-
1. 匿名 2018/08/29(水) 21:30:46
わたしが社会人1年目で、彼が大学4年です。
自分は忙しいのに彼氏が友達と遊んでいるところを見るとイライラするなど、すれ違いの日々で不満も溜まりがちなので困っています。
今同じ環境だという方や、前そうだったという方は、どうだったのか聞かせていただきたいです。+6
-52
-
2. 匿名 2018/08/29(水) 21:31:38
それがあなたの選んだ男だよ
学生なんて遊びまわるよ
+163
-4
-
3. 匿名 2018/08/29(水) 21:31:48
>>1
自分が忙しいからといって暇にしてる相手にイライラするのはおかしいよ。忙しいのに向こうが遊ぼうとしつこく言ってきたらうざいけど。
なんか別れた方がいいと思うよ。+172
-3
-
4. 匿名 2018/08/29(水) 21:32:00
仕方ないんじゃない?学生のうちに遊びたいってのもある。+110
-1
-
5. 匿名 2018/08/29(水) 21:32:29
ちゃんとおごってる?+13
-17
-
6. 匿名 2018/08/29(水) 21:32:50
同時に社会人の人とも食事に行ったりしてみれば?別に一人の人にこだわる必要ないと思うよ。+105
-1
-
7. 匿名 2018/08/29(水) 21:32:54
主の心が狭いだけ。
主は彼氏が社会人になって忙しい時は遊ばないの?+127
-1
-
8. 匿名 2018/08/29(水) 21:32:59
逆ならまだしも彼氏が大学生だとキツイね。主さんが合わせるしかないわけだから。+49
-1
-
9. 匿名 2018/08/29(水) 21:33:17
昼に街に出りゃ女ばかりだよ
その間、男は働いてるだろうに+5
-2
-
10. 匿名 2018/08/29(水) 21:33:22
学生なんだししょうがない
それで乗り換えたら数年後、後悔するかもよ+47
-0
-
11. 匿名 2018/08/29(水) 21:33:37
逆の立場だったら遊ぶでしょ?+79
-1
-
12. 匿名 2018/08/29(水) 21:33:49
仕方ないでしょ。
学生なんて遊んでナンボじゃない?
そんなに腹がたつなら別れて社会人の彼氏見つければいいだけ。+84
-2
-
13. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:09
全く同じだった。
月曜日に今日会いたいとか言われて、こちとら仕事してるんだよ、とキレて別れた。+38
-6
-
14. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:13
19歳で社会人二年目の時、高校三年生の子と付き合ったよ
相手が見た目も中身も大人っぽかったからかいつも私が年下に見られてた
そんで5年付き合って今旦那になってる+53
-7
-
15. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:20
教育実習生の先生(男性)が来てた時に社会人で先生の彼女がいるって聞いたけど、デートするし幸せそうだった。
結局性格が合うか合わないかで決まると思う。+20
-0
-
16. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:28
気持ちはわかるけど、彼氏が楽しそうでイラつくのは残念だよね。
そう感じるのはいいけど、彼の前でそれを表に出してはダメだと思う。+42
-0
-
17. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:31
一緒 〜 !!
今のうちに遊んどけー と大目に見てる
今が1番楽しい時期だろうから!
来年からはたくさん相手してもらう(予定)+47
-0
-
18. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:43
私は高卒で働いてたため
同級生と付き合ってましたが
彼は大学生でした!
彼が大学2年の時に付き合い出して
24歳で結婚しました!
大学生だろうと社会人だろうと
お互い想い合っていれば問題ないと思います。
+27
-5
-
19. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:49
私もそれで別れたことある
こっちは就職して週末しか休みないから土日はどちらか彼と予定入れたいのに、彼は毎日会ってる大学の友達優先で遊ぶから気に食わなかった若い頃。+16
-2
-
20. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:55
>>1私が社会人で彼が学生の時ありましたよ。今は結婚してます。私は正直余裕がなくて彼のこと気にかけたりする余裕はなかったな…
でも休みの日に時間を作ったりは努力したかも。主もきっと仕事のストレスとか疲れがでてるんじゃないかな?だから余計イライラしちゃうとか…
相手は学生だししゃーないなって気持ちを持ちつつ二人の時間が取れるといいね+10
-1
-
21. 匿名 2018/08/29(水) 21:35:03
そりゃ大学生なんて普通の学科なんて暇人でバイトか遊び、あなたは激務な学科だったの?大学、学部によっては4年でも遊んでるヤツいるよ+3
-1
-
22. 匿名 2018/08/29(水) 21:35:26
社会人と学生だから…ではなく、主さんと彼と根本的に合わないのでは?+52
-0
-
23. 匿名 2018/08/29(水) 21:35:41
彼が就職して仕事に集中したいって言い出して別れたよ
不満があるなた傷が浅いうちに別れた方がいい+1
-0
-
24. 匿名 2018/08/29(水) 21:35:58
私はいま3年生で社会人の人が大人っぽく見えていいなと思うけど、やっぱ主みたいなことになるんだね+5
-1
-
25. 匿名 2018/08/29(水) 21:36:12
付き合ってた時あるけど、話合わなくなるよ。別れたよ。+5
-1
-
26. 匿名 2018/08/29(水) 21:36:18
大学四年なんて就職決まって1番楽しい時期だしそりゃ遊ぶよなあ…
まあ主が言いたいのはそういうことじゃなくて感情的な問題か。
どうせ来年からめちゃくちゃ大変な社会人生活が始まるんだし、社会人の先輩として気持ちに余裕もてないかな?
+14
-1
-
27. 匿名 2018/08/29(水) 21:36:28
社会人1年目なら、仕事に慣れてなくて精神的にも肉体的にも疲れるよね。恋愛に余裕持てないのも仕方ないと思うな。+14
-2
-
28. 匿名 2018/08/29(水) 21:36:29
あなたが楽しん出る時にイラつかれたら不満はないの?俺は就活で忙しいのにってイライラしてることもあるんじゃない?お互い様だと思うけど+5
-0
-
29. 匿名 2018/08/29(水) 21:36:49
4年生なんて暇を持て余してるから遊ぶしかないのだよ…+4
-1
-
30. 匿名 2018/08/29(水) 21:36:52
学生の彼を選んだのは主だから大目に見るしかないと思う。+6
-0
-
31. 匿名 2018/08/29(水) 21:37:04
私は主と同じだったけど4年目に結婚したよ〜
+7
-0
-
32. 匿名 2018/08/29(水) 21:37:32
そりゃあ彼氏彼女が仕事で忙しいなら、
時間があれば友達と遊ぶよね。+1
-0
-
33. 匿名 2018/08/29(水) 21:37:39
主の気持ち少しわかる。仕事のストレスがある中で何回も彼氏に無理なお誘いされると、もうちょっとこっちのことも考えてよ…とか思う+3
-0
-
34. 匿名 2018/08/29(水) 21:38:04
社会人になったらなったで
会社の付き合いだったり、お金が今までより入ったりでさらに遊ぶかもしれないよ+1
-0
-
35. 匿名 2018/08/29(水) 21:38:12
大学生の時に2回あるわ
一人目は同い年の高卒の彼氏・・
高卒に出会ったのも初めてでなんか血迷ったんだけど、大学生の私に対する嫉妬がすごくて窮屈だった
何度か「なんで受験しなかったの?」「奨学金制度もあるし、浪人の人もいるから今からでも頑張れば」と言ってみたけどそれは気がすすまないみたいだった
2人目は年上で同じ大学だったから嫉妬してこなかった
+6
-5
-
36. 匿名 2018/08/29(水) 21:38:12
>>1
私も社会人2年目の時にに大学生の彼氏がいたけど別に何も不満はなかった
社会人と学生で時間の使い方が違うのは当たり前だしそこに不満を持つなら同じ職場の人と付き合った方がいいよ+3
-0
-
37. 匿名 2018/08/29(水) 21:38:31
何の意味もなくこっちが仕事の話とかすると
学生の俺に上から目線で嫌な女って思うお子ちゃまもいるから注意しないといけないのも事実
馬鹿にされてると思うのかな+2
-0
-
38. 匿名 2018/08/29(水) 21:38:35
主みたいな人って、たとえ彼が社会人になって同じ立場になっても、「会社の付き合いを優先する」だの「仕事大変ばかり言う」とか別の文句が出てきそう。+8
-1
-
39. 匿名 2018/08/29(水) 21:39:04
イライラしちゃうのはわからないでもないけど、彼には彼の過ごし方というか自分とは別の個だからねぇ…
イライラして私の気持ち考えて!優先して!って相手をコントロールする行動はお互いしんどいと思うなー。+4
-1
-
40. 匿名 2018/08/29(水) 21:39:08
そんなの当たり前じゃんとしか言いようがない
彼氏が就職したら変わるんじゃない?+2
-0
-
41. 匿名 2018/08/29(水) 21:39:16
出典:josei-bigaku.jp
+2
-0
-
42. 匿名 2018/08/29(水) 21:40:30
私が学生で向こうが社会人だった
主さんとは逆でこっちがイラッとされてたと思う
仕事で会えない日や飲み会って言われるとわがまま言ってたりしたし…
でも年が離れてたからか、そのことで喧嘩になることはなかったです
そういうところはまだ子供だからって思われてたと思う
そのうち私も働くようになってそういうすれ違いは減って、お互い地元だったので半同棲状態になって、付き合って4年目で結婚しました+6
-1
-
43. 匿名 2018/08/29(水) 21:40:33
>>1
主が暇になるまで誰とも遊ばずにただ主を待っていろと?
無理でしょ
そんな心狭い彼女嫌だわ
私は仕事して毎日忙しいのに遊んでばっかりで学生は気楽でいいよね!とか言ってそう+8
-0
-
44. 匿名 2018/08/29(水) 21:40:43
>>1
私は主さんと逆で、私が大学4年で彼氏は高校生なので、来年から社会人と高校生のカップルになり不安です。
でも年上が大目に見るしかないかなと思ってますけど嫌ですよね…+4
-6
-
45. 匿名 2018/08/29(水) 21:41:33
それは仕方ないよ学生だもん。イヤなら社会人と付き合いな。だけど今度は忙しい社会人と付き合って、会えないことを文句言わないことだね!+8
-0
-
46. 匿名 2018/08/29(水) 21:42:08
ワガママにしか聞こえない。+10
-1
-
47. 匿名 2018/08/29(水) 21:42:31
残り少ない学生生活、楽しんでるようならいいことじゃない?
あと半年ちょっとしか無いんだし社会人同士になるのもあっという間だよ。
彼が進学予定でまだまだ学生生活が続くなら、社会人になりたての頃は気持ちに余裕が持てないからしんどいのはわかるけど。+2
-0
-
48. 匿名 2018/08/29(水) 21:43:12
>>1
将来絶対返ってくる
あなたが産休を取っているときに旦那から「お前はいいよなw」とか言われたらどうすんのー
+17
-0
-
49. 匿名 2018/08/29(水) 21:43:26
>>1
遅かれ早かれ彼氏に嫌味言っちゃいそうだね
気をつけて+3
-1
-
50. 匿名 2018/08/29(水) 21:44:00
こっちが朝から出勤して働いて、昼にあー疲れたなーとか言ってる時に「オハヨ!今起きた٩( 'ω' )و」って言われた時は殺意が湧いた。
彼が社会人1年目の時(私 2年目)仕事辛くて泣きじゃくった姿にはドン引きした。
ええ、別れましたよそんな男。+7
-0
-
51. 匿名 2018/08/29(水) 21:44:08
>>48
リアルすぎ+3
-0
-
52. 匿名 2018/08/29(水) 21:44:42
>>1
うん、結構みんなの言う通りだと思う。
自分が忙しいのは、彼氏の立場で言うと、知ったこっちゃない。
自分に余裕がないから、イライラするのでは?彼氏に怒る意味が分かりません。+10
-0
-
53. 匿名 2018/08/29(水) 21:45:54
私も同じく社会人と学生で付き合ってる~
相手が今大学5年生で実習中で平日は忙しそう。
私もシフト制の仕事で相手が土日休みでも私が仕事で月2,3回会うぐらい~実習が終わればもう少しゆっくり会えそう。+2
-0
-
54. 匿名 2018/08/29(水) 21:46:19
忙しい時に「今日会えないの?」とかしつこく言われてイラつくのはわかる。
でも彼氏が他の友達と遊んでることにイラつくのはよく分からない。
自分が辛いんだから彼氏も辛くあれってこと?
自己中すぎないか。+11
-0
-
55. 匿名 2018/08/29(水) 21:47:44
女の子が社会人側は上手くいかないと思う+7
-2
-
56. 匿名 2018/08/29(水) 21:48:50
30歳で18歳と付き合ってたけど、今思えばセフレみたいなもんだったな。+0
-3
-
57. 匿名 2018/08/29(水) 21:50:59
>>1
私も同じ立場だったけど、自分が仕事の間は相手にも好きなことしててほしいかな。でも仕事終わって『疲れたー』とかラインしたら、『お疲れさま』って言ってくれるくらいのスキンシップはとりたい。
こっちから連絡しないと音沙汰なし(自分がいなくても楽しくやってる)
ライン送っても返信が深夜(遊んでて忙しい)
とかだと不安になると思うけど、主さんはそういう感じなのかな?+3
-0
-
58. 匿名 2018/08/29(水) 21:50:59
主は年下と合わなそう
年下好きならそれも可愛いと思える+7
-0
-
59. 匿名 2018/08/29(水) 21:51:03
>>52
そうそう。
人間って忙しいときとかピンチの時に本性でるんだよね。人間余裕のある時に優しくなれるのは普通だから。
主さんははっきり言って性格悪いと思う。+3
-3
-
60. 匿名 2018/08/29(水) 21:52:03
学生に手を出したらいかんよ。+1
-4
-
61. 匿名 2018/08/29(水) 21:54:12
私は社会人1年の時に、大学1年の彼と付き合いましたよ。
ケンカしたり、別れたりしながら、彼氏が社会人3年目くらいで結婚しました。
恋人同士なんだし、さみしいな。とか会いたいなとか言ってもいいと思うし。
考えてる事話して、ダメになるか続くのかはわからないけど、
話さず、察してくれたりは、しないと思うよ。
大学生の男の子は。+5
-0
-
62. 匿名 2018/08/29(水) 21:54:27
女の子と深夜まで遊びまわってる訳じゃないんだよね?
「私と遊んで」と言ったとしても、主は仕事で忙しいなら限られるだろうし
忙しくて会えない時に彼に何をしろと言うの?
「イライラするから家でじっとしててよ」なんて言えないよね
結局、会えない寂しさなんじゃなくて「彼だけが楽しむのが許せない」って事
逆だったらどうする?
自分が学生で社会人の彼から「君が友達と遊ぶとイライラする。俺は忙しいのに」
とか言われたら引くよね+6
-0
-
63. 匿名 2018/08/29(水) 21:56:39
女性が一足先に社会人に、男性は学生(3年とか4年)というカップル、
大学の時にちらほらいたなぁ。
でも、そのパターン、だいたい別れてた。
社会に出たら、彼氏が子供っぽく見えて…ってやつ。
話しも合わないしね。話しってのは話題ってだけじゃなく、価値観がズレてくんだよね。お金の稼ぎ方向き合い方、時間への向き合い方使い方…。
交流関係も変わり、スマートな人や魅力的な人も現れるからねー。
そして、そのズレ、つまり『オトナ感』を女性が出せば、
そこで男は考える、イラつく、投げ出したくなる…!!
むずかしいよねえ〜〜+6
-0
-
64. 匿名 2018/08/29(水) 22:02:12
私も学生の時社会人と付き合ってました
年上で働いているのがかっこよく見えた
でも自分が少しずつ大人になるにつれて、彼が高卒で教養がなかったり、勤め先が不安定な会社だったり、あともっとちゃんとした社会人の男性と知り合う機会が増えて完全に冷めた
あの勢いで結婚とかしてたら人生を棒に振ってたと思う+3
-0
-
65. 匿名 2018/08/29(水) 22:05:02
主も学生の頃遊んでたでしょ?
+2
-0
-
66. 匿名 2018/08/29(水) 22:12:05
同い年でわたしは高卒、旦那は四大だったから主の気持ちすっっっごくわかりますよ!
こっちはフルタイムで働いてるのにあっちは1ヶ月以上夏休み…
やれ友達とキャンプだ~BBQだ~イラつくのはしょうがない!!
こっちは明日も仕事だってのになんでいつも早く寝ちゃうの?ってメール来たときはカチキレましたよ!
そんな彼も卒業して…新社会人になって…今では夜遅くまで仕事しています。
あの頃のわたしの気持ち今となってはわかってくれたかな…?
キツいときは正直にちゃんと彼と話し合った方がいいですよ!
お互い思いやりを持って歩み寄って仲良くね(*^^*)+4
-0
-
67. 匿名 2018/08/29(水) 22:14:32
それを乗り越えられないんじゃ、この先も無理だと思うよ。子ども出来たらそんなの数えきれないくらい。
主には年上があってるんじゃないかな?
その感じだと、きっと甘えさせてくれる人といた方が楽だよ。+1
-3
-
68. 匿名 2018/08/29(水) 22:23:46
社会人彼女学生彼氏を経験してない人の意見多そう+3
-2
-
69. 匿名 2018/08/29(水) 22:42:43
私社会人・相手学生で付き合ったことあるけど、お互い思いやれないならどんな関係でもうまくいかないよ。
向こうからしたら「あいつは無事に就職できていいよな…」とか思われてるかもしれないじゃん。
ちなみにうちはうまく行ったので結婚しました。+0
-0
-
70. 匿名 2018/08/29(水) 22:45:44
私も同じ境遇だったけど、就職したての頃は自分のことで精一杯だったなあ。
学生の彼氏が遊んでるっていっても、自分も同期の何人かで小旅行とか行ってたから、お互い様だなと思ってた。
で、結局彼が就職3年目になった時に結婚した。
+0
-0
-
71. 匿名 2018/08/29(水) 22:46:36
私が専門の2年で、彼氏が大学1年だった冬に出会って、すぐに付き合いました。
今、私は社会人3年目、彼氏が大学4年で就活中です。
私自身、忙しくて疲れてることが多く、頻繁に彼氏と会うことは難しいのですが、だからといってその間に彼氏が何をしているかとか、あまり考えた事がなかったです。
好きではないから・興味がないからというのではなく、自分と一緒にいないときに相手が何をしていようが、あまり気にはなりません。
お互いの予定は殆ど把握しておらず、私が飲み会でも、向こうが飲み会や旅行でも、基本は事後報告です。
つかず離れず、この距離感がちょうど良いと感じています。+0
-0
-
72. 匿名 2018/08/29(水) 22:52:53 ID:HVfxl85yGX
>>59
あなたも性格悪いと思うよw
トピ主の気持ちわかるしトピ主は性格悪くはないでしょ+0
-1
-
73. 匿名 2018/08/29(水) 22:58:54
私は高卒で就職
彼氏は進学
当然で仕方ないことですけど、やっぱり遊んで楽しそうな彼にイライラしてしまい、うまくいきませんでした。
同じ環境にいる人ではないと楽しさや辛さを共有しづらいので、どうしてもすれ違いは起きやすいと思います( ; ; )+3
-0
-
74. 匿名 2018/08/29(水) 23:10:34
>>1です。
彼氏が遊ぶことは全く悪いとこではないし、思い出を作ってほしいし楽しんでほしいと思っています。でも、自分と彼氏の環境の差からか、心に余裕がなくイライラしてしまいます。
心が狭いのはわかりますが、この先続けるためのアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。+2
-4
-
75. 匿名 2018/08/29(水) 23:13:57
>>74
遊んでる彼氏にイライラする余裕があるなら、まだまだ自分にも余裕あると思うよ。
本当に忙しかったら、相手に対してイライラする気力さえないもん。+3
-4
-
76. 匿名 2018/08/29(水) 23:15:26
>>1分かる。私もそうでした。だから別れました。すごくスッキリした。+3
-0
-
77. 匿名 2018/08/29(水) 23:22:54
なんて自己中な主だ+3
-0
-
78. 匿名 2018/08/29(水) 23:27:24
大学4年なんてそんなもんやろ。
単位はフル単、就活もやっと終わった今しか遊べないんだから自由にさせてやんなよ。+1
-0
-
79. 匿名 2018/08/29(水) 23:28:42
>>60
学生時代からの付き合いかもしれないじゃん
想像力なすぎ+2
-1
-
80. 匿名 2018/08/29(水) 23:30:10
>>74
心の狭い自分が悪いってわかってるんなら自分が変わるしかなくない?+4
-0
-
81. 匿名 2018/08/29(水) 23:37:01
昔の大学生だった自分を思い出してみたら?イライラするのはおかしいよ。+2
-0
-
82. 匿名 2018/08/29(水) 23:55:48
なんて自己中な主だ+1
-0
-
83. 匿名 2018/08/29(水) 23:56:27
なんて日だ+2
-0
-
84. 匿名 2018/08/30(木) 01:10:53
>>74
彼が就職するまで、仕事に打ち込んで、彼に執着しないのが一番じゃないかな。自分磨きでもいいし。
生活環境が変わると不安になるよね。でもその不安を彼にぶつけるのも違うし、、、なんだかイライラしちゃうよね。
もしその彼とのずっと一緒にいたい(結婚したい)と思うなら、その為の資金を今のうちに貯めとこう、くらいの心持ちでいられたらいいね。+2
-0
-
85. 匿名 2018/08/30(木) 01:15:25
私は21の時から勤め、
3つ上の24の彼は浪人からの
大学四年生、
激務で疲れてる私を
気に掛けてくれ時間を作って
会ってましたよ。
お互いの時間を理解しつつ
やっぱり会いたい気持ちが
あれば、何としてでも
時間は作るものだと思う。
3年後に結婚しました。+0
-0
-
86. 匿名 2018/08/30(木) 01:57:50
>>21
むしろ四年生が一番遊ぶでしょ!
6月には内定でるし+3
-0
-
87. 匿名 2018/08/30(木) 02:01:13
私のところは来年からそうなる予定です。
現在、彼が4年生で私が1年生。
どちらかが社会人になると上手くいかなくなるとはよく聞く話なので不安です。
主さんの話を聞く限りでは、遊んでる感じは出さない方がいいってことなんですかね?+2
-0
-
88. 匿名 2018/08/30(木) 03:33:47
私は社会人5年目
彼氏は医学部5年目 彼は遊び回ったりしないしむしろ勉強の邪魔しないように気をつけてる 卒業したら結婚する予定+0
-0
-
89. 匿名 2018/08/30(木) 09:37:54
>>87
遊んでる感じは出さないというか…
なんで会ってくれないの?とかは禁句かな(笑)
疲れてるときにそれ言われるとうざさハンパない!+0
-0
-
90. 匿名 2018/08/30(木) 11:11:31
私も、私が社会人で彼氏がが学生。
一週間に2回くらいしか合わないようにしてるよ。
自分の時間もできるし、合うために他の非ガンバロって思えるから
今のところは苦労してないかな。
自分の時間作るのが一番!
+2
-0
-
91. 匿名 2018/08/30(木) 12:44:52
社会人になると、学生と話合わないし、キツイわー+0
-0
-
92. 匿名 2018/08/30(木) 16:07:30
私も経験しました!
相手が勉強に追われ、あまりバイトもしてなかったので会う度にこちらが奢ったりお金を出したりしてましたが、徐々に「この人にお金使いたくない。もっと自分のためにお金使いたい」と思うようになり、あまり会わなくなりました。
会わないうちに社会人の男性と出会い、彼氏を振って、付き合っています。+0
-0
-
93. 匿名 2018/08/30(木) 22:24:00
今の彼氏、たまたま学生って事だけど、
例えば、年上であっても
公務員と営業マンの組み合わせだったり。
魚市場なんかで働いていて朝早いとか。
デパートでイベントの日は忙しいとか。
3月に決算で忙しいとか。
どの業界の人と付き合っても何かしらはあると思うのよ。
甘えて気持ちを伝えてもいいと思うし、
お互いが好きで付き合ってるのなら、相手の気持ちを思いやるべきではないかなあ。
それは、どんな人と付き合っても同じではないかな?+0
-0
-
94. 匿名 2018/08/30(木) 22:51:08
わたしは社会人28歳、彼氏は夜間大学5年(留年)。彼氏がバイトと遊びで忙しくて、わたしとデートは疲れてイライラする!って怒ってたわ。それで別れた。+0
-0
-
95. 匿名 2018/08/30(木) 22:53:09
まだまだ遊びたいって就活しないとかならだめだと思うけど、やることやって、さらに遊ぶんなら、主のイライラは仕事のストレスが彼氏に向かってるんじゃないかなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する