-
1. 匿名 2018/08/25(土) 10:11:54
お盆に、旦那の実家に帰った時に義理姉が、お父さんのお墓は長男が準備するものだから、早めに購入考えとくように言われました。
旦那の父は次男で、全く自分達の老後資金は貯めてなくて、全て子ども任せ。
でも、長男がお墓の購入するなんておかしくないですか?
田舎なので、そういうものなのか‥とその場ではハイと返事しましたが、まだまだ子どもにお金がかかるのに!!と後々モヤモヤしてきました。
お金の余裕がないのに、分かった!と言う旦那にもイライラ!
みなさんの義理親のお墓問題はどうですか?+117
-9
-
2. 匿名 2018/08/25(土) 10:12:58
買わなくてよし!
笑顔でスルー!+328
-4
-
3. 匿名 2018/08/25(土) 10:13:27
墓なんていらないよ+240
-3
-
4. 匿名 2018/08/25(土) 10:13:55
お寺に預ける+139
-2
-
5. 匿名 2018/08/25(土) 10:13:56
は?義理姉もお金出すもんじゃないの?自分は入らないから知らないってか?腹立つなぁ!!+195
-12
-
6. 匿名 2018/08/25(土) 10:14:01
義両親のその上の先祖の墓に入らないの?+168
-8
-
7. 匿名 2018/08/25(土) 10:14:02
義父の親元のお墓に入ってもらうか、お寺はダメですか?
まぁその義理姉の言い方にイラッとしますが…+128
-6
-
8. 匿名 2018/08/25(土) 10:14:06
義両親にお金ないなら子供たちで用意するんじゃない?なんで長男だけでお金払うのかは意味不明+128
-3
-
9. 匿名 2018/08/25(土) 10:14:20
お金がないので無理とはっきり伝える。
仲たがいしたっていい。
生きてる人の生活のが大事。
+197
-2
-
10. 匿名 2018/08/25(土) 10:14:42
自分も親も永代供養がベストなんだけど+117
-0
-
11. 匿名 2018/08/25(土) 10:14:49
どんな墓が欲しいのか、いくら必要なのか、義理親交えて話し合えば?
多分、義理親は墓なんて欲しくないと言うと思うよ。+4
-8
-
12. 匿名 2018/08/25(土) 10:14:53
お寺に預けても結構お金かかるんだよね…+38
-1
-
13. 匿名 2018/08/25(土) 10:15:16
先祖の墓はないの?そこに入ってもらえば!?+17
-6
-
14. 匿名 2018/08/25(土) 10:15:17
親が用意しておくんじゃないの?御先祖代々のお墓に入るのは別の親族なのかな?
旦那さんは何て?長男が用意するんじゃないと思うって意見をかためるかして、旦那から親にお墓どうするのか話してもらったら?+38
-2
-
15. 匿名 2018/08/25(土) 10:15:41
自分は子供に墓守押し付けたいの?+32
-2
-
16. 匿名 2018/08/25(土) 10:15:55
+15
-2
-
17. 匿名 2018/08/25(土) 10:16:13
子供に守らせる気がないなら買っちゃダメ
負の遺産でしかない+151
-1
-
18. 匿名 2018/08/25(土) 10:16:27
面倒くさい義理姉だな!
+79
-1
-
19. 匿名 2018/08/25(土) 10:16:43
田舎の墓なんか守れるの?+51
-1
-
20. 匿名 2018/08/25(土) 10:16:55
激安セール!とかで30万くらいのちっさい墓石売ってるやん。
それ買ったれ。+24
-5
-
21. 匿名 2018/08/25(土) 10:16:56
義理姉の家はどうしてんの?
と聞いてみる+28
-1
-
22. 匿名 2018/08/25(土) 10:17:04
新しくお墓いるんだ!てっきり旦那さん側のお墓にお父さんも入るんだとばかりに思ってた。
てかさ、義理父はなんて言ってんの?あと、義理姉厚かましいね。うざー。
死んだ後の住処くらい生きてるうちに自分でみつけといてほしいね。
その辺の石ころ積んでマッキーで石に名前書いといてあげたら?子どもにお金かかるのに100万は軽く超える墓なんか買う余裕ないよね!
主さん、回避しよう!+85
-8
-
23. 匿名 2018/08/25(土) 10:17:09
>>6
次男ならまたべつにお墓つくるんだよ。既存の墓は直系が継ぐ+108
-2
-
24. 匿名 2018/08/25(土) 10:17:10
はぁ?
姉だからって偉そうに腹立つね!何様なの。
無視で。+12
-3
-
25. 匿名 2018/08/25(土) 10:17:16
意味わかんないね。知らん顔しておけば?もしどうしても建てて欲しかったら義姉さんが出せばいいのでは。スルー、スルー。+20
-3
-
26. 匿名 2018/08/25(土) 10:17:47
子供の立場だと親の墓はたててやりたいというのはわかる。でもお金のことも大事だけどこれからのご時世お墓は負の遺産となる。供養しないというわけでなく、永代供養とか別の方法がいいとおもう。
という我が家も義父は次男で旦那は墓をたてるつもりです(都会)。一方私の実家は墓じまいの話しもでています(田舎)+33
-2
-
27. 匿名 2018/08/25(土) 10:17:53
義理姉の旦那はなんと?+3
-0
-
28. 匿名 2018/08/25(土) 10:18:04
ほんと義姉ってウザいよね+53
-6
-
29. 匿名 2018/08/25(土) 10:18:28
うちも義父次男で主人が長男だけど、お墓買うつもりないよ。
今みんな墓じまいを考えているのにね。
子供達も将来近くに住むともわからないからお墓のお守り出来るかもわからないし。
ただうちも田舎でそういった考えが通用する地区ではないからどうやってそういう方向に持っていくか、悩みの種でもある。+21
-0
-
30. 匿名 2018/08/25(土) 10:18:34
義姉よりも
まずは義父の希望を優先だと思うけど
どうなんだろう
お墓要らないって言う人が増えてるよ
+36
-1
-
31. 匿名 2018/08/25(土) 10:18:57
義父と旦那の間の話ならまだわかるけど、そこに小姑がからんでとやかくいうのは嫌だね+29
-1
-
32. 匿名 2018/08/25(土) 10:19:35
田舎ですが、先祖代々というか祖父母の時代から大きめの墓があるので皆そこに入る予定ですね。
新たに買わなければならないのはキツイですね...でもそれが普通なのかな?+7
-0
-
33. 匿名 2018/08/25(土) 10:21:03
共同墓地でOK+17
-1
-
34. 匿名 2018/08/25(土) 10:22:10
どうしても今親が出せないなら生命保険の死亡保険から受取人全員で折半したらいいじゃん
それは義父からみんなにしっかり伝えてもらう事だね+8
-0
-
35. 匿名 2018/08/25(土) 10:22:22
義姉と半分づつ出して寺で集合埋葬永代供養っしょ!
義両親が寺に入りたければ、だけど。+4
-5
-
36. 匿名 2018/08/25(土) 10:22:46
大阪の一心寺て所は最初2万位払ったらお骨預かって、それらを年代別にまとめて仏像にして永代供養してくれるんで、無縁仏でもそこ持っていけばいいや
みたいな人が多いんだけど(私もそう思っている)そんな感じのお寺ってないのかな??
ずっと墓守しなきゃならんのも子供ら世代には大変だと思うし
そもそも義理両親はどう思ってんだろ?
+26
-1
-
37. 匿名 2018/08/25(土) 10:22:57
100歩譲って、死亡保険金でお葬式代払って、余ったらお墓建てますねって言うかな。
そもそも、私の実家もそうなんだけど子供に丸投げって何?
+57
-1
-
38. 匿名 2018/08/25(土) 10:23:12
買うのは旦那さんなんだから自由に選べばいい
散骨とかにしてもお金出すのは長男である旦那さんだから周りは口出しできないもんね+6
-1
-
39. 匿名 2018/08/25(土) 10:23:31
長男が準備するものだって思ってるなら黙っときゃいいのにね。金出さず口出す典型だね。+69
-2
-
40. 匿名 2018/08/25(土) 10:23:57
義理姉居るけど、嫁いでるので義理姉はそっちの家庭での墓問題とかあるので、義理両親の事は私達夫婦でお墓なり埋葬方法は義理両親の希望に合わせてすると思う。家の頭金出して貰ったり子供の面倒見てくれたり、仕事を続ける事をも認めてもらったうえで色々サポートしてもらって助かってるから。恩返しの気持ちもあるけど。+6
-0
-
41. 匿名 2018/08/25(土) 10:24:13
死んだ人のお墓にお金掛けて、今生きてる主さん夫婦がギクシャクするぐらいなら、義理親にきちんと話した方がいいと思う。
お墓を購入するに当たり、ご自分達でお金を用意して貰えるか?と。
それじゃないと買えないし、自分達の生活で精一杯だからお墓は買えないと言った方がいいですよ。
+64
-0
-
42. 匿名 2018/08/25(土) 10:24:55
うちは義父も実父も次男。そして私は嫁でもあり小姑でもある。ダブスタにならないように、実家のほうは口出ししないようにしなきゃいけないなとは思う。+6
-1
-
43. 匿名 2018/08/25(土) 10:25:52
そうやって何かと長男に押し付ける人って遺産のことになると少ない額でもきっちり折半していくんだよね。+57
-0
-
44. 匿名 2018/08/25(土) 10:25:56
うちは子供いないので、面倒みるのも私たち夫婦が最後だからお墓は買いたくないと言うか買わない。+20
-0
-
45. 匿名 2018/08/25(土) 10:26:01
金は出さないのに口は出すのか。
主さんかわいそう
+23
-1
-
46. 匿名 2018/08/25(土) 10:26:06
散骨しちゃえば?+6
-1
-
47. 匿名 2018/08/25(土) 10:26:06
うちは実親、義親とももう買ったみたい。
子供世帯の負担にならないように先に買っておくってことらしいけど
そもそもお墓がある時点でかなり負担になるから
散骨かマンション墓みたいので済ませてくれる方が内心ありがたい。
+39
-2
-
48. 匿名 2018/08/25(土) 10:26:08
>>38
お金出すなら散骨いいね!
主、夫婦でハワイとか行ってきなよ笑
義姉にはお土産いらないからね!+23
-2
-
49. 匿名 2018/08/25(土) 10:26:32
義父(5男)が亡くなった時にお墓を購入せずお世話になってるお寺の永代供養墓にしました
本家ではないこと、私たちの子供も独り立ちしてこの土地には戻ってこないであろうこと
が理由です
義両親にとっての孫も4人しかいないので将来お墓の面倒を4人で見るといっても遠方に住んでいたらままならない、無縁仏になってしまいます
でも永代供養墓だって毎年お金を納めなきゃならいんですけどね+9
-1
-
50. 匿名 2018/08/25(土) 10:27:45
歴史に残る有名な功績が有るわけでないので
お墓は要らないと父は言ってて
永代供養だけしてもらっててお墓はない
+11
-0
-
51. 匿名 2018/08/25(土) 10:28:16
>>40
頭金出してもらったくらいなら、お墓の準備もされてるかと…+3
-0
-
52. 匿名 2018/08/25(土) 10:28:28
ウチの父も次男ですが、弟は結婚してないし、私も妹も遠方に住んでるので、みんなで話し合って永代供養する事に決めました。父には申し訳ないかな?と言う気持ちもありますが、『これからお金もかかる時代だし、孫達にお金を使ってやって』と言ってくれたので、有り難いです。+23
-0
-
53. 匿名 2018/08/25(土) 10:29:45
自分の親もお嫁さんから、お墓はいらないよねマッキーでかいとけ、海にまいとけ、といわれたらちょっと悲しいかも。だからと墓をつくれとも言わないけど。兄弟にお金渡せるようにしとかないといけないね+4
-2
-
54. 匿名 2018/08/25(土) 10:30:17
遠く離れた地で一人暮らしの義父が80代で元気一杯
夫に話の流れから
「お義父さんのお墓どうするって言ってるの?」と聞いたら
「生きてる父親に聞けるかっ!」と怒られた
じゃあいつ聞くの…遺言状でもあるの?
私は生きてる母とそういう事は普通に話せるけど何が違うの
気になるけどなるようにしかならない
+41
-1
-
55. 匿名 2018/08/25(土) 10:33:34
>>1
ご自分の親御さんはどうされますか?+4
-0
-
56. 匿名 2018/08/25(土) 10:34:06
あなたの旦那さんが長男ってことは、 お墓買ったら そこに旦那さんもあなたも入るの?そうなったらあなたのお子さんがずっと管理しなくちゃならない。
義両親は永代供養でお寺に任せて あなた達夫婦は別にするとか考えた方がいい。
自分達のお墓はお子さんと相談して決めればいいことだから。
+7
-0
-
57. 匿名 2018/08/25(土) 10:34:20
>>54
親が元気なうちじゃないと話せないのにね。+31
-0
-
58. 匿名 2018/08/25(土) 10:42:59
>>54
切り出し方が難しい話題よー
自分の親が亡くなる前提の話を避けたくなる気持ちはわかるよ、例え80歳でもね。
でも話し合わないといけない事だからタイミングと話の展開はデリケートにすすめてあげてね
貴女は義理父の事を気に掛けてくれる良い奥さんだね!+13
-0
-
59. 匿名 2018/08/25(土) 10:43:51
うちの義両親はお墓いらないからその辺の木の下に散骨してくれって言ってた。なんかそれも柳の幽霊想像して怖いんだけど墓守りについて考えてくれているみたいで安心した。+8
-1
-
60. 匿名 2018/08/25(土) 10:45:20
逆に縁起でもないからと慌てなくてもと言い
先延ばし作戦でいいと思う+4
-1
-
61. 匿名 2018/08/25(土) 10:48:11
義両親の実家は遠方で、長男後取りでもないので、近くのロッカー式?のお墓を購入してました。
高台にあり、私もここに入りたいなとか思っちゃった。+4
-0
-
62. 匿名 2018/08/25(土) 10:48:12
分家の次男は新しく墓を設けなきゃならないけど、それは次男である義父が自分で用意するもんだよ。
息子が用意するなんて話、聞いたことない。
「墓守は長男の役目だからやりますが、守る墓は私らではなくお義父さんが建てるものですよ」
と、はっきり義姉に言ってやるといい。
主さん夫婦には墓を用意する義務はない。+43
-2
-
63. 匿名 2018/08/25(土) 10:48:26 ID:HMkOI1Terj
要らない。無縁仏で良いわ。
スマホ墓万歳!
子孫達には、墓より自分(子孫)達に金回せ!って言う。お盆は家族サービスする為にあるんだ!!+8
-5
-
64. 匿名 2018/08/25(土) 10:49:37
昔の人は親のお墓は長男が買うものだと思ってるよね
現代は子供に迷惑かけたくないからって、生前に準備する人が多いみたい+15
-0
-
65. 匿名 2018/08/25(土) 10:49:58
墓は既に有るけど、その後は全く決まってない
父が入ってて母が入った後は地元に居るのが私(独身)しかいないくて、兄夫婦(子有り)も弟夫婦(子無し)も飛行機の距離
母は兄が自分の地元に墓を移設して継いでくれると思ってるみたいだけど、どうなるんだろ?
今時は解らないって夫婦も多いし、もし墓じまい永代供養になったら費用は子供みんなで頭割りで良いよね?+8
-0
-
66. 匿名 2018/08/25(土) 10:50:33
>>65
今時解らないってなんだ、今時 墓 いらない、でした+1
-0
-
67. 匿名 2018/08/25(土) 10:50:39
前に別のトピでも書いたんだけど…。
義父のお母さんが生前、義父の田舎に他県に住んでいる義父のためのお墓を建てたそうです。
私たちはお墓のある県住みですが、同じ県内とは言え、我が家からも不便な場所のため、義父が亡くなった後にどうしたものか困っています。
ちなみに義父も次男で、実家のお墓には代々の本家長男が入ります。
主人と義父が私の居ないところで話していたようで、義父が「要らなかったら叔母さんに言って」と主人に話していたそう(息子が言うには)です。
お墓って、そんなに単純なものではないですよね?
墓じまいとなると、主人は一人っ子ですし、負担は私たちになります。
義父が産まれ育った田舎のお墓に入りたい気持ちはわからなくもないですが、私たち夫婦は同じお墓に入るつもりはありません。
ましてや、子ども達には、そんな田舎の墓守をさせたくないし、お墓があることに縛られたくないです。
おばあさん、残すならお墓よりお金で残してやって欲しかった。
+8
-2
-
68. 匿名 2018/08/25(土) 10:54:01
>>1
まだお墓ないなら樹木葬や永代供養の墓にしておいた方がいいよ
むしろお墓残されるよりラッキーかも+24
-1
-
69. 匿名 2018/08/25(土) 10:56:46
親も貯金なしでおかしいけど、義姉も頭沸いてるね。
多少お金かかるけど散骨すればいいよ+8
-1
-
70. 匿名 2018/08/25(土) 11:00:46
仏教って土に返るものだから、お墓商法になったのは日本に来てからでしょ?
今は進学や仕事で引っ越してお墓の場所に一生住まないからお墓ないなら海や樹木葬のがりにかなってる。+5
-0
-
71. 匿名 2018/08/25(土) 11:03:28
>>39
自分は何もしない人ほど口出すし人にやらせたがる+9
-0
-
72. 匿名 2018/08/25(土) 11:04:17
お墓の面倒をみる子供が少ないし、その子供も地元で暮らすって決まってないから
私は一人っ子でしかも実家は本家
嫁に出てしまったから将来どうしたらいいんだと父に話したことあるけど
父は私の子供にお墓の世話をしてもらいたいとの意向
その場で言い争いもできず、これは両親が亡くなった後に私がどうかしなければならないと腹をくくりました
私が死ぬまでに実家のお墓を墓じまいをします
子どもに面倒をかけたくはありません
その子どもたちは祖父母(もしかしたら私たち夫婦も)のお墓の面倒をみることが決定してるというのに
ぶっちゃけたら私は海でも山でも散骨してもらって構わないんだけど+8
-0
-
73. 匿名 2018/08/25(土) 11:04:55
>>53
普通のご家族なら親が自分で準備するか、子世代がみんなで考えるよ。
主のところは義姉が丸投げしてきたからこう言う意見が出るんだと思う。+9
-0
-
74. 匿名 2018/08/25(土) 11:05:16
>>67
長男一家になんの相談もなく立派な墓建ててやったってドヤるクソババアいるいる+6
-0
-
75. 匿名 2018/08/25(土) 11:10:36
はいはい言ってニコニコしとけばいい。
亡くなったら共同墓地にでも入れる。
金出さないなら口出すなでいいんじゃないの。+10
-1
-
76. 匿名 2018/08/25(土) 11:16:32
普通は義理父が用意するか、自分の家の墓じゃない?
何で自分の墓を息子に用意させるんかね+6
-0
-
77. 匿名 2018/08/25(土) 11:21:57
義実家に散々世話になっていたり、財産を全部もらうなら長男が用意するべきだけど、
そうでないなら今の時代兄弟で折半でしょ。
金貯めてない義両親が悪いんだから。
義姉や義妹って散々実家の恩恵受けておきながら面倒は全て長男へってヤツ多いよね。+12
-0
-
78. 匿名 2018/08/25(土) 11:26:09
義母義父のどちらかが先に亡くなるから、残った方が両親のお金でお墓を購入すればいいのに
少しは負担してもいいと思うけど、長男が買うとか言われても、、、って感じだね!+8
-0
-
79. 匿名 2018/08/25(土) 11:35:54
うちの祖父も三男でお墓なかったけど、存命中に自分で購入していましたよ!
長男である私の父は、お金を出していませんでした。お墓は守っていますが…+1
-0
-
80. 匿名 2018/08/25(土) 11:37:07
義両親が用意してなかったの?小姑も図々しいねお金のこと長男だからと押し付けて自分の親なんだから出してもらわなきゃ❗何もしないくせに口出しは卑怯だよ❗+12
-0
-
81. 匿名 2018/08/25(土) 11:38:02
墓はみんなで買わないと早死するって聞きましたよ〜
+0
-0
-
82. 匿名 2018/08/25(土) 11:57:32
うちは義父が定年退職してから墓石だけ元々の場所に新しく立て直してる。なので義兄はなにもしてないよ。しかもお寺の存続が怪しいらしく義父兄弟姉妹で今後の話し合いをするとか。もしどこかに移転するならもっと近くの管理しやすいところにしてほしいな。そしたら散歩がてら掃除してあげるのに。+4
-0
-
83. 匿名 2018/08/25(土) 12:01:53
期間限定の夫婦墓があるみたい
例えば夫が先にお墓に入った数年後
妻が亡くなったら13年後
一緒にお墓を出て合碑される
(空いたら次の人が入るシステムらしい)
死後13年なら子供も面倒見られる可能性が高く
次の世代に継ぐ事なく後腐れなし
普通のお墓より安価なので
自分はこういうところに入りたい+8
-0
-
84. 匿名 2018/08/25(土) 12:08:28
ウチは旦那が九州の田舎出身なんだけど、中国地方で就職して私と結婚、家を建てました。
旦那両親はとてもいい人なんですが、本家の長男(旦那)がいる私達家族の近くにお墓を移そうか考えてる、と言われ困惑しています。
お金や手続きなども全部してくれると言っていますが、正直子供達、またその子供達に墓守りの負担を負わせたくなくて悩みます。
私は樹木葬を希望していますが、旦那はお墓に入りたいと。
私は私達の代で墓じまいしてしまいたい、と考えていたので、、
悩ましい問題です。
+1
-1
-
85. 匿名 2018/08/25(土) 12:10:42
自分のお墓なんだから義両親が自分で買うものじゃないの?
お墓を用意する前に亡くなったわけでもないんだし。
義両親を通り越して義姉が言ってくる意味も分からないな。+7
-0
-
86. 匿名 2018/08/25(土) 12:16:17
>>6
普通は入れません
だって義理の父次男で別世帯なんでしょ?
菩提寺の住職にも断れるかなと+1
-0
-
87. 匿名 2018/08/25(土) 12:19:39
マンション型のお墓もけっこうお金かかりますよ。
義父が亡くなったとき義母旦那共に知識があまりなく 旦那がお墓の資料請求、見学に行きましたが
結局、えいだい供養に決まりました。
私の家系は田舎で檀家料金も高く
ちなみに勝手に檀家の位がたかくなっていて
本当に大変
ちなみに、海に散骨などもなかなか手続きも大変
費用も安くはなく
間近になり、やっぱり散骨はさみしいからやらない
となったり…難しい問題ですよね。+6
-0
-
88. 匿名 2018/08/25(土) 12:40:09
ま、亡くなる前の元気な時に墓を準備するのはいい事だと教わったけどね。
お父さんがそうして来なかったならば、建てるしかないんじゃないの?
義理姉はそのお墓に入るわけでもないし、お墓を建てた時に多少のお金は頂くけど。
お父さんの遺産や保険金とかないの?そのお金を使って建てるとかした方がいいけどね。
+0
-0
-
89. 匿名 2018/08/25(土) 12:46:17
最悪海に流せば?
お金だけ請求してくるとか意味分かんない
義親も義姉も+1
-1
-
90. 匿名 2018/08/25(土) 12:55:31
義父が次男、そして旦那が長男。
墓を建てる土地はあそこを使えばいいからな
って、義父に以前言われたことがある。
はぁ…。で?
って感じな反応してやったよ。
お金がなくて建てれないから、申し訳ないけど、墓を建ててくれって言うなら、まだわかるけど、当たり前のように子供に建てさせようとするその根性が腹立つ。+11
-2
-
91. 匿名 2018/08/25(土) 13:00:03
ガル民怖いねー。
介護で義理親の面倒絶対みないし、お墓まで面倒見たくないお金を使いたくないって、勝手なひとが多いんだね。
+6
-12
-
92. 匿名 2018/08/25(土) 13:00:39
義両親が離婚して義母が墓の心配してたから
旦那も入りたくないって言ってるし、お母さんしか入らないしいらないんじゃないですか?永代供養で良くないですか?って言っておいた。+5
-1
-
93. 匿名 2018/08/25(土) 13:03:14
実母が地中海に撒いてくれとか言ってくるんだけどそれはそれでお金かかるし困ってるwけど叶えてやりたいとも思うw+2
-0
-
94. 匿名 2018/08/25(土) 13:05:06
うちではこれが精一杯ですって、永代供養に入れちゃえば?笑+3
-2
-
95. 匿名 2018/08/25(土) 13:07:27
場所や宗派に寄るだろうけどうちは墓なしで永代供養してます。
兄弟姉妹で墓守を押し付け合う必要がないので墓なしでよかったって思ってます。
建てるのもですが、墓じまいするのもまたお金かかりますしね。
子や孫の負担になってはいけないです。+2
-0
-
96. 匿名 2018/08/25(土) 13:20:59
主人が長男で義理父側親戚でも唯一の男。義理父の実家が徳島でそこの墓守までさせられるところだった。義理父の兄弟の子供はみんな女の子だからって理由らしいけど、北海道から徳島まで毎年行けるわけないじゃん。しかも義理母のお寺も守らないといけないのに。男だからってなんでも押し付けるな。+4
-0
-
97. 匿名 2018/08/25(土) 13:29:18
>>94
入れちゃえばって・・・
すごく軽くいうね。
人のお骨を軽く扱うのは人間性が現れるね。
子供は親の背中を見て育つから、あなたのお骨も、そこらへんの空き地に撒いちゃえば?なんて言われるよ。例えですが。
+2
-8
-
98. 匿名 2018/08/25(土) 13:35:09
墓もだけどさ、仏壇どうする?
先日、義父が亡くなり義母がまだいるので仏壇は義実家にあるんだけど、義母が亡くなったら長男の私の家が引き取らないといけないの?
私は仏壇要らないと思ってて子供にも大変な思いさせるから引き取りたくないんだけど。
ネットで見たら仏壇て持つ持たないは自由だとか?
義妹の嫁いだ家に仏壇があるから、位牌だけ移動させて義実家の仏壇は処分したい。
そんな事出来るかな?+1
-0
-
99. 匿名 2018/08/25(土) 13:38:36
いつ家が絶えるかわからないから、お墓立てるより永代供養がベストなのかもね。
実親の墓が車で2時間の所にあって、歳をとったら墓参りは難しくなりそう。
両親含めて骨壷が5つある。子供達に負担がいくし、今住んでる土地を離れる事があるかもしれないから、合葬墓があれば自分達を含めて入りたいんだけど、田舎すぎてその合葬墓があるかどうかわからないわ。お金がかかりそうだし、離檀料も高いしどうしたものか思案中。
息子の嫁がガル民みたいだと粗末に扱われそうだし。+0
-0
-
100. 匿名 2018/08/25(土) 13:40:59
お父さんも、若くで父親亡くしたけど、お父さんが買って建てたよ
今までも散々トピあったけど、がるチャンはいらない主義だから
海に流すとか皆言ってて気持ち悪かった+1
-1
-
101. 匿名 2018/08/25(土) 13:44:11
>>98
実親が亡くなって家を処分するとき、古い仏壇は処分してもらった。なんでも処分する前に魂抜きをするそうで、位牌を引き取るにあたって新しい仏壇にした絡みで業者さんにお任せした。
仏壇の中に守り本尊があって、仏像や巻物に仏様の絵が書かれたものは勝手に捨ててはいけないんだよね。これは仏壇屋さんに詳しい事を聞いた方がいいわ。+3
-0
-
102. 匿名 2018/08/25(土) 13:53:56
場所や宗派に寄るだろうけどうちは墓なしで永代供養してます。
兄弟姉妹で墓守を押し付け合う必要がないので墓なしでよかったって思ってます。
建てるのもですが、墓じまいするのもまたお金かかりますしね。
子や孫の負担になってはいけないです。+2
-0
-
103. 匿名 2018/08/25(土) 14:00:49
実家も義実家も買ってある
もし無かったら合同の何十万円の費用は出すけど墓は買わないと思う+4
-0
-
104. 匿名 2018/08/25(土) 14:02:28
親が貧乏なら田舎は長男が買うのが普通なの?+4
-0
-
105. 匿名 2018/08/25(土) 14:20:13
合同墓の永代供養入れたら、法事ってしなくていいの?+5
-0
-
106. 匿名 2018/08/25(土) 14:20:58
墓なんていらねーわって言えたら楽なんだけどね
まずは夫婦で話し合って
旦那さんと義理姉さんに話し合ってもらうしかないんじゃない
自分で建てる訳じゃないのに口だけ出す小姑厄介だね+4
-0
-
107. 匿名 2018/08/25(土) 14:27:39
え?田舎でしょ?
墓まったく無いの?
墓が無いなら普通は親が準備するんじゃないの?
田舎で金が無い親は嫌だわ+2
-0
-
108. 匿名 2018/08/25(土) 14:33:34
知らなーい。
あんな無神経一家どうでもいい。+4
-1
-
109. 匿名 2018/08/25(土) 14:39:45
>>6
これに大量にプラス付いてるが無知な人多いのね
次男や外に出た人は自分で墓作らないと駄目よ
それが嫌なら墓を継いでいる人に話して承諾して貰ったら
お寺に伝えて年間のお寺の費用など生前から払うようになるんだよ。
タダで入れると思わない事。
もし死んでお墓に入ったら家族が継続して年間費用払うのよ。
お墓を継いでいる跡取りは、お寺の役員やら色々回って来て面倒なもんなんです。
本当、外に出た人間は気楽でいいね!笑
霊園なんかだと楽だと思うが、その地域に根ずく古く由緒ある寺は
面倒です。
+6
-4
-
110. 匿名 2018/08/25(土) 14:44:35
>>7
それ、簡単に言わない方がいいよ。
義父の親は死んでいないだろうし、居ても代変わりして息子夫婦になっているから
首を縦に振らないかもね。
「なんで伯父の墓までこっちで面倒見るんだよ、子供が居るなら子供達で
何とかしなよ」って言われるよ。
家族の問題は家族で解決して下さいって事です。
+5
-0
-
111. 匿名 2018/08/25(土) 14:45:43
>>4
寺に預けるって?+0
-0
-
112. 匿名 2018/08/25(土) 14:58:06
義祖父が入ってるお墓があるから義両親は入るんだろうけど、私達夫婦は子供に墓守させたくないから散骨希望。私達亡き後は今あるお墓はほっとけばいいのかなあ?市の管理だからどうにかしてくれるだろうか。+0
-0
-
113. 匿名 2018/08/25(土) 15:00:41
>>100
お父さんって…
+6
-0
-
114. 匿名 2018/08/25(土) 15:36:28
奨学金もそうだけど、親が準備して当然と思っているけど、中には急に亡くなった場合や死を考えるのが不吉と考える人がいて中々墓を買おうとしない人もいるんだよ。
今の世代はなんでも親がしてくれるのが当然だと思っているよね。親は打ち出の小槌ではありません。
+2
-5
-
115. 匿名 2018/08/25(土) 15:55:12
うちの義家族の墓は8個ある。
六畳くらいの敷地に、いろんな親族が亡くなる度に建てるのが地域性らしい。
義両親が生きてる間に一個にまとめて欲しい。
花代だけでウン千円。+3
-0
-
116. 匿名 2018/08/25(土) 16:04:51
>>114
不吉ってのは迷信
ある程度の年齢になったら考えないと駄目だよ
何も考えていない親が一番子共からしたら迷惑+4
-1
-
117. 匿名 2018/08/25(土) 16:36:10
>>116
生前に墓を建てる事はわかってるよ。だけど、どうしても自分の死に対して受け入れたくない人もいるんだよ。資金さえ残しておいてくれたら問題なくない?+0
-3
-
118. 匿名 2018/08/25(土) 16:40:59
>>114
自分の墓位の費用は用意してよ
奨学金とは別問題+4
-0
-
119. 匿名 2018/08/25(土) 16:43:52
自分の親は田舎から出てきたから早くから霊園を買ってたよ
旦那の家もそう
ある程度の歳で全く用意して無いのだらし無い
+3
-1
-
120. 匿名 2018/08/25(土) 16:50:34
>>118
タカリ子供世帯と同じ思考だからだよ。
+0
-1
-
121. 匿名 2018/08/25(土) 16:58:20
親の残した墓があっても、自宅から遠方に墓があると大変だよ。
親が建てた墓があるけど、はっきりいって重荷になってる。自宅の近くに墓を移転するのにも費用と離檀費用が嵩むし、子供が墓を引き継いでくれるとは限らないし。
今は永代供養墓があるからそっちにしたいもの。
だから、墓をまだ作ってなければ身軽だから永代供養墓に入れる事もできるという選択肢が増えるよ。+3
-0
-
122. 匿名 2018/08/25(土) 17:17:02
うちも、義姉にお墓の話されました。
長男だけど、義親の援助なしで家を買ったし、共働きでローン返済や子育てや、義親への援助もしてるのに、さらにお墓まで私達が全部出すとか⁈
義姉曰く、うちの家計ギリギリでー、って自分の実家でマスオさんだし、専業主婦だし、私達から義親への援助金も使い込んでるのに、納得いかない。+10
-0
-
123. 匿名 2018/08/25(土) 21:25:01
あら、うちの義理家なんか墓どころか葬式代も怪しい
うちは長男夫婦だからそのことに触れると義理親はスルーされる
他の姉弟は隣の県に住んでるし、疎遠気味だし…
一応亡くなったら20万ぐらいは出るみたいだけど、葬式って20万で足りるもんなの!?+1
-1
-
124. 匿名 2018/08/25(土) 21:30:17
うちは長男で田舎住み。おじいさんの名前入りの個人墓だったため、新たに建てることに。
子供が頼りないし、私は要らないって思ったけど。
どうするつもり?って思う。旦那が亡くなったら子供と墓じまいするかもしれないです。+1
-0
-
125. 匿名 2018/08/25(土) 22:33:26
お墓立てるのも、墓じまいもお金がびっくりするぐらいかかって大変だよ。
うちは義父の代々のお墓はあるけど、義母が姑と一緒に絶対に入りたくないとか言いはじめてる。
しかしまあお墓の話なんて子どもからしにくいもんだよね。+1
-0
-
126. 匿名 2018/08/25(土) 22:36:15
>>123
家族葬よりもさらに小規模な火葬式も増えてるみたいだから、一般的なお葬式をしなければ足りるかも。+0
-0
-
127. 匿名 2018/08/25(土) 23:44:47
>>6
次男て書いてあるじゃん+0
-0
-
128. 匿名 2018/08/25(土) 23:55:35
>>124なのですが
墓建立代金は、ほぼ義理親が負担をしてくれました+0
-0
-
129. 匿名 2018/08/26(日) 00:10:26
義父が亡くなった時にうち持ちで墓建てた。
独身の義姉が、お金を出してないのにその墓に入る気でいるのが腹立つ!+3
-0
-
130. 匿名 2018/08/26(日) 01:01:58
>>20
川原の石でいいと思う。+0
-0
-
131. 匿名 2018/08/26(日) 06:35:31
人間は産まれてから死ぬまでを
段階的に考えておかなきゃならないんだよね。
若い時はどうでもいいと無関心だけど
50過ぎると家と墓が無いのは不安なだけ+0
-0
-
132. 匿名 2018/08/27(月) 21:15:42
今流行りの機械のヤツでいいんじゃない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する