ガールズちゃんねる

マンションの駐車場について!

196コメント2018/08/28(火) 13:22

  • 1. 匿名 2018/08/23(木) 11:47:51 

    私の住むマンションの駐車場ですが、機械式(すごく時間がかかる!)で出入り口が自転車の出入り口と並走していて、住人の子供がスピードを出して自転車に乗ったりするのでとても危険です。
    なにより先程も書きましたが、機械式がめんどくさい!ボタン何回押すんだ?
    駐車場代も2万します。
    マンションの駐車場に対するアレコレ語りましょう!

    +246

    -8

  • 2. 匿名 2018/08/23(木) 11:48:44 

    +155

    -7

  • 3. 匿名 2018/08/23(木) 11:49:11 

    うちのマンションも2万です!(立体駐車場)
    しかし車を所有してないので去りますね。

    +309

    -18

  • 4. 匿名 2018/08/23(木) 11:49:14 

    マンション外の月極め借りるよりマンションの駐車場借りたほうが安いですかね?

    +207

    -6

  • 5. 匿名 2018/08/23(木) 11:49:41 

    機械式は修繕費もかかるというしね

    +246

    -1

  • 6. 匿名 2018/08/23(木) 11:49:46 

    >>3
    なんだそれwww

    +262

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/23(木) 11:50:13 

    >>1 2万もするの?うちは6千円だよ!

    +34

    -47

  • 8. 匿名 2018/08/23(木) 11:50:30 

    主は都会に住んでるの?
    私は田舎だから駐車場で二万円てビックリした
    管理会社に言ったら対応してくれないかな?

    +43

    -93

  • 9. 匿名 2018/08/23(木) 11:50:52 

    うちも機械式だけど、毎月千円だよ。
    田舎だからかな

    +135

    -16

  • 10. 匿名 2018/08/23(木) 11:51:39 

    >>4
    都内はそちらの方が安いかも。
    でも、自宅から離れてたら意味ないし(笑)

    +166

    -3

  • 11. 匿名 2018/08/23(木) 11:51:45 

    以前のマンションがそうだった
    だんだん 借りる人が 減り
    駐車場代が上がっていったし

    入居して即旦那が死んだ部屋
    入居して暫くしたら破産した部屋
    入居して暫くしたら姉妹が死んだ部屋
    等々…曰わくつきかな⁈と悟りキミが悪いから売却引っ越ししたよ

    +39

    -37

  • 12. 匿名 2018/08/23(木) 11:51:59 

    >>2
    近所のマンションがこのタイプだけど、今だに仕組みが分からん

    +245

    -2

  • 13. 匿名 2018/08/23(木) 11:52:05 

    >>9

    安過ぎ、羨ましい

    +112

    -2

  • 14. 匿名 2018/08/23(木) 11:52:10 

    >>8
    料金は管理人に言っても無駄だと思う

    +218

    -2

  • 15. 匿名 2018/08/23(木) 11:52:15 

    駐車場ってそれなりの規模のマンションなら
    絶対確保しておかないといけないの?
    都市部なんで車持ちの人の方が少なくて
    駐車場使用者自体ごく僅かなのに
    立体を改築するために1000万程かかってた。

    +42

    -10

  • 16. 匿名 2018/08/23(木) 11:52:37 

    地域差があるね〜

    +114

    -2

  • 17. 匿名 2018/08/23(木) 11:52:40 

    うちは田舎だからなのか、駐車場代付き家賃だわ
    多分値段的にも5000円くらい

    +114

    -3

  • 18. 匿名 2018/08/23(木) 11:53:12 

    機械式面倒だよね。
    買う前から分かってた事だから仕方ないけど。

    +174

    -1

  • 19. 匿名 2018/08/23(木) 11:53:43 

    申し訳ないけど駐車場が機械式の所には絶対住まない。きっと便利な場所なんだろうけど。私にはストレスの方が大きい

    +294

    -6

  • 20. 匿名 2018/08/23(木) 11:54:34 

    >>14
    >>8
    紛らわしくてすいません。
    管理会社に言うのは自転車の件です。

    +84

    -1

  • 21. 匿名 2018/08/23(木) 11:54:50 

    >>1
    駐車場代だけで年24万か他に税金・ガソリン・メンテ代
    本当に必要か熟考しないと持てないね

    +133

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/23(木) 11:57:10 

    帰宅したら、うちのスペースに知らない車が停まっていて、運転席で寝てた。
    窓叩いて起こしたら、隣のスペースの人の知り合いですけどって平気な顔された。
    すぐに退かせたけど、勝手に人の駐車場に停める非常識な奴に遭遇したことありますか?

    +587

    -2

  • 23. 匿名 2018/08/23(木) 11:58:15 

    うちも都会の駅近で、駐車場2万円。
    立体じゃなくてありがたいけど、週末にちょっと乗るだけだから、どっちでも良いかな。
    毎日にように乗るなら、立体の手間はストレスだよね。

    +79

    -3

  • 24. 匿名 2018/08/23(木) 11:58:37 

    2万て高いですね。都会かな?
    うちは6千円で普通の立体駐車場です。

    +31

    -4

  • 25. 匿名 2018/08/23(木) 12:00:32 

    高い駐車場代払ってるんだし、管理会社に言って駐輪場周辺とか敷地内は自転車を押して歩くように周知するとか改善してもらわなきゃね。

    +119

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/23(木) 12:00:42 

    名古屋でも金山あたりだと2万だって友達が言ってた。都心部じゃなくてもちょっと便利の良いところだと駐車料金高いよ。

    +115

    -4

  • 27. 匿名 2018/08/23(木) 12:00:43 

    皆高いなぁ!
    田舎だから駐車場代は家賃に入ってるよ!
    しかも2台分で家賃5万!

    +96

    -4

  • 28. 匿名 2018/08/23(木) 12:00:46 

    >>22
    ごめん、どういうこと?
    機械式だから、中で寝てる人なんていないよ
    危ないよ

    +10

    -67

  • 29. 匿名 2018/08/23(木) 12:00:57 

    うちも2万
    マンションと一体契約だから高くても仕方ない

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/23(木) 12:01:21 

    都内でなくても神奈川の田舎の方でも1万5千円だったよ。

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/23(木) 12:02:15 

    うちのマンションも年々借り手が減り、毎年総会の議題にあがってます。

    解決策は今のところナシ。

    +73

    -4

  • 32. 匿名 2018/08/23(木) 12:02:39 

    >>9
    そんな安い駐車場あるの?
    うちのマンションの機械式の駐輪場が同じ月1,000円だよ

    +44

    -4

  • 33. 匿名 2018/08/23(木) 12:03:08 

    >>8
    何を対応するの?
    駐車場代?
    遅い器械のこと? どっちも無理だけど。

    +6

    -22

  • 34. 匿名 2018/08/23(木) 12:03:53 

    うちは1万円だけど、屋根なしだからすぐに汚れるし、いたずらしようと思ったら誰でもできちゃうからやだなぁ…

    時間はかかるけど前に借りていた立体のところの方が安心だった

    +12

    -5

  • 35. 匿名 2018/08/23(木) 12:04:22 

    >>28
    いやいや、その人の家は機械式じゃないんでしょw

    +147

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/23(木) 12:05:13 

    私の友人は駐車場代が月に3万でした(都内某所)。週末ドライバーだし、書類手続きも面倒で、車自体を手放しました。

    +45

    -6

  • 37. 匿名 2018/08/23(木) 12:05:47 

    うちのマンションは地下収納の最下層で2.5万だわ。最上階は3万円。

    うちは一番下に止めてるから大雨が降ると不安になる。排水追い付くんだろうか?って。

    +119

    -2

  • 38. 匿名 2018/08/23(木) 12:05:53 

    >>22
    私も使ってないこと多いからそれを知ってる人が長時間駐車してる事があっていざという時困るのよ。
    空いてる事が多くても契約してるのは私だ!

    +234

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/23(木) 12:06:42 

    うちは自走式3階建て。最初は月2,000円とかだったけど、将来の修繕費を計算するとそのままでは足りない!ってわかって月5,000に上がった。
    機械式だともっとかかってくると思うよ

    +61

    -3

  • 40. 匿名 2018/08/23(木) 12:08:10 

    >>22
    あるある。古いクラウンが駐車スペース2つまたいで停めてあって、車降りて運転席の爺に声かけに行ったら真上の階に住んでる普段から非常識な同棲カップルの親!帰って来るまでここで待たせて貰うとか言ってるからココは我が家の駐車スペース!って出て行かせた。本当に非常識だよね。

    +216

    -2

  • 41. 匿名 2018/08/23(木) 12:08:20 

    狙ってた場所ドンズバでマンションが建ったけど、立体駐車場だったから購入を検討中…。
    駐車場ごときで?と言う人もいますが、ちょっと買い物に行きたい時とか、雨の日とかすんごく面倒じゃないですか?

    +186

    -4

  • 42. 匿名 2018/08/23(木) 12:08:45 

    >>22
    うちもどしゃ降りの大雨の日に自分の番号の駐車場に知らない車が停まってて、雨に濡れながら中見に行くと誰も乗ってなくて腹立った!
    屋根無しの平面駐車場で、田舎だから他に車停めてる人もその時だれもいなくてガラガラだったのに何故かうちの駐車場にわざわざ無断駐車(笑)

    +193

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/23(木) 12:09:49 

    >>1
    駐車料金・機械式ってことも道路との位置もわかってて、借りたか購入したんでしょ()
    それでクレームつけるって最悪だな

    +10

    -12

  • 44. 匿名 2018/08/23(木) 12:09:57 

    友人が住んでいるマンション(大田区)も機械式で、だんだん高齢者になると
    車を手放す人が増えて空きが多くなり料金も上がってくるんだって。だからと
    言って空きを外の人に貸すこともできないそうで…修理代もかかるようだし
    機械式駐車場のマンション購入は考えものだと思いました。

    +138

    -3

  • 45. 匿名 2018/08/23(木) 12:10:44 

    田舎で土の地面にロープ引いてあるだけの駐車場なんだけど、近所の犬連れが数人集まってノーリードでドッグランみたいに散歩させてる。犬の散歩させないよう管理会社が看板立ててくれたけどそれでもやってる。
    もし犬が車と当たってケガしたらこっちの責任になる?

    +73

    -3

  • 46. 匿名 2018/08/23(木) 12:12:07 

    うちも機械式の二階だからめちゃ時間かかる!後から人が来ると焦るし。
    値段は7000円でマンションの駐車場内で一番安いから、それで納得してる
    三階もあるので、一応屋根付きみたいなものだから洗車回数は減ったよ!

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/23(木) 12:12:44 

    >>42
    無人なら即通報!

    +107

    -3

  • 48. 匿名 2018/08/23(木) 12:13:12 

    うちはマンション選ぶとき、自走式駐車場を条件にしたよ。

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/23(木) 12:14:50 

    友達の住んでるマンションに、めちゃめちゃ運転が下手なおばさんがいるらしく、そのおばさんがぶつけたり機械巻き込んだりで、しょっちゅうメンテナンスに来てるの。その間はクルマが出せないから他の住民大迷惑。
    近隣の平面駐車場に移ってもらったらしいけど、そもそもそんな人が運転しちゃあダメよね。

    +186

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/23(木) 12:16:03 

    以前タワーマンション住んでいたが地下の機械式駐車場がすごくストレスだったよ。
    700世帯位だったが回転式の駐車場の出入口は1箇所。
    曜日や時間によって、入庫する車も出庫する車も集中することがあって、そういう時は何となく到着した順番に暗黙の了解で器械操作していくんだけど、中には平然と順番ズルするオジサンがいたりストレスだった。
    それに数百台の車がいちいち回転するから、1台1台がすごく時間かかる。
    4番目とか5番目になると20分待ちだったし入庫はまだしも出庫するときは、イライラすることも。
    今は低層マンションに越したし、地下に自走式の駐車場があるので、待ち時間0。快適ですね。

    +122

    -2

  • 51. 匿名 2018/08/23(木) 12:16:14 

    機械式だったけど、雨や風が強いと赤外線が反応して動かなくなった。
    キーも抜けず、文字通り動かない。
    でもピーピー音は鳴る(うるさい)。

    数台ある平置きの人が車をあまり使わないから交換してくれるってことで今は平置きになったけど、管理費が上がった。

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/23(木) 12:16:34 

    うちの夫、ミラーたたむの忘れてて、翌日ミラーがない!て探したら、地下の床にぽつんと落ちてた。、

    +116

    -1

  • 53. 匿名 2018/08/23(木) 12:16:46 

    やっぱりそうなんだ。うち戸建だけど友達が素敵なマンション住んでて、管理もしてくれるしマンションにすればよかったなーと思ったんだけど駐車場の利便性だけ気になってた。

    +29

    -5

  • 54. 匿名 2018/08/23(木) 12:17:40 

    >>45
    犬好きだけどこれは嫌だわー。散歩ついでにトイレさせる飼い主多いから車も敷地内も汚されてないか気になっちゃう。
    もし車と犬が当たっちゃったとしても散歩だめって看板立ってるなら完全に飼い主側が悪いよね。

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/23(木) 12:17:41 

    駐車場 1台 自走式だけど一番不便な場所で1ヶ月3万8千円払ってたよ
    都内じゃないけど都会は高い
    転勤で地方都市に引っ越したら月8000円になった
    けど一人1台ないと不便

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2018/08/23(木) 12:17:43 

    >>22
    機械式じゃないけど、車で帰宅したらアパートのうちの駐車スペースにパトカー停めて取り締まりしてた。うちの駐車スペースなんですけどーて言ったけどすいませんの一言もなかったわ。

    +89

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/23(木) 12:17:51 

    出し入れに時間かかるけど、納得して借りてるからなんとも思わない。
    ちょこちょこメンテナンス会社が点検にも来てるからそういう費用でもあるよね。納得してます。

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2018/08/23(木) 12:18:50 

    うちのマンションは地下に駐車場があって月45000円だよ!
    旦那の仕事用の車も借りてるから2台で90000万!
    私の地元なら駐車場込みでそこそこ良いとこに住めるよ!

    +84

    -6

  • 59. 匿名 2018/08/23(木) 12:19:18 

    駐車場で遊ぶ親子がいてマジで迷惑
    マンションの駐車場について!

    +114

    -9

  • 60. 匿名 2018/08/23(木) 12:21:49 

    うちのマンションも年々利用者が減って、駐車場使用料で潤ってたのが苦しくなってきたそう。
    お年寄りは車を手離すし、若い入居者は車は持たない。
    でもタイムズが入って、タイムズからいくらかお金が入るらしい。
    タイムズが撤退したら終わりだって言ってた。

    +61

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/23(木) 12:22:00 

    >>22
    あります。うちは賃貸で駐車場が一部屋一台分ついてます。
    うちは車持ってないのですが、親戚や友人が来た時の駐車スペースにするのですが、よく勝手に停められてるので、その都度管理会社に報告です。
    隣の戸建に住んでる客だか親戚がいつも勝手に色んな所停めてます。

    +40

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/23(木) 12:22:32 

    >>59
    駐車場で遊ぶ親子は迷惑だけど…
    この画像は通学途中とかの隠し撮りじゃないの?

    +154

    -5

  • 63. 匿名 2018/08/23(木) 12:23:16 

    >>59
    この関係のない画像の意味はなに?
    「※親子のイメージです」ってやつ?

    +57

    -2

  • 64. 匿名 2018/08/23(木) 12:24:57 

    東京郊外だけど駐車料金は一番高くて22000位
    地下にもぐると、入出庫に手間がかかるので少し安くなるみたい。
    機械式はメンテナンスが高いから仕方ないね。
    平地におけるような広い土地はなかなかないし。

    すぐに出庫できるところにある車はベンツやbmwだけど
    意外に盗難防止用に装置はつけてない。
    監視カメラもあるけれど、車の一台盗られても
    平気なくらいのお金持ちっぽい。
    でも東京だと車の所有は減っている印象があるんだけどどうだろう。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/23(木) 12:25:32 

    近所の人が通りぬけに使ってて迷惑です
    朝の出勤時間に堂々と通りぬけていてその間
    車が出せません

    +61

    -1

  • 66. 匿名 2018/08/23(木) 12:25:42 

    え、どこの地域の話してるの?
    2万って安くない?
    機械式って分かってて2万だよね?
    平面の自走式になったら1.5倍はすると思う。
    嫌ならマンション外の月極借りるしかないね。
    文句言い過ぎ(笑)

    +9

    -25

  • 67. 匿名 2018/08/23(木) 12:26:07 

    二万とは安いな!

    +9

    -10

  • 68. 匿名 2018/08/23(木) 12:26:15 

    >>59
    盗撮だから通報した。

    +1

    -15

  • 69. 匿名 2018/08/23(木) 12:27:06 

    うちは車を売りました~。とにかく乗ってなかったら。頻繁に来るトヨタにも「もう少し乗って下さい」ってよく言われていて。
    駅も近いから全然問題なかった。駐車場代分タクシー使ってもいいやって思ってたけど電車で動いてる。ケチww

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2018/08/23(木) 12:27:14 

    >>66
    意地の悪い文章だね。
    口元ひん曲がってそうw

    +40

    -9

  • 71. 匿名 2018/08/23(木) 12:27:23 

    そのマンションが高齢化すると車手放す人多くなるだろうし、あと10年もしないうちに全て電気車になるだろうから(実際TOYOTAは2025年までにガソリン車廃止)、バッテリー充電機も必要だしかなり駐車場事情変わってくるだろうね。

    +44

    -5

  • 72. 匿名 2018/08/23(木) 12:28:30 

    マンションに駐車場があるだけ羨ましい。うちはマンションに駐車場ないから歩いて5.6分の所に月極め借りてて14000円。この時期暑くて駐車場まで行くのも嫌。雨降った日なんか小さい子がいるから大変だし( ; ; )

    +49

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/23(木) 12:28:31 

    15000円で3台分借りてる

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2018/08/23(木) 12:28:35 

    うちのマンションはど田舎のくせに月18000円。
    少し歩いたとこの月極が9000円。舗装がされてない空き地みたいな場所だけどそっちに変えた。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2018/08/23(木) 12:28:36 

    うちの駐車場はもっと高いけど、そのマンションのある場所の土地の価格から算定されたものだから仕方ないよ。共有部分の一部を借りてるんだから。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2018/08/23(木) 12:29:24 

    うちはマンションの戸数分駐車場がなくて、入居した時には空きがなく借りれませんでした。別の駐車場を借りつつ、7年経ってやっと順番が来て借りる事ができました…。

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/23(木) 12:29:45 

    うちのマンション、機械式の駐車場だけど、マンションのド真ん前に広い平置きの月極駐車場がある。
    駐車場代3千円くらいしか違わないのに律儀にマンションの機械式使ってる人の気が知れない。
    雨の日も車出てくるの傘さしてボーッと待ってるの。
    平置きだとさっと乗り降りできるのになー。

    +13

    -21

  • 78. 匿名 2018/08/23(木) 12:30:03 

    機械式の駐車場を使用してる方、大きな地震の後 機械動きましたか?
    こちら神奈川ですが、3・11の当日機械が動かなくなり帰宅後駐車できなくなり困りました。
    翌朝には直っていましたが、また大きな地震が来たら車の出し入れが出来なくなるのではと不安です。

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/23(木) 12:30:33 

    マンション一階にビルトインの観覧車式の駐車場があるんだけど、そこに契約車以外の車が入ったら、車高が高い車で引っ掛かって車が潰れるというどーにもならない状況になった。

    住人のお客さんが車を停め住人宅を訪れる
    →次の駐車をする住人がスイッチ押して自分の駐車スペースを呼び出したら観覧車が回り前の車がバリバリバリ…
    →駐車場のアラームはビービー鳴り響くが誰の車かもわからん…鳴り続ける

    恐怖でしょ?
    契約車以外の車は気をつけて

    +135

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/23(木) 12:30:36 

    >>70
    そうかな?
    主は機械式って納得した上で駐車場契約してるんでしょ?
    意地悪いとか思わないけど..

    +11

    -7

  • 81. 匿名 2018/08/23(木) 12:31:26 

    >>22
    「敷地内」「駐車場」に無断で停めてる車は警察に通報してもレッカー移動はできないんだよね。

    警察が動かせるのは道路上の車だけ。

    +64

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/23(木) 12:32:37 

    >>71
    その予想よく覚えておくよ

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2018/08/23(木) 12:32:40 

    >>77
    マンションの敷地内にある安心感じゃないの?
    隣に見ず知らずの人が停める月極めより、マンションの駐車場の方を私なら選ぶけど。

    +28

    -7

  • 84. 匿名 2018/08/23(木) 12:34:14 

    うちは都内23区の高層マンションだけど、月約四万円

    外の駐車場よりずっと安い

    +11

    -4

  • 85. 匿名 2018/08/23(木) 12:35:03 

    機械式の駐車場って、重たい荷物を買って来たときに不便じゃないですか?
    皆さん荷物を降ろしてからもう一度乗って機械式駐車場に車を入れるんですか?

    +67

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/23(木) 12:35:33 

    物件を選ぶ時に絶対ストレスになる!って猛反対したけど、旦那が譲らなかった。私は電動自転車を買ってほとんど車に乗らなくなった。旦那は週末に乗るだけなのに出庫の度にイライラしてる。アホすぎ

    +111

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/23(木) 12:35:41 

    >>78
    うちは横浜市なんだけど、地震の時は大丈夫だったよ。すぐに点検には来たみたい。
    それより10年位前の台風で横浜駅周辺が浸水した時は地下に水が入って故障した。何台も廃車になってましたよ。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/23(木) 12:36:14 

    都内てますが、立体駐車場で月3万。それでもこの辺では安い方ですよって言われた…高いよ〜平置きがいいよー!

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/23(木) 12:37:24 

    立体駐車場の利点は車上荒らしに遭いにくいぐらいかな。
    うちのマンションの平面はマンション建てた当時に入居した人で埋まって後から越してきた人は立体か50M離れた月極って感じ

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/23(木) 12:37:50 

    うちのマンションの駐車場スペースで小学生達がブレボーやキックボードやボール等で遊んでて、住人の車何台かに傷がついたりしてる。
    管理会社が注意喚起しても全然だめ。

    +63

    -1

  • 91. 匿名 2018/08/23(木) 12:40:08 

    前の家が3万だった。
    3万てw人が住める。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/23(木) 12:40:15 

    高すぎてびっくり!
    うち2台で4000円だけどそれでも高いと思うのに、。ちなみにド田舎住みです。縦列にしか停められなくて、いちいち動かなさないといけないのが面倒くさい。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2018/08/23(木) 12:40:35 

    自走式の4階建てです。屋上は屋根ないからまさかの月500円!うちは3階で月3000円です。大阪市内でこの値段はいつもビックリされます(^^)

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/23(木) 12:40:37 

    >>9
    それはちょっと不思議
    機械のメンテナンスにかなりのお金がかかる。
    駐車料金はほぼメンテナンス代に消えるくらいだと思う。


    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/23(木) 12:44:00 

    >>77
    マンションの敷地内なら防犯カメラがあるでしょう。
    月極だとカメラはないよね。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2018/08/23(木) 12:44:15 

    2.5万でうちも機械式
    駅前だからそれでも安い方
    機械式って維持費も修理費もかかるんだよね

    今は若い世帯が多いから駐車場埋まってるけど、全体的に埋まらなくなってくると、維持費の方が上回って駐車場あるだけで理事会が赤字になるんだって
    結果取り壊しや埋めてしまうことも多いんだって。
    マンション管理会社の友達が言ってた。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/23(木) 12:44:41 

    >>22です。
    みなさん結構遭遇してるんですね。ちなみにうちは、それ以降同じ事は無くなりましたが、不特定多数に停められる>>61さんみたいな方は本当に迷惑ですよね…
    あと>>81さんの言う通りで、昔住んでた所でバイクを停められてたこともあり、たまたま近所で取り締まりしてた警察を呼んで何とかしてって言ってみましたが、何もしてもらえませんでした。
    ガムテープで張り紙しても、誰が張ったかなんて一目瞭然だし、下手したら器物損壊?になるのかな、悪くないこちらが何も出来ず、停めた者勝ちなのが許せない!

    +41

    -1

  • 98. 匿名 2018/08/23(木) 12:47:48 

    うちも機械式
    35000円
    高い…
    でも都心部の相場だから仕方がない

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/23(木) 12:48:47 

    機械式の駐車場って赤ちゃんがいるご家庭やご高齢の方がいる家庭は不便ですよね。

    +46

    -2

  • 100. 匿名 2018/08/23(木) 12:49:08 

    東京23区内で駅前マンションなら2万だったら激安だよー。
    そりゃ平置きの方が楽だけど絶対外で借りるより安くなってるからそこは私なら我慢する。安いほうが断然いい。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2018/08/23(木) 12:50:05 

    都下のマンションで自走式の駐車場だから快適。
    シャッターの開け閉めが面倒だけどね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/23(木) 12:52:39 

    >>59
    友達の所は駐車禁止の場所に止めさせろってごねた子持ちがいるらしい

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2018/08/23(木) 12:53:27 

    >>26
    うち中村区だけど、2万超えてるよ。
    名古屋は車社会なせいか、名古屋駅まで徒歩圏内だけど満車状態。2台目と3台目を敷地外に借りている人もいます。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/23(木) 12:57:16 

    主です。
    近隣駐車場は2万5000円以上はするので、2万でも安い方なのでマンションのを借りています。
    わかってて借りてはいますが、本当に機械式面倒です…!3つのボタンを押して歩く確認作業を2回やるので、なかなか疲れます…(笑)
    自転車は、敷地内では乗らないようすでに取り決めがありますが、お子様方(たまに大人も…)は守らない子が多いので車側が気をつけるしかないですね!

    +25

    -4

  • 105. 匿名 2018/08/23(木) 12:58:25 

    >>22
    機械式じゃないからトピズレ御免。
    勝手に止める住人いて怒り心頭です。3階の住人がたまに遊びに来る親戚だか友達だかを空いてる所に勝手に止める。うちもやられたし今は空になっているところに堂々と止めて神経疑うわ。
    ベンツ乗って旦那はお金持ちかもしれないけど常識はないのかな?

    +50

    -5

  • 106. 匿名 2018/08/23(木) 12:58:53 

    うちも3万5000円超。
    たいして車乗らないし、タクシー利用のほうが安いかも。
    手放そうかな。

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/23(木) 13:01:51 

    機械式って車を使う便利さを不便にさせているだけのような。
    大きい荷物や重たい荷物を便利に運びたい時や、天気が悪くて濡れたくないから車を使うのに、
    結局機械式だと意味ないね。

    +24

    -2

  • 108. 匿名 2018/08/23(木) 13:02:58 

    機械式でいいのは夏に車に乗っても暑くないくらい?

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/23(木) 13:03:49 

    都会の駐車料…凄すぎる!!
    うちのマンション1台目無料2台目から1000円だよ。敷地内だけど屋根無し平置きだから大雪が降ると除雪が大変だけどもう二度と文句言わないわ(笑)

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/23(木) 13:06:11 

    上の階の住人が他の人の駐車場に勝手にとめてて警察が来てた
    ほんと非常識すぎ

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/23(木) 13:09:15 

    うちも機械式で25,000円〜(サイズによって異なる)です。

    機械式ですが、そんなに待ち時間も長くないですし、何より車自体の汚れや劣化防止になるので、私は機械式派です。

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2018/08/23(木) 13:09:20 

    >>1
    日本語が下手過ぎてイライラする

    +1

    -22

  • 113. 匿名 2018/08/23(木) 13:13:52 

    うちの実家がマンション買って、そこが機械式の駐車場
    母親運転下手なのにこんな駐車場大丈夫?って心配だった
    たまに行く私の方が何回も切り替えして停めるの大変で汗だくになります
    政令指定都市の都会だから15000円
    バスもたくさん走ってるしチャリで十分活動できる範囲だから駐車場高くて解約する人も増えて駐車場余ってる
    いちいち車から降りて鍵を挿してゲート開けて駐車してゲート降ろして
    めちゃめちゃめんどくさいです

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/23(木) 13:14:52 

    >>22

    馬鹿な奴だね。
    『隣の人の知り合い』なんて情報与えられたら、
    私ならその隣人も『共犯』として責めるよ。
    例え隣人がその件を知らなかったとしても。

    『隣の知り合い』なんて言って許してもらえるとでも??非常識にも程がある。

    迷惑料よこせや!

    +35

    -1

  • 115. 匿名 2018/08/23(木) 13:15:19 

    >>111
    車を買う時にコーティングってしないの?

    +6

    -11

  • 116. 匿名 2018/08/23(木) 13:17:29 

    >>107
    意味無いかもしれないけど都会だと土地がないから平面駐車場を探すだけでも一苦労だよ。
    下手したら住んでる地域にはないとか普通にある。
    高くても昔から借りてる人が解約するまで待たなきゃ行けない場合もあるよ。
    マンション内なら確実に相場より安く設定してあるはずだしタワマンとかになったら戸数分の駐車スペース確保してないマンションもあるから機械式でもあるだけマシだと思ってしまう。

    ただ不便だよ。大荷物の時とか本当に車出し入れだけで大変。でも車ない生活にはもう戻れないなぁ...

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2018/08/23(木) 13:18:54 

    都内で私が住んでるあたりの平均が3万円。
    自分のマンションも3万円でもういっぱいらしく借りれなくて探していたら
    目の前のマンションがラッキーなことに2万5千円で募集していた
    こちらも機械式で出て来るまで長い時は2分半くらいかかる
    でも屋内なので夏に車内が熱くなったりすることもなくそこはよかった

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/23(木) 13:19:10 

    >>31
    うちのマンションは1/4くらい空いてる。
    空いてる分は外部に貸し出しして、その収入を修繕積み立て金の一部に入れてます。

    ターミナル駅の駅近で公共施設や会社が多いから借り手があるから出来るのかな。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/23(木) 13:20:10 

    >>117
    あ、機械式というか車のエレベーターみたいになってるタイプ。機械式って言うのかな?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/23(木) 13:20:57 

    >>50
    え、700世帯で1つはやばいね。
    うちのマンション800世帯あるけどタワー式が6口あるからそんなに待たないでスムーズだよ!並んでも1組か2組だしストレスにはならない。

    +37

    -1

  • 121. 匿名 2018/08/23(木) 13:21:46 

    うちは3万円。子供も独立、交通も便利だし手放そうかと話していた。
    同じマンションの方が2台目停めたいから譲ってほしいとの事。金あるなー、2台で六万だよ。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/23(木) 13:26:16 

    都内住みですが賃貸で、駐車場入れたら月に20万飛んでる。最近賃貸じゃなくて購入した方がマシなんじゃないかと思ってきた。
    ただ頭金がない。。

    私の地元なんて月の駐車場5千円だよ。東京高すぎ。

    トピずれごめん

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2018/08/23(木) 13:29:43 

    毎日通勤で車に乗るので、自走式の物件に絞って探しました
    出し入れしやすいのでストレス少ないです

    駐車場所もハンドル切り替えの少ないスペース希望したのでラクです

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2018/08/23(木) 13:32:04 

    これから高齢化になり、自分も車椅子を使う事になるかもと思ったら機械式はないなあ。
    家族に送迎を頼むにしても大変すぎる。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2018/08/23(木) 13:44:53 

    >>77
    え?それは人の勝手じゃない?
    それぞれの家庭には色んな事情があるんだし
    優先するものが何かってことでしょ
    あなたはクルマの出しやすさを優先してるけど
    機械式の人は安心や使用料を優先してるだけ

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2018/08/23(木) 13:46:20 

    駐車場内で自転車かっ飛ばす子供に車やられたよ。殴りたかったけどグッと抑えて怒らず、怪我がないか聞いて別れた。まだドラレコない時だったからな。ドラレコあったら修理代請求できたのに、本当に腹が立った。

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/23(木) 13:47:17 

    機械式は、メンテナンスにお金かかるし20年くらいしかもたないってね。
    あと、停電になるとだせなくなるよね。
    計画停電で大変だったって聞いたな。

    うちは自走式駐車場です。

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2018/08/23(木) 13:48:09 

    うちは田舎なのに2台で1万ちょっと。
    ずっと来客用に停めてる図々しい奴もたまにいる。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/23(木) 13:50:21 

    >>22
    マンションの外に借りている駐車場に止められました
    110番して所有者に連絡してもらおうとしている最中、いつのまにか所有者が戻ってきて運転席に乗りこんでいたので、注意したら、2分くらい止めさせてもらいました、すみませーんって
    駐車場に着いてから余裕で10分経っていたのでそんな嘘にも腹が立ちましたが、何より取り逃がした自分に今でも腹が立ちます
    フンガー!
    生保のパンフが後部座席に山積みだったので生命保険会社の営業部員だったと思います

    +41

    -1

  • 130. 匿名 2018/08/23(木) 13:53:45 

    >>111
    機械式だからじゃなくて、屋根があったり、機械式の駐車場が地下とか、マンション1階の屋内にあるから、車が傷まないんじゃない?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/23(木) 13:55:04 

    うちはマンション内駐車場2万円で徒歩5分の外の月極めが7千円…

    アホらしくなる。しかもマンション内と言っても部屋からそこそこ距離あるし。何やかんやで住んでみて一軒家がお得だと思う。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/23(木) 13:56:35 

    私の駐車場の近くにちょっとしたスペースがあり、そこに停められると車の出し入れがし辛くなり迷惑なのですが、この前、私の駐車場にかぶるように停めてた車がいて、クラクション鳴らすか、出られないように停めてやろうかと思いました。
    来客用があるんだからそこに停めて下さいよ、邪魔くさい!

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/23(木) 13:58:18 

    >>56

    作り話お疲れ

    +0

    -14

  • 134. 匿名 2018/08/23(木) 13:58:52 

    駐車場代が安くてもその分管理費だとか設備費として高く取られてたら意味ないね。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/23(木) 14:11:10 

    うちも田舎のマンションですが、機械式が嫌で全部平面の駐車場にしたんですがリモコンないと入れられないし近いとこで2万、遠いとこで7千円
    雨の日ずぶ濡れ!近いとこは最上階の人しかダメとか
    さすかダイワさんです

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2018/08/23(木) 14:13:25 

    >>59
    ん?これって遊んでるところなの?保護者が車で子供とその友達を迎えに行った帰りって感じに見えるんだけど、、皆同じ方向に歩いてるし??

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/23(木) 14:29:24 

    >>22
    うちの駐車場の隣。
    空いているんだけど(だれも契約してない)
    月に数回、一回数日間
    度々勝手に止めてる一台の車がいる。

    別に私達には害はないから一々通報とかしないけど、
    でもきちんと契約して払ってる周りからしたら、いくら空いてるからとはいえ何回も無料で無断で止められると腑に落ちないよ

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/23(木) 14:33:16 

    もう今は子供が大きくなったので大丈夫だけど、幼い頃は機械式駐車場から車を出す時に子供と手を繋いで「絶対ここでじっとして、車の方行ったら死ぬからね!」と言い聞かせ車出すの待ってた

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2018/08/23(木) 14:45:03 

    以前機械式の駐車場のマンションに住んでいた時、車を出す真ん前にバンが停まっていて30分も時間をロスした事がある。
    マンションの住人が「ここに停めて下さい」と無責任な事を言って停めていた車だった。
    管理人が休みの日で確認も出来ずに右往左往していたら、たまたま車の持ち主が出てきて分かった。
    どこの住人か聞き出したかったけど時間が無かったので車を出すのを優先したけど腹が立ったよ。
    もし、たまたま無断駐車の車の持ち主が出てこなかったらどうなっていたんだと思う。
    他人の事そっちのけで自分さえ良ければいい(何かの修理の車だった)自分優先の住人って何?
    非常に腹が立った。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/23(木) 14:47:24 

    うちのマンションも機械式!
    しかも地下2階だよ
    雨の日で、尚且つ人が先に出してたりなんかしたら最悪だよ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/23(木) 14:49:15 

    うちも立体だよ~
    呼び出すだけでも3分くらいかかるのに、それからベビーカーからチャイルドシートに乗せてってやってると、待ってるジジイがジーーっと見てきてうざい!
    この前なんか、早くしろ!って怒鳴られた
    無視したけど

    +27

    -5

  • 142. 匿名 2018/08/23(木) 14:49:18 

    >>137
    うちもありました。
    退去により空いてた駐車場に無断で止めてる人がいて、新しい入居者が引っ越してきて、停めれなくて困ったんでしょうね、不動産屋か誰かが拡声器で今すぐ移動させてください!って日曜の朝から叫んでました。
    恥ずかしすぎるw
    まあでも、そんな人はなんとも思わないんだろうけど。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/23(木) 14:54:30 

    >>41
    すんごいめんどいよ
    ちょっとそこまで買い物行くにも、いちいち鍵さして呼び出して車出してゲート閉めるためにまた車おりてゲート閉めて、鍵を抜いてやっと終わりだもん
    雨の日なんかもっとめんどい

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/23(木) 14:56:31 

    >>52
    ちょ(笑)
    笑った

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/23(木) 15:00:53 

    >>19
    都心のマンションて、駐車場ほぼ機械式じゃない?
    仕方ないよ、土地が無いんだから。
    住む住むないは勝手だけどさ、みんな機械式でも我慢してるんだよ。

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2018/08/23(木) 15:02:21 

    >>26
    金山に住んでますが駅近だと2万5千円くらいします。駅から5分くらいの場所で約2万円。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/23(木) 15:02:51 

    >>127
    大地震の時とか、車で逃げないと!て時に、停電で車出せないのはキツイね…

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2018/08/23(木) 15:04:53 

    うちのマンションは解約して空きが出ると一つの駐車スペースに数台の希望者が殺到するから抽選で決める程満杯なのに、オーナーが何かの事情で車を暫く駐車していないと「空いている」と解釈して無断で車を停める非常識人間がいる。
    自分の欲望の前には、その都度抽選の張り紙が貼りだされるという事は常に駐車場は満杯という概念が奇麗に飛ぶ人間がいるんだろうね。
    何処の住人かわからないけど、「このマンションの駐車場には空はありませんから、オーナーが車を停めていないからといって勝手に無断駐車はしないで下さい」という注意勧告が何度もされている。
    オーナーが自分の車スペースに停めようと戻って来ると、知らない車が停まっていて駐車出来なくて、近くの有料駐車場を利用する羽目になった人がいるらしいけど、その料金は誰が払うのかね。
    図々しいのが住んでいると被害者続出だよ。
    自ら住みづらくなるかもしれない事を、よく出来るなあと思っている。

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2018/08/23(木) 15:12:02 

    機械式は何より故障したら、だーれも車だせないよ
    うちはそれで何回もタクシーを利用する羽目になった。
    マンションに5台だけ!平面駐車できるところがあって、そこの人すぐでれるし、荷物の出し入れもしやすそうだし、駐車場の故障と無縁だし羨ましかったなぁー。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/23(木) 15:12:09 

    >>147
    停電じゃくても
    一斉にみんなが車を出すような状況になったら
    機械式は大変だと思う。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/23(木) 15:12:11 

    >>148
    警察に相談すると警察は車のナンバーからその相手に連絡できるよ

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2018/08/23(木) 15:17:04 

    >>85
    まずゲートを開けて呼び出してる間に荷物を外に全部置いて車にもどって車庫入れするよ
    雨の日は仕方ないから車庫入れしてから全部出すしかない

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2018/08/23(木) 15:21:47 

    うちのマンションは機械式はないけど、ないから?駐車場が余ってなくて、来年子供が免許取るのに駐車場どうしようと困ってます。
    今2台借りてるけど、来客用とかにももう1台借りたい…。
    マンションに不満はないけど、駐車場だけ戸建てだったらお金もかからず2台?3台?ぐらい置けるのになぁとか思います。

    +5

    -15

  • 154. 匿名 2018/08/23(木) 15:22:11 

    マンションの駐車場の方が近いから
    雨が降ったりした時に良い
    荷物が多い時もわざわざマンションで先に降ろして
    外の駐車場に行かなくても済む
    小さい子供は注視してないと危ないけど

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/23(木) 15:24:49 

    この前駐車場に向かって歩いてたら、後ろから人がきてそいつがダッシュでいって先に車出したの地味にイラッとした

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/23(木) 15:25:19 

    自走式駐車場で気をつけないといけないのが、
    車両総重量だよ。

    自走式駐車場もメンテナンス保険を掛けてあるけど、
    車両総重量が2トン以内なんだよね。おける車。
    それを守ってないと、何かあったときメンテナンスの保険がおりないんだってさ。

    車両総重量は、定員をのっけた重さだから、
    2トン以下だと止められない車種けっこうあるんだよ。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/23(木) 15:26:36 

    15年後に駐車場を修繕する為に修繕積み立て金として管理費が半年に6,000円ずつあげられている。ちなみに修繕費は1億。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2018/08/23(木) 15:33:06 

    >>148
    ここに止めるなって貼り紙したカラーコーンでも置いといたらだめ?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2018/08/23(木) 15:39:14 

    京都でマンションにある駐車場、大通りに面してるけど駐車場は裏手。裏に一本入ると路が極端に狭い京都なので他に車が来たら昇降中は待たせてしまいます。うちは真ん中だから車が地下へ降りるからイタズラなどないから安心。
    確かにガシャポンガシャポン音はする

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/23(木) 16:04:42 

    >>3
    猿必要はないww

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2018/08/23(木) 16:10:25 

    >>160
    猿ww

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/23(木) 16:24:15 

    うちは田舎で機械式じゃないけど、平面で屋根もなく日当たりも周りに建物がないせいか一日中よくて、車の塗装が心配。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/08/23(木) 16:33:53 

    >>22
    あるよ
    迷惑駐車のおかけでうちの車が駐車場から出られなくなったりとか良くあった
    迷惑駐車する奴の気が知れない!!

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2018/08/23(木) 16:41:27 

    機械式駐車場の4段の最上部です。
    下に変えて欲しいと管理人に言ってもみんなそういうからダメと言われてしまって本当に困ってます。

    最上部は屋根がないので1歳児連れて夏場乗り込むときは死にそうなくらい暑いです。

    +10

    -4

  • 165. 匿名 2018/08/23(木) 17:23:22 

    知り合いのとこは機械式で、常に正面に位置する人は割高料金なんだけどそんなもん?
    知人は上部だから行きも帰りも時間かかって大変そう。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/23(木) 17:31:13 

    選べるならそりゃ平面の自走式がいいよ。
    ただ本当に23区内何ヶ所か移動したけど都心マンションに平面駐車場備え付けのところなんてない!
    足立区ならあるかも。葛飾区ですらなかったよ。
    あったとしても平気で4万超えるし借りれないよ...
    立体or平面でわざわざ選んで機械式立体を好んでるんじゃなくて、選びたくてもないの。

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2018/08/23(木) 17:53:05 

    >>58
    2台で90億!ワロタw
    すごい良いとこ住めるw

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2018/08/23(木) 17:59:36 

    機械式駐車場だと車高制限で結構、車種限られてしまうよね
    しかも分譲で毎年抽選だと、何階になるかわからないし

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/08/23(木) 18:11:34 

    >>71
    >TOYOTAは2025年までにガソリン車廃止

    知らなかった。そうなんだ。

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2018/08/23(木) 18:37:40 

    義実家のマンションも機械式で、たまに私らが来た時に同じ列の人が車出し入れしてたらずっと待ってなきゃいけなくて面倒くさい。
    これ、朝の急いでる時だったら絶対無理だなーって想像してしまう。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/08/23(木) 18:51:23 

    うちの夫は財閥系企業なんですが、前住んでた社宅は東京23区内だけど、平置きだった
    マンションの前の広ーい庭に車がズラッと並んでた

    今考えると、なんて贅沢だったんだ

    +11

    -5

  • 172. 匿名 2018/08/23(木) 19:51:56 

    >>171
    新宿のお隣、駅徒歩5分のところに公務員住宅があるんだけど、駐車場が平置き
    しかも30台くらいスペースがある
    周りの駐車場相場は4万円なのに、そこはもちろん格安
    公務員うらやましすぎる

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2018/08/23(木) 19:58:32 

    うちのマンションは超狭い機械式で34000円
    一台だけ車椅子スペースで広い平置き駐車場があるんだけど、そこは一番高い部屋を買った人が使ってる(車椅子ではない)
    高い部屋を買うと待遇が違うんだよね
    金持ちマイバッハ様がうらやましい

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2018/08/23(木) 20:11:17 

    うちは立体駐車場で多少は面倒くさいけど
    地下だから雨になってもドアtoドアで濡れない

    前に住んでた所は平地で便利ではあったけど雨だったら濡れてたし
    イタズラされたり酷いとフロント割られた車もあったらしいから

    どっちも良し悪しだなと思ってる

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/23(木) 20:18:52 

    うちは二階建ての機械式(?)です
    一階は車高制限があるので不人気で世帯に対して1割余っています
    二階(屋上)は車高制限が無いので人気で抽選です

    私の車は一階でも大丈夫なのですが幅がギリギリだし敷地も狭いので毎回出し入れでグッタリ疲れます
    もう車がストレスでしかないので手放します!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/08/23(木) 20:19:53 

    >>148

    注意書きプラス、ポールとか置かないの?
    マンションの駐車場について!

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/08/23(木) 20:24:00 

    >>168
    まさにそれ!
    新車買ったけど選択肢がなかった

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2018/08/23(木) 20:29:16 

    機械式で最上段4万。地下3階まである。横幅1800未満とか今の車サイズ
    にあってない。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2018/08/23(木) 21:48:17 

    買い物帰り、マンションの駐車場の出入り口に契約していない車が駐車していて、駐車場に入れなかったことがある。車の助手席に女性が乗っていたから「すみません、ちょっと今から車を入庫したいんですけど、車移動できませんかね?」と声をかけてみるたら、「でしょうね」と言われたことがある。相手の発言が謎すぎたけど、これ以上争いになると厄介だと思い、怒りを抑えてもう一度買い物に出かけた。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2018/08/23(木) 22:12:14 

    知人の話ですが、あまりに不便なためタワーパーキングの契約を辞め、マンション近くのパーキングを借りたそうです。
    結果、そちらのほうが便利だということです。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/08/23(木) 22:14:24 

    自転車の件だけど、管理会社は理事会や総会で注意を促したり、書面を掲示板に張り付けやポストに投函ぐらいしかしない。何を言っても、結局はマンションの住人のモラルの問題です。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/08/23(木) 22:52:06 

    うちは2万8千円もするから車諦めた
    みんなどんだけ金持ちやねん

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/23(木) 23:06:39 

    >>137
    私、今まさにその状態です…。隣はずっと空いてるのに、月曜からでっかいランクルみたいのがずっと停まってます。ライン少しはみ出てるしミラーも畳んでないから微妙に出づらい。軽くイラッとします。
    どこの誰か分からないから気持ち悪いし、住人やその知り合いならそれはそれで気分悪いです。
    それはそうと、機械式駐車場は不便そうですね。参考になります。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2018/08/23(木) 23:13:52 

    今度引っ越すんですが、6480円は高いですか?安いですよね?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/23(木) 23:25:27 

    ひと月3000円、自転車100円です。自転車とか100円ぽっち取るなら無料でよくないか?

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2018/08/23(木) 23:49:45 

    機械式でも二階建て位ならまだいいよ
    うち四回建なんで時間かかるー

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/08/24(金) 00:09:21 

    地下一階に収納?されるからか夏は車内が暑くないし、冬もキンキンに冷えない。
    面倒だけど、地上3階よりマシかと思って諦めてる

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/24(金) 00:09:28 

    うちは自走式だから、高くても月6500円
    屋根がないところは月500円
    機械式は後々駐車場料金値上がりするから、マンション買うときは機械式の所は選ばなかった

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/08/24(金) 00:10:16 

    >>187
    うちの機械式は地上3階が最上階です。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/08/24(金) 00:44:31 

    約100世帯でマンション前のパーキングが6台、毎年抽選
    みんな他の駐車場借りてる、私はチャリで3分のところ借りてるけど
    雨の日は面倒

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/08/24(金) 10:22:43 

    大阪市内、マンションについてるタワー式立体駐車場で月1.7万円。
    外で借りたら3-3.5万/月ぐらいなので、安いとおもう。
    だけど、車出すのに3~4分かかる。。。正直、面倒。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/24(金) 11:15:25 

    祖父が免許返納して車乗らなくなったけど来客用にとマンションの駐車場借りたままにしてたんだけど、それを知ってる管理人がどうせほとんど空車だからと他の住人に又貸ししてた事件があった。その管理人は他にも修繕費を懐に入れたり色々やらかしてて、死んでから明らかになって一時期騒然としてた。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/08/24(金) 13:36:24 

    >>176
    満杯なの知っているのに車置く気持ちがまずわからないよ。
    あと、ポールだのなんだの置くと、風に煽られて倒れて隣の車に傷をつけたら本末転倒だしね。
    「なんで私が!」状態だよ。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/08/24(金) 17:19:36 

    3階建の機械式駐車場があるマンションです。うちは賃貸で入居したのですが、入居するときに管理会社から指定された、一番上の駐車場になりました。車は普通の乗用車です。
    後から知ったのですが、一番上はファミリーカーに譲るという暗黙の了解があったそうです。(車高が高いと1階、2階 に入らないので)
    「あの車はファミリーカーじゃないのに何で一番上なんだ。変われ」と他の住民から言われていたようです。
    マンションって面倒だなと初めて感じた出来事でした。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2018/08/27(月) 13:41:12 

    >>168
    それなんだよねー
    タント欲しかったのに高さが入らなくて無理だった

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/28(火) 13:22:33 

    一生独身予定の者ですが、10年後はこんなところに住めるように頑張るって思って今住んでるマンション周辺の賃貸情報みてたら、駐車場代軒並み5万超えだったよ...
    お金持ってる人は持ってるんだなぁ...って
    でも頑張る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード