-
1. 匿名 2018/08/26(日) 13:42:18
「離婚って子どもの進学や就職、結婚に影響ありますか?」トピを見ていて、結婚相手の親や兄弟を気にするのはわかります。
例えば親戚の職種や家庭環境等まで気にしますか?結婚相手のイトコに精神科にかかってる人がいたりしたら結婚ためらいますか?率直な意見聞かせてくださいm(_ _)m+12
-6
-
2. 匿名 2018/08/26(日) 13:44:22
気にしすぎたら結婚できないよ
何かしらある+91
-3
-
3. 匿名 2018/08/26(日) 13:44:26
あなたが気にしなければ他の人の意見なんていらないんじゃない?
気にしろって言って欲しいの?+12
-1
-
4. 匿名 2018/08/26(日) 13:44:32
気にします
前科者がいたらアウト+104
-5
-
5. 匿名 2018/08/26(日) 13:44:35
ある程度は…
でも、いとこが精神科にかかってるレベルは気にしないかな
+102
-4
-
6. 匿名 2018/08/26(日) 13:44:35
一応、気にしたほうがいい。
私の友達は親戚に北の国籍の人がいたって言ってた。+109
-2
-
7. 匿名 2018/08/26(日) 13:44:59
親戚集まった時に相手方の親族のおっさんに太もも触られたりした
避けるべき親族の見極めは必要
+28
-2
-
8. 匿名 2018/08/26(日) 13:45:06
精神病や障害者がいたらお断りする+19
-13
-
9. 匿名 2018/08/26(日) 13:45:46
気になるどころの話じゃない
在日とか身内に犯罪者、悪いけど部落とか、生活保護受給家庭とかね+83
-5
-
10. 匿名 2018/08/26(日) 13:45:55
+81
-0
-
11. 匿名 2018/08/26(日) 13:46:19
とりあえず身辺調査はしたほうがいいよ。
うちの旦那、義母側の親戚みんな創価学会だった。泣
旦那自体が活動してなかったから気付かなかったよ。+86
-5
-
12. 匿名 2018/08/26(日) 13:46:50
チンピラと在日を増やしても良い事は無い+33
-2
-
13. 匿名 2018/08/26(日) 13:47:04
相手の家族に性犯罪者いたら無理+64
-1
-
14. 匿名 2018/08/26(日) 13:47:04
主の方は何も問題ないの?+11
-0
-
15. 匿名 2018/08/26(日) 13:48:00
女って自分が結婚相手を選ぶ立場と勘違いしてるよなw+6
-23
-
16. 匿名 2018/08/26(日) 13:48:24
私はブラック企業で働いていた父が一時期精神科にかかったことがある(今は社会復帰済み)ので気にしないです
精神科ってそんな変でも特別なところでもないし
前科持ちは少し気になるけど、自分の親戚もそんな立派じゃないから遠縁なら平気
でもだからって相手にもし(父の過去のことで)嫌がられてもしょうがないって思ってます+40
-1
-
17. 匿名 2018/08/26(日) 13:48:41
犯罪歴、宗教、出生(出生地)、重大な病気
くらいかなぁ、気にするのは。
細かい事気にしてたらキリがないし。+17
-0
-
18. 匿名 2018/08/26(日) 13:48:47
義理母の親戚に熱心な学会員がいた。
選挙の前後は必ず電話来る。+27
-0
-
19. 匿名 2018/08/26(日) 13:48:50
>>15
男は出て行ってください。+24
-2
-
20. 匿名 2018/08/26(日) 13:49:47
>>15
ちなみに男も選ぶ立場ではないよ。+34
-1
-
21. 匿名 2018/08/26(日) 13:50:13
彼氏のご両親にお金たかりに来る親戚がいるとか、逮捕歴のある人がいるとか、そういうのは気にするよ。綺麗事じゃないから障害のある方がいるとか、いたからどうってわけじゃないけど隠されたら気分悪いよね。
後、お墓の問題もあるから気にはする。
それで結婚を諦めるかは別の話だけど、後から知るよりは最初から知っておきたい。+28
-1
-
22. 匿名 2018/08/26(日) 13:50:35
正直結婚前に親戚のことまで分からないことの方が多いよね。
でも大事なのは相手が育った家庭だから。
親戚のことよりも親兄弟をしっかり見極めれば十分じゃないかな。+10
-0
-
23. 匿名 2018/08/26(日) 13:51:03
新興宗教関係者がいたら気になるわ+45
-0
-
24. 匿名 2018/08/26(日) 13:51:43
>>19
女だけでは女に都合よく矛盾だらけで視野狭くなるだろう?w+1
-16
-
25. 匿名 2018/08/26(日) 13:52:15
なんにせよ、プロに頼んで身辺調査はした方がいいよ。
+7
-2
-
26. 匿名 2018/08/26(日) 13:54:05
>>24
いや、そういう場だからここはw+4
-1
-
27. 匿名 2018/08/26(日) 13:54:24
結婚式に強面な人がいるなと思っていたら、従姉妹の旦那さんが極道の人だった。最悪
気になるなら調べた方がいいよ。+43
-0
-
28. 匿名 2018/08/26(日) 13:54:41
>>24
何この人w+8
-2
-
29. 匿名 2018/08/26(日) 13:55:35
在日外国人、とくに朝鮮人がいたら絶対イヤ
百歩いや千歩譲って本名で堂々と生きてる人はまだ気骨があるというか民族の誇りを持ってるのかなと思うけど(でもイヤだけど)、通名使って日本人のふりしてこそこそずるいことしてる人らは大嫌い+59
-0
-
30. 匿名 2018/08/26(日) 13:56:20
トピ画が意味不明になってるwww
嫌いじゃないけどw+1
-0
-
31. 匿名 2018/08/26(日) 13:56:53
>>20
また馬鹿な思考だな女って
男からプロポーズが多いってことは男が選んでんだよw
自然界の虫、動物全てがメスがオスに群がりその中からオスがメスを選ぶんだよ
無知w+1
-12
-
32. 匿名 2018/08/26(日) 13:56:59
友達の披露宴の写真みたら
チマチョゴリ着てるババァがいてドンドンドン引きした。+52
-2
-
33. 匿名 2018/08/26(日) 13:58:02
宗教は悩んだね。
結局辞めましたけど。
自分には覚悟がなかった。+25
-0
-
34. 匿名 2018/08/26(日) 13:58:48
私の親戚があまり褒められた人居ないので気にしなかったけど…
夫の実母の葬儀で実母の弟が揉め事おこして警察沙汰になりかけた
ここに書けない事がいろいろあって、もう本当に辛かった(泣)
+8
-0
-
35. 匿名 2018/08/26(日) 13:59:00
じぶんがどれだけ優れた血筋なのかね?
+4
-17
-
36. 匿名 2018/08/26(日) 13:59:14
逆に相手方の家族や親戚に警察関係者がいたら安心ってことでオッケー?
身内に犯罪者がいると警察官になれないんだよね?
でもいとこぐらいだったらもう関係なくなるのかな。+2
-7
-
37. 匿名 2018/08/26(日) 13:59:23
トピ画が吹き出してしまいます(笑)
高島兄…+28
-0
-
38. 匿名 2018/08/26(日) 13:59:51
義実家の人達とはよく会うけど、従兄弟やら親戚と会うのって最初の顔合わせと結婚式、あとは葬式と法事ぐらいじゃない?ほぼ関わる事が無い。+6
-2
-
39. 匿名 2018/08/26(日) 13:59:58
子供の結婚相手とご家庭と親族は興信所に調べてもらう
うちも調査してもらっても何も思わない+9
-0
-
40. 匿名 2018/08/26(日) 14:00:14
身辺調査したほうがいいよ、、
もちろん自分もされても仕方ないけど
しなくて大変後悔しました
+7
-1
-
41. 匿名 2018/08/26(日) 14:01:51
>>36
警察官も善人ばかりではないから何とも言えない。えげつない人知っているし。+8
-0
-
42. 匿名 2018/08/26(日) 14:04:36
>>36
就職後に身内が犯罪を犯した場合はその限りではないよ+8
-0
-
43. 匿名 2018/08/26(日) 14:06:57
気になるでしょ〜〜
まず犯罪者がいないかどうか、ダウン症や知的障害な人が近い親族にいないかどうか、遺伝するような病気を持っていないかどうか(これは持っていることを知ったからと言って結婚やめるわけではない。そういう可能性のある子供が生まれるかもしれないという覚悟を最初から持って結婚した方が後々揉めないから知っておいた方が安心)、のちに家業を継いだりしないといけないのかどうか、など色々気になることあるよ。
旦那本人が家を継ぐ気がなくても親は継いでほしいと思っていたりすると絶対揉める。+17
-0
-
44. 匿名 2018/08/26(日) 14:08:18
入れ墨が入っている親戚が1人でもいたらば・・・(*'▽')////+15
-4
-
45. 匿名 2018/08/26(日) 14:08:28
>>40
どう後悔したのか、できれば教えて下さい+4
-0
-
46. 匿名 2018/08/26(日) 14:09:28
親
兄弟の事を気にするのは当たり前だけど、
叔父叔母、従兄弟はどーかな??
大人になってから、従兄弟とそんなに接触ある??
地域によるのかも。
田舎の一族で親族たちが固まってその地域に暮らしているのなら気になるけど、
従兄弟なんて、違う土地にすんで全然会わないしって感じなら気にならないと思います。
既出だけど
在日は部落は親族にいたら、その人もそうだから当然、却下です。
部落も在日も一族で徒党を組んで暮らしているので、すぐに分かると思います。
普通の日本人とは親族間の濃厚さが全然違うから、隠してもすぐバレますよ。
+14
-1
-
47. 匿名 2018/08/26(日) 14:10:05
信仰宗教もやだね。
お寺や神社だとそこまで嫌な気はしない。何故だろう。+3
-0
-
48. 匿名 2018/08/26(日) 14:10:21
何の問題でも相手の親と兄弟までかな。
義両親と兄弟に前科や宗教などがあれば、申し訳ないけど敬遠してしまう。
親戚なんて付き合いを疎遠にしたらいいだけ。
そんな事を全然気にしないハードルの低い人もいるので、そんな人と一緒になった方がお互いの為です。+2
-2
-
49. 匿名 2018/08/26(日) 14:13:51
結婚後に、義実家と複数の親戚が信仰宗教に入ってることがわかりました。
結婚前に旦那が「うちは仏教だから〜」って言ってきて、てっきり◯◯宗みたいな日本の伝統宗教のことかと思っていたら違った…。
孫の名前を宗教由来の怪しい姓名判断で勝手につけようとしたり、他にも色々あって本当最悪です!+11
-0
-
50. 匿名 2018/08/26(日) 14:13:52
在日韓国人だと嫌だから親の出身地やおじいさんやおばあさんが何してたのかとかも聞いてる。
でも、在日3世くらいになるともうそろそろわからなくなってしまうかなぁ。
生活保護が親戚にいるのも嫌かな。
やっぱ親族も気になるわ。+11
-0
-
51. 匿名 2018/08/26(日) 14:17:47
義両親や義兄や義姉に前科はないけど、義兄がどこで知り合ったのか、前科がある人や部落の人たちと学生時代からとても仲がいいようです。遊び仲間だと言っていました。ちなみに義家族は普通の一家です。みなさんは気になりますか?+9
-0
-
52. 匿名 2018/08/26(日) 14:20:50
>>30
朝鮮人と結婚してしまってえらいこっちゃになったからね
みなさん 朝鮮人には気をつけて+9
-1
-
53. 匿名 2018/08/26(日) 14:24:10
>>51
類は友を呼ぶからな…。
近くに住んでたり年に何回も会うとかだったらやっぱり気になる+11
-0
-
54. 匿名 2018/08/26(日) 14:25:06
>>8が事故に合って障害者になって鬱病になりますようにお祈りいたします♪+0
-14
-
55. 匿名 2018/08/26(日) 14:27:59
>>43
でも、
親族間でもそれほど密接でなかったら、見聞悪くて隠される事は分からないんだよ。
伯母の娘、つまり従姉妹に重度の自閉症の人がいるのはこの頃、知りました。
ずっと施設に入れて隠していたらしいです。
もしかしたら
兄弟の父は知っていたかも知れないけど、こっちには何も言いませんでした。+6
-0
-
56. 匿名 2018/08/26(日) 14:31:18
>>54
人が不幸になるように願う人って朝鮮人っぽいね+14
-1
-
57. 匿名 2018/08/26(日) 14:34:43
>>51
交友関係まであれこれ言いたくはないけど、気にならないと言ったら嘘になるかな。+7
-0
-
58. 匿名 2018/08/26(日) 14:40:27
>>31
はいはい、わかったわかったwww+1
-1
-
59. 匿名 2018/08/26(日) 14:41:52
結婚相手が素直に教えてくれたらいいけど、都合の悪い事を隠すタイプだったら後々火種になる。
知らなかったって言われても、嘘かどっちかもわからない。なし崩し的にしょうがないだろで済まされる。
最初からわかっていればまだ心構えできるとは思う。
後々少しでも相違の問題で悩まされない為のお互いのエチケットぐらいでした方がいいと思う+2
-1
-
60. 匿名 2018/08/26(日) 14:42:38
うちは調べなかったけど、何もなかった。
ただ、親戚の多さに参ってるので
親戚が多いのはおススメしませんw+3
-0
-
61. 匿名 2018/08/26(日) 14:43:37
近い親戚に学会員が居るとこは止めとけ(経験談)+7
-0
-
62. 匿名 2018/08/26(日) 14:43:57
>>51
前科がある人と遊べる神経がわからない。
やっぱりちょっとおかしい人なんじゃないの?+8
-2
-
63. 匿名 2018/08/26(日) 15:01:25
>>2
何かあったら結婚しないよ+2
-0
-
64. 匿名 2018/08/26(日) 15:02:05
興味ないというか疎遠にできると思っていたから気にしなかったんだけど、創価学会がいてめんどくさかった。離婚したからどうでもいいけど。+1
-0
-
65. 匿名 2018/08/26(日) 15:04:34
犯罪者は絶対嫌だよね。
新興宗教、マルチ商法、生命保険屋も嫌だけど、勧誘してこなければいい。+2
-0
-
66. 匿名 2018/08/26(日) 15:05:43
犯罪者だけでなく家族にDQNがいるなら無理
親や兄弟に障害者がいたら無理
親、兄弟が普通以上の学歴でないと無理
親が転勤族以外で賃貸住は無理
親が離婚なら無理
+4
-1
-
67. 匿名 2018/08/26(日) 15:15:17
プロに依頼して身辺調査って、結構みんなやってるものなの?
しかし私ももしまた結婚するような事があれば頼むかも…
よっぽど長年家族ぐるみの付き合いしてないと気付けない事もあるもんなー。+1
-0
-
68. 匿名 2018/08/26(日) 15:17:22
>>66
厳しい
+2
-0
-
69. 匿名 2018/08/26(日) 15:21:44
ごめんDNAレベルで違う人たちとはムリ
+5
-0
-
70. 匿名 2018/08/26(日) 15:26:16
旦那の親戚は結婚式まで会わないし冠婚葬祭以外会わないので気にした事無いよ
でも殺人犯とかヤクザで巻き込まれそうとかで事前に知ったら結婚しなかったかもしれない+1
-1
-
71. 匿名 2018/08/26(日) 15:30:50
気にならないけど、問題のある親戚(離婚歴ある人やでき婚等)がグイグイ関わってきたら困る+5
-0
-
72. 匿名 2018/08/26(日) 15:32:18
>>51
部落の人って言われてもピンと来ない
前科はなんかヤダだけど巻き込まれた場合とか事情による+0
-0
-
73. 匿名 2018/08/26(日) 15:32:27
仕事のためにやたら人脈広げようと積極的な自営業は迷惑+3
-1
-
74. 匿名 2018/08/26(日) 15:35:50
>>46
ふつうは大人にもなったらいとこなんて関わりないけど、何か問題があったり変な親戚ほど付き合いを広げようとしてくるもんだよ+4
-0
-
75. 匿名 2018/08/26(日) 15:40:36
気になるけど調べようがない。どうやって調べましたか?+2
-0
-
76. 匿名 2018/08/26(日) 15:41:33
うちの場合、私側の親戚のほうがDQN気味なのであまり夫や夫側の親戚、私の友人知人とは会わせたくない
+3
-0
-
77. 匿名 2018/08/26(日) 15:49:46
元ヤクザの人が親戚にいて、彼氏自身もヤクザの息子の友達いて…
彼氏の姉の旦那はチンピラらしい。
結婚は絶対できないなと思った。
育ってきた環境って大事だね。+5
-0
-
78. 匿名 2018/08/26(日) 15:55:36
自分がどこに出しても恥ずかしくない親戚ばかりだったら
調べればいいんじゃないの?
勝手にすればいいと思う
+1
-1
-
79. 匿名 2018/08/26(日) 16:10:52
犯罪、宗教、遺伝性の疾患
気にするとしたらこれくらいかな
親戚づきあいがほぼなければ宗教は気にしないかも+0
-1
-
80. 匿名 2018/08/26(日) 16:10:59
私の中では創価みたいな宗教よりも
前科者、ダウン、知的いたらアウト
夫と結婚したのにコブはいらない+1
-2
-
81. 匿名 2018/08/26(日) 16:26:01
>>71
問題のある親戚が
出来婚や離婚歴のある人なんだ・・・・+0
-0
-
82. 匿名 2018/08/26(日) 16:27:00
>>75
直接聞くしかないだろうね。
でもそれで絶対大丈夫だと言えるもんでも無いしね。
+2
-0
-
83. 匿名 2018/08/26(日) 16:28:15
色々これはダメあれはダメって言ってるけど
わかった時点でスパッとわかれられる人が
どれぐらいいるんだろうねえ+0
-0
-
84. 匿名 2018/08/26(日) 17:13:34
>>8
親戚に一人もいない人なんていないと
思うよ。
うちの父親は,自分が勉強も運動も仕事もできて
自信満々なタイプだったので脳梗塞後遺症で障害者の
認定うけた時に凄くショックだったみたい。
自分の身内もいつ何があるかわからないよ。+1
-3
-
85. 匿名 2018/08/26(日) 17:33:20
>>81
そりゃそうでしょ+3
-0
-
86. 匿名 2018/08/26(日) 17:34:50
>>84
病気や怪我での障害者認定は別でしょう
そんなこともわからないのかあえてそういう問題がない場合と混ぜてるのか+3
-0
-
87. 匿名 2018/08/26(日) 17:36:08
>>81
DQN家系離婚家系は子供産むことまで考えたら無理+2
-0
-
88. 匿名 2018/08/26(日) 19:42:43
>>54
人を呪わば穴二つ
他人を陥れようと穴を掘っていると、自分もその陥穽に落ちる+2
-0
-
89. 匿名 2018/08/26(日) 20:22:24
前科あり、新興宗教はイヤだな。
離婚歴が多かったり未婚の母とか、生活保護も抵抗がある。
+5
-0
-
90. 匿名 2018/08/26(日) 20:51:53
>>11
私も全く同じ。
両家へ挨拶行く前の段階で発覚。
私の家族は結婚に難色を示したけど、夫以外私と結婚してくれる人は居ないと思って結婚しました。
うちはさらに義父の親族も創価。
夫自体は子供の頃から創価を嫌ってるのでやってない。
ただ、親が強制的に入会させてるから創価に名前は残ってると思うので、いつ退会手続きするか思案中。
母親の影響で娘達はやってるから、退会は縁切りに近い状態になるからね。
夫と結婚した事に後悔はないけど、創価の話しは誰にも言えない。
結婚前に必ず宗教は確認した方が良い。
リスク負っても結婚したい相手なら覚悟の上で結婚すれば良い。
うちは絶対子供達の為にも辞めさせる。
+4
-0
-
91. 匿名 2018/08/27(月) 09:53:47
>>6
うわ~それ嫌だ
日本に馴染んで反日しないなら良いが
そんな朝鮮人いるのかな+0
-0
-
92. 匿名 2018/08/27(月) 09:54:46
宗教、精神疾患、貧乏はお断りします+0
-1
-
93. 匿名 2018/08/27(月) 09:55:52
>>84
それ、違うでしょ
病気でそうなったんだから+1
-0
-
94. 匿名 2018/08/27(月) 13:17:27
旦那の妹が、旦那の地元で有名なクソヤンキーだったそうで、それで悩みました。
でも旦那や義両親は高学歴で真面目だし、結婚することにしました。
でもその後妹はデキ婚離婚繰り返し、いまはとりあえず落ち着いたけど、今の旦那さんの母親が創価らしい。
しかも旦那さんの妹は韓国人と結婚。
旦那さんの弟はニート。
信じられないくらく最悪の状況の家族と遠縁とはいえ繋がってしまったんだと思うと嫌です。
離れて暮らしてるしその旦那さん一家に会うことは無いと思うけど、それでも嫌です。
+3
-0
-
95. 匿名 2018/08/27(月) 17:00:16
>>94
離れてればいいけど、近所だったり近隣の市くらいだと共通の知り合いが出てくるから厄介だよね
いくら自分たちがまともに生活しててもあの妹さんの兄弟っていうのが付きまとう+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する