-
1. 匿名 2018/08/27(月) 12:40:10
そして、亀井氏は「視聴率を"復活"させるには、どうしても番組の著作権をもつ長谷川町子美術館の協力が必要です」と、こう続ける。
「テレビ東京の『おそ松さん』や『深夜!天才バカボン』は、昭和の名作をリブートして若者の人気を獲得しました。それにならって『夜のサザエさん』とか『裏サザエさん』のような思い切った深夜アニメを作るのはどうでしょう。ただ、長谷川町子美術館が許さないでしょうねえ……それが無理なら、もともと新聞連載の4コマ漫画だったことに立ち返り、『めざましテレビ』あたりで『サザエさん』の過去の1エピソードだけ毎日放送し、"新旧の客"を呼び込むという手はあると思います」+7
-97
-
2. 匿名 2018/08/27(月) 12:40:46
国民的って表現が鼻につく
+311
-22
-
3. 匿名 2018/08/27(月) 12:41:19
現代的に変えれば+136
-15
-
4. 匿名 2018/08/27(月) 12:41:20
『夜のサザエさん』『裏サザエさん』w
見てみたいような見たくないような…+287
-7
-
5. 匿名 2018/08/27(月) 12:41:22
作品として重みがないから
甘味も苦味も酸味もない+262
-15
-
6. 匿名 2018/08/27(月) 12:41:27
そっと消えてくれればいい+171
-38
-
7. 匿名 2018/08/27(月) 12:41:39
サザエさんに視聴率どうこう求めてない+444
-2
-
8. 匿名 2018/08/27(月) 12:41:53
別に作品として面白くない+273
-27
-
9. 匿名 2018/08/27(月) 12:41:59
ノリスケとか見てて苛つくから見たくない
翌日月曜日だし+300
-14
-
10. 匿名 2018/08/27(月) 12:42:03
ノリスケや堀川くんの奇行にみんな盛り上がってるイメージあったけど、そうでもないのか。+238
-3
-
11. 匿名 2018/08/27(月) 12:42:26
設定が古いから今の子供には
理解出来ないかもね
私もサザエさんはカツオたちの
お母さんだと思ってたよ子供の頃+536
-6
-
12. 匿名 2018/08/27(月) 12:42:32
原作に寄せてほしい。原作がおもしろい。
アニメのは全体的におりこうさんすぎる+290
-4
-
13. 匿名 2018/08/27(月) 12:42:36
昔のだけ見たいんだけど
DVDにならないし、出し惜しみ?再放送もないよね+113
-3
-
14. 匿名 2018/08/27(月) 12:43:01
笑点と同じで視聴率がどう変わろうがブレずに放送し続けることに意味がある。
+322
-23
-
15. 匿名 2018/08/27(月) 12:43:03
声優さんがどんどん変わって違和感しかない世代なので、やめてもらって構わないんだけどな。+242
-19
-
16. 匿名 2018/08/27(月) 12:43:10
今まで普通に当たり前のように見てたけど。。
見なくなったなー。
時代錯誤がすごいんだもん。
+181
-13
-
17. 匿名 2018/08/27(月) 12:43:12
いてもいなくてもいい+23
-3
-
18. 匿名 2018/08/27(月) 12:43:24
もう時代にそぐわなくなってるんでは。無理に延命する必要もないと思う。+228
-10
-
19. 匿名 2018/08/27(月) 12:44:15
サザエさんの設定を改変するぐらいなら
放送中止にした方がいい。+269
-6
-
20. 匿名 2018/08/27(月) 12:44:16
夜のサザエさんって……
生々しすぎるやろ!
絶対に見たくない。+184
-2
-
21. 匿名 2018/08/27(月) 12:44:17
別に面白いともくそつまんないとも思わない
本当にどうでもいい存在+99
-5
-
22. 匿名 2018/08/27(月) 12:44:19
子供が見てるからちびまる子ちゃんもサザエさんも見てるけどこの前のもなんか好きになれない話だった。クズとまでは言わないけど殆どのキャラがゲス化してない?+138
-3
-
23. 匿名 2018/08/27(月) 12:44:29
サザエさんは日曜日夕方だから視聴率良いだけ
土曜日夕方だと視聴率悪いよ+70
-5
-
24. 匿名 2018/08/27(月) 12:44:55
フジテレビ最後の良心。
在に侵される前から放送されている番組なんだから大事にすべき。
+52
-28
-
25. 匿名 2018/08/27(月) 12:45:01
サザエさん
現代て設定なはずだが
その割に古くさいし、見てない+234
-5
-
26. 匿名 2018/08/27(月) 12:45:26
正直もう終わって欲しい+85
-40
-
27. 匿名 2018/08/27(月) 12:45:30
数年前は見てたよ
なんかカツオがおかしいじゃん
ストーリーがめちゃくちゃな気が+57
-8
-
28. 匿名 2018/08/27(月) 12:45:31
3世代の理想みたいになっていたけど、ただ実家依存ってことがわかってからサザエにいらっとする+204
-14
-
29. 匿名 2018/08/27(月) 12:45:35
私はちびまるこの方が嫌い+215
-36
-
30. 匿名 2018/08/27(月) 12:45:40
ノリスケさんの非常識っぷりが不愉快なんだよなー。+112
-4
-
31. 匿名 2018/08/27(月) 12:45:45
>>14
いつもの時間に放送されていることの安心さってあるよね。
放送終了となればみんなロスとか騒ぎ出すくせに。+184
-6
-
32. 匿名 2018/08/27(月) 12:45:54
ノイタミナのほうが面白い
+12
-13
-
33. 匿名 2018/08/27(月) 12:46:13
サザエさんは何がなんでも放送続けなきゃいけないの?+98
-6
-
34. 匿名 2018/08/27(月) 12:46:14
絵が古い+42
-11
-
35. 匿名 2018/08/27(月) 12:46:15
おそ松は腐女子におもねったからヒットしたんでしょ?
サザエさんも腐的な表現取り入れていったら人気でるかもよ
とりあえず中島くんとカツオの10年後を出してみようか+12
-32
-
36. 匿名 2018/08/27(月) 12:46:24
もしサザエさんの声優が変わったらものすごい違和感だろうな+101
-0
-
37. 匿名 2018/08/27(月) 12:46:41
でもサザエさんなくなって、他のバラエティーやマンガ観たいかといえばそうではないんだよね+133
-8
-
38. 匿名 2018/08/27(月) 12:46:51
>>25
えっ?スカイツリーの時代に分厚いテレビで地上波見てるの?昭和かと思ってた...+143
-6
-
39. 匿名 2018/08/27(月) 12:47:05
そういう古ぼけたアイデアばかり出すからフジは時代遅れなんだよ+57
-6
-
40. 匿名 2018/08/27(月) 12:47:22
カツオの好きな子って昔はカオリちゃんだけだったのに、いつの間にか早川さんにも気がある設定になってた。+201
-4
-
41. 匿名 2018/08/27(月) 12:47:24
>>24
トピずれだから。
在とかどうでもいい。
何でも韓国、在日に絡めないで。+19
-9
-
42. 匿名 2018/08/27(月) 12:47:29
私、毎週かかさず録画してまで見てるけど。+26
-13
-
43. 匿名 2018/08/27(月) 12:47:33
昨日も見たけど普通に面白かったよ。
+63
-15
-
44. 匿名 2018/08/27(月) 12:47:38
家族構成ほか完全に時代遅れの設定のままじゃ
飽きられて当然+17
-8
-
45. 匿名 2018/08/27(月) 12:47:42
日本昔ばなしが見たい+178
-5
-
46. 匿名 2018/08/27(月) 12:47:47
個人的には長谷川町子の漫画本の50~60年代の文化やファッションを見たいんだよ。
今現在フジでやってるサザエさんアニメは中途半端で詰まらない。+107
-6
-
47. 匿名 2018/08/27(月) 12:47:59
時代錯誤とかじゃないでしょ。
昭和の時代の家族のお話だって理解してないの?
そんなこと言ったら、ちびまる子だって時代錯誤になっちゃうよ。+35
-24
-
48. 匿名 2018/08/27(月) 12:48:00
その時間、「バナナマンのせっかくグルメ」を見てます。+83
-5
-
49. 匿名 2018/08/27(月) 12:48:16
設定やストーリーが昔から変わらないから
アラフォーの私が見ても今の時代に合ってない
と思う
東芝も離れちゃったし+48
-3
-
50. 匿名 2018/08/27(月) 12:48:51
そんなん言ってたらサザエさんにユーチューバー出だすで+28
-2
-
51. 匿名 2018/08/27(月) 12:48:52
変に現代に寄せたからおかしくなったんでは?
昭和の家族のままでいいよ。+89
-1
-
52. 匿名 2018/08/27(月) 12:49:00
国民的アニメが、カツオの部屋にはってるポスターが東方神起とかwww
そりゃ視聴者はなれるよ+116
-8
-
53. 匿名 2018/08/27(月) 12:49:09
ドラえもんが良くできてると
思わせてくれる作品+6
-10
-
54. 匿名 2018/08/27(月) 12:49:13
私は毎週見てるよ~
旦那と子供と3人で必ずじゃんけんするし、予告で誰が喋るかの予想も立てて、どっちも勝てたらちょっと幸せ気分。
5分後には忘れてるけど(笑)+35
-5
-
55. 匿名 2018/08/27(月) 12:49:14
つまらないとかじゃなくて「なんもない」
いてもいなくてもいい+12
-3
-
56. 匿名 2018/08/27(月) 12:49:29
スペシャルにして年一回くらいにしたら?。内容は無理に現代風にしなくて良い。+16
-3
-
57. 匿名 2018/08/27(月) 12:49:36
サザエは井戸端会議で家事を忘れたり自分のおっちょこちょいやせっかちを棚にあげカツオに偉そう
波平はお酒での失敗や自分のミスを子供たちに示しがつかないからと言って隠蔽する、時にはフネに黙っとくように言う
この辺が不快+93
-3
-
58. 匿名 2018/08/27(月) 12:50:12
サザエさんは終わってほしくない
たとえストーリーがつまらなくても
物心ついたころから日曜の夕方はサザエさんだもん+20
-17
-
59. 匿名 2018/08/27(月) 12:50:18
そもそも子供向けアニメに視聴率もとめてんの?
なんで毎回サザエさんだけ槍玉に上がるの?+26
-4
-
60. 匿名 2018/08/27(月) 12:50:35
>>35
おそ松さんは嫌い
原作殺し+46
-2
-
61. 匿名 2018/08/27(月) 12:50:53
昨日のカツオちょっとやり過ぎ
最後はバチが当たったけど+8
-3
-
62. 匿名 2018/08/27(月) 12:51:29
私は録画してます
+10
-3
-
63. 匿名 2018/08/27(月) 12:51:35
サザエさんの世界って今とあまりに現実離れしているしねぇ…
カツオやサザエが身近にいたらイラっとしそうだし、あまり
好きじゃないので最近は見たことないです。+30
-2
-
64. 匿名 2018/08/27(月) 12:51:42
>>29
分かる。もう別物になったよね
無理に続けるなら終わってほしい+15
-3
-
65. 匿名 2018/08/27(月) 12:51:54
>>52
ドアがふすまじゃないし、カツオの部屋じゃないんじゃない?
花沢さんかカオリちゃんでは+58
-1
-
66. 匿名 2018/08/27(月) 12:52:04
夜のアワビさんなら見てみたいかも。+7
-1
-
67. 匿名 2018/08/27(月) 12:52:10
ホームドラマもほとんどなくなったから、家族物はウケない時代になったね+8
-0
-
68. 匿名 2018/08/27(月) 12:52:19
>>50
三河屋さんはネットスーパー始めるね+42
-0
-
69. 匿名 2018/08/27(月) 12:52:33
原作の磯野家は良くも悪くもアクが強い
アニメではいつもニコニコしている良い人、良い子に変えられている
ほのぼのしている分、物足りないというか妙な違和感を感じる
+23
-0
-
70. 匿名 2018/08/27(月) 12:52:36
>>12
結局、エンディングテーマのネタが一番面白いんですよね
あれ観ると長谷川町子すごいって思う+89
-1
-
71. 匿名 2018/08/27(月) 12:52:48
昨日の放送でタイコさんが「あまり、おじ様んちに甘えちゃダメよ」なんて言ってた
ネットでノリスケが図々しいと叩かれてるからかな+40
-0
-
72. 匿名 2018/08/27(月) 12:52:59
正直サザエさん放送するよりも、ハウス名作劇場を復活して放送して欲しい。
名作劇場なら毎週見る
+95
-8
-
73. 匿名 2018/08/27(月) 12:53:25
サザエさんは視聴率どうこうより日曜日終了を知らせる時報みたいなものだから。+59
-1
-
74. 匿名 2018/08/27(月) 12:54:04
>>42凄い(笑)+7
-0
-
75. 匿名 2018/08/27(月) 12:54:16
サザエさんが終わったらフジテレビは完全に終わる+59
-5
-
76. 匿名 2018/08/27(月) 12:54:20
ハゲは家に帰ったら一歩も動かんよね
うちの親父みたいで腹立つ
もう、終わっていいよ+43
-3
-
77. 匿名 2018/08/27(月) 12:54:21
>>61
正直あの話の前半はカツオ嫌な子だなーって思ったけど最後はザマァ(笑)って思った+1
-2
-
78. 匿名 2018/08/27(月) 12:54:29
サザエさんうんぬんよりフジテレビがダメだからね!
日曜日の19時に協力な番組が制作されればサザエさんの視聴率も持ち直すよ+17
-0
-
79. 匿名 2018/08/27(月) 12:55:16
原作がかなり面白いから忠実に再現しては?
風で飛ばされたお札をヤギに食べられて、そこの前を通るときに般若顔ってのでかなり笑ったよ。+47
-1
-
80. 匿名 2018/08/27(月) 12:55:20
それよりテレビ局がいまだに視聴率で判断してるのがどうかと思う。
録画やネット配信とかあるのに。+40
-1
-
81. 匿名 2018/08/27(月) 12:55:24
>>40
カオリちゃんは可愛いけどちょっと気取り屋で
話が広がらなくなってきたから、早川さんをおおらかキャラにしたのかな+13
-0
-
82. 匿名 2018/08/27(月) 12:55:26
>>52
これカツオの部屋じゃないよ+30
-0
-
83. 匿名 2018/08/27(月) 12:55:39
もう要らない。でも家族でほんわかできるアニメは放送してもらいたい。+1
-6
-
84. 匿名 2018/08/27(月) 12:57:00
サザエさんに視聴率を求めるのは違う気がする+27
-2
-
85. 匿名 2018/08/27(月) 12:57:44
もしサザエさん終わったらフジテレビを全く見ないことになるな+25
-2
-
86. 匿名 2018/08/27(月) 12:58:57
こち亀みたいなもんだからね+1
-3
-
87. 匿名 2018/08/27(月) 12:59:48
時代錯誤が過ぎるよ。
カツオとワカメなんて異性の兄妹なのに同じ部屋(四畳半)に押し込められて、親の波平フネは広い部屋使ってるじゃん。
客間とかいらんからリフォームせえよ。+26
-16
-
88. 匿名 2018/08/27(月) 13:02:31
サザエさんってモラハラ気質だよね+37
-1
-
89. 匿名 2018/08/27(月) 13:02:36
昨日久しぶりにサザエさん見たけど声がごっそり変わっててビビった+4
-0
-
90. 匿名 2018/08/27(月) 13:02:36
>>29
同感。私もちびまる子の方が嫌。あっちは文句言われないのはなんで?サザエより視聴率悪いって聞いたが。
+57
-3
-
91. 匿名 2018/08/27(月) 13:08:14
同じ子持ち主婦なのに主人公のサザエに全く共感できないどころかイラつくんだよね
自分の実家で親家族と同居して、家事は母と折半、働かず遊んでばかり時にはデパート巡り
実家は世田谷、二馬力の父と旦那は高給取り
年の離れた弟にめちゃ厳しいし
今の時代に全くあわない+85
-9
-
92. 匿名 2018/08/27(月) 13:09:59
サザエさん一時期は視聴率ランキング常連なくらい視聴率良かったよね
まる子は元々サザエさんほど高く無い
だから現状のサザエさんの視聴率低迷が話題になってるのでは?+23
-0
-
93. 匿名 2018/08/27(月) 13:10:55
長谷川町子は才能とセンス、すごい。
漫画本の表紙の色彩もとてもキレイ。
今のアニメは長谷川町子の世界観を壊してしまってるようで残念。
+27
-3
-
94. 匿名 2018/08/27(月) 13:15:38
サザエさんみるとイライラする+34
-8
-
95. 匿名 2018/08/27(月) 13:19:21
昔のに戻してほしい
変に現代風に変えなくていいよ
設定が昭和のアニメでいいじゃん+60
-4
-
96. 匿名 2018/08/27(月) 13:20:13
見なくなった・・・
ワカメが下着を出しているのが不快。
サザエにもイラつく。
タマとお母さんは好きだけれど。
+27
-1
-
97. 匿名 2018/08/27(月) 13:21:25
ワカメのクレイジーな友達が出ると視聴率上がるの?+18
-0
-
98. 匿名 2018/08/27(月) 13:22:20
まず サザエが有り得ない位おっちょこちょいでバカっぽい
そして いつもカツオのせいにして八つ当りして怒る
主人公自体に魅力が無いことと、専業主婦の方が珍しい時代になったから、サザエさんみたいなライフフタイルが掛け離れすぎてるんじゃないかな⁉+43
-0
-
99. 匿名 2018/08/27(月) 13:22:58
かと言ってどんな番組でも視聴率狙いは厳しいんじゃない?ご飯食べたりでテレビしっかりは見てないけど、なんとなくサザエさんがついてるお家いっぱいあると思う!サザエさんとはそんなもの!
+7
-3
-
100. 匿名 2018/08/27(月) 13:26:34
とりあえずおかしな方向に行ってるキャラを何とかしようか
障害でも疑いたくなるほどアホなサザエさん、ほとんどカツオしか叱らず兄弟差別する波平、狂気を感じる堀川くん、非常識を超えたノリスケおじさん
原作はこんなのじゃない+54
-2
-
101. 匿名 2018/08/27(月) 13:27:47
設定が古臭いとかどうでもいい。
これはアニメなんだから。
サザエさんずっと続いてほしいなー!+7
-6
-
102. 匿名 2018/08/27(月) 13:28:31
テレビ離れが原因でしょ。
テレビを付けておく習慣がなくなったから、サザエさんのような習慣でなんとなく見ていた番組が低迷してしまった。+29
-2
-
103. 匿名 2018/08/27(月) 13:31:02
あたしンちが現代のサザエさんだと思うなぁ。サザエさんは今の子にとってはちょっと古くさいよね。+45
-4
-
104. 匿名 2018/08/27(月) 13:31:37
変に現代要素をいれるからおかしくなるんだよ
時代劇としてやればいい+22
-3
-
105. 匿名 2018/08/27(月) 13:31:44
サザエの性格が悪すぎて観てらんないんだもん。+26
-2
-
106. 匿名 2018/08/27(月) 13:32:01
家庭系のアニメはクレヨンしんちゃんやあたしンちの方が今の子にとっては分かりやすいし共感もできるんじゃない?+40
-2
-
107. 匿名 2018/08/27(月) 13:34:14
>>38
サザエさんは
原作、新聞の時事4コマ
だからアニメも放送時点のリアルタイムな現代
て設定上はなっている。ケータイとかも出てくる
そう謳うわりに絵も内容も古くさい+33
-1
-
108. 匿名 2018/08/27(月) 13:34:50
サザエさんは視聴率とか気にしないで毎週放送してくれればいい。
下手に新しいもの取り入れようとしないで普段どおりのサザエさんでいい。+38
-4
-
109. 匿名 2018/08/27(月) 13:35:17
同じ実家住みの専業主婦でも、まる子のお母さんは応援できるんだけどなー
旦那の実家だし、フネさんと違ってばあさんが家事してるのほとんど見なくていつもお母さんが家事してるイメージ
旦那は飲んべえで仕事してる描写が無いし(働いてはいいるんだろうけど)
何よりまる子がクソ生意気
大変そうだなと思う+37
-7
-
110. 匿名 2018/08/27(月) 13:36:16
>>87
大河ドラマだって時代錯誤が過ぎるじゃん+6
-9
-
111. 匿名 2018/08/27(月) 13:36:47
なんとなくみさえはひまわりがもっと大きくなったらパートしそう
サザエはずっと寄生だけしてそう+31
-3
-
112. 匿名 2018/08/27(月) 13:38:22
モヤさまかせっかくグルメ観るから観てない+4
-1
-
113. 匿名 2018/08/27(月) 13:40:09
3歳のタラちゃんが良い子すぎるし1人で公園行ったりしてるのを間に受けて子育て舐めてるオッサンいるからやめてほしい。+48
-2
-
114. 匿名 2018/08/27(月) 13:40:28
あたしンちも大分前の漫画だけどね
現代からしたら生活水準はやや高そう
その辺がどうでも良いくらい面白い
リッチな暮らしとは反対でリアルなのは団地ともおかな
どっちも面白いからまた地上波でアニメやって欲しいな+6
-0
-
115. 匿名 2018/08/27(月) 13:41:51
サザエさんゆる〜く見れて私は好きだから無くならないでほしい+21
-7
-
116. 匿名 2018/08/27(月) 13:44:43
毎回ゲストを登場させるしかないです、スペシャルゲスト第1弾は安室奈美恵でどうでしょう?本人に声も担当してもらって。+0
-14
-
117. 匿名 2018/08/27(月) 13:44:45
>>113
現代の感覚だとタラちゃんくらいの子が1人で三輪車こいで公園行くとか有り得ないよね
サザエが付き添ってやれば良いのに
年中のしんちゃんやしまじろうも1人で公園や散歩行ってるけど、見ててちょっと不安
ご長寿アニメが何でも現代に寄せるのは難しいんだろうけどね+37
-1
-
118. 匿名 2018/08/27(月) 13:44:46
生活水準を一般のリアルに合わせたからといって、アニメやドラマが面白くなるかは不明。+17
-0
-
119. 匿名 2018/08/27(月) 13:44:48
>>100
原作はみんなどんな感じのキャラだったのか気になる+1
-0
-
120. 匿名 2018/08/27(月) 13:44:53
>>47
ちびまる子ちゃんは明確に昭和49~50年だから、時代錯誤とは違うのでは
サザエさんは現代のはずなのに昭和みたいな設定だったりするから変な違和感がある+30
-1
-
121. 匿名 2018/08/27(月) 13:46:40
何で最近サザエさん叩きがすごいの?+21
-6
-
122. 匿名 2018/08/27(月) 13:47:31
そこまでカツオは悪いことしてないのに、いつも家族みんなでカツオを否定する流れが嫌い。+35
-1
-
123. 匿名 2018/08/27(月) 13:48:07
まる子みたいに時代固定で、秀樹や百恵ちゃんや流行りの歌が出てきたりすれば、現代との違いは全く気にならない
サザエさんが設定そのまま変に携帯とか出して現代ですって言われても無理あるよ+31
-0
-
124. 匿名 2018/08/27(月) 13:48:32
サザエさんと私何回じゃんけんしたんだろう‥(恐+8
-0
-
125. 匿名 2018/08/27(月) 13:49:01
さ~て!来週のサザエさんは…
サザエです。母さんがバリバリ家事をやってるにもかかわらず、タラちゃんがいるからと専業主婦をしてのんびりしていたら何だか世間の目が少し冷たく感じる今日この頃です。昨今の視聴率も低迷しているようですし、ここらでお仕事でもしてみようかしら?
さて次回は、
『サザエ、初めてのハローワーク』
『履歴書の書き方がわからない』
『面接落ちた、日本死ね』
の3本です。+76
-3
-
126. 匿名 2018/08/27(月) 13:50:24
カツオが一番好きだから見てて気の毒になる
花沢さんは見る目あると思うわ
カツオも早く花沢さんの魅力に気づけば良いのに
ちょっとダミ声なだけでブスじゃ無いし気立ての良い子+15
-3
-
127. 匿名 2018/08/27(月) 13:51:04
深夜・
サザエ、カツオを殺す。 マスオ初めての不倫、
誰が見んねん。+2
-6
-
128. 匿名 2018/08/27(月) 13:52:45
毎回同じパターンでつまんない
鰹が何気なく言った事がサザエに筒抜けになって怒られるパターン+23
-1
-
129. 匿名 2018/08/27(月) 13:56:02
>>18
あの頃の風景は、決して望んでも戻ってこないしね。
たまにはそういうことも必要かもしれないけど、週一でやるのが前向きだとも思えない。
中高年がただ懐かしいから、安心したいから、というだけで続ける理由はないね。+3
-2
-
130. 匿名 2018/08/27(月) 13:56:19
天才・長谷川町子が亡くなったんだからどうしようもない無理。長谷川さんが生きてた頃のを再放送するなら見る。今のとレベルが段違いなのが分かると思います。ただ昭和の風俗(性的サービス業じゃないぞ)が今の人に理解できるか疑問。+12
-0
-
131. 匿名 2018/08/27(月) 13:56:29
>>109
自分はそれだから逆にちびまる子の方が苦手
なんかお母さん一人に負担がかかってみる気失せる
+21
-3
-
132. 匿名 2018/08/27(月) 13:56:41
>>109
まる子のお母さんて漫画だと専業主婦になってるけど、本当は八百屋の店番しながらその合間に色んなごはん作って子供の好きな物考えたりリクエストにもこたえて頑張ってたと作者が言ってた
さくら家は両親が無職みたいでもうちょっと働いてる描写も出せばいいのに+17
-1
-
133. 匿名 2018/08/27(月) 13:57:15
>>123
制作側が昔の設定だと言ってたよ。
現代なのに古くさいのではなく、昭和なのに現代が入り込んでる。+5
-0
-
134. 匿名 2018/08/27(月) 13:57:46
>>121
昭和の設定のはずなのにスカイツリーとか出てくるしキャラクターが原作と大違いな性格になっていてトンチンカン、おまけに東方神起のポスターと来たら叩かれても仕方ないよ+33
-0
-
135. 匿名 2018/08/27(月) 13:57:47
サザエがいらつくから見なくなった
専業で自分の両親と同居で家事も折半とか+12
-7
-
136. 匿名 2018/08/27(月) 13:57:56
丁寧すぎてみていてイライラする
世界は完全に昭和
平成も終わろうとしているこのご時世に、視聴率まで求めるなんていくらなんでも時代錯誤+7
-0
-
137. 匿名 2018/08/27(月) 13:59:39
もう終わりでいいじゃんね。+13
-1
-
138. 匿名 2018/08/27(月) 14:02:12
>>47
ならスカイツリーとか出すべきじゃないよね?+17
-0
-
139. 匿名 2018/08/27(月) 14:03:56
>>123
時代劇に携帯出てくるような不自然さだよね+15
-0
-
140. 匿名 2018/08/27(月) 14:05:23
時代錯誤もいいとこ
終わっていいよ+9
-4
-
141. 匿名 2018/08/27(月) 14:09:49
+8
-1
-
142. 匿名 2018/08/27(月) 14:13:05
歳の離れた姉がいたから、サザエが苦手。
ムダに偉そうで不愉快!+8
-3
-
143. 匿名 2018/08/27(月) 14:19:44
家長制度が日本の正しい姿、といつまでも刷り込まれそうで嫌だなと思う。+26
-6
-
144. 匿名 2018/08/27(月) 14:26:54
タラちゃん、なんであんなに嫌われてるの?
昔2ちゃんねるでもタラヲ死ね専用スレとかあったし+9
-0
-
145. 匿名 2018/08/27(月) 14:32:56
>>126
カツオ程度にはダミ声の不美人を当てがった方が面白い、という昭和の古くさい設定。
ジャイ子がのび太と相性が良かったのと同じで、未来永劫報われない。
私はサザエさんのそういうところが昔から嫌いだったわ。
+14
-2
-
146. 匿名 2018/08/27(月) 14:37:03
私は子供の頃から毎週見てるよ。+5
-2
-
147. 匿名 2018/08/27(月) 14:38:08
もう時代錯誤なんだよ+8
-3
-
148. 匿名 2018/08/27(月) 14:38:41
この時間帯ってバンキシャが視聴率獲ってそう
前番組が笑点だから、チャンネルそのままじゃない?+7
-1
-
149. 匿名 2018/08/27(月) 14:42:22
>>95
私もそっちの方が見たいけど
昭和の雰囲気を忠実にしたらしたでまた苦情がでてきそうな気がする
少なくともゴールデンの放送にはそぐわないと思われそうな
(子供の前でもタバコ吸う、カツオをゲンコツで叱る、今では使いづらい差別的表現の言葉など)
もう色々と時代に合わないって事なのかもしれないね
無理やり今風にしてどんどん噛み合わせが悪くなっていくよりも
もう次の元号に変わるのと同時に潔く終了した方がいいのかもしれない+4
-3
-
150. 匿名 2018/08/27(月) 14:45:08
>>135
たかが漫画のキャラに専業とか家事とか実家とかで現実をあてはめてイラつくとは生活大変そうね…+5
-3
-
151. 匿名 2018/08/27(月) 14:45:37
小学生の子供達にこの前サザエさんを初めて見せてみたら「面白くない」との一言で終わった
やっぱり今の子には面白さが判らないんだね
ちなみに、まるちゃんも特に面白くないそう
なんで学校で経験している雰囲気を休みの日にまで見なくちゃいけないんだ、との事…+27
-7
-
152. 匿名 2018/08/27(月) 14:50:05
まる子の方が容姿の不美人な女キャラをバカにしてて不快
サザエの花沢さんの方が一見カツオに馬鹿にされてるようで実はみんなに頼りにされてて見てて好感もてるが
まる子の方辞めてほしい。
+16
-3
-
153. 匿名 2018/08/27(月) 14:51:31
>>135
じゃあ、逆に旦那親と同居してて、舅姑に頭が上がらなくて、家で「お母様、申し訳ありません」って謝りまくってる嫁なら見るの?
自分は今どきそういう嫁像を押し付ける話の方が見ててイライラする。
+11
-4
-
154. 匿名 2018/08/27(月) 14:51:36
>>125
見たい!+2
-1
-
155. 匿名 2018/08/27(月) 14:53:59
>>121
世田谷に両親と住んで専業主婦で毎日のんびり暮らしてるサザエが勝ち組に見えて必死に働いてる共働き世代には受け入れられないんだろうね
+14
-0
-
156. 匿名 2018/08/27(月) 14:55:58
>>153
昼メロみたいだからそっちの方が視聴率とれんじゃない?私もイラつくから嫌いだけど
嫁姑バトルは好きな人多いよ+0
-4
-
157. 匿名 2018/08/27(月) 15:06:02
>>156
いや、重すぎて見たくないわ。
やるなら舅姑に意見できるようなのにしてほしい。+5
-0
-
158. 匿名 2018/08/27(月) 15:13:38
地方のいろんなご当地を入れて欲しい+4
-0
-
159. 匿名 2018/08/27(月) 15:14:53
深夜アニメ大好き人間のせいかサザエさんは子供の時から時々観てたけど面白いと思ったことは無かったな。ただおそ松さんみたいに殆ど無個性の子供を性格付けして大人に変更するのと違ってサザエさんみたいな性格が固定された大人キャラを深夜向けに変えるのは難しいと思う。+1
-0
-
160. 匿名 2018/08/27(月) 15:15:23
>>125 私も来週の3本考えて提供したいw
+3
-0
-
161. 匿名 2018/08/27(月) 15:16:15
>>71
タイコさん旦那のエゴサしてるん?w+6
-0
-
162. 匿名 2018/08/27(月) 15:19:24
>>125
「日本〇ね」←これ冗談でも気分悪いから書かないでくれる?+13
-14
-
163. 匿名 2018/08/27(月) 15:26:16
久々に見たら中島くんの声が裏返りまくりで
なんか生理的に受け付けない声だった…+9
-0
-
164. 匿名 2018/08/27(月) 15:35:51
そもそも絵柄の関係で、早川さんと花沢さん見た目は大差ないのに、早川さんは美人扱い花沢さんは不美人扱いされてるのが謎
一応、まつ毛ありとか二重に描かれてるキャラが作中可愛いキャラなのかな?早川さんは当てはまらないけど
かおりちゃんうきえさんタイコさんリカちゃんとか+8
-2
-
165. 匿名 2018/08/27(月) 15:36:52
>>158
それはオープニングの歌くらいで良いかもw+3
-0
-
166. 匿名 2018/08/27(月) 15:43:21
>>79
その話覚えてる!原作は記憶に残るインパクト強い話が多い。
私はマスオさんが「このガキャー!もういっぺん言ってみろ!!」って
アニメでは絶対言わないであろうこと言う話が好き。+8
-0
-
167. 匿名 2018/08/27(月) 15:46:51
サザエさんに現実性なんて求めてないし現実からしたらちょっとあり得ない位のぶっとんだ設定が丁度いいんじゃないの?+9
-1
-
168. 匿名 2018/08/27(月) 15:47:12
自分が主婦になってから恵まれて甘えてるサザエさんが嫌いになった。
あの程度の人数の食事を実母と手分けして準備、3才の息子は一人で勝手に遊びに行ってくれる、買い物は小学生の弟に行かせる。
毎日何してるの?
密室育児で子供と2人きりで家事も全部一人でしててストレスたまってた頃から嫌いになった。+8
-10
-
169. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:27
>>126
昔、2chのスレで結婚するならカオリちゃんと花沢さんどっちがいいか、みたいなのがあって
圧倒的に花沢さんて書いてる人が多かったよ(笑)
嫁としてしっかりしてそうだからって。
カオリちゃんはチヤホヤされてる分、何もできなさそうとかいう意見が多かったな。+8
-2
-
170. 匿名 2018/08/27(月) 16:07:59
波平の声がいまだに嫌だ。
ドラえもんやしんちゃんは受け入れられたのに
波平が嫌すぎる。+10
-1
-
171. 匿名 2018/08/27(月) 16:08:41
>>111
サザエさんは原作では「家電のおかげで暇」といって、お金持ちの家で
お手伝いのパートしてたよ。すぐ辞めたけど。
あと、洋装の内職で稼いでたけどセンスが押しつけがましかったw+15
-1
-
172. 匿名 2018/08/27(月) 16:09:17
意地悪ばあさん、もうアニメ化不可だろうねw
ヤバすぎるw+6
-0
-
173. 匿名 2018/08/27(月) 16:18:39
>>164
まつ毛の本数が多いほど美人設定。ちなみにリカちゃん、かおりちゃん、タイコさんは2本でうきえさんは3本。+21
-0
-
174. 匿名 2018/08/27(月) 16:21:36
>>111
みさえは半日で噂好きのおばちゃんにキレてパート辞めてる+7
-0
-
175. 匿名 2018/08/27(月) 16:30:04
昨日の、会社帰りマスオとアナゴがクラブで飲んで帰る話し!
接待でもなく、クラブで飲んで帰るの??
あれ、普通??
しんちゃんのエロパパですら、仕事でキャバクラとか言い訳してるのに。
良いパパキャラのマスオが、、
+10
-0
-
176. 匿名 2018/08/27(月) 16:32:01
結局専業主婦の叩きトピか
サザエさん働いた方が良いんじゃないの?フルタイム勤務だったら、サザエの自分親と同居は良いと思う。
それで旦那親と同居だと、本当奴隷のような嫁多いから(聞いてて旦那とその親にイライラするほど)
+6
-1
-
177. 匿名 2018/08/27(月) 16:37:51
アニメのマスオさんはめっちゃいい人だけど原作だともっとハチャメチャな性格
ワカメは原作の方が純粋で可愛いかも+2
-1
-
178. 匿名 2018/08/27(月) 16:43:53
>>41
でもサザエさんの中に、東方神起のポスターが出てきたりするんだよね…
カツオの部屋に貼ってあるポスターが東方神起のポスターだったという回があったんだよね…
そういうのいらないからね…怒⚡️
サザエさんにまで韓国はいらんよ。+12
-2
-
179. 匿名 2018/08/27(月) 17:15:14
昼ドラのようにドロドロな話にすれば面白いかもw+1
-2
-
180. 匿名 2018/08/27(月) 17:18:20
子供が見るなら日本むかし話の方が、ためになるよね
サザエさんとかちびまる子辺りは
別にためになる話はほぼ無いのが事実+10
-2
-
181. 匿名 2018/08/27(月) 17:22:06
私はまる子の方が嫌い+12
-2
-
182. 匿名 2018/08/27(月) 17:23:23
古くさいってコメント多いけどそれがサザエさんの良さなんだよ。でも私はもう終りにしてあげて欲しいと思っています。サザエさんの為にも…+11
-1
-
183. 匿名 2018/08/27(月) 17:42:59
京大卒で商社勤めと日本女子大卒の娘で、旦那も早大卒の商社勤務なら、専業なのもありかも?
一見、庶民に見えるけど、毎日おやつはケーキとかシュークリーム、ホットケーキだし、半年に1回くらい旅行行ってるし。
なんと言っても平屋にお住まいで、隣家は人気作家
酒屋も御用聞きに来るし、カツオもお出掛けの時はスーツにセーラー風の帽子なんて被っちゃうし。
本当はセレブな一家+28
-0
-
184. 匿名 2018/08/27(月) 17:46:16
>>52
どこで東方神起って分かったの?男性5人組グループならSMAPとか他にもあるよね+6
-1
-
185. 匿名 2018/08/27(月) 17:51:18
むかしのアニメの再放送のほうが面白そうだし、変えて欲しい!
あと、ちびまる子ちゃんも初期の再放送かコジコジってやつに変えてほしい!
コジコジの公式YouTube面白いから!
+2
-2
-
186. 匿名 2018/08/27(月) 18:02:57
中途半端な現代感がダサいし、絵も可愛くない。原作の絵は本当にレトロで可愛いからアニメでも寄せてほしい。話も原作通りのゴリゴリの昭和が面白い。+24
-1
-
187. 匿名 2018/08/27(月) 18:05:52
昭和の良き時代背景の漫画だと思います。平成は時代が激変し、時代にそぐわなく、何かのサイトで見たい人は見るのが今の時代にあってると思う。+4
-0
-
188. 匿名 2018/08/27(月) 18:25:26
パート一日で辞めて帰ってくるサザエ。
何かあるとすぐにカツオを叱って近所を追いかけ回して爆走するサザエ。
専業主婦なのに当たり前に弟に買い物を頼むサザエ。
デパートに行くのにオメカシするのが何とも言えない気持ちになります。+11
-1
-
189. 匿名 2018/08/27(月) 18:34:24
>>91
そんないちいちアニメに気持ち重ねて観なきゃいいでしょw
テレビなのに、苦労して子育てとか姑と同居とか共働きとか観たくないわ!+9
-1
-
190. 匿名 2018/08/27(月) 18:35:34
昭和の家族を観てると思えば、波平にもサザエにもイラつかない。
中途半端に現代に寄せなきゃいいよ。+21
-0
-
191. 匿名 2018/08/27(月) 18:39:24
>>170
波平って変わった?フネが変わったのは今だに違和感あるけど。
でもまぁそれは仕方ないよね。+2
-0
-
192. 匿名 2018/08/27(月) 18:40:33
>>151
うちの子は楽しんで観てる。
人それぞれじゃん?+3
-1
-
193. 匿名 2018/08/27(月) 18:50:06
台詞も設定もいちいち古くさくてアニメ番、渡鬼見てる気持ちになります。スカイツリー入れたのは失敗だと思う。見てて恥ずかしくなる。年中弟を追いかけ回してる家なんて今時、児童相談所から連絡来ますよ。+4
-0
-
194. 匿名 2018/08/27(月) 18:57:35
先日のアナゴのクソ具合と時代錯誤な内容よ+4
-1
-
195. 匿名 2018/08/27(月) 19:07:06
>>125
ワロタwwwww+3
-1
-
196. 匿名 2018/08/27(月) 19:33:46
サザエさんがバリバリのキャリアウーマンでマスオさんがリストラを機会に専業主夫になった話にするとか+0
-2
-
197. 匿名 2018/08/27(月) 19:36:07
>>191
ベテランの永井さんがお亡くなりになったじゃん!
結構騒ぎになってたよ
ヤワラのおじいちゃんとかも永井さんだよ+5
-0
-
198. 匿名 2018/08/27(月) 19:37:13
昭和のままで良いじゃんね
三丁目の夕日みたいな
ちびまる子ちゃんも昭和設定でしょ
+8
-2
-
199. 匿名 2018/08/27(月) 19:45:08
さくらももこさん死去
このトピでちびまる子ちゃん叩いてたガル民天罰下るね+8
-4
-
200. 匿名 2018/08/27(月) 19:46:45
サザエさんはアニメなんだってみんなが気づいたのよ
どこかアニメとは別のものとして見てた気がする。アニメとしては視聴率十分でしょ+0
-0
-
201. 匿名 2018/08/27(月) 19:55:04
サザエさん、のりすけさんと、
堀川くんのゴリ推しやめてくれたらいいのに。
毎回図々しくて、イラッとくるよ。+9
-1
-
202. 匿名 2018/08/27(月) 19:58:54
現代人からみると波平がただのモラハラクソ親父で見てて不快。あいつ万年平社員のくせに家だと一家の主面して着替えすら一人で出来ずにフネに手伝ってもらってるとかクソ夫過ぎん?+9
-5
-
203. 匿名 2018/08/27(月) 20:27:02
いい作品だし、功績は誰もが認めてる。でも無理やり続ける必要ない。
変化のない作品を作り続ける人達のことも考えないと。
惰性になってしまったらもう終わりでいいと思う。作品のためにも。+6
-1
-
204. 匿名 2018/08/27(月) 20:58:36
1946年連載開始だよ
72年も前の作品なんだから、もう現代的にアレンジするのやめて、時代考証をしっかりやった歴史物として作る方がいいと思う
自分のおばあちゃんがワカメちゃんだったって思いながら見たら日本の近代史を身近に感じられるだろうしジェネレーションギャップも少しは埋まるでしょ+9
-0
-
205. 匿名 2018/08/27(月) 21:00:31
思いきって下ネタ解禁するとか。+4
-11
-
206. 匿名 2018/08/27(月) 21:04:23
ちびまる子ちゃんみたいに、時代設定を昭和○○年とキッパリと決めてほしい!!
出来れば、昭和38年希望!!
家電もその時代のに揃えてほしい!
家具調の立派なテレビ(サザエさんちは富裕層だから、その当時もテレビ持ち)
小さな箱形の冷蔵庫、脱水の為のローラーがついた洗濯機…………エアコンは当然なくて、大きな扇風機が回っているの。
サザエの服も60年代に流行った大柄の花のついた丈の短いワンピースで、同然、サザエさんのお手製ね。当時は洋服は自分で作成する時代だし、
もう、徹底して、昭和レトロにしてほしい!
中途半端にガラケーとか、スカイツリー出すのは止めて!!
あのうざい人間関係も昭和なら許せる。
それで、38年当時の風俗、世相をさりげなく混ぜるの。
まだ全然近かった戦争の記憶も…………
原作みたく、辛辣な話も見たいですし。
+13
-1
-
207. 匿名 2018/08/27(月) 21:05:35
ストーリーも意外性がないしねぇ。他のキャラ全員が堀川くんくらい振り切ってみるとか?+3
-11
-
208. 匿名 2018/08/27(月) 21:13:14
思い切って時間移動するのは?
もうあの時間にこだわらなくてもいいでしょ+4
-0
-
209. 匿名 2018/08/27(月) 21:15:27
テレビ見てる側の者からすれば視聴率なんてどうでもいいし
勝手に国民的アニメを終わらせるなよ+10
-5
-
210. 匿名 2018/08/27(月) 21:16:18
正直サザエさんってつけていても見てない家庭は多いのでは
惰性でチャンネルあわせてただ流してる感じ
+7
-0
-
211. 匿名 2018/08/27(月) 21:19:54
最後のじゃんけんに必ず勝つ方法を教えるよ!
家の煙でサザエさんが何を出すかわかります。
煙が輪っかの場合はグー
煙がニョロニョロの場合はチョキ
煙がない場合はパー
「私絶対勝てるよ!」ってみんなに自慢してね~+1
-7
-
212. 匿名 2018/08/27(月) 21:21:05
作品を無理に現代に合わせなくてもよくない?
その時代だからこその世界観なんでしょ
昭和初期のイメージそのままで作ればいいじゃん
そっちの方が受け入れられると思うよ+8
-0
-
213. 匿名 2018/08/27(月) 21:22:31
波平さんの声が変わる前までの回を再放送し続けた方が視聴率取れそう+5
-0
-
214. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:18
>>212
昭和初期って…………
段々と世相が暗くなる…………
これから戦争が始まるのですか???
いや
せめて戦後と言って~
日本が一番明るかった高度経済成長の時代ですよ…………
昭和30年代後半から昭和40年代前半まで+3
-6
-
215. 匿名 2018/08/27(月) 22:26:06
日本の平均的な家庭とこんなに剥離しちゃったら色々無理でしょ。
今や地方でも磯野家の生活スタイルはかなりの富裕層だよ。+4
-1
-
216. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:39
若者のテレビ離れだから仕方ない。
とりあえずNHKが潰れればテレビを持とうとする人は出るかも。
+9
-1
-
217. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:02
高校生だけど最近本当にサザエさんというかテレビを見ないから、別に終わっても違和感無い+13
-0
-
218. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:45
わたし好きだよ。
現代にあってないって言うけど、アニメにそんなこと求めながら見ないよ。
+8
-2
-
219. 匿名 2018/08/27(月) 23:25:27
火曜日のサザエさんが好きでした。
窓を開けましょルルル呼んでみましょうサザエさん♫
笑う声までおんなじねワハハハおんなじね〜+10
-0
-
220. 匿名 2018/08/27(月) 23:45:44
今や共働き家庭も多いんだし、サザエさんもフネさんにタラちゃん見てもらう体でOLやるって設定のアニメのしたら?とかね。
まあ原作から離れちゃうと矛盾が生じそうだけど。今の世で主婦から嫌われるのはサザエさん、かなり人生楽勝モードだもんね。+0
-1
-
221. 匿名 2018/08/27(月) 23:51:08
もう、進撃のサザエさんで良いのでは?
カツオ・・・エレンのように巨人化する
サザエ・・・ミカサやリヴァイのような巨人ハンターの第一人者。ミカサのようにカツオをサポート&監督 リヴァイのように厳しい面も
タラオ・・・アルミンのように一見良い子ちゃんだが、実は生意気な策士になる
マスオ・・・ライナーやベルトルトのように実は裏切り者の敵キャラ あえて磯野家の婿のような形に甘んじてる 実は超大型の巨人
フネ・・・実はハンジのように巨人の研究をしている
ワカメ・・・実はマスオが裏切り者を知っていて、自分もついていきたいと思ってる 女形の巨人になる
波平・・・エルヴィンのようにみんなを監督して導いてる
ノリスケ・・・まんま敵キャラ 鎧の巨人
タイコ・・・敵キャラだが、実はワカメと逆で味方になりたがってる
イクラ・・・ノリスケにより敵教育されるが、のちにノリスケを裏切る 獣の巨人
花沢・・・巨人の能力を持ったカツオをサザエの支配下から説いて自分のものにしようとしてる
カオリ・・・実は女王様、カツオに興味がある
早川・・・実はカオリとレズ関係
中島・・・巨人になれるカツオを羨ましく思い、ついていこうとする、カツオに同性愛的な感情を持ってる
こういうお話にしたら。+2
-10
-
222. 匿名 2018/08/28(火) 00:03:49
>>214
マンガのサザエさん読んだことないの?
終戦直後から始まってて進駐軍とかふつうに出てくるよ+5
-1
-
223. 匿名 2018/08/28(火) 00:03:50
長谷川町子さんの作品は本当に面白いから、勿体無いな。+2
-2
-
224. 匿名 2018/08/28(火) 00:10:58
毎週堀川くん出せば解決☆+0
-1
-
225. 匿名 2018/08/28(火) 00:25:56
波平のDV、マスヲのリストラ、三河屋さんとサザエさんが不倫したりの昼ドラ感を出せば
続きが気になって視聴率が上がるはず+2
-3
-
226. 匿名 2018/08/28(火) 00:26:59
>>223
これだけ何十年もやって長谷川町子さんの面白さを引き出せなかったのなら
もったいなくもないよ+3
-0
-
227. 匿名 2018/08/28(火) 00:28:00
原作、それも初期の頃のが結構シュールで面白かった。わかめとかまだ小さくて、自分の事「あたい」って言ってたし超バカだったし。
+1
-0
-
228. 匿名 2018/08/28(火) 01:42:02
あえて深夜放送にするとか+0
-1
-
229. 匿名 2018/08/28(火) 01:46:22
昔はなんとなく見ていたけど、最近は波平の横柄な態度やノリスケの非常識な言動がストレスになって見なくなったな。+5
-1
-
230. 匿名 2018/08/28(火) 02:11:52
今年6月のさくらももこトピ87コメントだけだからね
誰でも知ってる作品で参加できるトピだったのに、この廃れっぷりが悲しいよさくらももこ作品を語ろう!girlschannel.netさくらももこ作品を語ろう!最近十数年ぶりにちびまる子ちゃん(16)の単行本を購入して読みました。所々笑えますが以前の爆笑する面白さはなくなって残念な気もします。 中学生くらいの頃読んだ「もものかんずめ」などのエッセイは笑わせてもらいました。読書で爆...
+2
-0
-
231. 匿名 2018/08/28(火) 02:34:42
さっさと引いて、
特別番組で年に何回かやるってのでいいと思う。
代わりに、あたしンちとか
現代に近い日常モノを流せばいいんじゃないかな。
多分、局違うなら
Twitterで流れてる漫画家から引っ張ればいいよ…。
+4
-0
-
232. 匿名 2018/08/28(火) 05:36:26
40年前、自分が子供のときにすでに古いと思ってた+2
-1
-
233. 匿名 2018/08/28(火) 07:32:50
+4
-3
-
234. 匿名 2018/08/28(火) 09:06:40
ぼーっとしたい時に録画したサザエさんつけてる
なくなられちゃ困る+2
-2
-
235. 匿名 2018/08/28(火) 10:53:32
>>7
視聴率悪いとスポンサー居なくなって放送出来なくなるのよ。
分かる?+1
-0
-
236. 匿名 2018/08/28(火) 11:13:28
>>22
わかる。カツオってあんな色気と食い気に必死だった?
あんな小学生いないって今さらなんだけど、年上の美人お姉さんにメロメロになったり
グルメ志向で寿司とうなぎとステーキへの執着がすごい、反面柿を
盗んで迄食べたがったり、カツオだけでも本当にゲスってる。+0
-0
-
237. 匿名 2018/08/28(火) 11:37:46
スピンオフでアナゴさんが主人公のアニメも作ればいいよw+2
-0
-
238. 匿名 2018/08/28(火) 11:48:06
>>29
不謹慎すぎる
消えろ+1
-1
-
239. 匿名 2018/08/28(火) 11:49:27
>>234
私と一緒の人がいた+0
-0
-
240. 匿名 2018/08/28(火) 12:28:02
今32の自分が子供のころに見てたときからもう古く感じてたからな。。
まず核家族化してたから家族構成がわけわからなかったw+0
-0
-
241. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:53
あんな古き良き昭和の時代設定の中にデジタル化がなんか合ってない+1
-0
-
242. 匿名 2018/08/28(火) 12:52:56
録画して見てる!+0
-1
-
243. 匿名 2018/08/28(火) 12:54:49
みんなサザエさんにはなかなか厳しい意見をお持ちなのねー
我が家は大人がマスオさんのマスオぶりに和んでる。+1
-0
-
244. 匿名 2018/08/28(火) 13:53:57
タイ子が気の毒に思える時がある、うちも旦那が旦那の親戚とかと付き合わせたがるので
あんなべったり、旦那の伯父や従姉妹と付き合うのしんどい。
カツオとかしょっちゅう波野家に来てるし。サザエって明るくて天真爛漫ってより
無神経だよね?あんな知り合いご近所とかツライ。+2
-0
-
245. 匿名 2018/08/28(火) 14:15:59
ファミリーアニメってのは内容が無いから仕方ないでしょ
サザエさんに限った話しでもない
+2
-0
-
246. 匿名 2018/08/28(火) 16:51:33
>>233
これさ東方神起とは限らないんじゃない?
どの辺で特定したの?
+2
-0
-
247. 匿名 2018/08/28(火) 17:19:52
>>52
放送局がフジだからって何でもあの国に結びつけるのもどうかと思うよ。白ジャケ衣装着た男性ユニットなんていくらでもいるし、作品のサザエさんにも失礼だと思う。
フジとあの国だけは本当に大っ嫌いだがな。+1
-1
-
248. 匿名 2018/08/31(金) 15:17:35
視聴率が欲しいならサザエさんが異世界に転生して魔王になる話でも放送してろ。+0
-0
-
249. 匿名 2018/08/31(金) 15:40:43
>>246
東方神起は、ハングル読みで「 Dong Bang Shin Ki, DBSK」
花沢さんの家のポスターにそのものズバリが貼ってある。+1
-0
-
250. 匿名 2018/08/31(金) 16:06:13
>>246
東方神起は、ハングル読みで「 Dong Bang Shin Ki, DBSK」
花沢さんの家のポスターにそのものズバリが貼ってある。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
"国民的アニメ"といえば、「サザエさん」(フジテレビ=日曜午後6時30分)を挙げる人も多いはず。1969年に放送が開始され、来年50周年を迎える超長寿番組だ。 かつては30%超、21世紀に入ってからもしばらくは20%以上の高視聴率を稼いできたが、ここ数年は1ケタの回もあるなど"サザエさん離れ"が著しい。 ...