-
1. 匿名 2018/08/28(火) 11:32:59 ID:SKABx4IYep
何か可愛らしいエピソードを聞かせてください!
うちには一歳の子とトイプードルがいますが、
先程、子供が絵本を犬に見せてあげてました。
産まれた時からいるので、ペットではなく姉妹のような感じなのかなと、癒されました。+308
-18
-
2. 匿名 2018/08/28(火) 11:33:57
主が優勝!+179
-7
-
3. 匿名 2018/08/28(火) 11:34:19
+357
-15
-
4. 匿名 2018/08/28(火) 11:34:50
可愛いな+604
-3
-
5. 匿名 2018/08/28(火) 11:35:59
>>3 にゃんこ大きいね+171
-1
-
6. 匿名 2018/08/28(火) 11:36:19
よく海外のホームビデオ的なやつでかわいいの沢山あるよね〜
見てて癒される。+159
-2
-
7. 匿名 2018/08/28(火) 11:36:19
トイプードルは染髪とハートカットみたいな可哀想な事しないであげてくださいね+9
-34
-
8. 匿名 2018/08/28(火) 11:37:11
小1と年中の兄弟と、女の子の犬が居ます。
犬が一番年上です。
もちろん長女扱いで三兄弟のように育てています。子供が産まれたらワンコの散歩や相手をしなくなる飼い主が心底嫌いです。
いつまでも犬と子供、両方大事に育てていきたいです。
+259
-5
-
9. 匿名 2018/08/28(火) 11:37:29
+396
-11
-
10. 匿名 2018/08/28(火) 11:37:34
大型犬が赤ちゃんにやりたい放題されてもじっと我慢してあげてるのとかほんわかする笑+184
-53
-
11. 匿名 2018/08/28(火) 11:37:34
動物嫌い子ども嫌いな一部の人達が
「赤ちゃんに危害をくわえたらどうするの」
「ペットの毛やトイレとか不衛生で不潔」
「ペットがストレス感じたりして可哀想」
とか批判したり荒らしたりそう。+204
-31
-
12. 匿名 2018/08/28(火) 11:38:31
成犬と赤ちゃんはちょっと怖いよね+37
-23
-
13. 匿名 2018/08/28(火) 11:38:47
>>11
こういうこと書く人って煽ってるのかなと思うわ+143
-13
-
14. 匿名 2018/08/28(火) 11:39:12
デグーと1歳の子どもがいます。
私や大人が手を出すと甘噛みするけど、娘が指を出しても全く噛まない。
小動物ながら理解してるのだろうか+23
-19
-
15. 匿名 2018/08/28(火) 11:39:55
犬が赤ちゃんを噛み殺した事件が最近日本で無かった?
あれみて犬を飼うのを躊躇してる。+129
-46
-
16. 匿名 2018/08/28(火) 11:40:22
娘が赤ちゃんの頃は足下で1才前後ぐらいからは枕元で愛猫が添い寝してた
おやつをあげたがる娘の小さな手の平から手を噛まないように器用に食べたり
おじいちゃん猫だったから今はもう居ないんだけどね
思い出すと優しい気持ちになれる思い出+287
-0
-
17. 匿名 2018/08/28(火) 11:41:10
子供と動物の写真ってほのぼのする。+42
-4
-
18. 匿名 2018/08/28(火) 11:41:18
ゴールデンレトリバーが2匹と、
双子の子どもが居ます。+153
-2
-
19. 匿名 2018/08/28(火) 11:42:09
>>15飼うなら小型犬が良いのでは?あと目を離さないこと+7
-1
-
20. 匿名 2018/08/28(火) 11:42:10
犬2匹飼ってる友達が、自分に赤ちゃん産まれたから犬を知人に譲った。
ひどいと思った。
犬も家族なのによく譲れたな思う。
+327
-29
-
21. 匿名 2018/08/28(火) 11:42:21
主の所みたいに赤ちゃんもペットも幸せならいいけど、子供がペットにやりたい放題してるのに、それを微笑ましいと思ってるバカ飼い主が居るのが許せない。+276
-3
-
22. 匿名 2018/08/28(火) 11:42:32
+296
-3
-
23. 匿名 2018/08/28(火) 11:42:41
うちもデグー飼ってるけど不潔に思えてきた
ネズミだし…+10
-47
-
24. 匿名 2018/08/28(火) 11:43:05
>>10
犬が可哀想って思う+138
-5
-
25. 匿名 2018/08/28(火) 11:43:18
ラブラドールとトイプードル
拾った猫とその子どもの計4匹
3歳と半年の赤ちゃんがいます!
毎日癒されます!!
お母さん猫は気性が荒いのですが子どもたちにはおとなしく撫でられてます
ラブラドールは13歳のおじいちゃん犬で寝る時間が長くなり介護が必要になって来ました。それでも寝るときは必ず子どもの近くに来ているのを見て涙が出そうになります。
もう少し頑張ってね。
+180
-5
-
26. 匿名 2018/08/28(火) 11:44:04
子なし主婦で今一歳の犬を飼っています。子どもの事を考えるのは犬が2.3歳になって落ち着く頃がいいでしょうか?+8
-4
-
27. 匿名 2018/08/28(火) 11:44:24
>>23デグーが可哀想だから可愛がってくれる人探してあげて+79
-3
-
28. 匿名 2018/08/28(火) 11:44:41
赤ちゃんが室内犬に睾丸噛まれた事件ありました。
この夏です
+174
-8
-
29. 匿名 2018/08/28(火) 11:45:14
犬がそばにいて育った子はやっぱり免疫強くなるの?+7
-8
-
30. 匿名 2018/08/28(火) 11:45:18
6ヶ月の赤ちゃんと、モルモットが3匹います。赤ちゃんがぐずると、ケージの扉は開けっぱなしなので、わらわらと3匹がケージから行進しながらやってくる。で、泣き止むとまた3匹で帰っていく。ずんぐりむっくりした体型とお尻をプリプリ振りながら歩いてるから見てるこっちが笑ってしまう。+309
-8
-
31. 匿名 2018/08/28(火) 11:46:20
上の子が生まれる前からチワワ飼っています。
今は下の子が0歳児で、赤ちゃんが泣くとなぜか遠吠えします。
+45
-3
-
32. 匿名 2018/08/28(火) 11:46:38
里帰り出産する予定なんだけど、実家に猫がいて、ひっかいたりしないか心配で、里帰り出産をやめた方がいいのかな…とか考えてます。+18
-18
-
33. 匿名 2018/08/28(火) 11:48:52
>>26
子なし夫婦で結婚前の同棲時代に犬猫飼って可愛がりすぎて子供いらなくなって選択子なしにした夫婦を3組知ってる。
独身は犬を買うと結婚しなくなる説に似た話だなと思った。+107
-7
-
34. 匿名 2018/08/28(火) 11:49:40
>>30
かわいい!心配しながらわらわらと様子を見に来るなんて+217
-2
-
35. 匿名 2018/08/28(火) 11:50:30
1ヶ月の赤ちゃんいるんだけど、うちのにゃんこは興味無しで見ようとすらしない笑
存在を分かってるのか分かってないのか…
興味しんしんで手を出して目が離せないとかはないから良いかなって今は思ってる笑+20
-5
-
36. 匿名 2018/08/28(火) 11:51:00
トピ画がフライドチキンに見えた‥
眼科行ってくるわw
+10
-6
-
37. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:11
>>30
わらわらとやってくるで笑っちゃった(๑˃̵ᴗ˂̵)
3匹が、赤ちゃん泣いたら
なんだどうしたと出てくる様子を想像したらニヤけてしまう笑
しかもなき終わるとまたプリプリ帰っていくなんて可愛すぎ!
+283
-3
-
38. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:47
4歳のトイプードルが弟子のように娘を可愛がっていて癒されます(笑)
娘が寝ている時はベビーベッドの周りを死守し、水も光の速さで飲みに行き、すぐ戻って守ります(笑)娘が産まれてより一層、みんなを笑顔にしてくれる大切なペットです(^^)+164
-6
-
39. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:00
赤ちゃんがペットをボコボコにしてるのに笑ってたり微笑ましく動画撮ってる親見るとボコボコにしたくなる。
ペットを赤ちゃんのオモチャにしないであげてほしい。
あの子達は賢いから耐えてるんだよ。
平気な訳じゃない。+254
-9
-
40. 匿名 2018/08/28(火) 11:59:55
うちもトイプードル10歳がいるけど
赤ちゃんの時からお互いべったりだった
今娘3歳
私がご飯の支度してるあいだ犬が
おままごとの犬役をしてくれて助かってる
+134
-0
-
41. 匿名 2018/08/28(火) 12:03:14
2歳男児と猫2匹。
「〇〇ちゃーん、おいでー!」と呼んで、自分のおもちゃを「どうぞー」と貸そうとするけどスルーされてるw
あとは私の真似をして「はぁー♡」って言いながら背中に頬ずりしてるの見ると癒される^^+65
-3
-
42. 匿名 2018/08/28(火) 12:03:58
>>32
基本的によそから来たから赤ちゃんや子供に猫が自分から近寄ることはないよ。どっちかというと苦手で隠れてるパターンが多い。
大人が猫に赤ちゃんを無理矢理近づけたり、赤ちゃん自身が猫にちょっかい出さなければ多分大丈夫。+35
-1
-
43. 匿名 2018/08/28(火) 12:06:51
うちは犬がいます。
子供が泣いていると心配なのか顔をペロペロします。
一緒にお昼寝したり。
たくさん写真に残しています。
かわいいですよね。+75
-4
-
44. 匿名 2018/08/28(火) 12:08:54
犬は飼い主に虐められると凶暴になる
猫は飼い主を見下しているから虐められない
犬好きを見下している人にこの意味はわからない+1
-6
-
45. 匿名 2018/08/28(火) 12:09:10
ペット飼ってなくてごめん。
親戚のツンデレ猫のメスが赤ちゃんを大事そうに抱き締めて一緒に寝ていたのは微笑ましかった。
その姿にあやうく猫派になるところだった。
+74
-1
-
46. 匿名 2018/08/28(火) 12:12:27
2歳のメス猫と1歳の人間の女の子がいます。
すごく手がかかる人間のおかげで猫に構ってあげる時間が減って申し訳ない毎日(TT)手が離れてきたら沢山遊んであげるからねー!!夜寝かしつけたあと、寂しそうな声でにゃーんと来ます。色々我慢させちゃってるんだね・・・。+19
-10
-
47. 匿名 2018/08/28(火) 12:18:10
ペットは赤ちゃんには優しいとか間に受けない方がいいね
うちの猫は赤ちゃんでもかぶりつくから
子供はどんだけやられてもニャンニャンって近寄っていくから常に監視
いい部分だけ見ない方がよろしいかと+165
-3
-
48. 匿名 2018/08/28(火) 12:19:19
ずっと前に捨て猫の里親に登録していたら、息子が生まれてすぐ連絡が来た!アレルギーのこともあるしすごく悩んだのですが、結局引き取って一緒に育てています。
ものすごくかわいいですよー!
よく息子と私で、ギューって言いながらおでこをくっつけていたら、息子と猫がやるようになりました。もう母の出番なし。
ふたりでずっと遊んでいます。+79
-3
-
49. 匿名 2018/08/28(火) 12:19:51 ID:AYVZ5smLnF
主です。皆さんのお話を想像するだけで癒されます。
娘が、シュイカって言いながら、スイカのついてる絵本を犬に見せ、犬は、なんだろう?という顔で、たまに困ったようにこっちを見ながらも、娘の話を聞いてる姿が、もー可愛くて可愛くて。
皆さんの言う通り、犬は賢いから我慢してる事たくさんあると思います。
大切にしていきたいです+173
-5
-
50. 匿名 2018/08/28(火) 12:24:01
寝かしつけた後に私が一階にいて二階で寝てる赤ちゃんが泣いたら、同じ一階にいる犬が教えてくれる。
この状況以外で赤ちゃんが泣いても吠えない。
ありがたい存在。+45
-0
-
51. 匿名 2018/08/28(火) 12:26:21
もうすぐ2歳の子とダックスがいます。
女の子なので、最近はおままごとに付き合わされて、おもちゃのパンケーキをあげていました。犬も、「え!なになに?、、、なーんだオモチャか」みたいなリアクションでした。
犬は娘には唸り声を、あげずとても優しいです。
娘が、触りに行くとゴロンと横になり、お腹を出します。娘が、泣くと犬が心配そうに見にきます。
いい関係を築けたかなと思います。
娘には動物にも人にも優しい子に育ってほしいですね。+59
-2
-
52. 匿名 2018/08/28(火) 12:27:21
知り合いはベッドで寝かせていた赤ちゃんの上にジャンプした猫が着地、赤ちゃんは針を縫う怪我をしたそう。+13
-4
-
53. 匿名 2018/08/28(火) 12:28:25
猫がいます!
子供(2歳)はヨシヨシしたりとても可愛がってます〜!
猫もゴロゴロ言わせて子供に懐いてます!
赤ちゃんと犬、色々意見はあるでしょうが、飼っている大人の責任だと思います。
赤ちゃんなら犬が触れる場所に寝かさないとか…
人間と同じで犬にも感情がありますからね。飼う側が責任負えないなら飼うべきでない。それだけだと。+25
-0
-
54. 匿名 2018/08/28(火) 12:39:15
>>45
猫派になっちゃえばいいのに~+14
-2
-
55. 匿名 2018/08/28(火) 12:42:31
>>18
素敵すぎる
後ろ姿でいいので写真お願いしたい+13
-0
-
56. 匿名 2018/08/28(火) 12:46:21
私が高校生の時から飼ってる猫と生後半年の息子。
猫は神経質だから泣き声とかでストレスたまってそうで可哀想で辛いよ〜
2日に1回くらいは夫に息子を数時間連れ出してもらって思いっきり猫甘やかしてる。+38
-1
-
57. 匿名 2018/08/28(火) 12:47:25
>>1こどもはすぐなかよくなるから+0
-0
-
58. 匿名 2018/08/28(火) 12:52:32
4ヶ月の子とホーランドロップがいるけど、うさちゃんの毛がかなり抜けるので部屋を分けてるよ
たまに近づく機会があるけど、うさちゃんは賢く察知してるけど子どもは全く気づいてない
子どもがもう少し大きくなるまでは直接触れ合わせないつもり
今は離れてるほうがお互いにストレスがないかな、って+31
-0
-
59. 匿名 2018/08/28(火) 12:53:44
私も赤ちゃんできたら子犬を飼いたいのだけど、犬の気性が子供と合わない、とかないんですか?
実家で犬を飼ってますが、けっこう気性が荒く、子供もいたら大変そうだな…と思いました。+1
-5
-
60. 匿名 2018/08/28(火) 12:56:09
>>30
なぜかジブリの作風で脳内再生されたw+32
-1
-
61. 匿名 2018/08/28(火) 12:59:42
13歳のセキセイインコのぴーちゃんと1歳の娘がいます。
ぴーちゃんふ子供を怖がって起きているときは近寄らないのですが、子供が昼寝すると必ず体に止まりにいきます。
寝返りするたびにバサバサと飛び立ち、またしばらくするとお腹やお尻に止まりにいくので、本当は好きなのかしらと思ったりしてとても癒されます。+39
-0
-
62. 匿名 2018/08/28(火) 13:02:53
年少の子供と1歳の犬がいます。子供が撫でに行くと大人しくします。おもちゃの取り合いしてます。お風呂上がりの子供のお○んちんに飛びつきかけたのでお風呂上がって着替えが終わるまではケージです。+11
-0
-
63. 匿名 2018/08/28(火) 13:03:44
マルチーズを飼ってて、9ヶ月の娘もいるけど娘が7ヵ月くらいの時にハイハイしてマルチーズに近付いたらビックリしたみたいで娘の唇を噛まれた
幸い小さな傷ですんだけど、今はお互いが触れ合わないように工夫してる
娘が動き出すまでは娘が泣いたらすぐ側に行ってあげたりとかしてたから仲良くなってくれると思ってたんだけどな
子供とペットが仲良くしてるところは正直羨ましいです+35
-1
-
64. 匿名 2018/08/28(火) 13:05:54
田舎のお婆ちゃんの家が地域のボス犬みたいな強い秋田犬を飼ってたんだけど、私の小さい頃のアルバム見ると無理やり三輪車に一緒に乗ったりお爺ちゃんの老眼鏡かけさせたり好き勝手やりまくってるんだよね
母に聞くと、「私たち姉妹に対しては殿様状態で思うように言うこと聞いてくれなかったのに、あんたと従兄弟(私と2歳違い)に対してはなされるがままで、ちょっと近づくと愛しそうに顔を舐めてたのよ」って言ってた
今年私にも娘が産まれたけど、いろんな事件を聞いて娘がある程度成長するまでは怖くて動物を飼う気になれない。でもあの子は本当に賢くて偉い子だったんだなぁと今更ながら思う。あんな子だったら飼いたいけど私が育てるんじゃあんな賢い子にはならない…+38
-0
-
65. 匿名 2018/08/28(火) 13:07:50
里帰り先の実家に愛犬がいて
退院早々ベビーベッドを見守って
泣くと見守ってくれた!
授乳中もソファであげてると犬がそばに来るんだけど、授乳中足バタバタさせてる先にいるから
蹴られてもそこにいる犬!!
しばらくして隣で寝させて子供も愛犬も健やかに可愛くてメロメロな私^ ^+18
-1
-
66. 匿名 2018/08/28(火) 13:10:00
うちはコーギーがいるよ!
いつも一緒の散歩だから、たまには子供なしでのんびり犬のペースでと家を出たら、すぐ帰るって。
子供と一緒に行くのが楽しいみたい。
それと普段は臆病で他の犬を避けてたのに、子供と一緒に散歩に行くと、ワンワン吠えるようになった。守っているつもりなのかもね。+24
-0
-
67. 匿名 2018/08/28(火) 13:10:11
>>20
平等に愛せる人ならいいけど、面倒見れないのに飼っとく方が可哀相じゃない?
じゃあ、最初から飼うなとか言いそうだけど、不妊だったのかもしれないし、てか子ども授かれるかなんて誰もハッキリ分からないし、本人にしか分からないことがきっとある。+11
-3
-
68. 匿名 2018/08/28(火) 13:14:02
っていうか、犬と子供のエピソードなんていくらでもあるわ!
この前、子供3歳が大人しいなーと思って見たら、お気に入りのメジャー(柔らかい布をはかるやつ)で耳やら鼻周りやら足を持ち上げて足の裏やらをずっとはかってたよ。犬、すごーーーく困った顔しながら付き合ってた。面白くて大笑いした。+10
-12
-
69. 匿名 2018/08/28(火) 13:14:19
5歳の娘と16歳の老猫です。
昨晩の雷雨で娘が猫をギュッと抱きしめて
「私が守ってあげるからね」と言うと、猫はいつもならそんな事されたらすぐ逃げるのにジーッとして抱かせてあげてるみたいでした。
そして雷に怯えて娘が泣くと我先に飛んできて娘の側から離れず娘が寝てからもずっと枕元で娘の顔を見てました。
優しい猫です。+99
-0
-
70. 匿名 2018/08/28(火) 13:19:36
>>59
ありますよ。
大らかで穏やかなワンちゃんは保護本能の様なもので赤ちゃんのお世話したがったりするけど、神経質というか繊細なワンちゃんだと赤ちゃんと暮らすのはお互いつらいと思います。
赤ちゃんは何もわからないで犬の口に手を持っていったり色々しちゃいますから、一緒に暮らすならそれでも大丈夫なワンちゃんがいいと思います。+3
-0
-
71. 匿名 2018/08/28(火) 13:19:47
>>3
猫いじめるのはやめて+6
-1
-
72. 匿名 2018/08/28(火) 13:22:07
>>16
泣ける+6
-0
-
73. 匿名 2018/08/28(火) 13:25:23
>>28
怖い怖い怖い
赤ちゃん大丈夫だったのかな?
痛かっただろうに
泣いたりしなかったのかな+6
-0
-
74. 匿名 2018/08/28(火) 13:25:57
赤ちゃんが犬アレルギーだったらわんこはどうなるの??
+6
-0
-
75. 匿名 2018/08/28(火) 13:43:51
>>33
うちの実母がその話ばっかりしてくる
子供至上主義だからだよね
+2
-0
-
76. 匿名 2018/08/28(火) 14:03:15
>>59
赤ちゃん育てるのと子犬育てるのをいっしょにするのは無謀。
犬を躾するのは子育てと同じ位、大変だと思った方がいい。
人間の子はミルク飲んでオムツ替えて、身体を育ててから、人を傷付けたりしないようにだったり、お行儀よくって教えていけるけど、子犬はきちんと子犬の頃から教えないと手遅れになるよ。
飼い主を下に見てしまった犬は、何でも自分が1番じゃないと不満に思っちゃうから可哀想だ。
今は飼い主を咬む犬なんて一杯いるからね。
大きくなって、子どもがお友達連れてきて、お友達を咬んじゃったりの問題も起きたりする。
子ども生んでみて、幼稚園とか小学校行き始めてから飼えるか考えてみてもいいんじゃないかな?+14
-0
-
77. 匿名 2018/08/28(火) 14:07:27
実家近くで大きいプール出して3兄弟が遊んでるお家がある。
玄関前にリードで繋がれた猫ちゃんが3兄弟を見守ってて、可愛かった!+8
-0
-
78. 匿名 2018/08/28(火) 14:15:43
9ヶ月の娘がいるんだけど、生まれた時から猫がいるからか動物好きっぽい。
今は離乳食を食べてるから良いけど、授乳でしっかり飲んでほしいのに猫が近寄って、子の頭側に寝転び尻尾でふわふわと子の腕や顔を撫でるから、子が喜んで笑って飲めなくなるから迷惑だった(笑)
かわいいけど、授乳中は近付かないで!って感じだった。+2
-2
-
79. 匿名 2018/08/28(火) 14:20:17
赤ちゃんのおもちゃとして買った犬のぬいぐるみが、うちの猫の子分みたいになってる(笑)
母性本能なのか獲物としてなのか、咥えて持ち運んでる。
深夜寝てたらぬいぐるみ3体は赤ちゃんの隣。自分(猫)は私の隣で寝てた。
おもちゃ箱からおもちゃ引っ張りだしてくるのやめてほしい(笑)+9
-1
-
80. 匿名 2018/08/28(火) 14:30:46
今子供は小学生ですが、赤ちゃんの時泣き出したら走って来てワンワン吠えて教えに来てくれました。
今は老犬でほとんど寝てばかりですが、子供が学校から帰ってくるとムクッと起き上がって
確認してまた寝る…という日々を送ってます。
子供が勉強してると机の下に潜り込み
見守ってます(笑)
+13
-0
-
81. 匿名 2018/08/28(火) 14:44:55
生き物にサンキュー見てから芸人のパンサー尾形のインスタ見てるけど、本当赤ちゃんと犬って最強だと思います!+25
-6
-
82. 匿名 2018/08/28(火) 15:01:13
色々、賛否両論のある動画だったけど
YouTubeのシェパード、秋田犬を飼ってる動画好きです。
シェパードとその家の孫娘(小1)との関係が好きです。
その昔、ハスキー犬3頭を飼ってて嫁が赤ちゃん(孫)産んだので、そのやりとりが面白かったです。
+1
-1
-
83. 匿名 2018/08/28(火) 16:49:35
猫とカメ居るけど、実母にカメは雑菌だらけで新生児の近くに置いといたらダメよ!って言われて、カメさんだけ実家に預けたら、実母がカメに愛着が湧いたらしく、そのまま引き取られちゃった(笑)我が家のカメもう帰って来てくれないんだろう~(笑)+7
-0
-
84. 匿名 2018/08/28(火) 17:03:02
昔、赤ちゃんだった弟のお腹を猫がフミフミしてた。
弟も猫も気持ちよさそうだったけど、
誰かに見られると気まずそうな顔をしてさっと逃げてたよ。
悪い事をしていると思っていたのかな?+12
-0
-
85. 匿名 2018/08/28(火) 17:05:40
>>59
それよりも散歩が大変!
ベビーカーや抱っこ紐時代は意外と楽だけど、歩き始めてベビーカー拒否する子だと一緒に散歩に行けない。危なくて。旦那さんが協力してくれる家なら大丈夫かもね。
私は、早朝一人で行ったりしたよ。その体力、子育て中はなかなか大変だった。でもいかないとストレス溜まって吠えたりするし、犬が好きだからこそ頑張って行ってたよ。+2
-0
-
86. 匿名 2018/08/28(火) 17:07:38
>>81
尾形、なぜにハダカ!+0
-0
-
87. 匿名 2018/08/28(火) 17:24:38
実家の猫(8歳 女の子)はとにかく娘(10か月)に優しい。里帰りした時も遊びに来た時も。最近は娘が猫ちゃん大好きで触りたがるんだけど優しく見守ってる感じ。大人が介助して触らせてる時に力が入っちゃっても怒らない。いつもありがとう。+7
-0
-
88. 匿名 2018/08/28(火) 18:12:10
息子2歳、犬8歳。
あまり喧嘩はしないけど、息子がおやつのパンなど食べながらフラフラ歩いてると、隙を見て犬が息子の手からパクッと取って食べたりする。
息子は被害者ヅラして「パン取られちゃったあぁあ!!」って泣くんだけど、
ちょうど5分ほど前に息子は犬の大好きなガムを取り上げてソファー下に投げ入れ、犬が取れないようにいじわるしたのを私は知っているw
+14
-3
-
89. 匿名 2018/08/28(火) 18:51:47
>>20
生まれた子供がアトピーだったり、犬猫のアレルギーだったのがしれないよ
うちは酷いアトピーで、調べたら動物の毛、特に猫にアレルギーがあった
家では飼ってなかったけど、猫が好きで外猫見ると寄って行こうとするのを止めるの大変だった
よく知らないで他人の事を悪く言うのは良くない+13
-0
-
90. 匿名 2018/08/28(火) 22:41:38
4歳のトイプードルと新生児がいます。
同じ部屋にいるとワンコがずっと吠えるのと低月齢からふれあわせるとアレルギーが出やすいと聞いたので、私と赤ちゃんは寝室にこもりっきりになっています。
ペットを飼っているご家庭はどうやってペットと赤ちゃんの距離をつめていったのかアドバイスをいただきたいです。+4
-0
-
91. 匿名 2018/08/29(水) 02:47:44
これから赤ちゃん産まれます。おじいちゃん猫がいるのでこんな物買ってみました。蚊帳です。寄り添って窒息などならないように...+5
-0
-
92. 匿名 2018/08/29(水) 10:56:38
孫2歳、Mダックス8歳メス。
元気のいい孫と穏やかな愛犬、孫に何されても怒らず可愛そうなので
引き離します。ママに見つかると怒られている孫。
「こんな引っ張ったらワンワン痛いでしょ?ほら、○○ちゃんも痛いでしょ?」と
ママに頬っぺた引っ張られべそかいてる孫。
もう少ししたら、犬と孫いい関係に為れるかな。
+5
-1
-
93. 匿名 2018/08/29(水) 10:57:34
>>88
やっちまったな!笑+1
-0
-
94. 匿名 2018/08/29(水) 10:59:38
>>76
私もそれ止めた方がいいと思う。
子犬の内は躾に苦労するからね。
赤ちゃんいるのに子犬の世話に躾けはノイローゼになるよ+2
-0
-
95. 匿名 2018/08/29(水) 11:25:53
2.5キロの小さいトイプードル4歳と1歳の息子。息子の方は犬が大好きで追いかけて遊んでるんだけど犬の方は息子が怖いみたいで逃げる逃げる。
元々臆病な子だったのと息子がまだ力加減がわからないのもあって犬がかわいそうなことに。起きてる時は逃げ回る犬なのに息子が寝てる時だけは寄り添って寝てる。早く息子が力加減を覚えてくれたらな。+2
-1
-
96. 匿名 2018/08/30(木) 15:42:25
4歳の双子姉妹猫と2歳の息子。息子は末っ子長男ということでみんな私の大切な子供達だよ。
1匹は息子に絶対触らせない。近寄ると逃げる。
もう一匹は息子と仲良しで一緒に寝たり遊んだり。息子が何をしても絶対にやり返さない。もちろん息子がやり過ぎないように私は常に見てる。お姉ちゃんなんだけど、息子的にはお兄ちゃん気分の様で「ダメだよ、これお母さんの!」「これゴハンだよ、美味しいよ」とか言ってたりする(笑)猫のゴハンが無くなってると私に報告してきて、ちゃんとあげろと指示してくる。+3
-0
-
97. 匿名 2018/09/11(火) 22:23:30
>>30
可愛い…
是非動画撮って、どこかサイトに載せてほしい+0
-0
-
98. 匿名 2018/09/25(火) 13:45:22
昼寝+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する