ガールズちゃんねる

NHKで面白かったドラマ

600コメント2018/09/04(火) 16:17

  • 501. 匿名 2018/09/02(日) 18:42:54 

    安藤サクラの「ママゴト」
    再放送するみたい。楽しみ。

    +11

    -1

  • 502. 匿名 2018/09/02(日) 18:44:27 

    時代劇も いいのあるよね。
    蝉時雨 は、内野聖陽と水野真紀 最初で最後の逢瀬
    大人のラブシーン ドキドキした。
    大河ドラマでは、リアルで見てないけど 花神をDVDで見て、あまりの面白さに感動した。
    近年の大河で、これほど感動するのはなかなか無いよ。昔は凄いのあったんだなとビックリ。


    +10

    -0

  • 503. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:43 

    平成細雪!録画して何度も見たな。

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2018/09/02(日) 18:53:45 

    >>20
    なんか今やってるヒモメンと似たような役だね。

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2018/09/02(日) 18:54:32 

    チェイス
    江口洋介と井浦新の
    どっちも可哀想だったけど井浦新が不幸すぎて泣いた

    +13

    -0

  • 506. 匿名 2018/09/02(日) 18:55:16 

    徒歩7分
    主人公32歳。彼氏なし、友達なし、仕事なし。ナイナイづくし。
    一人暮らしを始めたアパートから徒歩7分圏内でおこる小さな小さな出来事。
    トイレに閉じ込められて一話が終わったらするゆるいドラマだけど良かった。

    NHKで面白かったドラマ

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2018/09/02(日) 19:00:27 

    「銀河テレビ小説」のシリーズも面白かった。
    昔のNHKドラマは民放とは一味も二味も違ったな。名優がこぞって共演。
    脚本家も有吉佐和子、遠藤周作、五木寛之とか普通に出てくるから驚きだよ。

    +14

    -0

  • 508. 匿名 2018/09/02(日) 19:02:55 

    森山未來 武田鉄矢の『リミット 刑事の現場2』
    先生役のイメージしかなかった武田鉄矢が物凄くて引き込まれました

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2018/09/02(日) 19:03:13 

    >>504
     
    381に書いてあるけど、役名も同じ名前で下流の子が大人になってヒモメンになった感じだよ。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2018/09/02(日) 19:10:38 

    多岐川裕美主演
    「七瀬ふたたび」

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2018/09/02(日) 19:12:41 

    受信料があふれるほど使い放題だから、クオリティの高いものが作れるんだね。

    +1

    -5

  • 512. 匿名 2018/09/02(日) 19:14:47 

    アラフィフ、アラカンの皆さん、銀座我が街って覚えてますか?

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2018/09/02(日) 19:17:35 

    ズッコケ三人組

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2018/09/02(日) 19:19:25 

    >>509
    ヒモメンの方は根っからのヒモだけど
    下流の宴の方はいい子だけどフリーターって感じで
    ヒモメンの方ほどクズじゃないよ

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2018/09/02(日) 19:21:49 

    野田ともうします。が大好き!

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2018/09/02(日) 19:22:48 

    まだ出てないかな。
    森三中の黒沢が出てたやつ。
    リア充と引きこもりの対決が面白かった

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2018/09/02(日) 19:27:12 

    蓮佛美沙子の七瀬ふたたび。あの頃は塩谷瞬がカッコイイと思ってた。

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2018/09/02(日) 19:31:52 

    青い空
    なける

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2018/09/02(日) 19:33:54 

    >>514
    いや、下流の子のような親の期待が重すぎて潰れそうになってた子が呪縛から解放されると、あんな感じになることもある。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2018/09/02(日) 19:40:09 

    悦ちゃん
    夏目漱石の妻
    また観たい!

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2018/09/02(日) 19:41:54 

    『赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿』
    小松菜奈ちゃんが素敵でおもしろかった
    小出恵介が出てたので、おそらくもう二度と見れないだろうと思うと残念
    録画消さなければ良かった

    +12

    -0

  • 522. 匿名 2018/09/02(日) 19:42:19 

    晴れ着ここ一番
    瀬戸朝香とミッチーが主演してるドラマ。
    すごく面白い!って訳じゃないけど雰囲気が好きだった。
    赤西仁も出てたけどぽやっとした感じで可愛かったから、ごくせんで出てきた時には全然感じが変わっててびっくりした。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2018/09/02(日) 19:48:01 

    天上の青 
    曽野綾子の原作で桃井かおりの中年独身女性で、ひょんなことから出会ってしまう殺人犯が佐藤浩市。重い内容だけど、全体的な雰囲気がファンタジーぽい妖艶な感じで、強い印象に残る作品。再放送してほしいんだけど、なぜかされない。

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2018/09/02(日) 19:50:10 

    上戸彩と内野聖陽が結婚してて
    内野聖陽がタイムリープするドラマ
    だれかわからないですか?タイトル覚えてない
    あれの内野聖陽さん大好き。

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2018/09/02(日) 19:52:34 

    天使のわけまえ

    観月ありささん主演で、毎回出てくる料理がすごく美味しそうでした。
    フードスタイリストが飯島奈美さんで、なるほどという感じでした。

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2018/09/02(日) 19:52:59 

    >>502
    蝉しぐれは面白いよね
    何度もDVD見返した思い出

    うっちーの出演したドラマはどれも面白くて
    ふたりっ子
    昨日の敵は今日の友
    秘太刀馬の骨
    風林火山
    真田丸
    などなど、どれもオススメ!

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2018/09/02(日) 19:55:52 

    ボーダーライン

    大阪の消防署が舞台で、新米消防士の小池徹平が主演。
    救助シーンや火災のシーンがリアルで、毎回引き込まれた。
    藤原紀香がシングルマザーの救急救命士役で、生活感溢れて疲れきった役が、いつものキラキラ紀香さんよりずっと良かった。
    再放送もDVDの予定もないのが残念。

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2018/09/02(日) 19:59:00 

    「翔ぶ男」
    緒形拳さんと高橋克典さんの演技が凄かった事を思い出した。

    「破獄」
    緒形拳さんの鬼気迫る演技が凄かった。

    「価格破壊」
    山崎努さんが子供ながらに渋くてカッコいいと思った。

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2018/09/02(日) 20:04:00 

    富士ファミリー
    また年末にやらないかなぁ
    NHKで面白かったドラマ

    +20

    -0

  • 530. 匿名 2018/09/02(日) 20:11:23 

    >>484
    かえるくんの話が好きだった。
    みんな可愛い格好してて。特に片桐はいりのかたつむりくんが!

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2018/09/02(日) 20:13:26 

    恋するハエ女
    ミムラが出てたドラマ。
    SNSの怖さも教わった。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2018/09/02(日) 20:13:44 

    >>516
    嘆きの美女、ですよね。
    黒沢さんを主演に持ってきたNHKってすごいわ。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2018/09/02(日) 20:17:44 

    >>500
    地上波じゃないからうっかり見過ごす事多いけど良作多いよね

    受験のシンデレラと新撰組血風録は面白かったな

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2018/09/02(日) 20:20:40 

    >>524どちらか又は両方の名前を入れて検索すれば
    一発で出て来るかと

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2018/09/02(日) 20:21:41 

    セカンドバージン
    はぶらし
    だから荒野
    ほんと面白い

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2018/09/02(日) 20:22:51 

    >>524
    十年先も君に恋してだと思います

    未来から来た内野と上戸の恋物語面白かったよね

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2018/09/02(日) 20:24:25 

    >>456
    土屋太鳳って初めの頃はミステリアスでクールな役が多かったよね。可愛いより美人って感じだったのに、何で路線変更しちゃったんだろ。
    本人の性格は今のぶりっ子なのが近いんだろうけど。

    +13

    -2

  • 538. 匿名 2018/09/02(日) 20:24:51 

    >>20
    なんか今やってるヒモメンと似たような役だね。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2018/09/02(日) 20:27:41 

    >>538
    下流のしょうちゃんは彼女が医学部受かった時もうお互い住む世界が違うと自ら離れて行ったんだよ
    ヒモメン見てないけど少し違うのでは
    付き合ってる時はお互いフリーターでヒモでは無かったし

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2018/09/02(日) 20:28:25 

    眠れる森の熟女

    瀬戸康史がホテルの御曹司役で、
    カッコよかったー

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2018/09/02(日) 20:29:24 

    かなり前ですが、
    蝶々夫人

    宮崎あおいがすごくよかった。
    見てた方いませんか?

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2018/09/02(日) 20:34:55 

    大河ドラマ「新撰組!」

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2018/09/02(日) 20:36:08 

    セカンドバージン
    蝉時雨

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2018/09/02(日) 20:40:27 

    この声をきみに
    竹野内豊の声がすごく良くてこれだけは録画を消せない

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2018/09/02(日) 20:41:36 

    >>533
    受験のシンデレラ!
    めっちゃ泣いた!

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2018/09/02(日) 20:42:23 

    >>12
    のんのんばあ懐かしい!
    アラフォーの愛知県民にはお馴染み鎌倉ハムのおばあちゃんがのんのんばあなんだよー。

    +3

    -2

  • 547. 匿名 2018/09/02(日) 20:49:58 

    人形劇も素晴らしかった。
    文楽のような人形で九ちゃんの語りで、新八犬伝。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2018/09/02(日) 20:51:28 

    クライマーズハイ
    映画よりNHKの佐藤浩市のが好き
    高橋一生もチョイ役で出てました

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2018/09/02(日) 20:53:49 

    森田剛主演の君を見上げて
    低身長の男と高身長の女、身長にコンプレックスのある男女の恋愛の話
    もう、15年くらい前?だけどなんか印象に残ってる!

    +10

    -0

  • 550. 匿名 2018/09/02(日) 20:55:59 

    >>526
    わかります!
    若き日の内野聖陽さん、ふたりっ子の時は クールな棋士役がすごく知的でカッコ良かった。
    あれで 一気にブレイクしたよね。
    風林火山の勘助は グッと男臭くてシブかったし、真田丸の家康は コミカルだけど重厚で存在感凄かった、
    数々のNHKドラマで役者開眼したのは間違いない。

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2018/09/02(日) 20:58:23 

    ちゃんぽんたべたか
    中村倫也がちょい役すぎるけど目当てで録画して、菅田将暉が大好きになった

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2018/09/02(日) 20:59:49 

    トップセールス
    夏川結衣主演のドラマ。
    自動車ディーラーの女性トップセールスの物語。
    営業職の私にはグッと来るドラマでした。

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2018/09/02(日) 20:59:51 

    >>532
    そうそう!
    NHKにはリアルなキャスティングしてほしい

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2018/09/02(日) 21:01:58 

    『洞窟おじさん』
    リリー・フランキー主演
    実在の人物をドラマ化
    面白いよ

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2018/09/02(日) 21:10:28 

    おしん

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2018/09/02(日) 21:12:29 

    ダウントンアビー

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2018/09/02(日) 21:19:30 

    瀬戸朝香と吉川晃司
    最後に瀬戸朝香が殺されるなんだろう?
    古いけど面白かった記憶。

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2018/09/02(日) 21:21:25 

    >>379

    出てるよ。この頃の向井理が大好きだったから(遠い目)

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2018/09/02(日) 21:21:31 

    トットてれび

    朝ドラでやって欲しい

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2018/09/02(日) 21:23:19 

    あぐり、純情きらり、篤姫

    田中美里さん野村萬斎さんコンビは素晴らしく、宮崎あおいは圧倒的に可愛くて演技派だった

    今の女優でこんな20歳前後の子は中々出ないだろうな

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2018/09/02(日) 21:28:11 

    >>454

    さよなら私、演出がすごく美しかったし、キャスティングも良かった

    今年は断トツで透明なゆりかご

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2018/09/02(日) 21:31:49 

    >>547
    今日、辻村寿三郎展に行ってきて、新八犬伝の人形見てきた!
    人情劇自体は見てなかったので見たかった

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2018/09/02(日) 21:32:17 

    視聴率気にしなくていいからNHKはマイペースに作れていいよね

    たまに本当にクソみたいなハズレドラマも作るし、映画みたいなハイクオリティドラマも作る

    +11

    -0

  • 564. 匿名 2018/09/02(日) 21:33:30 

    忘れてた。
    「あなたには帰る家がある」コンビがDVを繰り広げた『カレ、夫、男友達』!
    あれみて、ユースケが怖かったわ〜!

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2018/09/02(日) 21:35:59 

    NHKみたいに1クールとかじゃなくて民放も短い話数のドラマとか、平日毎日10〜15分放送して、土日にまとめて再放送とか、視聴しやすくすればいいのにね

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2018/09/02(日) 21:36:12 

    タイトルが思い出せないけど、優香が主役で結婚式場の話面白かった!
    鈴木亮平も出ていてキュンとした笑

    +6

    -2

  • 567. 匿名 2018/09/02(日) 21:36:29 

    「七瀬ふたたび」 主演は蓮佛美沙子。
    原作を現代風に上手くアレンジしてたと思う。惹きこまれた。

    多岐川裕美版も好きです。とても昔だけど…。

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2018/09/02(日) 21:39:53 

    >>468
    懐かしいです。
    観てました。

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2018/09/02(日) 21:41:45 

    沢口靖子主演の「シングルマザーズ」。
    それまで専業主婦で生きて来てdv夫から逃げて生きるシングルマザーの大変さ。
    身につまされました。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2018/09/02(日) 21:45:39 

    >>444

    天下御免、見てました。面白かった。
    映像が残っていないとのことで、残念ですよね。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2018/09/02(日) 21:56:57 

    つい最近であれば、『この世界の片隅に』と同じ原作者の作品で、終戦後数年経ち、原爆病に悩まされる人々を描いた『夕凪の街 桜の国』
    途中から観たんだけど、川栄李奈がとても良かった。終わる頃には涙でボロボロ流して観ていた。

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2018/09/02(日) 22:03:37 

    てるてる家族
    あと藤原直美がやってた朝ドラ
    古くてすまん

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2018/09/02(日) 22:03:40 

    「ある日、嵐のように」
    中井貴一と佐藤浩市が学生時代の親友でどっちも検事だったけど
    野心家の佐藤浩市が検事やめてやり手弁護士になって
    佐藤浩市と付き合ってた斉藤由貴が佐藤浩市との子供を身ごもったまま中井貴一と結婚する三角関係で
    その後、子供が中学生になるころに中井貴一が検事としてかかわった事件で
    さらに事件に巻き込まれ、その事件には佐藤浩市もかかわっていて…

    ラストは切なかった思い出

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2018/09/02(日) 22:04:16 

    >>488
    みてたー!スペインドラマって初めてみて新鮮だったし、面白かった!

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2018/09/02(日) 22:05:45 

    リミットだったかな?
    武田鉄矢と森山未來のやつ!

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2018/09/02(日) 22:08:19 

    タイトルが思い出せないけど、優香が主役で結婚式場の話面白かった!
    鈴木亮平も出ていてキュンとした笑

    +4

    -1

  • 577. 匿名 2018/09/02(日) 22:09:01 

    NHKが映らないTVが発売される?っていうけど私は要らない
    てかNHKが映らないとTVの意味がない

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2018/09/02(日) 22:17:45 

    海外ドラマだけど「シャーロック」のシリーズを放送してくれるので
    とてもありがたい局です

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2018/09/02(日) 22:20:20 

    小西真奈美と金子ノブアキの喰う寝る二人 住む二人

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2018/09/02(日) 22:27:43 

    君を見上げて

    森田剛
    未希
    北村一樹

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2018/09/02(日) 22:33:11 

    ロッカーのハナコさん
    ともさかりえ主演

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2018/09/02(日) 22:33:57 

    >>572
    どちらも大好き
    芋たこなんきんはDVD化されてないから残念

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2018/09/02(日) 22:37:10 

    古い海外ドラマだったら警察署長が最高に面白かった!まだ子供だったけどよく覚えてる。最近DVDが発売になってて速攻買ってみたけどやっぱり裏切らなかった!

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2018/09/02(日) 22:41:04 

    夏川結衣、吹越満
    宮尾登美子作 菊亭 八百善の人々

    吹越満の若旦那のやさぐれ具合といい、杉浦直樹の舅の堅物な感じとかはまってて良かった。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2018/09/02(日) 22:43:27 

    >>577
    この時期と5月ころは近所の工場の電波障害でNHKがノイズだらけ!!
    工場増設前は問題なかったのに。
    文句言ってやりたいけど田舎だから逆に何が言われそう。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2018/09/02(日) 22:54:51 

    >>515
    わたしも!
    ドラマ見てから原作を買ったクチですが、あのいい意味でゆるーい世界観を再現するのはすごい。
    江口のりこさん、安藤サクラさんだけでなく、周りもすごく寄せている。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2018/09/02(日) 22:58:03 

    愛してよろしいですか?
    銀河テレビ小説

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2018/09/02(日) 23:12:56 

    題名は覚えてないけど、中越典子と黒谷友香が入れ替わる話しで、最後友近が犯人だったやつ。

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2018/09/02(日) 23:16:03 

    もう10年ぐらい前だけど高橋克実さん主演の「フルスイング」。実在のプロ野球コーチから高校教師になった人の話。失礼ながら高橋克実さんはそれまでトリビアの面白い人という認識だったけど、このドラマで素晴らしい俳優さんだと知りました。ブレイク前の斎藤工さんも出てますよ。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2018/09/02(日) 23:52:09 

    既出ですが
    紙の月
    映画版も見ましたがNHKドラマ版のが原作に近く、キャストも演出も良かった

    罪に手を染めていく過程が、共感はできないけど視聴者を納得させるよう細かく描かれていたと思う
    子供が欲しいのに協力してくれない夫
    優しいと見せかけて、せっかく妻が自分の働いたお給料で買った腕時計を軽くディスり妻を下に見る嫌味な夫
    こういう所が観ていて心が辛くてヒリヒリした
    そういう寂しさからふと出会った年下の男性に入れ込んでいき、お金の横領に手を染めていく
    でも最後、その夫が妻が犯した罪を一緒に償って行こうとするところには何とも言えない切なさを感じた
    原田知世はじめみんな良かったけど光石研さんが特に上手かった

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2018/09/03(月) 00:22:55 

    >>566
    本日は大安なりかな?
    元彼の結婚式の担当の話、モヤモヤしつつ面白かった。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2018/09/03(月) 02:02:18 

    喰う寝るふたり 住むふたり。

    小西真奈美と金子ノブアキのカップルがかわいかった!

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2018/09/03(月) 02:11:47 

    洞窟おじさん

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2018/09/03(月) 02:12:44 

    阿部寛の匂いで事件を解決する海外ドラマのリメイク

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2018/09/03(月) 02:54:52 

    須賀健太くんが引きこもり役の
    「嘘なんてひとつもないの」
    不思議なドラマだったなぁ。

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2018/09/03(月) 05:15:31 

    >>595
    実験的なドラマ、という印象ですよね。
    子役だった須賀健太さんはもちろん、石井杏奈さん、戸田菜穂さんの抑えた演技もすごく良かった。
    主題歌はOKAMOTO'S、これもすごくかっこよかったし、書き下ろしだけあってドラマの世界観にマッチしている。
    NHKで面白かったドラマ

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2018/09/03(月) 10:35:43 

    アイカーリー

    フレディに変にときめいた(笑)

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2018/09/03(月) 19:10:18 

    >>552
    蟹江敬三さんが好きだった

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2018/09/03(月) 20:06:58 

    このトピに上げてもらったドラマ全部見たくなってくる…

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2018/09/04(火) 16:17:29 

    カーネーションの再放送終わったら芋たこなんきんやってほしいなー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード