-
1. 匿名 2018/09/01(土) 16:57:40
ありますか?今ストレスを抱えています。
今まで無縁と思っていたのでストレスを感じてる自分に驚きです。ストレスはよくないと言いますがどうよくないのかエピソードある方のお話聞きたいです。+20
-1
-
2. 匿名 2018/09/01(土) 16:58:31
ストレスは身体に良くないです+122
-0
-
3. 匿名 2018/09/01(土) 16:58:43
ぐんぐん老ける。+103
-0
-
4. 匿名 2018/09/01(土) 16:58:57
私はストレスで口唇ヘルペス出来るよ~!+64
-2
-
5. 匿名 2018/09/01(土) 16:58:58
人と接する事が極端に苦手だから、仕事がある平日がストレス。+58
-0
-
6. 匿名 2018/09/01(土) 16:59:06
雇用主のパワハラで全身湿疹だらけになり、ステロイドを服用するまでになりました。
辞めたらスッキリ治りました。+70
-0
-
7. 匿名 2018/09/01(土) 16:59:10
円形脱毛症になりました+36
-1
-
8. 匿名 2018/09/01(土) 16:59:18
白髪が増えました。+104
-1
-
9. 匿名 2018/09/01(土) 16:59:42
痩せます!
不眠
言動がおかしくなる。+71
-1
-
10. 匿名 2018/09/01(土) 16:59:58
万病の元。+71
-0
-
11. 匿名 2018/09/01(土) 17:00:06
食べ物が喉を通らなくなった+46
-3
-
12. 匿名 2018/09/01(土) 17:00:32
ピアノのコンクールあるのに練習のストレスでカッパハゲになった+7
-2
-
13. 匿名 2018/09/01(土) 17:00:33
対人関係のストレスが一番良くない。
無理したらダメだ+115
-0
-
14. 匿名 2018/09/01(土) 17:00:40
蕁麻疹で長年薬飲む様になりました。
同居し始めてからです。+35
-1
-
15. 匿名 2018/09/01(土) 17:00:41
太ります!+81
-0
-
16. 匿名 2018/09/01(土) 17:00:42
ストレスが溜まると呂律が回らなくなる+46
-0
-
17. 匿名 2018/09/01(土) 17:00:53
ストレス多いよね…+48
-1
-
18. 匿名 2018/09/01(土) 17:01:41
ストレスで嫌なことを一気に思い出す。
パラパラマンガを見てるように頭の中で嫌なことを思い出し、息ができなくなる+33
-0
-
19. 匿名 2018/09/01(土) 17:01:51
若い時はニキビ面&慢性蕁麻疹
落ち着いたころに、食いしばりで歯茎の炎症、痛み
落ち着いたころには 気管支喘息発作ばっかり(←今)
次は頭か心臓あたりにくるのかなぁ。
+55
-0
-
20. 匿名 2018/09/01(土) 17:01:52
白髪
蕁麻疹
顎関節症になったのもストレスと言われました。
+31
-0
-
21. 匿名 2018/09/01(土) 17:02:13
病んでくる〜+16
-0
-
22. 匿名 2018/09/01(土) 17:02:33
パワハラいたよ。というか上司は変な奴ばっかり
女の上司は特に気が強くて好きな人は全く皆無だった+28
-1
-
23. 匿名 2018/09/01(土) 17:02:46
体中湿布だらけ。、+13
-0
-
24. 匿名 2018/09/01(土) 17:02:59
私はストレスで口唇ヘルペスと膀胱炎になりました。
それと、味覚障害。チョコレートを食べても甘く感じず薄苦いな〜っていう感じでした。+22
-0
-
25. 匿名 2018/09/01(土) 17:03:24
話してることが愚痴っぽい。
愚痴を聞こうとする人より、話を切り替えてくれる人が側に居てくれると助かる。
愚痴らせてあげなきゃって人だと、ストレス最大の人からはすごい暴言になるよ。+37
-1
-
26. 匿名 2018/09/01(土) 17:03:33
生理不順になります+33
-1
-
27. 匿名 2018/09/01(土) 17:03:35
この私が食欲を無くすなんて考えられませんでした。
今は倍返しです。+22
-0
-
28. 匿名 2018/09/01(土) 17:03:47
生理が止まる
これはさすがに不安だった+25
-0
-
29. 匿名 2018/09/01(土) 17:03:52
疲れてストレス溜まると虫歯じゃないのに歯が痛くなる+83
-0
-
30. 匿名 2018/09/01(土) 17:03:58
ストレスで一人を好むようにもなります+88
-0
-
31. 匿名 2018/09/01(土) 17:03:59
就職してからアトピー発症した。
年々範囲も広がり酷くなっていく。+20
-0
-
32. 匿名 2018/09/01(土) 17:04:00
夜勤続きのきつい勤務がずっと続いていた時はそんなに食べてないのにみるみる太っていった。
久しぶりの2連休で時間を気にせず爆睡&好きなものをとことん食べたら休み明けにごっそり体重落ちててびっくり。+19
-0
-
33. 匿名 2018/09/01(土) 17:04:11
低い音が聞こえにくくなる病気になりました。+24
-0
-
34. 匿名 2018/09/01(土) 17:04:25
白髪生えてきた+24
-0
-
35. 匿名 2018/09/01(土) 17:04:56
悪夢ばかり。夢の中でも仕事してた。もしくはブレーキが効かないとか。+28
-0
-
36. 匿名 2018/09/01(土) 17:05:18
ストレスは膀胱炎になるよ。+14
-0
-
37. 匿名 2018/09/01(土) 17:05:26
転職した先のストレスで
正月休みに入った日に顔中ニキビが…
1日で別人の様になりました
全部治るまで2年かかりました
+25
-0
-
38. 匿名 2018/09/01(土) 17:06:02
激しい動悸と、微熱が続いてます。
頭痛も治りません。
気持ちも落ち込んでます。
誰にも会いたくない。
+54
-0
-
39. 匿名 2018/09/01(土) 17:06:35
熱っぽくなって歯茎が腫れたり、頭がぼーっとしたり。+27
-0
-
40. 匿名 2018/09/01(土) 17:07:25
すでにでてるけど
不眠、食欲不振からどんどん痩せる+14
-1
-
41. 匿名 2018/09/01(土) 17:07:43
某中小企業で働いていた時
社長は人は悪くないけど無能で計画性のない無茶な要求ばかり
専務は社長夫人で瞬間湯沸かし器のヒスババア
一度怒ると30分くらい喚き続け、終わったと思っても思い出す度にキーキー言いに来る
クライアントとの打ち合わせに出ている最中に携帯に文句言いに電話してきたこともある
どこに怒りのスイッチがあるか分からず毎日ビクビクしていた
ある日専務のヒステリーと、社長の無茶な要求にプツンと切れて
「もう無理です。限界です。辞めます」つって辞めた。
3年間何しても治らなかった口内炎が、辞めて1週間で消えた+42
-1
-
42. 匿名 2018/09/01(土) 17:08:16
記憶力・思考力がなくなる、つらい。+48
-0
-
43. 匿名 2018/09/01(土) 17:08:44
腹痛&常に吐き気
辞めたらスっと治まった+11
-0
-
44. 匿名 2018/09/01(土) 17:08:56
病気になったよ
しかも治らないやつ+29
-1
-
45. 匿名 2018/09/01(土) 17:08:57
ストレスで難病発症
免疫大暴走
まじでストレス発散したほうがいいですよ+70
-0
-
46. 匿名 2018/09/01(土) 17:09:20
ストレスで脇腹がズッキーン!と痛くなる。+10
-0
-
47. 匿名 2018/09/01(土) 17:09:33
女友達関係のストレスかかると食欲不振不眠、精神不安定になる。
中学とママ友とつるんでいた時がそうだった。今は職場でも広く浅くがモットーです。+14
-0
-
48. 匿名 2018/09/01(土) 17:10:14
>>42
物凄いストレスですよ。その症状。+20
-0
-
49. 匿名 2018/09/01(土) 17:10:40
マジでストレスで死ぬのかなって思った時、生え際部分が全部白髪になった、怖かった+24
-0
-
50. 匿名 2018/09/01(土) 17:10:54
腹痛、下痢、蕁麻疹。
私の場合はシミ。+24
-1
-
51. 匿名 2018/09/01(土) 17:10:59
吐き戻すようになった。+5
-1
-
52. 匿名 2018/09/01(土) 17:11:29
ずっとストレスが続くと、元々持ってる弱いところに何かしら出てくるよ+48
-0
-
53. 匿名 2018/09/01(土) 17:11:30
下痢も続くよね?+28
-1
-
54. 匿名 2018/09/01(土) 17:12:09
食べられなくなる。そこから自律神経もおかしくなる。
自分にとってストレスな事は思い切って切り捨てなきゃダメ+25
-1
-
55. 匿名 2018/09/01(土) 17:12:45
ストレスで人と接したくなくなる。
+30
-0
-
56. 匿名 2018/09/01(土) 17:13:24
だんだん引きこもりなる+37
-0
-
57. 匿名 2018/09/01(土) 17:15:27
ストレスで顔面麻痺になった
しかも同居で妊娠中だったため
治療が遅れ麻痺が残った
今も同居でつらい+22
-0
-
58. 匿名 2018/09/01(土) 17:16:13
生理がダラダラ続く一カ月ほぼ生理だったことも。+9
-0
-
59. 匿名 2018/09/01(土) 17:17:01
ずっと水下痢+16
-1
-
60. 匿名 2018/09/01(土) 17:22:20
職場に着くまでに誰か刺してくれ、と考えて歩いてた。
辞めさせてくれない超絶ブラックだった。+9
-0
-
61. 匿名 2018/09/01(土) 17:23:03
ストレスの原因は分かっているからそれを取り除けば良いのだろうけど、色んな事情でそれを取り除くことは無理だから、我慢するしかないと思ってる。
誰にも会いたくないし、関わりたくない。
早く人生終わって欲しい。
+28
-0
-
62. 匿名 2018/09/01(土) 17:23:41
私はストレス溜まると耳にくる。
突発性難聴、メニエール、耳管開放症。+26
-0
-
63. 匿名 2018/09/01(土) 17:27:29
数年前と今じゃ、写真に写る自分の表情の違いにびっくりする。目が死んでるとはこの事かと。+26
-0
-
64. 匿名 2018/09/01(土) 17:32:15
中学の時にいじめや普段の生活とかのストレスで胃潰瘍になった+4
-0
-
65. 匿名 2018/09/01(土) 17:33:18
円形脱毛症・急性腸炎・蕁麻疹しまいにはメニエールになりました。溜め込んじゃ駄目だね体は正直。
+14
-0
-
66. 匿名 2018/09/01(土) 17:34:51
旦那といると湿疹でるよ!+6
-0
-
67. 匿名 2018/09/01(土) 17:35:40
年金なんてもらえないし
老後の貯金のために働く…。
長生きしたくない+6
-0
-
68. 匿名 2018/09/01(土) 17:36:45
発熱した。
仕事中に理不尽な事があってイライラ、帰宅するとキツくて歩けない。熱計ってみたら38度まで一気に発熱してた、知恵熱みたいな感じかな?
薬飲んで数時間休んでいたら何ともなかったから多分イライラから来た発熱だと思う。
上手くいかない事もあるけど、主さんも体だけは大事にしてね。+9
-0
-
69. 匿名 2018/09/01(土) 17:40:43
命には代えられないから、うまく離れるのがいいよ。+30
-1
-
70. 匿名 2018/09/01(土) 17:42:29
六年付き合った彼氏と別れたらストレスで全身に蕁麻疹が出来た。
仕事場の後輩が働かないのでイライラ。
持病の不整脈が酷くなって寝込んだ。+8
-0
-
71. 匿名 2018/09/01(土) 17:44:31
みんなが書いてる症状は大体なったけど、一番多いのは偏頭痛。低気圧以外で、ストレス&精神的ショックで引き起こす。
虚無感が続くと、体は何もないのに休みを取ります。
私は何回か転職してるけど、精神的に限界で辞めたときは必ず1人旅してる(海外も国内も)
同居の両親に何の前触れも無しに、水面下で旅立ちの準備を整えて、出発日や行き先などの詳細は一切告げず出発&帰国。
旅行の詳細はいつも事後報告です。
金銭的に旅行がキツいなら、オーケストラがオススメ!
人間関係なぞクソ食らえじゃー(ノ-_-)ノ~┻━┻
+5
-4
-
72. 匿名 2018/09/01(土) 17:46:37
常に嫌なことを考えてる
常にイライラしてる+15
-0
-
73. 匿名 2018/09/01(土) 17:48:54
道路側にデカイ窓付き賃貸アパート
そこに越してきた住人が酷い
デカイ声の亭主
声張り爆笑会話するかみさん
子は席混じりの絶叫マシン
環境変わりすぎて大迷惑❗️
ストレスデブスに突入だよ 怒
早く更新になり 出て行けー+6
-0
-
74. 匿名 2018/09/01(土) 17:58:37
20代のとき、ストレスで割りとまじで禿げました。
女です。
何年かかけて仕事も変えたり人付き合いも変えてようやく治ってきました。
生え際は結構薄いですが。+17
-0
-
75. 匿名 2018/09/01(土) 18:04:10
逃げちゃえ。
離婚してストレスフリー♪+12
-0
-
76. 匿名 2018/09/01(土) 18:12:17
過度のストレスは
不眠、酷い頭痛、胃潰瘍、逆流性食道炎、拒食、過食嘔吐、過食による肥満や糖尿病等、
健康にも良くない。+20
-1
-
77. 匿名 2018/09/01(土) 18:14:39
主です。
皆様エピソードありがとうございます。
ストレスも溜めると体に悪影響なのがよくわかりました。私も体に気を付けたいと思います。皆様もご自愛ください。+21
-0
-
78. 匿名 2018/09/01(土) 18:27:40
一度だけ声が出せないというか喋れなくなった事がある。
ストレスヤバイ。+7
-0
-
79. 匿名 2018/09/01(土) 19:09:51
元カレの浮気・出会い系漁りでストレスマックスだったときは夜中に中途覚醒してなかなか寝付けなかったり、一時期食事がとれなくなったりで心身ともに病んでました。
別れた今ではストレスフリー!!!
頼むから死んでてくれ元カレ!!!+4
-0
-
80. 匿名 2018/09/01(土) 19:13:32
原因不明の咳、言葉がうまく出てこない。
頭がぼーっとして働かない。今の状況です。全ては職場のせいだと思っている。+17
-0
-
81. 匿名 2018/09/01(土) 19:14:28
私の場合は全く眠れなくなる。
寝たいのに眠れない、眠いのに眠れない。
あとはハゲがアチコチ出来る。+8
-0
-
82. 匿名 2018/09/01(土) 19:16:36
人と話したくない、一人でいたい。
会社で世間話には参加せずいたら、あの子話聞いてないし人に合わせるってことしないなんてこれから先どうするのかねーって言われてて、更にストレス。+7
-0
-
83. 匿名 2018/09/01(土) 19:17:35
ストレス=体調不良になるよね
頭痛
イライラ
胃が痛かったり下痢したり
ストレスはうまく発散してとか言うけど
それが出来るならとっくにしてる!って言いたい(泣)+16
-1
-
84. 匿名 2018/09/01(土) 19:21:16
毎日頭痛するよ。午前中〜お昼くらいまでで、その時は決まって(仕事やだな〜早く辞めたいな〜、いつ辞めるって言おうかな〜)って考えてる。
今月末で辞める。+10
-0
-
85. 匿名 2018/09/01(土) 19:45:04
円形脱毛症と肌荒れ+3
-0
-
86. 匿名 2018/09/01(土) 20:12:54
髪の毛が大量に抜けるー!!!
+11
-0
-
87. 匿名 2018/09/01(土) 20:14:26
予測変換でスはストレスのスの筈なのに
もう考えるのも停止した+2
-0
-
88. 匿名 2018/09/01(土) 20:25:44
育児、仕事、旦那で毎日イライラが止まらず円形脱毛症になってました。+3
-1
-
89. 匿名 2018/09/01(土) 20:39:39
いつも順調に来ていた生理がめっちゃ遅れる
何食べても胃がもたれてお粥とかしか喉を通らなくなる
吹き出物が出来まくる+5
-1
-
90. 匿名 2018/09/01(土) 21:31:20
50前で癌で亡くなられた人の共通点は 環境がその人にストレスを与え続けていた
病気はストレスから。+20
-0
-
91. 匿名 2018/09/01(土) 21:36:31
睡眠障害、食欲亢進、うつ。+5
-0
-
92. 匿名 2018/09/01(土) 21:52:10
だるくて熱っぽくて息苦しさが続いてた。
体感38度越えなのに計ると35度台。内科で検査しても何もひっかからず。
体調悪すぎて会社辞めたら一気に症状がなくなって驚いた。
ストレスだと気づかないくらい病んでたみたい。確かにブラックだった。+0
-0
-
93. 匿名 2018/09/01(土) 22:11:05
仕事でストレスが酷かったとき、
頭痛とヒステリー球が1ヶ月続いた。
頭痛は病院行ったけど偏頭痛じゃない?で終わり。
その仕事が終わったら嘘みたいに治った。+2
-0
-
94. 匿名 2018/09/01(土) 22:19:07
タイムリーな話題
私もストレスすごくて皮膚感覚がすごく鈍くなって病院行ったら結局自律神経の乱れだって。
無理するとホント良くないよ。+3
-0
-
95. 匿名 2018/09/01(土) 22:38:34
中学生の頃の話だけど、クラスがめちゃくちゃ荒れていて授業もままならなかった頃、後頭部が真っ白になるくらいの白髪が生えた。白髪染めデビューした。
卒業して、クラスの問題児から離れたら黒く戻った。
今思い出してもひどいクラスだった。+4
-0
-
96. 匿名 2018/09/01(土) 23:17:04
食事とるのめんどくさくなる+7
-0
-
97. 匿名 2018/09/01(土) 23:50:11
新しく就いた馴染めない仕事
そして陰険なお局様にイビられて卵巣嚢腫がみるみる成長。
腸や胃を押し潰し嚢腫は肺の辺りまで肥大化してました。
手術してくれたお医者さんの話では3リットル程度の水が貯まってたそう。
本当みんなストレスには気をつけて!+9
-0
-
98. 匿名 2018/09/02(日) 00:15:49
ストレスの原因が家庭だと中々治らないよね。
仕事は辞めれば何とかなるけど、旦那や義理の家族が原因だとなかなか簡単にはいかない。離婚も簡単に出来ないし。私も夫原病かなと思われる症状が。独身時代は両親の口論に病んだ。+7
-0
-
99. 匿名 2018/09/02(日) 00:20:45
右耳の低音が聞こえなくなった
ニキビが増えた
食欲なくなった
帯状疱疹なった
暴言吐くようになった+4
-0
-
100. 匿名 2018/09/02(日) 00:43:23
仕事のストレスで拒食状態になり10kg痩せました。
やめて2年経っても体重戻らず……
手にも湿疹のようなものができ、
胃痙攣で夜間救急に2度運ばれたりなど
ストレス溜めると本当にいいことないですね。
+1
-0
-
101. 匿名 2018/09/02(日) 02:59:35
髪の毛が抜けて
暴飲暴食してしまったな…
生理が来なくなって、新婚で妊活してたからショックだったよ
退職してもすぐには体調が戻らなくなって
未だに妊活してる。
上手くストレス発散できたらいいけど、ストレスがあると気持ちがもう萎えて無気力になっちゃうんだよね+4
-0
-
102. 匿名 2018/09/02(日) 03:06:35
私専業主婦でわがままで好きなように生きてるから普段ほとんどストレスないのね
でもこないだエラいことが起きてもの凄いストレス食らったらもう耐えられなくてさ
もう全然寝れないし気付いたら過呼吸起こしてるし死ぬかと思ったよ
これは普段ある程度はストレス受けてた方が良いなって思った+3
-1
-
103. 匿名 2018/09/03(月) 00:50:54
2歳半と2ヶ月の女の子育児中・・・
毎日の家事に加えて子供の世話と
夜中の授乳でストレスの蓄積。
いまは上の子がなぜか脚痛いと
ぐずりながら寝ている。
わたしもぐずりたくなってきた。
ストレスで頬の粘膜噛むのが癖になって
やめられない・・・癌になるのも時間の問題かも。+2
-0
-
104. 匿名 2018/09/05(水) 09:34:47
私の場合は、ストレスによる腰痛→肩こり→首の蕁麻疹→頰の蕁麻疹→ほうれい線出現って感じだった。+2
-0
-
105. 匿名 2018/09/05(水) 21:28:41
痩せたいのにストレスでイライラしてバクバク食べてしまう!
息苦しいし喉が苦しいのに食べれるんだよおかしいね
もう何㎏増えたんだか…泣測りたくないよ、、
ずっと何も気力がない→ストレス発散できないし寝てるし余計にだよね
吐き気するし胃痛もあるし胸が痛い
強い薬は太るって言われて弱いやつにしてる
私もストレスで痩せる体質なら良かったのに
なんなら小さいときはストレスで髪の毛抜いてたりお腹に発疹出てたな
泣くと耳鳴りするし……
身内亡くなったのに母が話噛み合わなさすぎて喧嘩した、喧嘩してる場合じゃないのに
「なんで全部悪く捉えるんだ!」って言われたけどお前らのせいでもあるんだよ涙が止まらないよ
私が代わりにしにたかった
長文ごめん+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する