-
1. 匿名 2018/08/25(土) 23:18:02
この度転職する事になり、来月から自宅から遠く離れた超田舎で一人暮らしを始めます。
友達も知り合いもいない、お店もほとんどない小さな町で一人で暮らしていけるのか不安です。
同じように実家から遠く離れた田舎町で一人暮らしをしている方、どのように生活していますか?+69
-2
-
2. 匿名 2018/08/25(土) 23:19:25
気楽でいいよ
でもこの季節は家の中にヤモリが出る
誰も対応してくれない
毎回パニック( ̄∀ ̄)+147
-2
-
3. 匿名 2018/08/25(土) 23:19:53
ネットがあれば大丈夫+154
-0
-
4. 匿名 2018/08/25(土) 23:20:08
むーりー+20
-21
-
5. 匿名 2018/08/25(土) 23:20:09
いいなー
私も誰も知らない土地行きたい+133
-2
-
6. 匿名 2018/08/25(土) 23:20:42
睡眠欲は満たされるけど食欲と性欲がやばい。+20
-15
-
7. 匿名 2018/08/25(土) 23:21:12
え+2
-12
-
8. 匿名 2018/08/25(土) 23:21:54
してますよ~ちょっと寂しいけどハムスターと住んでます、虫はまだでてないです
野菜とか安いしみずも綺麗だしいいよ+91
-2
-
9. 匿名 2018/08/25(土) 23:22:16
ど田舎だけどおしゃれなバーが一軒だけあって、東京や他県から移住してきた変わり者が集まってる
そこで友達や知り合い作ったよ
誕生日祝ったりバーベキューしたりスポーツしたり、孤独感じない+145
-5
-
10. 匿名 2018/08/25(土) 23:22:56
いいな
そういう生活憧れだ
田舎の求人があまりないのと給料が異様に低いからチャレンジできないけどいつかは田舎でマイペースに暮らしたい+104
-4
-
11. 匿名 2018/08/25(土) 23:23:09
最寄りのスナックに行っちゃうと沼だよ。+28
-1
-
12. 匿名 2018/08/25(土) 23:23:18
>>1
実家千葉、大学東京で広島勤務になってあり得ない!って最初は泣きまくってたけど、街コンに参加したりサークル入ったら同じ年代で転勤で来てる人と仲良くなれて週末いろいろ観光行ってる。
レンタカーで1日旅行とか楽しいですよ。+77
-13
-
13. 匿名 2018/08/25(土) 23:23:53
同い年くらいの男性がいないから、近所の中学生にときめいてしまうようになった。+63
-22
-
14. 匿名 2018/08/25(土) 23:24:33
>>12
広島田舎扱いでかわいそう…+173
-15
-
15. 匿名 2018/08/25(土) 23:24:40
田舎で目の前は川
虫の声は一年中聞こえるし、朝はニワトリがないてる。
もちろん虫は都会の数倍大きい。
私はたまに都内に行くくらいでいいので 今の生活もいいかと思ってたけど
田舎あるあるで車必須。
維持費やタイヤ代、オイル交換代、洗車など出費が多くて なかなか貯金できない。
先日の台風は、田舎で一人暮らしであまりに恐怖で都内に戻ろうかと思ったよ。+64
-0
-
16. 匿名 2018/08/25(土) 23:25:23
ずっとスマホゲームやってひきこもってる。同世代の友達作ろうと思って色々参加した事もあったけど、田舎の地元に残ってる女の人と基本的に価値観が合わなくてしんどくてやめた。+113
-2
-
17. 匿名 2018/08/25(土) 23:25:56
田舎の情報伝達は異常だからなあ
ご近所さんと仲良くすれば色々おすそわけとか
貰えたりするかも?´ω`+24
-0
-
18. 匿名 2018/08/25(土) 23:26:21
広島は田舎でしょ。少なくとも関東から見れば田舎。+38
-34
-
19. 匿名 2018/08/25(土) 23:27:29
>>10
いやいやマイペース希望なら街じゃないと無理。
田舎度にもよるけど干渉がすごい。干渉から遠ざかるともう次の日には全村民からヘンな人扱い。+83
-7
-
20. 匿名 2018/08/25(土) 23:27:41
今も田舎だけど別の田舎で暮らしたいな+26
-0
-
21. 匿名 2018/08/25(土) 23:27:42
はじめはお店がないように見えるけど、慣れたらどこに買いに行けばいいのか分かる
混雑もないし快適だったよ
独身男性も意外にいて、女は少なかったりするからモテるかも
友達作るスキルは必要だとは思う+51
-0
-
22. 匿名 2018/08/25(土) 23:28:51
>>19
たぶんそれ田舎過ぎる、村やん+57
-3
-
23. 匿名 2018/08/25(土) 23:29:51
過去形でもいい?
右海、左山、最寄りのイオンモールまで片道1時間半(峠越え)のど田舎に、仕事の関係で住んでました。転勤は無し。
そこは田舎過ぎたのか、余所者は受け付けないタイプの地域で、区費を払っていたのに自分達が建てたゴミステーションだと言い張りゴミ出しさせてもらえなかったです。
ちなみに指定のゴミ捨て場だったので大家さんに相談し、大家さんが代わりに捨ててくれるという形になりました。(前の方、他の部屋の方も同様)
正直辛かった。友達もいないし、親とも遠方で会えない、なのに地域からのすごい疎外感も味わって。
私はもう無理だと思い仕事を辞めて地元に戻りました。
田舎にも色々あるよ。ほんと・・・+144
-1
-
24. 匿名 2018/08/25(土) 23:30:32
だいぶ前にしてた
元々友人もいないし、特に変化は感じなかったよ…
強いて言えば静か、夜ホントに暗い、店が早く閉まる+28
-1
-
25. 匿名 2018/08/25(土) 23:30:42
あなたは都会臭がプンプンする人ですか?
そうだったら、真綿で首を絞められるような地獄の日々ですよ。
都会で身につけた知性や美やらは意識して捨てたほうがいい。そうすれば、田舎の人はそれなりに受け入れてくれます。(生涯「他所者」のレッテルは外れないけど)生まれ持ったものは難しいけど、だからこそ意識しないと! 間違っても「さすが都会の人は違うね~」なんて言われるようなことがあってはなりませんよ!!最初に賞賛されたら最後、現地人に植えつけられたその印象は後に嫉妬や僻みに変ってあなたを苦しめることになるから。
+30
-12
-
26. 匿名 2018/08/25(土) 23:31:02
お金使うとこないから、都会に住んでたときより貯金ができてる
手取りはもちろん少なくなったけどね+20
-0
-
27. 匿名 2018/08/25(土) 23:32:26
>>21
東京から田舎に越してきたけど確かに若い女性少ないからモテるし選び放題
垢抜けた子なんてなかなかいないから美人扱いしてくれるし
東京ではダサいとか芋とか言われてたのに+57
-1
-
28. 匿名 2018/08/25(土) 23:32:36
田舎は静かは嘘。私の家の周りは蛙の鳴き声とヤンキーの笑い声がうるさい。+40
-0
-
29. 匿名 2018/08/25(土) 23:33:14
田舎で独身なんて、地元民でさえ白い目で見ると言うのに+11
-4
-
30. 匿名 2018/08/25(土) 23:33:58
田舎に行くともてるは確かにある。でも田舎で実家暮らしの男性とかどんなにイケメンでも無理…+56
-4
-
31. 匿名 2018/08/25(土) 23:34:38
>>9
同じ田舎一人暮らしだけどこんな感じに憧れます+5
-0
-
32. 匿名 2018/08/25(土) 23:35:41
>>30
都会出身で一人暮らししてる金持ちの息子とか見つけたらいいよ+8
-1
-
33. 匿名 2018/08/25(土) 23:35:55
虫が苦手だからこの時期本当にキツイ
アゲハチョウくらいの蛾が玄関ドアの前にとまってたりカメムシが大量発生したりして気が狂いそうです+10
-0
-
34. 匿名 2018/08/25(土) 23:37:04
>>28
うち、ヤンキーすらいない過疎過疎の田舎だけど、ウシガエルとか虫の鳴き声ほんとすごいよね。
赤ちゃんの泣き声うるさいとか言ってる都会の人には耐えられないと思う。赤ちゃんの方がまだ可愛い(´・ω・`)
りーんりーんぶひーぶひーゔぉーゔぉー、、、+40
-1
-
35. 匿名 2018/08/25(土) 23:38:24
>>16
私と全く一緒、なんでか私が田舎で知り合う人って女の人でもナチュラルに男尊女卑というか男に寄生してナンボみたいな価値観、二言目には男紹介するよ~でしんどかった…結婚願望ないしあったとしても田舎の男とか絶対やだ。
田舎で引きこもりが滾りすぎてゲームの課金10万円超えたよ!+29
-10
-
36. 匿名 2018/08/25(土) 23:39:34
>>32
いたとしても相手にされませーん!+10
-1
-
37. 匿名 2018/08/25(土) 23:40:38
>>35
田舎の男もゲームに10万課金する女は御免だろうよ+54
-7
-
38. 匿名 2018/08/25(土) 23:41:26
私も田舎なんだけど高校生と付き合ったらまずいかな?
20代だけど若くても30代の男性くらいしかいないんだよね。+6
-16
-
39. 匿名 2018/08/25(土) 23:41:40
行動単位が家族って感じだから、単身者は浮くよ。+9
-0
-
40. 匿名 2018/08/25(土) 23:43:08
>>37
マッチング不成立でよかった!+2
-6
-
41. 匿名 2018/08/25(土) 23:44:42
>>37
都会の男でも嫌でしょ笑+26
-1
-
42. 匿名 2018/08/25(土) 23:46:26
>>14
広島は広島でも広島市じゃないんだよ。呉って知ってる?+5
-17
-
43. 匿名 2018/08/25(土) 23:48:21
>>41
趣味に10万円使うってそんなにおかしいのかなあ?
あと「都会の男」って言い方、ムード歌謡っぽくて良いね。+8
-18
-
44. 匿名 2018/08/25(土) 23:55:05
どれくらい田舎なのか分からないけど、期間限定なら其所の土地の楽しみ方を素直に学んで楽しめばあっという間だと思う。+13
-1
-
45. 匿名 2018/08/25(土) 23:57:02
>>43
「彼氏 ゲーム 課金」とかでガルちゃんの過去トピ検索してみたら?
まあ同じような価値観の人と付き合えばいいだけだから気にしない気にしない+10
-0
-
46. 匿名 2018/08/26(日) 00:03:18
>>1
私もなんとか商店が一軒、バスも数本しかないような山の中に行ったけど、全然平気だったよ。
職場に仲良い人ができればじゅうぶん楽しいよ。
+5
-0
-
47. 匿名 2018/08/26(日) 00:05:05
はい。私は大学が東京で今年の4月にUターン就職したのですが、実家に一人暮らし同然状態です。
父は今年から海外転勤、母は夜勤がある仕事のためほとんど留守、弟は大学で出てるので…
+14
-5
-
48. 匿名 2018/08/26(日) 00:05:15
田舎ってどの程度かな?
周り一面田んぼや畑、コンビニやスーパーが一件しかありません、TSUTAYAありません、車じゃないとどこへも行けませんみたいな?
そこまで行くと人の価値観とかも変わってくるのかな。+31
-2
-
49. 匿名 2018/08/26(日) 00:05:29
在宅ワークでそこそこ稼げるか干渉されない職場を見つけるかしないと経済的に行き詰まります
大手会社の郊外転勤なら大体歓迎して尊敬もしてくれます
新規で転職だと古参から理不尽なことを言われたりされたりするかもしれません
近所は濃いお知り合いなので神経が細いと辛い思いをするかもしれません
自動車は所有運転できないと物理的に不利です
どうか良い田舎ライフを+23
-1
-
50. 匿名 2018/08/26(日) 00:07:21 ID:76nI653doi
>>35
あんたなんか日本中の男からお断りだって(笑)+5
-6
-
51. 匿名 2018/08/26(日) 00:13:32
>>50
海外か~!+6
-2
-
52. 匿名 2018/08/26(日) 00:13:47
私も過去形だけどデメリットから。
安易に言い寄ってくる男性に流されないように。
若い子が少ない地域だとオッサンが群がる。
嫁不足のふりして本人に難アリ物件多し。
好きなバンドのライブに行くのに
小旅行の距離。最寄りのお店は全て顔馴染み。
メリットは騒音とか気にしなくていい
きれいな水と空気はやっぱり健康にいい。
お店が少ない分、物欲に負けて無駄な衝動買い
しなくなる。自由に生きられる、合わなければ
どこへだって行ける、そう気楽に構えた方がいい
+20
-0
-
53. 匿名 2018/08/26(日) 00:22:32
私も田舎で一人暮らししたけど、運良く職場が良い人ばっかりだった。
買い物もバス乗らなきゃいけないけど、仲良くなった人と買い物行ったりして楽しかった。
一人でバスと電車乗り継いで出掛けたりするのも冒険でワクワクしたよ。
行くのが決まってるなら、悪いイメージはしないで楽しむ気で行った方が良いよ~+16
-0
-
54. 匿名 2018/08/26(日) 00:32:21
最初はね悪いイメージなんてこれっぽちも持ってなかった。
なんとなく違和感を感じてきて4年くらいで確信になった。
わたし、田舎の人と相性悪いんだ。
食べ物美味しいし、景色も綺麗。だけど、人間が合わない。
既婚者ばかりの中で独身がいるのは何処でも窮屈なものだけどね。+30
-4
-
55. 匿名 2018/08/26(日) 00:37:53
今年30歳で独身の私とかやべー奴って思われるかな?+5
-0
-
56. 匿名 2018/08/26(日) 00:38:45
田舎って男でも実家暮らしばっかだよね。一人暮らししてたら家に来たがる人ばっかで嫌だった。
彼氏の家遊び行くーってなっても義母や義父がいるんでしょ。無理だわ〜。
+30
-3
-
57. 匿名 2018/08/26(日) 01:26:10
生活は車さえあれば大丈夫
虫は・・・各虫用の殺虫剤がそろってくる+9
-0
-
58. 匿名 2018/08/26(日) 05:38:07
広島県民です。
島、山間部は結構田舎ですよ。
まあ、住みにくくはないですけどね。+0
-3
-
59. 匿名 2018/08/26(日) 05:55:18
>>19集落や秘境じゃあるまいし+5
-1
-
60. 匿名 2018/08/26(日) 06:52:29
もう住むとこ決めた?
プロパンガスは高いよ
都市ガスの方が安いよ+9
-0
-
61. 匿名 2018/08/26(日) 08:02:48
町にあるのはスーパーかコンビニくらい
イオンとかマックとかあるのは車で1時間はかかる場所
遊ぶ場所ないから職場の仲良い人たちと
お家で鍋やたこやきしたりするの楽しいよ(笑)
自然たくさん、にこにこと挨拶してくれる
ご老人や小中学生たちにほっこりする!+1
-2
-
62. 匿名 2018/08/26(日) 08:23:19
>>42
言い方よ...感じ悪い+6
-2
-
63. 匿名 2018/08/26(日) 08:58:58
羨ましい
近くに政令市があればなお最高+5
-0
-
64. 匿名 2018/08/26(日) 09:00:57
呉とか田舎というほどではないよ。
広島市内も車ですぐに行けるし。+12
-0
-
65. 匿名 2018/08/26(日) 09:00:59
主です。
意外と田舎で一人暮らししている方が多くて驚きました。
一人暮らし用の物件がない為、家探しには大変苦労しましたが、町一番の繁華街(スーパーとホームセンターがある)にある自然が少なく、周辺はアスファルトでゴリゴリに固められた一軒家を借りたので、虫と食品事情は大丈夫だと思われます。
そしてこれから働く会社は私以外全員その町と周辺の町民ばかりで、私のような余所者の新人はものすごく警戒されるだろうなと思います。
田舎で一人暮らししている先輩方からのアドバイスや心構えなど、引き続きよろしくお願いします。+9
-0
-
66. 匿名 2018/08/26(日) 11:24:58
虫対策に、タモ買っておくといいですよ!w+1
-0
-
67. 匿名 2018/08/26(日) 11:39:59
都会より田舎が私は好きだ
ネット環境あるし+0
-1
-
68. 匿名 2018/08/26(日) 14:26:06
>>43
横から
趣味に10万使うのが正常かは収入による。「いくら」じゃなくて「月収の内、何割」使ってるかだと思う。
同じゲーム好き仲間?として。
(ただ、私は課金殆どしない、するとしたらお気にタイトルの買取ゲームのDLコンテンツぐらいなので中途半端な合致かもだけど)
独身女性がゲームって実はまだそんなに市民権得てないっぽい。ここで貴方を叩いたのがワッと湧いたように評価そんなもん。趣味の中では低カーストで引かれやすい。
これが毎月10万使って旅行、ガーデニング、DIYなら、弄りターゲットにはならなかったかもね。
私も引かれたことあるよ。何かの独身トピで『明日休みだから、ゲームするぞー』って書いたら、独身でゲームって終わってない?ヤバイよ。みたいに言われた(泣)
田舎の方がそういう反応は顕著だろうから、剛に入っては郷に従えって事でゲーム趣味やめるする必要ないけど、口に出して言うのは止した方がいいかもしれない。+3
-1
-
69. 匿名 2018/08/26(日) 16:54:31
のどかな田舎だけど、一人暮らしも多い地区に住んでいますが、一生一人でここで居たいなーと思ってます。
ヤモリはアパート周囲に多数出没しますが、向かってこないし人には近づかない逃げる益虫の範囲なので可愛らしい。ムカデが1番の敵で次がスズメバチかな。ゴキは案外少ない。アシタカクモとかでかい蜘蛛もよく出没するので、それらに駆除されてるのかも。たまに野良猫が入り込んで捕まえたヘビとかゴキをプレゼントしてくれることがあるけど、それはすごく怖いし嫌。+7
-0
-
70. 匿名 2018/08/26(日) 20:32:07
>>18
それがどうした
関東が都会だから何
原爆投下で潰されたのにここまで発展しただけでもすごいと思う
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する