ガールズちゃんねる

外国人に贈るプレゼント

279コメント2018/09/05(水) 22:53

  • 1. 匿名 2018/08/25(土) 00:57:51 

    来年の春にオーストリアに行く予定です。現地の友人に会うときに何か日本からのプレゼントを渡したいのですが何をあげれば良いか考えています。4人と会う予定で1人男性、3人女性です。全員20代で男性は盆栽とお花が好きで、女性はコスメやお洒落な物が好きです。

    何か良い商品があれば教えてほしいです

    +60

    -2

  • 2. 匿名 2018/08/25(土) 00:59:13 

    ザ・ブームの島唄のCD

    +10

    -46

  • 3. 匿名 2018/08/25(土) 00:59:39 

    扇子とかは?やっぱり和風の物が喜ばれるよね。

    +133

    -17

  • 4. 匿名 2018/08/25(土) 00:59:42 

    予算プリーズ

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2018/08/25(土) 01:00:12 

    あんまり重いと荷物になるから軽めがいいよね
    shu uemuraのリップとかはどう?
    男性には庭の手入れに使うハサミとか

    +14

    -56

  • 6. 匿名 2018/08/25(土) 01:00:19 

    手ぬぐい

    +99

    -3

  • 7. 匿名 2018/08/25(土) 01:00:21 

    予算はいくらくらいですか?

    +46

    -0

  • 8. 匿名 2018/08/25(土) 01:00:38 

    コスメ好きなら歌舞伎パックじゃない?

    +387

    -3

  • 9. 匿名 2018/08/25(土) 01:01:06 

    最近は100円ショップでも観光客向けの和の雑貨が多いですよ。

    +80

    -21

  • 10. 匿名 2018/08/25(土) 01:01:17 

    主は海外かぶれなのかな
    日本下げするならもうオーストリアに移住したら?

    +5

    -167

  • 11. 匿名 2018/08/25(土) 01:01:53 

    >>1
    盆栽用ジョウロ
    外国人に贈るプレゼント

    +24

    -45

  • 12. 匿名 2018/08/25(土) 01:02:04 

    チークの筆など

    +79

    -2

  • 13. 匿名 2018/08/25(土) 01:02:13 

    >>10
    急にどうした?

    +177

    -0

  • 14. 匿名 2018/08/25(土) 01:02:27 

    外国人に贈るプレゼント

    +186

    -7

  • 15. 匿名 2018/08/25(土) 01:02:56 

    男性でお花好きってなんかイケメン

    +120

    -3

  • 16. 匿名 2018/08/25(土) 01:03:24 

    パールの小物なら数千円で買えるよ
    本真珠の養殖は日本発祥だし

    +59

    -5

  • 17. 匿名 2018/08/25(土) 01:03:26 

    +6

    -9

  • 18. 匿名 2018/08/25(土) 01:03:34 

    男性:盆栽や華道の写真集とかどうだろう
    女性:資生堂かスックのメイク用品?好き嫌いあるから難しいかな

    +84

    -7

  • 19. 匿名 2018/08/25(土) 01:04:29 

    海外の友人がいないから参考にはならないかもだけど…
    女性陣には日本製の可愛いパッケージのコスメとか?

    +61

    -2

  • 20. 匿名 2018/08/25(土) 01:04:38 

    熊野の化粧ブラシだと予算オーバー?

    +81

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/25(土) 01:04:42 

    盆栽好きには有田焼とかの盆栽鉢。
    コスメ好きには可愛いファンデーションコンパクトとか。

    でもファンデだと色が難しいねー

    外国人に贈るプレゼント

    +43

    -9

  • 22. 匿名 2018/08/25(土) 01:05:35 

    日本では~海外では~の黒髪ワンレン女ね

    +1

    -39

  • 23. 匿名 2018/08/25(土) 01:05:53 

    盆栽の本じゃ重いかな?

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2018/08/25(土) 01:05:58 

    手書きの絵の描かれた和ろうそく。
    値段も手頃で良いですよ!

    +23

    -2

  • 25. 匿名 2018/08/25(土) 01:06:50 

    外国人への日本土産
    外国人への日本土産girlschannel.net

    外国人への日本土産来週から短期でホームステイをしに行きます! 現地の学校にも1週間くらいお世話になるので、その際に仲良くなった友達にちょっとあげられるような、いわゆるバラマキ土産のようなものを探しています! ホストファミリーには別に買っていくので、...


    外国人への日本のお土産
    外国人への日本のお土産girlschannel.net

    外国人への日本のお土産喜ばれた物は何でしたか? アメリカ人の義家族に何か持って帰りたいのですが ちょっとネタ切れしてきました。 今までは、和小物や折り紙、日本のチョコレートやお菓子が多いです。 とりあえず、歌舞伎フェイスパックは買って行こうかなと...

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/25(土) 01:06:53 

    お菓子は?
    キットカットとか、日本にしかない味が沢山あるよ!
    雑誌とかはティーンの子にも喜ばれたな、メイク関係やファッション誌とか日本語わからなくても見てるだけで楽しい、カワイイって。
    盆栽とかなら余計専門の雑誌とか喜ばれるかも?
    間違い無いのは本人達にリクエスト聞く事だとは思うw

    +71

    -7

  • 27. 匿名 2018/08/25(土) 01:07:35 

    100均の寿司のキーホルダー

    +14

    -7

  • 28. 匿名 2018/08/25(土) 01:07:45 

    ガチャガチャの盆栽
    外国人に贈るプレゼント

    +161

    -6

  • 29. 匿名 2018/08/25(土) 01:08:01 

    日本と母国を行ったり来たりしてる外人です。

    私だったら食品サンプルのアクセサリー・扇子・和柄の傘がうれしいです。

    +171

    -4

  • 30. 匿名 2018/08/25(土) 01:08:17 

    >>2
    人気なさ過ぎて笑うわ

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2018/08/25(土) 01:08:57 

    時計
    外国人に贈るプレゼント

    +1

    -46

  • 32. 匿名 2018/08/25(土) 01:11:02 

    >>29
    イメージ違うだろうけど、こんなの出てきて笑ってしまったw

    +179

    -2

  • 33. 匿名 2018/08/25(土) 01:11:26 

    >>29
    いろんな人から扇子もらわない?
    10本近く持ってる人知ってる、全部プレゼントで貰ったって笑ってたけどね。

    +94

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/25(土) 01:12:00 

    日本製の自動開閉の折り畳み傘とかは?

    +21

    -6

  • 35. 匿名 2018/08/25(土) 01:12:14 

    女性にはつまみ細工のかんざしとか?和風だしおしゃれだよ。普段着にも全然合う。
    男性には苔玉とか?持っていけるかな?
    外国人に贈るプレゼント

    +101

    -6

  • 36. 匿名 2018/08/25(土) 01:12:57 

    鶴のピアス
    外国人に贈るプレゼント

    +153

    -11

  • 37. 匿名 2018/08/25(土) 01:13:49 

    >>32
    only in Japan
    crazy

    きっとこう言われるw
    着こなせるのガガくらいじゃない?笑

    +30

    -2

  • 38. 匿名 2018/08/25(土) 01:14:08 

    日本茶と抹茶味のお菓子。
    海外旅行客が買うお土産で抹茶味のお菓子が流行ってるみたいだよ。

    +44

    -4

  • 39. 匿名 2018/08/25(土) 01:14:25 

    和柄のメモやマステとかの文具はどうですか?
    外国人に贈るプレゼント

    +132

    -3

  • 40. 匿名 2018/08/25(土) 01:14:30 

    オーストラリアで働いていたのでオージーの知り合い多いですが、何千円もする高価なものじゃない方が良いよ。ガチャガチャの盆栽とかいいと思う。女性には歌舞伎パック。

    +94

    -8

  • 41. 匿名 2018/08/25(土) 01:14:48 

    >>36
    可愛い!

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2018/08/25(土) 01:14:55 

    >>39
    外国人に贈るプレゼント

    +91

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/25(土) 01:14:59 

    主です

    皆さん早速ありがとうございます。予算は特に考えていません!
    男性は大人しくてアニメとかマンガは興味ない人です。
    女性は流行に敏感でキラキラ系女子です

    +85

    -4

  • 44. 匿名 2018/08/25(土) 01:15:15 

    >>32
    wwww
    お菓子や果物の方が可愛いけど、斬新なのも面白いですねwww

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/25(土) 01:15:33 

    >>40
    オーストリア

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/25(土) 01:16:10 

    オーストラリアの都市部へ行けば100均あります。DAISOもあるし、中国人がやってる100均もある。なので100均商品はやめた方がいいかな。

    +20

    -15

  • 48. 匿名 2018/08/25(土) 01:16:37 

    >>14
    これは自分が欲しいw

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/25(土) 01:16:46 

    >>33
    私は今は自分で買った1個しかないですw
    自分が日本に行くので友達はくれるものがお菓子が多いです

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/25(土) 01:17:28 

    カステラとカップ麺は好評だった

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/25(土) 01:18:18 

    ひだりうちわ。デザインもいくつもあってドラえもんとドラミちゃんのデザイン可愛かった。
    専用のペラペラのケースみたいなのも別売りでありましたよ。
    外国人に贈るプレゼント

    +43

    -3

  • 52. 匿名 2018/08/25(土) 01:19:00 

    江戸切子

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/25(土) 01:19:15 

    和柄のネイルシールとかストーンにマニキュアとトップコートセットにしてプレゼントとかどうかな?

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/25(土) 01:20:36 

    海外駐在してた時は必ずといっていいほど抹茶味のキットカットをリクエストされたよ〜。とにかく抹茶味の物なら間違いなしです(^^)みんな大好きですよ!!

    +64

    -3

  • 55. 匿名 2018/08/25(土) 01:23:27 

    日本手ぬぐいは喜ばれたよ

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/25(土) 01:23:53 

    男性にはこれで
    外国人に贈るプレゼント

    +18

    -4

  • 57. 匿名 2018/08/25(土) 01:23:59 

    抹茶のキットカットは本当に人気だよね
    YOUは何しに日本へ?で必ず出てくる

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/25(土) 01:24:07 

    >>23
    盆栽の本(とうか写真が多いやつ)めっちゃいいと思う
    日本もだけど、輸入の本って高いし

    自分は中学校の時ドールハウスが大好きだったんだけど、それを知って
    お父さんのイギリス人の同僚がドールハウスの雑誌をおみやげにくれたんだけど
    まったく字は読めなかったけど(英語だし)いろんな写真があって何度も何度も見てた
    今も実家でだけど大事にとってあるボロボロだけど

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/25(土) 01:26:09 

    私もかんざしいいと思う。海外では誰とも被らなそうだしオリジナルのおしゃれになるね。
    でも海外ではおしゃれすると冷やかされるって聞いたけどそうでもないのかな?

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2018/08/25(土) 01:26:44 

    和鉢

    盆栽菊とか盆栽梅とか植えたら可愛いよ
    外国人に贈るプレゼント

    +49

    -2

  • 61. 匿名 2018/08/25(土) 01:27:28 

    和柄のちりめんかなんかのシュシュとかいかがでしょう。
    でも、シュシュって海外の人どれくらい使うのか…?
    可愛らしい色は子供っぽいと思われるかな?
    外国人に贈るプレゼント

    +26

    -14

  • 62. 匿名 2018/08/25(土) 01:28:42 

    漆のピアスとか?
    漆ってJapanって言うんでしょ?

    +16

    -7

  • 63. 匿名 2018/08/25(土) 01:31:30 

    金太郎的な飴とかどうだろう?
    パパブブレはおしゃれだけどスペイン発だから、あえての金太郎飴w
    外国人に贈るプレゼント

    +31

    -8

  • 64. 匿名 2018/08/25(土) 01:32:13 

    中身のはなしじゃないけど、デパートとかで包んでもらうと外国人ビックリするよね。
    包装の仕方が綺麗で素晴らしいって。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/25(土) 01:32:47 

    案の定オーストリアとオーストラリアが大混乱引き起こしてるw
    No kangaroos in Austria.

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/25(土) 01:33:27 

    主が大変じゃなかったら、100均の押し花とレジンで押し花レジンのキーホルダーとかピアスとか作ってプレゼントしても可愛いかも。

    +2

    -12

  • 67. 匿名 2018/08/25(土) 01:34:28 

    >>46
    オーストラリアじゃなく主が行くのはオーストリアだよ

    北欧はびっくりするぐらい日本のもの探す・見つけるの大変だから喜ばれるハードルはけっこう低いと思う
    でも男友達にはせっかく日本から行くんだから、盆栽関係のもの(本・雑誌)
    女友達には、ヨーロッパはやっぱり資生堂が有名だし「おお!」感があるから資生堂の(そんなに高くなくてもいい)製品はどうかな?

    +53

    -1

  • 68. 匿名 2018/08/25(土) 01:35:44 

    >>64
    パリのデパートで親切な店員さんがものすごく頑張って包装してくれたのにデコボコだったのは良い思い出…
    笑顔が眩しくてそんなの気にならなかったけどね

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/25(土) 01:36:10 

    >>5
    盆栽が趣味の人に素人がハサミなんかプレゼントしちゃダメでしょ。いいハサミはそれなりの値段もするし、かえって恐縮するよ。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/25(土) 01:36:55 

    高級なインスタント味噌汁とか

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/25(土) 01:37:22 

    >>66
    そういうのって世界でやってる趣味だから、も少し
    親密になってからじゃない?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/25(土) 01:37:41 

    かさばらないしお箸とかどうだろう?
    普段から日本食とか食べる日本好きの外国人さんなら喜んでくれそう
    外国人に贈るプレゼント

    +65

    -2

  • 73. 匿名 2018/08/25(土) 01:40:47 

    外国人に贈るプレゼント

    +43

    -4

  • 74. 匿名 2018/08/25(土) 01:41:46 

    使い方色々あるってことで、組紐いかがでしょうね
    画像は真田紐
    外国人に贈るプレゼント

    +11

    -15

  • 75. 匿名 2018/08/25(土) 01:42:06 

    オーストリアは硬水で髪が傷みやすいらしいし、日本古来のつげ櫛が素敵かなぁって思った。でも高価だしプレゼントに櫛はいけないと言うし…。
    既に出てるけどパックが話題にもなるしいいかも!

    +30

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/25(土) 01:43:05 

    >>8
    コレ自分で使ったことあるけど歌舞伎の隈取りというか悪役覆面レスラーだった。。笑
    コスメ好きというか歌舞伎を知ってる人なら喜んでくれると思う!

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/25(土) 01:45:29 

    友禅文庫のカードケース
    外国人に贈るプレゼント

    +47

    -5

  • 78. 匿名 2018/08/25(土) 01:45:57 

    かんざしは喜ばれたよ〜〜
    あんまり華美なのじゃなくて割とシンプルめなの。
    一本挿しの方法教えてあげたら、これ一本で髪の毛まとめられるのね!ってびっくりしてた。
    あと扇子は持ち運びも楽だしかなり使ってくれてる。

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2018/08/25(土) 01:46:28 

    >>68
    頑張ったのが伝わってくる感じだったのね!

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/25(土) 01:47:21 

    余談だけど、オーストリアはオーストリーって呼ばせようとしてなかった?

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2018/08/25(土) 01:48:30 

    植物の好きな人に…と思ったけど、こういう詩集は初めましての人にあげるにはちょっと荷が重いかな
    外国人に贈るプレゼント

    +1

    -15

  • 82. 匿名 2018/08/25(土) 01:49:07 

    お酒飲めるなら日本酒はどう?
    持っていける量に制限あるけど。
    外国人に贈るプレゼント

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2018/08/25(土) 01:50:07 

    カレンダー、手帳が喜ばれます。
    日本の祝日が自国と違って面白いみたい。
    あと、デザインが秀逸だそう。渋いもの、キャラもの、選択肢もいっぱいありおすすめです。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2018/08/25(土) 01:52:22 

    オージーで日本通なら、住んでる地域の特産品とか興味持ってくれるよ。

    +2

    -23

  • 85. 匿名 2018/08/25(土) 01:52:58 

    ファシオのマスカラ。
    外資のマスカラってなんかダマにならない?

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2018/08/25(土) 01:55:28 

    マルタイのこのラーメンシリーズのどれか
    嵩張らないし、軽いし
    下手したらそこら辺のラーメン屋さんで食べるより美味しいクオリティ
    振舞ってあげて

    +36

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/25(土) 01:56:17 

    オージーじゃないよ!

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/25(土) 01:57:44 

    和柄orひらがなや漢字がプリントされた大判風呂敷は、喜んでくれたよ!包むはもちろんテーブルクロスにもなるからオススメ!
    持ってくのもがさばらない。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/25(土) 01:57:46 

    イギリスの20代女子たちが喜んでました。
    キャラものだけど、ちゃんと大人コスメです。おまけにいかがでしょう?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/25(土) 01:57:54 

    日本のティッシュは品質が良くて喜ばれるそうだけど、コットンなんかはどうだろう?

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/25(土) 01:58:18 

    >>89
    外国人に贈るプレゼント

    +26

    -7

  • 92. 匿名 2018/08/25(土) 02:01:58 

    和柄の歯ブラシとかどう?
    外国人に贈るプレゼント

    +61

    -2

  • 93. 匿名 2018/08/25(土) 02:04:05 

    柚子胡椒のチューブおすすめ
    ヨーロッパ人に受けた
    小さくて安くて隙間に入るから

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/25(土) 02:04:25 

    扇子は、暑い国だと実用性も高くてデザイン的にも機能性でも(コンパクトで持ち運びOK)すっごく喜ばれるけど
    夏の平均気温が24度程度のオーストリアの人だと置物で終わりそうな気がする

    年配の人は家に飾って美しい系の日本のものわりと好きだけど、若者はそうでもないよ

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2018/08/25(土) 02:05:21 

    無難だけど日本製の筆記具は質が高いからものすごく喜ばれる。
    お土産用のではなく、文房具屋で普通に手に入るもの。

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/25(土) 02:09:29 

    まだオーストラリアと勘違いしてる人がいる

    オーストリアだよ!!!!
    ラが入らない国だよー

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/25(土) 02:10:53 

    もし相手がメガネしてるなら、このメガネ拭きはどうかな?
    使った後、ポンポン跳ねさせれば富士山や鶴の形に戻る優れもの。
    持っていく時に軽いし嵩張らないし。
    外国人に贈るプレゼント

    +64

    -1

  • 98. 匿名 2018/08/25(土) 02:14:53 

    サンリオとかで売ってるデコラッテ
    コーヒーに載せるだけのラテアートシートなんだけどびっくりされるし喜ばれるよ

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/25(土) 02:15:17 

    >>97
    これ結構高くない?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2018/08/25(土) 02:18:41 

    ダイソーとかセリアに売ってる手ぬぐいはもはや定番じゃないかな

    +24

    -10

  • 101. 匿名 2018/08/25(土) 02:20:24 

    ハイチュウは忘れないで

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/25(土) 02:22:24 

    盆栽とか植物はさすがに持っていけないけど、風鈴とかは?
    日本では庭にこれを飾って音を楽しむんだよーとか言ったら喜びそう
    イギリス人は喜んでた

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2018/08/25(土) 02:25:55 

    イタリア人には資生堂の化粧品が高級品として喜ばれたけどオーストリア人にはどうだろう
    田舎なイメージがあるから知ってるかな?
    乾燥するからクリームとか良いと思う

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2018/08/25(土) 02:30:42 

    せっかくの日本からのお土産だから、100円ショップのなんちゃって和小物(中国製)ではなく
    日本で一生懸命働くおじちゃん・おばちゃんが作ったものを渡してあげてほしいなーー

    でも主さんが、自分がつかって嬉しいものをこれどう??でいいと思う
    結局友達のキャラを知ってるのは主さんだし、もし自分だったら
    これ私好きなんだよねーって海外から来てる外国人の友達におすすめされて、違う国のものに触れるのは、嬉しい

    +67

    -3

  • 105. 匿名 2018/08/25(土) 02:31:04 

    +37

    -4

  • 106. 匿名 2018/08/25(土) 02:31:35 

    抹茶系のお菓子と緑茶のティーカップ
    柚子胡椒とか七味唐辛子など調味料

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/25(土) 02:32:02 

    寒い国はホカロン喜ばれた
    今夏だから安いかも

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/25(土) 02:32:19 

    そもそも予算はいくらなんだろう?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/25(土) 02:32:57 

    >>84
    ドイツの隣にあるオーストリア
    ハプスブルク家とかウィーンがある方

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/25(土) 02:35:01 

    がま口の化粧ポーチとかどうだろう。
    いわゆる着物柄でもいいし、和モダンのも可愛い。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/25(土) 02:35:08 

    歴史がある国だし、食器も大切にする国でしょ
    漆の和匙はどうだろう
    外国人に贈るプレゼント

    +45

    -3

  • 112. 匿名 2018/08/25(土) 02:37:54 

    江戸切子とか薩摩切子のぐい呑み
    ボンボン入れてもキレイだし、キャンドル入れても美しいと思う
    食器を愛する国ってイメージあるし、喜んでくれそう
    外国人に贈るプレゼント

    +48

    -1

  • 113. 匿名 2018/08/25(土) 02:40:48 

    和柄のスタバのタンブラーは?

    +2

    -5

  • 114. 匿名 2018/08/25(土) 02:45:17 

    外国人友人の名前を漢字にて法被を作ってプレゼントしたことあるよ
    とても喜ばれたよ

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2018/08/25(土) 02:47:18 

    ヨーロッパはエコやリサイクルを大切にする国が多いから…エコバッグとか?
    外国人に贈るプレゼント

    +34

    -1

  • 116. 匿名 2018/08/25(土) 02:50:16 

    私は浴衣のセットをプレゼントしました。凄く喜んで貰えましたよ。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/25(土) 03:00:28 

    耳かき?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/25(土) 03:14:15 

    女性にはnanaco plus+の飴を使ったアクセサリーはどうですか?
    外国人に贈るプレゼント

    +23

    -2

  • 119. 匿名 2018/08/25(土) 03:18:57 

    盆栽のナノブロックあるよ
    男性は作る行程があるもの好きだよ
    小さいから女性友達も可愛い~とか言ってくれて男性も満悦すると思うよ

    +41

    -5

  • 120. 匿名 2018/08/25(土) 03:20:49 

    フェイスパックはみんなでしよう!とかなるかもしれないから人数分がいいと思う

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/25(土) 03:24:16 

    これとか良さそう
    でもどこに売ってるのかわからん・・・

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/25(土) 03:25:34 

    ほい、お好きなのどうぞ~。
    外国人に贈るプレゼント

    +26

    -2

  • 123. 匿名 2018/08/25(土) 03:28:28 

    牛乳石鹸も評判いいみたいです。
    あんなに安くてしっとりした仕上がりになる石鹸は海外だとなかなかないんだとか。
    老若男女問わず使えてあまり嵩張らないのでので良いかも。

    +24

    -5

  • 124. 匿名 2018/08/25(土) 03:32:41 

    >>1120
    持っていきにくいものをw

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2018/08/25(土) 03:34:01 

    モイストティッシュ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/25(土) 03:35:03 

    4chで日本のお土産の反応とか見てみるといいんじゃない?(英語が分からなければ海外の反応とかで和訳されているものを見るとか)
    美容系だと下のものが人気みたい
    そこまで高価なのは買わなくていいと思う

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/25(土) 03:37:43 

    >>38
    多分貰った側では不評だと思う。西洋人がいきなり口に入れて美味しいと思う物じゃないから。

    +0

    -11

  • 128. 匿名 2018/08/25(土) 03:38:00 

    >>125
    海外だとガサガサしたティッシュ多いもんね。鼻セレブとかだとパッケージもかわいいしいいかもしれない。

    +38

    -2

  • 129. 匿名 2018/08/25(土) 03:41:50 

    私がアメリカに行った時に一番喜ばれたのは東京ばな奈かな。スカイツリーで買ったヒョウ柄のやつ(画像右上)を上げたら、味も見た目も最高!ってめちゃくちゃ喜んでくれた。
    ただ、東京住みの人でないとあげられないのが難点…苦笑

    +23

    -7

  • 130. 匿名 2018/08/25(土) 03:58:25 

    和柄の風呂敷

    東京五輪のグッズなどもいいかも
    外国人に贈るプレゼント

    +16

    -4

  • 131. 匿名 2018/08/25(土) 04:11:04 

    和柄やちりめんのコンパクトミラー
    可愛い鏡は世界共通でコスメ好きには嬉しいものなんじゃないかな?
    2個目は寿司だけにネタだけど、漢字だから意外と人気あったりしないかな?

    +30

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/25(土) 04:18:14 

    >>124の作って持っていく前提に笑った

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2018/08/25(土) 04:31:00 

    女性には、和風パッケージのハンドクリームとかは?顔につけるより、手や体につけるクリームのほうがハードル低いかも。

    これ、実際に商品みたけどパッケージがとてもかわいかった。


    恋する珠肌はんどくりーむ | 【上羽絵惣公式通販】京都生まれのネイルやマニキュア通販サイト
    恋する珠肌はんどくりーむ | 【上羽絵惣公式通販】京都生まれのネイルやマニキュア通販サイトwww.gofun-nail.com

    白狐ブランドに新しい仲間が登場! しっとりサラサラ桜が香る恋する珠肌はんどくりーむ。 和のコスメkyo・mioriとの共同開発により 新感覚のハンドクリームができました。 選べる季節のお花12種 暦に合わせて12ヶ月分のお花の柄をご用意しました。お好みやお誕生日に...

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/25(土) 04:48:09 

    爪切りとがま口のポーチをあげたら喜んでました

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/25(土) 04:56:16 

    >>134
    爪切りは無印の爪切りが喜ばれたなぁ。
    650円とは思えない切れ味らしい。
    無印は何かと海外でも評判いい。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/25(土) 05:03:46 

    手拭いとかは盆栽好きで日本文化に馴染みのありそうな男友達のほうは喜んでくれるかもしれないけど、コスメ好きのキラキラ系女子の女友達にとってはただのうすーい布っきれでしかないかも
    キラキラ系女子達には既出だけどわかりやすくインスタ映えしそうな歌舞伎のフェイスマスクとかのほうが良いんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/25(土) 05:13:56 

    >>135
    でもドイツとかフランスには普通にないっけ?
    MUJIって店構えてた気が…

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2018/08/25(土) 05:23:44 

    食べ物になっちゃうけど、カステラは嫌いな人がいないよ^^ もともとヨーロッパから伝来したものだから。そして日本の製造クオリティに感心される。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2018/08/25(土) 05:26:41 

    ホッカイロ、冷えピタ、折りたたみ傘、ポケットティッシュは喜ばれたよ。冷えピタは特に。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2018/08/25(土) 05:28:04 

    >>131私もこれ凄く喜ばれた!国籍問わないよー!
    小さい鏡って持ち歩く事出来るし!
    ご近所の奥さんが実家帰ると言うのでお母さんと姉妹の方にもと渡したら喜んでくれて
    現地から写真付きでLINEとボイスメッセージと
    恐縮するくらいお土産頂いてしまった!

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2018/08/25(土) 05:28:19 

    海外では漢字がミステリアスで人気って聞いたからTシャツとかどう?
    外国人に贈るプレゼント

    +10

    -5

  • 142. 匿名 2018/08/25(土) 05:34:15 

    >>141
    そのTシャツwww

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/25(土) 05:39:45 

    飛行機詳しくないんだけど、液体系のものってよろしくないんじゃなかったっけ?
    化粧水とか香水とかは控えた方が良いよね

    +3

    -6

  • 144. 匿名 2018/08/25(土) 05:43:29 

    中学の時水泳やってて
    ロシアの方と合同練習して
    国旗が着いた小さな旗もらって
    未だに大切に保管してる。

    大したものじゃなくても
    残るものなら何でも嬉しいと思う。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/25(土) 05:59:45 

    日本製の爪切りや文房具、ラップはとても使いやすい!と喜ばれるらしいですね。でもプレゼントにはむかないかな?
    抹茶が喜ばれるなら上質の抹茶と茶筅、茶碗なんてどうですか?
    外国人に贈るプレゼント

    +7

    -7

  • 146. 匿名 2018/08/25(土) 06:00:34 

    抹茶石鹸
    外国人に贈るプレゼント

    +8

    -4

  • 147. 匿名 2018/08/25(土) 06:01:21 

    ガラスとか陶器は持っていく準備が大変でしょ

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2018/08/25(土) 06:01:54 

    しばらく前からsakeっていって日本酒が世界で人気
    日本酒の720ml瓶のなんかどう?
    たとえば上善如水みたいなフルーティーなやつが好まれるらしい

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2018/08/25(土) 06:03:03 

    風呂敷とか手拭い

    本来の使い方をする以外に、タペストリーとして使う方もいるそうです。

    手拭いは、使い始めの数回は端を始末しなければならないのが外国の方には面倒と思われがちなので最近は端を縫ってある物もあります。(端を縫ってないもののほうが手拭い本来の使い方としてはいいのですが)1000~1500円で買えますよ。
    外国人に贈るプレゼント

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2018/08/25(土) 06:05:49 

    外国人の名前を漢字で当て字にしたはんことか
    日本に来た外国人がよくやるって聞いたことがあります

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2018/08/25(土) 06:13:51 

    >>128
    鼻セレブのポケットティッシュあげたらめちゃくちゃ喜ばれたよー

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2018/08/25(土) 06:19:38 

    盆栽柄の手拭いあるよ
    手拭い買うなら100均はやめて欲しい
    生地が全然違うから
    ゴワゴワの100均が日本クオリティーと思われるとちょっと悲しいから
    外国人に贈るプレゼント

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/25(土) 06:21:33 

    女子にはスチームクリームの和柄とかどうだろう。
    メイドインジャパンで品質良し、パケも可愛いし
    外国人に贈るプレゼント

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/25(土) 06:25:03 

    何年か前の話になっちゃうけど、原宿の百均に行ったら、観光客で溢れかえってた。
    手ぬぐいとか扇子の種類がすごい揃っていたから、手ぬぐいや扇子は日本っぽさを感じさせる無難なお土産なんだろうなという印象。
    手ぬぐいだと長いから、ガーゼタオルとかでもいいかもね。
    女性だったらメイク用のブラシとか・・・?
    日本の化粧品は人気があるみたいだけど、肌に合う合わない結構あるから難しいよね

    +1

    -5

  • 155. 匿名 2018/08/25(土) 06:29:07 

    老舗の有名店「泉屋」のクッキーで、和柄の缶に入ったクッキーが1000円ぐらいで売ってるんだけど、デザインも◎な上に味も間違いなく美味しくて、パッケージもしっかりしてて高級感もあるから、海外に行った時に何度か手土産に持って行ったら、毎回とても喜ばれたよ!キットカットも良いけどもしもう少ししっかりしたお土産をお探しならとってもオススメです^ ^
    外国人に贈るプレゼント

    +39

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/25(土) 06:43:18 

    友達ならその人の好むものあげたらいいんじゃない?
    知人だと何あげていいかわからないだろうけど

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/25(土) 06:47:12 

    100均てさぁ、、
    バラ撒き系のお土産とか行きずりの人に渡すちょっとした御礼用とかならわかるけど(実際私はよく使う)渡す相手も明記してて金額にもこだわらないっていう主さんにはかなりズレてるというか失礼じゃない?

    +46

    -2

  • 158. 匿名 2018/08/25(土) 06:56:58 

    富士山やお寺や和模様のしおり。しおりはかさばらず実用的。
    それと切手。実用性はなくても、国の文化を感じられる。
    おまけに、新聞。外国人が好きな漢字いっぱいで、写真に広告、好奇心をみたしてくれる。

    +3

    -5

  • 159. 匿名 2018/08/25(土) 06:58:33 

    いくつかコメントあるけど私も扇子かな
    男女関係なく持てるもので畳んで携帯して持ち歩けるものだし、向こうの人は相手の身につけるものや持ち物を褒めることから会話が始まったりするから、扇子を誰かに褒められて日本人の友達のお土産だって自慢してくれるかも。

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2018/08/25(土) 06:59:22 

    >>67
    オーストリアは北欧ではなく中欧じゃない?

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/25(土) 07:00:13 

    折り紙や千代紙。
    イラストだけでも分かりやすい、本と一緒に。現地でみんなに教えてあげても楽しいかも。

    +2

    -5

  • 162. 匿名 2018/08/25(土) 07:03:59 

    >>161
    折り紙は売ってるとろこが少ないけど折り紙の折り方の本は大きい書店ならその国の言語で売ってる。

    そのセットで持って行って作ってはみたけど、いかんせん海外の人は手先が器用な人が少ないから私だけが作ってた。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2018/08/25(土) 07:07:18 

    タイムリーだ!!私の住んでる所は、港町で豪華客船が寄港するのですが、先日外国人の方が、ドラッグストアで大量の『香典袋』『ご祝儀袋』を買ってましたよ(๑˃́ꇴ˂̀๑)海外の人からしたら、リボンが印刷されててカワイイのかも。香典袋は流石にプレゼントはダメかもしれないけど、少し豪華な水引のご祝儀袋は嬉しいかもよ。
    あと、海苔も大量に買ってたよ〜!

    +9

    -5

  • 164. 匿名 2018/08/25(土) 07:12:17 

    萩の月
    仕事柄色んな外国人と会うけどこれを苦手だって言う外国人に未だ出会った事がない

    +5

    -8

  • 165. 匿名 2018/08/25(土) 07:15:26 

    女子には浴衣、男子には甚平とか
    オーストリアの夏がどんなか分かりませんけど
    外国の方は季節関係なく、部屋着として着る方が多いみたいですし

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2018/08/25(土) 07:22:17 

    どれくらい仲良い人かによって値段も変わるから参考程度にだね。
    でも甚平着て盆栽やってる欧米人、なんかほっこりする。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2018/08/25(土) 07:26:36 

    >>163
    自分で買うのと人に貰うものは違うと思う

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2018/08/25(土) 07:32:30 

    印伝のもの
    小銭入れとか喜ばれた

    あと箱根細工の小物

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2018/08/25(土) 07:37:16 

    練り香水
    外国人に贈るプレゼント

    +10

    -4

  • 170. 匿名 2018/08/25(土) 07:39:05 

    フリクションボールのボールペンとか高機能文房具は喜ばれる。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2018/08/25(土) 07:41:45 

    金沢の人が海外の料理人に食べられる金箔あげたら喜ばれてた!金沢の名産だし、相手は料理人だし良いセレクトだと思った。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2018/08/25(土) 07:43:00 

    >>157
    100均で買えばいいよ!という意味ではなく、観光客が立ち寄る100均で大量に置いてあるということは、
    人気のある定番なアイテムだろうから、迷ったら手ぬぐいや扇子をプレゼントするのはどうかな?(素材や柄にこだわった上で)
    という提案をしたつもりだったのですが、誤解をさせてしまったようで申し訳ないです。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2018/08/25(土) 07:48:57 

    何度か出てるけどキットカットの抹茶味!
    知り合いの日本在住フランス人は、帰省の時は絶対買い占めて持って帰ってるらしい。みんなに頼まれてるんだって

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2018/08/25(土) 07:58:27 

    >>173
    外国人が多い観光地には必ずと言っていいほどあるよね。
    お店の人、もしかしたら1番人気かもしれないって言ってた。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2018/08/25(土) 08:01:54 

    私のホームステイ先の人は、日本の小銭が欲しいと言うので5円と50円をあげました。
    穴が開いたお金が珍しいそうです。
    他に手ぬぐいと扇子あげたけど、やっぱり喜ばれたました。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/25(土) 08:02:22 

    なんだここ不思議なトピ
    正直扇子は日本で使うから喜ばれるのであってオリエンタル過ぎて日常では使われてないよ

    +7

    -4

  • 177. 匿名 2018/08/25(土) 08:03:36 

    >>176
    こういうこと言う人って性格悪いよね。
    別にどこで使おうと本人の勝手だと思うけど。

    +8

    -4

  • 178. 匿名 2018/08/25(土) 08:04:13 

    >>176
    飾ればよくない?

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2018/08/25(土) 08:04:22 

    >>10
    どう読み解いたら
    このコメになるのか…

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2018/08/25(土) 08:05:05 

    ロシア人からマトリョシカ貰って嬉しいかってそうでもないしなー

    +26

    -3

  • 181. 匿名 2018/08/25(土) 08:05:38 

    靴下!今、外国人観光客に人気みたいだよ!
    ちょっと変わった柄の靴下や5本指靴下とかオススメ。あと爪切りも日本製は良いみたいだね。
    あと女の人には可愛い付箋とかいいかも。
    男の人には盆栽プラモデルとかはどうですか?

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2018/08/25(土) 08:10:42 

    姉がオーストラリアに留学してたけど、一番喜ばれたのは日本企業のお菓子って言ってた。
    じゃがりことかスーパーで買えるやつ。

    美味しさに驚いてたらしい。
    でも嵩張るから大変って言ってた^^;

    +3

    -7

  • 183. 匿名 2018/08/25(土) 08:11:45 

    旦那の会社の駐在さんたちは文房具と日本のスーパーに売ってる抹茶系のお菓子が人気って言ってたよ
    日本人の友達が多いならこの辺はもらってるかもしれないけど、あまりいない人ならこれにプラスで何か渡すとかはどうでしょう?
    盆栽が好きな男性なら持って行くの大変かもしれないけど和食器もお好きかな?
    女性には和モノの手ぬぐいとかちょっとした和柄のポーチ
    あと印鑑も人気って聞きましたよ!

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2018/08/25(土) 08:12:45 

    >>182
    オーストリアだってば

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/25(土) 08:15:15 

    とらやのようかん

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2018/08/25(土) 08:18:36 

    >>77
    これって文庫屋大関のパクリ?

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2018/08/25(土) 08:21:49 

    ちょいちょいいいアイデアがあるように思う。
    男性には藍の甚平や作務衣は似合うだろうし、銅製の盆栽用水差しなんて飾っておくだけでも綺麗。

    箱根の寄木細工は綺麗だしyoutubeで見るとすごく精巧なトリックが仕込まれていて面白い。
    開け方の説明書がちゃんと付いて、実際開けられるか、主が試してから買うほうがいいと思うけれど。

    大判のしっかりした生地の風呂敷もいいと思う。
    箱物、一升瓶・・包むものの形状によりいろいろな包み方があるから、これも解説書をつけたいね。
    私事ですが、この間ホールのピザを買いに行くとき、大判の風呂敷を持参したところ
    すごい使いやすさに感激したばかりなので書き加えてみました。

    amazonでは入手できないような盆栽の英語の解説書
    焼き物の盆栽皿
    盆栽用の鋏(日本の刃物の技術は優秀だから)
    ミズゴケは面白そうだけど、検疫にひっかりそうだね。

    女性はやはり熊野筆かな。

    予算にこだわらないということなので、高額なものばかりあげてしまったけれど。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/25(土) 08:22:32 

    >>180
    めっちゃ嬉しいわ

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2018/08/25(土) 08:24:20 

    >>8
    絶対これいい!
    喜ばれると思う
    食べ物と同じように消えものだし

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2018/08/25(土) 08:25:15 

    >>179
    頭の中にウンコが詰まっている人は
    こういう思考になるらしいです。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/08/25(土) 08:25:16 

    難しい…食品サンプルとか食玩みたいなの(マグネットやキーホルダー)凄い喜ぶけど、プレゼントとしたら微妙だよね?

    女性は和柄のヘアゴム、ヘアピン、かんざし等々
    男性は写真集みたいなのは?
    お花が好きみたいだから桜とか写真で見たら喜びそう…

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/25(土) 08:26:10 

    >>29
    わー!日本語すごくお上手ですね!
    かっこいい!

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2018/08/25(土) 08:26:27 

    ガラス、鉢は持って行くのが大変。
    割れたらおしまい。
    百均の物は日本人でももらって嬉しくないでしょ。
    わざわざそんな安っぽい物をあげるのは失礼じゃない?
    何回か出てるけど盆栽の本、歌舞伎パックはいいと思う。
    あと当て字で印鑑作ってあげたら喜ばれるんじゃない?

    +14

    -2

  • 194. 匿名 2018/08/25(土) 08:27:06 

    >>180
    スウェーデンの人にダーラナホースもらったときは嬉しかったよ

    前にスペインの人に扇子プレゼントしたんだけど
    夏に日本に来た時使ってくれてて嬉しかったな

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2018/08/25(土) 08:27:48 

    >>186
    おんなじとこのだと思う

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/25(土) 08:30:13 

    >>152
    小さいタオルを使う習慣があんまりないからハンカチとか手ぬぐいは使わずに飾る人の方が多いよ
    そのデザイン、柄があんまりよくないから、それなら100均の方が良さそう

    +0

    -4

  • 197. 匿名 2018/08/25(土) 08:30:59 

    うちの会社のベトナムの子はつげ櫛とか買って国に送ってるよ
    椿油といっしょに

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2018/08/25(土) 08:34:58 

    日本のお菓子は沢山種類があって、おいしいって喜ばれたし、文房具は消えるボールペンあげたら、ビックリしてたよ!

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2018/08/25(土) 08:37:16 

    女性には扇子はどうですか?
    プラス、
    コスメが好きならSK2のトライアルセットなども!
    あとは富士フィルムのアスタリフトなどなど日本が誇る高まるコスメ


    男性は食品サンプルなど喜びそう。笑

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2018/08/25(土) 08:38:54 

    関係ないけど100均の叩くと冷たくなるアイスノン喜ばれそう

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/08/25(土) 08:46:51 

    海外は印鑑じゃなくてサイン文化だから珍しいみたいでイラスト入り印鑑プレゼントしたら喜んだよ
    名前は当て字で漢字にして
    外国人に贈るプレゼント

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2018/08/25(土) 08:49:58 

    私はここまで見て
    男性には盆栽の写真集か、レゴの盆栽
    女性には歌舞伎パック>>122のパックと、日本らしいピアス(数があっても困らなくて小さいから)

    男女両方に、デコラッテ、フリーズドライ高い味噌汁
    いいと思いました!

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2018/08/25(土) 08:53:56 

    メインのお土産には ならないけど
    オマケのお土産に、柿ノ種が オススメです。
    留学生や 海外旅行時のちょっとした
    お土産に めちゃくちゃ人気があります。
    チョコレートは 気温でダメージを
    受けそうだけど 柿ノ種なら 問題なし。
    ワサビ味 梅味など バリエーションも あるよ。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2018/08/25(土) 08:55:57 

    日本製ってちゃんと書いてるのにしてほしい。
    日本で売ってたからって他の国製のは日本土産にしてほしくない。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2018/08/25(土) 08:56:01 

    >>200涼めの国だけどね。この夏ならね。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2018/08/25(土) 08:59:16 

    オーストラリアに食品はなんかナンセンスな気がする
    申告しても下手したら時間取られる場合があるから、食費以外をオススメするなぁ。

    +1

    -8

  • 207. 匿名 2018/08/25(土) 09:08:36 

    逆の立場にたってみたら相手の気持ちが理解しやすいんじゃない?
    外国人に贈るプレゼント

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2018/08/25(土) 09:09:11 

    トップの写真のは微妙だけどこれに出てるのがセンス良かったよ
    外国人ウケ抜群!日本文化を感じてもらえる“和”のお土産10選 - ippin(イッピン)
    外国人ウケ抜群!日本文化を感じてもらえる“和”のお土産10選 - ippin(イッピン)ippin.gnavi.co.jp

    外国人ウケ抜群!日本文化を感じてもらえる“和”のお土産10選 - ippin(イッピン)ぐるなび目利きシリーズあの人の「美味しい」に出会うログイン / 会員登録ippinとは?facebooktwitterinstagramMENU検索カート検索人気のキーワードお取り寄せ可東京京都石川福岡愛知北...

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2018/08/25(土) 09:10:04 

    オーストリア土産。
    外国人に贈るプレゼント

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2018/08/25(土) 09:11:46 

    >>163
    ご祝儀袋可愛いですよね!
    立体的で

    立体的で思い出しましたが3Dポストカード好きです。
    ディズニーとかサンリオとかの
    日本ぽいのも多いですよ

    外国人に贈るプレゼント

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2018/08/25(土) 09:11:49 

    >>206
    ラいらないから…

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2018/08/25(土) 09:12:53 

    >>206
    食費は私なら欲しいw

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2018/08/25(土) 09:19:23 

    3Dポストカードの回し者みたいだけど
    日本のキティちゃんの日本風

    外国人に贈るプレゼント

    +8

    -7

  • 214. 匿名 2018/08/25(土) 09:19:38 

    外国人に贈るプレゼント

    +7

    -8

  • 215. 匿名 2018/08/25(土) 09:23:12 

    >>29
    外国人は『外人』て呼ばれるの嫌うよね?
    本当は日本人なのになんで外国人のふりするの?

    +3

    -12

  • 216. 匿名 2018/08/25(土) 09:31:50 

    もしも音楽留学とかなら、日本の楽器らしきものを持っていくのもアリ?と思ったけど、なんだろうw
    篠笛…高そう。でんでん太鼓とか?

    +3

    -3

  • 217. 匿名 2018/08/25(土) 09:36:08 

    テレビのYOUは何しに日本へ、なんかで
    海外の人がお土産に買ってたのは日本のお菓子だったな
    キットカットの抹茶味とかうまい棒とか袋いっっぱいに買ってたよ!

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2018/08/25(土) 09:38:17 

    行くの来春なんだ?
    だったら桜の絵の有る物が良いんじゃない?オーストリア人って保湿に気を配るって聞いた事あるからハンドクリームとか。春限定デザインの物を買って行くとか。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2018/08/25(土) 09:40:27 

    外国人に贈るプレゼント

    +3

    -4

  • 220. 匿名 2018/08/25(土) 09:41:34 

    ラテマシュマロ
    外国人に贈るプレゼント

    +7

    -4

  • 221. 匿名 2018/08/25(土) 09:45:11 

    地元民としては後ひく美味しさ黒胡椒せんべいもってって~。
    外国人に贈るプレゼント

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2018/08/25(土) 09:48:54 

    外国人に贈るプレゼント

    +10

    -3

  • 223. 匿名 2018/08/25(土) 10:05:46 

    日本はKawaiiもお土産かなって
    外国人に贈るプレゼント

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2018/08/25(土) 10:06:02 

    外国人に贈るプレゼント

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2018/08/25(土) 10:11:31 

    知り合いが日本人留学生を過去に沢山受け入れているので、コケシはボーリングできるくらいあるし勘弁してほしいと言ってた。

    お気に入りは和風モダンなストール。
    浴衣はバスローブみたいな使い方をしていて、日本に来たときも追加でかってた。
    あと、日本の瀬戸物を「侘び寂び」と呼んでいて、抹茶茶碗を喜んでいた。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2018/08/25(土) 10:23:35 

    >>225
    こけしボーリングw シュール

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2018/08/25(土) 10:45:23 

    >>128の鼻セレブ…柔らかくて良いのはわかるけど、所詮はティッシュだよ。外国からのお土産でティッシュってシュールすぎない??しかも鼻セレブは横も高さもあるから嵩張るから人数分持っていくのも大変そう。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2018/08/25(土) 10:49:55 

    >>39
    これいいね!
    和柄だし、好みじゃなくてもメモだから使えるし

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2018/08/25(土) 10:56:55 

    日本といえば和柄だけど趣味の問題でもらったみんながみんなが和柄を喜ぶわけじゃないよ。
    わたしが、あげてウケが、良かったのは抹茶味のお菓子。キットカットが大好評でした。あとカステラとか。桐子のグラスとか。お酒好きな人には日本のウィスキーも喜ばれました。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2018/08/25(土) 11:02:39 

    先月、オーストラリアにホームステイしてきました。奥さんには歌舞伎パック、ご主人には鉄の風鈴、子供たち(幼児)にはドラえもんのキーホルダーをお土産にしました。

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2018/08/25(土) 11:46:36 

    マイナスかもしれないけど、anelloのリュックは海外旅行者から人気があるらしいよ。海外の人って男女ともに普段はリュックの人が多いし、anelloは収納も沢山あって色のバリエーションもあるし高性能で、海外の人は喜ぶらしい。

    お土産の相手が若い学生さんとかなら、ザ和柄の小物よらも喜ばれるかも。

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2018/08/25(土) 11:48:48 

    外国人が喜ぶお土産!日本のお菓子ランキング Trying Popular Japanese Snacks - YouTube
    外国人が喜ぶお土産!日本のお菓子ランキング Trying Popular Japanese Snacks - YouTubeyoutu.be

    Most Breathtaking Place in Japan: Exploring Fushimi Inari Shrine's 10,000 Gates → https://www.youtube.com/watch?v=vyUB4W9owh4 -~-~~-~~~-~~-~- お土産を何にするか悩みますよね...


    海外のYouTuberと日本のお菓子レビュー!意外な結果w Trying Japanese snacks!〔#641〕 - YouTube
    海外のYouTuberと日本のお菓子レビュー!意外な結果w Trying Japanese snacks!〔#641〕 - YouTubeyoutu.be

    今回はドイツのYouTuberとのコラボ動画☆ シドニーで行われたあるイベントで出会い、日本から沢山のお菓子を持ってきてたので、みんなでお菓子レビューをしてみました!二人揃って気に入ってくれた日本のお菓子が意外すぎてびっくりw ♡ ChengとSabrina 私が二人のチャ...

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2018/08/25(土) 12:18:23 

    相手の方がある程度年齢のいったマイホーム住まいならば、南部鉄器の風鈴とかいいよね。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2018/08/25(土) 12:21:21 

    >>152
    盆栽and手拭い好きな自分としてはこれめっちゃ欲しい!
    100均の手拭いは肌触りが良くないから私もオススメしないです。
    浅草のふじ屋さんの目くじら、いとし藤は粋な意味合いがあって素敵だけど外国の人には伝わりずらいかな。。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/08/25(土) 12:26:02 

    今なら、東京オリンピックのグッツは?日本ではたまに見るけど、外国ではまだあまり扱ってないと思う。好みのあるデザインだから文房具とかで。

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2018/08/25(土) 12:31:24 

    予算はおいくら位?
    ある程度かけてもいいなら日本製のコスメがいいと思うけど
    抹茶味のお菓子とかが無難じゃない?
    残るものはよほど相手の好み知らないと

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2018/08/25(土) 12:45:59 

    この前見かけた折り鶴のピアスが可愛かった。

    外国人に贈るプレゼント

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2018/08/25(土) 12:56:16 

    >>9
    お土産が百均って…

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2018/08/25(土) 13:29:37 

    使うにつれ立体が現れてくる
    外国人に贈るプレゼント

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2018/08/25(土) 13:50:22 

    海外旅行に行くと、ドラッグストアやスーパーに行くのが楽しいんだけど、メインにはならないけれどお手軽コスメとして変わった香りのリップクリームとかはどうかな?
    画像の香りのが今売ってるかはわからないけど。
    外国人に贈るプレゼント

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2018/08/25(土) 13:55:58 

    >>239これだね。
    絶対これ買う!…最強『メモブロック』が登場!他❺選 - NAVER まとめ
    絶対これ買う!…最強『メモブロック』が登場!他❺選 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    自分用はもちろん、プレゼントしても喜ばれそうです♪

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2018/08/25(土) 14:00:27 

    外国人がたくさん来る和雑貨店で働いてます。

    これから涼しくなっていくので、扇子はお勧めしません。(日本よりオーストリアの方が涼しいし)

    江戸切子や、陶磁器(豆皿や湯呑み)はいかがですか?
    あと、かさばらないものなら箸がお勧めです。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2018/08/25(土) 15:03:04 

    ふりかけはどうですか?
    パスタやサラダにもかけて使えますし、いろいろ変わり種もあるので。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2018/08/25(土) 16:16:22 

    和柄のお箸。意外に喜ばれる

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2018/08/25(土) 16:49:07 

    >>242
    豆皿いいですね〜!
    お菓子をおいてもアクセサリーをおいても良いし!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2018/08/25(土) 17:37:42 

    ヨックモックのシガールは良いと思いますか? カナダ人の義家族に持っていこうと思います。

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2018/08/25(土) 17:45:28 

    ジャパニーズウイスキー 山崎、白州!

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2018/08/25(土) 18:22:55 

    食べ物だったら、柚子胡椒持っていくかな。意外と万能そうで洋食にも合いそうだし、醤油やわさびに比べてマイナーだからお得感もあるかも。
    柚子胡椒を液体にしたユズスコもいいかもしれない。タバスコ感覚でふりかけばいいから柚子胡椒よりお手軽に使って貰えそう。これはカルディに行けば売ってます。

    あと日本酒苦手でも梅酒は外国人に人気みたいだよ!

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2018/08/25(土) 18:37:14 

    >>248
    日本の柚子胡椒は海外で人気だって、日本在住の
    フランス人が言っていたよ!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2018/08/25(土) 19:03:00 

    千代紙

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2018/08/25(土) 19:23:16 

    ふりかけとゆかり、喜んでた

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2018/08/25(土) 19:32:12 

    >>249

    そうなのですか?嬉しいですね〜^^


    ではあまり知られてない物だったら、流行の最先端でほうじ茶ラテ味もいいかもしれないですね!でもあまりこの味のお菓子見かけないからな…。。。

    でも無印良品だと飲み物用のほうじ茶ラテ売ってます。パウダーをお湯で溶かして飲めばいいので、お手軽に持って行けると思いますし( ´ ▽ ` )

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2018/08/25(土) 19:32:25 

    この夏 アメリカに行った時に、アウトドア好きのアメリカ人女性には、日本の日焼け止めをあげました白くならず すぐに馴染むのでビックリしてました‼️
    あと、子どもたちにはミニオンのぷっちょを大量に!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2018/08/25(土) 19:34:57 

    >>241
    そう!オーストリアなら音楽の国だから、この種類のブロックメモでピアノとかバイオリンのバージョンもある

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2018/08/25(土) 19:35:53 

    食べ物以外の方がいいと思うけどなぁ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/08/25(土) 19:36:30 

    可愛い物もOKならぬいぐるみはいかがでしょうか?

    忠犬もちしばシリーズのぬいぐるみ可愛いから検討してみて下さい。
    柴犬は日本を代表する犬だから喜ばれると思いますし、小さいサイズもあります。
    外国人に贈るプレゼント

    +1

    -5

  • 257. 匿名 2018/08/25(土) 20:16:33 

    日本に住んでいる外国人ですが(韓国人か中国人ではないし、税金はちゃんと払っていますよ)、両親や友達に抹茶/きなこ/あずきのお菓子とお茶を贈ることが多いです。食べ物以外は本人の好みは分からないと難しいです。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2018/08/25(土) 21:23:44 

    アメリカに留学したとき、ヨックモックのクッキーはいろんな国の人に好評だったよ。あとは抹茶ラテの素とか。日本のお菓子は世界に誇れるクオリティ‼︎

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2018/08/25(土) 21:26:08 

    フリクションボール人気です。お土産にされるかた多いです

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2018/08/25(土) 21:47:41 

    相手がヨーロッパの人だと洋菓子、例えば正統派な焼き菓子やチョコレートはあまりピンと来ないというか「自分の国にもあるし…」て特に喜ばれないです。
    変わった味じゃないから安心して食べられるって意味では無難でハズレはしないけど。

    もちろん、相手がリクエストしているなら洋菓子もありだと思います。
    でもそうではなくて、日本らしさも含めた手土産を考えているなら別の物をお勧めします。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2018/08/25(土) 21:52:03 

    他のコメントでもいくつかあがってるけど、抹茶味やわさび味など日本ならではの
    キットカットも外国人観光客に人気があるみたいだね。
    私がファンの洋楽ミュージシャンも来日した際、わさび味のキットカットを
    お土産に買っていたよ。
    外国人に贈るプレゼント

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2018/08/25(土) 22:43:48 

    >>51
    これ、めっちゃ可愛い。欲しい。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2018/08/25(土) 23:07:54 

    >>152
    これ、すごく可愛いですね!ひとつひとつ違う盆栽が居る。
    盆栽好きのお爺ちゃんにあげたい。かまわぬの手ぬぐいかな?

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2018/08/25(土) 23:14:34 

    お菓子だったらキットカットの抹茶味、柿ピー、わさビーフが大人気でしたよ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2018/08/25(土) 23:17:34 

    素敵なお茶碗とか湯呑み

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2018/08/26(日) 00:32:19 

    伏見稲荷の願掛け鳥居、浴衣、カップ味噌汁、切手、なんか喜ばれたかな。私の周りでは。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2018/08/26(日) 00:35:16 

    >>1
    楽しみですね!

    箸に漢字で相手の名前入れたもの
    タペストリーにできる和手拭い
    日本の植物・花の種
    日本の鷹の爪とかの小さめ唐辛子は栽培面白かったです。葉が小さめなので、枝が綺麗に広がるように盆栽的カットして楽しんだり…
    日本のフェイスパック
    石鹸
    日本のおやつ
    カップヌードルチーズカレー味!やらカップ麺やカップ焼きそば。
    揖保乃糸とにんべんのつゆの素
    日本の缶詰やレトルトカレーとか
    日本酒
    カンチュウハイ
    日本の生理用ナプキン







    +1

    -1

  • 268. 匿名 2018/08/26(日) 00:39:41 


    アメリカの友人へのプレゼントを探してる時、
    植物好きの外国人にはこれをプレゼントしたいと思った。
    1000円くらいだったかな。
    外国人に贈るプレゼント

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2018/08/26(日) 00:40:46 

    さんぷるや の、食品サンプル手作りキッド!
    ラーメンとかパフェ、ソフトクリームなど色々ある

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2018/08/26(日) 00:55:21 

    本物のゆず湯みたいな入浴剤。
    日本の文化も知ってもらえるから話のネタになりそう^_^

    アユーラも確か日本の化粧ブランドだよね。
    和風の香りの入浴剤出てた気がする。

    オーストリア人!湯船浸からないかな?
    外国人に贈るプレゼント

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2018/08/26(日) 01:00:37 

    白雪布巾。
    日本風の柄が沢山ある。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2018/08/26(日) 01:07:20 

    阿佐ヶ谷神明宮(杉並区)の神むすび。
    色んな種類がある。美しい

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2018/08/26(日) 01:30:12 

    >>268
    こういうのって検疫通すの?

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2018/08/26(日) 07:40:42 

    >>263
    いせ辰の手拭いです
    税込1080円です
    楽天とかでも買えるので見てみて下さい
    他にも盆栽柄手拭いって検索すると色々な盆栽柄が出てきますよ
    おじいちゃん喜びますね

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2018/08/26(日) 09:24:50 

    主さんは優しい方ですね。

    仕事や親戚の都合で(国際結婚しています)、アメリカ人にお土産を渡す機会が度々ありますが、大きく2タイプの人がいます。

    日本や外国に興味がある人とほとんどない人。
    オーストラリアは、英国など他国の文化との繋がりがアメリカよりはあると思いますが。

    興味ない人には箱もののクッキー系持っていきます。前出のヨックモック、ベルンのミルフィーユは喜ばれます。日本に興味ある人には、和を感じさせるものがいいのではないでしょうか。

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2018/08/26(日) 09:38:41 

    畳のスリッパ
    畳のサンダル

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2018/08/26(日) 14:08:15 

    まだオーストラリアと思い込んでる人いる

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/01(土) 09:15:18 

    >>257
    綺麗な言葉のうえ、わかりやすい!!

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2018/09/05(水) 22:53:36 

    アメリカ人の友達はヨックモックのシガールが好きでいつもおねだりされます。
    家族の方にも好評ですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード