-
1. 匿名 2014/08/03(日) 09:23:17
+17
-9
-
2. 匿名 2014/08/03(日) 09:23:50
それじゃスポンサーは納得しないでしょ(笑)+32
-19
-
3. 匿名 2014/08/03(日) 09:24:56
>最大の理由として自分たちが「広く浅く支持されることよりも、狭くても深く支持されることを選んだから」
ダウンタウンはそれでいいかもしれないけど、大半の芸能人は違うと思う・・+86
-4
-
4. 匿名 2014/08/03(日) 09:25:26
昔はダウンタウンだって視聴率取れてたじゃん+99
-3
-
5. 匿名 2014/08/03(日) 09:25:55
だからかな?
たまに、まっちゃんの一言で凍りつく時があるのは…
浜ちゃんのフォローで笑いに持って行けたりするけど。+57
-7
-
6. 匿名 2014/08/03(日) 09:26:07
狭くて浅い可能性www+22
-33
-
7. 匿名 2014/08/03(日) 09:26:12
誰がなんと言おうとダウンタウン好きです。+262
-30
-
8. 匿名 2014/08/03(日) 09:26:21
大人の言い訳+16
-29
-
9. 匿名 2014/08/03(日) 09:26:32
それは松本さんが「売れっ子」だから言える事。+113
-9
-
10. 匿名 2014/08/03(日) 09:26:40
視聴率とれる人が言うとかっこいいけども+13
-32
-
11. 匿名 2014/08/03(日) 09:28:26
わかる!視聴率気にし過ぎたらありきたりな番組ばかりになる。今は録画して見る人もいるし、本当の視聴率は計りづらいと思う。+98
-11
-
12. 匿名 2014/08/03(日) 09:28:34
リンカーンとかまさに狭くても深い支持を得ていたと思うけど、それじゃテレビ局もスポンサーもよくは思わないからこそ打ち切りになったんだよね・・
+124
-4
-
13. 匿名 2014/08/03(日) 09:28:37
視聴率って一部のデータだよね?
あてにならないんじゃ…
もし、私の観るテレビが視聴率に影響するなら、好きな芸能人が出てる番組見るけども。+32
-6
-
14. 匿名 2014/08/03(日) 09:29:21
まだその発言をしていい域(大物)になってないと思うな〜+8
-41
-
15. 匿名 2014/08/03(日) 09:30:14
老若男女に知られてる時点で凄いと思うし、爆笑はないけど、安心して見られる。
ダウンタウンはもうその位置でいいと思うな。+77
-11
-
16. 匿名 2014/08/03(日) 09:30:40
それは不倫した相方のせいでは。。?+7
-31
-
17. 匿名 2014/08/03(日) 09:30:46
でも現実問題として視聴率とれないタレントは仕事減るでしょ
DTほどになればもう仕事なくても生活していけるだろうけど+15
-2
-
18. 匿名 2014/08/03(日) 09:31:00
単なる番組のなかでの一言なのに、松ちゃんの発言はいつもトピに上がるのね。
それだけ影響力があるって事か。+90
-4
-
19. 匿名 2014/08/03(日) 09:31:11
ごめん、言い訳にしか聞こえない(´・ω・`)+21
-34
-
20. 匿名 2014/08/03(日) 09:31:24
あんたチョン嫁もらって詰んだよ+20
-34
-
21. 匿名 2014/08/03(日) 09:31:33
松ちゃんって天才とかそっち方面のことばかり言われるけど実は髪型補正もないのに超絶イケメンだよね、特に若い頃
これは+だらけだわ+20
-30
-
22. 匿名 2014/08/03(日) 09:33:25
でもこういうことって松ちゃんは昔から言ってるから、ずっとそういうスタンスで仕事してきたんだと思う。まさにダウンタウンの哲学だよ。
+78
-8
-
23. 匿名 2014/08/03(日) 09:33:50
視聴率なんて気にしないで、好きな事やってほしい、とファンは思ってると思う+78
-5
-
24. 匿名 2014/08/03(日) 09:35:57
14
え?何様ですか?( ? _ ? )+11
-19
-
25. 匿名 2014/08/03(日) 09:36:01
絶頂期に言えばカッコいいんだろうけど、落ち目と言われてる今となっては負け惜しみにしか聞こえない+16
-37
-
26. 匿名 2014/08/03(日) 09:36:39
松ちゃんほど視聴率を気にしてる芸能人はいないでしょ?
他の芸能人は視聴率の話なんてしてないしさ+24
-24
-
27. 匿名 2014/08/03(日) 09:37:20
いやこのハゲめっちゃ視聴率気にしとるで+38
-27
-
28. 匿名 2014/08/03(日) 09:38:46
そう言うしかないやろ、ホントのとこ(´・_・`)+15
-9
-
29. 匿名 2014/08/03(日) 09:40:41
松本擁護の意見が多いから、ガルちゃんは年齢層高いんだろうな。
正直、10代や20代は冷めた目でダウンタウンを見てる。+27
-41
-
30. 匿名 2014/08/03(日) 09:42:50
視聴率、あんまり気にしてないと思う
昔から自分が面白いと思うものをやってるし
それが多くの視聴者が面白いと思うものとドンピシャなら視聴率は取れるだろうし
でも視聴率悪い番組でも楽しみにきてる人もいるから局も視聴率が悪いからって簡単に打ち切りにしないでほしいんだけどなぁ。
+22
-6
-
31. 匿名 2014/08/03(日) 09:43:54
ワイドなショー毎週見てます
ニュースを吉本芸人やジャニーズが語るとか面白いけどな+41
-9
-
32. 匿名 2014/08/03(日) 09:46:45
最近は低視聴率ばかりニュースになり過ぎ
誰トクなのか知らないけど、yahooニュースとかそんなのばっかり+23
-0
-
33. 匿名 2014/08/03(日) 09:47:54
まっちゃんが言うなら納得しちゃうなぁ。
やっぱりダウンタウンは好き。+49
-9
-
34. 匿名 2014/08/03(日) 09:48:33
実際ダウンタウンより面白い芸人だれだって聞かれたら思い浮かばないんだよね。
+60
-15
-
35. 匿名 2014/08/03(日) 09:49:33
気にした方がいいんじゃない?+13
-9
-
36. 匿名 2014/08/03(日) 09:50:11
浅く狭い記事…。+7
-6
-
37. 匿名 2014/08/03(日) 09:51:58
リンカーン好きだったのによう+45
-4
-
38. 匿名 2014/08/03(日) 09:52:29
芸能界で長年トップを走り続けた実績があるのだから
ダウンタウンはこのやり方で正しかったんだろうと思う。
結果だせてるからこそ言える話かも。+33
-4
-
39. 匿名 2014/08/03(日) 09:53:14
まっちゃんは昔から視聴率は気にしないって言ってた。
たしか15年くらい前のガキ使で、「もし同じ時間に見たい番組2つあったら、1番見たい番組を録画して(繰り返し見れるから)、2番目をその時間に見るやろ。だから視聴率はアテにならない」って。
まっちゃんはそうやって昔から明確な自分の考えを持ってやってきた人だよ。
+69
-4
-
40. 匿名 2014/08/03(日) 09:53:23
いずれはゲストでも呼んで貰えなくなると思う+5
-12
-
41. 匿名 2014/08/03(日) 10:03:23
TVって数字やん?!
byハマタ+6
-13
-
42. 匿名 2014/08/03(日) 10:12:16
言わんとしてることはわかる。
例えば半沢直木とかも視聴率を意識しすぎたらつくれなかったドラマだろうし。
お笑いもドラマも、あからさまに視聴率を狙うと本当に面白いものはできないと思う。+10
-2
-
43. 匿名 2014/08/03(日) 10:21:08
それは、昔のダウンタウンの番組ことだと思うよ。
今視聴率が低いのはただ単に面白くないだけ!!+11
-9
-
44. 匿名 2014/08/03(日) 10:27:32
29
私は20代だけどアラサーババアだからいまだにダウンタウンより面白い芸人はって聞かれてパッと思いつかないんだよね
今の'ガール'が面白いと思ってる芸人って誰なの?+19
-5
-
45. 匿名 2014/08/03(日) 10:34:22
これって視聴率をとっている人が云うのならそれなりの説得力を感じるものだが、映画をやっても大コケするし、TV番組でも視聴率を取れない松本がいっても、単なるエクスキューズにしか聞こえないのも確か。
そもそも、ダウンタウンが今の地位を得ることができたのは、TV番組を通じた大衆人気によるものだったことを考えても、視聴率が取れなくなり人気が落ちてきた今、そんなことを云うこと自体、カッコ悪いよ。+8
-12
-
46. 匿名 2014/08/03(日) 10:39:43
法則発動
ご愁傷様。。。+3
-6
-
47. 匿名 2014/08/03(日) 10:43:54
この松本の発言には大きな矛盾を感じる。
『狭く深い支持』と云うのなら、様々な広い視聴者層への訴求や放送を目的とした地上波の番組ではなく、CSやBS、CATVなどの番組での活躍を主にすべきだろ。
それに視聴率や興行収入が関係ないかのようなことを云うのなら、自分で金を出して番組や映画を作るべきだろ。
スポンサーからお金を出してもらっていながら、こういった発言をするのはおかしくない?
+8
-13
-
48. 匿名 2014/08/03(日) 10:44:29
あたし22歳だけどダウンタウン面白いと思うし松っちゃんの言ってること普通に理解できるけど。人間考え違って当たり前なんだからいちいちガルちゃんは年齢〜とか言ってる人バカみたい。+37
-4
-
49. 匿名 2014/08/03(日) 10:52:07
電車で「松本さんのお笑いが分らない人は、馬鹿だと思う (ドヤ」って大声で話ている
大学生女子を見たけどやっぱりブサイクだったわ。
好きなら好きで良いけど、関係ない他人にまで主張する人には虫唾が走る。+11
-18
-
50. 匿名 2014/08/03(日) 10:53:10
地上波の番組で何百万というギャラを得ていながら、これっておかしいだろ。
視聴率は気にしないのは結構だけど、お金を出しているスポンサー企業だって社員個々の生活がかかっているわけなんで、ボランティアのようなかたちでお金を出すわけにはいかないのが実情。
松本もそこまで云うのならば、自分もこういった痛みを共有するのでということもセットにして云わないと何の説得力もないよ。+6
-5
-
51. 匿名 2014/08/03(日) 10:53:41
前衛芸術やってる人が大衆に理解されないのはいつもの事ですもんねww+3
-2
-
52. 匿名 2014/08/03(日) 10:57:37
20歳前後のガールに問う。
誰もが納得できる、ダウンタウンより面白い芸人を教えてください。+4
-4
-
53. 匿名 2014/08/03(日) 10:59:24
地上波のテレビ番組は、そもそも一般大衆向けのもの。
コアなファンからの支持を考えるのなら、そもそも活躍すべき場所が違うよ。+7
-1
-
54. 匿名 2014/08/03(日) 11:00:07
じゃあ公共の電波でやる必要なくない?
電波は国民の財産なんだよ。自分でネット配信でもしてたらいい。+9
-1
-
55. 匿名 2014/08/03(日) 11:02:56
52
というか、そもそもダウンタウンが誰もが納得する面白い芸人だと感じている人自体が少ないんじゃない。+6
-4
-
56. 匿名 2014/08/03(日) 11:03:11
22さん
昔から言ってますよね
ほんとに好きなのは、録画してでもみる。
クイズ番組が視聴率いいのは、録画して何回も見たいと思わないからだ
とか。
ダウンタウンのガキ使、あのはみ出した感じをずっと続けてほしいです+8
-2
-
57. 匿名 2014/08/03(日) 11:10:06
松ちゃんはコントのネット配信もしたし後払い制ライブもしたし現に公共の電波以外にもいろんなところで発信してきたもんね
その一つにテレビがあるだけで、スポンサーや企画会社からの需要があるから出演してるし
こういう番組でちょっとした意見を述べただけでこんな記事になってるw
ガキかババアかわかんないけど「松本は〜」とか偉そうに語られるんだから有名人は大変だね
でも松ちゃんだからこんなことでも記事になるっていう…+2
-4
-
58. 匿名 2014/08/03(日) 11:14:51
地上波の番組を放送するにあたっては免許制になっている。
これは、地上波のTV局は社会の公器という位置づけになっているからだよ。
だから、地上波の番組では、倫理的に問題があるような番組を制作して放送することは許されていない。
特定の視聴者層に訴求するような番組をというのならば、地上波のTV局で番組を作るのではなく、制約が少ないBSやCSあるいはネット系の放送局でやるべき。
それをやらずに地上波での番組をやっているのは、結局のところ自分が得られるギャラが大きく減ってしまうことが嫌だからなんでしょ。
ギャラは地上波で得られているレベルのものを。
作る番組は特定の視聴者に深く支持されるものを。
こんな都合のいい話しはないよ。+7
-0
-
59. 匿名 2014/08/03(日) 11:15:23
全部内輪ウケだもんね。+8
-4
-
60. 匿名 2014/08/03(日) 11:24:48
自分が作りたいものを作る場としてTVは望ましくないと考え、活躍の場を舞台や他の場に移したという人は結構いるよ。
松本もそう考えているのならば、そういう潔い態度を示せばいいんじゃね。
TVという場での視聴者からの需要は確実になくなってきているだけに。+7
-0
-
61. 匿名 2014/08/03(日) 11:27:48
テレビの松ちゃん好き
映画の松ちゃん嫌い+3
-1
-
62. 匿名 2014/08/03(日) 11:30:27
55
いや、ダウンタウンが誰もが納得する面白い芸人と言っているわけではなく、ダウンタウンよりも面白いと誰もが納得できる芸人を教えてほしいのです。+3
-1
-
63. 匿名 2014/08/03(日) 11:35:12
スポンサーの為の番組ではなく
視聴者の為の番組を作って欲しいので
自由にやってほしいな!+3
-2
-
64. 匿名 2014/08/03(日) 11:53:14
自分のファンだけにむけて放送するのって、
電波の私物化だと思う。+5
-3
-
65. 匿名 2014/08/03(日) 12:20:35
お笑い超越し過ぎて、一般の視聴者にはついてけない域にいるんだよね、松ちゃん。
その域でも一般視聴者やお笑い初心者にもウケる守備範囲の広さと、空気を客観視する勘は大御所ならでは。
お笑いに対する本音を、視聴率の「狭い深い」で表現したんだと思うよ。+6
-5
-
66. 匿名 2014/08/03(日) 12:31:12
ダウンタウン大好きです!
リンカーンとかDVDで今だに観てる!+3
-3
-
67. 匿名 2014/08/03(日) 13:57:07
爆笑、ウンナンあたりとくらべてやたら老けてるのはなんでなんだろ
特にまっつん
+3
-3
-
68. 匿名 2014/08/03(日) 14:21:58
視聴率はまだしも、映画の観客動員数は気にしなきゃ話になんないよ+4
-0
-
69. 匿名 2014/08/03(日) 14:26:44
ただの言い訳、これはかっこ悪いよ+6
-4
-
70. 匿名 2014/08/03(日) 14:41:03
69
言い訳て(笑)じゃあかっこいいってなんだよ(笑)+1
-6
-
71. 匿名 2014/08/03(日) 14:50:19
48. 匿名 2014/08/03(日) 10:44:29 [通報]
あたし22歳だけどダウンタウン面白いと思うし松っちゃんの言ってること普通に理解できるけど。人間考え違って当たり前なんだからいちいちガルちゃんは年齢〜とか言ってる人バカみたい。
22にもなって一人称あたしと書く人がバカ丸出しだよ↑+2
-6
-
72. 匿名 2014/08/03(日) 15:39:11
そんなことより松ちゃんのボディビルダー化がひどすぎて・・・
もう筋肉鍛えるのはほどほどにしてほしい
昔はむしろ芸人がやたら鍛えたりしてるのに否定的だったのに+4
-1
-
73. 匿名 2014/08/03(日) 16:31:39
映画が大コケし、海外でも酷評されたときも同じようなことをいってたけど、商業映画においてはやはり客が入ってなんぼ。
地上波のTV番組だって企業からの広告収入によって成り立っている以上、結果的にどれだけ多くの人達からの支持を得られるのか否かということが重要になるもの。
自分の笑いを分かってもらえる人にだけ喜んでもらえればいいというのならば、自分で金を出して映画を作るなり、地上波以外のメディアでの活動に切り替えるべき。+4
-0
-
74. 匿名 2014/08/03(日) 17:24:28
何?この否定的コメントのマイナス。
いや、ハッキリ言うわ。
面白くないから、視聴率下がる。そんな当たり前な事を、ちゃんと認めないのはカッコ悪いわ。+8
-4
-
75. 匿名 2014/08/03(日) 17:56:32
この頃、何故かおもしろくないなーと思ってた理由が判った。
59さんの言う、内輪ウケだ。ホント最近は内輪ウケが多いよね。+6
-3
-
76. 匿名 2014/08/03(日) 18:03:42
ダウンタウンDXのときは面白いと思う
その他の番組だと今一つで空回りしてる印象+1
-1
-
77. 匿名 2014/08/03(日) 18:04:33
視聴率って600世帯で出しているんだよね??
600で十分なのかもしれないけど、なんとなく1000世帯くらいにして欲しい+0
-1
-
78. 匿名 2014/08/03(日) 19:27:53
最近言い訳がひどい。
視聴率が低いのは何かの陰謀みたいな事言ってるし。ワイドナショーも常に話題になっているけど、視聴率は低い不思議な番組なんだって自画自賛。
つまらないからだよ。+4
-1
-
79. 匿名 2014/08/03(日) 19:39:52
そのスタンスだったら
おぎやはぎだって、鳥居みゆきだって、有吉弘行だって、江頭2:50だって、そう思ってやってると思うよ!
芸人だけでなくミュージシャンもあてはまるよ、+2
-0
-
80. 匿名 2014/08/03(日) 19:46:04
鳥居みゆきとか江頭2:50が言うなら納得する+1
-0
-
81. 匿名 2014/08/03(日) 20:44:27
けっきょくこの人も
韓国の女性と関ってから
ネトウヨの標的にされてるだけでしょ+0
-1
-
82. 匿名 2014/08/03(日) 22:43:33
兄の活動
+0
-0
-
83. 匿名 2014/08/03(日) 22:53:16
今視聴率取れないから言ってるだけだろとか思ってる人多いかもしれないけど、松ちゃんはダウンタウン全盛期とか言われてた頃からこういう考えだよ
ごっつやってた頃のガキ使トークでも視聴率の話してた浜ちゃんに「視聴率がええとかどうでもええわ」みたいな事言ってたから
27時間ナショー観て思ったけどやっぱり松ちゃんは面白い。+2
-2
-
84. 匿名 2014/08/03(日) 23:07:19
昔は松ちゃん好きだったんだけどなぁ
天才だと思ってた
天才には世間の評価なんて気にして欲しくない
「2ちゃんなんて自分の悪口ばっかり」と言ってましたがそういう検索止めたら良いのに。
自分がどう思われてるかを気にしすぎる感がひどくて最近見てて苦しい
この発言も強がり?言い訳?にしか聞こえない+4
-0
-
85. 匿名 2014/08/04(月) 01:54:05
は?
なんか最近この人言い訳多くない?
恥ずかしい+2
-2
-
86. 匿名 2014/08/04(月) 02:09:38
29
私20代だけど松ちゃん大好きだよ?
年齢関係ある??+1
-1
-
87. 匿名 2014/08/04(月) 02:40:18
27、同意!
今は視聴率も気にせずに自分のお笑いを貫く!とか言ってるけど、昔ラジオで、素人には視聴率を公開するな!とかずーっと言ってたよ。
気にしているからこその言葉だと思う。+0
-1
-
88. 匿名 2014/08/04(月) 10:07:49
こういう言い訳もあるんだ。
自分のやりたいことと面白いことが、人とズレてて、感覚の押し付けオナニーコメディアンでしょ。+0
-0
-
89. 匿名 2014/08/04(月) 14:52:17
ミュージシャンや俳優、タレントなどが人気があるときに
『別に売れなくてもいい』『ヒットチャートなんかどうでもいい』『視聴率なんかどうでもいい』
というようなことを口にすることはあるものだけど、それって単なるポーズというかカッコづけでしかないと思う。
何故なら、本当にそう思っているのであれば、わざわざプロのミュージシャンや俳優、タレントとして商業的なものが求められる世界に入る必要はないわけだからね。
むしろ、こういうことを口にしている人ほど、商業的な成功を非常に気にしていると思う。+1
-0
-
90. 匿名 2014/08/26(火) 15:22:03
うーん...ガキの使いもごっつええ感じも見てたけど、天才と過大評価ぎみかつ、わかるやつもセンスあるみたいな雰囲気が押し付けがましかったね。
今は、ダウンタウン二人だけの番組よりさまぁ~ず二人だけの番組が見たいかな。
ダウンタウン天才なのにお笑いライブも新ネタもやらないじゃん?身内が天才って持ち上げすぎちゃった感じあるよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
27時間テレビのコーナーで、松本人志が視聴率について語った。自分たちの番組の視聴率が「いいわけがない」という松本の発言の裏には、ダウンタウンのある哲学が隠されていた。『武器はテレビ。SMAP×FNS 27時間テレビ』内の企画として、7月26日深夜に放送された『27時間ナショー』で、ダウンタウンの松本人志が視聴率について自身の見解を述べた。