ガールズちゃんねる

FF(ファイナルファンタジー)を語る

548コメント2018/09/13(木) 19:15

  • 501. 匿名 2018/08/25(土) 20:24:05 

    >>494
    返信どうも
    景色はすごい驚いた。時間によっては夕方とかになるってリアルだね技術の進歩に驚き。車が飛ぶようになるんだ(笑)
    パッケージにクリエイター達のサインがついてくるって聞いて引いたけどゲーム自体はまぁまぁ面白いみたいだね。セールやってるし1000円なら損はないかも

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2018/08/25(土) 20:37:45 

    >>501
    1000円なの…?
    悲しい(笑)

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2018/08/25(土) 20:51:52 

    FC版の3なんて突然洞窟に落ちて、気がついたら地上世界の生き残りだからね。DS移植版でキャラ付されて良かったわ。良し悪しは別として。
    1はまだガーランドにさらわれた姫を助けに行くって目的あるだけマシ。

    DFFの新作で1主の世界に飛ばされた時にノクトとセシルにわたしの世界だって言うシーンがあった気がするけと、地味にそれが嬉しかったな

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2018/08/25(土) 21:07:07 

    >>496
    勝手に女子設定にしてたキャラが終盤でおっさんになったわ(笑)

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2018/08/25(土) 21:23:42 

    FF15は今でこそアプデでまあまあになったけど発売当初は阿鼻叫喚の地獄絵図だったからな…

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2018/08/25(土) 21:46:18 

    15はバグが起きまくりである意味笑えた

    ボス戦のときに他の3人が消えて1人で戦うハメにw
    消えてるから戦わないけど何故かダメージだけはしっかり受けてて ノクト1人でも勝てたから良かったけど

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2018/08/25(土) 23:11:36 

    >>504
    わかる!かわいめで進めてって賢者か忍者であれ…てなるw

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2018/08/25(土) 23:14:00 

    でも販売本数って難しいよね
    昔はネットないし中古で手に入れるって選択肢もなかった
    今はすぐ実況で見られるしすぐ売りに出すし様子見する人増えるよねー

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2018/08/25(土) 23:18:17 

    FF4のミシディア伝承で、りゅうのくちよりうまれしもの〜ってやつ、クリアすると追加で
    1人は月に、1人は母なる星に
    ってされるんだけど、なかなかこれも深いよね。
    セシルたちの父親とモップ、セシルたち兄弟も同じって思うと泣けてくる。

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2018/08/25(土) 23:26:36 

    モップwフースーヤ歩く姿もかわいかったな…

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2018/08/25(土) 23:44:18 

    >>509
    モップってアンタw

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2018/08/25(土) 23:51:39 

    >>510
    >>511
    名前出すか迷ったんだって!主要キャラの1人だし!
    いいですともも名前だしたら盛大なネタバレかなってー!

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2018/08/26(日) 03:11:39 

    8でとんでもないミスしてるムービーがあるけど、いままで誰も話題にしてるの見たことないのよね。
    コンテ描いた人が悪いのか、編集する人が繋ぎミスったのか…。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2018/08/26(日) 03:57:39 

    >>513
    どんなミス?気になる!

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2018/08/26(日) 04:51:19 

    >>514
    魔女を閉じ込めて狙撃するってイベントのムービーシーン。
    辻褄が合わず、かなり変なことになってるの。
    気付いてあまりに笑えたので当時、録画して友人と鑑賞会。
    友人も「ホントだ…!」と唖然としてた。
    興味があったら確かめてみてください。
    2、3回繰り返してみれば絶対分かるはず。(笑)

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2018/08/26(日) 08:32:52 

    どんなミスだろ
    狙撃シーンと聞いて新條まゆのアレを思い出した
    FF(ファイナルファンタジー)を語る

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2018/08/26(日) 09:25:59 

    >>515
    今動画みたけど全然わかんなかった。懐かしくて動画シーン全部観ちゃったけど。エンディングは最高だね8は。19年前なんて信じられないくらい綺麗な映像。

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2018/08/26(日) 18:33:55 

    もう過疎ったかー寂しい
    沢山語れて楽しかったよ

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2018/08/26(日) 19:14:44 

    >>518
    結構伸びたね^_^
    FF好きいっぱいで良かった!

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2018/08/26(日) 22:00:29 

    FFとドラクエはやっぱりいつまでも特別なタイトル

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2018/08/27(月) 00:53:34 

    FFトピだけずっと書き込めたらいいのにーー
    ガルちゃんでこんな平和で楽しいトピなかった。
    FFRKのスタミナ回復中に覗きに来ました。

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2018/08/27(月) 07:17:53 

    まだまだ皆様とFF話したいな~

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2018/08/27(月) 12:25:22 

    まだまだ日数あるし勿体ないですよね!

    どれかプレイしようかなぁ!
    わたしは10までしか持ってませんがw

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2018/08/27(月) 15:45:10 

    >>513
    これが気になって仕方がない。そのシーン何回も見てるのに全然わかんないや。閉じ込めるはずの柵が無くなってるとかかな?

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:53 

    ユウナが死んだら誰がキマリを守るのだ

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:41 

    >>525
    ツノなし逆になってるどえw

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2018/08/28(火) 03:04:16 

    せっかくミニファミコンスーファミ出たし名作もっかいやろ!と思うのですが、アイテム欄やシステムめんどくさがってしまう
    当時はなんて画期的!と思ってたし他タイトルより全然楽なのに便利さに慣れてるんだな

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:40 

    今9やってます
    DISK2に入りました

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2018/08/29(水) 14:13:58 

    8のムービーの件
    当時より眼の肥えた今、改めて観直してみたらミスじゃなくて確信犯だね、こりゃ。
    判らなかった方がいらっしゃったので、ズバリ答え書いときます。

    魔女を閉じ込めるための鉄柵が降りる

    アーヴァインが狙撃するも失敗

    それを確認したスコールが群衆の中、車を走らせ鉄柵に横付け

    スコールが鉄柵の中へ…
    中へ!?
    ちょっと、どうやって入ったのさ!

    多分シナリオと映像を監修する人が整合性を擦り合わせず、雰囲気で誤魔化しちゃったんでしょうね。
    鉄柵がフレームアウトした瞬間シレッと中に入っちゃいます。(笑)

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2018/08/29(水) 20:57:20 

    >>529
    (笑)
    教えてくれてありがとう。
    そのシーンってスピード感のある場面だから流れに任せたのかな(笑)確かにどうやって入ったんだ(笑)

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2018/08/29(水) 23:48:05 

    置いてきぼりにしてごめんよ。シャドウ。
    FF(ファイナルファンタジー)を語る

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2018/08/30(木) 12:42:06 

    >>529
    どこのこと言ってるのかすぐ分かったけど、何の違和感もなく当時やってたわw

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2018/08/30(木) 16:50:20 

    >>529
    すごいよく見てるね。私は何の違和感も覚えなかった。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2018/08/31(金) 11:53:55 

    >>529
    そういうことかぁ!
    あの柵は人間を閉じ込めるっていうよりイデアが乗ってる台座?を動かさなくさせる為って思ってたから、なんの違和感なく見てたよw

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2018/08/31(金) 18:26:57 

    地味に伸びててワロタ
    続いてほしいわ

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2018/08/31(金) 19:14:12 

    >>535
    ほんとほんとw
    たまに覗くの楽しみなんだけど(笑)

    8やりたくなってくるわ。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2018/09/01(土) 00:53:58 

    続・8のやらかしムービーについて

    反応があってうれしい限り。
    鉄柵の内側に不自然に入ってしまったように見えたスコールですが、
    辻褄が合うように考えると「スコールは鉄柵の外側から問題なく入れた」という条件下ではどうでしょう?
    鉄柵が降りた後、魔女が眉をしかめるカットが入っていることから、魔女を閉じ込めることは成功とみていいでしょう。
    つまり、スコールは出入り可能で、魔女は脱出不可能。
    つまりあの鉄柵は車輌等を制限する格子であり、人が出入りするには十分な隙間が空いていたのです。
    では魔女はなぜ出れないのか?
    あの背負っている変なノムリッシュオブジェが格子に引っ掛かって出られないという結論に達しました。
    強引ですが、これで矛盾は生じません。(笑)

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2018/09/01(土) 11:44:25 

    >>537
    これっすね(笑)
    そもそもこの飾りってどうやって背負ってるんだろう(笑)
    FF(ファイナルファンタジー)を語る

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2018/09/01(土) 16:12:33 

    昔はよく喋ってたシャドウさん。強盗人生(笑)もエンジョイしていたもよう。
    FF(ファイナルファンタジー)を語る

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2018/09/01(土) 16:18:37 

    ティナは最初愛するとかの感情がよくわからないコだったね。セリスにも、あんたでも人を愛することができるんだねぇ、みたいな失敬な事言ってた記憶がw
    でもね、アタシのレオ将軍を誘惑しようったってそうはいかないわよっ(怒)
    FF(ファイナルファンタジー)を語る

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2018/09/01(土) 17:54:56 

    FF6のCMの子はどティナのイメージにぴったりだったなぁ。
    当時13か14だと聞いてびっくり。
    早死にしちゃったのが残念。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2018/09/02(日) 20:45:17 

    >>541
    13歳!大人っぽいなー、18くらいに見える。
    CMに流れてた音楽も好きだったな
    FF(ファイナルファンタジー)を語る

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2018/09/03(月) 05:55:59 

    >>540
    6の情報が解禁されて、天野喜孝の三白眼ティナのイメージイラストに「私は、まだ愛を知らない」ってハシラが雑誌に載ってたね。
    愛なんて深遠なテーマを中学生当時に理解できるはずもなく、色々想像した末にたどり着いたティナのイメージは、
    意味もなくアリを踏み潰したり、二人でいるときも雪見だいふくを躊躇することなく一人で食べちゃうようなお姉さんだった。(笑)

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2018/09/03(月) 07:36:54 

    90年~00年代初頭の作品が好きかな

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2018/09/03(月) 20:46:17 

    ちゃんと最後までクリアしたのが3、6、7。途中でやめたのが5、8、9、10。途中でやめたシリーズもう一回やってみよっかな

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2018/09/04(火) 20:11:23 

    >>545
    8以降はシナリオがゲームとしての面白さに耐えられません…というよりアレなのでオススメしません。
    4が抜けてるようなのでオススメしときます。

    8以降イケメンと美少女が恋愛するのに何故か重きが置かれ、
    シナリオライターの力量がとても足りてるとは思えない展開ばかりです。
    (極めて個人的な意見です)

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2018/09/05(水) 08:45:48 

    >>546
    4は名作らしいよね。あと2も。8以降は(笑)確かに恋愛要素が濃くなってきてるね。10-2というものの存在を知ったときはビックリした。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2018/09/13(木) 19:15:48 

    15のプレイ動画見てびっくり
    何あれ....

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。