ガールズちゃんねる

親友いますか?(親友、友情とはなんですか?)

158コメント2014/08/11(月) 03:10

  • 1. 匿名 2014/08/01(金) 11:34:01 

    私は生まれつき身体障害があり転勤族だったため幼い頃は転校する度気持ち悪がられいじめられ軽く人間不信になり友達とも上手く付き合えませんでした。
    ですがこの歳になりとても大切に思える友人を持つことができたのですがどこからが親友なのかよくわかりません。
    皆さんにとって親友、友情とはなんですか?教えてください。

    +87

    -2

  • 2. 匿名 2014/08/01(金) 11:35:00 

    知り合いはいるけど、友達は3人くらいしかいませんー親友はいないな(涙)

    +194

    -3

  • 3. 匿名 2014/08/01(金) 11:35:44 

    私が親友だと思ってる人は一人います。
    ですが、その人が私を親友だと思ってくれている自信は全くありません。

    +262

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:01 

    親友いますか?(親友、友情とはなんですか?)

    +245

    -3

  • 5. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:10 

    いません

    +196

    -1

  • 6. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:12 

    親友は一人だけ。
    他は仲良くしてても実際ただの友達です。

    +96

    -3

  • 7. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:13 

    こっちが一方的に親友だと信じている人なら、5人はいます(>_<)

    +24

    -29

  • 8. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:35 

    自分は親友だと思っているけど、相手はどう思ってるのかなって思う

    +175

    -2

  • 9. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:38 

    友達は
    ワイワイ楽しく過ごせて
    親友も
    もちろん楽しく過ごせるんだけど
    悩みや相談できたり
    空気の様な存在かなぁ。

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:47 

    本当に心から信用できるのは家族と動物だけ。

    +237

    -3

  • 11. 。 2014/08/01(金) 11:36:53 

    親友と言う言葉が嫌いです。
    どこからが親友?友達でいいじゃない。

    +159

    -13

  • 12. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:56 

    ねえ君はもう

    +15

    -12

  • 13. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:57 

    親友と呼べるひと、2人居ます
    本当に信頼できて何でも話せる。
    これからもずっと親友の予定です

    普通の友達と遊ぶよりも安心感とかが全然違う

    +72

    -4

  • 14. 匿名 2014/08/01(金) 11:37:15 

    友達じゃない

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2014/08/01(金) 11:37:19 

    あなたにとって大切な友人なら、友人でも親友でもいいと思います。そんなことを考えずに、せっかく出来た友人を大切にすればどうですか。

    +79

    -2

  • 16. 匿名 2014/08/01(金) 11:37:25 


    ほんとにつらい時に一番に連絡取ろう、と思える人。
    無言でも気にならず普通に過ごせる人。

    +125

    -2

  • 17. 匿名 2014/08/01(金) 11:37:27 

    旦那が親友

    +202

    -6

  • 18. 匿名 2014/08/01(金) 11:37:32 

    友達より 大事な人

    +17

    -9

  • 19. 匿名 2014/08/01(金) 11:37:37 

    異性の間に友情は生まれないし
    親友にはなれない。

    +15

    -12

  • 20. 匿名 2014/08/01(金) 11:37:43 

    親友なんてね、自分が親友だと思えば親友なのよ!
    いちいちなんでもかんでも理由が必要なわけじゃないのよ!
    親友とはなにか?なんて中学生が悩む問題よ!

    +31

    -38

  • 21. 匿名 2014/08/01(金) 11:37:50 

    秘密の涙は なしにしよう

    +9

    -7

  • 22. 匿名 2014/08/01(金) 11:37:50 

    親友と呼べる人はいない。
    友達も数えるぐらいかな。
    大人になると子供の親との付き合いが増えるけど、結局上辺だけだから友達にも親友にもならない。

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2014/08/01(金) 11:37:57 

    自分が親友だと思えばそれでいいと思います

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2014/08/01(金) 11:38:00 

    1人だけいるかな。その子には心の裏表どちらも話せる。お互いの長い歴史も知ってる笑

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2014/08/01(金) 11:39:08 

    20年来の付き合いのたった一人だけいた親友と、先日縁を切りました。結婚、出産、ママ友付き合い...私の知っている彼女の姿はもういない(。-_-。)

    +105

    -3

  • 26. 匿名 2014/08/01(金) 11:39:17 

    自分が親友だと思えば親友に

    友達だと思えば友達止まりな付き合いしかしないのではないでしょうか

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2014/08/01(金) 11:39:22 

    主さん、そう思える友達ができて良かったですね♪
    あなたがそう思っているなら、きっと相手もそう思ってくれてると思いますよ♪

    +37

    -3

  • 28. 匿名 2014/08/01(金) 11:40:49 

    別に定義づけしなくてもいいと思う。
    言葉にしばられずにその時いっしょにいたい人と過ごせばいいんじゃないの。

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2014/08/01(金) 11:40:56 

    トピ主さんが、とても大切に思える友人なら「親友」なんて呼び方にこだわる必要はないと思います。「大切な友達」で良いじゃないですか。

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2014/08/01(金) 11:41:04 

    います。
    職場で出会いました。
    話が合うだけじゃなくて、各々の良さを認め合う事も出来るし、
    勿論駄目な事は駄目って言い合える。
    でも相談に乗るときは頭ごなしに否定しないでちゃんと話を聞いてくれるし、
    知らない事はバカにせずこういうことなんだよ~って言える。
    適度な距離感もあるってのも大きいかな。
    正直親友が出来るのって学生のうちだけだと思ってたから、
    社会に出ても出来たのは嬉しいし、彼女が頑張ってるから私も頑張れる。

    トピ主さん、親友と友達って細かく線引きするものではないですし、
    気付いたら友達から親友に変わってたりしますよ。
    友達のフリして近づく嫌な人もいますが、全員が全員そうじゃありません。
    嫌な人はふとした瞬間にそれを出してくるので、それを見極めるように気を付ければ大丈夫ですよ。

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2014/08/01(金) 11:41:37 

    人生で一度も「私たち親友だよね!?」なんて確認もした事ないし、同意も求めた事ないんだけど、普通はあるのかな!?テレビの中だけっぽいけど(^_^;)

    +31

    -3

  • 32. 匿名 2014/08/01(金) 11:41:47 

    自分がどんなに辛い状況でも、相手の幸せなことを喜べるかどうかかな?
    親友にはいつも幸せに笑っていて欲しいな~、と思う。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2014/08/01(金) 11:42:06 

    1人いる。
    相手も絶対に私を親友と思ってくれてる自信がある。
    けど、わざわざそれをひけらかしたり言葉に出さない。親友で当たり前だから。
    友達とは別格の存在。

    +25

    -1

  • 34. 岡田 2014/08/01(金) 11:42:52 

    友情は馬鹿話で笑いあったり一緒に遊んだりってのが当てはまるだと思う。
    一方、親友は長年たって音信普通になったり一方的に連絡が取れないけど心配してくれたりする人がそうなんじゃないかな。
    自分にもそんな人がいて、向こうが親友だと思ってくれているかは正直謎だけど少なくても自分はそう思ってますよ。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/01(金) 11:43:06 

    親友というか、本当の友達って自分が幸せな時一緒に喜んでくれるかが大きいと思う。
    例えば、彼氏出来た時や結婚するって決まった時。
    心から喜んでくれる人は本当に友達だと思う。
    辛い時だけそばにいてくれる人って、中にはこっちの事を見下してる人もいて、
    幸せになると離れていくから。
    (勿論全員が全員そうじゃないけども)

    +54

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/01(金) 11:43:35 

    いないな
    学生時代はいたのにな

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/01(金) 11:43:47 

    親友は一人かな?
    私達親友?なんて言ったこと無いけど、なんとなくそう思ってる!!

    だからって毎日連絡とったり、毎週遊んだりするん訳じゃないよ(^^;;

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2014/08/01(金) 11:44:03 


    親友とは尊敬できる間柄の人のことを言うんじゃないでしょうか?
    だから年齢とかは関係ありません。そう思います。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/01(金) 11:44:07 

    学生時代から10年親友だと付き合ってきた子に、一瞬で裏切られた経験あり
    親友欲しいけど、女の友情はもろい事も痛感
    大人になったら友達すら出来にくいなぁ

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2014/08/01(金) 11:44:49 

    正直親友なんて依存関係でしかないと思う。歳を重ねるほど生き方の違いや、価値観の違いが表に出てくる。人はみんな一人。何か問題が起きても、自分で考えて自分で解決して。楽しく遊ぶのは軽い友達だけでいい。親友なんて重いだけ。

    +21

    -10

  • 41. 匿名 2014/08/01(金) 11:45:48 

    友達は自分の立場が変わると縁が切れるかもしれない。
    仕事だったり、夫の給料だったりで立場が変わって話が合わなくなる人というか、
    立場が変わったら急に自慢しだしたり、見下すようになったら友達じゃなくて知人かな。

    親友は、立場が変わっても素直に相手の良さを認めたり、
    気兼ねなく何でも話せる人だと思う。
    長年連絡取ってなくても会った時の安心感は凄いなと思うよ。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/01(金) 11:46:36 

    ガルちゃんでよく居るけど、友達居ない実際友達なんて必要ないしみたいな人はまじで本人に問題あると思う。
    1さんみたいに困難が多い人生でも友達の一人は居るのに普通に生きてきて友達居ないとかかなり問題だわ。

    +8

    -24

  • 43. 匿名 2014/08/01(金) 11:47:45 

    親友いますが、その友達は誰にでも『私の親友♪』っていってるので、あっちは軽々しく思ってるのかも知れない…。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2014/08/01(金) 11:47:59 

    親友と言う名の都合の良い相手になっていた事に気付いた人とは、自ずと距離を置いています。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2014/08/01(金) 11:48:09 

    親友はいません。
    結局自慢でも悩みでも何でもかんでも話せるのは家族と主人にくらい。
    友達にはすべては話せないし。

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/01(金) 11:48:34 

    親友の前では自分を飾らずにいられます。
    姉妹のような…そんな感じ?
    一緒にいて楽な人、居心地がいい人が親友ですかね!
    友達には、どこかで合わせたり、気を使いすぎたりしてしまってます。
    友情って、そのとき限りのような…微妙な感じです。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2014/08/01(金) 11:49:43 

    幼稚園からの幼なじみを環境が変わっても親友だと思っていたけど、思っていたのは私だけだった。
    それから人とは浅く広く付き合うようになった。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2014/08/01(金) 11:50:38 

    私の定義は、気の置けない友人=親友

    友人と言えどもある程度は気を使いますから

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2014/08/01(金) 11:51:15 

    親友というか腐れ縁みたいな人はいる
    だからなんで仲良いの?って聞かれても
    なんとなく、、、としか思えない(笑)

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2014/08/01(金) 11:51:54 

    一人います
    間違った道へ進もうとしたとき、悩んでいる時に上辺ではなく、真剣に彼女の幸せを考えながら悩みます
    出会って20年お互いにに何かがあれば支えたいと思える関係です
    同じ老人ホームに入ろうぜと冗談で言ってますが、割とお互い本気です(笑)

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/01(金) 11:51:56 

    >>32
    それなら無理だわ。こっちが子供亡くした時にも、楽しそうに子供の写メ送り付けて、お出掛けした話を報告して来た時、流石に良かったね〜なんて思えなかったよ...(T_T)

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/01(金) 11:52:51 

    親友も友達もいません。
    もう年齢的にも出来ないだろうと諦めています。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/01(金) 11:54:15 

    親友と思ってた二人に裏切られた。
    それからは友達、親友なんて基本信じてない。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/01(金) 11:55:12 

    親友と思ってる人とはむしろLINEやSNSでのべつまくなし「繋がってる」状態じゃないわ…

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/01(金) 11:55:26 

    一人でいる方が楽(笑)

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/01(金) 11:57:02 

    私の中での親友の定義は、利害関係や損得勘定関係なしに付き合える

    なので親友はいるけど友達に分類される人はおらず
    知り合い、または会社関係のお世話になってる人、など

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/01(金) 11:57:56 

    親友、親友いう年齢は過ぎました
    友達は大切だけれど家族ができると優先順位が変わるし、学生の頃のように自分の時間が100%ではない。それは相手も同じ事であって、その人の立場からしても私の優先順位は子供や家族の後まわしになるのは仕方ない。やっぱり『親友』より、たまに会っても楽しい時間を過ごせる「友達」くらいが丁度いい

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/01(金) 12:01:21 

    いる。
    毎日、遊んだりは特にしてないけど心の支えになってくれてる。
    たくさん友達はいないけど、この一つの支えがあれば十分生きていける。
    私も、小学生の間に虐められてたし、その頃には親からも、、、って感じで味方がいなかったけど懸命に生きた!
    この、親友との出会いはなくてはならないものだったと思う!
    金八先生が人と言う字はって言ってたしね!笑
    親友いますか?(親友、友情とはなんですか?)

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/01(金) 12:01:42 

    友達は多いとよく言われますが、
    親友は男友達しかいません。
    女の子は、心から信用出来ないです。

    +7

    -5

  • 60. 匿名 2014/08/01(金) 12:03:49 

    男友達一人。女友達一人。
    随分長い付き合いで本音を出せる人達です。
    喧嘩もいっぱいしたし耳に痛い事も正直に言ってくれるとても有り難い存在で感謝してます。
    親友なんて意識したこともない大切な存在です。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/01(金) 12:05:17 

    「◯◯(友達の名前)はバカだな〜^_^」

    って言い合える間柄が親友じゃないかな。

    普通の友達ならそんなこと言ったら
    は?ってなると思うからε-(´∀`; )

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/01(金) 12:05:44 

    親友は、5人います。
    わたしが、部活でいじめられていたときに、助けてくれて、今でも仲良くしています!


    親友は、一緒にいて楽しい、自分を一番に理解してくれる人じゃないですかね。
    あくまでわたしの考えですが。

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2014/08/01(金) 12:06:18 

    親友いますよ。
    もう大人なのでお互い確かめ合ったわけじゃないですが、この子とは死ぬまで連絡を取り合いたい、この子の前では本当の素が出せると思ったら親友、または友人だと思ってます。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2014/08/01(金) 12:06:28 

    私には何でも話せる何でも相談出来る親友、は一人もいません。
    元々、引っ込み思案で積極性もなく、自分から声をかけたりとか誘ったりが苦手です。

    ただ、定期的に飲む高校時代の飲み友達はいます。

    でもやっぱり、一人でも良いので、親友が欲しいです。
    今年35歳になります。
    これからできると信じて生きていきます。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/01(金) 12:08:12 

    お互いに親友と認め合っている友人は1人だけいます。価値観が合うので本音で話すことができます。でも親しき中には礼儀ありをお互いに大切にしているので、ありがとうと、ごめんはよく伝えています。それが喧嘩もなくいつまでも仲良くいられる秘訣なのかな。友達というよりも家族みたいな感覚で、その友達には世界一幸せになってほしいと思っています。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/01(金) 12:10:14 

    心から信頼してる友人は2人います。
    自分が同姓愛者と伝えても離れていかなかった2人です。
    そういう人と出会えて本当に幸運だなと日々思いますね。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/01(金) 12:11:41 

    いません。友人はひとりいるけど。
    親友だよね、と言ってられるの学生までじゃないかな。
    女性は特に、結婚した、しないとかで合わなくなっていくのはよくあることだし。
    大人になると、自分が生きていくことに精いっぱいだもん。

    そもそも、親友ってなんだろうね・・・。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/01(金) 12:15:51 

    友達はいらない。
    女は特に!

    家族で充分足りてる。
    血の繋がらない旦那こそが一番の親友。

    +25

    -4

  • 69. 匿名 2014/08/01(金) 12:16:48 

    一人何かあったらすぐ、連絡くれるしこちらからも報告し合う子がいます。LINEもすぐ返事来るし、誘ったら必ずオッケーくる…。

    誰よりも一番遊ぶし、付き合いも長くて連絡頻度も高いんだけど、親友と思えないことが悲しい。

    なぜかその子の前では泣きたくないし、悩みは違う子に相談してしまう…
    心の奥では信用してないってことなのかな?その子に失礼すぎて自分がイヤになります。

    本当に親友って何だろね

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/01(金) 12:17:24 

    親友だと思ってたけど、その子はいざとなれば自分優先。自分にとって都合の良い友達を親友と呼んでるだけだった。今でも親友だよ♡言われるけど、私は友達とすら思ってない

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/01(金) 12:19:00 

    友達凄く少ないけど親友はいます。
    けど何から何まで話せる訳ではありません。
    大人になって思うのは私にとって何でも相談出来る親友的な相手は姉と旦那です。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/01(金) 12:21:23 

    35さん
    わたしはその逆で友達失いました(;_;)

    友達に初彼が出来たと聞いて嬉しさより、心配で心配で…
    話を聞いても明らかにおかしいし、実際に会ってみても常識外れなこと多々…

    その子に幸せになって欲しいばかりに色々言い過ぎて鬱陶しがられました(>_<)


    みなさんはダメ男と付き合ってる親友が幸せなら黙って祝福出来ますか?
    それとも目を覚まして欲しいと思いますか?

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2014/08/01(金) 12:22:55 

    友だちとか親友とかは少しだけどいる。でも多分、相手からしたら私が彼氏がいなくて相手も彼氏がいないから遊んでくれるんじゃないかな。どっちかに彼氏か結婚ができたら、誘われなくなると思う。私は変わらずに付き合いたいんだけどね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/01(金) 12:25:36 

    はい、います。
    小学3年生のときからの付き合いで
    30年たちました。
    こんな私を親友と言ってくれます。
    毎年、お互いの誕生日はなぜかしみじみとしてしまいます。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/01(金) 12:25:48 

    高校3年です。

    遊ぶ友達はたくさんいるけど、
    親友は1人!

    なんでも言い合える小学校からの友達^ - ^

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/01(金) 12:26:55 

    親友はhuluとyoutubeとdビデオです

    これまで人間関係で苦労をしたから
    もう死ぬまで必要なし

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/01(金) 12:27:10 

    親友の基準がわかりません

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/01(金) 12:27:55 

    私が思ってる親友は3人いて長い付き合いだけど、気遣いや配慮もあるし思いやりがある。勿論なんでも話したりするけど、親しいからって遠慮も常識もない付き合いはしてこない。だから親友だと思う( *'ω'* )

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/01(金) 12:28:00 

    結婚すると親友とか友達より家族優先なんで、ちょっとずつ距離ができます。そして、相手が不幸で、こっちが幸せだったりしたら親友関係なんて崩れる。価値観の合うって言ってる人、その合う価値観を大切にね。結構脆いもんです。

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2014/08/01(金) 12:28:37 

    結婚、出産を期に離れて行きました。
    無理させてたかな。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2014/08/01(金) 12:32:15 

    親友って思っていたし、相手も思っていたけど、最近はあまり思わなくなってきた。

    親友が恋愛の相談に乗ってとのことで相談を聞いて、もう別れた方がいいとアドバイスする。
    他の友達にも同じ相談をして、私と同じで別れた方がいいとアドバイスを受ける。
    「その友達は普段否定的なことを言わないのに、今回は否定的なことを言った。だからよっぽどダメな状況なんだ!と思う。」と私に言ってくる。

    私はなんだ?と言いたい。
    相談されている期間も長いし、最近は時間の無駄って思って距離を置いています。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/01(金) 12:34:43 

    私達親友だよね!と言われるととめんどくさい
    親友とわざわざ言わないのが親友なのかな?
    よくわからない

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/01(金) 12:35:19 

    親友だと思ってる人2人います。
    今は家が遠いので頻繁に会ったりはしないし連絡もそれほどしないけど、
    私はその子のこと大好きだし、相手も絶対私のこと大好きだろうなと確信できる。
    何かあったら力になりたいし、頼ってもいいと思える。
    今後も嫌いになることは絶対にないと思ってます。

    これって子どもの頃に知り合って今までの時間の積み重ねもあるので、今後こういう友だちができる気はしないかも・・・。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/01(金) 12:37:55 

    相手から「私と貴方は親友だよね」って言われたい気持ちはある。相手もそうだといいな

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/01(金) 12:44:16 

    私の親友は旦那です。
    何も隠さず話せて辛いとき泣けて
    笑わせてくれる最高の親友です!

    変なのかな?笑

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2014/08/01(金) 12:46:18 

    私も病気からの中途障害者です。

    26でなったのですが、
    昔(障害なかったとき)はいたかもです。今はみんな家庭があるから、疎遠になりました。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/01(金) 12:47:35 

    85さん
    私も旦那が親友です。大切にしたいです。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/01(金) 12:52:18 

    私の事を親友と呼んでくれる友達がいましたが
    当時は何が「親友」か分からず、深い友達と私は思っていました

    その後就職して、結婚して、引っ越して
    新しい出会いもたくさんありましたが、どうしても深くなるほど仲良くなれず
    どちらかというと広く浅く交際するようになりました

    そしてやっとあの子が「親友」だったんだな
    と思えました
    今でも仲良くしています

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/01(金) 12:53:49 

    いくら仲が良くても、ズケズケ首つっこんだこと言われたら嫌になると思う。
    自分を否定されるのって、いい気持ちしないし。
    親友といったって、その子のすべてがわかるわけじゃなし、
    つかずはなれずが理想。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/01(金) 12:54:29 

    いません
    旦那が親友のようなもんかな

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2014/08/01(金) 12:57:37 

    親友は1人だけ(´・Д・)」友達も少ないの(。-_-。)
    というか…1人が好き♥︎

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/01(金) 13:07:07 

    高校で出会った。
    すっごく気が合って、その子といると話も弾むしめちゃくちゃ楽しい。
    一緒にライブ行ったり何時間もおしゃべりしたり。
    1回もケンカしたことないです。

    お互い結婚して子供も産まれた。
    今は私が地元を離れたからなかなか会えないけど、ちょこちょこ連絡は取り合ってます。
    直で会ってたくさんしゃべりたいです。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/01(金) 13:13:33 

    親友とか言われると重いと感じてしまうのは私だけだろうか…
    何があっても私こと大事にしてね!(だって親友だから当たり前でしょ)みたいな…
    考え過ぎかな…

    「親友」なんて気にせず、さっぱりとした関係が好きです。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/01(金) 13:16:01 

    私は親友が一人います。
    今は離れているので遊んだりは年1実家に帰った時くらいです。
    私の親友は友達が多いのですが、ほんとに辛いことがあった時は私にだけ相談してくれるようなので向こうも私の事を親友だと思ってくれていると思います。
    多分学生時代ずっと一緒にいて恋愛観でもなんでも価値観が似すぎていて、相手が今どう思っているかが分かります。なので相談しても的はずれな答えは返ってこずに、まるで自分が悩んでいるかのように話しができます。だから楽なのかな?
    親友が幸せでいてくれる事を心から祈っております。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/01(金) 13:31:23 

    います!でも、口に出して親友だよねと言うわけではないので、友達の中でも何でも話せる子、家族のように大切な子、と自分の中で思っているだけです

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/01(金) 13:45:05 

    小学生の時からの友達が居ます。
    高校が別になり5年くらい連絡先も知らなくなりましたが、偶然街で会い連絡先を交換してから
    また仲良くなり、今は家を行ききしたり
    子供同士も仲良しです。
    彼女には全て話せて悪い事は注意出来る間柄です。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/01(金) 13:50:44 

    2人いるかなぁ。
    定義はわからないけど、その2人の結婚式では絶対泣けるなって思う。想像しただけで泣ける。笑
    いいところも悪いところも、頑張ってきたことも全部知ってるから、自分のことのように喜べると思う。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/01(金) 13:51:41 

    親友一人います。

    小学3年で出会って、かれこれ15年。
    その子だけなら、何でも話せる、、、、(*´ω`*)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/01(金) 13:55:30 

    自分の弱いところとかドロドロしたところも話せて
    本当に困った時に頼りになるのが自分にとっての親友かな?

    田舎に4人いる、結婚してからはゼロ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/01(金) 14:01:42 

    親友どころか友達もいない。

    若い時に親友だ!って思ってた人と同じ男の人好きになった時に女友達なんて儚いものだって思ったよw

    女は簡単に女を裏切る、友情なんて無い、そうお互いわかり合える人とは仲良くできるかな?矛盾してますけどねw

    親友押してくる人は怪しいですよ!

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2014/08/01(金) 14:06:45 

    いないかも。
    大人になったら、自分の弱い所?を受け入れてもらおうとか聞いてもらおうなんて出来なくなった。

    彼氏と姉と両親がいるからいいです。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2014/08/01(金) 14:11:17 

    一人います。

    知り合ってから2年強で長くは無いんだけどお互い何でも話せるし
    喧嘩もする。
    すっごくウマが合うし指摘されても腹が立つ事はなく、すんなり
    飲み込める。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/01(金) 14:22:53 

    お昼に一緒にご飯食べるような友達は自然に出来るけど、
    小中高大とガラっと環境や土地が変わるから1から友達つくるのは難しくないけど長い付き合いはしたことないや

    ながーい付き合いって結局自分や友達がずっと変わらない場所にいるか変える場所が変わらないか、
    自分や友達の価値観の違いがずっと変わらないままじゃないと難しいと思う
    だから地元愛!みたいな田舎のマイルドヤンキー達はずっと仲良しなんだろうし


    自分は学校違くなった最初こそ友達と連絡取り合ってても
    1~2年して自分の新しい生活環境に適応していくほどそっち優先になっちゃってたな
    頻繁に連絡取り合ってないと共通の話題とかどんどん減っていくから、なんだかんだで今の浅い友達のほうがあってる気がする

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/01(金) 14:31:56 

    自分が死んだら家族だけで慎ましい葬式をしてほしいと思っています
    家族以外に最後のお別れをしたい人が一人だけいました 彼女だけか親友だと思っています

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2014/08/01(金) 14:55:43 

    高校時代からの付き合いの子2人かな。実はクラスは違うけど一緒にお昼食べたり元々五人グループで仲良くしてたんだけど、色々あって3人と2人に分裂。そこから卒業までいつも三人で一緒にいたんだけど楽しかったな〜最近は私含めて三人で旅行行きたいねって話になった時、国家試験終わったばかりで職が決まっていなくて金がない私のために2人が旅行代や交通費を出してくれた時は感動した。お互いに「私達、親友だよね!」みたいな事は言った事ないけど、私は親友だと思ってる。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2014/08/01(金) 15:10:29 

    社会人になってから面倒な付き合いはしたくないので
    連絡もらって1対1で会う友達は数人しかいないし
    自分から連絡することも殆どない。
    でもみんなその関係で10年~20年。
    そのうちの一人がふとした時に「親友だと思ってるから」とボソっと言った。
    彼女は活動的で交友関係も広いから、
    そのうちの1人にぎりぎり残ってればいいくらいだったので
    ちょっと嬉しかったです。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/01(金) 15:14:02 

    親友います!
    まずは親が中学生の時から仲良くて、その奇跡的に同い年で生まれた子供の私たち3人と、自分の兄の友達の私と同い年の妹入れて4人が親友。

    あとは、また違うグループなんだけど、中学の時仲良くなった子たち4人。あともう一人いたけど、私たちの悪口言われてて複雑な感じに…

    あともう一人。上京して7年経って大人になって初めて親友と呼べる人がまた出来た。見た目はまるで正反対だけど中身は似た者同士!今は留学に行っちゃったけど頻繁に連絡とってる(^^)日本に帰って来るのが待ち遠しい!

    こうみると人数多いから親友じゃねーじゃんって思う方いるかもだけど、私にとっては一生大事にしたい家族と同じくらい大切な人たち(^^)

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2014/08/01(金) 15:36:54 

    ガルちゃん民は親友のいない人多いよ 女嫌い多いからいるわけない

    +1

    -10

  • 109. 匿名 2014/08/01(金) 15:42:48 

    人間関係を構築することが下手なので
    友達はいるけど親友と呼べる人は一人もいません。
    おしゃべりすることも遊ぶことも大好きです。嘘も言わないし他人の悪口を言うこともありません。
    なのに友達として一番を求められることがないってさみしいなあと若い頃は自分がつまらない人間に思えてものすごく悩みましたが今はもう割りきっています。
    家族とペット達を大切にできる生活なので満足です。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2014/08/01(金) 15:42:55 

    人間関係、付かず離れずが一番いいです。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/01(金) 15:47:03 

    「家族と同じくらい大事です」って家族と同等に思う事が理解できない。きっと若い人なんだろうね。

    +5

    -4

  • 112. 匿名 2014/08/01(金) 15:56:02 

    親友と思うのは1人かなー。
    辛いことがあった時に一番に相談するわけじゃないし、用事がないと連絡取らないけど、一緒にいて気を使わないし、思い出がたくさんあって、性格も理解してる。
    家族みたいな感じ。
    恥ずかしいから、言わないけどね!

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2014/08/01(金) 16:02:23 

    最近、実は私はその子を親友って思ってなかったんだなって
    はっきり確信。
    今まで気づかないふりしてたけど、こんなに自分けずられるのは
    親友なんかじゃない。
    っちゅーことでZERO

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/01(金) 16:09:02 

    親友と呼べる人が一人います。
    高校のときの同級生。
    家族みたいに気を使わずに自然体でいられるのと、辛いとき、幸せな時の人生の波が何故か二人とも一緒で励ましあい喜び合いながら生きてきました。私が死にたいくらい辛かった時、大好きだよ!もしあなたがいなくなったら私生きていけないよ!だからしんじゃダメだよ!と言ってくれて救われたのを忘れません。誕生日には必ず、生まれてきてくれてありがとうとメールくれます。
    お互い結婚して、出産した今も月一回は家に呼んで手料理食べて、いいことも悪いこともなんでも話せる人です。子供同士も仲良いからたぶん性格も似てるし相性もいいんだと思います。

    他にも気の合う友達や幼馴染が何人かいますが、年一回会えばいいくらいだし、そこまで深くはなく。。
    彼女だけが特別です。
    ちなみにママ友は私の場合うわべだけな気がして疲れます。。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2014/08/01(金) 16:14:56 

    20年来の親友でおばあちゃんになっても〜♪なんて思ってたけど女は仕事、結婚、出産、子育てと環境が変わる。その中で女特有の妬み僻みなんか出てきて〜彼女が結婚して旦那の仕事、金、時間、の愚痴のオンパレード、独身の私を見下す発言、結婚前の彼女はもう居なかったから縁切りました。
    マイナス付くだろうけど結局女同士は難しいよ。

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2014/08/01(金) 16:17:01 


    親友なんて言葉、確かめたくないし、陳腐な言葉で好きじゃないけど
    やっぱりこの人じゃないといけない!1番に悩みを聞いて欲しいと思える人がいます。


    自分は相手を親友だと思ってないのに親友だよね?!なんて言ってくる人はただの友達としか思ってない

    本当の親友は悩み相談したら
    一番に駆け付けてくれて
    たくさん自分を大切にしてくれて
    自分も相手を大切にしたいって思えます。


    もうその親友には子供が出来てなかなか会えなくなったけど、彼女は私の一生涯の親友です。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/01(金) 16:18:24 

    双子の姉が唯一世の中で何でも話せる相手。
    いくら仲良くても友達や親にはこう言ったらこう思われちゃうかなとかが頭をよぎって言葉を選んじゃうけど、双子の片割れだから本当に本音で話せる。

    よって親友もTwitterも必要なかったかな(´-`).。oO(

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/01(金) 16:21:57 

    大学の同期が唯一の親友。
    私の表裏全て知っていて、お互いに遠慮なくなんでも言いあえる。同時にいつも心の中で気にかけている存在。幸せになってほしい存在。
    家に泊まりに来ても家族みたいに空気みたいになじむ。
    他に親友だと思ってた二人は、私が結婚したら離れていった。ショックだったけど今はどうでもいい。
    彼女(親友)が一人いればいいや。
    そして、彼女以上に何もかも私のことを理解してくれる夫も、親友です。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2014/08/01(金) 16:53:09 

    連絡も会わない時間も長くなっても
    再開するとこの間と同じ空気でいられる
    ギクシャクしない。

    相手の幸せが自分の幸せ
    本音で話せる

    1人だけです親友は(*^^*)
    唯一お互い腹割って話せる相手

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2014/08/01(金) 16:58:19 

    離れてても電話とかいきなりかけても話がばーっっと始まれる・メールやLINEが『ちょ、聞いてや』で始めれるのがめっちゃ仲の良い友達。
    そんなの数人しかいないからとても大切にしてる。

    メール・LINEの文章打つのに考えて直して間違いがないか確認してから送って
    むこうの文章もきちんとまとまってておせじもお礼もフランクながらきちんとしてて『○○ちゃんありがとう☆楽しかったよ〜☆○○ちゃん大好き☆』みたいのはお約束な、
    まだ気をつかってる感じなのはまぁまぁのお友達です。

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2014/08/01(金) 17:19:46 

    大学の時に出会いました。同じ学部でサークルも同じ、バイト先も同じでした。結婚して距離的にかなり遠く離れてしまったけど、今月に10年以上ぶりに会います。

    LINEやTwitterやFacebookをしない子なので、普通の携帯のメールや年賀状などでずっと連絡をとっていました。言いたいことを言えるけど、お互いの程よい距離感もわかってて、だからこそずっと友達でいられるんだろうなと思います。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2014/08/01(金) 17:26:21 

    幼稚園のときから仲良くしてる親友がいます。
    でも、親友だと思い始めたのは中学2年の時から。
    現在高校2年で、お互いがとても大切な存在だと思っています。別々の高校だけど、ほぼ毎日連絡取り合ってるし、会える時は会うようにしてます。
    その親友は携帯持ってないので、おうちの電話で電話してます。私のほかの友達はみんな携帯持っているので、なんだか家の電話で連絡取り合うのがとても新鮮に思います。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2014/08/01(金) 18:40:41 

    高校から3人、大学で2人?(自分はそう思ってる)がいます
    今全員離れてるけど会った時は前日会ったようなかんじがするしSNSのやり取りもまあまあある
    タイプは皆違うけどこんな自分と仲良くしてくれていることに感謝。小中は親友?ってかんじ。嫉妬しないでいいことがあったら心から喜んでダメなことをしたときは叱ってくれる人が親友なのかなーとも思う

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/01(金) 18:42:13 

    トピ画かわいい!

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2014/08/01(金) 18:44:16 

    自分が信頼出来る友人は親友だと思う。
    私は2人います。
    よく会う高校からの友達と、なかなか会えないけど連絡を取り合ってる友達。
    他の友達には言えないことも言えるし、相手が困ってたらスグに飛んで行ってあげる!って思うから。
    主さんは、辛い思いされて来たのですね…
    優しいお友達と巡り会えて幸せ?
    幸せなら、親友でなくとも良いのでは?
    友達もたくさんの時間がたって、お互い色んなことがあって親友になって行きます。
    この2人とは15〜18年の付き合い。
    私も主さんと一緒で転勤族でいじめられていたことがあります。
    その頃の人達とは今は全く付き合いはありません。
    友達でも親友でも、自分が相手のことを大切にしたいと思えるかどうかだと思います。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2014/08/01(金) 18:51:27 

    子供の頃から、途切れずに仲がいい友達が一人だけいますが、私たち親友だよねなんてことは言葉にしない。
    反対に一期一会はよく言う。
    今日楽しくお茶して、バイバイしたあと、次にまた会える保証はないよねって。

    友人と言うより、仲の良い姉妹みたいなもので、お互いに彼氏にやきもちやかれるくらい仲がいいけど、だからこそ、丁寧に付き合おうと思ってる。
    仲いいからって、甘えすぎたり失礼なことをしちゃわないように。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/01(金) 18:52:15 

    なんで親友いますコメにマイナス付けちゃうの?

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2014/08/01(金) 19:17:04 

    親友ですか・・・。
    女の子は決まった友達とくっついてしまうよね。
    私の意見ですが、一番仲いい子と楽しく過ごし、まわりを見ないって、子供っぽいと私は思う。
    女性って、職場でもグループになり、他の人のことなんてお構いなし。
    視野が狭いのよ、女って。
    中途入社したけど、既にいる二人が仲良すぎて入っていけないってよく聞く。
    トピ主さんには関係ないけど。
    あくまで私の見方ですが。

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2014/08/01(金) 19:27:59 

    私は親友って言える人いないかもです^^;
    環境が変わっても変わらず仲良しな子は数人います!
    でもみんな同じくらい好きでこの子が1番!この子になら何でも話せるっ子はいないですね‥そもそも何でも話せる人がいない‥

    私って深い付き合いできない寂しいやつ?って時々思うけど、そうゆう性格なのかなーって諦めてます(>_<)

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2014/08/01(金) 19:31:26 

    親友はいません。
    仲は良いけど、上辺の友達は6人。
    仲も普通、関係も上辺の友達は学年女子全員。

    中学生で、『本当の友達って何?』と悩む時期なんですが、結局はいざという時にお互い助け合える、そばに寄り添える関係なんだなと改めて実感しました。

    +4

    -0

  • 131. Blue Leopard(青柳麗央) 2014/08/01(金) 20:13:02  ID:CjWEZi6G4u 

    親友なのであれば、相手に本音を打ち明けるのが怖くない。それは、相手がそれによって自分を嫌いになったり攻撃しないと、信用できるから。

    ときに本音をぶつけまくって気まずくなったとしても、お互いに思いやりを持って接しあい、すぐに元に戻る。

    少なくとも私の場合の親友はそうです。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2014/08/01(金) 20:47:06 

    別に親友相手じゃなくても、本音を言うことくらいあるし。
    基本、愛想いいから、誰にでも親切にするし。

    うーん。親友と単なる知人の違いってなんでろう…。

    やっぱり付き合いの長さかなあ。
    お互いに、いい時も低調な時も、仲良くしてきた実績? 積み重ね? そういうのを大事にしてる。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2014/08/01(金) 21:19:31 

    私にとってとても大切な友達が2人います。
    中学時代からの付き合いです。
    絶対の信頼と安心感があって、家族とはまた違ったものだと思っているし、比べられない存在です。
    今は離れた場所に住んでいてなかなか会えないけど、私の心の支えです。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2014/08/01(金) 21:51:42 

    ふだん会うことも連絡することも滅多になく、それでも久しぶりに会った時に気まずさや距離感を微塵も感じなければ親友

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/01(金) 21:56:27 

    小・中からの付き合いで私が一方的に親友だと思い込んでいる存在が4人程
    彼女たちといると本当に心から楽しい
    向こうもそう思ってくれていたら嬉しいけど、私と違って向こうには魅力的なお友達が沢山いる
    きっと彼女達にとっての親友とはその人達のことを指す

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2014/08/01(金) 22:00:55 

    一生、自分がお婆さんになっても友達でいたいなと言う人が二人います。
    女性は結婚、出産などを機に疎遠になったりしがちだけど、立場が変わっていってもいろんな話をできる友人に感謝してます。
    今は私の子供が小さいので遊びに来てもらってばかりだけど、子育て終わったらまたいろんなところへ出かけるのを楽しみにしてます。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2014/08/01(金) 22:31:59 

    大人が「親友がね」って言うと安っぽく感じる

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2014/08/01(金) 22:54:01 

    親友は一人です。

    裏切る裏切らないとかじゃなくて、昔自分がドン底にいた時に救ってくれた恩があるから、自然とそれからの付き合いでは大事に思えてた。
    この子に私のことを親友だとか思ってもらえてなくても別にいい。
    私が、本当に大事に思える人だから。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2014/08/01(金) 23:22:09 

    子供がいないので旦那が親友です

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2014/08/01(金) 23:28:40 

    なんでも話せて自分をさらけ出せて、どちらかが死ぬまで続く友情だと思っていたら
    環境の変化であっけなく遠のいた。
    20年くらい親しかったけど。
    たまに電話がくるけど、変化を感じるのが嫌で出られない。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2014/08/01(金) 23:36:34 

    女1人、男1人で
    計2人親友います。

    環境変わっても
    立場が変わっても
    どちらもほどよい距離感を
    分かってくれて心地よいです。
    親友だからってすべてを
    知り尽くす必要ないです。

    特に男の親友とは
    男女の友情は成り立たないと
    世間では言われますが
    互いに親友と確信できる
    関係を築けました。
    貴重だし、ありがたいです。
    多分理解できない人には
    一生理解できないと思います。
    でもそれでいいと思ってます。
    他人に理解されなかろうが
    大事な親友です。

    親友がいない方もいるようで
    自分の環境がとても恵まれて
    いるのだと感謝の気持ちが
    強くなりました。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2014/08/01(金) 23:40:17 

    私には2人います( ^ω^ )
    一人は小学校からで、もう一人は中学校から。
    3人共気が合うからなんかもう親友というより家族みたいな感じです( ´ ▽ ` )ノ♡
    実の家族にも話せないこととか話したり、同い年なのに長女次女三女って綺麗になるよねwって感じですw
    いくら仲がよくても、衝突とか昔はあったりしましたが、そーゆーのとか乗り越えたりしたからこそ親友なのかなっておもいます!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2014/08/01(金) 23:54:10 

    嫌われたらどうしようとか考えない、考える必要が無い人・・・ですかね?

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2014/08/02(土) 01:30:11 

    親友…いないかも。
    数少ない友達は何人か居るけどこのトピ見て考えてみたら…いなかった(。•́︿•̀。)

    なんだか切なくなってきた。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2014/08/02(土) 03:36:16 

    友達、親友って言葉簡単に使うな。
    だからみんな苦しくなるんだよ。
    昔からの幼馴染みであっても知り合いは知り合い、何年もあってなくても親友は親友。
    友達って言う言葉の意味や重みを何時間使っても小学生の時話し合いたかった。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2014/08/02(土) 04:46:33 

    昔、共通の趣味でネットで知り合った子がいて会ったこともないし声も聞いたことないけど、なんでも話せる。学校同じだった友達とかよりよっぽど信用出来る。もう知り合って5年以上たつ!これからもずっと繋がっていたい友達!

    +2

    -0

  • 147. あ 2014/08/02(土) 04:49:11 

    傷つけられて傷つけて離れても
    何年かたってもお互い必要やなと感じて
    戻ってからもずっと親友。
    一年会わなくても昨日みたいに話せる親友。

    親友は二人。
    この二人の為ならなんでもできるししてくれる。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2014/08/02(土) 05:56:55 

    親友だよね!
    って言ってくる子いるけど
    自分から連絡あんましない^^;
    仲良すぎるのが苦手だから
    親友とか決めない関係がいいな。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2014/08/02(土) 09:17:32 

    親友って大人になってからは都合よく話せる相手かな。親友だよねとか言わないけど。大学までかなー親友とかよく使ってたの。実は安っぽい言葉なんだよね。ガキの合言葉みたいな。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2014/08/02(土) 09:21:40 

    しょーもねー奴とか思いつつ何だかんだ一緒にいる人が結局は親友なのかも。
    そんな子はいます。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2014/08/02(土) 09:49:18 

    友達は
    すごく仲良しの友達
    結構仲良しの友達
    普通の友達
    知り合い
    に分かれると思う。

    親友って言葉は嫌い。小中で多用されてたけど今は全然会わないし(うちも転勤族でしたので

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2014/08/02(土) 11:06:01 

    女同士でいると基本疲れるから必要以上に仲良くなりたくないし、連絡先とか聞かれるのは正直嫌です。めんどくさいって思ってしまいます。なので、親友と呼べる人はいません。友達も子供産んでからは疎遠になりました。もちろんママ友もいません。変に気の使わなくていい、15歳の娘と出かけるのが1番楽しいかなあ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2014/08/03(日) 01:45:52 

    152.
    娘はそのうち嫌でも離れていくよ
    母娘ベッタリもなんだかな

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2014/08/03(日) 09:57:13 

    学生の時は数人いて何でも話せた。でも周りも自分も社会人になり結婚出産をして、また環境が変わると考えなどが変わってきて親友って何なのかわからなくなった。悩みを話せるのは旦那だけになり、いつの間にか友達に弱い部分を見せられなくなった。同情されたりも辛いし、変に前向きアドバイスされても嫌だし。結婚出産して周りには話してない辛いことも色々あって、抱え込むようになったからかな。相談しても現実は何も変わらないことに気づいたし。安っぽい同情とかいらないし。
    上辺で仲良くしてると帰ったらどっと疲れてしまう。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2014/08/03(日) 11:04:12 

    親友は3人ぐらいいてますが、それぞれ
    恋愛を相談する親友。勉強とかを相談する親友。
    家族について相談する親友と別れています笑
    みんな一緒にいて安心するし話題がつきません( v^-゜)♪

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2014/08/11(月) 02:24:50 

    ずっと付き合っていきたいと
    期待して 信じていた友人2人いました!
    でも私が最近結婚して
    結婚報告したら おめでとうの一言もなにも言わず そのまま音信不通になりました。
    おめでとうを言ってくれたのは、そこまで親しい付き合いしてこなかった高校や中学のクラスメイト。
    親友友達以前に友情が分からない!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2014/08/11(月) 02:56:04 

    一人だけいます。付き合いは15年です。
    今は住んでいる所も職業も違うから1年に1回会えれば上等です。
    普段そんなに連絡も取りあわないし。それでも不安になったりしない相手です。
    連絡がないのは元気でやってる証拠ぐらいに思っています。
    でも助けを求められたら駆け付けたいと思える友達です。
    信頼関係の積み重ねですかね。

    主さん、大切に思える友人ができて良かったですね(^^)




    +1

    -0

  • 158. 匿名 2014/08/11(月) 03:10:43 

    72さん

    もし親友がダメ男と付き合っていたら・・・

    程度にもよるけど言いますね。というか言いました。
    男が結婚してる事を隠して付き合い始め、知った時にはもう引き返せないみたいな。
    男がそもそも悪いんですけど、友達ものめり込んじゃって不倫してました。
    友達の友人は応援してたみたいですが、私は大反対だったので一度だけかなりきつく止めました。
    その後は見守ってるだけです。意見を求められれば言いますが。
    言えば言うほど意地になるだろうし、困難があれば更に燃えちゃうと思ったからです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード