-
1. 匿名 2018/08/30(木) 20:49:10
運動会の定番曲、天国と地獄とかが聞こえてくると嫌な想いが蘇る+115
-0
-
2. 匿名 2018/08/30(木) 20:50:05
体育のない世界(社会に出ても)鈍臭いことを見抜かれる。+98
-2
-
3. 匿名 2018/08/30(木) 20:50:09
必死で走ってるのに周りにふざけてると思われてる+118
-1
-
4. 匿名 2018/08/30(木) 20:50:37
あいつ迷惑だよな+37
-0
-
5. 匿名 2018/08/30(木) 20:50:42
体育の日に大雨が降るとテンション上がる(*-`ω´-)9+100
-0
-
6. 匿名 2018/08/30(木) 20:50:58
クラス全員リレーで遅過ぎて攻められる+94
-0
-
7. 匿名 2018/08/30(木) 20:51:07
運動会の競争とかで、スタートのピストルの音が怖すぎて、さらに遅れる+27
-1
-
8. 匿名 2018/08/30(木) 20:51:10
スタートダッシュからして遅い+77
-0
-
9. 匿名 2018/08/30(木) 20:51:19
マラソン大会で最後にゴール
皆んなに拍手で迎えられる+73
-0
-
10. 匿名 2018/08/30(木) 20:51:40
みんなの後ろ姿を見る事に慣れる+53
-0
-
11. 匿名 2018/08/30(木) 20:51:41
フォームがおかしいみたい
みんな引いた目で見てくる
こっちは必死なんだよ+66
-0
-
12. 匿名 2018/08/30(木) 20:51:58
めっちゃしんどいのに全然進んでない+68
-0
-
13. 匿名 2018/08/30(木) 20:51:59
見た目だけは早そうな体型+64
-1
-
14. 匿名 2018/08/30(木) 20:52:20
本気出しても遅いから本気出してない+18
-0
-
15. 匿名 2018/08/30(木) 20:52:29
運動会、体育祭でどの種目に出るかのホームルーム。
本当に地獄。+53
-0
-
16. 匿名 2018/08/30(木) 20:52:48
身体のどこかで「パキッ」と謎の音が鳴る+7
-0
-
17. 匿名 2018/08/30(木) 20:52:53
出典:swmcoms.com
+22
-0
-
18. 匿名 2018/08/30(木) 20:52:54
トラック一周走ったくらいで脇腹が痛む+41
-0
-
19. 匿名 2018/08/30(木) 20:52:59
リレー1位でバトンを渡されるとプレッシャー半端ないって+75
-0
-
20. 匿名 2018/08/30(木) 20:53:06
ドタドタ音だけは負けてない+24
-0
-
21. 匿名 2018/08/30(木) 20:53:13
足の早いデブに追い抜かされる+59
-0
-
22. 匿名 2018/08/30(木) 20:53:42
親にバカにされる+6
-0
-
23. 匿名 2018/08/30(木) 20:54:13
早い人と何周さかでて、自分が何周したかわからなくなる+24
-1
-
24. 匿名 2018/08/30(木) 20:54:19
マラソン大会は、早歩きした方が速いんじゃないか?と思っていた+28
-0
-
25. 匿名 2018/08/30(木) 20:54:40
+5
-0
-
26. 匿名 2018/08/30(木) 20:55:10
走ってるように見えない。+17
-0
-
27. 匿名 2018/08/30(木) 20:55:16
自分が走ってるビデオを見て、足の回転の遅さに驚く+20
-0
-
28. 匿名 2018/08/30(木) 20:55:52
全員リレーが最悪。+35
-0
-
29. 匿名 2018/08/30(木) 20:56:17
初めて50メートル走10秒切った確か高校生のとき歓喜した+4
-1
-
30. 匿名 2018/08/30(木) 20:56:19
50mは10秒以上かかる+56
-0
-
31. 匿名 2018/08/30(木) 20:56:33
前を走る誰かが転んだ途端ちょっと勢いづく
でもすぐ追い抜かれる+6
-0
-
32. 匿名 2018/08/30(木) 20:57:30
大人になった今でも、スクランブルや短い信号機の青がすぐに点滅に変わり、焦りまくる。+8
-0
-
33. 匿名 2018/08/30(木) 20:57:57
スタート前のフォームだけいっちょ前+5
-0
-
34. 匿名 2018/08/30(木) 20:58:02
全力で走ってるのに、全然進んでない。+21
-1
-
35. 匿名 2018/08/30(木) 20:59:26
まずフォームがダサい+8
-0
-
36. 匿名 2018/08/30(木) 21:00:44
まずフォームからして他の人と違う+12
-0
-
37. 匿名 2018/08/30(木) 21:01:14
紅白リレー?
私関係ないし+10
-0
-
38. 匿名 2018/08/30(木) 21:02:18
小学生の時、組み合わせの奇跡で3位をとったら先生が泣いた
親も泣いてた
+6
-0
-
39. 匿名 2018/08/30(木) 21:03:15
学校対抗体育大会とかに出る人は別次元+10
-0
-
40. 匿名 2018/08/30(木) 21:03:45
体型に関わらず、フォームが重い
早い人が軽快に地面蹴り上げながら走る感じとは違って、足の裏に吸盤ついてるみたいにベタンベタンしてる
自分のことだけど
俊足?って靴を知った時、自分が子供の時にあったらなぁって思った+15
-0
-
41. 匿名 2018/08/30(木) 21:04:19
足が遅い人、50メートル何秒だった?+4
-0
-
42. 匿名 2018/08/30(木) 21:04:28
短距離ダメなら長距離いけるんじゃない?
どっちにしてもムリです+7
-0
-
43. 匿名 2018/08/30(木) 21:04:51
>>41
10秒は超えてる…+25
-0
-
44. 匿名 2018/08/30(木) 21:05:11
運動会前に、「あ~あ、○○(私)のせいで負けるわ(怒)」と言われてた。
結局は迷惑かけたことはない(怒)+10
-1
-
45. 匿名 2018/08/30(木) 21:05:45
頭が良かったり別の才能で輝く+5
-0
-
46. 匿名 2018/08/30(木) 21:06:03
誰にも見られてない+9
-0
-
47. 匿名 2018/08/30(木) 21:07:56
運動会の前に、骨折とかしないかな〜と願っていた+3
-0
-
48. 匿名 2018/08/30(木) 21:08:03
100メートル世界記録保持者のタイムよりも
私が50メートル走る方が遅いんだよ
あははははは!+34
-0
-
49. 匿名 2018/08/30(木) 21:08:07
スタートダッシュから出遅れてる
+4
-0
-
50. 匿名 2018/08/30(木) 21:09:13
リレーの時は応援しつつも、自分の番までにビリになっていて欲しいと全力で願う
圧倒的1位でバトン渡された時のプレッシャーと、あっという間に逆転されてしまった時の申し訳なさったらない+8
-0
-
51. 匿名 2018/08/30(木) 21:09:57
私が50m走る間に桐生くんは100m走り終わってるのか〜+22
-0
-
52. 匿名 2018/08/30(木) 21:12:24
私は足速いけど、鈍足の人は正直言って運動会で迷惑でした。+2
-13
-
53. 匿名 2018/08/30(木) 21:12:26
50メートル走のタイム
小1 10.2
小2 9.9
小3 9.3
小4 8.8
小5 8.5
小6 7.8
・
・
・
中3 10.5
3年間で2.7秒遅くなったんですけど、原因わかる方いませんか??+0
-8
-
54. 匿名 2018/08/30(木) 21:14:51
ケンブリッジかっちょええ…
一位おめでと。+8
-1
-
55. 匿名 2018/08/30(木) 21:14:58
>>53
因みに身長は170cmで、体重は52、3ほどです。+0
-5
-
56. 匿名 2018/08/30(木) 21:15:08
男子リレー早いわぁ〜!金メダルおめでとう!
一緒に走ったらあっという間に豆粒になるんだろうな〜
一度でいいからこの足の速さで走ってみたい。。+9
-0
-
57. 匿名 2018/08/30(木) 21:15:46
追いかけられることが恐怖+4
-0
-
58. 匿名 2018/08/30(木) 21:16:26
なぜか仰け反ってるフォーム+2
-0
-
59. 匿名 2018/08/30(木) 21:16:51
リレーの声援が「走れー!」
走ってます…+15
-0
-
60. 匿名 2018/08/30(木) 21:17:05
自分では必死に走ってるつもりなのに、マラソン大会や運動会を見に来た親に必ず、もっと真剣に走りな!上に飛んでるばっかりで全然前に進んでへんで!と言われた。運動は全般的に何しても酷い。
+8
-0
-
61. 匿名 2018/08/30(木) 21:17:42
>>52
そんなこと言われてもねぇ。
あなたが苦手なことでdisってやりたい。+16
-1
-
62. 匿名 2018/08/30(木) 21:20:43
真面目に走れ!て体育教師から怒られる。真面目に走っても50m11秒…。+13
-0
-
63. 匿名 2018/08/30(木) 21:21:36
自分の鈍足はさておき、みなさん彼氏に足の速さは求めますか?
私の初恋は、私と同じくらい足の遅い太っちょ男子でした。
足は遅いけど頭良くて優しかったんだよ。+2
-0
-
64. 匿名 2018/08/30(木) 21:25:09
私は運動会の前日は風呂場で水浴びたりして熱が出ますよにと願っていましたよ。
しかし健康体なので、熱なんか出やしない+11
-0
-
65. 匿名 2018/08/30(木) 21:27:33
>>63
小学生の時の初恋の相手は、学年で一番足の速い子だったよ。
今の彼氏も速い。
走る時手がパーなんだよ、トムクルーズと一緒。+3
-0
-
66. 匿名 2018/08/30(木) 21:27:41
足がもつれて転びがち+8
-0
-
67. 匿名 2018/08/30(木) 21:27:43
自分より遅い人に出会ってない
50メートル16秒+0
-3
-
68. 匿名 2018/08/30(木) 21:29:17
体は細いのに足首がくびれてない、いわゆる像足の人が多い。
私の周りの足遅い人はほぼみんなそうだった。+7
-0
-
69. 匿名 2018/08/30(木) 21:31:00
>>67
200m走選手より圧倒的に遅いね
走ってるんだよね?+1
-0
-
70. 匿名 2018/08/30(木) 21:32:07
障害物競争とか借り物競争でお願いしたい+7
-0
-
71. 匿名 2018/08/30(木) 21:33:12
クラス全員リレーの順番
悩みの種にされる自分+9
-0
-
72. 匿名 2018/08/30(木) 21:34:04
自分は全力で走っているつもりなのに
見ている人から、「歩いているみたい」
と言われる。
+3
-0
-
73. 匿名 2018/08/30(木) 21:43:50
足首が太い+9
-0
-
74. 匿名 2018/08/30(木) 21:46:21
短距離は苦手でも意外に長距離が得意+4
-1
-
75. 匿名 2018/08/30(木) 21:47:12
私スタイル良かったよ!
背も高かったし!
だから尚更ダサかった+5
-0
-
76. 匿名 2018/08/30(木) 21:50:34
体育祭が憂鬱+6
-0
-
77. 匿名 2018/08/30(木) 21:50:56
私はもう体育とは無縁な大人になってますが、どうしても生まれつき足が遅くて恥ずかしくて嫌な思いをしたという劣等感が深く根底にある。
普段は忘れてるけど
自分の努力だけじゃどーにもならん不条理さの象徴みたいな。
きっと足の速い遅いだけじゃなくて、子供のころの劣等感や不条理ってずっと残るよね。
+13
-0
-
78. 匿名 2018/08/30(木) 21:55:54
わたしの時代同じくらいのタイムで走る組を分けてたよ。
みんな見るからにデブとか鈍臭そうなグループで(もちろん自分もだけど 笑)
余計いやだった 。観客も、速いグループだともう見た目から早そうって分かるし盛り上がるが、わたし達の時はあー遅い子たち出てきたわみたいなテンションでさ。
むしろメッチャ速い子と一緒のほうがカモフラされて気が楽だったかも+3
-0
-
79. 匿名 2018/08/30(木) 21:58:40
そもそも走るのって何がそんなに楽しいの?+10
-1
-
80. 匿名 2018/08/30(木) 22:00:27
かめあつかいされる+0
-0
-
81. 匿名 2018/08/30(木) 22:01:34
リレーで仲間に「ダッシュダッシュ!!!」と急かされる+0
-0
-
82. 匿名 2018/08/30(木) 22:01:43
鬼ごっこやかくれんぼなどは、鈍足の子のチームが負ける
⬇
同じチームの子に迷惑かける+4
-0
-
83. 匿名 2018/08/30(木) 22:03:08
鬼ごっこしたら一番に狙われる。
捕まって、ずっと私が鬼のままで休み時間が終わる。+6
-0
-
84. 匿名 2018/08/30(木) 22:07:35
私は鬼ごっこしたらわざとすぐ捕まってた。
足遅いから追いかけられる恐怖がたまんなかった。
あとはマイペースに追いかけるふりして終わり+0
-1
-
85. 匿名 2018/08/30(木) 22:09:01
私も遅い方ではあったけど鈍足とまではなかったな
狙われやすい
+0
-0
-
86. 匿名 2018/08/30(木) 22:17:19
足首やらふくらはぎが明らかに走るタイプのそれとは違う+2
-0
-
87. 匿名 2018/08/30(木) 22:18:24
脚が短いから回転数をあげてもスピードがでない+3
-0
-
88. 匿名 2018/08/30(木) 22:35:02
世界的に足の速い人達をみて100mと50mの対決でも勝てる見込みゼロか~って思う
+2
-0
-
89. 匿名 2018/08/30(木) 22:41:37
マラソン大会の沿道に応援に出ると、マラソンなのに私の全力疾走より速くてビビる+4
-0
-
90. 匿名 2018/08/30(木) 22:41:48
高校の卒業式の日、何が一番嬉しかったか
もうマラソン大会や体育祭で走らなくていいのかと思ったら解放感半端なかった(笑)
卒業してもう何十年も経つけど、良く晴れた空を見上げながら感じたあの日の解放感は
今でも鮮明に憶えてる+5
-0
-
91. 匿名 2018/08/30(木) 23:07:13
>>79
確かにそうだよね。もし無になれるなら嫌なことを一時的に忘れるのにちょうどいいスポーツだとは思う。でも辛すぎて無になれない。景色がきれい、汗書いて気持ちいいなんて思ってられないほど辛くなるから苦行でしかない。+1
-0
-
92. 匿名 2018/08/30(木) 23:11:25
マラソン大会、運動会、体育授業の徒競走、体力測定の長距離走など全てビリ。全校でただ自分一人、歴代のビリ。学生時代の全体を思い返しても全部ビリ。+4
-0
-
93. 匿名 2018/08/31(金) 00:50:54
>>53
単に体重増加に足の回転数が比例しなかっただけ。+0
-1
-
94. 匿名 2018/08/31(金) 04:12:46
足は遅いが泳ぎは早い。+1
-0
-
95. 匿名 2018/08/31(金) 05:58:05
頭の中では走り方というかフォームサービス?をイメージできるのに、いざ走るとなんか違う 笑+0
-0
-
96. 匿名 2018/08/31(金) 06:49:47
体が硬い、腕力などの体力面は鍛えることで
ある程度改善される。でも足が遅いとか、
フォームが悪くてコツを飲み込むのが下手というのは
どうしても直せなかった。+1
-0
-
97. 匿名 2018/08/31(金) 08:50:23
運動会にどうせ後ろ走ってるし、写真も撮りやすいよ。と親に言われ続けて、毎回アップの写真はひとりで走ってるみたいな感じに写ってた。引きの写真は謎空間が空いていた。+0
-0
-
98. 匿名 2018/08/31(金) 09:16:51
運動会を病欠でサボる。+1
-0
-
99. 匿名 2018/08/31(金) 09:47:48
顔面は必死なのに、体がついてこない。+2
-0
-
100. 匿名 2018/08/31(金) 12:07:47
私はクラスで一番ガリガリなのに
クラスで一番のデブに50m走のタイム負けた(;_;)
体重が倍くらいある人に負けた‥+0
-0
-
101. 匿名 2018/08/31(金) 13:58:37
短距離走苦手。長距離走のほうがまだマシ。+1
-0
-
102. 匿名 2018/08/31(金) 15:53:30
いつもの事だし、かけっこビリでも気にならない。
足遅いし運動嫌いだったので、自分の中で運動会は重要なイベントではなかったなぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する