-
1. 匿名 2018/08/29(水) 13:52:51
誰それさんがあなたの悪口言ってたよ!(名無しもある)
教えてくれる人に、深く聞こうとすると「嫌だ!教えない」と言う。
どんな悪口かはわからないですが、人は消えました。
自分がいない時に陰口言われてない!なんて自信はありませんが、なぜ教えにくるのでしょうか?
どんな悪口とか言わないのですが。
質問ですが
皆さんは自分の陰口を教えられることがありますか?どんな対応してますか?
名無しや名指しの違いはありますか?
なんのために言われてるだけを知らせるのでしょうか?
内容すら教えて貰えず、どうしていいのか、さっぱりわからないです。
聞かなかったふりはしてますが、周りは冷たいです。
+72
-7
-
2. 匿名 2018/08/29(水) 13:53:30
それ一番嫌なやつやん+337
-1
-
3. 匿名 2018/08/29(水) 13:53:31
伝書鳩+112
-1
-
4. 匿名 2018/08/29(水) 13:53:41
タイトル下ネタかと思った+14
-21
-
5. 匿名 2018/08/29(水) 13:53:45
友達のフリしてる+97
-0
-
6. 匿名 2018/08/29(水) 13:53:48
教えてくれなくていいです+182
-0
-
7. 匿名 2018/08/29(水) 13:54:15
>>1
そんな人いない...
+29
-10
-
8. 匿名 2018/08/29(水) 13:54:20
一番嫌いなタイプの人間+244
-0
-
9. 匿名 2018/08/29(水) 13:54:21
![自分の陰口の全てを教えてくれる人いますか?]()
+13
-2
-
10. 匿名 2018/08/29(水) 13:54:27
〇〇が貴方の事をこう言ってたよ!って人って、人を操作したい人なんだろうなって思ってる。本当かどうかも分からないんだし無視した方が良いよ、というか縁を切るべき+206
-0
-
11. 匿名 2018/08/29(水) 13:54:40
![自分の陰口の全てを教えてくれる人いますか?]()
+11
-6
-
12. 匿名 2018/08/29(水) 13:54:53
そんな人と友達ではいたくないな。ふつう仲よかったら言えないとおもう+135
-0
-
13. 匿名 2018/08/29(水) 13:54:53
いたいたそういう女友達。
八方美人でかまってちゃんなんだよ。
友達の独占欲や嫉妬もはげしいから
関わるのやめた。人の男にも手を出すし。+122
-1
-
14. 匿名 2018/08/29(水) 13:54:55
そういう嘘をついて仲違いさせようとした人ならいる
陰口も悪いけど、毎度告げ口する人も同じくらいタチ悪い事も多い。+113
-0
-
15. 匿名 2018/08/29(水) 13:55:13
傷つく自分の顔が見たいんだと思う
心配してるフリしてやってること1番最悪
まだ陰でコソコソ言われるほうが思いやりがあるわ笑+133
-1
-
16. 匿名 2018/08/29(水) 13:55:19
底辺中の底辺人間だと思うので一切の関わりを断つ+88
-0
-
17. 匿名 2018/08/29(水) 13:55:23
陰茎の全てとか知りたく無いし+2
-12
-
18. 匿名 2018/08/29(水) 13:55:40
気分悪いよね。そういう奴からは早く離れた方が良いよ。主が嫌われているのを面白がっているだけ。
反応みたいんだよ。で、嫌ってる奴らに面白おかしく報告する。
まあ、クズだよね。+97
-1
-
19. 匿名 2018/08/29(水) 13:55:49
そいつは1番卑怯な奴だわ。
陰口を教えた時の反応をみんなに報告して笑ってるよ+79
-1
-
20. 匿名 2018/08/29(水) 13:56:39
なんでペラペラしゃべるんだろうね?
怖いよね。+34
-0
-
21. 匿名 2018/08/29(水) 13:56:45
で?って言って終わり。
気にしない。時間の無駄。+31
-0
-
22. 匿名 2018/08/29(水) 13:56:54
以前若い女の子で、〇〇言ってましたよ~って言う子がいたら40代の人が「いちいち言わなくていいし」って言ってて皆心のなかでスカっとしてた。
本人はあの人怖い~とか言ってたけど。+86
-3
-
23. 匿名 2018/08/29(水) 13:57:06
うちの職場に一人いる
何ていうか、他人を自分の思い通りにコントロールしたい人なんだけど、実力がないから昇進はできないってタイプの人
ある事ない事言って、自分の思うように他人がオロオロしたりギスギスしたりするのが面白いんじゃないかな
人間として腐っているタイプだから、距離を置いてスルーが一番だよ+78
-0
-
24. 匿名 2018/08/29(水) 13:57:17
気の毒に思ったから教えてあげたけど、自分が話したのがバレると困るから内容や誰が言ってたかを伏せた?
それとも「悪口言われてるよー」だけ伝えて、不安がる主を見て楽しんでる人の不幸は蜜の味♡な人なのか‥+26
-0
-
25. 匿名 2018/08/29(水) 13:57:21
良いじゃん
欠点を指摘してくれてるんだよ
一生の友達になれるよ+1
-36
-
26. 匿名 2018/08/29(水) 13:57:28
いた
「フーン」て興味なく振舞ったつもりが拒絶されてないと思ったのか私のだけじゃなく他の人のまで垂れ流してきたので強くやめて!別に知りたくない!って言ったら「自分がどう思われてるか知りたくないなんておかしい」とか言ってきた+26
-0
-
27. 匿名 2018/08/29(水) 13:57:36
口軽い社交家には話さない方がいい+18
-0
-
28. 匿名 2018/08/29(水) 13:57:36
内容教えてくれないなんて嫌ですね。意味がわかりません。
主さん、悪口を教えてくれた人じゃなくて、その悪口言ってた人とどう接しますか?
悪口言ってた人とどう接していいかわからなくなります。
+8
-0
-
29. 匿名 2018/08/29(水) 13:57:53
>人は消えました。
!?+74
-0
-
30. 匿名 2018/08/29(水) 13:58:25
自分で見たものしか信じないんです〜って返す+15
-0
-
31. 匿名 2018/08/29(水) 13:59:02
事を大きくして他人同士が揉めるのが面白いというかわいそうな人だと思ってる。
私の場合は職場のおばさんだけど、「○さんが悪口言ってたよ」と言ったところで「あー、そうですか」って聞き流す。
聞いたところでそれが本当の話かどうかもわからないし、そもそも信用ならないおばさんだから。
そこで「それは許せない、私もあの人のあーいうところが…」なんて言っちゃったら相手の思うツボだよ。+57
-0
-
32. 匿名 2018/08/29(水) 13:59:03
教えてくれる人は大体その悪口を広めた人。
知ってても教えない人は、相手が傷つかないように隠してるから友達になるならそんな人がいい。+57
-0
-
33. 匿名 2018/08/29(水) 13:59:29
大きなお世話だ、黙っておけって思う
そいつの事は当然信用しない+9
-0
-
34. 匿名 2018/08/29(水) 13:59:48
陰口してるのを見たら
本人に事細かく報告→バカ
「コソコソしてないで本人に直接言え」と諭す→立派
+36
-0
-
35. 匿名 2018/08/29(水) 14:00:25
中学のときいた!最終的にそいつが孤立して終わった+19
-1
-
36. 匿名 2018/08/29(水) 14:00:34
「陰口は陰で」言ってくれれば何の問題も無い、と思うようにしてる。+39
-1
-
37. 匿名 2018/08/29(水) 14:00:38
本当に人としてどうかしてる。
そうゆう人って人間関係が崩壊していくのを面白がってるよね。
+47
-0
-
38. 匿名 2018/08/29(水) 14:00:50
嫌ですね。悪口言ってた人にどう接していいのかわからなくなります。
主さん、どうしてますか?+7
-0
-
39. 匿名 2018/08/29(水) 14:00:58
主、職場の人なのかな?
友達ならそんな事言わないし、そんな人、友達じゃないな。+18
-0
-
40. 匿名 2018/08/29(水) 14:01:33
そんな奴ほっとけ。+19
-0
-
41. 匿名 2018/08/29(水) 14:02:54
人間性がクズだと思うわ+19
-0
-
42. 匿名 2018/08/29(水) 14:03:16
「あなたの為に」とか言っといて実は一番自分がぶっちゃけてスッキリしてて、自分勝手な人ね。+33
-0
-
43. 匿名 2018/08/29(水) 14:03:21
陰で言ってた人は本人に伝えろ!とは頼んでないことなので、本人に伝えた人の責任になると思ってます。
本人に伝えた人に責任はあるかと。
誰も教えられても嬉しくないとは思います。
性格悪いとは思う。人の名指しならその人のせい。名無しでもどうかな?言われてるだけ知らされてもね。
人が揉め出しますよね。
+6
-0
-
44. 匿名 2018/08/29(水) 14:03:41
だいたいそれも本当に周りが言ってるのか伝えに来た奴が面白がって嘘を言ってるのかもしれないし人間不信になるよ。
+9
-1
-
45. 匿名 2018/08/29(水) 14:03:48
中学生のとき、あんまり関わりのなかった友達がいきなり「〇〇ちゃんが××ちゃん(私)のことをぶりっ子でうざいとか消えてほしいとか言ってたよ~」ってすごいニヤニヤしながら言ってきたから「あ、そうなんだ、じゃあ本人に確かめてくるね!」って言ったら急にしどろもどろになって謝られた事がある。
思いやりのある人なら悪口を伝えてきたりしないから、単純に楽しんでるんだと思う。+66
-0
-
46. 匿名 2018/08/29(水) 14:04:10
そういう人って、何がしたいんだろうね~ あなたのこと嫌ってる人いるよ!と聞かされて喜ぶ人なんていないのに。こういう人が一番性格悪い。+21
-0
-
47. 匿名 2018/08/29(水) 14:05:18
フレネミーってことだよ。
対人関係おかしくなったならそうかと思う。
教えた人って、人の輪にいるでしょう。+22
-0
-
48. 匿名 2018/08/29(水) 14:06:48
いたいた。
女性の上司(店長)
「〇〇さんが、あなたのこと、こんな風に言ってた。(悪口)」
私
「あ、そうなんですか...」
それ以上言いようがない。
ちなみに私はその女性上司のことも、悪口を言っていた女性のことも、どっちも嫌い。他のスタッフとは仲良くしているし、嫌いではない。+19
-0
-
49. 匿名 2018/08/29(水) 14:06:54
ガル民の中にいそう。+4
-1
-
50. 匿名 2018/08/29(水) 14:07:28
Aがあなたの悪口言ってたよ!
Aはそれを伝えてきたBの悪口も言ってる+23
-0
-
51. 匿名 2018/08/29(水) 14:08:03
いちばん関わっちゃいけない
特大地雷みたいなヤツだな
自爆するからほっとく+18
-0
-
52. 匿名 2018/08/29(水) 14:08:06
悪口ってなんだかんだみんな言ってる!
広める人や教える人がいるから人選んでなのかボソって言うんだと思う。
聞いた人が口軽いのか、本人に告げる。
名指しで事細かくもあるよ。
言われた人はどうする?
ショックでオロオロする人もいるし、怒りを言ってた人にって人もいる。人が揉めてる様子を楽しむために教えるんだよ。+17
-0
-
53. 匿名 2018/08/29(水) 14:09:38
本人に教えるって自信喪失させて自分の支配下に置きたいとかじゃない?
言いなりにさせよう!とか。
悪趣味+11
-0
-
54. 匿名 2018/08/29(水) 14:10:49
いるよねえそういう人!
そもそも本当に悪口言われてるのかも謎だし流してるよ笑
主さんが深く悩んでモヤモヤする価値もないことだよ。
大体こっちの反応見て楽しんでるだけだから。
+13
-0
-
55. 匿名 2018/08/29(水) 14:12:16
学生のときはあったな〜「○○ちゃんが悪口言ってたよ」って。私は一匹狼みたいな感じだったから、あっそとしか思わなかった。気にしなかったらそのうち言ってこなくなったよ。
去年それで娘が1番仲良い友達と喧嘩してたな。別の子が「○○が悪口言ってたよ」って間に入って拗らせてた。あまりにも落ち込んでるから「本人に確認して話してみる」って言ってみな?ってアドレスした。その後どうなったか知らないけど、元どおり仲良くしてる+4
-1
-
56. 匿名 2018/08/29(水) 14:12:22
底辺とか最低って書いてる人いるけど陰で悪口言いまくって本人の前ではニコニコしてる人とどっちが悪質なんだろうね。私は両方似たり寄ったりなのは前提だけど、陰で悪口言ってる人の方が悪質だと思う。+5
-4
-
57. 匿名 2018/08/29(水) 14:13:13
陰口を言う人より、そうやって言いふらして楽しむ人こそ警戒すべきっていうよね
人の不幸は蜜の味っていうし、主に自分よりも不幸でいて欲しいんじゃない?マウント女と一緒だよ+19
-0
-
58. 匿名 2018/08/29(水) 14:15:32
逆に聞いてくる人もめんどくさい
「あの人たち私のことなんか言ってた?」
仮に悪口言っててもその通りに伝えるわけないじゃない
一体何を期待してそんなこと聞くんだか…+7
-0
-
59. 匿名 2018/08/29(水) 14:16:02
ほっとけばいいよ。
そういう人に何か話すと、話を盛られるどころか全然違う話に変えて周りにしゃべりまくるから。+12
-0
-
60. 匿名 2018/08/29(水) 14:16:36
親切心の教え方じゃないよね。
人格異常者。
教えてくれる人って、楽しむんだよ。
言ってる人のことも誰よりも嫌い
言われた人のことも誰よりも嫌い
ちょうど良い。嫌い同士当たって砕けてしまえ!って人だよ。
通常なら言った人と言われた人の両者から嫌われると思うが、別の人と仲良くしてるはず。告げ口楽しい。+11
-0
-
61. 匿名 2018/08/29(水) 14:16:40
昔の同僚にいた。何回か言われたから友人に相談したら
どうして言うんだろうね??って。
しかもその同僚は穏やかで良い人で通ってるから余計嫌だった。
「わざわざ私の悪口言ってたよ、とか言わないで良いから。知らない方が良い場合もあるんだよ」
って私が言ったら怪訝な顔して「私だったら誰が自分の悪口言ったか教えてもらった方がいい」らしくって驚いたことある。そんな人もいるんだよね。+11
-0
-
62. 匿名 2018/08/29(水) 14:16:41
SNSて友達にブロックされてると思って友人に嫌われてるのかな〜?って軽く相談したら、結構○○(私)嫌われてるよ!って言われた
陰口言われてるとも言ってたから、誰が言ってたのか聞いても言わない
えーいろいろ〜とか言ってはぐらかす
結局SNSはブロックされてなくて、私の勘違いだった
その友人は何がしたかったのかわからないけど、ムカついた+11
-1
-
63. 匿名 2018/08/29(水) 14:17:06
そんな事言われたら「あ~、気分悪くなるから私に伝えないで」と言い、伝えてきた人とは距離を取ります。
集団になれば少なからず悪口を言われることもあるとは思うし、周り全員に避けられているとかでなければそこまで気にしていられない。
自分に思い当たるところがあれば気を付けるだけ。+10
-0
-
64. 匿名 2018/08/29(水) 14:17:47
悪口を言う人よりめんどくさい人じゃん。
愉快犯なのよ。+8
-0
-
65. 匿名 2018/08/29(水) 14:19:47
>>22
馬鹿としかいいようがないね
その若い子。ほんとみっともない。+1
-0
-
66. 匿名 2018/08/29(水) 14:20:25
「あなた、私の悪口陰で言ってたって?あの子ペラペラ喋るからあの子の前では人の悪口言わない方がいいよw」って両方成敗してやる。+14
-0
-
67. 匿名 2018/08/29(水) 14:20:40
>>25
その肝心な欠点の指摘部分は教えない
内容を教えてくれるならまだ直したり出来るかもしれないから意味あるかもしれないけど、悪口を言われていたと言う事だけを伝えて来るから何の意味も無いし、不快な思いしか無いから何故そんな事をするんだろうって話じゃないの
良い事1個も無いし、そんなの友達じゃないし、付き合うだけ人生の無駄+4
-0
-
68. 匿名 2018/08/29(水) 14:21:17
悪口言ってたよと教えられても普通に接するしかないような。
言ってた人が避けるようになれば、本当に悪口言ってるのかな?と思うけど。
本人に教える人って一番性格悪いから。頼んでもないことを教える。仲違いさせたいのかな?+7
-0
-
69. 匿名 2018/08/29(水) 14:23:27
>人は消えました。
どういう意味?
悪口を言ってたことだけを伝えるのが一番いらない情報だね。
逆に、気を付けた方がいいこと(伝えて防げるもの)なら
教えてもらって助かることもあると思う。
伝え方と、伝える意図による。+7
-0
-
70. 匿名 2018/08/29(水) 14:25:16
良心で教えるのは絶対にない!
10代後半でもわかる。
聞いても本人には言わない。
聞くに耐えられない悪口なら、悪口を言う人から離れようになる。言う人からロックオンされてるとかなら、逃げ方聞くかも知れない。
大抵の人は避けられてるってわかれば、荒波立てず距離置くと思う。
逃げられた言う人は違う人探して誰かに悪口垂れ流すのか?+5
-0
-
71. 匿名 2018/08/29(水) 14:25:51
人は消えましたのとこ
何回読んでも分からない
誰が消えたんですか?+6
-0
-
72. 匿名 2018/08/29(水) 14:27:49
いたいた
「親切に教えてあげよう風に装ってるけれど、その場に居て私をかばってなんかいないよね?一緒に悪口混ざってるんでしょ?」って言ってやった+8
-0
-
73. 匿名 2018/08/29(水) 14:28:07
過去に週末だけのアルバイト先でひとりいました。
『〇〇さんがあなたを貧乏くさい(格好)だって。悪口すごい言ってるよ』
「それを知って私は今後どうしたらいいの?ぜひ教えてくれる?」
「〇〇さんだって本人に暴露されるとは思わずオフレコで話した事だろうにね」
その子は『私は素直で親切で隠し事ができない性格だから黙っておけなかった』
『なんで責められるわけ?悪口言われて可哀想だから教えたのに』と。
「それを素直や親切とは言わないのよ。22にもなってそんな事がわからないなんて驚いた」
「私は不親切で素直じゃないからあなたを嫌う人たちの事は教えないでおくね」
元々頭のネジがひとつ足りない様なタイプの子だったけどここまでとは。+8
-0
-
74. 匿名 2018/08/29(水) 14:28:41
伝書鳩系な人は両方から嫌われるよ。
周りも大人だから接してるだけよ。
いつだったか仲違いしてそのまま何年も続く抗争になった人たちいるよ。
+12
-0
-
75. 匿名 2018/08/29(水) 14:31:54
言う人は悪意だなんて決めないでほしい。内容によるよ。
たとえば、こういうことをするとあの人機嫌悪くなるから、
気を付けた方がいいよって。
もちろん本当にそう思って、自分も気を付ける。
お局さんに対してとか、そうやって、協力して身を守るよ。
でも、内容を言わず「あの人が悪口言ってたよ」なんていう
意味のないことは言わない。+10
-1
-
76. 匿名 2018/08/29(水) 14:31:54
幸せそうに見えたのか?
こいつ、ムカつくで教えたんだよ。
教えた人は傍観してるだけです
言った人、言われた人、周りの人たちが振り回されますよね?+2
-0
-
77. 匿名 2018/08/29(水) 14:33:39
>>75さんの伝え方はわかる。
お局さんにこれ言うと本気にしちゃうから、そのお世辞は言ったらダメだよ!とかならね。
悪口言われてるよ!って物凄い悪意かと思う+3
-0
-
78. 匿名 2018/08/29(水) 14:35:35
いたいた、学生の頃。
他のグループから仲間外れにされて、こっちのグループ来た後に、"○○ちゃんが××って言ってたよ!ムカつくからハブろうよ!"みたいに言う子。
1ヶ月くらいすると、今度はほかの子の名前を出してくる。あー、前のグループから仲間外れにされたのは、そういう事だったのね子供ながらにって思ったなぁ。
+4
-0
-
79. 匿名 2018/08/29(水) 14:35:52
昔、そういう人がいた。
私の傷つく顔を見て楽しんでたと思う。+7
-0
-
80. 匿名 2018/08/29(水) 14:36:50
>>12
言えないよ。
言われてるなんて。
仲良しでも、そうじゃなくても。
普通、人の悪口って伝えれないよ。+6
-0
-
81. 匿名 2018/08/29(水) 14:38:04
本当の友達なら、中途半端に悪口言われてたことなんて伝えてこないよね。
そういう人は表面上良い人そうに振舞ってるけど、結局相手の傷ついた顔を見て楽しんでる意地悪な人だよ。
私も昔されたことあるけど、告げ口してきた子のこと嫌いになって距離おきました。+9
-0
-
82. 匿名 2018/08/29(水) 14:40:06
近所のママさんがそうだ。我が子のことああだこうだと私にわざわざ報告してくるので
周りに確かめるね教えてくれてありがとうと言うと焦りだす+4
-0
-
83. 匿名 2018/08/29(水) 14:40:22
>>67
こういう人は自分のことは自分で気付け!みたいなことを言いますよ。影であれじゃ嫌われる。あれじゃ言われるって笑ってるタイプ。
肝心な悪口部分を直すことも不可能。
陰口を言われてると知らされるだけで、どう直すのか?
鬱にでも追い込みたいんだと思う+1
-0
-
84. 匿名 2018/08/29(水) 14:43:20
どちらかだよ。
教えて小出しにしていくか。
教えるだけ教えてドローンと姿消して人の中。
話しかけるなオーラを出す。もう近寄れない。詳しい悪口もわからない。
部が悪いと判断すると「悪いことをした」と手のひら返したように謝罪してくる。そんな人だと思う+1
-0
-
85. 匿名 2018/08/29(水) 14:45:04
教えるにしても、影で悪く言われてることよくする癖があるようなら自分の口で「みんなに勘違いされちゃうよ」とか言うかも。+0
-0
-
86. 匿名 2018/08/29(水) 14:46:14
>>1
全て教えてくれる人はいないよ。+0
-0
-
87. 匿名 2018/08/29(水) 14:46:53
トピタイは
「自分の陰口の全てを教えてくれる人いますか?」だけど
>>1 は全てを教えてもらっていない+0
-0
-
88. 匿名 2018/08/29(水) 14:47:07
みんな悪口言ってた張本人のことはムカつかないの?
みんなの意見からすれば、悪口言うのは無実って意見に聞こえる+5
-0
-
89. 匿名 2018/08/29(水) 14:48:00
いい人ぶりたい上にマウンティングもしたいっていう面倒な人だね
そういう人はつかず離れずくらいでいればそのうち自滅していくとは思うけど
主さんは他の人からも冷たい態度をとられていると感じているんだよね?
うーん、主さんの信頼してる人でそういうことを把握するのが上手な人っていないのかな
いればどんな理由で陰口が始まったのか、主さんに何か理由があるのかただの理不尽なのか、教えてもらえばいいと思うけど
そこがわかれば対策もできるもんね+0
-0
-
90. 匿名 2018/08/29(水) 14:48:09
トピ画キモすぎ
変えてほしい+0
-0
-
91. 匿名 2018/08/29(水) 14:51:02
そういうのは言われてる人の身の回りでおかしなことが起こってる、相談されることはある。
聞いてないこともある、聞いてることもある。
でも教えたら傷付くと思うと、何も知らないフリして、いつもと同じように接するしかないよ。
悪口言われてるよって知らせると「誰?」になるし、内容も細かくなっていくし、私は告げ口する人になる。
信用しちゃいけない人、要注意人物になる。+0
-0
-
92. 匿名 2018/08/29(水) 14:51:52
うーん、考えさせられる。。。+0
-0
-
93. 匿名 2018/08/29(水) 14:53:29
>>87
みんなに聞いてるんだと思うよ。
主さんは教えてもらってない。
周りも冷たくなって誰一人いないって感じだけど。+0
-0
-
94. 匿名 2018/08/29(水) 14:55:06
そもそも陰口叩かれるほどの人数と人間関係が全く無いわ。+0
-0
-
95. 匿名 2018/08/29(水) 14:55:29
以前いた職場の50代の先輩が同じような人でした!
内容教えてくれないから、こっちはもやもやして落ち込むし、嫌われてると思うと職場に行くのが
辛かったです。
悪口系以外でも、あの人あなたに気があるみたいって嘘言って、動揺させる嫌がらせもされてました。
一度、悪口言ってたって相手に「私のことボロクソ言ってるって聞きました」って言ったらびっくりして、悪口言ってるのも嘘だってわかりました。
+6
-0
-
96. 匿名 2018/08/29(水) 14:59:26
>>88
みんなも悪口言う時があるからかも。
言ってた人が悪いのか?にもなるよ。
見た目だけ容姿などの悪口を言われてる。を言われてるよと伝えられてもね。
例えば〇〇さんがわがままに振舞って言う人を困らせてた。ストレスが溜まって悪口を言った。などもありますよ。
体臭や口臭。本人が気付きにくいもの。
親切なんだけど相手を困らせてるとか。
本人の癖など。
+4
-0
-
97. 匿名 2018/08/29(水) 14:59:33
いたいた
みんなが○○さんのこと暴走族のヘッドだったらしいと言ってたとか言われた
もとヤンキーじゃないとでてこない言葉だなと思った
あと上司と不倫してるとか
怖がられて無視されても別に関係ないけど
キモいジジイとは不倫はしない!
ふざけんな陰口ばばあども
+2
-0
-
98. 匿名 2018/08/29(水) 15:01:00
人が集まるところにいるといくつになっても陰口は出ちゃうからね。
+4
-0
-
99. 匿名 2018/08/29(水) 15:01:59
>>88
もちろん張本人にはむかつくし腹は立ってる。
(自分に非があるなら反省するけどね)
でも、トピが「自分の悪口の全て教えてくれる人いますか?」だから
張本人ではなく、伝書鳩の人に対してどう思ってるかが焦点だと思った。+3
-0
-
100. 匿名 2018/08/29(水) 15:05:32
細かく教えてくれても事実とはわからないよね。
昔問い詰めたことある。
すると言ってた人は「私は言ってない」で教えに来た人は「本当に言ってた」と不思議そうにした。
結果、私はよくわからない悪口を言われ教えてくれた人から聞き、言った人に問い詰めたらとぼけられ、そんなこと問い詰めに行かないほうがいいよって後から言われた!
+1
-0
-
101. 匿名 2018/08/29(水) 15:18:05
そんな事耳にしたくないからわざわざ言ってくる人が1番嫌い。ていうか多少は他の人も言ってるとしても報告魔が盛ってる可能性もあるし1番悪口言ってるんだろうなーと思う。他人を使って自分の思いを言うってのもあると思う。縁切りで。+8
-0
-
102. 匿名 2018/08/29(水) 15:22:42
>>99
でも本当に言ったかどうかは不明になるよ。
愚痴だったかも知れないことを悪口として教えたのか?
虚偽かも知れない。
噂として出回れば、言った人は嘘をついて回避するだろうし、教えた人もなんだかんだと逃げ出す。
そもそもなんで誰も頼んでない悪口を知らせるのか?教える人の悪意かと思う。+3
-0
-
103. 匿名 2018/08/29(水) 15:23:19
言葉巧みに相手を操って自滅に追い込むやつが実際にいたから気をつけて‼︎+3
-0
-
104. 匿名 2018/08/29(水) 15:26:56
言わせる人の存在を忘れてた!
言った人も何か煽られ言った可能性がある。
どういう訳だが相手の口から悪口を言わせる。
言わせる人に考えさせて誘導して言わせる。
そして相手にもあなたの悪口言われてるなんで知らせる人がいた。
悪口の現場にいないとわからないよ。
関わりたくないからみんな逃げるのが多い。
教える人って趣味悪いよね。
一番人の悪口言ってると思う+4
-0
-
105. 匿名 2018/08/29(水) 15:27:51
>>103
いるいる。あなただけじゃないよ。被害者は。+0
-0
-
106. 匿名 2018/08/29(水) 15:30:38
引っ掻き回して高みの見物人間。
相手の反応を見て喜ぶ質が悪い人間。
実は自分が一番悪口を言っている人間。
あっちに行って喋りこっちに来て喋る信用ならない人間。
友達でもなんでもない性格が超絶悪い輩。+6
-0
-
107. 匿名 2018/08/29(水) 15:30:59
攻撃要員として選ばれたのかも。
性格が勝気なら、言ってたと名指しされれば睨みつけ舌打ちするだろうと見込まれた。
そんな人もいるよ。
言った人が大嫌いだけど、教える自分は汚れたくないから人を使うために「あの人が言ってたよ」と言えば気を悪くする。勝気な性格。攻撃してくれる。言った人が傷付く!って計算してる人もいるよ+0
-0
-
108. 匿名 2018/08/29(水) 15:33:03
私は性格が悪いので「 わざわざ教えてくれてありがとう 」と悪口を教えて来る人には笑顔で言うけど、心の中では自分で自分の評価を下げるようなことをする頭の悪い人だなと思って自分の中の要注意人物としてブラックリスト入りさせてる。そういう人ってだいたい皆から嫌われてるし、トラブルに巻き込まれないように距離をとってるよ。+5
-0
-
109. 匿名 2018/08/29(水) 15:37:15
>>88
勝手に言ってもいない悪口に名指しされた経験ありますよ。聞いた人は怒鳴り込んで来たよ。もうこっちが悪口言いたいです+3
-0
-
110. 匿名 2018/08/29(水) 15:40:51
伝書鳩十代の時までしてた。
母親に父親のこと告げ口することをしつけられてたんだよね。
あと祖父母が私のこと可愛くないって悪口とか母親から私のことを思ってと言って教えられてた。
だから友人のなかでも一番大切って決めた友人の悪口を聞いたら
その友人のためだと本気で思って伝書鳩してた。
ごめんなさい。
+0
-4
-
111. 匿名 2018/08/29(水) 15:49:04
私は教えて欲しい
嫌われてるやつに私だけ何も知らずにヘラヘラしてたなんてなんかムカつくし。
教えてくれたら(こいつは私のこと嫌いなんだな)と思いながら接することができるし
+1
-0
-
112. 匿名 2018/08/29(水) 15:58:15
>>111
微妙にだけど態度に出すからわかるよ。教えてくれなくてもね。+1
-0
-
113. 匿名 2018/08/29(水) 16:03:29
私アスペルガーだけどそれやってた時期ある
同じ職場だった彼氏に「俺の悪口言ってる奴がいたら教えて」って言われたから素直に
「〇〇さんがあいつは仕事できない世間知らずのガキって言ってたよー」とかいちいち報告してた
人間関係崩壊したw+3
-0
-
114. 匿名 2018/08/29(水) 16:11:19
小中高大と一緒だった親友がそうだった。
あと、仲が良かったママ友。
知りたくないし、なんで伝えてくるのか。
だから縁切った。+2
-0
-
115. 匿名 2018/08/29(水) 16:18:15
職場ではよくあるよ?職場は色んな人がいると思って割りきってる。
でもそれ以外の関係では嫌だよ。知りたくない。+0
-0
-
116. 匿名 2018/08/29(水) 16:18:57
伝える奴は私にそれ聞いてどうしろと?+1
-0
-
117. 匿名 2018/08/29(水) 16:34:31
これは考えても人間不信になる
どの教え方でもです。
名前あり、内容精細。
名指しされた人問い詰めてもバカ扱い。言った人が「こんなことしてくる」と被害者のように言い出すかも。
名無し、内容精細
誰なのか気になって相談するとあっという間に広まって好奇心から誰よになって、配慮して名を馳せても意味がない。
名前あり、内容なし
問い詰めてもバカ扱い。私何かした?と聞くと言ってないなんてしらを切る。
名無し、内容なし(これ主さん)
誰が何を言ってるのかはわからない。不安しかないよ。
教えて来た人に縋り付かせたいのかも。
誰が何をと聞くとウザがって知らないやめてと言って去られるもある。
+0
-0
-
118. 匿名 2018/08/29(水) 16:35:16
今度言って来たら、〇〇さんが私の悪口言ってるとあなたから聞いたと直接確認してみます、と言ってみてください!どう反応するかな?+3
-0
-
119. 匿名 2018/08/29(水) 16:37:12
全ての陰口教えてくれる人がこの世に存在するの?
病気なの?+0
-1
-
120. 匿名 2018/08/29(水) 16:38:37
職場でいました。あっちこっちで悪口を報告するので、人間関係がめちゃくちゃでした。
一見、とてもいい人なので色々話してしまうと危険! あっちこっちで言いふらしてました。他の人から、あの人は気をつけたほうがいいよ!同調して悪口とか言うと、言いふらされるよ!と教えてもらいましたが…
そして、多分実際の悪口よりもオーバーにして言いふらしてたと思う。一番たちが悪いとおもう。
+5
-0
-
121. 匿名 2018/08/29(水) 16:40:50
悪口を言わない人はいないよ
言わないようにしてるんだよ
ストレスなどで言うようになる。
ストレス原因が言う人事態に問題ごあり悪口を引き起こしてる時もある。言われる人に問題あることもある。
人との距離感を大切にしてても、踏み荒らす人はいるからね。+1
-0
-
122. 匿名 2018/08/29(水) 16:45:48
私はあなたの味方よ!ってフリして、一番タチ悪いタイプだよね。+8
-0
-
123. 匿名 2018/08/29(水) 17:01:47
そんな言ってくる人はいなかったけどロッカールーム入ろうとしたら違う先輩が私の悪口を言ってる人達に「影で言ってないで面と向かって言えばいいじゃない、連れてくるから!」って言ってくれた時、嬉しかった。見た目の事でしょうもなかったけどね。+1
-0
-
124. 匿名 2018/08/29(水) 17:17:52
それを言ってきた人が、あなたの事が嫌いなんだと思う。
だから●●さんが嫌いって言ってた、という事にしたいんじゃない?(しかも●●さんは言ってなかったりするんだよね実際は)+3
-0
-
125. 匿名 2018/08/29(水) 17:21:56
自分以外の人が仲良くなるのが嫌だからって人もいたよ。
疎外感てやつ?
構ってほしいさみしい人。
自分だけさみしい思いをしたくないから周りもグチャグチャにする。+4
-1
-
126. 匿名 2018/08/29(水) 17:32:50
陰口言う人間は、人を悪く言うことで、共通の秘密を作ることで、友達をキープしたいという、コミュ力が低く、人間として尊敬できるところが皆無な生き物なので、そんな人間から何を言われようと、傷つくことはないです。尊敬している人間から、否定されたり、認められないことに傷つきます。+4
-0
-
127. 匿名 2018/08/29(水) 17:43:00
わかんないよね。
なにせ陰口なんだもん。
それを本人に伝えるってチャレンジャー。
教えた人の責任問題にもなるよ
言ってないかも知れないし名前だけ使う人もいるよ。見下してるから名指しできるのかも知れない。伝えたことで言った人は嫌がらせされてるかもしれない。
「悪口言うなんて最低!」とか言われてさ。嫌がらせしてる人も悪口言ってるんどけどね。どんな正義感?
対人関係はかなりの確率で破綻します。
その話題で結束するグループもあります。
+2
-0
-
128. 匿名 2018/08/29(水) 17:47:49
でも悪口教えにくる人を信じるってどんな人なの?+2
-0
-
129. 匿名 2018/08/29(水) 17:52:28
いるけど、そういう人ほど信用してない。
噂なんて大概都合よく変わっていくものだし。
職場の噂話好きなおばさんとか親切心みたいな雰囲気で教えてくれるけど色んな人の人間関係壊してる。
愛想よく返してるけど本当は関わりたくない。+3
-0
-
130. 匿名 2018/08/29(水) 17:55:05
悪口言ってる人A (これ本当にその人が悪口言ってるの?)
悪口言われた人B (それ聞いたらAの事を嫌いになるよね?)
それを見て、いきいきしてない?
自分以外が困ってたり悩んでるのを見て楽しんでるサイコパスおばさんているから気をつけてね。
+2
-0
-
131. 匿名 2018/08/29(水) 18:05:36
>>128 ほんとそれ知りたい。どういう人が信じるの?
+0
-0
-
132. 匿名 2018/08/29(水) 19:26:10
仲が良いからこそ教える人もいない?
Aの悪口をBが言ってるのを聞いた(知った)C(Aの味方)が、Aに「Bがあなたのこんな悪口を言ってたよ(言ってたんだって)」と告げ口するパターン。+1
-1
-
133. 匿名 2018/08/29(水) 20:04:38
>>132
告げ口正当化する人だよね。
上の方に書いてあるけど、仲良しでも勘弁だよ。
告げ口の心理を読むとわかる+2
-0
-
134. 匿名 2018/08/29(水) 20:09:54
告白してきた男がそうだった!
正義感のつもりだったのかもしれないけど、本当は嫌われてたのかな。
悪口言ってた人よりも、その人のほうが嫌いになって音信不通にした。
+1
-0
-
135. 匿名 2018/08/29(水) 20:16:02
教える人の言い分って身勝手。
あなたのためを思って〜と教える
ただそれだけ。
自分だったら教えて欲しいのもあるけど、いないときの悪口だよ。
ドロっとしててトゲいっぱい。傷つくことばかりだよ。
ニコニコしながら言われてる。
+4
-0
-
136. 匿名 2018/08/29(水) 20:20:28
>>132
仲良しだから信じちゃう。
聞いて激怒して言った人を攻撃。言った人がどう言う気持ちで言ったか?までは読み解けない。空気は読めない。
言われたその人が人のこと全く悪く言わない人、言ってる人のことを褒めている人ならわかるが、伝える人によって対人関係は壊れますよ。壊れ続けることもあります。
仲良しの間はいいけど、そのうち、なぜ教えにきたんだ?になるよ。歳重ねると「みんな言ってる」と気付いてます。なのに告げ口する人ってお節介だわ。教えても破綻する+0
-0
-
137. 匿名 2018/08/29(水) 20:23:29
>>130
言ってくるよ。
あの人って〜と悪口をふってくるの。
ふってきて共感して済む相手済まない相手がいる。
職場にいたよ。
告げ口目的の人って会社も知ってるから上司に一緒になって言うとあの人そう言うことする人だからって言われた。居づらくなって辞めた。+0
-0
-
138. 匿名 2018/08/29(水) 20:33:16
数年後とか十年後とかでも教えにくる人はいるよ。
変なの+1
-0
-
139. 匿名 2018/08/29(水) 20:34:42
蒸し返すようにあの人が〜としつこい人もいるからな。
聞いててもこの人とは関わらない方がいいと思う+1
-0
-
140. 匿名 2018/08/29(水) 20:44:57
教える人はいる。
教えた人はどういう気持ちで教えたのかは知らないけど、いとこは子供いる人だけど園の行事学校の行事にも行かなくなってた。
子供から母親の機能を停止させるくらいの教えるってなんだろ?
仕事も辞めて家に篭ってる。
そこまで人の人生を破壊してなにを教えたいんですか?って聞きたい。+0
-0
-
141. 匿名 2018/08/29(水) 21:25:37
>>130
これBから嫌われてるのはAもわかるはずだから、終わってますよね。
教えた人の思う壺かー
+0
-0
-
142. 匿名 2018/08/29(水) 21:30:43
高校生の頃スーパーのレジのバイトしてたけど、そういうババアいたわ。
初めてのマイナス作業後「あなたが間違った方法で処理してるって言ってたわよ」とか言われ、正しいやり方すら教わってないのに酷いなと思いつつ「誰がそんなこと言ってたんですか?」って聞いたら「それはちょっと言えないけど~」
高校生イジメて楽しいのかよ?クソババア!
告げ口してないでちゃんとしたやり方教えろよ!+0
-0
-
143. 匿名 2018/08/29(水) 21:46:10
ご近所さんがまさにコレ。
本人にだけでなく、誰々が誰々の事をこう言っていた。とか。
何回か違和感を覚えた事がある。
独占欲、嫉妬心、支配欲、自己中心の仲間意識が強いんだと思う。
周りにバレて来て、ハブにされてる。
私も引いてしまって、距離置いてる。
+1
-0
-
144. 匿名 2018/08/29(水) 21:49:21
教える人に聞いたよ。
面白いんだって。
よく知りもしないことを人から聞いたって、子供に聞いたとかで教えて気性の激しいママに教えて人前でドス効かせて罵詈雑言浴びせるように仕向けてニヤニヤしてた。
人前で罵詈雑言浴びせられたママと子は、だんだん距離置くようになった。
気性の激しいママと言われたママの二人を手玉に取ったんだよ。言われたママにもゴニョって言うし、なにを言ったかわかんないが、誰も告げ口ママのこと好きじゃないよ。言われたママにも落ち度はあったけどわざとじゃなかったんだけど、気性の激しいママに言えないじゃん。
ドス効かせるママだよ。言われてるママの内情を知らずに怒鳴り散らしたみたいだったけどね。ずっと仲違いしてるよ。真相は誰も告げ口してないと思う
+0
-0
-
145. 匿名 2018/08/29(水) 22:21:53
うちの母親!
ご丁寧に教えてくれる。
私がまた悪口言うとそれをまた相手に言ってくれるよ。言うなって言っても言うから何も言わなくなった。もちろん秘密事も。言ったらどうなるかより言いたいが勝っちゃうんだろうね。+2
-0
-
146. 匿名 2018/08/29(水) 22:31:54
古くからの友人からわざわざ「友人Aが○○(私)の悪口を言ってた、もう○○(私)とは会いたくないと言っていた」と。
それは仕方ないにしろ、わざわざ私に言うことかな??
自分が私にそれを伝えすっきりしたいだけなんじゃないかな??
しかも来年、そいつの結婚式があって友人Aと会う事になりそう…。
マジであいつしんどい…。
縁、切りたい。
+2
-0
-
147. 匿名 2018/08/29(水) 22:42:05
過去のパートのおばさんたち。
それが何???って言ってやりたいけど、わざわざ波風立つ事言いたくないから我慢してた。
二度とああいう人たちと関わりたくない。+0
-0
-
148. 匿名 2018/08/29(水) 23:09:01
陰口を伝えるし、陰口を言ってた人にも同じことすると思うな。
つまり、自分が嫌いな2人が嫌い合えばいいって思ってやってるはず。計画的犯行+0
-0
-
149. 匿名 2018/08/29(水) 23:16:08
>>深く聞こうとすると「嫌だ!教えない」と言う
この時点でおかしいよ。
嘘を伝える人もいるみたいだし、
悪い人がいるもんだね。+1
-0
-
150. 匿名 2018/08/29(水) 23:28:59
中学生の時にそれで不登校になった子がいた
伝えた本人は反応を楽しむ為じゃなくて親切心で。
聞いた相手がどう思うか考え無しでたちが悪い+1
-0
-
151. 匿名 2018/08/29(水) 23:39:28
女だったらマウンティングの一種で「性格悪いなー」で済むけど、オッサンでこれやる人がいて本人は親切心のつもりだからマジでうっとうしい!!+1
-0
-
152. 匿名 2018/08/30(木) 02:21:33
その報告してくる子が嘘ついていることもあるので、むやみに信じない方が良いかもしれないです。ちなみに私はその子の話を信じた結果見事に孤独に陥りました。その子はきっと影でほくそ笑んでいたんだろうな+1
-0
-
153. 匿名 2018/08/30(木) 02:48:04
学生の頃、「可哀想だから言いにくいんだけど、、、ほんっとにひどいなと思って泣きそうになったんだけど、、、○○ちゃんと○○ちゃんが●●ちゃんの悪口言ってたよ。」と、その場に他の友達も数人いる中で言われた。
「なんて言ってたの?」と聞き返しても「えー!●●ちゃんが可哀想だから絶対言えないよぉ」だとさ。
可哀想と思ってんならまず本人に言わないよね。
なーにが泣きそうになっただよ。
実際は私への悪口聞いた時、おもしろくておもしろくて仕方なくて、本人に言いたくなっただけ。
それをあたかも自分は許せないみたいな正義感のつもりでいる。性格歪んでる。
普通は言えない。+4
-0
-
154. 匿名 2018/08/30(木) 10:03:37
クズだよね
黙っとけばいいのに
十代の頃はそういう子いたけど大人になるにつれて言わなくてなるじゃん
でも大人になっても言ってくる人いる
性根が腐ってるんだよ+1
-0
-
155. 匿名 2018/08/30(木) 14:52:20
>>154
大人でもいるね!
知ってる人はスクールカウンセラーやってた。
そんな嫌な人なのに、相談してた子供達にまともなアドバイスできてたんだろうか…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

