-
1001. 匿名 2018/08/28(火) 18:10:21
>>993
これに1000回プラス推したい。
日本人女性が外国人と結婚したという情報をきいただけで、その背景や人となりを全く無視して
一方的に脳内で
⚫︎白人狙いのビッチ
⚫︎ハーフ目当ての国際結婚、
⚫︎日本人を馬鹿にしてる、
⚫︎非国民、海外至上主義思考、
⚫︎自分は勝ち組だと思い上がってる、
⚫︎ブス
↑と勝手に次々に設定して、
その前提で噛み付いてくるよね。
これらがコンプレックスから来るのかなんなのか知らないけどほぼ病気だと思う、このガル民の国際結婚に対する異常な反応の仕方。
+28
-12
-
1002. 匿名 2018/08/28(火) 18:11:59
>>988
このコメントみるとやっぱり国際結婚した女は自国差別主義だよね+11
-23
-
1003. 匿名 2018/08/28(火) 18:16:46
国際結婚してる女が終始己の出身国を上から目線で批判してるトピだったね
あとこういうトピってなぜか9割白人男を旦那にした女しか主張してないから、まぁ創作ってのはお察しだわな+5
-24
-
1004. 匿名 2018/08/28(火) 18:18:07
髪の色、暗いけど明るい時も外国人、日本人によくフィリピンとか東南アジア系に見られる。実際親戚でもいるけど。目が丸くて鼻が小さいからかも。皆が目が細くて黒髪じゃないけどね。金髪は若い頃してたけど、流石に今は年齢もあり恥ずかしくてできないけど。+0
-18
-
1005. 匿名 2018/08/28(火) 18:20:15
>>1004
何の話?+15
-10
-
1006. 匿名 2018/08/28(火) 18:31:18
>>965
サンクトペテルブルグ、歴史があり、確かロシアで2番目に大きい都市ですよね。ご主人といつまでもお幸せに。+9
-0
-
1007. 匿名 2018/08/28(火) 18:35:10
さすがにネタ切れみたいです。+7
-18
-
1008. 匿名 2018/08/28(火) 18:51:56
>>1007
ですね。+3
-17
-
1009. 匿名 2018/08/28(火) 18:55:49
>>1001
ガル民てまとめないでください。
そう思ってる人もいるかもしれませんがそう思わない人もたくさんいますから。
+6
-11
-
1010. 匿名 2018/08/28(火) 18:57:03
>>1002
例えば
ロシア人の男性は酒飲みすぎる…もう少し控えて!
とロシア人女性が言ったらそれは自国差別主義者なの?
たんなる事実を指摘するだけで自分(の国) を批判してると思い込んでヒスるのって頭が悪い人の典型だよね。
+20
-6
-
1011. 匿名 2018/08/28(火) 19:00:55
国際結婚にやたらと敵意があって噛み付く人がいるよね。特に白人男性×日本人女性。
他人の結婚事情なんてスルー案件なのに、
コンプが刺激されるんだよね多分。
+27
-7
-
1012. 匿名 2018/08/28(火) 19:11:49
>>1011
羨ましいし憧れてるんじゃない?できないから悔しい。お金もなくて田舎や日本から出たことない人。勇気や行動力もない。大体群れるのが大好きないじめっこに多い。+23
-3
-
1013. 匿名 2018/08/28(火) 19:21:11
>>1012
現実がどうかはおいておき、映画やドラマの中での
白人男性は 大抵
ハンサムが多い、
愛情表現が大きい、
家事育児には参加する、
レディーファースト、
などのイメージが強いからね。
どれも日本人男子には無いものだから、
イライラするんじゃ無いの。+25
-2
-
1014. 匿名 2018/08/28(火) 19:37:39
>>981
ベトナム人夫を持つ方ですね。
経済力目当て
それもあると思います。
日本より遅れた国の人と結婚するのって
向こうの人にお金・ビザ目当てにされることも折り込み済みだよね。
私はビザ目当てにされました。
フィリピーナと結婚する日本人男性と同じよ、私たち…(虚)
でも物々交換じゃないけど
ベトナム夫はあなたに優しさと若さをくれるんだからイーブンと思い込もう!
私のとこはよく働く人なので金銭面の豊かさをくれました。+9
-12
-
1015. 匿名 2018/08/28(火) 19:46:33
国際結婚もご縁なんだよね。
欧米の白人と結婚する方は前々からそっちに興味のベクトルが向いてたからなるべくしてなったんだよ。
私は欧米とかアフリカとか中東とか遠すぎて文化の違いすぎていまいちピンと来なくて
黒人の人にもナンパされて一回デート(お茶だけ)したけど全く違和感しかなかった。
もともとアジアのエキゾチックや大陸の悠久的なロマンが好きでしたので、
その国の語学を勉強して留学もし、帰国後縁あって結婚となりました。
語学の才能はあまりなくて仕事レベルまでは極められなかったけど、
結婚生活では役立っています。+14
-5
-
1016. 匿名 2018/08/28(火) 19:54:37
アジア圏の人と結婚してます。
テレビで見た知識しかないけど、ヨーロッパ、特に北欧は男女平等だとか。
つまり奥さんも夫同等にいや、それ以上働かないとならない。
病気してても妊娠中も育児中も生活費の折半を求められるって。
スウェーデン夫と日本妻のスウェーデンの生活の取材見てて
専業主婦志向の人ならこれはキツイなと思いました。
アジアの人は奥さんをいかに働かせないかっていうのが
ステータスみたいで、お手伝いさん文化があるよね。
うちもずっと家のことはお手伝いにやらせろと言われてて、
抵抗あったけど、ついに入れましたよ、家事代行。
日本だからそれなりにお値段しますけど、
海外はシッターや家政婦が普通に安く頼めていいよね。
子育てと家事が外注できれば本当に楽よ。+19
-15
-
1017. 匿名 2018/08/28(火) 20:05:10
>>21
僻み妬みなんだよ、日本人ですら相手にされない女もいるわけだし。+10
-17
-
1018. 匿名 2018/08/28(火) 20:06:41
後進国の人と結婚しても結局なところ相手自身と、妻の調教次第。友達が東南アジア人と結婚したけど稼いでるし養ってる。優しい。友達も努力してるし、近所の陰湿な嫌がらせされても頑張ってる。私も最初は悪い話もあるし警戒してたけど、国籍ではなく人柄。友達も随分他人からジロジロ、コソコソ聞こえるように嫌みなど同じ立場で気持ち凄く分かる。友達も友達の旦那も、私も彼も多種多様的だから開き直ってる。+3
-12
-
1019. 匿名 2018/08/28(火) 20:21:00
>>1016一番羨ましい。憧れる。優雅。優しい思ってくれる人でいいな。
+4
-12
-
1020. 匿名 2018/08/28(火) 20:23:32
>>1002
横からだけど、やっぱりそう思うよ。日本でだけど、どの男性も後ろから来る人に躊躇せずドアをぴしゃっと閉めるんだよね、次から次と。ところがそこで外人男性だけがそっと押さえて待っててくれる。やっぱりスマートで単純と言われようとうれしい。だから日本男性は損をしているんじゃないかとも思う。日本人の男は働き者で頭もいい人が多いし。何より家計(財布)を任せてくれるじゃない。だったらこういう形だけでもいいからスマートさを小さい時から教育すべきなのかな?
+12
-5
-
1021. 匿名 2018/08/28(火) 20:26:18
>>1000
いたら最強だよね+1
-13
-
1022. 匿名 2018/08/28(火) 20:45:16
皆出会いどこ?やっぱり現地?+7
-6
-
1023. 匿名 2018/08/28(火) 20:50:19
>>975
ロシアいいなぁ
冬寒いですか?どういう経緯で結婚して住んでるんですか?+8
-6
-
1024. 匿名 2018/08/28(火) 20:54:08
私はアイルランド人と結婚して9年。
日本に住んでるし、日本大好きだけどアイルランドも大好き!どちらの国でも他の国でも幸せに暮らせるな。+20
-0
-
1025. 匿名 2018/08/28(火) 20:56:05
海外在住の人はコメントできるの?
帰国中?+3
-4
-
1026. 匿名 2018/08/28(火) 21:08:48
>>1014
レスありがとうございます。
同じような境遇の方とお話できて嬉しいです。
そうですよね、、。
イーブンと思い込みたいのですけど、最近それができなくなっています。
彼にはベトナムに甥と姪がいるのですが本当は彼の子供のような気がして、、。私によく嬉しそうに甥っ子と姪っ子の話をしてくれるんですが何かひっかかるんです。ただの勘なんですけど。
本当にお姉さんの子なの?と聞きたいけど怖くて聞けずにモヤモヤしています。
旦那さんよく働いて稼いでくれるのですね。素晴らしいです。+8
-6
-
1027. 匿名 2018/08/28(火) 21:49:40
>>1022
私は現地です。夫は私がルームシェアしてた人の友達でした!+5
-0
-
1028. 匿名 2018/08/28(火) 22:15:44
ちんこでかすぎて無理だな。ガパガパになりそう+0
-23
-
1029. 匿名 2018/08/28(火) 22:37:02
わたし、日本は世界一いい国だと思ってるよ笑
それと同時にこんなのが世界一って…って絶望するわ
だってレイプされたほうが殺されたりいきなりテロが多発する国と比べて日本スゲーとか言えないわw
日本にも失礼だろw+1
-16
-
1030. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:22
>>996
いじめっ子ほどちょっとやりかえされると大発狂しますからね。笑笑+14
-0
-
1031. 匿名 2018/08/28(火) 22:46:34
>>984
私自身、国際結婚をして今は日本に住んでいますがゆくゆくは彼の母国に住む予定です。
結婚した時から親の死に目には会えないかもしれない。とどこかで覚悟をしています。+9
-3
-
1032. 匿名 2018/08/28(火) 22:49:15
国際結婚したけど、私はまた結婚するなら日本人男性とがいいと思ってるよ。別に今の外国人旦那が悪いわけじゃないけど、逆に日本の男性と結婚したことないから、新鮮な感じがするんだよね。
国際結婚っていっても、してみたら特にどうってことないよ。多分、そんなに変わらない。国の違いよりも、その人間がどんな人間か、の方が大きいんじゃないかな。
今の外国人旦那は内向的で、独身の頃付き合っていた日本人彼氏は外交的だったから、その人の性格の違いが大きいと思う。+15
-14
-
1033. 匿名 2018/08/28(火) 22:57:22
>>1016
家事外注羨ましい!育休で休んでいた期間、確かに北欧夫は、自分だけ働いていること不満そうだった。朝夫の出勤時私が起きれなかったのもあるけど笑(赤子の夜間頻繁授乳で寝不足だった)あと給料、家計費を私がやりくりしていたのも不満顔だった。
育休手当貰ってるんですけど!保育園空きないんですけど!全部私が手続きしているのに何も知らずに友達の奥さんの話だけで文句言うな!育休手当は全額貯金したいんですけどって結構言い合ったなぁ。他の国際結婚の方は財布の紐はどちら?夫の同僚や友人の奥さんは夫以上に稼げるバリキャリが多くて。
今は保育園決まって送り迎えも家事も分担。私は自分も働いた方が精神的に良いと悟って、できるだけ時間が自由に、好きなことを仕事にしようと頑張っているところ。罪悪感なく家事外注できるように夫婦で協力して富裕層突入が目標。+4
-8
-
1034. 匿名 2018/08/28(火) 23:38:08
>>1016
これはほんとそう。うちは夫フランス人だけど、家事・育児は当たり前にする、ってか性別で役割を判断しない。お互いの個を尊重してら、それぞれがやりたいこと、向いてることを加味しながらフェアに分担しようとする。
当然、お金を稼いでくるのもフェアにやるのが当たり前。私が結婚前と同様にキャリアを追い求めて成功していることを夫は望んでるし、身だしなみも整えてなきゃいけないし、仕事と家庭以外にも何か輝いてる物を持ってて欲しいみたいだし(仕方がないので私はランニングとゴルフをやってる)、子育て+フルタイム+趣味の謳歌は正直しんどいよ。うちは夫の方が仕事がフレキシブルなので、半分以上家事や子育てをやってくれてるからできるけど、たまに正直専業主婦の人が羨ましいなと思う時もある+7
-12
-
1035. 匿名 2018/08/28(火) 23:41:03
一昔前のハーフのお子さんって、セミリンガル多いですよね。思考言語、学習言語が弱いのって、親の責任だし一種の虐待だと思います。親が結婚するのは自由だけど、子どもを作るなら言語発達学の基礎くらいはググっておいて欲しいです。+4
-21
-
1036. 匿名 2018/08/29(水) 00:00:38
>>1035
古くない?そんなの今国際結婚してる人はみんなわかってるでしょ+11
-6
-
1037. 匿名 2018/08/29(水) 00:18:51
お世辞だとはわかってるけど、それでも恐ろしい程の高確率で「子どもがハーフで羨ましい」とか、うちの子どもの顔を見たことないくせに「モデルにしたりしないの?」とか言われるのが本当にウザい。
可愛い子が欲しいから彼と結婚したわけじゃないし。てかパッチリ二重のハーフでも不細工はいっぱいいるし。何故ハーフは可愛いと決めつけるのか意味がわからない+11
-15
-
1038. 匿名 2018/08/29(水) 00:40:56
>>825
そうそう米軍は士官以外は底辺職でチンピラDQN学校に軍関係者がドサ回りに来る
因みにアメリカのスクールカーストはチンピラは下層に分類されるから
日本じゃ不良って何故か上級だけどさ
逆に消防士とかは超絶モテ職で、昔相田翔子と飯島愛が話してて
飯島愛が米国に居る時に大会で優勝したサーファーと交際してたって話してて
おお~ってなってて
方や相田翔子が私消防士と交際してましたって語ったら
周りはフフフって感じだったけど飯島愛は凄ーい!って驚いてた
向こうじゃ消防士は何人ものモテモテの美女が奪い合う対象だってね
+5
-16
-
1039. 匿名 2018/08/29(水) 06:21:00
女性に優しいなら離婚率がこんな高いわけないやろ…+4
-18
-
1040. 匿名 2018/08/29(水) 06:21:16
ハーフだろうが特別美少女、美少年は一般人ではあまり見かけない。身長も普通に白人、黒人、ヒスパニックも低身長は男女共にいるよ?本当にこういう人って海外行ったことあるのか凄く不思議。+3
-8
-
1041. 匿名 2018/08/29(水) 09:36:45
>>1039
それは意味のわからない理論
性格の不一致、
育った土壌が全く違う事による価値観の違い、
お互いの母国が日本人同士より遥かに遠い
など、沢山考えられる+9
-0
-
1042. 匿名 2018/08/29(水) 09:52:47
>>1026さんへ
>>1014です。
彼にはベトナムに甥と姪がいるのですが本当は彼の子供のような気がして
これは・・・!
フィリピーナやネパール男性にあるあるな母国に配偶者も子供もいるパターンですね。
彼のこと好きすぎて疑心暗鬼になってて
本当は家族愛が強いだけかもしれないし、
勘が当たって本当の子供かもしれないし。
聞いても本当のことを言わないだけかもしれないですしね。
ベトナム語は出来ますか?
そこから探って行く手もあります。
私も紹介された親が違ってたってことありましたよ。
現地でどうも親戚関係の話が合わないので、??となっていたら
その「親」があっさり教えてくれました。
言葉がわからなかったら一生知らなかったことだと思います。+5
-6
-
1043. 匿名 2018/08/29(水) 10:11:12
国際結婚で良かったことは、相手に思い込みを押し付けず、毎回お互いが考えてること話し合って2人で着地点を見つけられることかな。
それが面倒な人もいるだろうし、疲れてる時とかはつうかあで話が通じたらなぁと思う時もあるけど、本来夫婦は他人なんだから日本人同士でもこのくらい話し合うべきなんだと思う。でもなんか日本人と付き合ってた時は、いつも”当たり前”を押し付けちゃってたんだよね。+6
-1
-
1044. 匿名 2018/08/29(水) 10:30:18
>>1020
日本人でもだいたい待っててくれるけどな。
外国人はレディーファーストを心からやってるっていうより、やらないと肩身狭いし教えられてやってるだけって人も多いよ。
本当に優しいかどうかをそれ基準にしちゃうと後で泣きを見ると思う。
+5
-15
-
1045. 匿名 2018/08/29(水) 10:52:45
>>1044
NO1020ですがレス有難うございます。「本当に優しいかどうわからない」その通りです。だからこそ日本人の男性もそういう言っちゃ悪いけど表面的なことだけでも点数稼げばいいのになと思います。それはやはり小さい時からの習慣ですかね。+7
-6
-
1046. 匿名 2018/08/29(水) 11:19:44
>>1033
ドイツ人夫のいる我が家の場合ですと、家計の管理は専業主婦の私が行なっております。
結婚前、私が正社員で働いていた頃は簡単なものしか作れなかったのですが(調理は私で皿洗いは夫)、今は手の込んだものを作れる時間も出来たのでお昼のお弁当&お家でのご飯が嬉しいようで、感謝されています。+11
-3
-
1047. 匿名 2018/08/29(水) 11:22:54
>>33
クソワロタ+2
-2
-
1048. 匿名 2018/08/29(水) 12:44:18
>>1045
私はそういう男性が苦手なので、点数を稼げるとは全く思わないし、ポーズでそういうことをする人は外国でも胡散臭く見られるだけだし、バレますよ。他の行動も一致してないと。
そもそも日本人でもレディーファーストできる人は沢山いますよ。
+2
-14
-
1049. 匿名 2018/08/29(水) 12:50:18
>>1046
横から質問すみません。
私は、ドイツ人の彼氏がいるんですが、彼はお菓子作りが得意で私より上手で、他のドイツ人男性の話を伺ってもお菓子作る男性が多いように感じたのですが、旦那様もそうでしょうか?
あと私も専業でもいいからと言われ意外でした。
ヨーロッパは専業歓迎のイメージがなかったので。+8
-4
-
1050. 匿名 2018/08/29(水) 13:01:31
国際結婚してるけど、日本も大好き!って言ってる人の方が気をつけたほうが良いよ。
揉めないようにそんなこと言ってるけど、内面では「けっ!外国の方がなにもかも良いに決まってるじゃねえかよ!」って思ってる人が100%だから。+16
-2
-
1051. 匿名 2018/08/29(水) 13:14:06
「日本人の女の子が外国人にめちゃくちゃにされてると考えると興奮します。」
By 日本人男性の友人+0
-21
-
1052. 匿名 2018/08/29(水) 13:20:05
>>1051
そんな友人となお友達でいるあなたの神経がわからない。
普通そんなキモい人まともな女の人は誰も相手しないし。+24
-0
-
1053. 匿名 2018/08/29(水) 13:25:35
>>1051
日本人女性「イケメン外国人とヤレた。やったぜ。」
外国人男性「日本人女性チョロすぎ。やったぜ。」
日本人男性「興奮する。やったぜ。」+0
-23
-
1054. 匿名 2018/08/29(水) 14:12:56
>>1048
イギリス、ドイツ、イタリア、ウクライナ、シンガポールなど15年以上住んでいますが、
申し訳ないけどもレディーファーストに関して言うと日本の男性が出来ているとは全く思わないなあ…。
レディーファーストは、マナー。
食事のマナーが美しい人=それなりの教養がある、育ちの良い
と同じように、マナーがしっかりしているのと優しいのは必ずしも比例はしませんが、やはりレディーファーストがきちんとしてる人は人のことによく気が回る思い遣りのある人が多いのは事実ですよ+21
-0
-
1055. 匿名 2018/08/29(水) 16:08:18
>>1054
私は外国に住んだことがないけど全く同感です。日本国内において経験したこと目で見たことの率直な感想です。だからといって日本人男性を下げているのでは決してありません。いいところもたくさんあると思います。+9
-0
-
1056. 匿名 2018/08/29(水) 17:43:26
>>698
韓国人は国際結婚多いね
どんだけ自国が嫌いなんだろう
色んな国に散らばってる+3
-12
-
1057. 匿名 2018/08/29(水) 17:44:30
段々エゲツナクなって来たね
+2
-11
-
1058. 匿名 2018/08/29(水) 20:32:21
「子供がハーフで羨ましい」
「私も若い頃絶対ハーフの子産みたいと思ってました」
「国際結婚したかったけれど英語できないから諦めたんですー」はしょっちゅう児童館や支援センター、公園で、初対面でも言われる。
皆さん何と言ってかわしていますか?正直面食らうというか、「・・そうなんですか・・」としか言えなかったり。
最近言われ慣れて「いえいえいえ、大変ですよ、活発で」とか「私からしか日本語学べないので苦労してます」とか言っているけど、僻まれないような、さらっとかわす言い方無いかなぁ。+4
-11
-
1059. 匿名 2018/08/29(水) 21:31:13
>>410
外国人はブスな日本人女性ばかり好きになる、ってよく言われてるけど
それのどこが悪いのかさっぱり分からない。
需要と供給がうまくマッチングしてんだからいいじゃん、って思うけどね。
お互いが好きで付き合ってるカップルの容姿を揶揄する理由って
単純にひがみでしかない気がする。。。+10
-3
-
1060. 匿名 2018/08/29(水) 21:47:03
国際結婚はしていないのでトピズレになっちゃうかもですが、
こういうトピでの外国人age日本人sageって風潮には疑問を感じます。
若い頃いろんな国(カナダ、イギリス、アメリカ、インド、フィンランド、韓国...)の人達と
シェアハウスで暮らしていました。皿を洗わない人や掃除をさぼる人、女性を下にみてる人もいたし、
容姿がよくない人もいました。外国人はレディーファーストで、イケメンで、体格がよくて、
家事もしてくれて、っていうのは人によるんじゃないかと思います。
同じように日本人も性差別してきたり家事をしない人もいますが、やっぱりそうじゃない人もいると思います。+1
-12
-
1061. 匿名 2018/08/29(水) 22:14:38
>>1060
日本人sage 外国人ageしていないですよ。どちらも長所も短所もあり、もちろん個人差大きく一概に言えませんから。
日本人同士の結婚だと、感情の細かな機微を伝えられたり、書類仕事もやって貰えるからいいと思います。実家が近ければ帰省も楽だし頼れるし。
でもここ、「国際結婚した人」のトピだから、自分の夫や夫の国、国際結婚に肯定的になるのは当然ですよね。風潮とかではなく。夫と結婚して良かったと思っているからそうなるだけ。関西人の夫と結婚して幸せだったら、関西人や関西地方に親しみを持つし、その良さを語りたくなるし、他の地方の男性との違いを語ったりするでしょう。それとおんなじ。
+12
-0
-
1062. 匿名 2018/08/30(木) 00:47:48
>>1058
わかる。個人的に
外国人の旦那さんいいなあ
若い頃国際結婚したかったんだけど
って言われるのイライラする。
なんか憧れがあるのかわからないけど、国際結婚ならではの苦労はたくさんあるよね
あと旦那を紹介した時、日本人の女性だけ色目使い出してくるののなんなんだろう
うちの旦那ハンサムでいいだろう〜って勝手に思えばいいのかも知れないけど、
外国人の女性に紹介しても彼女らはべつに態度変わらないのに、日本人の女性だけ急に何か意識してるような態度になるの本当に不思議+7
-9
-
1063. 匿名 2018/08/30(木) 04:56:38
日本人と過去に10人ぐらい付き合ったけど、さんざん傷つけられて(浮気とかじゃなく、むこうから近づいてきたくせに、私自身を否定してくる)、ああ、私結婚しなくていいや、こんなに辛いなら…
と思ってるとき、日本でひょんな事で出会ったイギリス人と付き合って、全くストレスなく、あれよあれよと結婚までいきました。
結婚して5年だけど、犬の散歩のときでさえ手を繋ぐほどにはラブラブです。
子供いないからなのもあるのかな。
別に日本のこと嫌いなわけではないけど、私が日本人男性と合わなかったんだなぁとは思う。
+17
-3
-
1064. 匿名 2018/08/30(木) 16:09:58
>>1049
お返事遅くなり申し訳ありません。
夫は凝ったお菓子作りはしないですが、毎週末朝ごはんにパンケーキを作ってくれています。
お菓子作ってくれる彼氏さん良いですね!
家事は私が主にやっておりますが、皿洗いは良くしてくれるのでとてもありがたいです。
幸い夫の給与だけでも余裕のある暮らしが出来るのもあり専業主婦になりましたが、専業でも大丈夫かどうかは、人種関係なく各家庭の環境やご主人になる方の性格が大きいでしょうね。+2
-0
-
1065. 匿名 2018/08/31(金) 20:30:29
親戚が中国人と結婚しました。親戚と中国人の奥さんとの間に生まれた中国ハーフ(22)は今中国在住で中国の大学に行ってて成績が大変優秀らしいです。私はアホなのに真逆すぎて凄いなぁって思いますwww+0
-0
-
1066. 匿名 2018/09/01(土) 01:16:03
ずっと一緒にいると相手が外国人であることを忘れる瞬間がある。でもネイティブ同士でイキイキと談笑してる姿見ると、あぁこの人この言語が母国語だと実感する。+4
-3
-
1067. 匿名 2018/09/01(土) 06:20:30
そんなに美人でもないのに憧れの白人様と付き合えてるから悔しいんでしょ
俺だって白人美女と付き合いたいのに〜って
女が白人好きなのは許せないんだよね
男を容姿で見るなんて!と+11
-0
-
1068. 匿名 2018/09/06(木) 23:42:49
日本の女なんて全然国際結婚少ないじゃんwww口先ばっかりwwww
白人女性と結婚した日本の男性は見所ある人多いけど、
逆に外国の男連れてる日本の女はただのピエロだわ。+0
-16
-
1069. 匿名 2018/09/09(日) 18:17:22
もっと結納とか婚約、結婚式どうしたとかの話を聞きたかったのに、過疎ってますね。+2
-0
-
1070. 匿名 2018/09/11(火) 15:08:27
日本人女性の国際結婚の相手で一番多いのは韓国人
日本人男性の国際結婚の相手で一番多いのが中国人
ちなみに国際結婚自体は日本人男性の方が圧倒的に多い+1
-11
-
1071. 匿名 2018/09/13(木) 21:32:23
>>1069 同感です。結婚具備証明書とかの準備面倒だったり、日本で婚姻届出す時に揃える書類いろいろ時間かかった思い出とか国際結婚新婚さん向けのアドバイスも共有できたら良いのに…+2
-0
-
1072. 匿名 2018/09/25(火) 03:12:18
近所の英会話教室の先生がアメリカ人で奥さんは日本の人なんだけど、先生か夜教室が終わった後に後ろに荷物カゴ付いたママチャリにガニ股で乗って帰る後ろ姿見るとママチャリに乗ってるおじさんの後ろ姿って万国共通なんだなぁとしみじみと思う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する