-
1. 匿名 2014/08/02(土) 23:23:45
わたしは会社員ですが、
あまり出世に興味がありません。
人の上に立ちたくないし、昇格したいって闘争心がないです。ヒラのまま、おだやかに毎日すごしたい。
女性って出世したいって願望がある人はすごい意欲的だけど、ない人はないですよね。
みなさんは、どう考えますか?+79
-7
-
3. 匿名 2014/08/02(土) 23:25:48
面倒くさい。責任が重くなるのが嫌+130
-8
-
4. 匿名 2014/08/02(土) 23:25:56
私も興味ないです
なるべくストレスなく生きていきたいので…+110
-5
-
5. 匿名 2014/08/02(土) 23:26:15
私もあまり興味ないです
誰かの上に立つよりは誰かの指示の下で働きたいです+101
-4
-
6. 匿名 2014/08/02(土) 23:26:23
下っ端は楽+99
-3
-
7. 匿名 2014/08/02(土) 23:26:32
以下同文+41
-3
-
8. 匿名 2014/08/02(土) 23:26:44
来年になったら嫌でも社長でーすww+26
-33
-
9. 匿名 2014/08/02(土) 23:26:55
自分は出世したくない。将来結婚する旦那が出世すればいい+100
-9
-
10. 匿名 2014/08/02(土) 23:27:10
自分は無いけど、旦那の出世には興味ある
+107
-9
-
11. 匿名 2014/08/02(土) 23:28:07
出世に興味がある人はガルちゃん見てなさそうw+57
-8
-
12. 匿名 2014/08/02(土) 23:28:19
絶対嫌です。上、下からのストレスがある!+28
-1
-
13. 匿名 2014/08/02(土) 23:28:41
男の人も父親世代より確実に出世意欲は減ってるよね+48
-0
-
14. 匿名 2014/08/02(土) 23:28:43
1さんと全く同じです。
定年まで今の会社で働くつもりですが、目立たず細々と周りに迷惑を掛けないように静かに仕事したい。+41
-2
-
15. 匿名 2014/08/02(土) 23:28:54
同じくないです。
なので、何回か転職しましたが、どの会社でも積極性がない!と言われ続けました。+26
-5
-
16. 匿名 2014/08/02(土) 23:29:29
できることなら出世してみたい!!
完全に興味本位ですが。+52
-4
-
17. 匿名 2014/08/02(土) 23:29:48
ないです。
何年も働いてるのに転職するたびに『役職やリーダーの経験は?』と聞かれて困ってます。
で、そういうのがない職場に就職してまた平社員の繰り返し…
でもずっと平社員でいいかな。
+26
-1
-
18. 匿名 2014/08/02(土) 23:30:08
女の人で向上心がある人は
出世より
独立や起業を頑張りそう+39
-5
-
19. 匿名 2014/08/02(土) 23:30:17
トピ画、悪趣味+9
-4
-
20. 匿名 2014/08/02(土) 23:30:29
そんな野心家ここにはいないでしょ+13
-7
-
21. 匿名 2014/08/02(土) 23:30:46
自分は出世したいです。
アホな上司にアホな指図はされたくないです。+74
-3
-
22. 匿名 2014/08/02(土) 23:31:48
出世というか、お給料が上がってほしいです。まったく結婚出来る気配がないので、一人で生きていくにはある程度の地位が必要かなと。
ちなみに今は副店長です。いずれ店長になるかと思うとプレッシャーです。
30歳です。同い年の方で役職についてる方、プレッシャー感じませんか?+55
-1
-
23. 匿名 2014/08/02(土) 23:31:55
私は働いてないから出世もなんも…ですが、
旦那の出世には興味ないと言うか出世しないでほしいとおもう。
給料もボーナスも退職金も大幅にupするけど、その分早く帰るのは無理、役職手当つくかわりにサービス残業当たり前、今のストレスとは比べ物にならないくらいのストレスが待ってるから。
平社員であいつは出来ないことがない!あいつがやれば間違いない!と言われる存在になれば充分だと思ってる+22
-22
-
24. 匿名 2014/08/02(土) 23:31:59
家庭との両立とか考えたら実際難しいですよね。
安部さんは女性の社会進出促したがってますけど…
少子高齢化も深刻でしょ?
女性は仕事に出産。
求められてるものが多すぎですよ(。>д<)
ある程度のーんびり暮らしたいなぁ。
じゃなきゃ妊娠とかも難しくなるのでは?
仕事してると時期とかも考えるし、
ストレスもたまるだろうし。
どれかひとつにしてほしい。
過剰な期待をかけるのは!
+46
-3
-
25. 匿名 2014/08/02(土) 23:32:22
出世したいなー、したっぱでびくびく過ごすより上に立ってお金稼げるほうがいいやん+43
-5
-
26. 匿名 2014/08/02(土) 23:32:28
トピ画これダメでしょΣ(゚д゚lll)+10
-3
-
27. 匿名 2014/08/02(土) 23:32:37
最近課長に出世しました
嫌でも責任感がついてきます
でもその分、誇りを持てるようになりました+55
-2
-
28. 匿名 2014/08/02(土) 23:33:49
窓際にいたい+5
-3
-
29. 匿名 2014/08/02(土) 23:34:09
トピ画は不謹慎ですよね+6
-5
-
30. 匿名 2014/08/02(土) 23:35:28
したかった。(その会社は体調不良で辞めることになりましたが)
上司が、本当に嫌いだったから、そいつより上になって、しもべにしてやりたかった!
今もその会社の子達、そいつの良い様にされてみんな辞めてしまいそう。苦労してるところ見るのは辛いよ。
会社存続の危機を分かってない。+13
-2
-
31. 匿名 2014/08/02(土) 23:35:56
出世欲の塊です……
誰よりも稼ぎたい!
子供にいい暮らしさせたい!
親をいいホームに入れたい!
欲しい物はなんだって買いたい!
凄い人って思われたい!
と思いながら生きていますが、しんどいことも多いので
ほどほど欲になれるものならなりたいです……+47
-5
-
32. 匿名 2014/08/02(土) 23:37:33
出世したい。
理不尽に怒られたりするの嫌だし。
なにより今の仕事楽しい。
でも子持ちってゆうだけでなかなか難しいのよね+23
-2
-
33. 匿名 2014/08/02(土) 23:37:50
22さん
友達28歳に店長二人いますが、プレッシャーはかなりあるようです。
早く帰れないのは当たり前。使う立場になるけど、部下の人柄や仕事の仕方次第で楽か大変か決まるようです。
けど、休日もミスの処理などで呼ばれるそうです。
実際友達の結婚式当日待ち合わせ前に連絡があり、処理しなければいけない仕事ができて呼び出された。と結婚式に結局これなかったです+9
-2
-
34. 匿名 2014/08/02(土) 23:38:55
そういう性格ならしてみたかったな
積極的で上昇志向が高くて、いい意味で目立ちたがり
羨ましいけど、自分は正反対だから無理です
残業なく早く帰宅したいし、穏やかに過ごしたい+21
-1
-
35. 匿名 2014/08/02(土) 23:39:00
そういう意欲がなくなった高校生です。
少し前までは「世界で羽ばたく」じゃないけど、
活躍したいっ!、お金持ちになりたいっ!海外飛び回りたいっ!
って思ってたけど、いろんな仕事を調べたり、
自分はどういう生活をしたいかって考えたときに、
「あ~自分、バリバリ仕事とか、そういうの合ってないな」って気づいて、
今は平凡な生活にあこがれてますww平凡が一番難しいけど。
そういう考えになってから、出世したら給料増えるけど、残業増えるし、
責任増えるし、ストレス増えるしで自分にとってはいいことないなって思ったので、
出世もあんまり。でも、今は結婚とか考えてなくて、ずっと働く気だから、
年取った時に何のキャリアもないのもなぁ~とも思う。+9
-12
-
36. 匿名 2014/08/02(土) 23:39:17
トピ画、佐世保の事件のお父さん、、、+5
-3
-
37. 匿名 2014/08/02(土) 23:39:35
ぜんぜんない。
企業の金儲け競争に本気で熱中できなくなった。時間がもったいないと感じるようになってしまった。だから無理。+4
-0
-
38. 匿名 2014/08/02(土) 23:39:58
あたちわ興味にゃい!
にょひょひょんちょくらちちゃいにょ!!+0
-15
-
39. 匿名 2014/08/02(土) 23:41:03
(一部だけ熱心だが)進出していくんだろ?
今更腰が引けるなどとは言わせん+3
-1
-
40. 匿名 2014/08/02(土) 23:41:16
出典:up.gc-img.net
+2
-15
-
41. 匿名 2014/08/02(土) 23:44:28
歩合給の会社に勤めているので、成績を出さないと落ちるとこまで落ちるし仕方なくガツガツ仕事をしていたら図らずも昇進していました。
でも本当は役職にあまり興味がないので、月給制の会社で細々と安定した仕事をしたい..+11
-2
-
42. 匿名 2014/08/02(土) 23:44:30
ある。
30歳が近くなっていつまでも同じ位置に居るのは恥ずかしいなって感じるようになった。
会社の中で誰かしらが背負わなきゃいけない責任があるなら自分がそういう立場に立つのも悪くないかな?って思います。
男が居ないから結婚も出来ない、子供も居ない、そんな責任も義務もなにもない私からしたら会社の中で何でもいいから自分の存在価値を見出したい年頃です。
+28
-2
-
43. 匿名 2014/08/02(土) 23:44:33
同期と同じスピードで、目立たずほどほどに出世するというのが理想
+17
-4
-
44. 匿名 2014/08/02(土) 23:44:48
会社勤めではなく、とある自由業ですが…
正直、その業界の天下をとりたいです。その為に今がむしゃらです。
わかってます、こんながっついたタイプは今どき引かれることも。でも、上ばかり見てたいんです。+26
-2
-
45. 匿名 2014/08/02(土) 23:46:03
出世したくない。
ただ、ずっと下っ端は嫌。
自分の頑張りが評価されないのは嫌。
自分より明らかに仕事できない(しない)奴が上り詰めていくのは嫌。
我がままな考えでごめんなさい。+18
-8
-
46. 匿名 2014/08/02(土) 23:47:39
自分の意思とは逆に出世コース歩む場合もあるね。
周りが自然とそうしてくれたような。本人は全く望んでないんだけどね。
結婚前はそんな感じだった。
ただ運が良かっただけかもしれないけど、とてもありがたい話だった。+19
-1
-
47. 匿名 2014/08/02(土) 23:48:09
シリコンバレー発祥企業の受付嬢からCEOにまで登りつけた方
+24
-3
-
48. 匿名 2014/08/02(土) 23:49:45
地位や名誉を与えるなら
金をくれーーーー‼︎+9
-3
-
49. 匿名 2014/08/02(土) 23:49:51
女性の社会進出とか言ってきたフェミニスト死ね!
こっちは働きたくねーんだよ!
+11
-18
-
50. 匿名 2014/08/02(土) 23:50:18
旦那には出世してもらいたいけど、当の本人が全く興味ナシ。
大した手当も付かず大変だからというのが理由らしいけど、妻からすればちょっと複雑+8
-6
-
51. 匿名 2014/08/02(土) 23:50:24
半沢直樹みたいにむかつく上司に言いたいこと言って出世するのが理想です。
現実は無理ですが笑
出世したいです!
給料上がるし、買いたいもの沢山ある。
昇任試験の勉強とか真面目にやってます\(^o^)/
+4
-1
-
52. 匿名 2014/08/02(土) 23:52:22
49
もっと言ってやってください+0
-7
-
53. 匿名 2014/08/02(土) 23:53:23
出世したい
出世して偉くなったら、つまんない飲み会とか飲みニケーションとか全部廃止して、忘年会&新年会と新入社員歓迎会だけにするわ+15
-1
-
54. 匿名 2014/08/02(土) 23:57:50
53
>忘年会、新年会、新入社員歓迎も必要無し
会社から一歩でも外に出たら全て見ず知らずの赤の他人でいい+12
-2
-
55. 匿名 2014/08/02(土) 23:57:57
もう退職してしまったけど、割と評価されいいポストまでいけた。20代はなによりも仕事一番だった気がする。今は結婚したのでもう自分は家庭にウエイトをおきたい。でもかわりに旦那にはちょっとでも出世してほしいかな。+6
-0
-
56. 匿名 2014/08/02(土) 23:57:58
大手のとあるメーカーです。
とある総理大臣が「日本の女性管理職が少ない。今後、もっと上げていく」とか言うから、お手盛りで管理職にさせられそうです…。
私の会社は、政府からそういったノルマの標的にされやすいので…。
サラリー(ウー)マンなので、嫌と言えない…
仕事なくなるとこまるから…。
しかも、お手盛りかと思うと…。
でも、本当にいやかと聞かれたら、まんざらでもない自分がいる。興味ないと言えば嘘になるし…
迷惑だ、困る、と、思う自分と、興味との間で揺れ動いています。。
あー、方向性の定まらない自分がやだ!+14
-1
-
57. 匿名 2014/08/03(日) 00:01:10
54
本当はそれが理想だけど、忘年会とか新入社員歓迎会はさすがにやらなきゃいけない感じ。
会社の人達なんて、仕事が同じだけのただの他人でしかないんだけどねぇ。
四十より上の人らが暇を持て余してるから、やたら飲み会したがるんだよね…。+4
-0
-
58. 匿名 2014/08/03(日) 00:01:34
えー絶対したいです。
ずっと下とか考えられない。+8
-0
-
59. 匿名 2014/08/03(日) 00:02:52
自分は下っ端で気楽にいたい。
旦那もそこそこでいいかな。
前に昇進の決まった先輩が上司に「良い話と悪い話、どっちから聞きたい?」と聞かれたようです。
良い話は、昇進の話。
悪い話は
「残念ながら、給料が下がるんだ」と言われたそうです。
ある程度の地位まで行くと役席手当てがつくから、どれだけ残業しても一定だと言う裏話を知ってしまった…+5
-2
-
60. 匿名 2014/08/03(日) 00:03:12
男は男からやっかまれるだけで済むけど、女が出世すると男からも女からもやっかまれるから面倒。
男→女のくせに出世しやがって
女→一人だけでしゃばらないで、みんなで仕事なんて適当にやって行こうよ。うざいなー
みたいな感じ+13
-2
-
61. 匿名 2014/08/03(日) 00:03:58
残業代が出るギリギリまでなら
出世したいかな。
課長くらいだと残業多いし
役職手当て少ないしで
一番つらそうだから
主任程度ならあがりたい。+5
-0
-
62. 匿名 2014/08/03(日) 00:05:43
出世というか、起業したい!
社長になりたい!女社長♪( ´▽`)
というか、根本はお金持ちになりたい^^;
高収入の旦那だったら、働きもしないで優雅な主婦したい^^;
+4
-5
-
63. 匿名 2014/08/03(日) 00:15:05
出世欲あります。
もっとこうしたい、ああしたいという仕事に対して変えていきたいアイデアは実行していきたいし、自分に合った仕事・個性を活かせる場所以外は、他の人に回せる位のポジションまでは行きたい。
自分のしたい仕事と割り振られた仕事をこなすのは、忙しすぎるし頭が回らない…(;´д`)
賃金より内容重視。+5
-1
-
64. 匿名 2014/08/03(日) 00:22:24
最初はあったのですが、上司が変わり今はひとえに毎日の平和を願うのみの会社生活…
ヒラでこんななので、万が一出世してもこの環境で何が降りかかってくるか恐ろしすぎます。
名誉より心の平和です!!+2
-1
-
65. 匿名 2014/08/03(日) 00:35:51
トピ主とまったく同じだわ。
給料上がるかもしれないけど、責任とか負いたくないし。
仕事増えるのも嫌だし、もちろん闘争心なんてありません(笑)
昔からなんだよなー、学校でも全然闘争心なかった。
だからやっぱり向上心もあんまりない。
すぐ諦めちゃう。
書いてて人としてだめ人間な気がしてきた(笑)+7
-1
-
66. 匿名 2014/08/03(日) 00:58:01
結婚しても自分の食いぶちは自分で稼ぎたいから出世はしたいな。
稼ぎは上げてかないと自分の一生面倒見れないもん。+5
-1
-
67. 匿名 2014/08/03(日) 01:16:58
わたしも野心ってものが全くない
旦那に対しても特に出世して欲しいとも思わない
今のままで十分幸せなのでこれ以上望んだら罰が当たりそう
+2
-2
-
68. 匿名 2014/08/03(日) 01:20:22
なかった…のに、婚期を逃し、責任者の立場にならざる負えなくなった。
やるしかない状況は、時にかなり辛い。
まぁそれでも慣れるし出来る事を知った。+6
-1
-
69. 匿名 2014/08/03(日) 01:50:32
給料が、ものすごくあがるなら出世したいけど、名ばかりにゆな出世は興味なし。責任増えるだけ。+4
-1
-
70. 匿名 2014/08/03(日) 02:19:29
会社によると思う。
所謂、一流と云われているところであれば出世する意味を感じるけど、大した会社でない場合には、そこまでの拘りはないな。+3
-0
-
71. 匿名 2014/08/03(日) 03:05:55
自分は学歴がないから肩書が欲しくて出世欲バリバリにある。
といってもバイト時代の経験しかないけど、バイト先の仕事が大好きで
それ見たオーナーが正社員になる?って言ってくれて書類待ちしてたら
ベテランパートさんに「ブラックだからやめとき!」って説得されて納得の上やめた。
いまでも長く働きたいと思える職場なら上に行きたい、その為に努力する気持ちはある
…けど旦那に頼まれ一生専業主婦の予定です(泣)
+2
-10
-
72. 匿名 2014/08/03(日) 04:15:31
管理職になって、部下の尻拭いなんて勘弁してください。+3
-5
-
73. 匿名 2014/08/03(日) 06:58:01
給料UPするためには役職上がっていかないとダメですよね。辛い。+3
-0
-
74. 匿名 2014/08/03(日) 07:52:12
出世したくない。上に行くように上司に
声を掛けて貰えるようになったけど、家事が
出来なくなり旦那から文句言われるのが目に
見えるから(ノ_・。)
女性の幸せは価値観がそれぞれ+4
-0
-
75. 匿名 2014/08/03(日) 08:19:30
出世すれば給料も上がるだろうしありがたいけど、責任が大きすぎる。
何かあったら責任とらされそうで嫌だな・・・+1
-1
-
76. 匿名 2014/08/03(日) 08:52:31
このトピ伸びないね
やっぱり出世したい女性は少数派なのか、そもそも働いてない人はここ多そうだけど+3
-0
-
77. 匿名 2014/08/03(日) 08:57:02
30代半ば、小さい会社なんで必然的にその分野では責任者。ある程度自由にやらせてもらえるのはありがたいが、締め切り前は常に胃痛でストレス半端ない…。最近人が増えてつくづく自分は人を使うのが向いてないと実感した。専門職なんで独立しようか本気で模索中。出世というか人の上に立つ人間にも向き不向きはあるよね。+1
-0
-
78. 匿名 2014/08/03(日) 09:17:45
あります。
現在完全に中間管理職で嫌なこともありますが、立場が上がるということはやっていることを認められているだけでなくプラスαがあるということ。+2
-0
-
79. 匿名 2014/08/03(日) 09:27:03
21歳からずっと彼氏もいなくて、地元を離れて友達も近くにあまりいなかったので、働いてからはずっと仕事ばかり頑張ってきました。
今は29歳で部下を50人抱えています。
1年前に彼氏ができてからは、仕事を頑張りたいという気持ちよりも、結婚して穏やかに過ごしたいと思うようになりました。
今の仕事のやり方では、休みもゆっくり取れないので早く結婚したいです!!+2
-2
-
80. 匿名 2014/08/03(日) 10:05:01
出世や昇進は飽くまでも結果というか途中経過
仕事が好きで責任持ってやっていて
能力も実績もあるならそれを正当に評価されたいと思うのは
人間として自然な欲求だと思います
とはいえ、今は仕事よりも日々楽しく暮らす方が大切になったので出世昇進にはまったく興味なくなりました+2
-0
-
81. 匿名 2014/08/03(日) 10:40:16
出世したくないという意見の理由に旦那が出世すればいいというのが、なんだか自分は楽して、旦那がばりばり稼いでこいってことですよね❓
あんまり好きではないなその考え方。
+8
-1
-
82. 匿名 2014/08/03(日) 11:36:44
76
単に2択系トピははいかいいえしか言いようがないから伸びない、っていうだけで、「女性だから」出世したいのは少数派ってのは偏見では?+0
-0
-
83. 匿名 2014/08/03(日) 13:17:02
アパレルの販売してます!
今22歳で副店長ですが、店長になる気なんてないし
上からの圧がすごくてプレッシャーと戦ってる( ˙^˙ )
はやく結婚して店長になる前に辞めたい!!!+1
-2
-
84. 匿名 2014/08/03(日) 13:53:09
旦那の出世って言っても結局人に責任押し付けてるだけだけどね
男はそういうの敬遠するよね+2
-0
-
85. 匿名 2014/08/03(日) 14:11:46
44さん。お体に気をつけて頑張って下さい。+0
-0
-
86. 匿名 2014/08/03(日) 14:33:30
なりたいけどなれない
やっぱり男社会だなと思う+1
-1
-
87. 匿名 2014/08/03(日) 17:17:00
自分はさておき旦那には出世してほしいというのは、他人任せで自分は楽をしたいということもあるかもしれないけど、それ以前に、男はバリバリ仕事をして稼いで、女は仕事はそこそこに家庭にウエイトをおくという考えが根強いからかもね
最近は女性管理職を増やすという流れになってはいるけど、まだまだ出世に対する男女の格差があるのは事実+1
-0
-
88. 匿名 2014/08/03(日) 18:34:10
出世 を 前世 と読み間違えてましたw+0
-0
-
89. 匿名 2014/08/03(日) 18:47:35
出世して一番になるよりも永遠の2番手3番手が一番良い!+0
-0
-
90. 匿名 2014/08/03(日) 18:59:38
男性が9割の会社ですが、
20代で管理職になりました。
今31ですが、もっと出世したいです。
男女平等の業界だからか、今のところ女性だからといって特にやっかみもないです。
+2
-0
-
91. 匿名 2014/08/03(日) 19:26:21
退職金が確実に貰えるなら管理職を目指すが、将来が不透明なら現在のポジションで残業代を稼ぐのも将来への布石かな?+0
-0
-
92. 匿名 2014/08/03(日) 19:31:11
中間管理職だが、部下のミスを庇ったところで当事者は全く、意に介していない。所詮、契約社員なんて屑ばっかり。+0
-0
-
93. 匿名 2014/08/03(日) 19:41:36
全くないので
新卒で入った会社で2年ほど経ったころ
役員候補として育てる!と
呼び出されてから言われて退職をした。
しかし、次の会社でも幹部候補で育てる、役員まで
いけるように頑張ってほしいと言われ…
辞めて今3社目だけど、また同じことに。
辞めて会社でも興してのんびり過ごそうかと思ってる
学歴と仕事が出来る(頭がいいと思われやすい)雰囲気
あと外見的に周囲よりオーラがあるらしく、やたら目立つからそうなるんだと思う。
迷惑すぎる。+0
-1
-
94. 匿名 2014/08/03(日) 23:16:41
ずっと外資系会社で働いてて、出世街道を極めた強欲バブルBBA達を沢山見てきたけど、端から見てて、自己陶酔しきってる勘違いバカじゃないとできないなと思う。
プライベートまでアレコレ噂されて、詮索されて、それでも出世したいかなぁ。。。+0
-0
-
95. 匿名 2014/08/04(月) 18:14:51
女が出世したって、男達から足引っ張られるだけ。
せいぜい社内政治の駒として扱われるのがオチ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する