-
1. 匿名 2018/08/26(日) 23:57:58
首にイボができました。
ちっこいのが首に数個。
イボってお婆ちゃんになってからできるものだと思ってたのですが
そうでもないみたいで驚いています。
母親も首にあるのですが、遺伝とかあるんですかね?
髪が1本引っかかったりするのでたまに痛いです。。
どうにか治す方法ありませんか?
また、防止のためにどうしたらいいかも併せて知りたいです。
+121
-0
-
2. 匿名 2018/08/26(日) 23:58:24 ID:8ESgBS2rVf
けつにあるよ+37
-2
-
3. 匿名 2018/08/26(日) 23:58:32
オケツにあります…(ToT)+48
-2
-
4. 匿名 2018/08/26(日) 23:59:01
YouTube見るとハサミで切ってるよね?
血出ないのかな?+12
-12
-
5. 匿名 2018/08/26(日) 23:59:26
いぼ痔あり!+43
-3
-
6. 匿名 2018/08/26(日) 23:59:30
陰部にある。
なんで、そんなとこに出来るんだろうって思ってるけど
なかなか取れない。+87
-6
-
7. 匿名 2018/08/26(日) 23:59:30
ガングリオンじゃない?+0
-26
-
8. 匿名 2018/08/26(日) 23:59:42
>>2
>>3
ケツ2連続でわろた+130
-0
-
9. 匿名 2018/08/26(日) 23:59:50
ウイルス性イボが増えてます+114
-0
-
10. 匿名 2018/08/27(月) 00:00:05
イボコロリってどうなんだろ?+18
-2
-
11. 匿名 2018/08/27(月) 00:00:05
20代で首に急にたくさん出来た知り合いがいます。失礼かと思って聞けなかった+40
-1
-
12. 匿名 2018/08/27(月) 00:00:23
ハトムギサプリ(ヨクイニン)効くって言うけど、どうなんだろ?+116
-14
-
13. 匿名 2018/08/27(月) 00:00:25
ろうじんせいいぼ+141
-1
-
14. 匿名 2018/08/27(月) 00:00:51
脇にある⁇+153
-1
-
15. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:02
老人性イボかな
インコが餌と間違えてうちのじーさん怒ってるわ+153
-1
-
16. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:41
イボ愛子+15
-30
-
17. 匿名 2018/08/27(月) 00:03:34
妊娠して一気に首に増加した
ハトムギ化粧水が良いらしい
私は合わないから放置してるけど
気になるよね…+118
-1
-
18. 匿名 2018/08/27(月) 00:04:41
私も出来ます、ニットとかの繊維が体毛と絡むのかピッと引っ掛かると出来ちゃう
対策と言っても体質とか肌質の問題だからある程度仕方無いかもね
皮膚科とかで簡単にチャチャッと切ってもらえますよ+53
-2
-
19. 匿名 2018/08/27(月) 00:05:31
首やデコルテに小さいイボがたくさん出来るのは老化だそうですよ。
私も30代になって出来はじめました。
皮膚科に行くと切ってもらえるそうですが怖い。+155
-1
-
20. 匿名 2018/08/27(月) 00:05:36
ウイルス性イボはイボコロリ系では悪化する+53
-0
-
21. 匿名 2018/08/27(月) 00:05:41
左足に大きなのが1つ
足首に3つあって日に日に大きくなり悩んでたけど、何もしてないのに何故か突然跡形も無く消えました。けどまた出来るか不安です。+7
-1
-
22. 匿名 2018/08/27(月) 00:06:04
美容外科で取ってもらうのが手っ取り早い+42
-0
-
23. 匿名 2018/08/27(月) 00:06:16
下腹にぷよぷよしたイボがある。皮膚科行ったら切られそうで怖くて5年以上放置してます。+12
-3
-
24. 匿名 2018/08/27(月) 00:11:00
昔襟足あたりにできたけど自分で毎日いじってつねって最後は自力で取った。血まみれになったけど+10
-3
-
25. 匿名 2018/08/27(月) 00:12:05
首にイボがあるから学生時代のあだ名はイボンヌでした。名前だけ見たらフランス人っぽくてお洒落なのが腹立つw+118
-0
-
26. 匿名 2018/08/27(月) 00:12:07
イボって体質なんだってね
尾野真千子の、こめかみにあるやつも取ればいいのになあといつも思うけど、再発しちゃうみたい+120
-4
-
27. 匿名 2018/08/27(月) 00:12:20
幼い頃からヘソの中にイボがあり、垢がつくと巨大なヘソゴマみたい。小さい頃はヘソゴマだと思っていた。妊娠すると出てくるんだけど、エコーの時にそこ触られるとこそばゆくて苦手。取りたいなぁ。+7
-0
-
28. 匿名 2018/08/27(月) 00:13:38
私もあるよ〜。
指によくできる。今は足の裏にも何個か。
液体窒素で焼いてもらってるけど、中々なくならないな(T_T)
唇とお尻は一回焼いただけで治ったよ!+53
-0
-
29. 匿名 2018/08/27(月) 00:14:20
皮膚科に行って液体窒素でシューってしてもらえば一発だよ+60
-7
-
30. 匿名 2018/08/27(月) 00:18:52
>>29
一発ですむのは小さいのだけ+76
-1
-
31. 匿名 2018/08/27(月) 00:19:11
小鼻にある。
ウィルス性だそうで、レーザーで焼いて貰っても再発繰り返す…
そのうち顔中に広がんのかと思うと憂鬱。+39
-1
-
32. 匿名 2018/08/27(月) 00:19:32
高橋由美子もおでこにあるけど、何で取らないのか不思議だった。+42
-1
-
33. 匿名 2018/08/27(月) 00:20:12
私も最近首や肩に気になり出しました(30代)
ハトムギ化粧水で小さくなったと喜んだら、また出てきました+17
-1
-
34. 匿名 2018/08/27(月) 00:20:41
最近首に急増中!
一つは自分で爪切りでばちんと切ってキズパワーパッド貼っておいたら綺麗になった。
でも、あまり良くないんだろな。
でも、夏の暑い時期がすぎたらまたやるつもり。
ヨクイニンのんでたら少しなくなりつつはある。+33
-0
-
35. 匿名 2018/08/27(月) 00:20:47
>>30
え?デカいイボもあるの?+7
-1
-
36. 匿名 2018/08/27(月) 00:20:56
靴擦れしてたところにウイルス性イボできた・・
+10
-1
-
37. 匿名 2018/08/27(月) 00:26:46
>>12
ヨクイニンが効くのはウイルス性のイボ。
取る理由が髪が引っかかって痛いのなら保険が効いて美容目的なら保険外と聞いた事があるけど病院にもよるみたいです。
液体窒素よりレーザーの方が痛みもかなり少ないし施術後のケアも楽だから私だったらレーザーを勧めます。
「イボ レーザー かさぶた」で検索したらどんな風か出てくると思いますよ。
+14
-2
-
38. 匿名 2018/08/27(月) 00:26:58
手足は角質が厚いから、ウィルス性イボは根深いぞ!
私は何度焼いても周囲に復活する...完全に呪われた。+66
-0
-
39. 匿名 2018/08/27(月) 00:29:57
ヨクイニン飲んでる、今3本目。全然イボなくならないけど新しいのは今のところ出来てない、効いてるのか微妙。
皮膚科で液体窒素で焼くのは保険効くけど何回か通わないといけないのと、完治するまで日焼け厳禁だから涼しくなるまで様子見してる。+33
-0
-
40. 匿名 2018/08/27(月) 00:30:57
液体窒素ってほんの少し跡残らない?自分にしかわからない程度だけど。私だけかな。+34
-0
-
41. 匿名 2018/08/27(月) 00:35:50
そう言えばおばあちゃんもイボが沢山あった+6
-0
-
42. 匿名 2018/08/27(月) 00:37:54
ウィルス性イボは木酢液を薄めて毎日数回塗り続けてたらふやけてくるからそれを爪切りとかで切ってあげるだけで綺麗さっぱりなくなりましたよ〜♩+24
-1
-
43. 匿名 2018/08/27(月) 00:39:13
茶色の小さいイボが首にたくさん増えて、無くなる方法をネットで調べました。皮膚科で取るのが一番良い方法だとは分かったけど怖くて… 試しにヨクイニンの錠剤を買って飲み続けたら目立つのはほとんど消えました。効果には個人差があると思いますが。1回6錠で1日3回飲むタイプ。+18
-6
-
44. 匿名 2018/08/27(月) 00:44:19
ウイルス性のイボなら自己処理した時ウイルスまき散らして他の場所に移るから病院で焼いてもらう方が良いと聞いたことがあります。
私は所謂老化のイボで紫外線に当たったせいだと言われました。
保険の範囲で何度かレーザーで取りました。冷やしながらレーザーを当てるのですが一個一個は一瞬ですね。
でもしばらくはチリチリとした痛みがあります。
レーザー後は数時間でかさぶたになるのでそのかさぶたをいかに長い日数はがさないようにするか、
そして日焼け対策をきちんとするかが跡残りに影響します。
かさぶたは大体1週間から10日持てば大丈夫だと思いますが体質により赤味が残ったり色素沈着しますが数か月で消えるそうで
私は顔のイボですが昨年の秋から今年の初めにかけてやり、取れた後は幾つかシミのようになっていましたが今は綺麗です。
というか小さいシミとかが沢山あるからどれがどれか分からないという感じもあるかも。
でも触った時にイボイボが当たらず肌表面が滑らかになったのでやって良かったです。
ただ取っても取ってもまた別の場所に出来るのでイタチごっこですね(^^;
予防は紫外線対策らしいですがどうなんでしょう。+19
-0
-
45. 匿名 2018/08/27(月) 00:47:30
首のイボはイボコロリで取って保護のためにワセリン塗ったら一週間位で跡形もなくなったよ
でもシミになる人もいるみたいだから慎重になるよね…+9
-1
-
46. 匿名 2018/08/27(月) 00:48:22
水ぶくれみたいなものが治らなくてイボかと思って皮膚科行ったらガングリオンですって言われた+11
-1
-
47. 匿名 2018/08/27(月) 00:51:04
>>44
大体全部でいくらくらい掛かりましたか?
興味はあるのですが、痛みと治療費が気になって、まだ行ってないので、良かったら教えてください。+6
-0
-
48. 匿名 2018/08/27(月) 00:56:16
首とアンダーバストの部分にあるからブラがあたって痛い
杏仁オイルが効くと言うけどどうなんだろう+10
-1
-
49. 匿名 2018/08/27(月) 00:57:18
体の色んなところにイボあって本当に嫌だ
一個取るのに一万するから結構高いんだよなー。
お腹のど真ん中にイボあるの本当やだ水着きれない。+9
-2
-
50. 匿名 2018/08/27(月) 00:59:41
首にある老人性イボも、イボコロリで取れるかな。妊娠したら一気に増えて首回りが汚い。+18
-1
-
51. 匿名 2018/08/27(月) 01:06:43
首にできるイボ
老化だって聞いてたけど
26の時にたくさん出来てたのを
皮膚科で電気メスで焼いてもらった
我慢できる痛さだったよ
全部焼いてもらってから10年
首のイボが全く出来てない
わたしのはウイルス性だったのかな?
悩んでる人は皮膚科で診てもらうのオススメだよ
保険診療でその日に処置してもらえた
少し出血する所もあるから
首にガーゼ貼って帰ったから
目立つのが嫌だったらストール巻いて行けば良いと思う+8
-0
-
52. 匿名 2018/08/27(月) 01:17:31
老化のイボにはアプリコットカーネルオイルが効くよ。私は合っていたのか1センチ大のものも取れたよ。ただし時間はかかります。+14
-0
-
53. 匿名 2018/08/27(月) 01:29:49
>>12
病院で貰った薬がヨクイニンだった!
それを何ヵ月も飲んでイボが小さくなった頃に
焼いてもらったらポロッと取れて消えたよ+4
-0
-
54. 匿名 2018/08/27(月) 01:31:05
私も最近出来てきた・・・
見た目はわからないぐらいの、触るとプチッとした小さなイボ
最近CMでやってるイボがとれる薬?買ってみようかと考え中。
後、二の腕と耳の後ろにあった大き目のイボは
にがりを毎日塗ってたら、ある日ポロッと取れた(笑)
それ以来、再発(再イボ?)はしていない。
+11
-1
-
55. 匿名 2018/08/27(月) 01:33:03
産後急に首イボ沢山出来た赤いやつ
ニキビだと思ってたらイボと言われてビックリした
オロナイン塗った時だけ色は落ち着くけど
見える場所だから困る+6
-0
-
56. 匿名 2018/08/27(月) 01:36:58
首イボって老化して出来ると知らなかった
……24才で出来た
母は首イボ無しなのに+14
-0
-
57. 匿名 2018/08/27(月) 01:37:23
指に出来て皮膚科に行ったらケロイドだと言われて
手術しかないけどしても再発するから勧めないと言われて
テープみたいなのを貰ったけどイボな気がしてならない
他の皮膚科に行ってみようかな?+3
-0
-
58. 匿名 2018/08/27(月) 01:38:13
これ効いたよ!
1ヶ月飲んでたらイボが小さくなってきた。+20
-1
-
59. 匿名 2018/08/27(月) 01:38:47
首にいっぱいある...
母も私くらいの頃にはあったから遺伝とか生活習慣が関係あるのかな。
恥ずかしくて夏でも髪を下ろしてる。
いっぱいあるから見せるのも恥ずかしくて病院にも行きたくない。
けど、綺麗になって堂々とアップにしたり首回り開いた服も着たい。
首のイボで病院は勇気がいる。
+26
-0
-
60. 匿名 2018/08/27(月) 01:38:51
>>54
ニガリって豆腐のニガリ?+2
-0
-
61. 匿名 2018/08/27(月) 01:43:01
首にイボ出来て焼いてもらおうと思ったけど小さ過ぎるから出来ないって言われた。
イボって摩擦とかも原因だと思って身体洗う時に気を付けた方がいいのか聞いたら医師は関係ないって言われたんだけど本当かな?+6
-0
-
62. 匿名 2018/08/27(月) 01:44:38
ここ1ヶ月くらいで急激に首にイボ増えた。
触ったらザラザラするし見た目には分かりにくいかもしれないけど気になる。+8
-0
-
63. 匿名 2018/08/27(月) 01:52:51
>>60
ちょっと前に流行った、にがり水だよ!
色んなのがあるけど純度が高いやつがいいよ。
それを風呂上りに毎日つけてたら、数日前から痒み出して
掻いたらポロッととれたw
+10
-0
-
64. 匿名 2018/08/27(月) 01:53:58
>>60
63だけど、そうそう元は豆腐のにがりね+3
-0
-
65. 匿名 2018/08/27(月) 01:57:40
皮膚科で液体窒素?で処置
3.4回やったけど結局元通りの再発
いや、色が濃くなったから悪化だな
老人性なのかな+14
-0
-
66. 匿名 2018/08/27(月) 02:01:04
クリアなんとかっていう、透明の木酢液をネットで買って、毎日きがついた時に塗ってたらある日ポロッととれたよ。
ただ匂いが煙のにおいでキツかった。+11
-0
-
67. 匿名 2018/08/27(月) 02:11:30
膝横になんか何年も出来物があるんだけど、イボかも+2
-0
-
68. 匿名 2018/08/27(月) 02:34:53
首イボ画像検索したんだけど、ほっといたら大きくなるんですか??
今年から急にでき始めたから早めにレーザーした方がいいかな...+4
-0
-
69. 匿名 2018/08/27(月) 02:41:43
今調べたけど皆さんわりと太ってますか?
私は結構丸いので痩せたらまだマシなるのかな?
↓↓↓
皮膚の老化、または体質によってできるもので、アクロコルドンは早い人なら20歳くらいから発生する。
ほとんどは30歳以降に発生し、加齢とともに増えていく。
特に更年期を過ぎた女性や、肥満者に多く見られる傾向がある。小さなイボが首まわりに増えてきた! 通称“首イボ”の撃退法とは? - ライブドアニュースwww.google.co.jp30代を迎えるあたりから、首周りに小さなイボができることがある。最初は1〜2個だったイボが、いつの間にか多発している場合も……。特に痛みやかゆみはなくとも、指でつまめるほど飛び出したイボは人目につきやすく
+12
-1
-
70. 匿名 2018/08/27(月) 03:02:16
>>17ハトムギ化粧水で2月ちょいで凹んで平らになったよ!今は黒子かシミみたいな感じになってる+6
-0
-
71. 匿名 2018/08/27(月) 03:09:43
>>69
胸が残念なガリ体系ですがこめかみにイボがけっこうあります…
私は老人性のイボと診断されたのでウィルス性イボはどうかわかりません。+7
-0
-
72. 匿名 2018/08/27(月) 03:42:48
首ならいいじゃんって訳じゃないけど……
私は乳首横にあるんだよー(;;)+7
-0
-
73. 匿名 2018/08/27(月) 04:56:50
イボコロリのコロリって部分かわいい+9
-0
-
74. 匿名 2018/08/27(月) 05:21:12
鼻の頭に小さいのがぶちっとある
あれもいぼ?+4
-0
-
75. 匿名 2018/08/27(月) 05:55:36
右手にウイルス性のイボが10個くらいできて、ある皮膚科の先生には「治らない」と断言され途方に暮れてました。皮膚科を変え、何年も通い続けましたが何度焼いても繰り返しできるイボに諦めかけてた時、本当に突然、嘘みたいにイボが消えました。
その時は、イボの周りが痒くなって掻きむしってました。痒みが引くと同時にイボも消えました。不思議ですよね。調べてみたら、体質の変化で消えることが稀にあるとか。イボは人に感染るって言うし、治って本当に良かった。+5
-0
-
76. 匿名 2018/08/27(月) 06:23:10
いぼ痔の方!痛いですか?
便の時、出血します?
最近、凄く出血してて、でも痛くないんです。
いぼ痔なのかなぁ?+2
-1
-
77. 匿名 2018/08/27(月) 06:34:50
>>1
皮膚科行って、液体窒素で治療したら取れるよ。
悩んでるのがアホみたいなくらい、すぐ治るし保健も利いて安い。+3
-3
-
78. 匿名 2018/08/27(月) 07:02:29
>>40
私も20年位前に液体窒素で取った手の甲のイボ跡がうすく残っています
+3
-0
-
79. 匿名 2018/08/27(月) 07:03:45
20歳位まで、右手 中指の爪の間に、爪半分の大きさの水イボがあった。色々試したけど、結局は皮膚科で液体窒素。指先だからマジ痛いし、私生活にも影響出るしで治療を途中で何度も投げ出した。なのに、気にしなくなった20歳過ぎた頃、自然と無くなってた。+1
-0
-
80. 匿名 2018/08/27(月) 07:07:44
>>6
それ違うよ。クリトリス。+3
-6
-
81. 匿名 2018/08/27(月) 07:18:06
>>76
大腸がん?
医者行った方がいい。
+3
-1
-
82. 匿名 2018/08/27(月) 07:37:32
足裏に魚の目が酷くなったウィルス性のイボがあり
形成外科で液体窒素を使って治療中です。
焼いた後は水ぶくれや血豆になりますが、以前よりはだいぶ小さくなり
完治まで通院です。+2
-0
-
83. 匿名 2018/08/27(月) 07:39:45
いぼ痔から切れ痔もしくは痛みがともなうなら早く痔の薬を使ってみては?
液を注入するタイプで周りに薬塗ってから浣腸みたいな形を注入する病院で出してもらいました+1
-0
-
84. 匿名 2018/08/27(月) 07:40:07
どんな内容でも下ネタに関連させるガル男
その無駄な才能を他に使いなされ+2
-2
-
85. 匿名 2018/08/27(月) 07:47:31
イボコロリの広告にワロタ!
なるほどガルちゃんもトピに関連した広告が表示されるシステムなのね!
それを利用してトピ申請すれば採用されやすいのかな+1
-0
-
86. 匿名 2018/08/27(月) 08:13:44
首にもあるし、脇にもある。
でも、地味に嫌なのがおへそ。へそのゴマみたいで取りたくなる。+4
-0
-
87. 匿名 2018/08/27(月) 08:32:40
>>37
ヨクイニンは老人性イボには効かないかも知れないのね、、、
トピ画の飲み続けて半年。
消えないから私のは老人性イボなのね。
+2
-0
-
88. 匿名 2018/08/27(月) 08:38:44
わたしが一時期「稗粒腫 ( ひりゅうしゅ ) 」が出来た事がキッカケで飲んでた漢方です。( 稗粒腫 = 目の周りに出来る小さな白いブツブツ ) ご存知だと思いますが漢方なので根気良く飲むと効果あります。( わたしは効果ありました ) 生理不順も改善されたりおすすめですよ。内科でも処方して頂けるので是非試してみて下さい ´◡`+5
-1
-
89. 匿名 2018/08/27(月) 08:53:08
頭皮に大きいのが一つある。
皮膚科に行ってみようかな。
髪の毛で目立たないけど、とりたい。+7
-0
-
90. 匿名 2018/08/27(月) 09:05:25
私は小学生の時からありました。お尻、脇、首。特に脇が多くて、皮膚科で取ってもらいました。でも小さすぎるのは取れないと言われ残ってます。
あとは引っ掻き傷からイボになりやすいことが分かり、今、お腹に1個イボが出来ました。+2
-0
-
91. 匿名 2018/08/27(月) 09:07:00
保険で出来たので初診は3000円位、後は1000円位です。
ただし、そこは一か月で出来る回数と個数が決まっているので沢山ある私は何度か通いました。
お近くの皮膚科や美容皮膚科のホームページで施術例があるかもなので探してみて下さいね。
相談だけ行って先生が信頼出来そうならやってもらうという感じでもいいかなと思いますよ。
施術後はスキンケアもメイクもいつも通りできますが、かさぶたをはがさないように気を使って少しストレスでした。
+4
-0
-
92. 匿名 2018/08/27(月) 09:08:10
>>91です。
>>47さんへの返信ですm(__)m+3
-0
-
93. 匿名 2018/08/27(月) 09:12:16
私顔の横二十代まで群生してる
まだ夏だから冬あたりに皮膚科いく予定+1
-0
-
94. 匿名 2018/08/27(月) 09:13:06
>>93だけど二十代は余計だった
予測変換無くしたい+1
-0
-
95. 匿名 2018/08/27(月) 09:18:48
私もイボを取ったその個所は日焼けしない方が良いと聞いたので冬に行きました。+1
-0
-
96. 匿名 2018/08/27(月) 09:20:03
老人性のイボができやすい体質です
今までも向こう脛とか腕にできてましたが、皮膚科で液体窒素で治療しました
でも去年の終わり頃から眉間にできたけど、場所が場所なので皮膚科へ行きたくなくて…
ヨクイニンってハトムギのエキスだからと毎日ハトムギ茶を飲み続けたら、ドンドン小さくなって気付いたら出っ張りなくなったよ
まだ赤く跡は残っているけど、私は漢方が効きやすい体質だからかな?+6
-0
-
97. 匿名 2018/08/27(月) 09:28:59
30後半になって首に出来たイボが数年気になってたんですが、今年の夏に麦茶代わりにハトムギ茶を飲んでたら二カ月程でとれました。
まだしばらく暑い日が続くのでゆるい気持ちで主さんもハトムギ茶いかがですか?+4
-0
-
98. 匿名 2018/08/27(月) 09:39:02
首にイボ?みたいなのできて放置してるとどんどん大きくなって皮膚科行ったら粉りゅうというものでした。
手術してとってもらいました。
大きくなったら手術の痕が残る率も高くなるし早めの病院おすすめします。
普通の皮膚科で形成の先生いるとこいったから上手でした。
+1
-0
-
99. 匿名 2018/08/27(月) 09:49:30
>>9
それは皮膚科行って治したけど凄い時間かかった。
+2
-0
-
100. 匿名 2018/08/27(月) 09:51:19
>>77
けど、また直ぐに出来る
+3
-0
-
101. 匿名 2018/08/27(月) 10:04:55
>>59
私もイボできやすく、皮膚科やエステで取ったりしてもまた出てくるの繰り返し。あるとき個人経営のエステの人にハト麦茶勧められた。できやすい人は取ってもまた出来る。ただハトムギ茶飲むとできにくくなるって。即効性はないから気長に飲んでみてください。あとヒトパピロにいいと言ってる婦人科の先生もいます。お互いイボ絶滅に向かて頑張りましょう。+5
-0
-
102. 匿名 2018/08/27(月) 11:17:06
私、老人性イボが首やわきにたくさん。
ウイルス性イボが足の指に数個できました。
皮膚科でウイルス性イボを焼いてもらったけど、周囲に広がって全然良くならなかった。
ネットで調べまくって、老人性イボには
杏仁オイルできれば天然由来のもの。ウイルス性イボには木酢液クリアというのを頑張って塗り続けた。
ウイルス性は2週間程で嘘みたいにきれいになったわ!
老人性の方は、時間がかかるみたいで根気強く続けてる。数個とれました。+2
-0
-
103. 匿名 2018/08/27(月) 11:59:16
私もビヨーンと長くなった10年老人イボがあったけどハトムギパックで段々無くなり
今は平らになりましたよ二ヶ月はかかりますが500円で寝るまえに塗るだけなのでやってみる価値はあります。+6
-1
-
104. 匿名 2018/08/27(月) 12:33:53
ハトムギ茶で改善傾向にある方教えて下さい。
一日どのくらい飲みましたか?+5
-0
-
105. 匿名 2018/08/27(月) 12:49:55
皮膚科でチョイチョイって切ってもらったよ
保険適用内でお安くみます
「また出来たらおいで~」って+3
-0
-
106. 匿名 2018/08/27(月) 13:31:17
最近急激にイボが増えた
フェイスライン、おこめかみ、おでこ、首、デコルテ、胸
多発しすぎて自分で見るのも嫌+12
-0
-
107. 匿名 2018/08/27(月) 14:01:29
老眼もあって鏡見てもそんなには気が付かないんだけど
手で体洗ったら結構分かって凹む。
老化のイボは老廃物だと思うから血流や代謝の善し悪しが関係してそう。+1
-0
-
108. 匿名 2018/08/27(月) 14:02:55
>>88
これシミにも効きますよね!気になってるけど体力ある人向けなので体力無い私は躊躇してます。+3
-0
-
109. 匿名 2018/08/27(月) 14:13:05
ウイルス性疣腎でした。
知識もないまま、自分で削ったりしてたら大きくなったり、別の個所に増えた。
皮膚科行って液体窒素で焼いて、患部が指先だったので眠れなくなるほどすごく痛かった。
地道な治療が苦痛でやめようと思ってたら、外出先で手や腕、首筋にまで転移してる若い子を見てしまい、なんとか通院頑張りました。
痛み止めとハトムギの漢方出してもらってたので、プラスして自主的にハトムギ茶がぶ飲みしてたら消えた。
イボの種類や個人差はあるだろうけど、自分で何とかしようとしてはいけないです。
長々と失礼しました。+6
-1
-
110. 匿名 2018/08/27(月) 14:22:48
>>109
大変でしたね。でも治って何より。良かったですね!
ウイルス性のものは老人性のものと見の違いで分かりますか?+4
-1
-
111. 匿名 2018/08/27(月) 14:25:15
首イボ歴15年の私です。
ハトムギ茶を是非とも飲んでみてください!
水だしか煮出しタイプの100%ハトムギのティーパック。
5月から飲んでますがイボが本当に減り最近では目立たなくなりましたし、新たに出来ているのも発見していませんので私には合っているようです。
ピーリングでポロポロしたりハトムギ配合の塗り薬をつけて寝たりヨクイニン錠飲んだり色々試しましたが、これほどハッキリと効果が実感出来たのはハトムギ茶が初めてで、もっと早く飲んでおけば良かったと思うくらいです。
友達に勧めたら早速飲み始めて、その友達も毎日飲んでるそうです。
ちなみに回し者や商売目的ではございません(笑)
普通にスーパーで買ったハトムギ茶。+11
-1
-
112. 匿名 2018/08/27(月) 14:27:50
ハトムギ茶入り麦茶でも効果あるでしょうか?+2
-2
-
113. 匿名 2018/08/27(月) 14:30:39
>>101
ヒトパピロって子宮がんのウイルスですよね?
気休め程度だとしても抑止力があるのなら飲みたいですね。+3
-0
-
114. 匿名 2018/08/27(月) 14:32:19
>>104
普通に水分量補給として飲んでいるので1日に最低でも500mlは飲んでます。暑いので多いときは1リットル飲むときもあります。+3
-0
-
115. 匿名 2018/08/27(月) 14:44:31
ハトムギは体を冷やす作用があるので人によってはトイレの回数が増えたりしますよ。
すぐに飛びつかずハトムギがどういう物かちゃんと調べてみて下さいね。
自然食を扱うお店などに行くと食べるハトムギとかハトムギ酵素の粉末とか関連製品が沢山ありますよ。+4
-0
-
116. 匿名 2018/08/27(月) 14:57:46
過去の「イボ、シミ、ホクロを除去した事ある方」というトピにご自身の施術後のかさぶたのお写真をアップして下さっている方がおられますので良ければ参考になさって見て下さい。
+8
-0
-
117. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:33
ハトムギ茶飲む!
藁にもすがる思いです。
情報載せてくれた方ありがとうございます。
+10
-0
-
118. 匿名 2018/08/27(月) 16:17:37
いんぶにある人すぐ取った方が良くない?子宮頸がんになるよ!+5
-5
-
119. 匿名 2018/08/27(月) 17:02:15
足の裏にウィルス性のイボある。
なかなか治らないけど完治したいからこまめに通院してます。ただ液体窒素が痛いです。+6
-0
-
120. 匿名 2018/08/27(月) 17:39:37
>>118
横ですが失礼します。
それって婦人科で取って貰えるのですか?+4
-1
-
121. 匿名 2018/08/27(月) 17:40:33
>>114
ありがとうございます!頑張ります!!+1
-0
-
122. 匿名 2018/08/27(月) 18:06:50
まさに今日皮膚科で首のイボを取ってもらってきました!痛いのかなーと不安に思っていたのですが、看護師さんがハサミ(‼︎)でチョキチョキと切ってくれました。
ほんのちょっとチクっとするだけで、一瞬で終わりました。
終わった後がヒリヒリして少し痛いですが、大したことありません。すごく小さいのも含めて20個取ってくれたようです。何年も悩んでいたのがもったいなかったです。+5
-0
-
123. 匿名 2018/08/27(月) 18:31:51
20代で頬に膨らむシミが出来て皮膚科で診察したら老人性のイボと診断されて、
お時間大丈夫ですか?直ぐ取れますよと云われてお願いしました。料金は1㎝弱の1つで当時は2万3千円。
麻酔効果のあるクリームを塗ってレーザー治療。
テープを剥がさす触らずを守って1週間後に経過観察で病院で剥がして貰ったら、
イボより大きいテープの大きさくらいのシミがあって、ハイドロキノンを処方されて徐々に薄くなりますって。
またテープで日焼けを避けてまた1週間後で確かにシミは薄くなったけれど目立つ。
その後週1で通いましたが薄いままで残って、おかしいなぁなんて担当医の女医が言うので、信頼性がなくなり通院辞めました。
美白は続けていますが普通のシミで今も残ってます。
6年前のことで当時はあれが技術の限度だったのかも知れませんが病院選びって大事だって思います。
+2
-0
-
124. 匿名 2018/08/27(月) 18:41:42
ヨクイニンがハトムギがらできてる薬だしハトムギ茶やハトムギの化粧水も効果があるんだろうね。
ハトムギは体から水を出す作用があって頻尿や下痢になったりもするみたいなので体に合う人は試したらいいかもね。+4
-0
-
125. 匿名 2018/08/27(月) 19:32:20
31歳
首とお腹背中にイボあります
どうにかしたい!+4
-0
-
126. 匿名 2018/08/27(月) 20:23:01
>>118
それはイボじゃないよ!!+3
-0
-
127. 匿名 2018/08/27(月) 20:26:29
私も23歳で首イボできて皮膚科でとってもらった。母親もイボあったので体質ですかね。おばさんくさいて嫌です。+7
-0
-
128. 匿名 2018/08/27(月) 20:28:15
>>122
ハサミで切っていいのですか?私は皮膚科で窒素の冷却みたいので取ってもらってます。+2
-0
-
129. 匿名 2018/08/27(月) 21:10:26
擦れるのがダメみたいで、ブラやブラトップが当たる、胸、背中や体の側面いに茶色のイボがたくさん。。。かゆいと思ったらできてる。下着の継ぎ目もダメなので、シームレスのものをいつも探すけど少ない。
レーザーで一気に焼きたい。+9
-0
-
130. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:14
私も20代だけど首に出来やすい
皮膚科に行ったら、肌が弱い人に出来やすいって言われた
紫外線とか服との擦れが原因で出来たりするって
私は皮膚科で窒素で焼いてもらってるよ
人によってはかなり痛いって言うけど私は大丈夫+4
-0
-
131. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:25
>>124
はと麦茶飲んでるけど、効果ないかなー+3
-0
-
132. 匿名 2018/08/27(月) 22:16:24
目の周りに小さいのがポツポツ。最近増えてきて困ってます(T_T)+4
-0
-
133. 匿名 2018/08/27(月) 22:59:30
姉は首のイボを
ドライヤーの熱で 全滅させた!+1
-5
-
134. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:48
>>133
ここに来て新たな情報が(笑)
どういう事ですか?やり方教えて下さい!!+0
-3
-
135. 匿名 2018/08/27(月) 23:12:12
ウイルス性のイボにしか効かないヨクイニンを
老人性のイボにも効くような広告をしている販売会社が厚生労働省の指導を受けた、
というニュースを見たことがあるんだけど、ここ読んでたら老人性のにも効くみたいで混乱してます。
効果あるんですね。だったらハトムギ茶とかヨクイニン服用しようかな。
+3
-0
-
136. 匿名 2018/08/28(火) 01:27:11
>>135
私の友達この前皮膚科で首の老人性の、切るの怖いって言ったらヨクイニン出されてたよ。+2
-0
-
137. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:45
>>136
マジですか(T_T)
指導を受けた販売会社は2社あるんですが一体どういう事なんでしょうね??
保険効くならその方が良いので皮膚科とか行ってみますね。
ありがとうございます。+0
-0
-
138. 匿名 2018/08/28(火) 05:44:59
>>25
明け方に
ベッドの中で大爆笑したよ。
やめて、くるしいっ+0
-0
-
139. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:10
首に小さいのが20代からあったけど30代になって一気に増えた。レーザーで焼きたいけど赤くなるんだよね?接客業で指定の制服があるからスカーフで隠したりも出来なくて躊躇してる。ファンデーションとか塗ったりしても問題ないかな?+1
-0
-
140. 匿名 2018/08/28(火) 15:03:01
>>139
レーザーで焼いたら一週間くらいはかさぶたなのでまずそれが目立ちますね。ファンデでは隠せないです。
ただ遠目にはホクロみたいに見えるかもです。
かさぶたが取れた後の赤味は人によって出る出ないがあるみたいですが
出たとしても顔の場合でもメイクは施術直後から普通に出来るので
(ただしクリニックによってはダメって言われるかも)
首もファンデ塗って問題ないと思いますよ。
+1
-0
-
141. 匿名 2018/08/28(火) 15:12:17
>>140です。
レーザーをする前にめちゃくちゃ調べて色んな皮膚科・美容皮膚科のサイトや経験者のブログを探してみていました。
かさぶたにする以外にレーザーの後は紫外線を防ぐテープを貼る処置をするクリニックもあるそうです。
ただこのテープの上からメイクOKだったように思います。
色々検索して調べてみて下さいね。+1
-0
-
142. 匿名 2018/08/28(火) 15:15:22
>>137
もう見てなかったらごめん。
友達のヨクイニンは保険効いたらしいけど私は他のとこで切ってもらおうとしたら保険効かなくて2万かかると言われてちょっと考えて来ますって帰ってきたよ、、
病院によって違うのかな。
あとその販売会社、売り文句が悪かったとかじゃない?
ヨクイニンも効果出る人と出ない人いるみたいだから。
+1
-0
-
143. 匿名 2018/08/28(火) 15:37:02
>>140
ありがとう。ファンデーションぬれるなら考えてみる。+0
-0
-
144. 匿名 2018/08/28(火) 16:28:03
>>142
ありがとう。料金も取り方も色々なので病院選びが難しいですよね。なんで差があるんだろうね。
ヨクイニンの指導は加齢によるいぼに効くように受け取れる写真が使われていたそうで
そのため老人性イボ除去目的で購入した人達から効かないといった報告が寄せられ対処に乗り出したようです。
やはりヨクイニンがウイルス性のイボにしか効かないという事みたいで、実際にその件を引用して
老人性のイボはレーザーや冷却で取るしかないと言っている皮膚科もいくつか見つけました。
ですがここは沢山の方がハトムギで効果を実感されていますのでやってみる価値はありそうですね。
+1
-0
-
145. 匿名 2018/08/28(火) 16:41:34
前に加齢のイボ取り目的で健康食品店にハトムギ茶を買いに行ったらハトムギの粉末酵素があった。
店員さんが「水で溶かしてイボに直接塗ってる人もいます。効果は分かりませんが・・・」と言ってました。
困ってる人は色んな知恵を出して試しているんだなって思った。
という事はハトムギ茶を化粧水みたいに塗ったらどうなるんだろうね。
お腹のイボで試してもいいかも(笑)
私はせっかちなんですぐに結果が出て欲しくて気長にハトムギ茶を試せなくてレーザーしたけど
目立つものを取って一旦数が少なくなった今またお茶を試してみようかな。
ただ、一日一リットルは厳しいかも(>_<)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する