-
1. 匿名 2018/08/23(木) 00:44:14
ありますか?ネタバレありでオッケーです
わたしはつい数時間前に終わったファークライ5です。
胸糞エンド過ぎてやらなきゃよかったです(笑)+109
-5
-
2. 匿名 2018/08/23(木) 00:46:08
トゥルーエンドとバッドエンドがあるんじゃなくて?+103
-4
-
3. 匿名 2018/08/23(木) 00:46:09
バイオハザード5
つまらなかった。+32
-32
-
4. 匿名 2018/08/23(木) 00:46:17
スマホでできるファイナルファンタジー。
クソすぎた。
しかも、外国人もいるけど、日本のことボロクソに言ってくる(チャットで和訳されるのでわかります)+276
-6
-
5. 匿名 2018/08/23(木) 00:46:44
史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8+59
-80
-
6. 匿名 2018/08/23(木) 00:46:47
+367
-10
-
7. 匿名 2018/08/23(木) 00:47:20
ツムツムランド+179
-5
-
8. 匿名 2018/08/23(木) 00:47:52
冗談抜きで、人間の人生以上のクソゲーはないと思う。+401
-63
-
9. 匿名 2018/08/23(木) 00:48:27
>>4王国つくるやつですか?
とある国の人が酷すぎて萎えますよね。+60
-2
-
10. 匿名 2018/08/23(木) 00:48:33
マニアックだけどコレ+128
-6
-
11. 匿名 2018/08/23(木) 00:48:39
いっき+23
-20
-
12. 匿名 2018/08/23(木) 00:48:39
人狼ジャッジメント
民度が低い。
ゲームなのに初戦者設定なのに怒ってくる人や口調の悪い人が結構いる
不快になるしイライラするからやめた+91
-7
-
13. 匿名 2018/08/23(木) 00:49:02
>>8
なんと哲学的なご意見!!+165
-45
-
14. 匿名 2018/08/23(木) 00:50:06
ロードが長いと全部クソゲーになってしまう+220
-4
-
15. 匿名 2018/08/23(木) 00:50:20
飽き性で今期のない私が根性で全員レベル100以上にしてプレイ時間が100時間超えした唯一のゲーム
ラスボスも固くて固くて倒すのに1時間はかかった
…で、エンディングは絶望だった+329
-3
-
16. 匿名 2018/08/23(木) 00:50:35
アプリのマジ病み彼女ってやつ。ゲーム自体は面白いのに、最後その彼女のTwitterに飛ぶ。ヤマザキミオってミュージシャンの壮絶なプロモーションでした。+297
-0
-
17. 匿名 2018/08/23(木) 00:52:27
ゲームのシナリオ星5、BGMも星5、グラフィックも星5。トータルだとラグいから評価1。+7
-0
-
18. 匿名 2018/08/23(木) 00:52:33
船の中に穴が空いてるわ、
ナイフ飛んできて頭に刺さってゲームオーバーだわ
でもこういう笑えるクソゲーって今や貴重+212
-0
-
19. 匿名 2018/08/23(木) 00:52:33
テイルズオブゼスティリア
売り方の問題だと思うが…。
ちなみに続編は良かった。+60
-5
-
20. 匿名 2018/08/23(木) 00:53:37
龍が如く6
今までストーリーが楽しくてやってたのに
はるかの妊娠って(°_°)
そういうの求めてなかったし
ネタ切れなんだなって思った(T-T)
ビートたけし、宮迫、藤原竜也使うのに
力入れないでストーリーに力入れてほしかった+228
-2
-
21. 匿名 2018/08/23(木) 00:53:53
>>2主です。
いえ、ないです(笑)
正確には一つだけあるのですがそれも決してハッピーエンドではないですね。。+83
-0
-
22. 匿名 2018/08/23(木) 00:54:03
巨人のドシン。
知ってる人いるかな…+24
-2
-
23. 匿名 2018/08/23(木) 00:56:29
>>4
リリースされたばかりの頃にダウンロードしてみたけど、チャット欄で竹島の事を言い争っていて速攻で消した+126
-4
-
24. 匿名 2018/08/23(木) 00:56:30
マグナカルタ
エンディングまでいけなかった+14
-5
-
25. 匿名 2018/08/23(木) 00:59:15
>>18
なついな(笑)。これ我が家にもあったわ。
スタート地点からすぐ隣の部屋に行くといきなり落とし穴(2階の部屋で下は1階なのに助手はこの高さから落ちたから先生はもう助からない…とか言うしw)に落ちてゲームオーバーだし。色々とゆるくてこれはこれで面白かったな。+103
-5
-
26. 匿名 2018/08/23(木) 00:59:43
>>8
中二病かよ+26
-19
-
27. 匿名 2018/08/23(木) 01:00:16
>>18
部屋の中歩いていたら床が抜けて転落死もするしね+90
-2
-
28. 匿名 2018/08/23(木) 01:00:26
>>20
あれ酷すぎるよね
遥そんな子だったっけ?二十歳でチンピラとデキ婚て。
相手の男も自分を棚に上げて、他の男と遥が疑惑があると
「みんなが大事にしてた遥ちゃんをキズモノにしやがった」
ってさぁ、いやいやあんたも手出しただろ!笑
で、遥のお腹の子供の父親が自分とわかったら
「1回だけだったんスよ!」
とか…遥おま、こんなの相手で本当にいいのかよ…
馴れ初めも困難で普通ほれるか?引くぞ?だったし。+221
-2
-
29. 匿名 2018/08/23(木) 01:01:30
東方見文録
全体的にストーリーがカオスな程にぶっ飛んでいて唯一のEDが時間犯罪者となった主人公が発狂して終わる。というもの。
クソゲーというより何これ…何…?なゲーム+134
-0
-
30. 匿名 2018/08/23(木) 01:02:21
>>5
宮部みゆき乙+24
-3
-
31. 匿名 2018/08/23(木) 01:02:47
DSの自動車教習所のシュミレーションゲーム
クソゲー過ぎて速攻でソフト捨てた+32
-0
-
32. 匿名 2018/08/23(木) 01:03:37
テイルズオブゼスティリア
このくっそ憎たらしいロゼとかいうやつをひたすら讃えるゲーム
憎たらしさとか煽りっぷりが露骨かつ生なましいから本当嫌だ+119
-5
-
33. 匿名 2018/08/23(木) 01:03:41
グランディア3
グランディアシリーズを終わらせたクソゲー+21
-3
-
34. 匿名 2018/08/23(木) 01:04:25
>>6はほんとにそうだった
フランス人形しか買えなかった
家でお母さんに遭遇したら全額取り上げられるという無理ゲー+150
-1
-
35. 匿名 2018/08/23(木) 01:05:55
クソゲーも実況プレイ動画を見ているだけだと、面白そうに見える。
見ている分には・・・。+100
-0
-
36. 匿名 2018/08/23(木) 01:09:03
>>6
持ってたのに内容思い出せない!
10円とか20円とかだっけ?+56
-0
-
37. 匿名 2018/08/23(木) 01:09:58
クソゲー過ぎると一周まわって面白くなってくる+24
-1
-
38. 匿名 2018/08/23(木) 01:14:49
たけしの挑戦状+275
-2
-
39. 匿名 2018/08/23(木) 01:14:58
>>15
このゲームのタイトル教えてくださいな+77
-3
-
40. 匿名 2018/08/23(木) 01:15:34
FFシリーズ大好きだけど8は嫌い。
リノアの「はぐはぐ!」に寒気と殺意を覚えた。+124
-23
-
41. 匿名 2018/08/23(木) 01:18:09
エルシャダイ。
やる前から地雷臭はしてたけど、興味本位でやってみたら、うん。やっぱり地雷だった。
一時期ネットで話題になったトレーラーがネタとして面白かっただけだったよ。+29
-2
-
42. 匿名 2018/08/23(木) 01:18:49
>>1
あれ最悪ですよね!
ロード画面も鬱々しいですし
今まで何のために頑張ってきたのだろう...
まさにファークライ=届かぬ声+13
-1
-
43. 匿名 2018/08/23(木) 01:20:54
幻想水滸伝ティアクライス
ナンバリングを出してくれ+29
-2
-
44. 匿名 2018/08/23(木) 01:23:43
>>39
アークザラッド2じゃなかった?
違ってたらゴメン+74
-0
-
45. 匿名 2018/08/23(木) 01:26:51
ブレスオブファイア4〜うつろわざるもの〜
サブヒロイン1(ヒロインの姉、頼れる兄貴分の許嫁、一国の姫)を化物の見た目に改造したり、
サブヒロイン2(サブ主人公を助けた純朴な田舎娘)を散々拷問にかけた挙句、殺戮兵器の材料にしたラスボスと思っていた男をゲーム内で殺せない。
エンディングでも凶行を続けていくということをつぶやいて終了。
面白いゲームだけど精神力すり減らされた+37
-1
-
46. 匿名 2018/08/23(木) 01:27:21
>>44
ありがとう!+10
-1
-
47. 匿名 2018/08/23(木) 01:27:34
スマホの ダウト って言う嘘を暴けってやつ
つまらないし 浮気の理由やバッドエンドのときに言われるセリフが胸糞悪くて一瞬でやめた。+152
-4
-
48. 匿名 2018/08/23(木) 01:37:25
>>45
あれって本当はサブ主人公に仕えてるでっかい犬(正式なの忘れた)が食い殺すってシナリオだったらしいけど容量の問題で削ったって攻略本で見たよ+29
-3
-
49. 匿名 2018/08/23(木) 01:39:27
>>42
解釈は色々あるみたいだけど、ファークライ所見だったからまさかあんなエンドだとは(´;д;`)
確かにロード画面も鬱々しい~
そして今後オンリーユー聞いたらファークライ5思い出すんだろうな。。+4
-3
-
50. 45 2018/08/23(木) 01:40:17
>>48
あ、ユンナ殺し忘れた
とか有名だしね。なんか淡々としすぎて何とも言えない気持ちにさせる名悪役だった+31
-1
-
51. 匿名 2018/08/23(木) 01:42:05
>>48
犬の名前は私も忘れたけどラスボスがサブ主人公なのも地味にキツかった(笑)
微妙にマイナーゲームだからコメ貰えて何となく嬉しかったよ、ありがとう+33
-0
-
52. 匿名 2018/08/23(木) 01:56:52
ドキドキ文芸部
日本を舞台に作られたアメリカのギャルゲー風味のホラーゲーム
めちゃ怖いし気色悪いけど、そんなに目新しくはない感じ
あ、でも無料だからマシかな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Doki_Doki_Literature_Club!
+19
-2
-
53. 匿名 2018/08/23(木) 02:00:41
初期のファミコンソフト
成長段階だったから仕方ないとはいえまともにクリア出来ないほどのクオリティだった+53
-1
-
54. 匿名 2018/08/23(木) 02:02:17
>>43
ティアクライスも十分クソゲーだけど
紡がれし百年の時はもっとクソゲーだよ!!+28
-0
-
55. 匿名 2018/08/23(木) 02:16:00
アンジェリークエトワール
遙かなる時空の中で5+11
-5
-
56. 匿名 2018/08/23(木) 02:24:51
オモンナイト+3
-1
-
57. 匿名 2018/08/23(木) 02:24:56
>>54
クチコミがあまりに悲惨だったので紡がれしはやってないのだけどやっぱりクソゲーだったんだ+4
-2
-
58. 匿名 2018/08/23(木) 02:26:25
ドラクエ3はデータすぐ消えるのだけは、なんとかして欲しかった+66
-0
-
59. 匿名 2018/08/23(木) 02:29:06
リンダキューブ+11
-2
-
60. 匿名 2018/08/23(木) 02:29:34
消えたプリンセス
どうしてもエンディングを見たくて攻略本を見てクリアしたけど
エンディングにはがっかりした。+7
-0
-
61. 匿名 2018/08/23(木) 02:47:57
サガスカーレットグレイス。
やたら評価が良いから買ってみたけど、戦闘始まるまで長すぎ。初期メンバーも沢山いるけど空気。ストーリーも先が気にならなすぎて途中でやめました。+5
-4
-
62. 匿名 2018/08/23(木) 03:06:41
ワンダと巨像
巨人を何体も倒していき、倒した後に巨人からでる闇に染まり自分もだんだん巨人化していく。
最後には完全に巨人になって暴れ、倒されて死んだと思ったら助かり赤ちゃんに…
ファン多いけど、個人的に物哀しいし不気味だし巨人を倒していく意味も分からなかった。
アグロはかわいい。+9
-30
-
63. 匿名 2018/08/23(木) 03:07:39
マインドシーカー
エスパー養成ゲーム
全て運ゲー
攻略も何もあったもんじゃない
他のクソゲーに申し訳ないくらいのクソ具合+45
-0
-
64. 匿名 2018/08/23(木) 03:31:02
>>6
知ってた?
ちびまる子はパチンコもクソなのよ+79
-1
-
65. 匿名 2018/08/23(木) 04:06:11
テイルズオブゼスティリア
シリーズは全部クリアーしてきたけど、はじめて途中で投げ出したし、シリーズに見切りをつけてソフトと本体売り払ったわ。+49
-2
-
66. 匿名 2018/08/23(木) 04:08:53
ポケモンサンムーンからのウルトラサンムーンの流れ
「キミの知っているアローラではない」と言いつつ、ほとんど同じ
前作をやっていると苦痛でしかなかった+47
-2
-
67. 匿名 2018/08/23(木) 04:40:56
名前忘れたけどハリーポッターのゲーム
わたしには楽しみ方がよく分からなかった+30
-1
-
68. 匿名 2018/08/23(木) 05:36:28
Rule of Rose
世界観、ストーリーは神
操作性だけがそれを上回るほどクソ+18
-0
-
69. 匿名 2018/08/23(木) 05:44:41
>>10
前作の世界観をぶち壊したからなあ。
でも、なぜか手放せない…
ちなみに、主題歌だけは神。
+10
-0
-
70. 匿名 2018/08/23(木) 06:19:29
風のクロノア
わっふーなんて言いながら、敵すら可愛いかったのに、エンディングがクソ過ぎた。+11
-9
-
71. 匿名 2018/08/23(木) 06:51:59
>>15
アークザラッド2私はベスト3に入るほど好きなゲームだわ(⌒-⌒; )
1からやってのあのエンディングは確かに鬱になるけど…何でアークとククル死んじゃったの
個人的に3は好きじゃない+46
-0
-
72. 匿名 2018/08/23(木) 07:00:01
>>8
これは名言だわ!+7
-8
-
73. 匿名 2018/08/23(木) 07:17:41
ff15
結局みんな死ぬからハッピーエンドがよかった+17
-1
-
74. 匿名 2018/08/23(木) 07:29:36
龍が如くは最初は良かったのに、だんだん東城会が弱体化していくし、極めつけは遥の出産でうんざりした。
ストーリーを練り直して、大幅に改変したものを極でだしてほしい。+60
-0
-
75. 匿名 2018/08/23(木) 07:30:51
アークザラッド 今日 配信されるね!+10
-0
-
76. 匿名 2018/08/23(木) 07:35:55
呪いの館だっけ?
野原ひろしみたいな主人公が鷹にさらわれて、失敗するとイェェェア!!とかいうやつ。
クソゲーというより無理ゲーだったかな+32
-0
-
77. 匿名 2018/08/23(木) 07:35:55
幻想水滸伝4
エンカウント率高すぎで全然進めずイライラしたしストーリーも薄っぺらくて最悪だった
そのくせに過去作の人気キャラを出してシリーズファンは手を出さざるを得なかったのも今考えると腹立つ
それでも一応クリアしたから当時の私暇だったんだなと思う+49
-1
-
78. 匿名 2018/08/23(木) 07:36:34
>>64
パチンコの時点でなかなかのクソだなぁw+47
-1
-
79. 匿名 2018/08/23(木) 07:40:07
>>70
分かるwキャラがボスも含めてみんな可愛らしくてワフー!可愛くて
きっと歌姫助けて世界が平和になってみんなで幸せに暮らしました的なENDかと思ったら
えっ…って呆然とした
でもラスボスキャラにそれとなくお前は違うって言われるからなんかあるんだろうなって思ったけど辛かった
ちなみに他のシリーズのクロノアもオススメ
+4
-2
-
80. 匿名 2018/08/23(木) 07:44:53
FFタクティクス+3
-22
-
81. 匿名 2018/08/23(木) 07:53:37
>>75
アプリ配信知らなかった!ダウンロードしたよありがとう!+6
-2
-
82. 匿名 2018/08/23(木) 07:55:25
妖怪ウォッチです。初代の頃は純粋に妖怪を集めるのが楽しかったけど最近のシリーズは課金要素が酷い。目当ての妖怪がレアで特別な方法でしか入手出来ない。ゲームシステムも最悪。あるステージでは一切のアイテム使用が出来ないとか大人でもうんざりする様なシステムで子供なんてほとんどストレスしか感じないと思う。+64
-1
-
83. 匿名 2018/08/23(木) 07:58:22
>>23
外国人って言うとイメージ変わるけど
チョンね+87
-4
-
84. 匿名 2018/08/23(木) 08:04:36
パズドラ
ガンホーは孫正義の弟がやってたなんて知らなくてやってた
マンネリ化するの早いしすごい時間を無駄にした+33
-0
-
85. 匿名 2018/08/23(木) 08:09:02
>>1 ファークライ5はメルカリで昨日購入して到着待ちでワクワクしてますw
気になるw+3
-1
-
86. 匿名 2018/08/23(木) 08:12:30
小学生のとき、ミルモでポン!のゲームを欲しくて欲しくて親にやっと買ってもらったのに、簡単過ぎて半日でクリアしてしまってガッカリした+33
-0
-
87. 匿名 2018/08/23(木) 08:13:29
FF14
オンラインだけど肝心のシナリオが破綻して。キャラクターも変な奴ばっかり、遅々として話が進まず。ダンジョンひたすら毎日まわる。誰もマッチングしないから、暇すぎて他の用事が出来る。やっとマッチングした挙げ句
ダンジョンは、難しすぎる上に人間関係がぎくしゃくする。プロデューサー兼ディレクターがアイドル気取りで気持ち悪かったし。
リアルの親友や仲良くなったフレさんが居たから何とか拡張1枚目まで頑張ったけどメンタルやられて薬が増えた超絶糞ゲー。お陰でFFの新作は、二度と手を出さないと誓いました。+22
-5
-
88. 匿名 2018/08/23(木) 08:19:33
ファークライ5は弟者の実況見てた。
終わりは「え……」って思ったけど、実況自体はめちゃくちゃ面白かった。+22
-1
-
89. 匿名 2018/08/23(木) 08:33:03
さよならを教えて
鬱ゲーだと知っててやったんだけどほんとに鬱だった+9
-2
-
90. 匿名 2018/08/23(木) 08:39:24
>>6
どういうゲーム?
じゃんけんに勝ったら、お小遣いが貰えるの?
逆にきになるw+34
-0
-
91. 匿名 2018/08/23(木) 08:41:41
ブレイブリーセカンド
前作がすごく好きだったけど
前作のシナリオ担当が外された→新しくシナリオ担当5人で作りました
ってので嫌な予感がした。見事に当たった…
・大事なことなので二度いう
・なんだか俺ワクワクして来たぞ!
・倍プッシュだ!
・俺のターン!
・ブレイブリーサードよろしくな!
みたいな、ファンタジー世界にそぐわないパロとかメタなセリフ。(もちろん前作にはこんな発言一つもなかった)
アニエスは前作は責任感の強いイメージだったけど
ただの天然おバカ娘になってて、ティズと結婚するからおばば様私の代わりに法王やってくださいと職務放棄。
イデアは子供っぽくてまるで成長してない
ユウはアニエス様助け隊とか意味わからんノーテンキ発言ばかり
キャンプの会話も飯の話題ばかり
マグノリアはクールな見かけで性格もそうなのかと思いきや恋愛脳
シナリオライターをなんで変えたのか小一時間問い詰めたいレベル+23
-2
-
92. 匿名 2018/08/23(木) 08:42:52
>>3
どの辺が?普通に面白いよ 何回も死んでクリアまで大変だったけど
糞ゲーではないが6は、鬼畜ゲー+8
-0
-
93. 匿名 2018/08/23(木) 08:48:09
ダークソウル2
意見割れるだろうけど、あれダクソシリーズである必要ある?結局3では2は無かったくらいの扱いじゃん。
NPCに魅力ないし、ストーリーもフロム脳で補うには無理があるレベルで薄っぺらい。
ダクソシリーズで考えたら2はクソゲーだと思うな。
+5
-5
-
94. 匿名 2018/08/23(木) 08:51:51
アークザラッド3はアークのチームが解散?したから別のチームが作ったんだよね
あれはあれで嫌いではないけどアークザラッド2の続きとしてどう?と言われると、うーん…という感じ。外伝なら納得する
アークザラッドのPS2の精霊の黄昏が私的には好きになれない
魔族側は好きだけど人間側が身勝手すぎてストーリーすすめるのが苦痛だった+14
-0
-
95. 匿名 2018/08/23(木) 09:00:55
昔PSであった「街」
Amazonのレヴューでやたら評判よかったからやってみたけど、クソつまんなかった+7
-17
-
96. 匿名 2018/08/23(木) 09:01:22
ポポロクロイス牧場物語
ポポロクロイスとしても牧場物語としてもシステム、ストーリーともに中途半端
ストーリーすぐ終わるし世界も狭い
戦闘は敵に近づくだけで1ターン消費する
数歩でエンカウントするエンカウント率の高さ
素材がなかなか手に入らない
合成システムがいちいち時間かかる
何より、ピエトロが各地で女の子に貢物して仲良くなるイベント!!
ナルシアがパーティにいるのに女の子たちといちゃつくピエトロなんて見たくなかった+41
-0
-
97. 匿名 2018/08/23(木) 09:03:57
>>6
懐かしい+2
-0
-
98. 匿名 2018/08/23(木) 09:04:35
>>15
これ何のゲームですか?絶望エンド気になるwww
個人的にクソゲーだなと思いつつキャラに惚れた為にクソと言えないゲームがあります。
ファイアーエムブレムif
とにかくキャラデザインがいい。
結婚して、夜に旦那とタッチペンでつつき合って関係を深める謎の設定もいらないけどまぁいい…
クソなのはストーリー…展開が急すぎるし矛盾だらけだし、結婚して子供ができても戦争で育てられないから、異次元世界で乳母に育てさせて自分たちは育児放棄してまた子供作ったり夫婦でイチャイチャしたり、更に異次元世界で素早く成長した子供世代と結婚もできる。
キモい!( ´・Д・)」キモい!
このストーリーのクソさを兄から弟キャラまで豊富なイケメンキャラ達とかわいい美人な女性陣が癒してくれる…
長くなりすみません+47
-2
-
99. 匿名 2018/08/23(木) 09:06:07
>>20はるかの妊娠はまじでやめてって思いながらプレイしてたら本当に妊娠、、
しかも藤原竜也w
なんだかなぁってかんじだった。+36
-0
-
100. 匿名 2018/08/23(木) 09:11:11
>>77
これクソゲー認定されてるけど、初めての幻想水滸伝で、私にとっては神ゲーですww( ˆᴗˆ )
これやったのが夏休みだったので余計に海とか…船とか海賊とかドキドキワクワクしてたんだけどw
でも今やると微妙なのかな?+5
-2
-
101. 匿名 2018/08/23(木) 09:13:06
>>10
今これやりたいと思ってたよ。
クソでもなんでもなく名作だと思う!+5
-0
-
102. 匿名 2018/08/23(木) 09:16:32
>>29
おか〜さ〜ん
おか・おか・おか〜さ〜ん・・・
wwwwwwwwどうしたのwwww+61
-0
-
103. 匿名 2018/08/23(木) 09:24:24
フリーゲーム
魔女の家
脱出する主人公が脱出すればOKではなく
ネタバレすれば、別トピで出ている
世にも奇妙な物語の柊留美が出ていた
おばあちゃんのオチのグロ版(トゥルーエンド)
しかも作者、二次創作禁止を命じていて
happyENDオチは許さない人みたいで怖い人だと
今でも思っています。
+6
-4
-
104. 匿名 2018/08/23(木) 09:26:23
>>90
別名賭博黙示録マルコ
町中のキャラミニゲームと言う名の賭博をふっかけ小銭を巻き上げ小遣いを貯めて欲しいものを買っていく
じゃんけんで勝つとお金は貰えないけど気力が上がってミニゲームが有利になったりする
ただし完全に運ゲー
まる子の所持金上限が500円なので家に帰って貯金箱に入れなければならないけど、
ランダムイベントのおかあさん遭遇で所持金全額没収という鬼畜展開がある
セーブ機能なし
まさに鬼畜+24
-1
-
105. 匿名 2018/08/23(木) 09:34:20
昔の話だけど、ドラクエ4がクソゲーとか言われてた。
ドラクエ3がブームになった後だったから批判も多かったそうなんだけど
不評だったあのオムニバス形式が最高なのに…
ライアンの章では、最初はオッさんに感情移入できなかったのに章が終わる頃にはライアンさんとずっと旅していたい〜とホイミンの気持ちになり
アリーナの章では最初はキリキリバッタ倒すのにも苦労してつまらなく感じるけど、徐々に会心の一撃を連発してくるアリーナに惚れる
クリフトの恋心がよくわかる。ブライの毒舌に愛を感じる。サントハイム三人衆から離れたくない!と思うけど章は終わり…
アリーナからの〜トルネコの章でのテンションのガタ落ちハンパない
けど、最終的にクソ面白いw
ミネアとマーニャ、美人姉妹。音楽が神。それだけでテンション上がる。
でも今までにない弱小パーティ…そんな彼女達が成長して、勇者に会いに行く。
そして導かれし者達が一人また一人と集結して…
一言でいうと神ゲーw+87
-3
-
106. 匿名 2018/08/23(木) 09:46:06
ドラクエ10+5
-2
-
107. 匿名 2018/08/23(木) 09:47:15
トピ見てて、アークザラッド2知らない世代も出てきているんだなぁ…
としみじみ思ってしまった
考えてみれば1996年発売だからもう22年前のゲームなんだよね+23
-0
-
108. 匿名 2018/08/23(木) 09:48:56
>>105
あー、言われてた言われてた
4はシリーズ初の章仕立てだから当時は賛否両論だったんだよね
三章の武器屋イベントが地味にはまった+28
-0
-
109. 匿名 2018/08/23(木) 09:53:49
ニューダンガンロンパV3
1と2が大好きで待望の続編だったのに…+10
-1
-
110. 匿名 2018/08/23(木) 09:58:31
>>85
エンド以外はめちゃ楽しいよ!( ´∀`)
エンドも三種類あるから(隠しエンド込みで)どれを選ぶかはあなた次第・・!+2
-1
-
111. 匿名 2018/08/23(木) 09:59:26
>>88
わたしも途中まで見てて面白そうだから買ったらあらビックリだったw
一人でやるより二人とかマルチの方が面白いかな~+2
-0
-
112. 匿名 2018/08/23(木) 10:02:51
>>45
ブレスに関しては、6を作ったことこそがバッドエンドだけどね~!
あれからカプコン不買信者になったわ+5
-1
-
113. 匿名 2018/08/23(木) 10:05:03
課金しなきゃショボすぎんの最低だわ
+9
-1
-
114. 匿名 2018/08/23(木) 10:07:16
>>102
発狂しておか〜さ〜んと叫んでいるのです。
製作者コメントによると子供が追い詰められた時に真っ先に助けを求めるのがお母さんなのだとか。
+56
-0
-
115. 匿名 2018/08/23(木) 10:08:21
ゼスティリアはロゼ上げゲーの反動でアリーシャ上げアニメになってたけどあれはあれでどうなんだ+10
-3
-
116. 匿名 2018/08/23(木) 10:10:17
>>103
作者が自分が作ったキャラをとても愛してるので二次創作禁止!と言いつつ、遊戯王の二次創作MAD作ってたのが突っ込まれてたね+14
-0
-
117. 匿名 2018/08/23(木) 10:11:39
>>38
途中で真っ白になる所があるけど、
あれは90分待つみたいだけどそんなのわからないでしょ…
だから壊れたと思って消してしまったりしてね…
2回目は30分ぐらいほったらかしにしてみても何も変わらないから、また消してね
一体どうやって行くんだってね…
結局攻略本を買って90分待つと分かったけど…そんなの誰もわからんよ…w
いくつかあるよねそういう場所。+21
-0
-
118. 匿名 2018/08/23(木) 10:19:13
>>114
セリフもだけど絵的にもヤバイですねw+26
-0
-
119. 匿名 2018/08/23(木) 10:35:53
>>114
子供だけじゃなくて、大人でも最終的に助けを求めるのは
「お母さん」
認知症の患者が「おかあさ~ん」と叫んでるのはよあくあるけど
「お父さん」は聞いたことがない。
トピずれ失礼しました。+68
-0
-
120. 匿名 2018/08/23(木) 10:39:40
クリアしてないけどFF10-2
FF10の世界観が好きだったから本当にやらなきゃよかったって思った+36
-2
-
121. 匿名 2018/08/23(木) 10:46:25
最近のゲームの課金システムやめてほしい!
無料アプリとかならまだ分かるけど
ゲームに高い金払ってるのにさらにまた金払わないと使えないものとかあってなんのために高い金払ってるの?って思う。それだったらもうちょっと
ゲーム安くしてほしい。+78
-1
-
122. 匿名 2018/08/23(木) 10:58:02
課金って言えばモンハンFかな(今はZだっけ?)
ソフトもそこそこ高いのに更に課金とか泣きたくなる。面白そうなモンスターがいるからゲームを進めたいけどキャラ設定で止まってる。せっかく子安ボイス選んだのにヤル気が起きないw+9
-1
-
123. 匿名 2018/08/23(木) 10:58:26
本当、最近のソシャゲは市販のゲーム機とソフトを買った方が安上がりなんじゃないかってくらい課金を求めてくる。
無課金、微課金者にはとことん厳しく、重課金者が幅をきかせているゲームが多いったらない+56
-1
-
124. 匿名 2018/08/23(木) 11:00:47
48(仮)+3
-2
-
125. 匿名 2018/08/23(木) 11:02:30
ゼスティリアのロゼは馬場プロデューサーが贔屓してるのが分かったから余計萎えた
ロゼは僕に似ている、とかww
馬場プロデューサーはロゼの声優さんも好きなんだよね
そらプロデューサーのお気に入りなら異様に贔屓されるよねw+25
-1
-
126. 匿名 2018/08/23(木) 12:42:58
金田一少年のDSゲーム
とにかく犯人の設定がずさん
部屋に堂々と被害者の返り血のついた服を置いてるし
金田一「犯人は男だ、女性には無理なトリックだ」
→犯人は特殊訓練を受けた女でした
→なんだよ特殊訓練て…
→さらに言うと女じゃなくて女装した男だよ!
→?!?
原作にも女装の犯人はいたけど
この話の場合ムダな要素でしかなかった
別の船に逃げた犯人「この魚雷でお前らみんな死ね!」→魚雷発射
地獄の傀儡師「やられる前にやれ」→大砲ドーン
→犯人の船が沈む
なんだこのオチ+38
-0
-
127. 匿名 2018/08/23(木) 12:43:43
>>15
今日から続編がアプリで配信されてますよ!+8
-1
-
128. 匿名 2018/08/23(木) 12:52:54
>>121
世界樹シリーズは名作ぞろいだけど新世界樹2はそれでめっちゃ叩かれたんだよね
有料ダウンロードカードがないと完全クリアできない、とあってシリーズファンが激怒した+6
-0
-
129. 匿名 2018/08/23(木) 13:00:39
『serial experiments lain』
自分のプレイしたゲームの中では、ぶっちぎりにバッドエンドゲー+30
-0
-
130. 匿名 2018/08/23(木) 13:00:51
古いけど「ミントン警部 道化師殺人事件」
当時ミステリーにハマっててわくわくしながら家族でプレイした
警部になって殺人事件の捜査をするゲーム
地道に街中を回って容疑者や住人に聞き込みをして話を進めていく
どうにか犯人(Aとする)を特定して自白も得てエンドを迎えるも、最後の最後に実は他の容疑者たちが真犯人でAが捕まるように警部もAも踊らされていたのだと発覚する
エンディングはその1つだけ
当時はこういった推理物はマルチエンディングだとばかり思っていたのでものすごくガッカリした+18
-0
-
131. 匿名 2018/08/23(木) 13:09:57
フェイバリットディア
キャラに対して貢物して気を遣いまくって神経すり減るだけだった+8
-0
-
132. 匿名 2018/08/23(木) 13:13:36
>>130
私も推理モノが好きでそれずっと気になってたんだ
そんな話だったのか…+23
-0
-
133. 匿名 2018/08/23(木) 13:25:10
>>132
こんな形でネタバレごめんね……+23
-0
-
134. 匿名 2018/08/23(木) 13:57:55
>>133
いやいや!教えてくれてありがとう
サターンを手放して久しいし
もうやらないだろうなと思ってたから
知れてよかった!+27
-0
-
135. 匿名 2018/08/23(木) 14:03:38
>>87
同感しすぎて+たくさん押したいです+1
-2
-
136. 匿名 2018/08/23(木) 14:09:41
>>130
このゲーム内容自体も操作性悪いわ退屈だわで
主人公のミントン警部がいい声だってことぐらいしか長所がなかったな……+9
-0
-
137. 匿名 2018/08/23(木) 14:17:50
>>126
コナンとコラボしたDSのゲームは神ゲーだったけどね
さすが死神のコラボだけあって死に過ぎだけどw+15
-1
-
138. 匿名 2018/08/23(木) 14:19:58
ポケモンサンムーン、ウルトラサンムーン
リーリエの介護ゲームだった・・・+12
-0
-
139. 匿名 2018/08/23(木) 15:58:56
ソフトを買ってもまだダウンロードコンテンツがあり、それ見ないとストーリーが実質完結しないみたいなの…。
衣装とかのおまけ要素ならまだしも、ストーリーは勘弁してほしかった。
ソフト買ったのにまだ買わされるんかい!最初からソフトに入れとけよ!と思います。+41
-0
-
140. 匿名 2018/08/23(木) 16:02:07
>>105
個人的には3より4が好きだけどな~
あの全員が主人公な感じが好き
一人一人に人生や物語があって、運命に導かれて集まっていく流れが素晴らしすぎる+17
-1
-
141. 匿名 2018/08/23(木) 16:07:58
スマホゲームですが、チェインクロニクル
4年以上やってましたが完全にやめました
ユーザーを楽しませる努力はせず、ひたすら集金に走る運営には愛想が尽きました
大好きなキャラクターがエロキャラにされるしもう無理+9
-1
-
142. 匿名 2018/08/23(木) 16:42:10
>>4
そのファイナルファンタジーって、どんなゲームですか?
検索したらスマホでできるFFがいくつかあるようだったので、どのFFの事を言っているのか気になります。
その外国人ってもしやお隣の・・・
日本のゲームをやってるのに、日本をボロクソに言うって、アホや。+6
-1
-
143. 匿名 2018/08/23(木) 16:42:15
夕闇通り探検隊。
ホラーゲームが好きなので10年ほど前プレミア価格で購入してプレイしてみたんだけど
操作性は悪い、イベントが助長で退屈、おまけに飛ばせない
色々煩わしくて恐怖を感じる余裕がなかった。
何とか一回クリアしたけどその後売ってしまったよ。
アマゾン見ると高評価が7割だけれどもみんなよくあれを我慢できるなあと思う。+9
-3
-
144. 匿名 2018/08/23(木) 16:50:35
ドラッグオンドラグーン
全てのエンディングがクソや+20
-0
-
145. 匿名 2018/08/23(木) 16:54:21
サイコブレイク2
前作の伏線を回収しないまま終わったクソゲー+3
-1
-
146. 匿名 2018/08/23(木) 17:23:25
しゅごきゃらDS めちゃモテ委員長+0
-0
-
147. 匿名 2018/08/23(木) 17:59:33
>>88
実況とプレイは違うよね
プレイした側は本当に失望感と絶望感と熱の不発感と今まで気付いてきたものが一気に壊されるから
速攻で売った+5
-0
-
148. 匿名 2018/08/23(木) 18:13:29
>>144
私もドラックオンドラグーンだな
どのエンディングも救いがなくてやればやる程虚しくてプレイに費やした時間返してほしかった+7
-0
-
149. 匿名 2018/08/23(木) 18:22:32
>>16
ミオヤマザキってバンドだよね
発想は面白いけど、途中でケースそっ閉じして終わった頃にアプリ閉じたわ+2
-0
-
150. 匿名 2018/08/23(木) 18:47:42
>>90
確かじゃんけんやカードゲームに勝ってお小遣いを貯めて欲しいものを買うんだけど、みどりちゃん(まるこのいとこ)にぜんっぜん勝てなくて辞めた気がする。+7
-0
-
151. 匿名 2018/08/23(木) 18:51:15
ラジアータストーリー
人間側、妖精側どっちについてもモヤモヤする終わり方。救いが無い!
グッドエンド的な第三のルートでもあるのかなーと思って必死に探したけど、そんなもの最初から用意されてなかった・・・+9
-0
-
152. 匿名 2018/08/23(木) 18:52:12
>>12
人狼殺っていうボイスチャット人狼もひどいよ
寒いギャグばっかり言ったり暴言はいてるだけで、まともにゲームする気ない荒らしがいる
ヘタなプレーヤーより、そっちの方が最悪
自分では面白いつもりなのかね、アレは
+3
-0
-
153. 匿名 2018/08/23(木) 19:01:29
>>74
龍が如くは、ゼロや極は神ゲー。
後になるにつれ、朝鮮や吉本芸人推しがひどくなって、サブゲームも減って、シナリオもショボくなった。
龍が如くの新作発表で寺島進が
「このステージにも朝鮮人が何人もいるから、北朝鮮はミサイルを落とさないで下さい」
とジョークを言った。
ステージにいたのは、
白竜(在日カミングアウト済み)
木村祐一(官報に帰化記録あり)
木下ほうか(官報に帰化記録あり)
寺島進以外は、全員在日だった。
こんな人たちが、ゲーム内にゴリ押しされてるんだよ。+45
-1
-
154. 匿名 2018/08/23(木) 19:03:26
お盆に祖父の家で父がやってたたけしのゲームをみつけて、いとこ達とやってみたけどお葬式ばっかでみんな大爆笑だった
父のメモみたいなのがあったのでパスワード画面へ、パスワード入力する所におっさんがいるから殴る、ひとごろしー!お葬式
すきやきすきすき、間違えてまたお葬式
でも昔のゲームって高いからワクワクして買ってきて内容がこれだったら泣ける+9
-0
-
155. 匿名 2018/08/23(木) 19:30:13
アークザラッドR、本日リリースなので
普段スマホゲーやらないけどアークザラッドが好きだからダウンロードした
…なんかなぁ、ヒロインが…性格キツい
何言われても文句とか不満ばっかりでワガママだし…
見た目可愛いから期待したんだけどなぁ
アークシリーズの女性キャラで苦手なのっていなかったんだけど
この子が初になりそう+5
-0
-
156. 匿名 2018/08/23(木) 19:52:05
>>140
私もです!そう、その導かれていく流れが素晴らしいんですよね。
簡潔に140さんみたいなコメントしたかったのに想いが溢れて文字数が多すぎになってしまった(・_・;
+12
-0
-
157. 匿名 2018/08/23(木) 20:06:46
>>115
ゼスティリアのアニメ、確かに前半特にアリーシャがフォーカスされてたけど、上げってほどじゃなくない?
というか、ヒロインのような紹介で発売されたゲームでの扱いがあまりにも酷かっただけ
後半では、ロゼの心情も丁寧に描写されてたし、不平等な感じはなかった(何やってもロゼ最高!みたいなノリじゃなく、活発で親しみやすいキャラになってたし)
何よりスレイが実に主人公してて、ベタだけど熱いアニメで私は好き
ゲームは正直クソゲーだったけどね
ゼスティリアのせいで、次のベルセリアの売上も下がったのかと思うと…
ベルセリアは間違いなく名作なのに
+6
-2
-
158. 匿名 2018/08/23(木) 20:51:33
>>87
確かに合う合わないはあると思います。
たまに変な人いますし。
ただまだ終わってないのでバッドエンドかどうかはわかりませんね+0
-0
-
159. 匿名 2018/08/23(木) 21:27:27
>>156
>>140さんのコメは簡潔で素晴らしく完全に同意ですが、私はあなたの溢れるドラクエ愛にも感激しましたよ!
またドラクエ4やりたくなりました!+20
-0
-
160. 匿名 2018/08/23(木) 21:55:50
リンダキューブアゲイン ホワイトライオン伝説+0
-0
-
161. 匿名 2018/08/23(木) 21:57:07
>>33
1と2やってないからかもだけど
3は3周したほどハマりました笑+0
-0
-
162. 匿名 2018/08/23(木) 22:04:02
ファミコンの激亀忍者伝
蝶難しいのにエンディングがしょぼすぎ、今までにこのゲームの為に使った時間を返せ
スプリンター先生が常に白目で怖いし+5
-0
-
163. 匿名 2018/08/23(木) 22:05:32
スーパーファミコンの赤ずきんチャチャ
どこで何をすればいいか全く分からなかった、攻略本も出てないし+0
-0
-
164. 匿名 2018/08/23(木) 23:31:45
>>76
そのゲーム全く知らんけど文読んで笑ったわwwひろしにイェエア!ってもう何w気になるんだけど+14
-0
-
165. 匿名 2018/08/23(木) 23:48:55
一向に進まない。時間もズレるし。学校とか仕事してたら無理ゲー。+5
-0
-
166. 匿名 2018/08/24(金) 00:29:27
これ+0
-0
-
167. 匿名 2018/08/24(金) 00:33:41
>>123
当たり前だろ
商売だよ?
貧乏人なんて勝手にやってろって世界だわ+4
-4
-
168. 匿名 2018/08/24(金) 00:42:08
>>63
これ無茶苦茶難しいよね。っていうより運ゲーにもほどがあるよね
でもこんなドクソゲーにも早解きの動画があるんだからすごいよねw
1時間半以内でクリアしてるw普通のクリアでも無理なのにw
気が遠くなるぐらい挑戦したんだろうな+2
-0
-
169. 匿名 2018/08/24(金) 00:50:20
>>167
かといって100万、200万つぎ込んでもトップクラスになれるかどうかわからんぐらいなんだからパチンコと同じ言われてもしょうがなくね?
次々カードが強いの出てきてデフレしていくからトップクラスを意地するにはまた100万単位をおかわりしてくるし沼地だよああいうのは。沼+6
-1
-
170. 匿名 2018/08/24(金) 01:05:09
バッドエンドだと糞ゲー扱いってのも単純だね
たまにはいいと思うけどねなんか正義厨ぽい+6
-1
-
171. 匿名 2018/08/24(金) 01:09:05
>>169
そもそもがゲームが自己満なんだからそいつが楽しいならいいんじゃない?
ただ無課金にありがちな最高難易度に行けなくて文句言ってるのは馬鹿でしかない
無課金は無課金と遊べといいたいそもそもカテゴリーがもはや違うんだから+2
-3
-
172. 匿名 2018/08/24(金) 01:13:42
>>76
確か男子小学生とそのお父さんが作ったんだよね
実況で見て意味不明でおもしろすぎたwwあれはほんと無理ゲーすぎる+3
-0
-
173. 匿名 2018/08/24(金) 01:38:54
>>162
タートルズを丸パクリが潔過ぎて笑ったw+3
-0
-
174. 匿名 2018/08/24(金) 09:07:43
>>170
何故だかプラマイ押せないけどマイナスだわ
ものによっては十分ENDだけで糞ゲーになるよ
正義厨は正義を貫き通したいだけじゃん
そうじゃなくて大体の人は忙しい時間をわって自分が費やしてきた時間を無駄にされるからでしょ
バッドエンドを逆にこんなENDでも満足と語る方が中二病こじらせてたり私は人とは違うとアピる異端厨っぽく感じるなぁ
+2
-4
-
175. 匿名 2018/08/24(金) 12:08:06
>>155
アークザラッドRやってるけど
なんなんだろなこのヒロインの上から目線。公式でも口が悪いとか言われてるけどホント可愛げなさすぎ
2ちゃんでもウザ女とかクソヒロインとか言われてるよw
戦闘も、スマホゲーになってからひどすぎ。
トッシュが雑魚から一撃食らって半分削られるってなんだこのバランス…
キュアも飛び道具みたいな扱いで攻撃力依存だし…
なんかホントこれアークと別物と考えたい
+1
-0
-
176. 匿名 2018/08/24(金) 16:51:58
>>174
横だけど。
ストーリーがめちゃくちゃに破綻していたり、ゲームバランスがおかしかったりしていないのなら、バッドエンドが好きな人がいても何の問題も無いと思うよ。そこは好みの問題だから。
バッドエンドでもあらかた満足と言っているのは、そこに行き着くまでのストーリーがちゃんと整っていたからだと思う。そういう人って、ハッピーエンドでもストーリーがちゃんとしていたら満足してる気がする。
ストーリーがどんなに良くても、最後がバッドエンドだから嫌だ!と好みを押し付ける人の方が、よっぽどイヤかな。個人的には。+4
-0
-
177. 匿名 2018/08/24(金) 17:38:34
>>176
バッドendがゲームバランスを一気にダメにしているww
+0
-2
-
178. 匿名 2018/08/24(金) 18:54:51
>>177
そうでもないと思うけど。
例えば「ファークライ5」や「ドラッグオンドラグーン」はラストがバッドエンドだけど、クソ要素になる部分はラスト以外にもあるよね。ドラッグオンドラグーンは操作性が残念(劣化した無双ゲームみたい)だし、ファークライ5はストレスになるイベントがあったりするから。
クソ要素はエンディングだけではないと思うよ。+3
-0
-
179. 匿名 2018/08/24(金) 22:25:57
いやだからクソゲーじゃん アホ?ww+0
-4
-
180. 匿名 2018/08/24(金) 23:34:17
>>177
エンディングがゲームバランス?
頭おかしいの??
言葉の使い方がそもそもおかしいの自覚なさそうw+2
-0
-
181. 匿名 2018/08/24(金) 23:38:26
>>174
エンディングとかどうでもよくて戦闘のシステム面だけで評価する人もいるからエンディングだけで糞ゲー扱いするのは浅はかでしかない
+2
-0
-
182. 匿名 2018/08/24(金) 23:42:12
ゲームボーイの千年家族っていう家族が増えるゲーム
すごい急速に時間が進んでいって
何が何だかよく分からなくなるゲームだった
買ってすぐ売った+0
-0
-
183. 匿名 2018/08/25(土) 00:20:01
>>179
あなた、頭大丈夫?
頭のお薬を上げましょうか?+1
-1
-
184. 匿名 2018/08/25(土) 09:00:19
ドラクエ4は小学生のときに初めてプレイしたRPGで、最近もプレイしました!
3は3、4は4でいいゲームだと思います(^O^)+4
-0
-
185. 匿名 2018/08/26(日) 10:12:28
クロックタワー3
硫酸男でトラウマになった+0
-0
-
186. 匿名 2018/08/26(日) 18:35:08
クソゲーとトラウマゲーって別物だと思うんだよな。
クソゲーってストーリー以外にも、操作性やバグなんかも関わってくるから、ストーリーだけでクソゲーかどうかと判断するのは、おかしいと思うんだよね。
このトピに書かれてあるゲームのいくつかは、それクソゲーちゃう、トラウマゲーや!とツッコミたくなる。+1
-1
-
187. 匿名 2018/08/27(月) 09:30:47
バッドエンド=クソゲーって浅はかだな。
クソゲーの基準ってそこだけ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する