-
1. 匿名 2018/08/31(金) 12:07:53
今、小道を歩いていたら出前の車に
水溜りの水を脚全体に浴びました。
私はすぐに出前先の会社に電話をしたら、
クリーニング代をお支払いしていただけるとの返答でした。
こちらはこれから出かけるという時にわざとではないとはゆえ、とても不快でした。
皆さまなら見過ごしますか?+50
-108
-
2. 匿名 2018/08/31(金) 12:09:14
気付いた時には遠くへ行っているからどうもできない+409
-2
-
3. 匿名 2018/08/31(金) 12:09:16
比較的良心的な相手で良かったじゃん
普通無視されそう+530
-0
-
4. 匿名 2018/08/31(金) 12:09:20
ゆうこ か…+7
-26
-
5. 匿名 2018/08/31(金) 12:09:21
見過ごしません。
主さんの対応でいいと思います+61
-36
-
6. 匿名 2018/08/31(金) 12:09:30
>>1
この前かけられたけど仕方ないと思って家で洗ったよ。+236
-2
-
7. 匿名 2018/08/31(金) 12:09:30
+159
-48
-
8. 匿名 2018/08/31(金) 12:09:33
がるちゃんで愚痴るくらいしか。
すごいね!その対応!見習います。黙ってることないもんね!+215
-9
-
9. 匿名 2018/08/31(金) 12:09:34
支払ってくれるならいいじゃん。+204
-1
-
10. 匿名 2018/08/31(金) 12:09:42
業者の車だからできた事だよね。一般の車だったらどうするの?+334
-0
-
11. 匿名 2018/08/31(金) 12:10:06
確か法的にも車に泥水かけられたらクリーニング代請求できるんじゃなかったっけ。+184
-2
-
12. 匿名 2018/08/31(金) 12:10:06
出前の車で良かったね、出自がすぐ分かるから
何にもない一般車だとどうしたらいいんだろ?+164
-0
-
13. 匿名 2018/08/31(金) 12:10:30
わざわざクレーム電話までしないかな。
あーあー汚れちゃった。って思うだけで終わり。
そんなに高級な服でもないし(笑)+212
-20
-
14. 匿名 2018/08/31(金) 12:10:46
一般車なら泣き寝入り。
意味ワカラン人だったら嫌だもん。
オレァ世界の山根ダ
みたいな人だったらどうすんの?+174
-4
-
15. 匿名 2018/08/31(金) 12:10:54
まじか。
私はいっつも見過ごしてきたわ。+39
-2
-
16. 匿名 2018/08/31(金) 12:11:04
通り過ぎてもうどの車かわからなかったし
鳥の糞と一緒で、運が悪かった、と思うぐらい
いやもしかして、幸運の兆しとでも思っておこうw+110
-3
-
17. 匿名 2018/08/31(金) 12:11:16
通りすがりの車にかけられたらどうしようもないよね。私もやられたことあるけどそのまま通りすぎて行くしどうしようもなかった+89
-0
-
18. 匿名 2018/08/31(金) 12:11:17
トレーラーに全身掛けられたことある
追いかける暇なし+41
-1
-
19. 匿名 2018/08/31(金) 12:11:28
悔しいけど諦める+128
-1
-
20. 匿名 2018/08/31(金) 12:11:29
自爆はよくある。やり場のない怒り。+13
-0
-
21. 匿名 2018/08/31(金) 12:11:48
一般の車だとしてくれないよね。水たまりを見つけたら、おおげさに避けるふりをしながら、ドライバーをチラ見すると、水をかけたらまずいと思うんだろう、ゆっくり通り過ぎるよ。予防あるのみ。+88
-3
-
22. 匿名 2018/08/31(金) 12:12:07
私もうわっかけられた…って思うだけでお金請求は思いつかなかったわ
トピ主さん世渡り上手だな+18
-6
-
23. 匿名 2018/08/31(金) 12:12:11
怒るでしかし!ってなるけど通り過ぎられたらどうにもできない。
+34
-3
-
24. 匿名 2018/08/31(金) 12:12:12
それって車が避けようがなかった場合も同じ対応するの?
私は故意じゃないものは請求する勇気ないなあ。+100
-18
-
25. 匿名 2018/08/31(金) 12:12:40
>>13
そういう意味じゃないだろうけど、安い服でも泣き寝入りしなくていいと思う
人も車も、水溜まりあるなら注意して動くべきだし、注意不足で人に迷惑かけたなら「弁償して」って言われても仕方ないわな+16
-5
-
26. 匿名 2018/08/31(金) 12:12:48
泥ついちゃった、帰ったら洗濯だ。
ぐらいしか思わない。
車乗ってたら、水たまりがあるかどうかわからないじゃん。
主、クレーマー体質っぽいな。+43
-37
-
27. 匿名 2018/08/31(金) 12:12:55
ムカつくよねー。
私、頭からザブザブになった事ある。
車は行ってしまうし。どうにもならなかった。
あと高校生の頃、工事現場の人に顔にツバ吐きかけられた。
泣きながら帰った。
今ならいい帰すんだけどなあ。+71
-2
-
28. 匿名 2018/08/31(金) 12:13:07
+6
-23
-
29. 匿名 2018/08/31(金) 12:13:15
夫が思いっきり泥水かけられ、ちょうどその車が信号で停車したから追いかけて窓ノックして文句言ったけど、ドライバーは無視して行ってしまったらしい。
一言謝るくらいしたらいいのに。+85
-9
-
30. 匿名 2018/08/31(金) 12:13:54
連絡先わかるだけラッキーだったと思う!しかも社用車だし尚更。
私、大学生の時に頭から全身にかけられたことあるよw でも気付いても既に見えないし、怒りだけでどうしようもなかったよ…
一普通は見過ごすか否かの前に、まず見過ごすことしか出来ないから、社用車だった主さんはほんとにラッキーだったと思う。賠償してもらって当然だと思うよ。+66
-2
-
31. 匿名 2018/08/31(金) 12:13:59
>>10
ナンバー控えて警察に被害届かな+14
-9
-
32. 匿名 2018/08/31(金) 12:14:28
大雨のニュースみてるけど
凄いスピード出して走る車が必ず映るよね
馬鹿だと思う
+29
-1
-
33. 匿名 2018/08/31(金) 12:14:30
道路交通法第71条1号に「ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼすことがないようにすること」と定められています。また、道交法120条9号では、同71条1号の違反について5万円以下の罰金に処する旨定められており、罰金を伴う交通違反であることは間違いありません。
しかし、実際に捕まえて罰を受けるさせるのは容易ではありません。その理由は、立証が難しいから。一般的に水や泥を引っ掛けた車は、そのまま去ってしまうのが通例です。
よって、確実にその車の運転手が泥をかけたという立証は難しいのですが、逆にいえば、動画や第三者の証言などで確実に立証できれば可能といえます。+71
-1
-
34. 匿名 2018/08/31(金) 12:15:23
>>26
えー、前方注意してれば水溜まりは発見できると思うけど
車様ですか?+35
-10
-
35. 匿名 2018/08/31(金) 12:15:38
>>7
誰?右は小川菜摘?+9
-14
-
36. 匿名 2018/08/31(金) 12:15:54
水たまりがあって車が来たらかけられないように避けるけど…
たとえかけられても文句言うまでしない…+12
-1
-
37. 匿名 2018/08/31(金) 12:16:07
歩行者を保護するのはドライバーの義務だよ。
だからドライバーが、歩行者に水かけないよう注意しなければいけないし、水をかけちゃいけない。
教習所で習ったよね。+82
-3
-
38. 匿名 2018/08/31(金) 12:16:10
>>27
それ、暴行だよ
通報してよかった案件+34
-2
-
39. 匿名 2018/08/31(金) 12:16:41
うちの近くは飛ばす車が沢山。
その分、小さな事故も沢山。
多分、事故るだろうな…と思って受け流す。+2
-1
-
40. 匿名 2018/08/31(金) 12:16:44
>>24
水たまりがあって、人が歩いているなら水を跳ね飛ばさないような速度に落とすんだよ
「不可抗力だから仕方ない」は通用しない
ボーッと運転してはいけない+70
-1
-
41. 匿名 2018/08/31(金) 12:16:45
>>24
避けようがないなら減速する義務があります
あなたがドライバーでも同じこと+24
-1
-
42. 匿名 2018/08/31(金) 12:16:50
>>1
クリーニング代を払ってもらえるなんて考えた事もないわ。泣き寝入りしちゃう。+8
-1
-
43. 匿名 2018/08/31(金) 12:16:56
そういうの、いちいち許さず相手責めてたら
自分のミスも許されないよ、+4
-16
-
44. 匿名 2018/08/31(金) 12:17:11
うん、クレーマーっぽいよね。そこまではしないなぁ。雨が降ってたらある程度は起こりうる事だし、わざとじゃなくてもね。運が悪かったと思ってるわ私は。
まあ、免許持ってる人は分かると思うけど、教習所で、雨が降ってるときに歩行者の近くを通るときは徐行してって習うけどね。+32
-23
-
45. 匿名 2018/08/31(金) 12:17:17
私なら車のナンバー確かめるまで追いかけるわ‼︎ 足には自信ある+17
-5
-
46. 匿名 2018/08/31(金) 12:17:26
主です。皆様からの色々な意見勉強になります。
私自身、若干これはクレーマー体質なのか?とか
お店側からしたら故意ではないのに、ねぇ。
なんて言われてるのかなぁとか自問してます。+16
-7
-
47. 匿名 2018/08/31(金) 12:18:00
♪姉 が 怒る〜 バックドロップ♪
これわかる人アラサー以上+1
-4
-
48. 匿名 2018/08/31(金) 12:18:55
>>25
泣き寝入りというか…そこまでイラつかないし、家で洗えばすむ事だから特に気にしてないって感じです。
相手もわざと汚したれー!!とは思ってないだろうし、しょうがない時もあるかな?と…+9
-0
-
49. 匿名 2018/08/31(金) 12:19:06
>>1
まだ学生かな?
文章書く練習した方が良いよ+15
-11
-
50. 匿名 2018/08/31(金) 12:19:21
歩行者が全身ずぶ濡れになるレベルの水たまりってドライバーも運転してたら前方に水たまりあるってわかるし、水たまりに入ったら絶対わかるよね。+30
-2
-
51. 匿名 2018/08/31(金) 12:20:09
ときと場合によるなー
悪質なのもあるよね。あきらかに、速度あげて
わざと?ってくらい水かけてくる車
わかるもん
どうしようもなく水が飛んで来たなら、何も思わないけど、悪質なのは腹たつわー+8
-1
-
52. 匿名 2018/08/31(金) 12:20:32
>>26
お人好し
だいたい分かります
事前に分からなくても、
自分の車が原因で歩行者に水をかけた、なんてことは絶対に分かります
当然、停止して謝罪、弁償するのが義務です
まあ、大半の車はそのまま逃走しているのが現状だと思いますが。+7
-4
-
53. 匿名 2018/08/31(金) 12:20:40
>>33
知らなかった!
水や泥かけられたくらいで文句言ったらこっちがクレーマーみたいになるのかと思ってた。
明らかにスピード出してかけられた時は証拠があれば訴えていいのね。
+11
-1
-
54. 匿名 2018/08/31(金) 12:21:56
雨の日に歩いていて、ごく稀にゆっくりめに通り抜けてくれる車がいて優しさを感じる+20
-1
-
55. 匿名 2018/08/31(金) 12:22:15
私もかけられたことあるし、かけられてブチ切れてる女の子も見たことある。これを教訓にして次からは自衛するしかないよね。
大げさに避けるとか、車道側歩かないとか。
悲しいかな減速してくれる車ばかりじゃないし、運転席からは見えない所に思わぬ水たまりがあったりするからね。
+9
-0
-
56. 匿名 2018/08/31(金) 12:22:51
厄日だと思ってついてないことにイライラはすると思う
でも別に濡れても構わないような服しかないし
高い服で汚れが落ちないくらいなら言うかも+4
-0
-
57. 匿名 2018/08/31(金) 12:23:28
主、なんでもクレームつけるタイプでしょ+12
-19
-
58. 匿名 2018/08/31(金) 12:23:36
通りすぎた車にこうするしかない…+22
-2
-
59. 匿名 2018/08/31(金) 12:23:58
相手に言っても言わなくても、結局モヤモヤするからさっさと洗って忘れちゃう。+3
-1
-
60. 匿名 2018/08/31(金) 12:24:03
そもそも教習所で習うよね?水溜まりのとこは人にかからないようにゆっくり走るって
それを忘れてる人が多過ぎて歩行者が気の毒+20
-1
-
61. 匿名 2018/08/31(金) 12:24:14
主めんどくさい+19
-16
-
62. 匿名 2018/08/31(金) 12:24:24
>>56
でも雨の日に高い服着ないよね+13
-3
-
63. 匿名 2018/08/31(金) 12:25:34
雨の日は道路側に寄らないように歩道あるくけどな。
主さんにも非はある+7
-18
-
64. 匿名 2018/08/31(金) 12:25:47
テレビで犯罪になるって見た気がする。
私は運転する方だから、それからなんとなく気を付けてる。+9
-1
-
65. 匿名 2018/08/31(金) 12:26:09
車が通行してて前方で水溜まりのはねを見たら
避けて通るか車が通行してない時に通るようにして未然に防ぐようにしてる
雨の日は多少は仕方ないと思ってるけど
わざとなら許せない+11
-1
-
66. 匿名 2018/08/31(金) 12:26:38
道路交通法であるよね、歩行者に水かけたら~っての+11
-1
-
67. 匿名 2018/08/31(金) 12:26:42
主さんを批判してる人って、免許持ってないの?
それとも法律知らないの?+20
-7
-
68. 匿名 2018/08/31(金) 12:26:47
私の前を走ってたトラックが信号待ちの会社員(多分出勤前)全身ビチャビチャになる程かけてたから代わりにトラックの会社にクレーム入れといたことならあるよ。
見てて凄い可哀想だったから
+22
-1
-
69. 匿名 2018/08/31(金) 12:27:00
水かけられたとして、社用車とかなら連絡は出来るだろうけど、電話かけた先の人が怖ーい人だったらどうする?とか考えてしまって私なら無理だ。+5
-0
-
70. 匿名 2018/08/31(金) 12:27:06
道交法違反を指摘しただけでクレーマー扱いしてるがるちゃん民はどういう育ち方してんの?+13
-7
-
71. 匿名 2018/08/31(金) 12:27:29
>>サイテーな野郎だ!+1
-3
-
72. 匿名 2018/08/31(金) 12:28:05
>>62
高い安いつっても人によって違うし
雨の日はしまむら
晴れの日はエルメス
って、そんな人いないし+8
-1
-
73. 匿名 2018/08/31(金) 12:28:19
>>63
避けようがない狭い歩道や、歩道がない路側帯って場合もあるじゃん。+8
-2
-
74. 匿名 2018/08/31(金) 12:28:26
>>30
分かる、私も大学生の頃、買ったばかりのコートを着て出かけた初日に頭の上からザッパーン!ってもの凄っっい水しぶきかけられた。
あんなにすごい水しぶきは初めてだったし、今後もう2度とないかもってレベル。
ベージュ色のコートだったんだけど、半分が泥水の茶色に染まって、街中を歩いてたのもあって通る人にジロジロ見られるわ、ヒソヒソクスクスされるわ、家まで1時間かかる場所だわで本当に腹たった!
クリーニングに出したけど泥のシミが取れなくて、結局そのコート捨てたからね。
私だったら、あのレベルの水しぶきあげたら、車を停止して自分から謝りに行くね。+19
-1
-
75. 匿名 2018/08/31(金) 12:28:48
>>63
ないです+6
-1
-
76. 匿名 2018/08/31(金) 12:29:00
トピ画が水溜まりボンドとは+0
-3
-
77. 匿名 2018/08/31(金) 12:29:46
わざわざ電話しない。
わざとじゃないし、仕方ないと思う。+9
-6
-
78. 匿名 2018/08/31(金) 12:30:20
>>63
主です。私も普段はとても気を付けています。
たまたま幅の狭い小道を歩いていたところ、
車が少々スピード良く通り過ぎた際の出来事です。+16
-1
-
79. 匿名 2018/08/31(金) 12:30:41
主批判してる人お願いだから車乗らないで
教習所で習うことすら覚えてない人にハンドル握ってほしくない怖いもん+20
-11
-
80. 匿名 2018/08/31(金) 12:31:25
請求できる義務があるから酷い時は請求していいよ
ただ主さんの場合は加害者がちゃんと分かるケースだったからいいものの、車のナンバーしか分からないケースは警察に行かなきゃならないし面倒だよね+16
-1
-
81. 匿名 2018/08/31(金) 12:32:07
雨の日凄い勢いのトラックにかけられた。ついでに傘もひっくり返って壊れた。
その時はあまりにマンガみたいな状況で笑って見送ってしまったけど、今思えばクレーム案件だよなあ。+18
-1
-
82. 匿名 2018/08/31(金) 12:33:50
主に非があるって言ってる人の方がよっぽどクレーマー気質+14
-12
-
83. 匿名 2018/08/31(金) 12:35:10
>>77
人を轢くのもわざとじゃないですよ。
あなたの大切な人が車に轢かれて死んでも、わざとじゃないし仕方ない、と思えますか?
つまり、わざとじゃなくても責任を負わなければいけない事が世の中にはあるのです。+20
-5
-
84. 匿名 2018/08/31(金) 12:35:15
雪の日に、泥だらけの雪解け水をはねつけられてカシミヤの白いコートが泥だらけになったことがありました。
文句言ってやりたかったけど、傘をさしてたので車のナンバー確認する前に走っていかれて最悪だった+7
-1
-
85. 匿名 2018/08/31(金) 12:35:57
>>49
正しく文章の添削していただけますか?+2
-6
-
86. 匿名 2018/08/31(金) 12:36:20
コインパーキングで支払いしてたら、出て行こうとしていた車に水かけられた!
紳士的なおじさんが、クリーニング代って5千円くれた。 ぼろぼろのジーパンにスニーカーだったから申し訳なく思ったけど、ただひたすら謝って去って行きました!
中には気づいてて、知らんふりで去って行く人もいる中 なんだか心奪われそうになりました笑 もとは水かけられたんだけどね笑+10
-1
-
87. 匿名 2018/08/31(金) 12:38:40
>>78
横から失礼します
私も車は一歩通行の細い道でやられた経験あるけど、あれって逃げようがないから最悪ですよね。+6
-1
-
88. 匿名 2018/08/31(金) 12:38:46
大した汚れ具合じゃなければ、その出前先で主は話題の人になってるかも+4
-0
-
89. 匿名 2018/08/31(金) 12:38:54
>>33
へえ、こんなんあるんだ、勉強になったわ+1
-1
-
90. 匿名 2018/08/31(金) 12:40:59
あり得ないこととは思うけど
その運転手が会社に帰り、怒られ 主さんを逆恨みして
ストーキング なんて ドラマでありそうなことを妄想しちゃうので、
私は何もしないかな。
今日の不運はこれで終わり あとはいいことだけおこるんだ
と信じ込む。+6
-2
-
91. 匿名 2018/08/31(金) 12:41:35
小学生のとき、下校中に車に水かけられて全身びしょ濡れになったことあるわー+6
-1
-
92. 匿名 2018/08/31(金) 12:42:15
>>87
はい、逃げようがない上に突然の出来事で最初???という感じで冷たさと不快さで嫌なものでした。
車だってもう少し気をつける事が出来たのでは?と思いました。+4
-1
-
93. 匿名 2018/08/31(金) 12:43:04
イラッとするけど、自分もかけてしまうことあると思うから許す。+3
-11
-
94. 匿名 2018/08/31(金) 12:43:58
>>90
会社へのクレームなら大丈夫だと思うよ
業務用の車なら最終的に責任を負うのは会社になる訳だし+2
-5
-
95. 匿名 2018/08/31(金) 12:45:06
>>60
教習所で教わったこと守ってない奴多い
信号機のない横断歩道で待ってても止まってくれない酷い時はこっち止めさせて進む。
信号があっても止まらないとかもある。
+14
-0
-
96. 匿名 2018/08/31(金) 12:45:18
どうでもいい事を書くけど
出前ってバイクのイメージだったわ
車の出前も有るんですね
↑独り言なのでスルーしてください+6
-0
-
97. 匿名 2018/08/31(金) 12:46:13
>>94
そういうことじゃない+4
-1
-
98. 匿名 2018/08/31(金) 12:47:27
中にはわざとする悪質なドライバーもいるから気をつけたい+12
-1
-
99. 匿名 2018/08/31(金) 12:47:33
不当に金品を要求するとクレーマーになるけど、主さんの場合はそうじゃないから責めちゃ可哀想+7
-2
-
100. 匿名 2018/08/31(金) 12:50:41
トピずれになるけど、業者の車だと事故起こしてたりとか運転マナーが悪かったりとかの時にすぐ会社に連絡できるからいいよね。まあ会社側もそれを見越して、会社の車に乗ってるときは気を付けるよう指導してるんだろうけど。
ラブホの駐車場に会社名が書かれてる車で来てるケースも何回か見たことあるわ(笑)よく堂々と来れるなぁと驚く。+3
-1
-
101. 匿名 2018/08/31(金) 12:51:59
>>23
まさにこんなレベルでぶっかけられた事がある。
傘してたけど傘の中から雫が落ちて来たのは初めてだったよ。
ぶっかけた車の後ろに走ってた車は急ブレーキで避けてくれて優しい人だと思ってしまった。
+3
-1
-
102. 匿名 2018/08/31(金) 12:53:58
クレーマーっぽいと思ってしまいました。
当然なことなんだけどね。+7
-14
-
103. 匿名 2018/08/31(金) 12:55:44
これでクレーマーっていう人は自分の意見主張できない人なの?+14
-7
-
104. 匿名 2018/08/31(金) 12:57:20
一回水をかけた側になってしまって、すぐに止まってクリーニング代、お支払いしますって言ったら、良いの良いの家で洗濯すれば済むからって言われたことある。
+9
-1
-
105. 匿名 2018/08/31(金) 13:23:13
>>83
あー言えばこー言うタイプですか?
事故なら言うけど、水かけられたくらいならわざわざ言わないって事でしょ。+10
-5
-
106. 匿名 2018/08/31(金) 13:26:24
避けようにも、狭い歩道だった場合は1番端っこ歩いても水豪快にかけられるからどうしようもない。+4
-0
-
107. 匿名 2018/08/31(金) 13:46:05
一般車であってもナンバー控えれば後から請求できるって教習で習ったよー!+9
-0
-
108. 匿名 2018/08/31(金) 13:54:42
小さい頃近所の子が親に言われてたのかそういう状況のときナンバー覚えるようにしてて、請求できるんだよーって言ってた。
その家はちょっと変わってて周りからも距離置かれてる感じでその子も大人になったら友達あんまりいないく寂しそうだったの思い出した。+1
-12
-
109. 匿名 2018/08/31(金) 14:00:26
>>1
私なら運が悪かったと思って見過ごすかな。。
睨みながら(笑)
けど腹立つ気持ちもわかる!
たまに、わざとか?ていう車もいるから+3
-0
-
110. 匿名 2018/08/31(金) 14:01:13
法律の元、動くのが変人扱いかぁ。終わってるな。+10
-3
-
111. 匿名 2018/08/31(金) 14:02:22
>>110
けど実際動く人なんて少ないよ。
もしかしたら自分もわざとじゃなくてもかけちゃう側になるかもしれないのにさ。+4
-4
-
112. 匿名 2018/08/31(金) 14:06:56
少ないからなんなんだろう。
みんな同じように我慢するのが正義なの?
いつまみんなと一緒。みんなと一緒なら安心って?+7
-1
-
113. 匿名 2018/08/31(金) 14:19:24
この流れの水ボンが笑える+1
-1
-
114. 匿名 2018/08/31(金) 14:21:20
「どこ見てんじゃボケエ!クリーニング代よこせ!周りに優しい運転しろや!」
と心で毒づくがそのまま帰って洗う+10
-0
-
115. 匿名 2018/08/31(金) 14:26:09
法律や権利大好きならそれで頑張ればいいよ。
法律では権利を守ってくれても人との関わり方や人間関係を守ってはくれない。+1
-11
-
116. 匿名 2018/08/31(金) 14:34:29
小・中学生の頃は通学途中によくやられた。
大人になってから考えたらわざとやる人もいたのかもなぁと思ってる。
サバァァァ!っと大げさにしぶきあげながら走る車もいません?
自分は水たまりあるなぁと思って歩行者が近くにいたらできるだけ減速しますもん。+4
-1
-
117. 匿名 2018/08/31(金) 14:35:28
雨の日は車を睨みながら歩いたり自転車に乗ったりする。
ぶっかけられたら逃げられるだろうし
+2
-0
-
118. 匿名 2018/08/31(金) 14:39:57
腹は立つけどクリーニング代しかもらえないのならクレームは入れないな。+2
-1
-
119. 匿名 2018/08/31(金) 14:58:28
歩行者保護法違反じゃなかったかな+8
-0
-
120. 匿名 2018/08/31(金) 15:12:55
服も靴も汚されて、そのあと本当にクリーニングに出すなら請求するかも知れないけど、主みたいに足元だけ濡れた案件で、わざわざ電話してまで慰謝料なんか請求しないわ
法律的に請求する権利があるのは分かるけど、これくらいでクレームつける人って怖い
些細な事でも何かと難癖付けられそう
+5
-12
-
121. 匿名 2018/08/31(金) 15:14:57
主、クレーマー気質だねwwww+9
-13
-
122. 匿名 2018/08/31(金) 15:23:01
頭悪いからナンバー覚えられなくて(泣)
違法行為なのに。+1
-0
-
123. 匿名 2018/08/31(金) 15:29:21
>>63
避けれない狭い道路あるよ
住宅地とか車1台が通れる所
+5
-1
-
124. 匿名 2018/08/31(金) 15:30:52
ムカつくと思うけど
大雨の日なら下半身の服は既に濡れてるし
雨の日はなるべく家洗いできる服を選んで外出するから
クリーニングに出さないし
家で直ぐに洗うからって割り切ると思う
+5
-1
-
125. 匿名 2018/08/31(金) 15:39:32
>>120
足元と足全体は範囲違いすぎると思うけどなー
+2
-2
-
126. 匿名 2018/08/31(金) 15:49:17
一般車にかけられて、呆然と立ち竦んでしまった…ら、その車戻ってきて「すみませーん、クリーニング代払います。連絡先教えてください」って言われた。でも当時の私は、この人わざとかけた!ナンパだ!と自意識過剰魂が先に出ちゃって…大丈夫ですって言ってツンツンしながら歩き出してしまった。。+0
-0
-
127. 匿名 2018/08/31(金) 15:53:47
主はちゃんと電話してクリーニング代もらったんでしょ。
その時出前の業者も当然謝罪ひてるんだろうし。
それでもまだ不快ってトピまで申請するってどんだけ粘着質なんだろう。周りにこんな人いなぬて良かった。+6
-8
-
128. 匿名 2018/08/31(金) 15:55:29
全身浴びるくらいなら行動起こそうと思うけど足とかならがまんするかなぁ+0
-0
-
129. 匿名 2018/08/31(金) 15:57:03
>>105
横ですが、なぜなんの落ち度もない人が我慢しないといけないのですか?
あなたがそれでも我慢するというなら自由ですが、他人には我慢を強制できませんよ
+8
-2
-
130. 匿名 2018/08/31(金) 15:59:06
この前私も同じようなことあって某配達の車だったんだけど、電話したらすみませんってしっかり謝ってくれたからそれで納得したよ。クリーニングだって言われたけど実害そんなになかったから断った。
主さんもきちんと対応してくれたんだからそれで良くない?ちょっと怖い。+7
-3
-
131. 匿名 2018/08/31(金) 16:00:05
これを主のクレームだと思ってる人多くてビックリした
歩行者になんの落ち度もなくても、車が通ったなら仕方ないと思ってるのね
じゃあなんで、障害者が加害者で法的責任を問われないケースでは、みんな被害者を庇うんだろう
被害者になんの落ち度もない点では同じじゃん
+11
-4
-
132. 匿名 2018/08/31(金) 16:01:49
高校の時制服にやられて泣きそうになったわ。
早々学生服なんてクリーニングに出せるわけじゃないからね。+6
-0
-
133. 匿名 2018/08/31(金) 16:02:09
自分なら我慢する→OK
だから文句を言うやつはクレーマー→NG+11
-0
-
134. 匿名 2018/08/31(金) 16:05:13
いやいや、弁償してもらって当然でしょう
運転手は歩行者の事情知らないでしょ?
仕事行く途中かもしれないし、デートでオシャレしてるかもしれないし、就活の面接に行く前かもしれないんだよ
なんにも予定なかったとしても、泥水被らされるいわれはないよ
歩行者が怒って当たり前だわ
泥水被っても黙ってろって、歩行者は奴隷じゃないよ+13
-3
-
135. 匿名 2018/08/31(金) 16:06:18
当然の権利だからいいんじゃない?
ただ彼氏や旦那や友達がこんな人だったら嫌だ。笑いにかえたり許せる人がいい。+3
-4
-
136. 匿名 2018/08/31(金) 16:07:39
>>127
それはあなたが歪んでるよ。
主はこの行動について自問もあるからガルちゃん投稿したようなこと書いてるよ。よく読もう。
あなたの方がすぐ勘違い起こしそうで怖い。+9
-2
-
137. 匿名 2018/08/31(金) 16:08:34
>>135
え、彼氏本人がそう言うならまだしも、そうじゃなきゃ嫌だと言う彼女は嫌だ
彼女本人に泥がかかってるのに、笑いに変えろとかいう彼氏嫌じゃない?
私は嫌+7
-2
-
138. 匿名 2018/08/31(金) 16:09:30
>>134
水かぶったくらいで奴隷だって。被害者意識強すぎる人がこういう発想になるんだろうね+4
-9
-
139. 匿名 2018/08/31(金) 16:10:13
主をクレーマー扱いしてる人は日々乱暴に運転してる自覚でもあるの?
自分が運転してるときに弁償って言われたら嫌だから?
気をつけて運転したらいいだけじゃん…+8
-2
-
140. 匿名 2018/08/31(金) 16:11:15
>>138
じゃあ、私今からあなたに頭から水かけてあげる
怒らないでね?
水かけられたくらいで奴隷なんて被害者意識高すぎるんでしょう?+4
-3
-
141. 匿名 2018/08/31(金) 16:19:51
本当に殺意わく!!!!
でもナンバーすぐに覚えられないし
仮に個人ナンバーわかって通報しても、クリーニング代なんて払ってくれないと思う
お店の評判のためにお金払っただけでしょ
車って歩行者優先道路でも絶対歩行者に道譲らないし歩行者のこと考えてないよねw
+4
-2
-
142. 匿名 2018/08/31(金) 16:20:48
>>140
水かけられたら私は奴隷じゃないって叫んでみるといいよ。白い目で見られるから。
+3
-3
-
143. 匿名 2018/08/31(金) 16:21:36
トピズレだが、窓開けて叫んで通行人脅かすバカとかそういうのいるけど車の方が早いからほとんど逃げられちゃうし
本名つけて走っててほしいわ
同姓同名いると思うから本名プラス二桁くらいのナンバーじゃだめかな
もしくは絶対被らない車名みたいのつけてほしい+1
-0
-
144. 匿名 2018/08/31(金) 16:22:33
まあ確かにクリーニング代の権利はあるよ。
でも、それだけでクレーム付けて名前やら電話番号やら住所やらを先方に知られるのは嫌だなぁ。主が口座にクリーニング代を振り込ませるだけなのか、それとも家まで来させて謝罪させるのか知らないけど。
怪我させられたとかならまだしも、水が足にかかっただけならクレーマーとして先方のブラックリストに載るだろうしね。
繰り返すけど、クリーニング代を払ってもらう権利はあるから、主がそれで満足ならいいんじゃない?+8
-0
-
145. 匿名 2018/08/31(金) 16:26:08
権利なんだから嫌な人は電話するなりすればいいし、許せる人はしなければいい。ただそれだけ。
権利だからと対応しない人をおかしいっていうのこそ違うと思う。+9
-0
-
146. 匿名 2018/08/31(金) 16:31:36
>>136
横だけど、主が自問してるっていうよりまだ怒りが収まらずにさらに共感してもらおうとしてるのが透けて見えるからじゃない?
+1
-3
-
147. 匿名 2018/08/31(金) 16:47:19
どっちつかずが辛いよね。
このくらいなんとも思わない〜って思えたり、人にどう思われようが当然の権利なんだからって割り切って思えればいいけど、私とか腹立つけどクレーマーにも思われたくないしとグズグズ悩みそう。
こんな事で悩みたくもないのに。割り切れる人が少し羨ましい。+0
-0
-
148. 匿名 2018/08/31(金) 17:03:37
>>24
免許持ってる?
水溜まりあったらスピード落としたりして水を跳ねさせないようにするのがルールなんだよ
これを守っている運転手ほんと少ない
水溜まりは見えてるだろうにさ+9
-1
-
149. 匿名 2018/08/31(金) 17:06:20
>>123
人が通り過ぎるまで止まるかスピードを出来るだけ落とすんだよ
運転免許持ってる?+6
-1
-
150. 匿名 2018/08/31(金) 17:12:13
>>149
水たまりだからって急に減速したりよけたら危ない時あるよね。車ぜんぜんいなかったら遠くからでも見えるけどそういう道ばっかりじゃないだろうし。
逆にあなたが免許もってる?
だからかけていいとかじゃなくてどうしようもない時あるよ。+1
-9
-
151. 匿名 2018/08/31(金) 17:22:35
>>150
149じゃないけど、そもそも雨の日に細い道で水跳ねさせるぐらいのスピードだすのがおかしい、前に車が走ってたら水跳ねするのが見えるだろうから、その傍に人がいたら水はねしないように気をつけるのが当たり前なんだけど。
雨の日に歩行者の横を通り過ぎる時、普段と違う運転を心掛けないとだめだよ?+6
-0
-
152. 匿名 2018/08/31(金) 17:30:24
主に落ち度はないのかもしれないけどなんか文章から変わり者っぽい。
こんなことでトピたてるところも。
ゆえ、って日本語も。+4
-10
-
153. 匿名 2018/08/31(金) 17:31:57
そんな事みんなわかってるよ。
心がけても避けれない状況あるでしょって言ってるんだけど。
+1
-8
-
154. 匿名 2018/08/31(金) 17:32:16
クレーマー扱いしてるのは普段車移動で全然徒歩しない人
故にかけられたことがほぼない+8
-3
-
155. 匿名 2018/08/31(金) 17:34:25
会社にもいるー。通勤中かけられたから電話してクリーニング代請求したって。会社ではあまり輪に入ってこないおとなしい子だからビックリした。+2
-6
-
156. 匿名 2018/08/31(金) 17:35:47
こういうクレーム言う人って悪いとは思わないけど変わり者なイメージ+5
-9
-
157. 匿名 2018/08/31(金) 17:37:36
>>154
かけられたけどそんな電話しないとか我慢したよとかさんざん出てるけど。+1
-0
-
158. 匿名 2018/08/31(金) 17:38:25
出た。「ゆえに」
主頑張れー+1
-2
-
159. 匿名 2018/08/31(金) 17:40:13
ほんとだ。
主さん一人で反論してるっぽい
+3
-6
-
160. 匿名 2018/08/31(金) 17:41:58
あんまり主さんイジメるのかわいそうだよ。
別に悪いことしてるわけじゃないんだし。
少し変わってるかもしれないけど。+1
-7
-
161. 匿名 2018/08/31(金) 18:00:53
わざとでもなく(主も言ってる)クリーニング代も出されてるのにまだ怒るの?こわっ+2
-4
-
162. 匿名 2018/08/31(金) 18:01:14
これをクレーマー扱いって(笑)
クレーマーの意味知ってるの?+10
-3
-
163. 匿名 2018/08/31(金) 18:01:56
>>11
民法 709条 不法行為に基づく損害賠償ですね+6
-0
-
164. 匿名 2018/08/31(金) 18:08:12
高校生の時に私に水をかけたのにスルーした車が近くの店の駐車場に入ったので、友達が追いかけて文句言いながら石を車に投げてた。他人のふりしたけど。+2
-3
-
165. 匿名 2018/08/31(金) 18:39:03
「水かけられたぐらいで…」って言ってる人はさほどかけられた経験ないんじゃない?
道路の水って、まず「汚水」が前提だからね?それを頭から全身にバシャーン!とかけられたことのある私は「そのくらいで」なんて絶対に言えない。せめて人間の心があるなら停まって詫びるくらいしろよと思う。かけたこと絶対わかってるのに。
他人に水をかけると暴行罪に問われるんだよ。車だって人間が運転してるものなのに、車なら仕方ないって、なんで諦めなきゃいけないんだろ。
私は二度とそんな思いしたくもさせたくもないので、自分が運転する時は必ず減速してるよ。+12
-3
-
166. 匿名 2018/08/31(金) 18:47:35
小学生の時登校中に水かけられて髪も顔も体もずぶ濡れになって泣きながら家まで引き返したことある。子供ながらにびしょびしょで歩く恥ずかしさとショックとでしばらく水溜まりが怖かった+4
-0
-
167. 匿名 2018/08/31(金) 19:01:46
>>165
ちょっと落ち着いたら。
そんなことってみんな言ってるのは、主が足にかかったって言ってるからだと思うよ。
怒りの矛先の負け方が間違ってる。+2
-6
-
168. 匿名 2018/08/31(金) 19:02:18
歩道を子供と歩いてて、頭からかけられた。
その車が駐車場に停まるのを見て追いかけて、降りたドライバーに直接文句を言った。
子供はその時ちょうど結膜炎で、顔にも泥水がかかったから可哀想だった。+7
-0
-
169. 匿名 2018/08/31(金) 21:08:49
歩道がなくて
ちゃんと端を歩いている人には避けてかからないように配慮するけど
ごめん。
真ん中を堂々と歩いてるやつとかは
正直、どーにでもなれとおもってる。
+2
-8
-
170. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:44
主さんをクレーマー扱いしたり、水を掛けられたこと相手に言うことがまるで悪いことのようなコメントあるけど
>>33さんがコメントしてくれているように、ドライバーは歩行者に水をかけないように気をつけなくてはならないんだよね。
自動車免許を取る時に教習所でも教えているはずだよ。
主さん、あなたの行動は正しいと思いますよ。+12
-1
-
171. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:40
>>167
私が腹立ってるのは、ただただ、無視して行っちゃうドライバーに対してだよ…
あなたこそ落ち着いて読んで。私はおかしいと思ったことを書いてるだけだよ。
主は「脚全体」と書いてるから太ももあたりまで浴びちゃってるんだろうし、泥水だからけっこうヒサンだと思うんだけど。
なのに、「たった足だけで大げさ」なんて言われてるのはやっぱりわからないよ。コップ一杯でも、人から泥水かけられれば暴行罪になるのにさ。
車は状況的になかなか捕まえられないけど、捕まえられるんなら文句ぐらい言っていいと思う。+8
-3
-
172. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:15
どうやったら証拠取れるの?動画で撮っておいたらいいの?+4
-0
-
173. 匿名 2018/08/31(金) 21:54:44
>>141
最後の一行には同意できないわ…
私は停まるし、停まってくれる車も多いよ。水溜りも絶対にかけないように注意深く減速してる。
逆に、こっちが歩行者の歩くペースにあわせてほぼ停車してるくらいのノロノロ運転してても、絶対に横に避けない歩行者っているんだよね。多分免許持ってない人なんだろうけどさ…
歩行者も車も、お互い譲り合いが大事だと思うよ。+3
-1
-
174. 匿名 2018/08/31(金) 22:32:19
>>171
そうじゃなくてあなたの文章全体で言ってんだけど。感情的すぎて笑える
+1
-4
-
175. 匿名 2018/08/31(金) 22:35:43
なにこのトピ
大したことない問題に殺伐としてるね。+5
-3
-
176. 匿名 2018/08/31(金) 22:59:11
ナンバー覚えて呪いをかけるくらいしか出来なかった〜!+2
-0
-
177. 匿名 2018/08/31(金) 23:01:06
通勤ルートが車が1台しか通れないような道しかないのですが、雨の日は水たまりに近いところに来たら無いところまでダッシュしたりしてます。
車が近づいて来たらわざとらしく後ろをチラチラ見たり、申し訳ないけど水たまりの横を通り過ぎるまで待ってもらうような歩き方をしたりとか。
そうしないと殆どの人は減速してくれず私の方に水をはねて、こっちは泣き寝入りするしかないから。減速しない人はちゃんと交通ルール守ってほしいです。+5
-1
-
178. 匿名 2018/08/31(金) 23:17:25
私じゃないんだけど、高校生の頃自転車で登校してたら同じ部活の人が隣に来て話しながら走ってたら水かけられたけど、車道側にいた私にはかからず歩道側を走ってた人にもろ頭からかかってた!
教室行ってすぐジャージに着替えてたけど、朝から可哀想だった。+2
-0
-
179. 匿名 2018/08/31(金) 23:27:11
>>7 誰っ?て思ってる人へ
彼らは水溜りボンドというYouTuberです
YouTuber1清潔って言われてるYouTuber!!
登録者200万越えの大人気YouTuberです
+0
-0
-
180. 匿名 2018/08/31(金) 23:31:28
>>174
あんたもしつこい+2
-1
-
181. 匿名 2018/08/31(金) 23:48:53
サムネで水溜りボンドだーと思ったら
全然関係なかった(´・ω・`)
トミー……+1
-0
-
182. 匿名 2018/08/31(金) 23:54:04
バス停でバスを待っていたら車がバス停に来て水溜まりの水をめっちゃかけられた。
車のドアをノックしてクリーニング代を請求した。
1000円くれたけどスーツだったからたりないし、出かけられなかった。
バス停に普通車が停車するの、違反だよね?+3
-0
-
183. 匿名 2018/09/01(土) 00:21:49
もしも、自分が加害者側になってしまったら謝罪してクリーニング代くらいかもう少しを迷惑かけたお詫びに手渡すと思う。
できるだけ誠意をもって対処したい。
苦情言われたところでクレーマーとは思いませんよ。
水を被るなんて誰でも嫌じゃないですかね?+7
-1
-
184. 匿名 2018/09/01(土) 01:02:02
>>1
被害届出す人は少ないですが道路交通法違反、立派な犯罪です。
ドライバーは走行中に水溜まりを見つけたら歩道に跳ねないよう徐行運転することが義務付けられています。
なので、実際は「クリーニング代支払いますので~」で済ませられる問題じゃないです。+5
-2
-
185. 匿名 2018/09/01(土) 01:33:08
少女漫画で
女の人が水かけられて、車に乗ってたお金持ちイケメン社長がクリーニング代と食事に誘うパターンです!+0
-0
-
186. 匿名 2018/09/01(土) 02:13:54
この前水をかけてしまった側です。
狭い道だったので減速をし、避けたつもりですが、その避けた所に水溜まりがあって歩行者の方にかけてしまいました。
その時は気付かず、ふとバックミラーを見たらこちらをずっと見ていたので、あ!かけてしまったのだなと気付きました。
戻って謝る勇気も無く、とても猛省しています。
+1
-3
-
187. 匿名 2018/09/01(土) 03:00:21
狭い道なら、あーあで終わるんだけど
住宅路の広い道で、対向車とかもなくてかけられたときは、無性に腹立つ(笑)
しかも、そういう時に限って、トラックとかデカい車じゃなくて、軽自動車な率。
+2
-0
-
188. 匿名 2018/09/01(土) 03:11:57
私は運転免許を持ってない歩行者だけど
水たまりの場所を通るときは気を付けてるよ。
車が近づいてきてるときはその車が通り過ぎてから
水たまりを通ってやり過ごしてる。
道路の状況に応じた歩き方すればいいだけなのに
それが出来ない人ってけっこういるよね。
たまにさ、道を譲ってくれてる車に歩行者優先なんだからと
さも当然かのようにのろのろ歩いてる人とかいるけど
いやそこは会釈して駆け足しなよって思う。
ああいう人ってボーっとしながら生きてんのかな・・・
+3
-1
-
189. 匿名 2018/09/01(土) 03:36:41
水かけかけられたりして文句言ったりするのは別にいいと思う。
私も通学しててかけられたりしたけど、それを今だに根にもつパワーないわ。普通に忘れてた。必死に息巻いてる人なんかちょっとこわいね。+4
-1
-
190. 匿名 2018/09/01(土) 04:01:56
主さん、いくつかのコメント自演してるのバレバレですよ
クリーニング代を請求するのは確かに当然の権利でしょう
ですが、批判されてるのはあなたのその気性の荒さと粘着質な性格が本文やコメントから透けて見えるからだと思います
あなたと同じ考えの人もいるでしょうが、世の中あなたみたいな攻撃的な人ばかりじゃないんです
ここであなたを批判してる人に噛み付くんではなくて何故そう言われるのか、一歩引いて考えてみては如何ですか?
+4
-3
-
191. 匿名 2018/09/01(土) 04:05:16
>>1
わざとではないとはゆえ ✖️
わざとではないとはいえ ○+1
-1
-
192. 匿名 2018/09/01(土) 06:48:48
自分が親になった時子供にどう教えるかなーって真剣に考えてみた。
①証拠残しときなさい。当然の権利だからクリーニング代請求しなきゃね。
②あー汚れちゃったねー。着替えよっか。ああいう運転はしちゃいけないねー。
私は②かなぁ。+3
-2
-
193. 匿名 2018/09/01(土) 09:35:30
泥はね運転
・道路交通法71条1号
「ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼすことがないようにすること。」
違反点数はつきませんが、反則金が課せられます。
・大型車:7,000円
・普通車・二輪車:6,000円
・原付:5,000円+2
-1
-
194. 匿名 2018/09/01(土) 09:58:26
歩行者いたら大きく避けるようにはしてるけど対向車がいたら無理。ゆっくり走ってもかかってしまう。
もうカッパ着て歩いて。+3
-3
-
195. 匿名 2018/09/01(土) 12:53:15
トピ主がエゴサして批判コメにマイナスつけたり、他人のふりして自己擁護してて草
+1
-0
-
196. 匿名 2018/09/01(土) 17:27:49
主は歩行者様だね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する