ガールズちゃんねる

洋服必ず試着しますか?

87コメント2018/09/02(日) 15:22

  • 1. 匿名 2018/08/26(日) 10:22:09 

    私は、以前痩せ気味の体型だった時はパンツなどは必ず試着していました。
    今、体型が変わってゆったりした服ばかり買うようになってからは、まぁ入りそうだからいっかと思って試着しないで買ってしまいます。あと、あまり店員さんと接したくないというのもあるかもしれません。
    皆さんは、洋服を買う時必ず試着しますか?

    +47

    -3

  • 2. 匿名 2018/08/26(日) 10:22:58 

    試着したくても店員が無駄に話し掛けてくるから嫌になる

    +130

    -6

  • 3. 匿名 2018/08/26(日) 10:23:03 

    たまにする

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2018/08/26(日) 10:23:24 

    パンツだけは試着する

    +136

    -0

  • 5. 匿名 2018/08/26(日) 10:23:42 

    入るとか入らないより、パンツだとシルエットとか気にならない?

    +127

    -0

  • 6. 匿名 2018/08/26(日) 10:24:02 

    ズボンやスカートは試着する。
    ウエスト太めだから(笑)

    +84

    -4

  • 7. 匿名 2018/08/26(日) 10:24:11 

    しない。
    とりあえず気に入ったデザインでサイズが合えば買う。
    店員さんと極力話したくないし長居したくないコミュ障なので。

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2018/08/26(日) 10:24:15 

    もう入りそうなヤツが入らない、若しくは尋常じゃないほどピチピチだったりするので、絶対に試着します
    もうマタニティですから入らない気がする

    +24

    -6

  • 9. 匿名 2018/08/26(日) 10:24:22 

    トップスは鏡で合わせるだけ、履く服は試着することが多いかな。

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2018/08/26(日) 10:24:37 

    絶対する
    シルエットチェック大事。

    +188

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/26(日) 10:24:51 

    アラフォーで、着たい服と似合う服が違うから、試着しないと買えない!

    +102

    -1

  • 12. 匿名 2018/08/26(日) 10:25:27 

    する
    着てみるとあれ…いまいち…?ってことが多いから

    +225

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/26(日) 10:25:30 

    トップスはTシャツみたいなスタンダードなデザインならしない。
    ボトムと靴は必ずする。

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2018/08/26(日) 10:25:37 

    >>9
    履く服w

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2018/08/26(日) 10:25:55 

    とりあえず鏡の前であててみる。それ試着してみたらと言われたら、試着する感じ。

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/26(日) 10:26:50 

    買ってダメだったのを少なくしたいから試着する

    +117

    -2

  • 17. 匿名 2018/08/26(日) 10:27:04 

    肩幅広いので初めて買うブランドとか、初めて買うデザインとかはなるべく試着してる。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2018/08/26(日) 10:27:57 

    試着する勇気がございません!

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2018/08/26(日) 10:28:21 

    パンツ試着せずに買う人って、自分で丈なおすの?

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2018/08/26(日) 10:28:38 

    着てみてなんか違うことがあるから必ず試着する。小さい鏡持参して後ろ姿も確認する。スタイル良かったら気にしないんだろうな。

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/26(日) 10:28:51 

    ボトムは試着する。
    似た形でも生地によってラインが全然違うし。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2018/08/26(日) 10:29:08 

    昔はしなかったけどするようになった
    欲しいと思った服も着てみると印象が違くて。
    顔も体型も雰囲気も年齢で変わるからねえ、脳内イメージが追いついてないみたいで着るとなんか違うことが多い

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/26(日) 10:29:34 

    『何着ても格好いい』という体型じゃないから、定番品の買い換え以外は試着するよー。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/26(日) 10:30:51 

    子どもがいるからなかなか出来ない…
    でもデニムとかぴったりしたのは頑張ってする。
    帰って着てみてチャック閉まらなかったらアウトだからねぇ。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/26(日) 10:31:12 

    試着しないで買った服は着なくなるんだよなぁ

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/26(日) 10:31:48 

    実店舗なら試着するけど通販では各部位のサイズチェックで問題ない。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/26(日) 10:32:51 

    アパレルの時、一度は声かけしてと
    上司に言われて無理に声かけしてました。
    一言かけたらサッと出ていかれる方多かった。

    なのになぜ、わざわざ
    声かけしなきゃいけないのか…?
    挨拶くらいでよくない?
    聞かれた時に答えればよくない?
    って凄く思ってた。

    試着は体型が人それぞれだから
    した方いいとは思うけど
    着たら買わされると思ったら出来ないよねww

    +88

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/26(日) 10:33:10 

    最近多いウェストゴムのロングスカートやスカンツは試着無し

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/26(日) 10:33:49 

    >>27
    タイミングもありますよね。
    入った途端に声かけられるとゲンナリしてしまう。
    いらっしゃいませぐらいでいいだろって思う。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/26(日) 10:36:09 

    する。
    着た感じ違う時があるから。
    後ろ姿も見たい。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/26(日) 10:36:19 

    痩せていた時は試着してなかった。今は試着しないと不安。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/26(日) 10:36:36 

    前は試着せずに形が気に入った服をぽんぽん買ってたけど
    帰って着てみてイメージと違うとか、ちょっとサイズが合わないとかで一回も着ない服が溜まっていったから
    最近は必ず試着して、しっくり来たのだけ買うようにしてる

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/26(日) 10:37:13 

    試着して店員に見せないといけない雰囲気が嫌だ!
    迷ったら相談するから、それまでこっちに来ないでほしい

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/26(日) 10:37:24 

    >>27
    ゆっくり見たくても話しかけられて見られてると思うだけで煩わしくなる
    あと店内も歩き回るのやめてほしい
    落ち着いて見れない

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2018/08/26(日) 10:37:25 

    絶対する。
    スカートとか履いたらやたら広がってるとかあるし。
    着てみなきゃ分かんない。

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/26(日) 10:38:30 

    パンツは絶対に試着する、ネットでは買わない
    トップスもシルエットは着てみないと分からないし生地との相性もあるから極力あわせる
    デザインもだけど着心地も大切だよね

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2018/08/26(日) 10:38:34 

    しないでネットで買ってイマイチだったことが多いので
    絶対試着する

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/26(日) 10:40:40 

    多少高いものは失敗したらショックだからするけどしまむらとかはノリでそのままカゴに入れる

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/26(日) 10:42:58 

    高身長&腰張り(尻デカ)のため、スカート丈、パンツ丈、着たときのお尻回りの感じが気になるので試着します。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/26(日) 10:45:02 

    試着室入るけど店員には絶対見せないよ
    他に欲しいサイズ、色があるときだけ頼む感じ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2018/08/26(日) 10:46:39 

    たしかに試着して店員に見せる意味がわからないかも

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/26(日) 10:48:34 

    パンツやスカートは必ず試着する
    上着やコートも羽織ってみる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/26(日) 10:52:09 

    パンツ、スカート、コートは必ずします。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/26(日) 10:52:45 

    夏はしないかも。汗かいてるから。
    長袖とズボンは必ずする!

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/26(日) 10:54:45 

    試着なるべくしてる
    最近の店員さんそんなにしつこく無いから嫌な気分にならない

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/26(日) 10:56:38 

    試着面倒でもする。いいかもって思ってても似合わない事の方が多い

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/26(日) 10:59:40 

    パンツ、スカートは試着する。
    ウエストが合ってても、腰からおしりのあたりのシルエットがもたついてばふばふしてると一気にダサくなるから。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/26(日) 11:17:45 

    洋服必ず試着しますか?

    +71

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/26(日) 11:22:16 

    太ってた頃はしなかった。自分が着れそうな服は大体分かるし、ふわっとしたものばかり。ウエストもゴム。でもいざ着てみると思ってたよりきついとかよくあった。15キロ痩せた今は必ず試着する。自分が思ってるより体が小さくなってるので着てみないとシルエットがまったく違うから。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/26(日) 11:22:44 

    >>34
    店員が店内歩き回るのはさすがに良いでしょ…
    間近をウロウロされたらウザいけど

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/26(日) 11:26:37 

    昨日買い物に行ったよ
    30着くらい試着して本当に気に入ったの3着買った

    断捨離後は本当に慎重に買うようにしてる

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2018/08/26(日) 11:27:06 

    試着するのに、店員さんに声かけする店ではしたくない
    「お客様いかがですか~?」と聞かれ、着た所を見せなきゃいけない雰囲気がイヤ
    似合っていればいいけど

    広いフロアの店ならする

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2018/08/26(日) 11:39:47 

    試着しないで買ったことほぼない
    着てみたら想像と違ったってこと
    ない?

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/26(日) 11:45:58 

    絶対着る!センスが無いから、
    見た時は「良い!」と思っても、
    着てみたら、自分の体型や顔と
    合わない服があるから。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/26(日) 11:48:06 

    昔はトップスの試着はしなかったけど、最近はほぼ試着するようにしてる。
    鏡で合わせたのと実際着てみてのイメージが違う事あるから。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/26(日) 11:49:48 

    着心地とか着たときの印象とか確かめたいので試着する
    かわいいと思ってもアレ?って思うことあるし

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/26(日) 11:50:46 

    >>52
    店員さんの意見を聞きたい時は、
    (サイズを変えた方が良いか、
    何を合わせたら良いかなど)見てもらうけど、
    買う・買わないがはっきりしてたり、
    店員さんに見られたくない時は、
    「大丈夫です」や「止めときます」って言って、
    見せずに着替えるよ!
    ↑言えば、店員さんもほっといてくれるよ!

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/26(日) 11:52:52 

    仕事だから一回、試着室に声かけるけど、大丈夫です!とか必要なとき声かけます!って言ってくれると有難い。
    無言だったから、自分で決めたいのかとそっとしておいたら放置されたとか言う人も中にはいる。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/26(日) 11:55:36 

    わたしは試着室に入る前に、自分で決めるので大丈夫ですよ〜って言う。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/26(日) 11:56:55 

    試着したら買わなきゃいけない感じがして・・・

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2018/08/26(日) 11:59:26 

    パンツは必ず試着する。スカートは着丈デザイン予想ができるからあまりしない。

    たまにカシャとか隣から聞こえると撮影してる?みたいな人もいるから声かけたりするんだろうか…
    インスタでも試着室で撮影してる人いるよね。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/26(日) 12:00:07 

    >>60
    大丈夫だよ!合うか合わないか確かめるための試着だから
    やめておきます、ちょっと合わなかったです、戻してください、他の見てみます、とか適当に言って返してるよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/26(日) 12:00:29 

    >>60
    気にせず返却してくれていいよ。試着せずに買う人1日何回もいるから大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/26(日) 12:04:31 

    最近トップスもするようにしてる。
    肩や二の腕に肉がついて、
    体型が変わり、鏡に合わしただけだと
    帰宅して、なんか違うぞ、ってなることがあるから。年取ったな、私。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/26(日) 12:18:02 

    試着しないと似合う似合わないわからないからする。
    画像のようになりたくない
    洋服必ず試着しますか?

    +10

    -4

  • 66. 匿名 2018/08/26(日) 12:18:49 

    >>65
    アラフォーのノースリーブはキツいよ

    +9

    -6

  • 67. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:37 

    >>52
    声がけされても見せないよ?
    店員さんもいかかですかとかしか言わないしサイズ違いが欲しければ持ってきてくれるし助かってる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:54 

    ユニクロとかしまむらみたいなセルフで試着できるところではするけど、店員さんが接客してくれるようなところでは試着しない。そういう店って試着室に鏡もなくて、出てこないと見れないところも多いし単純に恥ずかしい。スタイルに自信が無いからゆえに試着できない。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:48 

    >>68
    自分は試着室に鏡が無いところ知らない
    中にはあるけど外で靴履いて雰囲気見ることはある
    外しかない店はどんな所?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/26(日) 12:51:48 

    しない。月何万も買うけど失敗したことない。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/26(日) 12:54:02 

    若い頃はしなくても全然平気だったけど、アラサーになってからは自分の得意ジャンルだと思ってた色形がしっくり来なくなってきたりするから、最近はしてる。店員が試着室の外から話しかけてきても、『大丈夫でーす』とか適当に流してるよ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/26(日) 12:54:51 

    最近はもっぱらファッションウォーカーのポイント20倍の時しか買わないから、試着なんて全くしない。

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2018/08/26(日) 13:14:46 

    欲しい洋服試着するとき、自分では持ってない色や形の服をついでに着てみるのが好き。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/26(日) 14:08:59 

    試着大事!最近流行りの腕にボリュームあるものを試着してみたら、その姿に笑えたからやめた
    ラグランもドルマンも強そうに見える
    肩幅あるから仕方ない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/26(日) 15:26:10 

    Tシャツは試着せずに買うけど、たまに想像以上に胸元が開いてたりブラ紐見えるくらい横に広がってたり失敗する事がある。でも何かTシャツって試着しにくくないですか?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/26(日) 15:39:15 

    ネットで買うから試着はできない
    高い服買わないからダメ元と思って返品もしない
    だんだん慣れて失敗しなくなってきたw

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/26(日) 16:08:16 

    ネットで同じブランドのおなじサイズを買うから試着は基本的にしない。面倒。
    かえってUNIQLOとか、プチプラなやつは試着せざるを得ない。当たりハズレあって。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2018/08/26(日) 16:28:38 

    ほとんど通販で買うようになったのでしないです。
    店員さんがついてくるのが苦手で。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/26(日) 18:49:29 

    >>57
    店員の意見なんか聞きたい人いんの?

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/26(日) 19:50:22 

    アラフォーになってから必ず試着してます。
    微妙な年齢だからか、着てみたら全然似合わない事が多くなったので。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/26(日) 21:00:12 

    いかがですか?どっちの色にします?と買わされてから、ロー●●●●●●は行ってない。

    試着しても何にも言わないジーユーや、他の店でみてます。

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2018/08/26(日) 22:53:59 

    試着しないと全体のシルエットとか、わからない。
    どうですか~とか聞かれたら、イメージと違ったと言っておく。
    試着した姿を見せたら色々話とかして買わなきゃいけない雰囲気ももっていかれる。。。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/27(月) 02:56:25 

    します

    店内で気になったものはどんどん着ます
    トレンドのものとか、普段挑戦しない色とかを試着するのも楽しいです
    あー、こんな感じなんだねって勉強になります

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/27(月) 10:39:18 

    する!
    ブラウスは襟ぐりの開き具合が気になるので
    あと着てみたら似合わない色やデザインが結構多いので・・・笑

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/27(月) 19:06:14 

    必ず試着して、欲しいけど背中を押してほしいときは店員さんに見せて、イメージと違って買わないと決めたときは見せないようにしてる。
    試着室の狭い中で鏡見て微妙でも外に出て見てみたら気にならなかったりもするし、店員さんの声かけはいらんけど他人から見てどうかが気になる。
    ユニクロとか店員さんに見せないシステムの店だと試着室の中でぐるぐるしてる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/28(火) 16:12:20 

    >>79
    洋服にもよるけど私は聞きたいよ。
    色によってイメージ違うから、どっちが似合うかとか第三者意見聞きたい。
    自分をよく知らない人の意見、意外と役立つよ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/02(日) 15:22:59 

    しない
    好きなブランドの店舗が近くにないからオンラインで買ってる
    本当は店員さんに相談とかして買いたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード