- 
                1. 匿名 2018/08/30(木) 22:22:35 家族の中でも私だけがよく虫に遭遇します。どこにいても寄ってくるし私の部屋にもよくゴキブリとか蛾とかが入ってきて夏から秋にかけてはほんとに地獄です。+78 -1 
- 
                2. 匿名 2018/08/30(木) 22:23:19 そんなやつ居らんやろ
 +6 -25 
- 
                3. 匿名 2018/08/30(木) 22:23:22 蚊に好かれやすい+67 -0 
- 
                4. 匿名 2018/08/30(木) 22:23:36 訳わからんし+3 -21 
- 
                5. 匿名 2018/08/30(木) 22:23:55 蚊は臭い人につくのよ+19 -15 
- 
                6. 匿名 2018/08/30(木) 22:24:16 虫嫌いな人に寄ってくるよね。+79 -0 
- 
                7. 匿名 2018/08/30(木) 22:24:25 ![虫に好かれやすい人]() +192 -4 
- 
                8. 匿名 2018/08/30(木) 22:24:40 おかしなトピック採用され過ぎです+20 -11 
- 
                9. 匿名 2018/08/30(木) 22:24:45 旦那の仕事中に限ってゴキブリやら大きな蜘蛛やら...
 昨夜も遭遇して一人で格闘した
 ブラックキャップとか置いてるのに+40 -1 
- 
                10. 匿名 2018/08/30(木) 22:24:48 主 純粋で優しいんじゃないの+21 -2 
- 
                11. 匿名 2018/08/30(木) 22:24:55 私もです。薄々感じてて虫嫌いだからそう勘違いしてるのかなって思ってたけど、結婚してから旦那に指摘されました。明らかに私に向かってきます(泣)+65 -1 
- 
                12. 匿名 2018/08/30(木) 22:24:57 窓を閉めろよ 後ゴキブリは汚い所に来るんだ 部屋に食べかすとか放置してるだろ?+2 -27 
- 
                13. 匿名 2018/08/30(木) 22:25:07 >私の部屋にもよくゴキブリとか蛾とかが入ってきて
 いやいや、Gは入ってきたんじゃなくて主の部屋に居るんだよ、好かれるんじゃなくて単に家汚いんじゃないの?+6 -21 
- 
                14. 匿名 2018/08/30(木) 22:25:18 私が応援すると負けちゃうからサッカー見ない!とか言う人と同じような感じかな+3 -10 
- 
                15. 匿名 2018/08/30(木) 22:25:21 >>10
 ナウシカみたいな?+4 -1 
- 
                16. 匿名 2018/08/30(木) 22:25:22 女のフェロモンに蚊はたじたじやな+1 -11 
- 
                17. 匿名 2018/08/30(木) 22:25:58 意味違ってませんか?+1 -10 
- 
                18. 匿名 2018/08/30(木) 22:26:10 トピタイ見て尾畠さんのトンボ画像貼ろ!と思って開いたらすでに貼られていたw+7 -3 
- 
                19. 匿名 2018/08/30(木) 22:26:11 マイナスつけてんの主?+3 -16 
- 
                20. 匿名 2018/08/30(木) 22:26:20 ![虫に好かれやすい人]() +14 -2 
- 
                21. 匿名 2018/08/30(木) 22:27:09 王蟲ってもう虫じゃなくてモンスターだよね肉厚が+25 -0 
- 
                22. 匿名 2018/08/30(木) 22:27:30 >>3
 肉食系の油っぽい血液を好むんだよ蚊は 刺されやすい人と刺されにくい人の差はそこ+2 -11 
- 
                23. 匿名 2018/08/30(木) 22:27:43 好かれてるんじゃなくて
 意識して見てるんじゃないの?
 
 
 『あの人とよく目が合う=あなたが見てるからだよ』と同じ+7 -7 
- 
                24. 匿名 2018/08/30(木) 22:28:49 主さん、私も虫に遭遇しやすいです。他の家族は殆ど遭遇しないのに、何故か私だけ。自分の部屋だけでなく、風呂場、トイレ、台所、茶の間…至る所で、主に蜘蛛、便所虫、ムカデ、蟻に遭遇します。
 更に蚊にも刺されやすいので、冬以外は虫嫌いの私にとって地獄です。+25 -0 
- 
                25. 匿名 2018/08/30(木) 22:28:55 運命なのかなって思うときがある。例えば前の会社にいたとき給湯室で急須のふたをあけたら、蓋の裏にGがいたり
 カラオケでバイトしてたときにロッカーの上から飛んできて(これまたG)他にもバイト仲間の私の肩にとまったり
 
 運が悪いと言うかなんというか…+10 -0 
- 
                26. 匿名 2018/08/30(木) 22:29:11 私も小さい虫とか蜂とか、色んな虫に付きまとわれる。
 自意識過剰じゃなく、旦那もなんでそんな虫寄ってくるの?と言うぐらい私にだけ。
 
 蚊さえ怖いくらい虫が大の苦手で、年中虫除け塗ってるのに、唯一塗ってる私にだけ寄ってくる。
 蚊に刺されがケロイドになるので、こまめに虫除け塗っても何箇所も蚊に刺されるし、本当に嫌+21 -0 
- 
                27. 匿名 2018/08/30(木) 22:29:27 蚊に好かれやすいO型酒飲みです。+4 -1 
- 
                28. 匿名 2018/08/30(木) 22:29:38 朝お風呂入って電車乗って、両隣にも人座ってるのに、私の周りだけコバエが腕にとまったり鞄にとまったりウロチョロされて、なんで…?+28 -1 
- 
                29. 匿名 2018/08/30(木) 22:30:19 分かる〜!蜂が耳に入ってきた時はびっくりした…
 +7 -1 
- 
                30. 匿名 2018/08/30(木) 22:30:52 蚊に刺されやすい人は足の裏を除菌シートで拭くと良いんだってさ
 足の裏の常在菌がうんたらかんたらって高校生の超天才が発見したよ!+29 -1 
- 
                31. 匿名 2018/08/30(木) 22:31:04 汗を洗え
 歯を洗え
 
 横着してないか主+0 -12 
- 
                32. 匿名 2018/08/30(木) 22:31:11 蚊は体温の高い人が好きなんだよ+17 -1 
- 
                33. 匿名 2018/08/30(木) 22:31:48 加齢臭あるのかな?
 
 多分+1 -15 
- 
                34. 匿名 2018/08/30(木) 22:32:41 気がつくと蜂が近くを飛んでいたり、家の中に入ってきたり、自転車に乗っているとたいてい何かの虫がぶつかってきます。
 この前は痛いと思ったらカナブンがおでこにぶつかってきました。+13 -0 
- 
                35. 匿名 2018/08/30(木) 22:33:26 好かれやすいのとは違うけど、歩いてるとよく虫が目に入る。
 どうしていつも私の目に突撃してくるのか?+10 -0 
- 
                36. 匿名 2018/08/30(木) 22:33:31 この前、通勤で電車乗ってるときにカメムシが手にとまってて、かなり焦った+5 -1 
- 
                37. 匿名 2018/08/30(木) 22:33:36 ナウシカかな?w
 +12 -0 
- 
                38. 匿名 2018/08/30(木) 22:34:40 よく変な虫が私の近くを飛んでる
 偶に顔に止まる+4 -0 
- 
                39. 匿名 2018/08/30(木) 22:35:17 >>33
 老人には基本よってこないよ。子供や赤ちゃんはよく蚊に刺されるよね。+8 -0 
- 
                40. 匿名 2018/08/30(木) 22:36:40 ゴキなんて可愛いもんだよ
 家ででてきて本当に怖いのはネズミ
 
 色も薄汚れてるし ゴキ同等に素早いし
 大きいし
 
 ミッキーとかジェリーとなんて可愛いもんじゃない
 実物のグロさ迫力たるやすごいよ+12 -4 
- 
                41. 匿名 2018/08/30(木) 22:37:10 超分かる。私もコバエに好かれてるみたいで家族分の飲み物のカップがあってもだいたい私のに入って死んでるし、私のおかずの皿にだけ寄ってくるし、これはめったにないけど外歩いてると目にも入る。
 友達といてもそうだから前世はコバエの女王だったんだと思ってる。+33 -0 
- 
                42. 匿名 2018/08/30(木) 22:40:33 >>7
 もういい加減、一般人の写真を晒すのやめなよ。頼むからそっとしてあげてよ。+8 -0 
- 
                43. 匿名 2018/08/30(木) 22:40:48 私だけいつも蛾や蝶々に追いかけられる
 
 大っ嫌いやのに( *゚A゚)+5 -1 
- 
                44. 匿名 2018/08/30(木) 22:42:39 家の中にカエルが現れたよ。
 そしてひっくり返った私。+6 -0 
- 
                45. 匿名 2018/08/30(木) 22:43:08 私は「虫が好かん奴」って言われてます...+0 -0 
- 
                46. 匿名 2018/08/30(木) 22:43:23 私蚊に全く刺されないんだけどお母さんはものすごい刺される
 2人で屋外いたら笑うくらい
 この差は何?+1 -0 
- 
                47. 匿名 2018/08/30(木) 22:50:55 黄色い服を好んで着てませんか?
 虫は黄色に寄ってくるそうですよ!
 逆に紺や藍色は寄ってこないらしい。+1 -3 
- 
                48. 匿名 2018/08/30(木) 22:51:49 電球はどんなの使ってる?
 今年の春にリビングの吊り下げ型の天井灯(LED球使用)が壊れて
 古い昔の蛍光灯を引っ張り出してつけてたんだけど
 夏は窓にガンガン突撃してくる虫が多くてびっくりした
 壊れたシーリングを修理して付け替えたらピタリと止んだよ+1 -0 
- 
                49. 匿名 2018/08/30(木) 22:52:32 >>9さんに限らず
 みなさんゴキブリ駆除剤
 部屋に置いてません?
 部屋に置いたら部屋にゴキブリ出ますよ。
 
 我が家は12年前から
 ベランダや窓の外側
 玄関口外側
 換気扇外側に置いてます
 一匹も部屋で見ないです。
 
 部屋の中に置いてはダメ。
 駆除剤の誘引剤に引き寄せられて部屋に入ってきますから。
 外です!+11 -1 
- 
                50. 匿名 2018/08/30(木) 22:54:23 >>49
 なげーなおい+2 -8 
- 
                51. 匿名 2018/08/30(木) 22:56:26 私はこの時期よくカナブンに好かれます
 昨日は家についてきたし、電車でみんなにチラチラ見られてるな〜と思ってたら髪の毛にカナブン付いてました。
 虫大嫌いなので慌ててパッパッパと髪の毛ぐでんぐでんしたら違う人の方に飛んでいきキャーキャーと騒がれ、私も被害者なのに悪者みたいになりました+21 -0 
- 
                52. 匿名 2018/08/30(木) 23:13:47 ハエが寄ってくる時がある+9 -0 
- 
                53. 匿名 2018/08/30(木) 23:14:35 >>51
 髪の毛ぐでんぐでんwww+15 -0 
- 
                54. 匿名 2018/08/30(木) 23:15:29 私もです。原チャリ乗って、カナブンはパシパシ当たってくるし、後尾中の蛾が髪に着いて、家の中で気付いて手で払ったら分散して飛んで、夫と退治に(笑)洗濯時は、セミも蜂も室内侵入。夏は昆虫博物館です。+6 -0 
- 
                55. 匿名 2018/08/30(木) 23:23:51 男は寄ってこないけど虫は寄ってくるわよ。+11 -0 
- 
                56. 匿名 2018/08/30(木) 23:29:15 先日家の中にこおろぎみたいな虫が出て、旦那にとってもらおうとしたら、ティッシュで掴んだのに、あ、にげちゃった〜だと。
 その後離婚か??くらいの喧嘩になった。
 私の虫嫌いがわかっていないようだ。+10 -1 
- 
                57. 匿名 2018/08/30(木) 23:33:44 トピ画わらったww+2 -1 
- 
                58. 匿名 2018/08/30(木) 23:37:54 この時期家に出る小バエは私が好きみたいで毎日私の周りをブンブン飛んでくる。臭いって事なのかな(´;ω;`)+8 -0 
- 
                59. 匿名 2018/08/30(木) 23:39:45 子供が私の顔見て笑ってると思ったら頭の上に子カマキリがシャー‼︎‼︎ってやってて、私を使って笑いとらないでよってきつく言い聞かして草原にかえした。+11 -0 
- 
                60. 匿名 2018/08/30(木) 23:45:58 免疫力ないと虫に刺されるよ+2 -1 
- 
                61. 匿名 2018/08/30(木) 23:47:29 Gは大嫌いだから遭遇しないように努力してて大丈夫だけど、とにかく蚊に刺されやすい。
 外食して私だけサラダにクモとかアリがいたり。
 洗車した時お尻にバシッて何か当たって見てみたら大きなカミキリムシがへばりついてたのには驚いた。+5 -0 
- 
                62. 匿名 2018/08/31(金) 00:50:16 蚊には全然刺されないしハエも別に寄ってこない。なのにどうしてなぜ蜘蛛は私に寄ってくるんだろう。あ、、ちょっと待って…と言われて体についてる蜘蛛を何回人にとってもらったか数えきれない。雲の巣にもしょっちゅう引っ掛かるし、車も家も新しいのに、何故か入り込んでる。誰か理由を教えてください。+2 -0 
- 
                63. 匿名 2018/08/31(金) 00:56:31 蚊には全然刺されないしハエも別に寄ってこない。なのにどうしてなぜ蜘蛛は私に寄ってくるんだろう。あ、、ちょっと待って…と言われて体についてる蜘蛛を何回人にとってもらったか数えきれない。雲の巣にもしょっちゅう引っ掛かるし、車も家も新しいのに、何故か入り込んでる。誰か理由を教えてください。
 +0 -0 
- 
                64. 匿名 2018/08/31(金) 02:11:44 >>7
 これ凄かったね!
 よしくーんよしくーん!って言ったらピタ!+2 -0 
- 
                65. 匿名 2018/08/31(金) 08:52:10 >>22
 蚊が好むのは足の裏の菌が多い人。
 これは高校生が実験して解明されてる。
 
 だから蚊に刺されやすい人は足の裏を除菌シートで拭くと良いよ。+3 -0 
- 
                66. 匿名 2018/08/31(金) 09:11:11 私はこの夏2回も蜂に刺されてしまいました
 7月は庭の草刈り中
 今月はお墓の掃除中
 5月には、ランニング中ちょっと休憩のために木陰で休んでいて毛虫皮膚炎に
 虫に好かれてるとは思いませんが、この夏は虫に泣かされました
 
 +2 -0 
- 
                67. 匿名 2018/08/31(金) 11:57:46 主です!やっぱり虫寄ってきますよね…昨日もお風呂上がりにふと足下を見たらムカデの赤ちゃんみたいなのがうねうねよじ登ってきてて絶叫しました…。
 小さい頃から私だけゴキブリとか蜘蛛によく遭遇していて家族からも不思議がられてます…+3 -0 
- 
                68. 匿名 2018/08/31(金) 12:01:27 >>48
 確かにもうずっと電球替えてないです…!
 土日に替えてみます!+1 -0 
- 
                69. 匿名 2018/09/02(日) 15:28:41 学校の行事で登山したときに、私の頭(帽子)にすごくレアなトンボが5分くらい止まっていたらしい。
 友達がずっと笑っていたので「え!何?」と振り向いたら逃げていって初めて気づいた+1 -0 
- 
                70. 匿名 2018/09/02(日) 17:12:24 わかります!
 虫を異常に嫌ってた時は異常に遭遇しました
 わざわざ顔に止まってきたりムカデが降ってきたり
 寝ている時にでかい蟻やクモに顔を這われたりと悩んでました
 克服したくて虫のドキュメンタリーみたり
 花屋で働いていた時に見慣れたこともあり
 過剰な虫嫌いがなくなったら、何故かあまり虫も近寄らなくなってきました
 引き寄せの法則ってやつでしょうか
 ゴキも全く出なくなりました
 洗剤の香料つきをやめたら洗濯物にカメムシも付かなくなりましたね+1 -0 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            


 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  