09:46:48
ポルトヨーロッパは入園無料+202
-3
-
20. 匿名 2018/09/02(日) 09:46:49
ざじずぜぞ が 言えない
ぞうさん が どうさん
ぜんぜん が でんでん+64
-10
-
21. 匿名 2018/09/02(日) 09:47:01
山が多いから高速の大半がトンネル+140
-1
-
22. 匿名 2018/09/02(日) 09:47:04
松源、松源、みんなーの松源♩
今日はお肉が安いのよ♬
松源、松源、スーパー松源♩+200
-4
-
23. 匿名 2018/09/02(日) 09:47:21
海キレイ+117
-0
-
24. 匿名 2018/09/02(日) 09:47:36
茶粥、他県の人が思ってるほど
美味しい物じゃないと思ってる。
+32
-30
-
25. 匿名 2018/09/02(日) 09:47:46
パンダ+67
-0
-
26. 匿名 2018/09/02(日) 09:48:19
ツタヤはWAY+205
-1
-
27. 匿名 2018/09/02(日) 09:48:29
大雨が降るとすぐに土砂崩れ+53
-3
-
28. 匿名 2018/09/02(日) 09:48:31
漫画家の田村由美が和歌山出身だと最近知った。ちなみに新潮社の中瀬親方も和歌山出身。+107
-0
-
29. 匿名 2018/09/02(日) 09:48:45
滋賀と三重には勝ってる+14
-51
-
30. 匿名 2018/09/02(日) 09:48:46
+101
-0
-
31. 匿名 2018/09/02(日) 09:49:00
坂本冬美さんアピールがすごい+100
-1
-
32. 匿名 2018/09/02(日) 09:49:07
和歌山の赤糖房(あかとんぼ)っていう枝なりのプチトマトがすごく美味しいのに、最近近所のスーパーから無くなった。
悲しい。+81
-2
-
33. 匿名 2018/09/02(日) 09:49:14
>>28
中瀬親方、高校の先輩です+29
-0
-
34. 匿名 2018/09/02(日) 09:49:31
東京から旅行でパンダヴレッチ泊まりました。すっごく可愛かった。
海も綺麗だったし、アドベンチャーワールドも楽しかった。
毎年行きたいなぁ+164
-2
-
35. 匿名 2018/09/02(日) 09:50:00
なんか遠い+80
-4
-
36. 匿名 2018/09/02(日) 09:50:09
ラーメンに鯖寿司+100
-3
-
37. 匿名 2018/09/02(日) 09:50:29
台風大雨くると、高速 電車 国道通行止め
本気で陸の孤島になる+159
-1
-
38. 匿名 2018/09/02(日) 09:50:33
関西??
なの?+9
-34
-
39. 匿名 2018/09/02(日) 09:50:42
みかんなどの柑橘類は誰かしらからもらうので買ったことない
+157
-2
-
40. 匿名 2018/09/02(日) 09:51:09
オールウェイズ トゥギャザー+181
-0
-
41. 匿名 2018/09/02(日) 09:51:33
オークワ+107
-0
-
42. 匿名 2018/09/02(日) 09:52:09
関西感がない+98
-10
-
43. 匿名 2018/09/02(日) 09:52:13
白良浜、思ったより狭かった。夏は読売の「す・またん」が毎朝中継してた。+87
-3
-
44. 匿名 2018/09/02(日) 09:52:36
お弁当のときデザートにみかん持ってくる人がクラスに何人かは必ずいる+89
-2
-
45. 匿名 2018/09/02(日) 09:52:42
大雨で熊野川氾濫。+90
-0
-
46. 匿名 2018/09/02(日) 09:53:01
紀井といえば雑賀集+42
-5
-
47. 匿名 2018/09/02(日) 09:53:21
白浜の花火大会がえぐいほど混む+139
-1
-
48. 匿名 2018/09/02(日) 09:53:38
関西の地味県。+112
-8
-
49. 匿名 2018/09/02(日) 09:53:43
海はホンット綺麗!+115
-2
-
50. 匿名 2018/09/02(日) 09:53:47
那智の滝行ったよ+93
-1
-
51. 匿名 2018/09/02(日) 09:54:05
あさができることを「にえる」と言う
これ絶対に他府県では通じない
お隣の大阪や奈良の人にさえ+153
-6
-
52. 匿名 2018/09/02(日) 09:54:16
井出商店+101
-2
-
53. 匿名 2018/09/02(日) 09:54:22
みかんの生産量日本一なのにイメージを愛媛に持っていかれてる+144
-1
-
54. 匿名 2018/09/02(日) 09:55:37
ビーチサンダルのことを水セッタという+118
-5
-
55. 匿名 2018/09/02(日) 09:55:46
>>51青タンできること?岐阜県・飛騨高山、「あおにえ」とは言うけど。+23
-1
-
56. 匿名 2018/09/02(日) 09:55:53
>>17
和歌山線はもっと停まるぞw+74
-1
-
57. 匿名 2018/09/02(日) 09:55:59
けっこう気が強い
+21
-14
-
58. 匿名 2018/09/02(日) 09:56:31
>>29
滋賀の大津辺りには勝てまい…。+25
-3
-
59. 匿名 2018/09/02(日) 09:56:32
働く場所が少ない給料が少ない遊ぶところがない。
土日にイオンに行くと知り合いに会う率が高い。+168
-1
-
60. 匿名 2018/09/02(日) 09:56:35
>>55
そうです!
あざがあさになってた。濁点入れ忘れです、失礼しました+29
-4
-
61. 匿名 2018/09/02(日) 09:56:47
ぼちぼちいこら、つれもっていこら+100
-3
-
62. 匿名 2018/09/02(日) 09:57:40
果物王国。バナナとパイナップル以外何でもとれる和歌山県
+141
-1
-
63. 匿名 2018/09/02(日) 09:57:56
>>58
それでも三重には勝てるな+13
-14
-
64. 匿名 2018/09/02(日) 09:58:39
運転が遅い。と思いきや、車間距離も無いのに突然の進路変更。結構多い。
二車線の道路で中央分離帯が等間隔であいてたりするんやけど、右折したい人が右車線で止まるから、右車線が大体混む。
わかりにくくてすいません...
運転してるとイラっとする事が多い印象。+70
-10
-
65. 匿名 2018/09/02(日) 09:59:14
和歌山はデカい、という認識がない関東人に、熊野で水害が起きると心配される岩出市民+133
-3
-
66. 匿名 2018/09/02(日) 10:01:12
イルカ…+5
-7
-
67. 匿名 2018/09/02(日) 10:01:18
玉林園のグリーンソフト。
てんかけラーメンもマスト。+115
-1
-
68. 匿名 2018/09/02(日) 10:01:35
>>64
わかる
急に止まったりして怖い。
二車線の右側は特に+17
-0
-
69. 匿名 2018/09/02(日) 10:03:12
あっれぇ、ちょっと見やんまに えろ大きいなっちゃあらぃてよ~ いくつになったんよ?
By親戚のばあちゃん
大阪弁とはずいぶん違う+115
-2
-
70. 匿名 2018/09/02(日) 10:03:50
三重は関西じゃないし。東海じゃぁないの。+46
-0
-
71. 匿名 2018/09/02(日) 10:05:05
三重は東海+35
-0
-
72. 匿名 2018/09/02(日) 10:06:06
松源松源、みーんなーの松源♪+52
-0
-
73. 匿名 2018/09/02(日) 10:07:29
>>20それ年寄りだけよね?若い人も言えないみたいな言い方本当やめてほしいw恥ずかしいw+68
-0
-
74. 匿名 2018/09/02(日) 10:07:40
TOKIO のCMに、「桃は あらかわ や!!」とツッコミを入れる+39
-0
-
75. 匿名 2018/09/02(日) 10:08:15
高野山金剛峯寺+64
-0
-
76. 匿名 2018/09/02(日) 10:09:38
JR阪和線は最弱
南海線は強い+117
-0
-
77. 匿名 2018/09/02(日) 10:10:50
アロチでは大体小学校の同級生が働いてる+18
-3
-
78. 匿名 2018/09/02(日) 10:12:02
お年寄りはゾが発音できないんだっけ?+9
-5
-
79. 匿名 2018/09/02(日) 10:12:20
>>63
三重にはナガシマスパーランドとかあるからなぁ…。+20
-0
-
80. 匿名 2018/09/02(日) 10:15:35
アドベンチャーワールド大好き^ ^+73
-1
-
81. 匿名 2018/09/02(日) 10:15:41
和歌山では最強を誇る智弁和歌山だが、所詮は井の中の蛙
大阪桐蔭には絶好のカモにされている
対戦成績は全敗で内容も完敗ばかり+17
-38
-
82. 匿名 2018/09/02(日) 10:17:37
阪和道一車線
大阪からがなかなか遠い。+68
-0
-
83. 匿名 2018/09/02(日) 10:21:28
大人になるまで「うまい菜」という野菜を全国区だと思っていた。+27
-1
-
84. 匿名 2018/09/02(日) 10:21:42
さくらんぼ+1
-8
-
85. 匿名 2018/09/02(日) 10:23:31
キンキのおまけ - YouTubem.youtube.com1986年に大ヒットしたご当地ソングを写真と共に作ってみました。因みに画像と歌詞は一致してません。 歌詞 都会でもない 田舎でもない オリジナリティがない 和歌山 みかんの国 和歌山 だけど 愛媛にゃちょと負ける 海がきれいな 和歌山 でも 沖縄なんかにゃ及ばない...
+1
-4
-
86. 匿名 2018/09/02(日) 10:24:09
坂本冬美+17
-2
-
87. 匿名 2018/09/02(日) 10:25:11
>>81
智弁が勝っても面白くないので、私は東とかに頑張って欲しいなと思ってる(笑)+6
-16
-
88. 匿名 2018/09/02(日) 10:25:42
すさみから南の高速道路がなかなかできない+58
-1
-
89. 匿名 2018/09/02(日) 10:31:53
わきゃ〜ま
の
おきゃ〜ま+3
-0
-
90. 匿名 2018/09/02(日) 10:31:56
>>63
三重は伊勢神宮あるんやで。+30
-1
-
91. 匿名 2018/09/02(日) 10:32:22
姫路城だよね+1
-20
-
92. 匿名 2018/09/02(日) 10:34:27
桃も美味しいよ~+49
-1
-
93. 匿名 2018/09/02(日) 10:35:31
>>65
わぁ!岩出市民がいた!!
和歌山は南北に広いよね。
南部は台風や大雨の被害を受けやすいけど、北部はわりと雨や災害が少ない。+93
-0
-
94. 匿名 2018/09/02(日) 10:35:34
みかん かき 梅干し
白浜 高野山 アドベンチャーワールド
和歌山ラーメンてまだある?+38
-0
-
95. 匿名 2018/09/02(日) 10:41:50
北部に住んでるんだけど、大阪行くより南部に行く方が電車代かかる+134
-0
-
96. 匿名 2018/09/02(日) 10:45:20
さんまさんが和歌山生まれ、育ちは奈良。+93
-0
-
97. 匿名 2018/09/02(日) 10:46:34
おばあちゃん「あで!!おとろしよ〜」+83
-3
-
98. 匿名 2018/09/02(日) 10:55:38
ドンファン+39
-3
-
99. 匿名 2018/09/02(日) 10:56:00
アドベンチャーワールドしか行く所がない+11
-16
-
100. 匿名 2018/09/02(日) 10:57:14
智弁和歌山と箕島高校しか学校がないw+6
-23
-
101. 匿名 2018/09/02(日) 10:57:18
とれとれ市場の駐車場のなにわ率がすごい笑+101
-0
-
102. 匿名 2018/09/02(日) 10:59:35
紀州のドンファンのイメージしかなくなったわ+34
-6
-
103. 匿名 2018/09/02(日) 10:59:45
和歌山県すべてが限界集落です+19
-25
-
104. 匿名 2018/09/02(日) 11:01:42
国道が無いイメージ+4
-21
-
105. 匿名 2018/09/02(日) 11:03:41
>>95
わかる。大阪へ行く方が交通の便がいいし近い。
例えば、アドベンチャー行くよりユニバや梅田やなんばへ行く方が早い。
+102
-0
-
106. 匿名 2018/09/02(日) 11:03:54
和歌山ラーメン
ラピュタに似てる友ヶ島
ねこの駅長+84
-0
-
107. 匿名 2018/09/02(日) 11:05:43
小学生時代に地図帳を見て三重県に飛び地があることを発見+14
-0
-
108. 匿名 2018/09/02(日) 11:06:56
秋の3連休に高野山に行く予定。
おすすめがあれば教えてほしい。+38
-1
-
109. 匿名 2018/09/02(日) 11:08:35
めはり寿司がある
+37
-0
-
110. 匿名 2018/09/02(日) 11:09:00
パンダが上野なんかと違ってポコポコ生まれるのに報道されない+148
-2
-
111. 匿名 2018/09/02(日) 11:11:26
世界遺産になった熊野古道。だけどあそこら変は交通の便がめちゃくちゃ悪い。電車通ってない。+57
-2
-
112. 匿名 2018/09/02(日) 11:12:55
和歌山へ旅行に行った時に車の9割が軽トラでビックリした‼️+6
-37
-
113. 匿名 2018/09/02(日) 11:15:36
美味しいパン屋さんは不便な山の中にあるね。
ドーシェルとか。+79
-1
-
114. 匿名 2018/09/02(日) 11:15:54
>>73
和歌山の人の「ざじずぜぞ」は今でも微妙に違うよ
二十代三十代の世代でも微妙に言えてない人多いよ
ワタシ父の代まで先祖代々紀州人だけど
父親は必死で和歌山訛りを直したけど
大阪イントネーションの和歌山弁になったw
+32
-6
-
115. 匿名 2018/09/02(日) 11:17:35
>>110
東京発のニュースに流れないだけで
関西では普通に流れる
今ではちゃんと白黒模様も出たと報じられています+21
-0
-
116. 匿名 2018/09/02(日) 11:17:44
南部だと新宮が高校生のデートスポット!+12
-1
-
117. 匿名 2018/09/02(日) 11:18:23
ただ捕獲して食すだけならまだいいが、イルカを惨殺したり、キズモノにして中韓に売りさばいてるイメージが…
みかんは愛媛のイメージだけど、和歌山みかん好き。梅といえば、和歌山。和歌山の梅しか買わない。南紀白浜は子供の時に行って感動した。
イルカさえなければ、というのが正直な気持ちです。すみません。+4
-47
-
118. 匿名 2018/09/02(日) 11:18:47
アドベンチャーワールドで生まれたばかりの赤ちゃんだけど、シャンシャンの時とは大違いであまりテレビにとりあげられない
+90
-3
-
119. 匿名 2018/09/02(日) 11:18:50
せち焼き。
うちの田舎。+12
-2
-
120. 匿名 2018/09/02(日) 11:19:12
17日目も順調、和歌山の赤ちゃんパンダ | ニュース | Lmaga.jpwww.lmaga.jp和歌山県のテーマパーク「アドベンチャーワールド」(和歌山県白浜町)で誕生したジャイアントパンダの赤ちゃん(メス)が31日、17日齢を迎えた。 [caption id=
+20
-0
-
121. 匿名 2018/09/02(日) 11:20:02
HYDEに出身地長年隠されてた事についてどう思ってるんだ+86
-7
-
122. 匿名 2018/09/02(日) 11:21:14
小学6年の1月頃、智弁和歌山中学に受かると学年で有名人になる+56
-2
-
123. 匿名 2018/09/02(日) 11:23:02
和歌山市を抜けたあとの国道を南下してくと、スシローやかっぱ寿しではなくやたらと目に入るスッシーくん。+82
-1
-
124. 匿名 2018/09/02(日) 11:24:55
>>117
にわとりや牛も同じなのに、和歌山のくじら漁だけバッシングされるのが本当に謎。+78
-4
-
125. 匿名 2018/09/02(日) 11:27:24
すっしーくんより弥一が好き。+58
-0
-
126. 匿名 2018/09/02(日) 11:32:45
>>53
和歌山はPRが下手くそなんだよね。
愛媛はポンジュースとかみきゃんとかのイメージが強いのも原因じゃないかな?
後、蜜柑と蜜柑以外の特産品(和歌山ではマイナーなジャンルも多い)とのコラボも色々上手くやっているみたい。
和歌山ももっとインパクトのあるPRが必要かもね。
和歌山が蜜柑以外で強いジャンルといえば梅だから、梅と蜜柑とのコラボのものとか何か上手くできないかな・・・?+66
-2
-
127. 匿名 2018/09/02(日) 11:38:17
橋本駅前に、ぐわっし!のフィギュアがあったけど、なんで??+9
-0
-
128. 匿名 2018/09/02(日) 11:40:35
>>108
とりあえずケーブルカー乗って奥の院行くくらい?+8
-0
-
129. 匿名 2018/09/02(日) 11:41:59
海の家に「みどれ」って書いてあって驚いた
発音だけじゃなく書くときも?+17
-2
-
130. 匿名 2018/09/02(日) 11:43:38
九度山は真田幸村?で有名だっけ?+54
-0
-
131. 匿名 2018/09/02(日) 11:43:47
>>108
私は行ったこっがないんだけと、行った人から聞いた話しでは、奥の院というところに、企業が建てた企業墓というのがあって色んな変わったユニークな墓があるらしいです
見ておいて損はないかもしれませんよ+37
-0
-
132. 匿名 2018/09/02(日) 11:50:39
Water...例えば水。
肘をぶつけたらにえるし、合わない靴には噛まれるし、冬場はココアの粉がとごる。
「君の名は」の主題歌?
ああ、でんでんでんせね。
ほな今から日曜やけど仕事行ってくらー。+82
-4
-
133. 匿名 2018/09/02(日) 11:50:56
紀州のドンファンの件は
解決したっけ+3
-4
-
134. 匿名 2018/09/02(日) 12:08:51
>>126
書いて思い出した。
『梅の蜜柑はちみつ漬け』というのがあった。
よく出回っている『梅のはちみつ漬け』のはちみつを普通のはちみつではなく『蜜柑はちみつ』で漬けた物。
蜜柑と梅の両方が得意な和歌山ならではのコラボ商品と思われる。+5
-0
-
135. 匿名 2018/09/02(日) 12:14:01
ドンファンは和歌山ではあまり知られていない。私は御坊市出身だが知らない。御坊の人は田辺のことはあまり知らない。+68
-1
-
136. 匿名 2018/09/02(日) 12:18:11
>>108
奥の院、空気が違うよ
神聖な空気になる
ぜひ感じて来てください!
あと、胡麻豆腐や焼きもちが美味しいです
秋の三連休という事ですが、気温がやはり平地とは違い低いので羽織るものはお忘れなく〜!
楽しんで来てよ〜!!+62
-0
-
137. 匿名 2018/09/02(日) 12:19:13
筒香嘉智と溝端淳平くんの地元です!+63
-1
-
138. 匿名 2018/09/02(日) 12:19:20
カレー事件しか浮かばない+6
-9
-
139. 匿名 2018/09/02(日) 12:26:45
各地に観光地あるし景色も良いから県内だけでかなり楽しめる
でもそれを凌駕する交通の便の悪さ
和歌山市から新宮まで行くことになったら気が遠くなりそう+61
-0
-
140. 匿名 2018/09/02(日) 12:34:24
アドベンチャーワールドのパンダの報道の少なさにはへこむけど行楽シーズンや土日は混むし上野並に報道されて観光客が増えすぎるのも考えものかなと思う
わがままだけど今くらいの混み具合で楽しみたい+40
-0
-
141. 匿名 2018/09/02(日) 12:42:37
>>51
トマトや果物が何かに当たって色が悪くなってたり、柔らかくなってたりする時に、「この桃にえてるわあー」という感じで母親がよく使う。祖母が和歌山人だったらしい。+5
-6
-
142. 匿名 2018/09/02(日) 12:42:54
トピずれですが……
来年アドベンチャーワールドへ新婚旅行へ行く予定の道民です!
パンダにどうしても会いたくて、上野より頭数の多い和歌山に決めました。
最近赤ちゃんが生まれたようなので、とても楽しみです!+129
-1
-
143. 匿名 2018/09/02(日) 12:43:28
ヒラマツ+9
-0
-
144. 匿名 2018/09/02(日) 12:44:19
和歌山県人自分達を卑下しすぎ。和歌山は自然もあり、気候も穏やか、北部なら大阪にも気軽に行けるし住みやすいよっ。和歌山県人が先ず和歌山をアピールしないと他見から余計に何もないところと思われる。和歌山美味しいものも沢山あるし皆さん是非お越し下さい~っ。+123
-1
-
145. 匿名 2018/09/02(日) 12:44:51
確か上野でパンダ妊娠したときに、ノウハウがある和歌山が技術面でヘルプしようとしたんだけど、上野側が断ったんだよね。
田舎者には世話にならないってかー
さすが東京様!+105
-7
-
146. 匿名 2018/09/02(日) 12:45:18
カレー事件+5
-5
-
147. 匿名 2018/09/02(日) 12:46:22
中途半端な田舎のヤンキーがたまにいる。修羅場を経験してない中途半端なヤンキー(笑)あれはたちが悪い+56
-2
-
148. 匿名 2018/09/02(日) 12:50:46
>>145
バッカだね~。パンダの保護や繁殖に尽力しなきゃならないという大義を見失ってるね。
パンダの赤ちゃんの公開が楽しみ。順調に育ってくれるといいなあ。+40
-3
-
149. 匿名 2018/09/02(日) 12:52:45
東京上野のパンダに感動しない。
パンダは必ず動物園にいると思ってた(笑)
「VIVO」からの「MIO」
年寄りは「ステーション」呼び
和歌山市民です+69
-2
-
150. 匿名 2018/09/02(日) 12:53:44
>>132
にえる、噛まれる、とごる、。和歌山弁だったんだ。道理で大阪で通じないはずだわ。謎が解けた。ありがとう。+10
-1
-
151. 匿名 2018/09/02(日) 12:56:02
>>124
動物愛誤のバッシング異常だよ
和歌山の人間じゃないけど伝統は守って残して頑張って欲しい+35
-2
-
152. 匿名 2018/09/02(日) 13:02:44
運動会の歌知ってますか?
緑の風に〜♪ってやつ。
和歌山だけらしいってテレビで見たけど本当かな?+77
-0
-
153. 匿名 2018/09/02(日) 13:04:30
>>144
良いところはたくさんあるんだけどねー。
やっぱり田舎だから、学業・仕事・娯楽の選択肢が少なすぎるんだよね。
和歌山っていつも全国学力テスト低いよね。
住めば都で、生まれも育ちも紀の川市(打田町)ですが、もし生まれ変わるなら、大阪南部とか
都会過ぎず田舎でもないところに住みたいな。+11
-6
-
154. 匿名 2018/09/02(日) 13:06:20
ごみ収集車が赤とんぼの音楽流してる。
その音楽聞こえたら出しに行ってた。
紀の川市に来たら無音なんで和歌山市だけかな?+30
-0
-
155. 匿名 2018/09/02(日) 13:08:32
>>73
私アラサーだけど、ざじずぜぞ苦手。
ガルちゃんでレーザーのことをレーダーって書いてしまって突っ込まれて気づいた…+12
-1
-
156. 匿名 2018/09/02(日) 13:08:47
>>152
そうなの?和歌山だけって知らなかった!
みどーりのかぜーにあさーを呼ぶー。
かーける青空、心は踊るー。
あぁー夢わくひー、楽しく集いー、
なんとかなんとか 運動会〜。
みたいな歌詞だったよね。運動会の時に何度も歌わされたからなんとなく歌詞覚えてる。
あとで正しい歌詞をググってきます。+39
-0
-
157. 匿名 2018/09/02(日) 13:12:39
>>154
岩出市も鳴ってますよ。
音楽が近づいてきたら、急いでゴミ袋持ってダッシュします。+12
-0
-
158. 匿名 2018/09/02(日) 13:13:55
>>126
和歌山、タイの番組かなんかでたまに取り上げてもらってて人気らしいよー。
海外にPR頑張ってるみたい。
貴志川民だけど、貴志駅は中国人だらけ…+32
-1
-
159. 匿名 2018/09/02(日) 13:14:05
テレビ朝日で金曜日深夜にdeleってドラマがあるだけど、7話の予告が
カレー事件みたいだと、和歌山県民怒れ。
+8
-1
-
160. 匿名 2018/09/02(日) 13:16:14
県内にろくな大学がないから
みんな大阪や関東の大学に進学する+50
-3
-
161. 匿名 2018/09/02(日) 13:17:18
有田みかんが美味い!+28
-0
-
162. 匿名 2018/09/02(日) 13:17:20
自転車のことをジテコと呼ぶ+61
-3
-
163. 匿名 2018/09/02(日) 13:18:17
>>157
そうなんですね!
紀の川市静かだから寂しい…。+5
-0
-
164. 匿名 2018/09/02(日) 13:18:51
たまたまだと思いたいけど。
観光で行った先のタクシーで脅され、
入った喫茶店の女主人には食べ終わって、他の物注文しないなら出て行けと凄まれ、
他にもいい思い出がありません。
和歌山の良い所、教えてください!+2
-17
-
165. 匿名 2018/09/02(日) 13:21:19
>>160
そして、そのまま大阪や東京で就職して、そのまま都会で結婚して、ますます若者の過疎化がすすむ和歌山…。+73
-0
-
166. 匿名 2018/09/02(日) 13:26:18
ウォーター 例えば水
+27
-0
-
167. 匿名 2018/09/02(日) 13:26:54
和歌山、唯一岩出だけ人口増えたみたいね。
あとは減少する一方…+34
-1
-
168. 匿名 2018/09/02(日) 13:27:30
>>150
132です!
にえる、は大阪で全然通じなくて私もびっくりしたんですよ。共感嬉しいです。+15
-0
-
169. 匿名 2018/09/02(日) 13:38:37
>>132
でんでんでんせw+20
-2
-
170. 匿名 2018/09/02(日) 13:40:03
>>129
言葉というのは、音声が先だ、というのがよく解るエピソードだなw
ダウト、ってトランプゲームを「座布団」だと思ってたって知り合いがいたよ。+7
-0
-
171. 匿名 2018/09/02(日) 13:42:42
旦那が御坊市出身だけど
今日のなまどろいな
と言われたことがあって、分からず聞いたら
生焼けのことやで
と言われた。
大阪出身の私には通じなかった…+18
-0
-
172. 匿名 2018/09/02(日) 13:43:15
阪和線。山中渓までは大阪府。田舎だから和歌山だろう、というのは偏見。+42
-0
-
173. 匿名 2018/09/02(日) 13:53:52
キュウソネコカミのボーカルが御坊出身。
アニメメジャーセカンドファーストOP「越えていけ」を歌っている。
仲がよいKANA-BOON(ナルト、ボルトOP)が来年2月21日にイオンの近くのライブハウスに
くる。詳しくはKANA-BOONのオフィシャルサイトをみてください。
+19
-0
-
174. 匿名 2018/09/02(日) 14:02:40
>>126
愛媛のポンジュースは民間企業
和歌山のジョインジュースは農協
だから昔は和歌山県民でも農家以外はあんまり知らなかったんじゃないかなジョインジュースを
勝負する気もない和歌山
+49
-0
-
175. 匿名 2018/09/02(日) 14:07:02
>>153
おお打田
私実家笠田よー+12
-0
-
176. 匿名 2018/09/02(日) 14:07:05
前前前世のRADWIMPSって4年くらい前にライブで和歌山へきたよ。
1,2年まえにはONE OK ROCKもビッグホエールでライブをしたよ。
+36
-0
-
177. 匿名 2018/09/02(日) 14:07:47
JAの梅アップル。これも和歌山だけ?
+6
-0
-
178. 匿名 2018/09/02(日) 14:15:12
和歌山の人はどうして太地町を放置するの?
また今年も虐殺初めて中韓と商売初めてますけど。+5
-29
-
179. 匿名 2018/09/02(日) 14:15:55
>>142
北海道からわざわざ来てくださるのですね。
白浜から車で15分ほどの町に住んでる者です。
北海道みたいに観光に満ち溢れているわけではないけど、良いところなので楽しまれてくださいね。
素敵な新婚旅行になりますように!+69
-0
-
180. 匿名 2018/09/02(日) 14:18:46
JOINジュースのおいしさ!!!
ちょっと高いけど本当においしい。
+27
-0
-
181. 匿名 2018/09/02(日) 14:31:13
KANA-BOON、2月23日(土)の間違いでした。21日は奈良でした。
一般発売しています。すみません。+6
-0
-
182. 匿名 2018/09/02(日) 14:37:17
大阪や京都兵庫だから都会、てのは大間違いですよ。ビックリするくらい田舎の場所は沢山あります。和歌山も全体を都会にするのではなくて、中心部をもう少し人が集まる場所にしてほしい。大学で言えば新しく大学も出来るし、和医大には薬学部も出来るので、若い人たちが増えてほしいです。+41
-0
-
183. 匿名 2018/09/02(日) 14:44:35
>>178
虐殺ではなく古くから行われてる漁では?+30
-0
-
184. 匿名 2018/09/02(日) 14:45:10
>>178
あの人たちがいる限り和歌山は日本の隠れDQN民国
でも最近はイルカのハニーで改めて知られてしまったけどね+1
-13
-
185. 匿名 2018/09/02(日) 14:49:21
>>175
かつらぎ町ですね!
かつらぎで思い出したけど、君の名はの映画に出てくる主人公の女の子の父親が勤めてる役場って、かつらぎ町の役場の外観をもとにしたってネットに書いてたんだけど、本当かな?+10
-0
-
186. 匿名 2018/09/02(日) 14:49:22
童謡
てんてんてんまりの舞台になった場所+12
-0
-
187. 匿名 2018/09/02(日) 14:53:36
阪和線ってすぐ止まるし日根野終点の電車が昔より増えた気がする。
紀州路快速も昔は和歌山まで快速だったのに、
今は日根野から和歌山まで各駅停車の区間快速になってますよね。
たぶん台風の影響で、明日の夜か明後日の朝から
日根野から和歌山区間が早く運休しそうだから、
みなさん気をつけてー。+33
-1
-
188. 匿名 2018/09/02(日) 14:56:36
最近、知ったのだけど、実写版「鋼の錬金術師」、ポルトヨーロッパで撮影したって
聞いた。+29
-0
-
189. 匿名 2018/09/02(日) 14:57:10
>>167
ちょっと節操ないくらい、農地を宅地転用してるよ。車で走ってると、農地が増えたことで和歌山市に入ったと解る。
建てまくってるわりに人口増えてない 空き家問題は岩出にもある
農地が激減してるだけ。+7
-0
-
190. 匿名 2018/09/02(日) 14:57:59
体操の田中兄妹。+19
-0
-
191. 匿名 2018/09/02(日) 15:00:18
>>124
鯨も養殖だったら怒られないだろうけどな+2
-2
-
192. 匿名 2018/09/02(日) 15:03:29
私も母も大阪府民、生粋和歌山県民の父の前で、方言の話はタブー
+3
-0
-
193. 匿名 2018/09/02(日) 15:06:02
>>192
なんで?+6
-0
-
194. 匿名 2018/09/02(日) 15:09:15
>>187
あれなんで?
大阪遊びに行くのに今までより10分以上時間掛かってすごく嫌!過疎化防ぐため?
いやもうすでに和歌山過疎ってるから!
別に今まで通りの停車駅でいいやん!
もーっ!+16
-1
-
195. 匿名 2018/09/02(日) 15:13:18
しんどい、をエラいと言う。
一部のおじいさんおばあさんはそのエラいが訛ってエロい、と言う。
繁華街が衰退しすぎて地元のヤンキー娘はキャバ嬢にすらなれない+21
-2
-
196. 匿名 2018/09/02(日) 15:14:34
関ジャニも2年ほど前にビッグホエールにきた。
KANA-BOONは10月から全国ワンマンライブで全部の都道府県をまわるらしい。+9
-0
-
197. 匿名 2018/09/02(日) 15:21:34
>>114
私も親が和歌山。親は生きてきた年数が長いからか「ザジズゼゾ」は完璧に治してるけど、職場の20代の子と話してるとたまになまってる。
経理担当の女性が「雑費です」を「ダッピです」と言ったので、おぉ!こんな若い子が!となった。
あと男性も座布団を「だ布団」と言った。
ちょっと親しくなれるかなと思って「訛ってますね」と言ったら2人とも全く自覚なかったようで、それ以来本人が嫌なら悪いかなと思って指摘しないようにしてる。
余談だけど訛るのは悪いことじゃないから、マツコの番組とかでネタにするのやめてほしい。
和歌山弁なまってると言ってる私も大阪弁で全国的にはなまってるし。
マツコも「〇〇じゃねぇよ」とか普通に訛ってるし。+9
-0
-
198. 匿名 2018/09/02(日) 15:22:06
シャンシャンも可愛いけど結浜もめっちゃ可愛い+67
-2
-
199. 匿名 2018/09/02(日) 15:37:16
和歌山といえば・・・
三つ星醤油
天狗醤油
和歌山にはおいしい醤油がたくさんあるので、日本一の醤油を毎日使えて羨ましいなあ。和歌山の人は醤油の味にうるさいんでしょう?+28
-1
-
200. 匿名 2018/09/02(日) 15:38:32
>>188
映画見たけど、ポルトヨーロッパの噴水のところで鋼錬撮影してた。+18
-0
-
201. 匿名 2018/09/02(日) 15:39:04
+0
-0
-
202. 匿名 2018/09/02(日) 15:40:42
>>194
そうそう、昔より和歌山から日根野までがすごく時間かかるようになって、やっと日根野?って感じ。
車で和泉砂川や日根野まで行く。+16
-0
-
203. 匿名 2018/09/02(日) 15:45:55
>>127
伊都郡高野町で生まれました。本籍は奈良県五條市ですが、出産の便宜のためにお母さんが高野山に来ていたようです。
お父さんは小学校の教員で、楳図さんが幼少の頃は奈良県の山間部を転々としていたそうですが、6歳からは五條市に定住するようになり、東京へ出て行く27歳まではそこで過ごしたため、一般的には「高野山生まれ、五条育ち」として紹介されることが多いようです。
その頃、楳図さんは五條市に隣接する橋本市へもしばしば出かけていたそうで、そんな関係から一時は橋本市の広報誌に「オデンバ日記」という4コママンガを載せていたこともあるそうです。
こうした縁もあって、平成14年(2002年)に橋本で駅前商店街の活性化をめざした「駅前一番計画」が立ち上がった際に楳図さんに「まことちゃん像」の設置をお願いしたところ、快諾を得られたということでこの像が建てられたのだそうです。+8
-1
-
204. 匿名 2018/09/02(日) 15:49:27
ビッグホエールで初めてライブをしたのがラルクアンシエルだったんですよね。+39
-0
-
205. 匿名 2018/09/02(日) 15:49:42
ざじずぜぞ関連で
『 動物園の象の銅像を雑巾で拭いた』
スラスラ言えるよう母親に練習させられたなあ。
県外にいる今もたまにつっかえる。+0
-0
-
206. 匿名 2018/09/02(日) 15:50:13
東京羽田から南紀白浜まで飛行機で1時間!
海キレイだし、魚は美味しいし!
是非いらして下さい!
電車やバスの数が少ないのでレンタカーでまわるのがいいと思います。
潮岬タワーでは近大マグロが並ばずに食べられます。
+28
-0
-
207. 匿名 2018/09/02(日) 15:53:56
>>9
えっ!
そうなの?
私和歌山出身なのに知らなかったw+6
-0
-
208. 匿名 2018/09/02(日) 15:54:21
『やねん』が言えない
あったねん
やったねん
やけどよ
大阪よりの和歌山は言葉遣いが悪いからキツく見られがち+20
-5
-
209. 匿名 2018/09/02(日) 15:54:58
>>193
百発百中で機嫌が悪くなる。
若い頃を知ってる母によると、大学進学で都会に出て 訛らないように必死だったらしいから、田舎コンプレックスなんじゃないかと。+2
-0
-
210. 匿名 2018/09/02(日) 16:09:22
>>207
オークワのパームシティの近くの出身であの辺の方は結構皆知っていますよ。
+32
-0
-
211. 匿名 2018/09/02(日) 16:15:59
>>119
せちやきって何ですか?+0
-0
-
212. 匿名 2018/09/02(日) 16:36:48
>>208
「〜やん」ともよく言いません?
あと、7時を「ななじ」と言うのも和歌山だけ?+57
-0
-
213. 匿名 2018/09/02(日) 16:48:10
かに印のおにぎりのり+10
-0
-
214. 匿名 2018/09/02(日) 16:59:13
>>209
へえ…
大変やね。+5
-0
-
215. 匿名 2018/09/02(日) 17:04:14
クジラ、林業、和歌山オレンジ100%+4
-0
-
216. 匿名 2018/09/02(日) 17:09:50
ポンジュースはアメリカのオレンジも使ってるから年中売ることができるんだけど、ジョインジュースは和歌山県産の柑橘類だけで作ってるから数に限りがあるんよね。
梅ドリンクも大好き!おススメです。+38
-0
-
217. 匿名 2018/09/02(日) 17:36:16
車がないと欲しいものが買えない。
市内住み、和歌山駅徒歩圏内だけど、ドラッグストア、レンタルビデオ店、ユニクロとかが離れた距離で点在してるから面倒。
学生時代は都会にいたけど、全部歩きで済んだからなぁ。
和歌山好きだけど、また都会に出たい。+31
-0
-
218. 匿名 2018/09/02(日) 17:38:02
アドベンチャーのイルカショーのクオリティの高さに気づかず育つ。
アドベンチャーを基本にして他のイルカショーを観ると申し訳ないですが、感動できないことが多い。+75
-1
-
219. 匿名 2018/09/02(日) 17:41:16
アドベンチャーワールドのCMは良い曲が多い
個人的にオールウェイ〜トゥゲザーが大好き+52
-2
-
220. 匿名 2018/09/02(日) 17:43:46
奈良や三重の県境の秘境っぷり
バイク乗りだからめっちゃ走りまくってたけどね
龍スカ最高〜!+7
-1
-
221. 匿名 2018/09/02(日) 17:47:49
>>175
私も実家笠田よ~+0
-0
-
222. 匿名 2018/09/02(日) 18:52:50
>>210 えっ!パームの近くってどこなんやろー(笑)!+6
-0
-
223. 匿名 2018/09/02(日) 18:52:50
『やねん』が言えない
あったねん
やったねん
やけどよ
大阪よりの和歌山は言葉遣いが悪いからキツく見られがち+2
-3
-
224. 匿名 2018/09/02(日) 18:59:37
>>169 このやりとりみて思い出した。継母が置き手紙に私の文句を書いたら「食器でんでん洗えてませんでした。」と「でんでん」を平仮名で書いていて指摘したらめちゃキレられた。。+5
-0
-
225. 匿名 2018/09/02(日) 19:04:10
>>89 なにこれ?+0
-0
-
226. 匿名 2018/09/02(日) 19:08:03
硬筆もさー和歌山限定らしいよね。硬筆の練習めっちゃ頑張ったのに他の県がやってないって知って羨ましい。+44
-2
-
227. 匿名 2018/09/02(日) 19:10:55
>>221 笠田とか粉河とかめっちゃ田舎だよねー。暮らしてたけどほんとしまむらくらいでしか服が買えなくて、岩出のミレニアまで買いに行ったりしたなー+4
-0
-
228. 匿名 2018/09/02(日) 19:15:52
和歌山に嫁ぎました!
スーパーはオークワ、松源、エバグリ
おはなはん、グリーンコーナー、弥一など
和歌山にしかないものが多い!
休日は和イオンかガーデンパークで旦那の知り合いに会う確率かなり高い
和歌山の人は田舎であることに劣等感を抱いている模様
でも空が広くて星が綺麗で果物と魚が美味しい!+51
-1
-
229. 匿名 2018/09/02(日) 19:36:54
>>101先々週くらい、とれとれ市場行って「和歌山人ってパリピ人多いな~」と思った兵庫県民でしたが、大阪の人だったのかも・・・笑。
+7
-0
-
230. 匿名 2018/09/02(日) 19:38:27
>>226
マジで!?
私アラサーだけど、小学校6年間、教書会?清書会?っていうのが一月にあって、硬筆か毛筆かを選んで、冬休みの宿題◯◯枚提出!!ってあった気がする。+26
-0
-
231. 匿名 2018/09/02(日) 19:40:08
>>227
岩出のミレニアもハニーズぐらいしかないよ笑
和歌山イオンか泉南りんくうイオンまで行かないとブランドの服買えない。+29
-2
-
232. 匿名 2018/09/02(日) 19:41:00
>>228
私、知り合いに会うの嫌だから、土日はイオンとか
人が集まるところに行かない。+4
-0
-
233. 匿名 2018/09/02(日) 19:42:01
>>222
hydeは松江小学校出身ですよ。+12
-2
-
234. 匿名 2018/09/02(日) 19:52:32
美容院だらけ+6
-2
-
235. 匿名 2018/09/02(日) 20:15:59
南方熊楠とか空海とか和歌山すごい歴史が深いなぁ~と思うけど良さが分かるのって年をとってからなのかもね。和歌山の大学生は素朴な感じの人が多い。+21
-0
-
236. 匿名 2018/09/02(日) 20:18:23
>>198
かわいいですよね!とんがり頭がかわいすぎです。どーしても、会いたくて10月に福岡から会いに行きます!遠いよー。でも、本当に楽しみでたまりません!+9
-0
-
237. 匿名 2018/09/02(日) 20:21:44
和歌山県人も京都府民くらいプライド持って欲しい。和歌山には世界遺産もあるし食べ物も美味しいんだよ。京都は京都ってだけで凄いと思わせるのに、和歌山は和歌山ってだけで恥ずかしいみたいになりなくないよ。私は他府県にも住みましたが和歌山は良い場所と胸を張って他府県にも伝えて欲しいな。+59
-3
-
238. 匿名 2018/09/02(日) 20:27:03
出産のお祝いや内祝いののしの表書きの色が赤なのは和歌山だけって聞いたことある。+19
-0
-
239. 匿名 2018/09/02(日) 20:28:27
丸正百貨店を覚えてますか?
昔バイトしてました。+38
-0
-
240. 匿名 2018/09/02(日) 20:32:41
今日わは
って、いうよね。+29
-0
-
241. 匿名 2018/09/02(日) 20:34:21
>>142
白浜町民です。
遠いところからわざわざありがとうございます。
14日に生まれた赤ちゃんもパンダ模様がくっきりと色づいてきたそうです。
白浜は温泉も自慢です!全身つるっつるで美肌になれますよ。
海の幸も北海道に負けない美味しさですので、食事もぜひ楽しみにしてもらえると嬉しいですm(_ _)m
また宿泊のお宿に地方紙「紀伊民報」がありましたらちょっと読んで見てください。
和歌山の自然や生き物のニュースがよくトップ記事になるなんとも平和な新聞です。
写真は紀伊民報より↓+45
-0
-
242. 匿名 2018/09/02(日) 20:38:36
あくまでも噂ですが、何年か前に聞いたのですが、hydeさん、和歌山にふるさと納税を
してくれていたみたいで、hydeさんをけなす人は懲らしめてやってください。
+31
-1
-
243. 匿名 2018/09/02(日) 20:40:12
白浜が地元だけど、とれとれ市場の駐車場で県外のオッサンにイチャモンつけられたことある。
観光でガラ悪いもんも多いからみんなも気をつけてね!+12
-0
-
244. 匿名 2018/09/02(日) 20:41:28
高野山とか熊野古道どか歴史オタにはたまらない場所だし、魚介類豊富だし、プレゼンが下手なんじゃないかな。+18
-0
-
245. 匿名 2018/09/02(日) 20:41:50
熊野古道行ったことない人は行って見て欲しいなぁ。
神秘的な山の魅力に取り憑かれた!+8
-0
-
246. 匿名 2018/09/02(日) 20:43:32
>>243たしかにとれとれ市場ってなんであんなガラ悪い感じなんだろう。
+7
-0
-
247. 匿名 2018/09/02(日) 20:44:22
ぶらくり丁とか今どうなってるの?アラフォーで20年前くらいまではたまに行ってて私の中では都会だった。+15
-1
-
248. 匿名 2018/09/02(日) 20:44:35
海と空が最高に綺麗+39
-0
-
249. 匿名 2018/09/02(日) 20:46:33
ずつない?づつない?
ひらがな表記はどっち??+7
-0
-
250. 匿名 2018/09/02(日) 20:47:42
自転車のサドル、めっちゃ低いよな+6
-1
-
251. 匿名 2018/09/02(日) 20:51:24
タイムリーに今日18きっぷで行ってきました。
日曜なのに歩いてる人少ないのがびっくり。でも自分の住んでる京都と違ってのんびりしてて良かったです。
御坊市にある日本一短い紀州鉄道線に乗りたくて行ってきたのですがめちゃくちゃレトロで楽しかった。
和歌山いいとこ、また行きたいな~+33
-0
-
252. 匿名 2018/09/02(日) 20:53:27
ラーメンうまい!+14
-0
-
253. 匿名 2018/09/02(日) 20:56:08
>>230
私はアラフォーの和歌山市出身です。
ありましたね、競書会。中央展入選・金賞は展示されるんですよね。
和歌山市は秋ごろだったかな?市民憲章ってのもありました。
懐かしい・・・+25
-1
-
254. 匿名 2018/09/02(日) 20:57:02
>>239
ブラクリ丁の本町2丁目のあたりだっけ?
昔は、ビブレやポポロビルや映画館の東映や築映があったけど、全部潰れたんだよねー。
ブラクリ丁は本当に人減った。
今はマクドも潰れたんかな?
ドンキホーテはあるんだよね?+36
-0
-
255. 匿名 2018/09/02(日) 20:58:06
>>231 今はミオも出来たしね。昔は映画館と言えばぶらくり丁辺りの映画館くらいしか無かったし今はまだ栄えてるよね!イオンなんてアラサーの私は和歌山では行けなかった(笑)+13
-0
-
256. 匿名 2018/09/02(日) 21:00:03
夫が大阪に単身赴任。夏休みに遊びに行った時、海が綺麗な所に行きたくて和歌山に行きました。独身の時モルディブ、カンクン、プーケットいろいろ行きましたが和歌山 大満足でした。たくさんカラフルな魚やいかの群れも見られました。毎年行きたいです+33
-0
-
257. 匿名 2018/09/02(日) 21:00:50
>>247
ぶらくり丁は丸正がつぶれ、ビブレが撤退して一気に衰退したよね。
土・日はあんなに人があふれてたのに・・・
今あの近辺って居酒屋とか飲食店がすごい増えてるのにびっくり。
+20
-1
-
258. 匿名 2018/09/02(日) 21:01:38
同じ和歌山でも新宮とかめちゃ遠い。。行くとしたらほんとに旅行気分。+39
-0
-
259. 匿名 2018/09/02(日) 21:03:53
>>203 へー楳図さん知らなかった~。ぐわしって感じが和歌山にないからすごいことですよね。+3
-0
-
260. 匿名 2018/09/02(日) 21:05:26
water!たとえば水+7
-0
-
261. 匿名 2018/09/02(日) 21:08:52
幸せですか~♪お元気ですか~♪+26
-1
-
262. 匿名 2018/09/02(日) 21:09:38
和歌山、歴史的にもいいとこたくさんあるけど知られてない
このあいだテレビで高野口町にある高野口小学校の校舎が重要文化財ってこと初めて知った。
現役で使用されている木造校舎は最大級のものだとか。床がピカピカなのは生徒たちが毎日雑巾がけしてるから。こんないい小学校に通えるなんて羨ましいなぁ。+43
-1
-
263. 匿名 2018/09/02(日) 21:11:41
ちょっとみんな!イオンイオン言ってるけど、和歌山近鉄どうなってるん?イオンの煽り食らって潰れないかな心配やわ。。+34
-0
-
264. 匿名 2018/09/02(日) 21:13:27
>>108
食べ物でいいですか?
アンコや餅が苦手でなければ、高野山の焼き餅美味しいですよー。胡麻豆腐も美味しいです。+15
-0
-
265. 匿名 2018/09/02(日) 21:15:59
オークワのオーカードはほとんどの人が持ってるんじゃない?+37
-0
-
266. 匿名 2018/09/02(日) 21:16:41
>>263
かなり人減ってますよー。
+6
-0
-
267. 匿名 2018/09/02(日) 21:35:01
>>217おそらくご近所さんです。(笑)
和歌山に嫁いできて2年。大阪でも南の方出身なので、田舎なのは大して変わらないと思ってたけど、やっぱり地元の方が便利だったなって思います。
結婚生活はそこそこ楽しいのに、大阪に帰ってきた時の楽しさがやばい(*´ー`*)笑笑+9
-4
-
268. 匿名 2018/09/02(日) 21:41:57
和歌山はいい所
でも「地元」で良いです。
都会に住んで、たまに帰る&遊びに来るがちょうどいい。+14
-4
-
269. 匿名 2018/09/02(日) 21:50:12
大学少ないから高校出たら県外出ちゃうこと多いんだよね。
和歌山から通学するとなるとどこまでが限界かな?
二時間かけて大阪市内まで通う子もいたけど。
+24
-0
-
270. 匿名 2018/09/02(日) 21:54:43
冷やしあめって、初めて飲んだけど美味しかった。+7
-0
-
271. 匿名 2018/09/02(日) 21:56:32
関東から嫁に行って、関西弁はテレビで見ているから大丈夫だと思っていたけど、何を言っているかわからなくて夫に通訳してもらった。笑+10
-1
-
272. 匿名 2018/09/02(日) 21:57:58
特急くろしお+23
-0
-
273. 匿名 2018/09/02(日) 22:07:30
東京から旅行で、とれとれ市場のとなりにある銭湯いったけど、本当よかったー!
また行きたい
+10
-2
-
274. 匿名 2018/09/02(日) 22:11:20
関西弁と和歌山弁って微妙に違う。大学が大阪だったけど色々つっこまれたもん。私の中では同じ関西弁と思ってたのに。
でもたまに実家帰って地元の友達に会ったら和歌山弁の違いがはっきり分かるようになった。+23
-2
-
275. 匿名 2018/09/02(日) 22:14:07
>>142
わざわざ 北海道からお越しいただけるなんて とても嬉しいです。来年はパンダの赤ちゃんがコロコロして とても 可愛い時期だと思います。
アドベンチャーワールドは 現在6頭のパンダが 暮らしており、間近で見られる事がとても 魅力的です。暑いのが苦手なので 夏場はガラス張りの室内で過ごす事も多いですが春頃だと 外でのんびりしてる様子が見られると思います。
あと、イルカショーもおススメです。
繁忙期は ナイト営業もあり ナイトのイルカショーは有料ですが、とても素敵な演出です。
ぜひ楽しんでください。
+31
-0
-
276. 匿名 2018/09/02(日) 22:14:13
ポポロビルには犬の保護施設・老犬ホームがあるし、保護猫カフェもできてます。他にも色々お店ができていて、もっとシャッター通りかと思ってたから数年ぶりに行ってちょっとびっくりした。頑張ってほしい!+16
-2
-
277. 匿名 2018/09/02(日) 22:19:00
>>257
丸正やビブレよく行ったよ。潰れたんだね。本当に山と畑しかない場所で過ごしてたから、マクドもぶらくり丁行かないと食べれなかったし、サンリオや無印もそこしかなくて行くのが楽しみだったな。+18
-0
-
278. 匿名 2018/09/02(日) 22:22:51
オークワの歌ってなんでか心に染みる。あの歌好きすぎる。地元帰ったら絶対オークワに聞きに行ってる。+16
-0
-
279. 匿名 2018/09/02(日) 22:27:34
国体マスコットキャラのきいちゃん可愛いよね!U^ェ^U+25
-0
-
280. 匿名 2018/09/02(日) 22:28:27
耐久高校は日本で1番古い学校でしたっけ?+4
-0
-
281. 匿名 2018/09/02(日) 22:31:29
競書会も和歌山だけ+13
-0
-
282. 匿名 2018/09/02(日) 22:31:35
>>240
そうそう、今日ははって言うよね!
いつも夫から1つ多い!ってツッコミが入ります。+14
-0
-
283. 匿名 2018/09/02(日) 22:34:01
みんなエネルギーランド忘れてへん?
兵庫県民ですが、エネルギーランドの傾いた家楽しすぎて家族ではしゃいでしまう笑+18
-2
-
284. 匿名 2018/09/02(日) 22:34:27
熊野古道は出たけど、神社の方はまだかな?
熊野本宮大社
熊野那智大社
熊野速玉大社
ここは有名なパワースポットです。
熊野本宮大社はサッカー日本代表が参拝に行くんですよね。
神の使いが八咫烏なんだっけ。+27
-1
-
285. 匿名 2018/09/02(日) 22:36:26
キムタクや松田翔太がお忍びで釣りに来たりするもする!+17
-3
-
286. 匿名 2018/09/02(日) 22:38:48
>>108
時期が合えば、とても紅葉が綺麗です。
特に壇上伽藍の紅葉は綺麗です。
壇上伽藍、金剛峯寺、奥の院は よく言われますが、おススメです。
あと、各寺院で出される精進料理長をお昼に時間があれば おすすめですが 秋は混みますので予約してされた方がいいです。以前 福智院でしたかね?ふくちいん。食べて美味しかったですし、室内も趣ききがあり、確か庭も枯山水?みたいな感じでとても良かったです。手入れが行き届いてました。
沢山寺院もあるので もしお時間あれば 食べてみてください。
奥の院の中の更に奥の手前にある場所で 井戸みたいなのが あって覗き込んで顔が映れば…という事や 重い重りがあり、持てれば願いが叶うというようなものもありました。
途中の話はすみません、ネットで調べてみて下さい。書くのは控えました。
+6
-1
-
287. 匿名 2018/09/02(日) 22:41:23
笠田の小林稔侍でしょw+9
-0
-
288. 匿名 2018/09/02(日) 22:42:30
高野下のガスト+0
-0
-
289. 匿名 2018/09/02(日) 22:42:58
加太の満幸商店+14
-0
-
290. 匿名 2018/09/02(日) 22:44:34
ごめんよ〜ほいでよ〜 えっとねーそれでねー
女の子が よ〜と言って男の子がねーと言う+7
-0
-
291. 匿名 2018/09/02(日) 22:47:22
夏休みに家族で初めて和歌山へ行きました!
ホテル浦島、ホテル川久よかったなぁ。海もきれいだしまた行きたい!
かげろう美味しかった!+28
-0
-
292. 匿名 2018/09/02(日) 22:49:11
お腹いっぱいをお腹おっきいて言わない?和歌山も橋本と市内でちょっと違うんよね?+38
-0
-
293. 匿名 2018/09/02(日) 22:50:59
和歌山と言えばドムドムちゃうん?w+19
-0
-
294. 匿名 2018/09/02(日) 23:02:31
岡山と聞き間違われる+18
-0
-
295. 匿名 2018/09/02(日) 23:08:37
加太という所が好きで何度も鯛を食べに旅行に行ってる。温泉もあるし海水浴場もあるし、白浜と違ってこじんまりしてて個人的には好きな観光地。和歌山県好きだなぁ?+17
-0
-
296. 匿名 2018/09/02(日) 23:10:23
ヤンキーの子がイキって方言使いがちだった
……有田だけですかね?笑
「あが 」とか「てきゃ」とか笑+11
-0
-
297. 匿名 2018/09/02(日) 23:12:34
生まれも育ちも和歌山県民だけど、硬筆や運動会の歌は和歌山だけなの?!とか、ここ読んでて知らないこと多くてビックリw
個人的に円月島が好きです。+33
-0
-
298. 匿名 2018/09/02(日) 23:12:34
ほんっとに大学少ないですよね!!
国公立しかだめって言われたから自動的に和歌山大に入りました。
遊ぶとこなかったけどなんだかんだ楽しかったなー!+21
-1
-
299. 匿名 2018/09/02(日) 23:15:47
>>295
加太線もめでたい電車とか出来て観光誘致頑張ってるみたいね。
私も加太好きです。+19
-0
-
300. 匿名 2018/09/02(日) 23:18:48
大阪生まれ大阪育ちだけど夏は毎年白良浜アドベンチャーワールドがお決まりだったので和歌山大好き!
お土産に湯浅の醤油買いだめしてた
地味な県なんてとんでもない
世界遺産も綺麗な海も山も美味しいものもあって素晴らしいところだと思う
老後移住したいくらいよ
まぁ住むとなるとまた事情がちがうのかなぁ+22
-1
-
301. 匿名 2018/09/02(日) 23:23:14
かつおぶし発祥の地、印南。
醤油発祥の地、湯浅。
日本食に欠かせない重要食材!+33
-0
-
302. 匿名 2018/09/02(日) 23:24:29
日本で唯一の飛び地の北山村。
ジャバラは花粉症に良いらしいですね。+23
-1
-
303. 匿名 2018/09/02(日) 23:25:56
1番下の新宮市です。
どこへ行くにも本当に遠いよ〜。
いつもスパセンかジャスコ(イオン)しか行くとこない!
近場のカフェでまったりしてるよ+18
-0
-
304. 匿名 2018/09/02(日) 23:26:11
運動会の歌の書き込み見て、
心が懐かしさで満たされた(笑)
和歌山だけなんやね...!+16
-0
-
305. 匿名 2018/09/02(日) 23:26:37
ずぼら焼き美味しいで~。+9
-0
-
306. 匿名 2018/09/02(日) 23:30:53
台風に強い。
義実家が和歌山県だけど、台風の度に心配するが大丈夫よぉーでスルー。むしろこちらの方が台風での影響が酷かった…+13
-0
-
307. 匿名 2018/09/02(日) 23:32:10
和歌山市から同じ県内の新宮市へ行くのに特急で3時間はかかる
関空まで行って東京へ行く方が断然近い+28
-0
-
308. 匿名 2018/09/02(日) 23:32:10
大阪府民ですが和歌山好きです、よく行きます。
白浜高野山熊野古道那智勝浦、結構名所多いと思います。
和歌山の方も日当たりの良い地域だからか明るく朗らかで優しいです^_^
+24
-5
-
309. 匿名 2018/09/02(日) 23:39:32
橋杭岩+9
-0
-
310. 匿名 2018/09/02(日) 23:40:57
今年の夏パンダヴィレッジに泊まりました。いろんなパンダがいて可愛くて次も行きたくなる!!
人の少ない海水浴場もあるし、海鮮せんべいの工場の試食は最高!アドベンチャーワールドもとれとれ市場も楽しみまくった大阪人です。+20
-0
-
311. 匿名 2018/09/02(日) 23:43:08
>>303
新宮市民です!近場のカフェってどこですか??行きたいです+4
-0
-
312. 匿名 2018/09/02(日) 23:48:08
コンビニが無い+7
-9
-
313. 匿名 2018/09/02(日) 23:49:09
農協と郵便局とコメリがある+3
-0
-
314. 匿名 2018/09/02(日) 23:49:49
イルカに会える+5
-0
-
315. 匿名 2018/09/02(日) 23:50:19
和歌山市出身で今は梅田に近い所に住んでるけど和歌山の方が色々あると思ってる笑
大好きなのは、
・浜の宮ビーチでスタンドアップパドル、黒潮温泉、黒潮市場でバーベキュー、ビーチbarバグースでお酒を飲む!
・ぶらくりの居酒屋ちりとりからの丸太屋or味!
・好きなスイーツは吉宗ポテトとキミノーカのジェラート♡
分かってくれる方いますか!?和歌山帰りたくなってきた!!+22
-0
-
316. 匿名 2018/09/03(月) 00:02:24
>>315
千里十里大好きです!からの、味ね♪
そして、スマートボール!+3
-0
-
317. 匿名 2018/09/03(月) 00:04:06
近鉄にAddictionとかトゥモローランド入ったけど和歌山人に需要あるんだろうか?+15
-3
-
318. 匿名 2018/09/03(月) 00:20:41
しか
例 こっちしかいい
これが和歌山弁って他府県の人に指摘されて気づいた+21
-0
-
319. 匿名 2018/09/03(月) 00:21:58
京奈和が開通されてとっても便利になった!あと、泉佐野に抜けれるトンネルも開通され北部の人達は案外どこでもすぐ行ける。
でも、和歌山のイオンは遠すぎ+21
-0
-
320. 匿名 2018/09/03(月) 00:22:37
>>312
逆+3
-0
-
321. 匿名 2018/09/03(月) 00:23:06
和歌山城が素敵ですよ♫+10
-1
-
322. 匿名 2018/09/03(月) 00:34:52
>>316
315です!スマートボール行ってましたー!(≧∀≦)同じ人がいるなんてうれしい〜!+3
-0
-
323. 匿名 2018/09/03(月) 00:35:19
L'Arc~en~Cielファン歴20年の千葉県民です。
過去にLIVEで大阪に遠征した際、相方さんに和歌山の聖地へ連れていってもらったことがあります!
それと妹が和歌山出身の彼と結婚することになり、彼は実家の歯科医院を継ぐとのことで妹も和歌山へ引っ越す予定みたいです。
それで気になってこちらのトピを覗かせていただきました。
アドベンチャーワールドに行ってみたいので、妹が嫁いだら計画してみようかな。
硬筆展ですが、埼玉にもありますよ(笑)
少し前の埼玉トピで、『硬筆展は埼玉しかないんだって!!』と話題になっていたので、和歌山にも硬筆展があると知り、驚きました!
今度埼玉トピがたったら、和歌山にも硬筆展があると教えてあげようと思います。
私も小学生時代、めっちゃ硬筆頑張りました(^^;
長々とすみませんでしたm(__)m+23
-1
-
324. 匿名 2018/09/03(月) 00:39:03
>>323
硬筆、埼玉にもあるんですね〜!
妹さん、ご結婚おめでとうございます。
和歌山と繋がってくれて嬉しいです!
アドベンチャーワールド、ぜひ楽しんで下さいね♪+18
-1
-
325. 匿名 2018/09/03(月) 00:45:46
緑の風に朝を呼ぶ~
もうすぐ運動会で この歌アチコチで響くね
作詞作曲の先生はご存命
女好きで明和中学の音楽教師だった+7
-0
-
326. 匿名 2018/09/03(月) 00:48:55
>>160
あれ?和歌山大学って頭いいイメージだけどなぁ+4
-7
-
327. 匿名 2018/09/03(月) 00:51:03
和歌山トピがランキング23位!
やにこいにないわらよ!!
(方言を書き逃げしてすみません)+6
-1
-
328. 匿名 2018/09/03(月) 00:52:13
「日本のアマルフィ」こと雑賀崎で
鉄腕ダッシュのロケがあった。+15
-1
-
329. 匿名 2018/09/03(月) 00:53:15
最近いきました!
東京から飛行機1時間だし、海きれいだし、パンダにおやつあげたり、今まで行った国内旅行で一番楽しかった!また行きたい‼
+18
-0
-
330. 匿名 2018/09/03(月) 00:54:16
むかし和歌山の従兄弟にイルカと泳げるビーチに連れていってもらったことある。また行きたいなぁ。+6
-1
-
331. 匿名 2018/09/03(月) 00:58:32
和歌山から離れて20年たちますが、ぞうきん、ぞうさん、どうぶつえんはクリアしましたが、
未だにざじずぜぞとだぢづでどが混ざった言葉で引っかかります。
例えば
ぜんじどうせんたくき
バイオハザード
ぜるだのでんせつ
自分でも噛み過ぎて笑えます。
和歌山の人も言ってみてください。絶対噛みますw+3
-7
-
332. 匿名 2018/09/03(月) 01:02:16
カジノは和歌山にできてほしい
経済効果は兆レベル
カジノ施設は少しで
国際会議場やシンガポールみたいなリゾートになるんだよ+9
-6
-
333. 匿名 2018/09/03(月) 01:03:07
夫婦とも和歌山出身大阪在住です。
家で普通にさしという言葉を使っていて、
子どもが学校でさしと言ったら通じなかったと言ってました。
その時初めて和歌山だけやったんかな?と気づいて。
ちなみにさしは物差しの事です(笑)
+16
-2
-
334. 匿名 2018/09/03(月) 01:09:20
お魚新鮮で美味しいですよね。普通のスーパーでマグロが1匹丸々売っていてビックリしました。(5~60センチくらい)+1
-0
-
335. 匿名 2018/09/03(月) 01:11:34
夫婦で東京から和歌山へ引っ越してきました。とても住みやすいし美味しいものたくさんあるし、朗らかな人が多くてずっと和歌山で過ごしたいと話しています。
いろんな県に住んだことあるけど和歌山が1番です!+31
-1
-
336. 匿名 2018/09/03(月) 01:16:02
和歌山県人と沖縄県人は似ているところがあるんですと。私の父母は和歌山出身なのですが、だから沖縄行っても和むのかな〜。多分おおらかで人なつこいところかな〜。+12
-1
-
337. 匿名 2018/09/03(月) 01:22:19
>>336
温暖で田舎なところが似てるかも。
和歌山って意外と九州・沖縄出身の人が結構住んでる気がする。+9
-0
-
338. 匿名 2018/09/03(月) 01:22:57
>>324
ありがとうございます(*^^*)
親戚みんな埼玉と千葉しかいないので、まさか和歌山と繋がるなんて思っていませんでした(笑)
ずっと関東在住なのに、上野動物園は小学生の頃に1度行っただけで、パンダを見た記憶がなく…
混んでる上野よりも、パンダたちがのびのび暮らすアドベンチャーワールドの方が良さそうですね!
+10
-0
-
339. 匿名 2018/09/03(月) 01:25:38
小学生限定ですが、赤白帽の線の数で
男女分けしてませんでした?
兵庫県から和歌山に引っ越した時、
わたしが使ってた赤白帽が男子と同じ線の数で
体育の時間毎にからかわれた思い出…
和歌山1年しかいなかったけど大好きですー!!+5
-0
-
340. 匿名 2018/09/03(月) 01:26:22
>>323
私もラルクのファン歴20年ですよー!ハイドの実家から車で1時間くらいのところに住んでます。
ハイドの実家の喫茶店はもう閉店するしてて駐車場になってますね…。
アドベンチャーワールドは是非おすすめです!
アドベンチャーワールドの近くのとれとれ市場ってところも有名です。
硬筆展が和歌山以外にもあるなんてビックリ!+5
-0
-
341. 匿名 2018/09/03(月) 01:31:38
和歌山って夏はそれほど暑くない(今年は暑かったですが…)大阪・京都・奈良が35度以上なのに和歌山は35度未満だったり。
冬も温暖で過ごしやすいですよ。
近畿地方北部に住んでる人から、和歌山は太陽の
光が強く感じると言われたことがあります。
冬の昼間はわりと暖かかったりする。+15
-1
-
342. 匿名 2018/09/03(月) 01:33:30
和歌山行くとあれもこれもとお土産買いたくなる!
みかん、ゆず、梅干、アドベンチャーワールドもの
他にもあったかな?
とにかく色々たくさん買いたくなる(≧∀≦)
+8
-0
-
343. 匿名 2018/09/03(月) 01:47:26
アドベンチャーワールドに未だにシャチがいると思われてるけど、ずいぶん前からいない。あと、テーマ曲は平原綾香よりオールウェイトゥギャザーの方が好き。+13
-0
-
344. 匿名 2018/09/03(月) 01:47:33
>>327
北部に住んでますが初めて聞きました
なんていうてるんですか?
和歌山の中でも方言たくさんありますよね+4
-0
-
345. 匿名 2018/09/03(月) 01:48:26
田辺市民 方言集
めっちゃ→やにっこう
すごいなー→やにこいなー
それでさ〜→ほいてよー
そこにあるやん!→そこにあらいらよ!
アレ、ソレ、コレ→あい、そい、こい
まだまだあるけどね笑+3
-0
-
346. 匿名 2018/09/03(月) 01:50:03
>>340
わー!ファン歴同じですね!
アンジュはまだあるんですよね??
そちらでお土産に紅茶を買って、飲まずに保管してました(笑)
機会があればまた行きたいです。+3
-0
-
347. 匿名 2018/09/03(月) 01:57:05
コンビニにATMがない+0
-10
-
348. 匿名 2018/09/03(月) 02:00:42
郷土愛強い人多いんだなー。
生まれ育った場所が老若男女見栄っ張りで陰湿な人が多く地元にいい思い出がなかったから昔は和歌山から出たくて本当に仕方がなかった。
今は県外にいて、友達居ないし地元に未練はないけど実家の両親とおばあちゃんにすごく会いたいよ。
帰りたいなあ+7
-2
-
349. 匿名 2018/09/03(月) 02:03:18
私も娘もパンダさんが大好きで逢いに行く計画を練っていたところでした。すぐにパンダさんに逢える和歌山県民が羨ましい!あと子供から老人まで楽しめるアドベンチャーワールド以外のオススメスポットがあれば教えて下さい!+7
-0
-
350. 匿名 2018/09/03(月) 02:04:15
松源とエバグリーンは安い!
オークワ高い+14
-0
-
351. 匿名 2018/09/03(月) 02:26:04
>>344さん、>>327です。
>>345さんのコメもありますが、田辺市民ですw
「やにこいにないわらよ」=「めっちゃすごいやん!」の意味です。
北部の「〜しちゃーる」も南部では使わないし、県が縦に長いから方言もいろいろですね!+7
-0
-
352. 匿名 2018/09/03(月) 03:36:32
>>33
入試の面接試験で笑いが取れないと落ちるんだよね+1
-1
-
353. 匿名 2018/09/03(月) 03:43:59
智弁和歌山、野球つよい!
+20
-0
-
354. 匿名 2018/09/03(月) 04:03:11
自分大好きな女の友達がいたがアホらしくて縁切った(笑)+0
-10
-
355. 匿名 2018/09/03(月) 04:52:21
カワのパンの生クリームサンドが美味しい。+26
-0
-
356. 匿名 2018/09/03(月) 05:50:25
>>132
文才が凄い!
思わず笑ってしまいました。+6
-1
-
357. 匿名 2018/09/03(月) 06:28:27
和歌山出身の夫に運動会の歌の事をワクワクしながら聞いたのに知らなかった。
メロディ付きで聞きたかったのに、残念。+3
-0
-
358. 匿名 2018/09/03(月) 07:09:07
>347
普通にあります+0
-0
-
359. 匿名 2018/09/03(月) 07:26:33
去年の9月末に南紀白浜行ったよ。
白い砂浜を初めて見たもんだから狂ったように砂をかき集めたよw
今年も行きたいな〜+4
-0
-
360. 匿名 2018/09/03(月) 08:09:08
大阪産まれ大阪育ちだけど、和歌山好きだわー
断然大阪市内や梅田行くより、和歌山向いて走りたくなるわー
もう大阪の都会の方はね、疲れる
ビルだらけ、車だらけ、運転しにくい、タクシーまで運転荒い・根性悪い
海は汚いし。大阪好きだけど…
和歌山の別荘ばかり見てるわ
美味しいものいっぱい、海はキレイ、人はのんびり
どこへ引っ越しても当たりのような気がする+13
-3
-
361. 匿名 2018/09/03(月) 08:11:39
>>346
アンジュはまだあると思います。
ハイドのおばさんがやってるイタリアン?ですよね。+0
-0
-
362. 匿名 2018/09/03(月) 08:14:16
>>348
みんな和歌山人って、朗らかでのんびりって書いてくれてるけど、やっぱり田舎特有の距離感のなさとか陰湿な人もいるよね。和歌山でも田舎の方へ行くと未だに男尊女卑な考え方の人がいるし。+18
-0
-
363. 匿名 2018/09/03(月) 08:17:05
>>349
アドベンチャーワールド周辺なら、
・エネルギーランド
・とれとれ市場
・白良浜海水浴場
・円月島
・千畳敷
・三段壁
少し離れたところに那智の滝・串本海中公園とかかなー。
和歌山は広いので移動が大変です。+10
-0
-
364. 匿名 2018/09/03(月) 08:23:29
>>145
断ったのはパンダの保有権が白浜=成都、上野=臥龍でそれぞれ異なるから中国側に配慮したって言われてる
別に白浜と上野で派閥があるわけじゃないんだから誤解を招くことは書かないでほしい+8
-0
-
365. 匿名 2018/09/03(月) 08:26:42
>>51
まず、あさができる
がわからない
+2
-0
-
366. 匿名 2018/09/03(月) 08:34:38
>>318
あ~!
和歌山出身の夫がいる兵庫県民ですが、~しか、理解するまでだいぶかかりました
普通~しかって、「ちょっとしか無い」みたいな感じで使うけど、和歌山だと「~より」って意味で使うんですよね~+8
-0
-
367. 匿名 2018/09/03(月) 09:11:23
>>17
阪和線ホント酷いよね!!この間の台風の時、天王寺から和歌山行きのやつが15時過ぎに終わって泣きそうだったわw+3
-0
-
368. 匿名 2018/09/03(月) 09:13:18
>>17
人身事故大杉
動物と接触とか
あっ、勿論雨でも止まる(南海本線は動いているのに)
+3
-0
-
369. 匿名 2018/09/03(月) 09:17:50
>>34
私も去年、とれとれヴィレッジの方に泊まった
食事はバイキングだったけど、刺身とか新鮮で美味しかった。
+4
-0
-
370. 匿名 2018/09/03(月) 09:18:44
>>44
教室、いい匂いじゃん+0
-0
-
371. 匿名 2018/09/03(月) 09:23:21
>>76
雨風の時は天王寺~日根野間は何とか頑張ってくれるけど、その先は・・・
+1
-0
-
372. 匿名 2018/09/03(月) 09:30:36
梅干し!+1
-0
-
373. 匿名 2018/09/03(月) 09:36:20
私奈良在住で和歌山は隣の県だけどすごく遠い感じがする。でも和歌山大好きです。+4
-0
-
374. 匿名 2018/09/03(月) 09:38:31
>>355あなた中飯降(漢字忘れました。ごめんなさい)の人ですか?+0
-0
-
375. 匿名 2018/09/03(月) 09:38:51
>>142
動物園のゾウやキリンレベルに見放題
待ち時間0分
あまりにも近すぎて毛が汚れているのもわかるw
イルカショーも楽しかったです
+5
-0
-
376. 匿名 2018/09/03(月) 09:44:48
>>172
調べたら阪南市だった
+0
-0
-
377. 匿名 2018/09/03(月) 09:59:33
加太は鯛、淡島神社、温、泉砲台跡などがたくさんある
和歌山市は徳川の和歌山城、海側はかつて新婚旅行で賑わった和歌の浦、アマルフィ雑賀崎、廃墟も少し残ってるけど、ノスタルジックで良い、旅館が安い
湯浅は醤油、昔ながらの家や醤油蔵を廻るのも楽しい
白崎はキレイな海と白い石灰岩
南部は梅干し、梅の花の時期はキレイ
白浜は観光地、リゾートな海、白良浜だけじゃなく、江津良や臨海浦も良い
串本は海がキレイ、珊瑚もある、橋杭岩が名称、カツオがおいしい、イノブタも有名
勝浦は壮大な海の景色、クジラ博物館は安くイルカ見れる、マグロがおいしい、山手は那智の滝
和歌山県民じゃないけど、和歌山マニアです
+11
-0
-
378. 匿名 2018/09/03(月) 10:08:31
>>357
旦那さん知らなかったんですか!
忘れてるだけで聞いたら思い出さないですかね?
和歌山 運動会の歌って検索したら出てきますよ〜(^^)
YouTubeここに載せていいのかわからなかったのでやめときました。
開会式で1番、閉会式で2番を歌ってました。
懐かしい〜!+6
-0
-
379. 匿名 2018/09/03(月) 12:25:29
>>366さん
そうです、
私も大学で他府県行って友達に、今なんて言ったの?って言われるまで方言て知りませんでしたー(笑)+3
-0
-
380. 匿名 2018/09/03(月) 13:55:30
恐竜公園行ってみたい
珍スポ好きです
なんかネット検索したらちょっと不気味で魅力的です+2
-0
-
381. 匿名 2018/09/03(月) 15:09:19
そこたしにある!(その辺にある)
県外で通じなかったです。「そこた市?」って聞き返されました。+5
-0
-
382. 匿名 2018/09/03(月) 16:11:51
2018年 4月 全国学力テスト 小学生
和歌山県 21位に上がっているので
卑下しないでください。+6
-0
-
383. 匿名 2018/09/03(月) 19:27:12
南紀のランチ情報。
勝浦ならbodaiでマグロ系。
古座川ならぼたん荘で鰻や鮎やジビエ。
串本なら松寿司か萬口(カツオ茶漬け)かひがしの鰻。
美味しいですよ!+2
-0
-
384. 匿名 2018/09/03(月) 21:48:58
生石高原だっけなあ?
キャンプの帰りに連れてってもらった
山中にパン屋かピザ屋かだかがあって
おいしかったんだけど
分かる方教えてほしいです+2
-0
-
385. 匿名 2018/09/03(月) 23:38:20
>>384
私は方向音痴なので生石高原から方角はわかりませんが、山の中のパン屋さんといえばドーシェルさんが有名かと。
あと、ピザならchez みなみさん美味しかったです!+4
-0
-
386. 匿名 2018/09/04(火) 00:26:25
>>385
私も連れられるままだったので、海南市の近くで
そのパン屋で間違いないと思います。
ありがとうございました!+3
-0
-
387. 匿名 2018/09/04(火) 13:21:42
大阪府民けど、貴水郷でそうめん食べたあと恐竜ランドっていう秘境に行ったのは良い思い出
和歌山自然が多くて最高
+4
-0
-
388. 匿名 2018/09/05(水) 02:09:15
「和歌山行ってきた」って言うと、大体「パンダ目当て?」と言われる。
トリックアート目当てでエネルギーランドに行ったのだけど、他にも不思議な体験たくさん堪能したよ。+6
-0
-
389. 匿名 2018/09/05(水) 14:03:07
みんなのトコ大丈夫だった?
うちは瓦が飛んで行ったよー
台風通り過ぎたら家の周りにあちこちスレート瓦がおちてた><
二階の屋根だからどれだけ飛んだのか自分じゃわからなくて不安
大工さんも昨日からじゃんじゃん各方面から電話掛かってきてて忙しいらしくウチに来てくれるのはいつになるかな+4
-0
-
390. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:06
>>389
うちはトタンが飛んで行きそうになった。
台風対策してたけど、トタンの事までは頭が回らなかった。
外見てたらトタンやらカーポートの屋根やら色々飛んでた…。
停電も予想外に長くてひたすら冷蔵庫の中身が心配だった。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する