ガールズちゃんねる

イベント事苦手!!!(だけど、楽しんでる人がうらやましい)方いますか?

82コメント2014/08/03(日) 09:44

  • 1. 匿名 2014/08/02(土) 09:42:16 

    この夏休みの、イベントシーズン
    ビアガーデン、海水浴にBBQなど集まってワイワイって多くないですか?

    私は、そーゆーのがなんか苦手で、誘われてもうまくその場のテンションに乗りきれず、結果そーゆーの好きな人ばかりが集まったりして
    結婚して家族を持った今誘われることもなくなりました(;・д・)

    お酒も基本ほとんど飲めないので、ビールが美味い!みたいなのもないし…

    とはいえ、友達が海だBBQだビアガーデンだと楽しんでる姿が羨ましかったり

    そんな方いらっしゃいますか?

    +262

    -3

  • 2. 匿名 2014/08/02(土) 09:43:45 

    +23

    -3

  • 3. 匿名 2014/08/02(土) 09:44:00 

    準備するのは大好き
    当日になると家でネットやらごろ寝やらしていたい
    楽しくてもふと我にかえってしまう

    +109

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/02(土) 09:44:04 

    大勢いるとこが苦手^^;

    +276

    -1

  • 5. 匿名 2014/08/02(土) 09:44:17 

    苦手です。
    人が多ければ多い程苦手です
    でも楽しめたらいいなとも思います。

    +247

    -2

  • 6. 匿名 2014/08/02(土) 09:44:21 

    友達がいないので、文化祭体育祭その他の行事は隅でポツンtしてました。

    +94

    -4

  • 8. 匿名 2014/08/02(土) 09:46:25 

    学際とか苦手でした
    全員参加じゃなく参加したい人だけでやってほしい

    盛り上がるのが好きな人側も、やる気ない人だったら、むしろいない方がいいと思ってそう

    +119

    -1

  • 9. 匿名 2014/08/02(土) 09:48:15 

    人混みが苦手(笑)

    +87

    -1

  • 10. 匿名 2014/08/02(土) 09:48:41 

    キョドってしまう

    +71

    -2

  • 11. 匿名 2014/08/02(土) 09:49:35 

    暑い、うるさい、交通渋滞、みんなでワイワイが苦手。
    ロックとか音楽は好きだけど、フェスが嫌い。
    あと、どこでも片付けしないゴミの山を見るとウンザリする。
    BBQとかも片付け出来ないならやるな。

    +127

    -3

  • 12. 匿名 2014/08/02(土) 09:49:44 

    私もお酒嫌いだし、深夜まで打ち上げとかで盛り上がったりしていると、最終の電車があるのかとか遅すぎたらそろそろ帰りたくなってくる

    でも自転車やバイクで来てるからそんな心配なく盛り上がってる子や、楽しんでいるメンバーを見ると羨ましくなる
    私はうわべだけは仲良くできても、結局 めちゃくちゃ仲良くなれるパターンは少ないです

    +43

    -1

  • 13. 匿名 2014/08/02(土) 09:51:11 

    わかる…
    行くのはだるいし苦手だけど、
    Facebookとか見てたらみんな楽しそうで
    正直羨ましい(>_<)。、
    けど、だるい。笑

    +208

    -0

  • 14. 匿名 2014/08/02(土) 09:51:18 

    苦手です
    子供できると家族ぐるみの付き合いで団体になるので余計苦手です
    夏は特にBBQやお庭プールに誘われるので…
    旦那と子供のために頑張るけど本音は家にいたい

    +69

    -1

  • 15. 匿名 2014/08/02(土) 09:51:51 

    BBQくらいならするけどキャンプは大変
    今は暑いし

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2014/08/02(土) 09:51:52 

    人混み、暑さが耐えられないけど子供の為に今から馬事公苑の世田谷祭り行ってきます‼︎

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2014/08/02(土) 09:52:06 

    7お前最低だな!
    お前こそトピの意味解ってますか?
    って言ってやりたいよ

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2014/08/02(土) 09:52:11 

    人と会う用事が続いたら風邪引く体質なので…w

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2014/08/02(土) 09:52:19 

    基本1人でスタスタ行くのが好きだからなぁ・・
    ライブ、舞台鑑賞、1人飯、1人旅

    1人の方がスケジュールどおり早く自分が好きなように行動できるから楽
    だから大勢で楽しんでいても、どうしても「1人ならここでこうするのになぁ・・遅いなぁ・・」とか考えてしまう
    そこにいる人達と仲良くなれる人は羨ましいけどね

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2014/08/02(土) 09:53:10 

    トピ主さんの気持ちよくわかる〜!!
    私の場合はお祭りが行けません…(;ω;)
    風情があって、屋台の食べ物とか大好きなんですが、あの暑い日に人混みの中浴衣で行くのはキツイ…。
    なので、お祭り好きの兄に屋台の食べ物をリクエストして、家の中でお祭り気分に浸ってました(笑)

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2014/08/02(土) 09:53:25 

    気心知れた人だから楽しいのであって、無理に誘ったり誘われたりするような集まりは誰もが苦痛だと思うのですが。

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2014/08/02(土) 09:53:27 

    苦手だし気もきかないのでBBQなんて地獄です
    旦那の友達やその奥さん達にこの人ちょっと…と思われないようにするのに必死です…

    +99

    -1

  • 23. 匿名 2014/08/02(土) 09:54:37 

    夏のみんなで何かやろう!みたいな季節感が嫌い

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2014/08/02(土) 09:54:45 

    一人が気楽(● ´ ∀ ` ●)♪
    、、でも我に帰るとちょっと虚しくなるときも、、

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2014/08/02(土) 09:54:49 

    私も夫も、家族でBBQとかクリスマスとかしたことない家庭だから、どうしてよいのかわからない(T-T)子供がどうすれば喜ぶか...。BBQはそもそも準備がよくわからないから、もっぱらアウトドアな弟夫婦のトコに便乗させてもらってる。

    クリスマスや子供の誕生日とかのイベントは、とりあえずケーキを買い、私の数少ないイベント料理レパートリーでごまかし...そしていつもの食卓で日常会話しながらになってしまう。

    どうすれば盛り上がるのかなぁ?

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2014/08/02(土) 09:55:25 

    インドア派だからアウトドアなイベントは嫌い
    日焼けしたくない
    休日使ってまで誰かと過ごしたくない

    でも結婚式のムービーで、仲間と楽しんだ青春の写真が出てくる人とか見ると心底うらやましい(笑)

    +61

    -1

  • 27. 匿名 2014/08/02(土) 09:55:53 

    高校の時はいじめられてて友達がいなかったり、大学の時はグループ自体がイベントごとに関心のない子たちばかりで自然と敬遠するようになってました(^^;;

    だから、みんなではしゃいで楽しんでいるの見ると羨ましくなります!!

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2014/08/02(土) 09:56:39 

    花火大会に祭りにBBQに海やプール、、誘われるけど、人混みが苦手なのと 暑さに弱く貧血の病気もあるので すぐに倒れてしまうから行けない(T . T)

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2014/08/02(土) 09:57:07 

    楽しい夏イベント!じゃないけど、
    こどもの幼稚園の担任の先生がご結婚されたので、役員としては何か企画しなければ…
    お便り出して、子どもたちに歌うたってもらって、おカネ集めてプレゼントを~、…って考えるとちょっと憂鬱。

    お祝いしたい気持ちはあるのですが、プレッシャーを感じます。楽しめたらいいのになあ~

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2014/08/02(土) 09:58:05 

    海好きだけど、苦手
    ビキニなんて着れる体型じゃないし
    でもSNSでみんなで海いってる更新みると
    羨ましくなる

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2014/08/02(土) 10:00:45 

    BBQとか人数多いのは苦手です

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2014/08/02(土) 10:02:45 

    まず自分はそういうグループじゃない
    ノリが悪いんだろうけど、どうしても入っていけない

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2014/08/02(土) 10:05:08 

    性格悪いけど、「○○行こう!」「じゃあ○○するから参加費いくらね」とか、誰かに仕切られたり決められたりするの嫌いです
    じゃあお前が仕切れよと言われそうだけど、それも嫌い
    だから自然と1人行動になる

    +27

    -6

  • 34. 匿名 2014/08/02(土) 10:11:16 

    キャンプとかでカレーを作ったりするの大嫌い
    仕切りばばぁも居るし
    後片付けも面倒くさい

    +28

    -3

  • 35. 匿名 2014/08/02(土) 10:15:25 

    お祭りとかが苦手です、、
    なんかみんなが羨ましく見えてしまう笑
    カップルとか、あーいいな〜って。
    だから行かない笑

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2014/08/02(土) 10:15:27 

    娘2人も私も大人しいので家族ぐるみでバーベキューとか行っても私達家族だけ輪に入れません…
    旦那にお前の性格が完全に遺伝したとよく嘆かれて悲しいです…

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2014/08/02(土) 10:16:37 

    なんだかんだ「めんどくさい、だるい、ウザイ、苦手」ってこういうのが、人付き合いしなくて平気な時代の先駆けのような気がする。そして、コミュ能力を下げ、自分が嫌がった結果、人から嫌がられる悪循環にもなったり。

    +23

    -8

  • 38. 匿名 2014/08/02(土) 10:18:36 

    花火とお祭りは好き。日本の行事って感じがして。
    バーベキューと海水浴は苦手。
    どっちもにぎやかだけど、「騒ぐ」の種類が違うんですよね。

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2014/08/02(土) 10:19:03  ID:lUzQxepzbv 

    学校の体育大会、文化祭、球技大会のノリとか嫌い。
    やりたい人だけでやってほしい。
    騒がしくてたくさんの人がいるのも嫌だけど、楽しもうぜ?!青春だぜ!思い出だぜ!みたいな雰囲気がうざい。

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/02(土) 10:19:17 

    楽しそうだなとは思うけど
    同時に、例えば自分がそこに混ざったら空気が微妙になりそうで無理だなとも感じる
    学生時代、学園祭とか子ども会のイベントとか、頑張って混ざったけどやっぱりなじめなかった
    自分なりに明るく振る舞っても空回りしちゃう
    コミュ障には憧れでしかないな…

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2014/08/02(土) 10:21:16 

    子供のお誕生日とかに可愛い飾り付けや豪華なお料理をSNSにupしてる人って多いけどそういうのがすごく苦手です
    センスもないし人呼んでも盛り上げ方が分からない…
    友達の子供のお誕生日会のムービーを見せてもらったらすごく盛り上がっててこんな風に出来ない母親でごめんと思った。。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2014/08/02(土) 10:22:04 

    バーベキューや、海とか飲み会が苦手です。
    子ども達の為に頑張ってお出掛けして、とっても楽しい時間を過ごすのですが・・・次回のお誘いを受けると、何だか凹みます。
    楽しいのに、どーしてなのかなー?って。
    飲み会も、同じです。
    参加したら楽しいことは解っているのに『行きたくない』って気持ちが強いのです。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2014/08/02(土) 10:24:59 

    お酒が苦手。
    日焼けをしたくない。
    キレイな格好が好きなので汚したくない、できるだけ汗をかきたくない。
    O型だからやたら蚊にさされる
    衛生に関わる仕事をしているので屋台、バーベキューの食事は食べたくない

    夏のイベント全てにおいて苦手です(/´△`\)
    それなら水族館や映画館へ行きたい…

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/02(土) 10:28:45 

    気を使い過ぎて疲れるから本当は嫌い(笑)

    でも、一家族同士とか、大勢で無ければなんとか…仲間によるのかな〜、でも、基本めんどくさがり(笑)

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2014/08/02(土) 10:29:34 

    仲間がいて嬉しい…
    子供達にたくさんの経験をと思う反面、虫やら暑さやら日光やら人混みやらが苦痛で怖くて。
    仕事なら諦めもつくけど。

    ニュースで猛暑日に子供を水場に連れて行ってるお母さんとかを見るとほんとえらいな~と思う。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/02(土) 10:29:55 

    ただただ羨ましい。
    友達とワイワイってのがまず苦手。
    今は子供が小さいからあまり外出できないけど、来年くらいから家族で楽しめるかなぁー。期待♪

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2014/08/02(土) 10:30:57 

    子供出来たら嫌でも参加しないといけないことが多いのでキツイ
    旦那にも子供が可哀想だろと言われると行くしかないし
    でも行ったら行ったで周りについていけず落ち込む
    子供にも申し訳ない

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2014/08/02(土) 10:38:34 

    行きたい!羨ましい!楽しそう!
    でも外って暑いじゃん…、虫いるじゃん…、人混み耐えられる気がしない…。
    ネガティブな想像が勝ってインドア派に逆戻り。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2014/08/02(土) 10:39:33 

    ただ単に面倒くさい。涼しい家の中でゴロンと寝転んでビール呑んでた方がいい。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2014/08/02(土) 10:41:20 

    夫婦そろって暗いので(すみません…)バーベキューや海水浴なんてどうすればいいか分かりません…
    子供が出来たらどうなるのか…怖いです

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/02(土) 10:44:51 

    大学生って飲み会とか多くて、でもお酒そんなに飲めないしビールも嫌いだから、飲み放題とかはあんまり乗り気になれません…。
    特に大人数だと中にははしゃいで羽目外すようなひともいて、そんな人を見ながら、私はこうなりたくないな〜はたから見たら迷惑だな〜と冷静に考えてしまって、結局ノリについてけません。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/02(土) 10:46:06 

    どうせ海に行っても、海の家でビール飲んでるだけだしなー。
    「だったら涼しい部屋でビール飲んでた方がマシだな」という結論にたどり着く。
    体力があればワイワイしたくなるのかも。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/02(土) 10:51:11 

    すごく分かります
    ガルちゃんには大人しくてノリが悪い仲間が多いと勝手に思ってます

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/02(土) 10:51:39 

    友達いないから、行けない。
    夏は孤独との戦いだから嫌い……。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/02(土) 10:59:19 

    むしろ誘われない…

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/02(土) 11:02:59 

    羨ましい
    妬ましい
    交ざりたい

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/02(土) 11:08:21 

    しょっちゅう泊りで遊びに行ってる知り合いファミリーいるけど、凄いな〜タフだな〜という感想しかない。
    泊りに行くのなんて疲れるから、ひと夏に一度でじゅうぶんだと思ってしまう私はぐうたら過ぎるのかな(´・_・`)

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2014/08/02(土) 11:14:42 

    内面はネット大好き引きこもり大好きなのですが、不思議と友人はアウトドア大好き、フェス、イベント大好きな子が多いです。見た目はきっとイベント好きそうな感じだからかと。

    まあ楽しいは楽しいんだけど、ふとした瞬間にあー部屋でゴロゴロしたい。ネットやりたいとか、なっちゃいます(笑)帰宅が異様に早いのもそれが原因なんて言えないごめん。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/02(土) 11:19:01 

    わかります
    夏が憂鬱で仕方ない

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/02(土) 11:31:12 

    トピ主さんと全く同じこと思っていたので
    びっくりしました(*゚▽゚*)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/02(土) 11:55:41 

    お酒が飲めたら楽しいだろうな…といつも思う。飲めないので、テンションも変わらず楽しめない自分がいます。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/02(土) 12:02:20 

    私も苦手。
    少人数ならいいけど大人数とかノリについていけない
    ついていこうとして疲れる・・・
    自然体でなじんでる人うらやましい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/02(土) 12:15:55 

    バーベキューとか嫌い。

    他人と一緒だともっと嫌!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/02(土) 12:16:37 

    夏は暑くて全身汗だくになるから、極力外出はしません!
    花火大会もお祭りもプールも海も誘われても全部拒否
    よくみんな暑い中参加するなぁって感心します

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/02(土) 12:42:49 

    わかるー!
    こういうイベントに誘われてもつい断っちゃう
    けど、楽しめる人たちがうらやましい!
    参加しても全然楽しめないんだよね・・・

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/02(土) 13:13:48 

    無邪気で純粋に楽しめる人達羨ましい。

    私は気を使うのに精一杯です

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/02(土) 15:14:26 

    わたしだ・・・・
    はしっこで見物してるのがいいかなw

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/02(土) 15:28:44 

    友達はいるけど、軒並みそれなりの仕事をして高収入だから単純についていけない。
    金銭的にも社会的地位も。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2014/08/02(土) 17:28:31 

    ねぇ・・ここ数年イベントに誘われないwwww
    誘ってくる友達いるだけでもうらやましいわw

    見た目派手なタイプなのに友達いないとか終わってます・・

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/02(土) 17:54:58 

    クリスマスも何して良いのかわからないので、ケーキを食べてシャンパンを少しだけ飲んで寝るだけ。
    どうしたら楽しく過ごせるのか分からない。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/02(土) 19:16:09 

    イベントごとに行って楽しめたことがほとんどないけど
    毎週のように行ってる人みると羨ましいやら妬ましいやら・・・
    損な性分

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/02(土) 19:54:15 

    子供いると家族単位でBBQとかあります?
    全然ないんだけど…誘われないのかな〜悲しい
    息子もコミュ障っぽいし(小6)

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/02(土) 20:10:47 

    楽しそう!って思っても、実際いろいろ面倒くさい。
    年を経るとともに、気兼ねなく楽しく過ごせる友人が減った…(。-_-。)

    +0

    -0

  • 74. もも 2014/08/02(土) 20:35:01 

    GoogleのCMみたいの、羨ましいけど苦手

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/02(土) 22:30:49 

    お酒飲むのも、楽しいことも大好きー!!
    でも、それ以上に面倒臭がり屋だから、
    準備がだるい。
    だから、イベントしない、参加しない。
    でも、してるのみると羨ましい。。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/03(日) 01:41:13 

    おなか弱い、紫外線が無理、大人数の場所だと偏頭痛を起こすので、
    夏のイベントは不参加ですが、実はフェスに行ってみたいです。

    イエ―イ!みたいな大学生ノリの社会人も苦手なので、飲み会も行かないかな。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/03(日) 05:43:17 

    友達はポツポツいるけど、いわゆるなんの「グループ」にも属していないので、BBQなどの人数が必要なイベントはなかなかやれません。
    夏に1度身内とやる位ですかね?
    身内は楽です〜☆

    10年以上太くて水着を着ていないので、水着を着なくちゃ行けないイベントも参加していません。

    スタイル良くて綺麗なママ達が、水着着てウォータースライダーやったりBBQやったりの投稿をFacebook見るたび、羨ましくて落ち込みます。

    だったら痩せろや!と自分に一喝!
    よし!今年こそは頑張る!

    ……何年もその繰り返しで自己嫌悪です(笑)

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/03(日) 07:45:09  ID:BoeJcMPTZ6 

    海やプールなんて焼けるし濡れるから行きたいと思わないな(´・ω・`)
    私もみんなでワイワイ苦手
    一人の方が楽

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/03(日) 09:31:50 

    仲のいい人(少人数)と出掛けるのはいいんだけど、その先で友達の友達とかいたりするとどう接していいか分からず途端に口数が減る私(^^;;

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/03(日) 09:35:31 

    昨日、職場の好きな人とロッキンフェスの話をしてたんだけど、すごく目をキラキラさせて楽しそうにしていて羨ましいな〜と思った!今日、ニュースでその映像を見たら興味が湧きました。でも実際、自分が行ったらノリについて行けなくて一人棒立ちになっちゃうんだろうなー(苦笑)

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/03(日) 09:44:59 

    バーベキューって仕切りおばさんがいるよね。声が無駄に大きくてキャップかぶって細めで黒くて茶髪で活発そうなママ。
    そういう人ってうまく仕切れないの。
    これやってもらえる?ありがと、ニコッみたいな余裕があって仕切り上手なママは皆無。
    だいたい怒り声で偉そうに指示するか、おとなしくて何したらいいかわからなくておろおろしてるママの悪口を後で言うかとかそんなのしかいない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード