-
1. 匿名 2018/08/22(水) 23:07:10
結婚して20年になりますが
一緒に居れば居るほど
孤独が加速してる気がします。
同じ気持ちを抱えてる方と
お話したいです。+554
-7
-
2. 匿名 2018/08/22(水) 23:07:54
なんのために結婚したの?+22
-216
-
3. 匿名 2018/08/22(水) 23:08:13
はーい!
結婚2年目、名前で呼ばれたのは数回
付き合っているときからずっとお前って呼ばれてます。
名前で呼ぶって大事ですよね。
私は奴隷じゃないわ!+530
-14
-
4. 匿名 2018/08/22(水) 23:08:43
>>3
なんでそんなのと結婚したし+322
-72
-
5. 匿名 2018/08/22(水) 23:10:49
同じ方向向いてないとか、体の関係が無いとか
本当にルームシェアじゃ無いんだから
ちゃんと愛されたいって思う
+531
-2
-
6. 匿名 2018/08/22(水) 23:10:53
>>4
お前と呼ばれる以外は顔はタイプだし
不満はなかったので結婚しちゃいました。
でもたまに名前で呼んで欲しいと無性に思います。+211
-21
-
7. 匿名 2018/08/22(水) 23:11:04
結婚6年目。会話なし。子供寝たらお互い一言も話さない。顔も見ない、目も合わせない。
来世は幸せになりたいな。+686
-11
-
8. 匿名 2018/08/22(水) 23:11:09
いますよ。
一緒にいてもひとり。+383
-2
-
9. 匿名 2018/08/22(水) 23:11:16
それはそれでいいんでない?
+36
-2
-
10. 匿名 2018/08/22(水) 23:11:30
そしてレスです+271
-1
-
11. 匿名 2018/08/22(水) 23:12:05
30年ずっと孤独
ホントなんで結婚したんだろう
頭がおかしかったとしか思えない+477
-1
-
12. 匿名 2018/08/22(水) 23:12:10
みんな寝ちゃって一人で寝付けないこの時間
特にすることもない+244
-3
-
13. 匿名 2018/08/22(水) 23:12:31
本物の孤独には遠く及ばないね+153
-43
-
14. 匿名 2018/08/22(水) 23:12:48
激務で家に帰ってこない、帰ってきても寝たあと
顔合わすのは朝の10分だけ。
休日も仕事や勉強、趣味のサッカー行ってる。
共通の趣味も無し。
食の趣味も違う。
なんで結婚したんだろ。
+564
-2
-
15. 匿名 2018/08/22(水) 23:13:10 ID:t2jI6u8ayH
相手が悪いのか、わたしが悪いのかいつの間にかもう埋められない溝がある
その溝を孤独だなと感じるよ+444
-1
-
16. 匿名 2018/08/22(水) 23:13:14
友達もいないところに嫁ぎました。旦那は年末年始やお盆などに幼馴染みと飲み会。私は仕事して、帰ってからは家事育児におわれてます。何のために生きてるのかむなしくなります。+490
-3
-
17. 匿名 2018/08/22(水) 23:13:22
はい!私です。
なんで結婚したんだろ。+254
-3
-
18. 匿名 2018/08/22(水) 23:13:41
子供3人いますが、夫は自由に遊びまわってるので、孤独です。+232
-5
-
19. 匿名 2018/08/22(水) 23:13:59
いるから不倫する人がいるんじゃないかな+178
-5
-
20. 匿名 2018/08/22(水) 23:14:04
本気で人生やり直したい+331
-9
-
21. 匿名 2018/08/22(水) 23:14:05
夫が仕事で余り家にいないせいか、何気ない一言もプレッシャーに感じてしまって、何故ここ?で涙腺が崩壊する、結婚7年目専業主婦です。
家にいて欲しいとは思うのに、いると息苦しさも感じてしまう。
なので、いるときには早起きして朝から家中を雑巾掛けとかしてしまう。
病気かしらとすら思う。+361
-11
-
22. 匿名 2018/08/22(水) 23:14:10
お浜さんのあれじゃん
ひとりぼっちでいるより一緒にいる孤独のほうがつらいってやつ+327
-3
-
23. 匿名 2018/08/22(水) 23:14:37
結婚1年半のアラフォー。
夫は友達いない、仕事忙しいから相手にしてくれない。
私も友達いない、実家の家族と仲良くないので孤独。
+239
-3
-
24. 匿名 2018/08/22(水) 23:15:23
主のところは、子供いるの?
子供いるいないでまた変わってくると思う。+11
-37
-
25. 匿名 2018/08/22(水) 23:16:24
男の人って、ゆっくり話したり共感したりってのが無いもんね。最初は良いけど、長年それだと一緒にいるの辛くなるよね。
旦那が冷たくても、結婚ってこういうものなんだよな〜って流して深く考えないようにしている。+289
-2
-
26. 匿名 2018/08/22(水) 23:16:54
>>21
大丈夫?ちょっと気分転換したら?
+147
-1
-
27. 匿名 2018/08/22(水) 23:16:54
離婚したら幸せになったよ!
孤独孤独…と塞ぎ込むより、前向きに自分の人生大事にして下さい!+160
-22
-
28. 匿名 2018/08/22(水) 23:17:16
出典:cotree.jp
+59
-2
-
29. 匿名 2018/08/22(水) 23:17:16
人はみんな孤独ですよ
結婚とか関係ないから
やっと気付いたかという感じ+272
-12
-
30. 匿名 2018/08/22(水) 23:17:26
子供が一緒にいないと主人と会話がありません。子供はまだ話せないし…言葉を忘れそうなくらい話し相手がいません。+186
-3
-
31. 匿名 2018/08/22(水) 23:19:24
初めの頃は頑張ってママ友作ろうとか周りのお母さんと仲良くしようって思ってやってきたんだけど結局その時だけだよね
かといって友達もたいしていない
旦那とは不仲ではないけど義実家と色々あって
所詮嫁は他人だとつくづく実感する日々。
+198
-2
-
32. 匿名 2018/08/22(水) 23:19:29
家にいるのに、「帰りたい」って思う。+347
-2
-
33. 匿名 2018/08/22(水) 23:19:37
せめて女友達でも作っておけば良かったなぁと思う今日この頃
今からじゃ無理なのも分かってるんだけどね+203
-4
-
34. 匿名 2018/08/22(水) 23:20:53
結婚四年目 子供なし 共通の趣味なし 話題なし
つまらない毎日ですよ。もう家政婦だよ。
+263
-5
-
35. 匿名 2018/08/22(水) 23:21:12
孤独です。孤独すぎます。
今は旦那と別居中でさらにです。
子供は可愛い。でも孤独。
毎日が楽しくありません…+165
-1
-
36. 匿名 2018/08/22(水) 23:21:13
子供がいてもまた違った寂しさ孤独がある+218
-2
-
37. 匿名 2018/08/22(水) 23:21:24
はいはい!それ私!
結婚10年目にしてレスだし趣味合わないし
心の中は孤独、時々悲しくなる。+191
-1
-
38. 匿名 2018/08/22(水) 23:22:05
お金があれば前向きに考えられるけど、現実はそうはいかない+126
-1
-
39. 匿名 2018/08/22(水) 23:22:09
半年無視されてる私かな。
もう他の男性と一緒にいた方が幸せになれるのかなとか思い始めてます。+267
-1
-
40. 匿名 2018/08/22(水) 23:23:40
新婚で今妊娠中ですが孤独です。
仕事から帰ってきても会話なし。
私が体調悪そうにしてても興味なし。
なんで結婚したのか今すごく悔やまれます。
+269
-5
-
41. 匿名 2018/08/22(水) 23:23:51
孤独を感じるのは余裕があるからだよ。
生きるのに必死な人は孤独を実感する余裕がない+34
-41
-
42. 匿名 2018/08/22(水) 23:23:58
私も同じです。
結婚半年ぐらいから嫌われて
溝が今までにないくらい
深くなりました。
あと三年辛抱するつもりだけど
もたないかも。+156
-1
-
43. 匿名 2018/08/22(水) 23:25:42
そもそも男は喋らない生き物+74
-11
-
44. 匿名 2018/08/22(水) 23:26:46
>>42
リアル+26
-1
-
45. 匿名 2018/08/22(水) 23:28:12
夫は冷たい、リラックスして話せる友達もいない
そんな時、私はがるちゃんに来ます。みんなそんなもんさ(と言い聞かせて自分を安心させています)+295
-2
-
46. 匿名 2018/08/22(水) 23:29:03
バツイチなんで結婚していただけど、私は結婚後間もなく転勤で、見知らぬ土地で本当にひとりぼっちだったのに、ドンドン相手が遊びに出て、構われなくなった自分はちょっと鬱気味になり、夫婦仲が上手くいかなくて離婚に至りましたよ。
だから、結婚して安心なんかできないと思って、慎重になる。+155
-1
-
47. 匿名 2018/08/22(水) 23:31:28
レスだし、旦那はスマホばっかりいじってわたしを全然見てないし、もうわたしには興味なくなったんだろう。子どもがいない時二人きりになったら孤独で寂しい。
+170
-1
-
48. 匿名 2018/08/22(水) 23:31:50
仲間がこんなに..
私も孤独でさみしい
もうなくなった実家のあの自分の部屋に帰りたい
なんでこんなところにいるんだろうって悲しくなる
+268
-2
-
49. 匿名 2018/08/22(水) 23:31:56
>>26さん
ありがとうございます。
子供が病弱で、2ケ月程入院と自宅療養しているせいもあると思うので、落ち着いたら1人で出かけてみようも思えました。
母親、妻の役目の疲れからの甘えなのかと思って友人にも話せなかったのですが、今の私には本当に優しい一言でした。
ありがとうございます。
+145
-2
-
50. 匿名 2018/08/22(水) 23:34:14
子供が大きくなったから、子供とばかり話している。
他愛のない話で子供と盛り上がれる。
そう言う意味では孤独でないんだけど、
子供はそのうち巣立っていくのだと思うと、それだけじゃダメだと思う毎日。
旦那とは他愛もない会話を楽しんだり出来なくなった。
旦那の興味がある話題しか振れない。
子供の相談をしても、悪いところは私のせいにされる。
夫婦ってなんなんだろう。
寂しいな。+175
-0
-
51. 匿名 2018/08/22(水) 23:35:51
夫は出張がばかりで一人の時が多い
とりあえず今週の金曜日には帰ってくるけど
もう次の出張が決まってる
寂しい+11
-23
-
52. 匿名 2018/08/22(水) 23:36:24
はーい!
結婚3年目レス2年目の子なし夫婦だよ。
しかも旦那の転勤で都会からド田舎に引っ越したから遊びに行く所も友達もいなくてマジで孤独。
さっき旦那が寝る前に握手しようとか言って握手してから勝手に寝たけどマジで意味不明。
せめて親や友達と気軽に会える距離なら気も紛れるのになー。+176
-3
-
53. 匿名 2018/08/22(水) 23:36:24
一緒にいてもつまらない
家計を助けるためガッツリ働き夜も仕事に出てるんだけど、私が仕事休みで夜家にいたら旦那が遊びに行っちゃう。いつも子供といるんだから休みの日はお前が見てろ。と。仕事と遊びは違うよね。
明日はたまたま2人休みだけど、買い物とか行くから夜まで帰ってこないわ。と先に言われた。
またひとり。+105
-0
-
54. 匿名 2018/08/22(水) 23:36:39
結婚して友達も疎遠だしレスだし会話も少しだし
子供いなくて毎日正社員で仕事、旦那と休みも違くて休日は掃除かスーパーへ買い物…
書き出したら本当につまんない人生だ+157
-2
-
55. 匿名 2018/08/22(水) 23:38:26
>>16
育児があるならいいじゃない
大切な生命を育ててるなら尊い毎日だと思うけど+38
-15
-
56. 匿名 2018/08/22(水) 23:39:11
>>52
わたしかと思った!
旦那以外の関わりが無いのがめっちゃつまらんよね+80
-0
-
57. 匿名 2018/08/22(水) 23:41:28
どこか満たされないんだよね…
人生に高望みしてるわけでもないんだけど
+97
-2
-
58. 匿名 2018/08/22(水) 23:41:44
結婚して私も孤独。最高ですけど。
+15
-2
-
59. 匿名 2018/08/22(水) 23:43:27
小梨の人はさっさと離婚しよ。
子ありは子が巣立ったら離婚。
これでOK!+46
-38
-
60. 匿名 2018/08/22(水) 23:47:18
はーい。ちょうど20年目。
なんで結婚したかって、恋愛中に分泌されるホルモンで頭がおかしくなってたからとしか思えない。
なんで離婚しないのかについては子供を成人させるまでは夫のミジンコのような給料でも必要だからだね。
最近、夫源病っていうのがあると聞いて特徴を見てみたら見事に当てはまってたよ。
子供が成人したら真面目に離婚予定で、あとは自分だけを養って生きていくよ。+136
-10
-
61. 匿名 2018/08/22(水) 23:47:42
みんな旦那のこと好きなんだね~。
結婚5年目で子供二人居るけど育児家事協力的じゃなくて飲みや遊びにばかり時間を費やす旦那に愛されたいとか思わなくなっていたことにこのトピ開いて気づいた。+79
-0
-
62. 匿名 2018/08/22(水) 23:48:20
夫とは仲良いし生活にも困ってない
けど、いつもどこか寂しい+14
-19
-
63. 匿名 2018/08/22(水) 23:48:25
>>28
かわいそう(T_T)ぎゅってしたい+11
-1
-
64. 匿名 2018/08/22(水) 23:48:30
みんな焦って結婚したの?+7
-22
-
65. 匿名 2018/08/22(水) 23:49:03
今「今日はゲームしないで」って言ったのに少しキッチンにいたらゲームしてる。泣く。二人の時間なんてない。一緒にいても意味ない。
ただの同居人なのかな。+129
-0
-
66. 匿名 2018/08/22(水) 23:50:04
>>11
まだ結婚14年目で若輩者の私が言うのも生意気ですが、
本当にあなたの仰るとおり、結婚は『気が狂っていないと』
できませんよね。激しく同感です。
そして私もその狂った一人です…。
+166
-2
-
67. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:12
>>64
好きだから結婚したんだけどねー
結婚してみないと分からない部分もあるよね
+95
-0
-
68. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:27
はい。あせって結婚しました。
32歳だったので。+76
-0
-
69. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:31
>>1
同じ、結婚して20年。隣で寝てても寂しい
一瞬で分かり合える人もいるというのに……+38
-1
-
70. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:48
相手に期待しない方がいいよ
人間は死ぬまで(死んでも)1人+148
-4
-
71. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:50
>>22
それZARDのマイフレンドのパクリだよ+8
-2
-
72. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:55
>>65
よしよし。
持論だけどさ、女はお話することでストレス解消する生き物だけど、男はゲームの世界に没頭することでストレス解消する生き物なのよ。多分。だからあなたが悪いわけじゃあないの。+139
-3
-
73. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:59
結婚2年目 子なし 今年の春から一時的同居
旦那、8時までには寝る、早朝出勤
報告、連絡、相談できない。
まともに話す日はない。
顔だけではなく性格までブスになった。
うつ病持ちの専業主婦の私
統合失調症の義母
新婚生活楽しくないし、1からやり直したい+97
-5
-
74. 匿名 2018/08/22(水) 23:55:42
家に帰ってこない方がまだまし。
一緒にいたって私にも子供にも家族の将来にも無関心。
仕事終わって疲れた身体で家事育児、独りで必死にやってる横でどかっと座って動かず携帯三昧。
ちょっと何かを頼むと舌打ち。
毎日残業してくればいいのに
+136
-1
-
75. 匿名 2018/08/22(水) 23:58:31
家族といたって友達といたって仲間といたってふと孤独を感じることはあると思うよ。
子供だって家族といるからって孤独を感じないわけじゃないじゃない?
思春期になると孤独を感じたりする子もいるでしょ。
でも孤独ってそんなに悪いことかな。
孤独な時に色んなこと考えたり、趣味に没頭したり、そういうのもいいんじゃない?
+17
-14
-
76. 匿名 2018/08/22(水) 23:59:20
結婚して5年目、だんだん扱いが酷くなり、最近は、私から夫に話しかけても、無視されるかすごく疎ましそうにされる。
その度に、存在を否定されている気がして、少しずつ何度も傷つく。
一緒にいる時の方が孤独。+159
-3
-
77. 匿名 2018/08/23(木) 00:00:27
>>7私がコメントしたのかと思ったわww まんまもろかぶりw+4
-0
-
78. 匿名 2018/08/23(木) 00:09:47
子供子供言うけど、旦那不妊のセックスレスで相性も合わないから諦めるしかないし。
このまま一生誰にも抱かれないと思うと虚しくて悲しくて…
言い寄られても不倫になるから断るしかないし。
離婚考え始めた。+148
-2
-
79. 匿名 2018/08/23(木) 00:13:03
彼女みたいに扱われたいと無視されるたびに思います。道端のイチャイチャしてる中学生カップルに嫉妬します。+81
-1
-
80. 匿名 2018/08/23(木) 00:15:18
私なんて旦那冷たいのに義両親と同居してるよ。一体これは何の修行なのか本気で謎だよ。+228
-0
-
81. 匿名 2018/08/23(木) 00:16:34
>>76
同じです。話しかけても無視。何度も呼び掛けてやっと返事。会話が成り立たない。聞こうとする気がない。この人は何故私と居るんだろう?て思う。
いっそのこと離婚して新しいパートナーを見つけようかとも考えたり…(子供は居ません)
離婚は怖いけど、勇気を出して踏み出した人しか幸せになれないんですよね。+161
-1
-
82. 匿名 2018/08/23(木) 00:16:46
一人でいる孤独より誰かといるのに孤独の方が辛い+88
-3
-
83. 匿名 2018/08/23(木) 00:19:35
子供は可愛いけど、旦那は他人そのもので毎日ギスギスして辛い。義両親なんてもっと他人だし。+27
-0
-
84. 匿名 2018/08/23(木) 00:20:27
結婚して3年、、、
毎日のモラハラとパワハラに耐えられず、
今日家を出ました。
来週から保育園も始まるけど、どうしたら良いんだろう、、、(´・ω・`)+128
-0
-
85. 匿名 2018/08/23(木) 00:22:06
旦那が冷めてるのが分かりすぎて辛い。もし結婚してなかったらとっくに別れているような関係なのに家族って何なんだろ。結婚なんて本当に人生の墓場だなって思うよ。+139
-0
-
86. 匿名 2018/08/23(木) 00:22:13
旦那が家にいる間、PC、スマホ、ゲームをしているか寝てるだけだと、一緒にいるのに孤独を感じるわ。
ネトゲ優先で食事も食べたり食べなかったりされて、料理作るの嫌いになったよ。
+48
-0
-
87. 匿名 2018/08/23(木) 00:23:58
ひとりでも生きていける経済力をつけるって本当に大切なことだよね。
食べていけなくなるから離れられないって人もたくさんいると思う。
しっかりとした会社の正社員にでもなれればいいけど、派遣社員で実家頼れずに生活していくのは先々不安だとおもう。
+125
-2
-
88. 匿名 2018/08/23(木) 00:26:04
結婚10年で子なし。
つまらないしさみしい。
旦那と仲悪いわけじゃないんだけど、
旦那は思いやりがどんどん無くなってきたなぁ、と感じます。
ルームメートか一番近い他人みたいで寂しいです。離婚もよぎるけど、よぎりながらも日々なんとなく過ぎます。
+110
-1
-
89. 匿名 2018/08/23(木) 00:28:58
>>87
それなんだよね
こんなにむなしい結婚生活を
送るのならばいっそのこと離婚
が頭を掠めるけれどまず自分で食べて
いけないと行動にうつせないよね
一時的に親に頼ったとしても
親は順番通りだと先に旅だって
しまうから+85
-0
-
90. 匿名 2018/08/23(木) 00:29:32
可愛そう+0
-5
-
91. 匿名 2018/08/23(木) 00:29:49
ルームメイトwうちも本当にそれだわw+30
-0
-
92. 匿名 2018/08/23(木) 00:31:04
レスだし愛されてないし、旦那はただの子育てパートナーだと思うようにしてる。たまに一人で泣きながらお酒飲んでる。+70
-1
-
93. 匿名 2018/08/23(木) 00:39:30
新婚で、生後一ヶ月の子供がいます。
産後、特に話し合いはしてなかったんですが、主人が嫌そうなので寝室は別になりました。
子供の世話に追われる毎日。
最近は聞こえてないのか、話しかけてるのに無視されることも多いです。
その度に寂しくなる。
主人の部屋の片付けしてたら、一人でした後のティッシュの残骸。
体型も戻ってないし、もう女として見られないんだろうか。
いろんな気持ちが心の中でモヤモヤして、冷たくしてしまう。
なんかもう疲れた。
+118
-5
-
94. 匿名 2018/08/23(木) 00:41:15
きっと底辺バイトもして来なかった方が
離婚できないでいるんだろうね。
再婚で幸せ掴む人も多いのに
そのチャンスすら見ないふり。
+3
-36
-
95. 匿名 2018/08/23(木) 00:44:43
いてもいなくても孤独感じるから
死んでくれないかなって思う
他の女抱いてるしね+77
-2
-
96. 匿名 2018/08/23(木) 00:47:10
私は起業したなあ。ずっと稼げるかは怪しいけど、いざとなったら清掃のおばちゃんくらいにはなれるだろうし、口ばかりで何もしない夫といるより自由な孤独を選ぶほうが合ってる気がした。
でも突然離婚とか言い出しても夫も困るだろうから、離婚を考えてるので今から浮気を認めますと宣言した。私はもう恋愛すんのも面倒。取り替えても男なんかみんな似たり寄ったりだろうって思ってるのもあるし、もう自分以外の誰かの世話したくない。帰る実家もないから天涯孤独上等だよ。+132
-2
-
97. 匿名 2018/08/23(木) 00:54:24
彼氏作っちゃっていいんじゃない?
我慢ばっかりすることないよ+70
-5
-
98. 匿名 2018/08/23(木) 01:03:22
わたしだー
だんなとは別に仲悪いわけじゃないんだけど、
子どもいないし友達いないし、毎日つまらない
このままだと旦那に依存してしまいそう
死ぬまでこんな状態たえられない+46
-2
-
99. 匿名 2018/08/23(木) 01:09:34
心の孤独感が常にある。わがままかもしれないけど、家族は居ても誰からも自分への愛情を感じられない。自分が満たされてない感じがします。
+46
-1
-
100. 匿名 2018/08/23(木) 01:10:33
新婚時代は私も辛かったけど、今は幸せだよ。
レス→おっさんに触られなくてラッキー
無視→おっさんに話しかけられなくてラッキー
って思えるようになった。
一人で好きなこと好きなだけ出来るなんて幸せだよ。
+77
-0
-
101. 匿名 2018/08/23(木) 01:10:44
孤独を感じてる人ってこんなに居るんだね。
私もだよ。+107
-0
-
102. 匿名 2018/08/23(木) 01:17:14
本人には自覚ないみたいなんだけど言い方も含めて偉そうな態度を取られる。
ちょっと言い返すとふてくされたり人が嫌がる事を平気でしてくる。
離婚してもいいかなと考える自分がいる。+67
-0
-
103. 匿名 2018/08/23(木) 01:17:31
天涯孤独アラフォー喪女の私からしたらここの人達が羨ましいよ
心は孤独でもこの世に保証人が要るだけでもありがたい事だと思うけどな…
恵まれ過ぎてると自分の周りにあるモノに感謝できなくなるのかもね+87
-36
-
104. 匿名 2018/08/23(木) 01:49:42
なんで結婚したの?
結婚すれば幸せ、結婚しちゃえば何とかなる。結婚する事がゴールとか後先考えてないからだよ。+7
-40
-
105. 匿名 2018/08/23(木) 01:49:58
結婚して友達がいない人は、既婚ぼっちと言うらしい
既婚で旦那とほとんど向き合えていないのは、なんて呼べばいいんだ
+56
-0
-
106. 匿名 2018/08/23(木) 01:53:35
>>39
ねえ無視って酷くない?
半年も!
傷つくよね、かわいそうに+108
-0
-
107. 匿名 2018/08/23(木) 01:57:15
子供が二十歳になったら離婚する!それまでに色々準備しよう!とそれを目標にこれからがんばろうと思っています。子供6ヶ月、、+107
-4
-
108. 匿名 2018/08/23(木) 01:57:24
ぼっちトピが定期的に立つから、ここの人達もたまに集まろう
ぼっちトピって、笑いのセンスや文章が上手い人達がいるからね
寂しくてぼっちトピ行って、既婚は来るなと言われたから、このトピうれしいな+85
-2
-
109. 匿名 2018/08/23(木) 02:04:41
既婚ほんとぼっち とかは?+5
-0
-
110. 匿名 2018/08/23(木) 02:05:36
>>107
先は長いね…。
その間に子供さんが旦那さんを育ててくれれば良いけど、子供が2人というお決まりのパターンも予測して経済力は身に付けといたほうがいいよ。+42
-1
-
111. 匿名 2018/08/23(木) 02:07:02
では川柳を
旦那様
話しかけないと
機嫌よし+39
-0
-
112. 匿名 2018/08/23(木) 02:10:45
>>105
既婚ぼっちち+10
-0
-
113. 匿名 2018/08/23(木) 02:14:26
>>103
それは少しわかる。
私も結婚するまでは保証人や保護者がいないことの心細さを味わったからなあ…。
それでももう一度天涯孤独に戻ろうと思える程度には、2人でいるのに孤独って言うのがキツいのよ。
言葉で言い現すには難しいことだけど、クラスの中で1人なのと似てるかもしれない。自分の部屋で1人なのは寂しさを感じないけど、コミュニケーションを取れる相手がいるはずなのに取れないって言うのがね…、なんか自分が透明人間になったような、人間に話し掛けているはずなのに、壁に話し掛けているような、なんとも言えない心の渇きって言うかね…。
一緒にいたくて夫婦になったはずなのにね。不思議なもんだよね。+137
-1
-
114. 匿名 2018/08/23(木) 02:14:43
あら居たの
スルーし過ぎて
スケルトン+44
-0
-
115. 匿名 2018/08/23(木) 02:22:11
ぼっちっち
親と同居で
修行かよ+66
-2
-
116. 匿名 2018/08/23(木) 02:24:22
ぼっちっち
人生計画
マジ長期戦+25
-3
-
117. 匿名 2018/08/23(木) 02:30:47
>>113
同じ気持ちです。
でもこんな気持ちが長すぎて、1週回って斜め上になりました。
+11
-0
-
118. 匿名 2018/08/23(木) 02:31:56
>>29
婚姻20年の私もそうです。
+18
-0
-
119. 匿名 2018/08/23(木) 02:35:38
あきらめて
放っておいたら
ビンテージ+20
-1
-
120. 匿名 2018/08/23(木) 02:49:37
最近読んだ本に書いてあったんだけど、パートナー(夫婦)になるってことは、二人でひとつの生理体になるってことなんだって。パートナーが苦しんでいたら、自分も苦しい。パートナーが幸せだったら自分も幸せ。だから、夫婦仲が親密な人達は、隣にパートナーがいるだけで心拍数が安定するって健康に影響がある。あとは気持ち的にも恐怖がなくなったり、痛みも感じにくいんだって。
うちは
夫が隣にいても心は安定しない、なんならイライラすることがある、一人の方が落ち着く。
これって、もう関係として成立してないってことだよね(^^;
+124
-0
-
121. 匿名 2018/08/23(木) 02:56:46
みんな言ってるみたいに一人で孤独なのは納得できる。でも一緒にいて孤独を感じる。これって一緒にいる意味なんてあるんだろうかって最近思うよ。
姉夫婦は仲良しで、姉は落ち込むことがあっても旦那が話を聞いてくれるから、辛いことあっても頑張ろうって思えるみたい。
私は辛いことがあって話しかけても、自分で解決しろよって言われるし、孤独が募る。私が笑ってようと、泣いてようと興味がないみたい。+121
-0
-
122. 匿名 2018/08/23(木) 02:57:56
気づいたら
一人でいるのが
通常運転+40
-1
-
123. 匿名 2018/08/23(木) 03:19:17
どこから修復したらいいかわからないし、
話し合おうとしても話にならない。
喧嘩も疲れたから黙ってるのがベストとわかって
完全に寮生活みたいな二人暮らし。+84
-0
-
124. 匿名 2018/08/23(木) 03:19:44
朝も早く帰りも遅い。
帰ってきたらイヤホンつけてオンラインゲーム…
たまーーのHも前戯なし。
…不倫させてください。
誰かと話したい。
触れられたい。+108
-1
-
125. 匿名 2018/08/23(木) 04:00:29
>>121
二人でいて孤独って、もはや近所のおばちゃん以下なんじゃって思うのよね。近所の挨拶交わす程度のおばちゃんが、私がくらーい顔して歩いてたら、どうしたの?って声かけてくれた。それだけでも十分嬉しかったもの。
+102
-0
-
126. 匿名 2018/08/23(木) 04:06:41
同居だけど、もちろんレス。
旦那は私に無関心。義父は過干渉。
ストレスで病んできてる。+51
-0
-
127. 匿名 2018/08/23(木) 04:53:51
帰ってこない。
連絡なし。
何年もこのことで喧嘩してるのに直さない。
どうか事故ってろって思うようになった。+80
-0
-
128. 匿名 2018/08/23(木) 05:26:24
レスだけど、こんな奴の子うんだらダメなんだとさえ思ってしまった。
孤独すぎて彼氏ほしい。+60
-0
-
129. 匿名 2018/08/23(木) 06:36:26
子供が欲しいけどレスだし親も死んだし孤独を感じます
長生きしなくていいなと常々思うけどそう言う人に限って長生きするって言うよね+45
-0
-
130. 匿名 2018/08/23(木) 07:19:06
>>107
あと20年も持ちますか?+16
-2
-
131. 匿名 2018/08/23(木) 07:43:25
>>106なんでもかんでもモラハラっていう風潮はすきじゃないけど
半年の無視はモラハラかと…
しんどいね+45
-0
-
132. 匿名 2018/08/23(木) 07:47:08
夫より職場の人達とのほうが会話多いわ+47
-0
-
133. 匿名 2018/08/23(木) 07:49:17
孤独だよ。子なし。結婚して遠くに嫁いで、たまに出かけた百貨店の店員さんと二言三言話しただけで嬉しく感じるくらい。
この前二人目が生まれたばかりの兄と話してたけど、ここのコメみたいなエピソード聞かされた。兄嫁も孤独かもしれないな。+71
-0
-
134. 匿名 2018/08/23(木) 07:49:21
みんな子供が反抗期になったら耐えられるの?
反抗期なんて無視される、罵倒される、嫌悪されるなんて当たり前だよ。
愛した子供が突然別人のように冷たくなるんだよ。
旦那も反抗期の息子だと思って、放っておいたらいいんだよ。
私も以前、接し方を間違えて冷えきった夫婦になったけど、反抗期の対処法を見て実行してみたらいい関係に戻れたよ。
もう男と思っちゃダメなんだよ。
大きい息子だと思って頑張るしかない。
参考にしたサイト貼っておくね。思春期の子供の反抗期に対処する方法と悪化させてしまう親のNG言動 | For your LIFEfumakilla.jpここでは思春期の子供を持つ親目線から見た対策とNG行動について紹介していきます。 中学生から高校生くらい、あるいは早い子だと小学校高学年ぐらいから反抗期が始まりますね。 反抗してくると、やはり親とはいえ人間なので腹も立ってきます。 さらに反応して注意す...
+3
-28
-
135. 匿名 2018/08/23(木) 07:57:33
>>81
76です。返信ありがとう。
私も子供いないし、離婚したいなと思って、話を切り出したら、夫「別れるつもりはない」とたった一言だけ。
それからもやっぱり無視されてるし。
家政婦としては、私にいてほしいんだろうなぁ。
悲しい。+50
-0
-
136. 匿名 2018/08/23(木) 08:03:22
>>134夫の母親になれってこと??それはおかしいと思うけどなあ。子どもとはやっぱり違うよ。夫なんだから家庭をよくしていく責任は平等にあると思う。一方的に受け入れろっていうのは違う気がするし反抗期の子どもと同列に語るのは違うかと+60
-0
-
137. 匿名 2018/08/23(木) 08:04:20
>>135
子供いないならいいじゃない
離婚しても
これから先長いよ
+36
-0
-
138. 匿名 2018/08/23(木) 08:08:15
>>136
私もおかしいと思ったよ。
でも寛容な態度を取ったら相手が変わったんだよね。
女でいちゃダメなんだよ。
こっちが大人にならなきゃいけない相手を選んじゃったんだよ。+13
-9
-
139. 匿名 2018/08/23(木) 08:09:20
>>134
子どもにとってお父さんは大きなお兄さん?
まともじゃないねw
+31
-0
-
140. 匿名 2018/08/23(木) 08:13:08
>>138なるほど。たしかに相手に期待して失望するの繰り返してると相手への当たりが自然ときつくなってるかもしれないしね。きつくなってしまうのは仕方がないんだけど。悲しいけど意識して寛容でいることは大事かもね…+14
-1
-
141. 匿名 2018/08/23(木) 08:17:51
>>139
そうなんだよね~
大きなお兄さんは子供といっぱい遊んでくれて、可愛がってくれて、ママのお手伝いをいっぱいするし、ママの相談にも乗ってくれるし、一緒に料理したり晩酌したり、いいお兄ちゃんに育ってくれました笑
半年以上無視されて家庭内別居だったけど、離婚か子供のためにママになるかを選んだら、まずはやってみようと思ったの。
まあうちはたまたまうまくいっただけかも知れないけどね。+15
-4
-
142. 匿名 2018/08/23(木) 08:22:04
次からトピタイ「既婚ぼっち」で集まりませんか?
そんなに伸びないかもしれないけど、似た気持ちの方達と触れ合いたいです。+100
-0
-
143. 匿名 2018/08/23(木) 08:22:27
>>141
子供に父親は必要だと思うよ
自分さえ良ければいいんだね
+3
-7
-
144. 匿名 2018/08/23(木) 08:24:45
未婚なので参考に伺いたいです。
普段会話がないとかだけでなく、いざという時も頼りにならないのでしょうか。
例えば子供の教育、家族の病気、お互いの親の世話など。
肝心な時に頼りになるのであれば良いのでは?+2
-12
-
145. 匿名 2018/08/23(木) 08:26:58
>>143
夫は帰ってしたらずっとスマホに夢中だったし、土日昼まで寝ててそれからずっとスマホだったけど、今では全然触らない。
帰ってきたら私の後を追いかけ回して話したり、子供とじゃれあってる。子供大きいけどね笑
今度は旅行どこ行こうか!とか、子供の進学について真剣に調べてくれたり。
変わったなぁって思うよ。
父親になったんだろうね。+7
-2
-
146. 匿名 2018/08/23(木) 08:33:35
大きな子供だと思えってよく言うけど理解出来ないです。
なんか気持ち悪くなるしイライラしてしまう。
+60
-0
-
147. 匿名 2018/08/23(木) 08:34:59
>>146
やる価値がなければやらなくていいと思うよ。
うちは高収入だからやっただけ。
低収入で将来性もないような男なら切っていいと思うよ。+14
-3
-
148. 匿名 2018/08/23(木) 08:40:59
どこのトピにもズレた目線でアドバイスしてくる人いるね~+16
-7
-
149. 匿名 2018/08/23(木) 08:41:31
>>134
確かにうちの旦那は意識や言動、行動がまるで反抗期の中学生です…。
やってみようかな。+14
-1
-
150. 匿名 2018/08/23(木) 08:47:10
>>4
出たまたこの「したし」の人
>なんでそんなのと結婚したし
って日本語としておかしいし、したしって使い方が凄く嫌+27
-1
-
151. 匿名 2018/08/23(木) 08:48:45
>>149
そうなんだよね、結局甘えてるんだよ。
女が先に大人になって、これじゃいけないって気づかせてあげなきゃいけない
未熟な男を選んじゃったんだよ。
+20
-1
-
152. 匿名 2018/08/23(木) 08:49:58
「旦那を大きな子供と思って」ってうちの姑も言うから腹立つw
そんな母親と父親に育てられた男はろくでもないわ+81
-0
-
153. 匿名 2018/08/23(木) 08:54:35
>>152
まあ私は子供の嫁にそんなこと言わないけど、言われても無視したらいいんじゃないかな。
子供は家庭内別居の夫婦に育てられたほうが可哀想だと思うけどね。
+14
-2
-
154. 匿名 2018/08/23(木) 08:56:48
>>144さん
普段から話が出来なかったりすると、いざという時には意思疎通を図ることが出来ずに全く違う考え方で、更に大変な思いをする事になる気がします。
頼りになるという考えが、金銭面だけなら問題ないとも思いますが、その時だけは力を合わせて、育児や介護などの辛い気持ちを聞いて支え合うとかはないんじゃないかなと思います。+15
-1
-
155. 匿名 2018/08/23(木) 09:06:31
未熟な夫が自分から変わる事なんて皆無だもんね、子供だってそんな父親の姿みて何思うんだろう。+29
-0
-
156. 匿名 2018/08/23(木) 09:09:32
>>155
結局子供から見たら未熟な父親と母親に見えるんじゃないかな+24
-1
-
157. 匿名 2018/08/23(木) 09:11:02
本当に一人の孤独っていうのは浮き沈みはしっちょうあるけど必ず復活して元気になる
結婚していて孤独っていうのは沈んだままで心が凍り付いて無間地獄みたいな感じ+61
-2
-
158. 匿名 2018/08/23(木) 09:22:19
トピタイ見て私の事かと思った。結婚10年、幼児1人のアラフォーです。
周期的にこんな気持ちになる。実は昨日も1日そうだった。ダンナの人生に合わせてきた結果、私は自分の人生をすり減らしてきた。それで私が落ち込んだら振り切ろうと必死。自分が苦しい時だけすがってきて、元気になったら元の木阿弥。もう嫌だ。経済的自立をして、自由な世界を手に入れてやる!って思ってる。本当に大切にしたい人やものだけに、私の時間やエネルギーを使いたい。
こんな気持ちを誰かに聞いて欲しかったから、このトピ、とてもありがたかった。
みんな、本当にありがとう。+85
-1
-
159. 匿名 2018/08/23(木) 09:24:44
>>156
自覚もなく甘えきってる父親は軽蔑される+10
-0
-
160. 匿名 2018/08/23(木) 09:26:51
>>159
でも稼いでるからうちの子は尊敬してるみたいだよ。
別のところで立派ならいいんじゃないかな。+10
-1
-
161. 匿名 2018/08/23(木) 09:40:21
>>104
正論だけどガル民得意の正論マイナス+0
-8
-
162. 匿名 2018/08/23(木) 09:53:29
>>160
稼ぎが良くて子供も父親の事尊敬してるなんて、幸せな家庭にか思えない
+17
-1
-
163. 匿名 2018/08/23(木) 10:00:33
はーい!
二人でいても一人。
どれくらい辛かったら、離婚してもいいんだろう?って思ってたけど、結局、結婚5年で離婚になり
今は、会話のある、穏やかで気のあう人と結婚して幸せです。
こんな穏やかな日々があるなんて、すごい不思議に思うほど、前の結婚が色々大変すぎた。+53
-0
-
164. 匿名 2018/08/23(木) 10:32:56
子供3人産んだけど孤独は満たされないわ…
自分自身の問題よね+48
-0
-
165. 匿名 2018/08/23(木) 11:07:27
こういうの見ると結婚って何だろうって結婚してない人は思うわ…+50
-0
-
166. 匿名 2018/08/23(木) 11:24:40
ガルちゃんには、たくさんの辛いがあるよね
彼氏ができなくて辛い
彼がプロポーズしてくれなくて辛い
婚活が辛い
仕事が辛い
結婚出来なくて辛い
ぼっちで辛い
妊活が辛い
自分は、結婚したけど孤独で辛い
に当てはまるんだな、と客観視してる+61
-0
-
167. 匿名 2018/08/23(木) 11:29:54
>>163
>どれくらい辛かったら、離婚してもいいんだろう?
何気無い書き込みだけどこれ、グッときた
どれくらい辛かったら、か…+41
-0
-
168. 匿名 2018/08/23(木) 11:35:50
23年会話してない夫婦ってのがナイトスクープであったみたいでネット記事で見たけど、
旦那が、奥さんが子供にかかりきりで拗ねたのが原因てので…
旦那さんも孤独だったのかもしれないけど、
何も言われず会話拒否された奥さんとか23年どんな気持ちだったんだろうと思った。
きっと、原因がわからないまま会話してもらえず、でも旦那は子供には笑顔で話しかけてて…23年間、きっと旦那以上に孤独だったんじゃないだろうか。
最後会話しててスタジオだと感動してみたいだけど私はどうしても感動できない。+80
-0
-
169. 匿名 2018/08/23(木) 11:40:53
>>167辛さの度合いより経済力とこどもかな。+5
-0
-
170. 匿名 2018/08/23(木) 11:48:10
>>169
子供いない夫婦の場合もあるし経済力があっても、最後の最後に情で離れられない人もいるよ
親戚の夫婦がそうだわ+11
-0
-
171. 匿名 2018/08/23(木) 11:48:56
向き合えていない旦那への不満を考えいた時は、ギクシャクしていた。
どうでも良くなって、考えなくなったら旦那がマイルドになった。お互い単独行動だけど(笑)
+11
-0
-
172. 匿名 2018/08/23(木) 11:52:15
結婚して一年経ちました。
結婚がこんなに孤独との戦いだなんて思いもしなかった…。
私の人生で一番辛い一年だったと言っても過言ではないくらい。寂しかった…。
この先もずっと続いていくのかと思うとこわい。+59
-1
-
173. 匿名 2018/08/23(木) 11:57:56
>>172引き返せるならお早めに。私は踏ん切れず10年目の孤独にいます。+29
-1
-
174. 匿名 2018/08/23(木) 12:05:01
旦那の優先度
ゲーム>>>>>>子供、私
ちゃんと給料入れてくれるよ、でも寂しいよ+24
-0
-
175. 匿名 2018/08/23(木) 12:08:55
愛されてる感
求めて不倫に走って余計孤独を
感じてまた違う相手を求める無限ループ。
+19
-0
-
176. 匿名 2018/08/23(木) 12:22:38
大病を患い子供も望めない、仕事も退職した専業主婦。周りは結婚妊娠出産が普通で孤独を感じる。夫とは仲は良いけど仕事で週の半分程家にいない。自分だけが何も無い気がして寂しくなる時がある。+17
-6
-
177. 匿名 2018/08/23(木) 12:34:12
結婚してるけど孤独ってこういう場でないとなかなか吐き出せないかもね
カサンドラ症候群というのがあって、アスペルガーの夫とコミュニケーションがうまくいかず他人にも理解されず孤独に陥るという病があるんだけど、
夫がアスペルガーとかでなくても、他人に理解されなくて鬱々と孤独に陥って、これに近い感じに陥ってる人も多そう
+38
-1
-
178. 匿名 2018/08/23(木) 12:37:37
>>170
情もあるし、年とると環境を変えるのが億劫になるんだよね。ましてや離婚して引っ越して仕事探して…てなるともうここまで我慢したんだから残りの人生も我慢するするわ、て。
うちの母親なんだけどさ。+11
-0
-
179. 匿名 2018/08/23(木) 12:59:13
>>144
参考になるかわからないけど、うちの場合は殆ど頼りにならないね。
男って基本、仕事優先じゃない?これは夫だけに原因があるんじゃなくて、社会がまだ遅れてるって話で男だけを責めるわけにはいかないんだけど、早退したり欠勤したりが簡単に評価に響く。残業や休日出勤は響かないのにね(笑)
結果として子供のことは妻が働いていようがいまいが妻の仕事になるんだよね。
私の場合は会社勤務の時は頭下げながら早退したりしてたなあ。
子供が救急車で運ばれたって連絡あった時も不安な気持ちを1人で抱えて駆けつけるのは私。結局骨折で1ヶ月入院したんだけど、仕事休んで付き添うのもやっぱり妻。汗だくになりながらリハビリに付き合うのも、役所に保険の手続きにいくのも、入院費捻出するのもやっぱり妻。夫は休日に見舞いにくる程度。
退院してからも職場で頭下げながら休ませて貰った分働くけど、だからと言って家事がなくなるわけでもなく、全部妻。少しは助けてよって言っても、仕事が休めないんだから仕方ないとなるし、こっちだって仕事してんだよ。女だって働いてれば会社員なんだよって不満は募るけど、もう喧嘩するのもエネルギーの無駄な気がしてくる。じゃあ休日くらい買い出しに行ってくれても良いんじゃないなんて言っても無駄。普段仕事で疲れてるんだから休日くらい休ませろで終わり。
多分ねえ、ここにいる人たちも大多数があれやこれや努力してると思うんだよ。
なんとか夫婦のベクトルを合わそうとしてさ、大人になろうって思ったり、夫は子供だと思おうと思ったりね。
それで修復できた人もいるだろうけど、修復できなかった人もやっぱりいるんだよ。
私はなんかもう自分の感情が砂の城みたいにさらさらこぼれていくような音を聞いてるよ。
もしかしたら、もう少し早く耳を傾けてくれてればそうはならなかったのかもしれないけど、今となっては修復しよう!と言い出されたとしても、は?なんで?やだよ面倒くせーしって感じかなあ…。+53
-2
-
180. 匿名 2018/08/23(木) 13:03:31
親は他界してて兄弟もいない。親友と呼べる友達もいない。旦那と子供はいるけど自分が死んだとき本当に悲しむ人は子供しか居ない気がする。まだ子供小さいから死ねないけど。だって「子供を頼みます」て託せるほど信頼出来る人周りに居ない。そう思うと子供が大きくなるまでまだまだ死ねない。+12
-1
-
181. 匿名 2018/08/23(木) 13:06:14
ここ読んでて気付いたことが。
母親の生き方って子供に影響する…よね。
仕事家事育児、全部独りでやって心の交流が無い旦那と同居して、本当に苦しいんだけど、
自立する勇気や経済力も無いくせにのうのうと旦那の悪口、ぐちを無自覚に子供に垂れ流してた自分、ヤバかった。
奮起して離婚するか(こんな)旦那でも良いところをフォローしてくかしないとそのうち自分も子供から嫌われてしまう
+42
-1
-
182. 匿名 2018/08/23(木) 13:10:52
仲間がいる
心の寂しさが薄らいだ
気がする+27
-0
-
183. 匿名 2018/08/23(木) 13:34:34
>>178
離婚トピかほかの掲示板か忘れたけど、
離婚ってものすごいエネルギーがいるんだよね。
まず離婚するまでもめる、
離婚が決まってもお金の取り決めでもめる、(財産分与とか養育費とか)
住宅事情によっては引っ越ししなければいけない、
子供がいれば親権でもめる、
子供への影響も懸念する、
親族とももめることもある、
戸籍の移動とか各種手当とか変更の申請、
これらをやらなければならない現実がのしかかる
女性の場合は状況によっては仕事も探さないといけなくなる。
それでも別れる人はいるけど、この諸々に躊躇する人は多いと思う+23
-0
-
184. 匿名 2018/08/23(木) 13:47:43
旦那のせいにしてばかりの人が多数だけど自分に問題はなかったとか思わないの? 周りの人と人間関係が保てないガル民多いからそういったグチばかりとか依存ばっかしてるからうざく思われてるとかあると思うけど。流石に暴力やアスペに悩まされてる人は可哀想だけどさ。
+6
-15
-
185. 匿名 2018/08/23(木) 13:49:25
此処のおばさん達って旦那から冷たくされても離婚しないじゃん。そしてまた旦那のグチ。ノロケでしょ?+2
-16
-
186. 匿名 2018/08/23(木) 14:01:53
似た者夫婦だよね結局。
現状が嫌なら自分が変わるしかないよ。
仕事だって嫌なら転職するでしょ。
文句ばっかり言ってる社員が出世なんか出来るかね?
最終的には倒産かリストラになるでしょ。
+3
-16
-
187. 匿名 2018/08/23(木) 14:09:50
喋らない生き物ってい言うより
聞く耳がない方が辛い…
一歩的に自分の話だけ
私の事は興味がない+19
-0
-
188. 匿名 2018/08/23(木) 14:45:27
夫婦じゃなくてテラスハウスの住人同士みたいな気がしてきた。孤独で辛くて離婚したいけど情?で踏み出す勇気がない。
DVとか借金とか明確な何かがあればすぐ離婚出来るのに。
+13
-0
-
189. 匿名 2018/08/23(木) 14:53:45
>>104
結婚したのはもちろん好きだからです。
子供が生まれて、責任の重い仕事をするようになった夫は、仕事とストレス解消に一生懸命です。
愚痴は言わないけど、何事も自分中心になっていきました。本人も今の状態を良いとは思っていないみたいだけど、でも自分を変えられないみたいです。+8
-0
-
190. 匿名 2018/08/23(木) 14:54:07
旦那は優しくて大きな不満はないはずなのになんか孤独。
私の意思を尊重してくれてると言えば聞こえはいいけど、ほとんど何も意思表示しない意見言わない。
男友達と久々に会って話が盛り上がって、あちらからも自然といろいろ話振ってくれて感覚を共有出来た感がすごく心地よかった。
このまま壁みたいな人と一生過ごすのかな・・・。+28
-4
-
191. 匿名 2018/08/23(木) 14:54:54
既婚ぼっちはさ独身ぼっちより病んでるよね。
独身ぼっちトピみたけど楽しそうだったもん。ひとりでも楽しんでる。既婚ぼっちは寂しさしか残らない。自由もないし。
昔はちゃんと向き合いたいと思ってたけど今はどーでもいいや。
離婚したほうがいいのかなぁ。+50
-2
-
192. 匿名 2018/08/23(木) 14:57:33
仕事が出来て、稼ぎが良くて、家庭的な夫は、少ないと聞くよ
+15
-0
-
193. 匿名 2018/08/23(木) 15:01:32
>>191
そうなんだよ!ぼっちトピは、突き抜けたユーモアがあるのに対して、こちらは心に漬物石でも乗せてる感じがする。+43
-1
-
194. 匿名 2018/08/23(木) 15:08:32
寂しいし、楽しくないけど離婚は考えていない。
結婚とは、相手の人生に責任を持つ事と思っているから。+3
-7
-
195. 匿名 2018/08/23(木) 15:17:08
この寂しさ虚しさの癒し方はあるのか
年を重ねた先輩方からアドバイス聞きたい。+21
-0
-
196. 匿名 2018/08/23(木) 15:17:59
会話がない、妻に興味がないは、離婚理由になるの?
生活費きちんと入れている場合、難しそう+8
-0
-
197. 匿名 2018/08/23(木) 15:20:23
孤独感じるよ。
夫の気持ちが家庭に向いて無いから。+25
-0
-
198. 匿名 2018/08/23(木) 15:22:28
はーい、ここにいます。
転勤族で夫アスペ。
この前、夫の胸ぐらをつかんで「何でわからないの!!」と泣き叫んだ夢を見た。
+20
-0
-
199. 匿名 2018/08/23(木) 16:05:50
旦那をATM扱いすると、男性や、平凡に幸せに生きている人達からは
なんて酷い女だ!と思われると思うけど、そこまでに至った経緯があるよね。
うちも色々あって、もう旦那自身も、自分をATMだと思ってもらう位が気がラクらしいよ。
いつも、「お金を優先させた方がいいなら仕事に集中させてくれ。
自分の機嫌は自分で取れ。好きな事やっていいから、俺に愚痴は言うな。」
と言って来るから。
子供の事とか、普段の日常でのちょっとした愚痴や悩みを言おうものなら
5分聞いてくれれば良い方。それ以上は、もう止めてくれ!俺に八つ当たりするな!と凄く怒る。
もちろん、共感なんてしてくれないし
子供の悪いところは「母親の影響が一番大きいんだからな。」と
全部私のせい。
割り切って生活しているつもりだけど、孤独だな、寂しいなってしょっちゅう思っている。ここの皆さんでオフ会したいな。
+52
-1
-
200. 匿名 2018/08/23(木) 16:12:05
子供が居ても、孤独ってあるんだなって初めて分かった。
普段は子供の前では、完全に母親モードになっているし
これからも、もちろん何よりも子供優先で生きていくけど
自分を一人の人間として、女性として、愛してくれる・認めてくれる人が欲しい。
+22
-0
-
201. 匿名 2018/08/23(木) 16:16:23
同じ気持ちの人いて、安心する。
向こうはいつも帰ってきて寝るまでため息つき続けてる。何なの・・?疲れてるアピール?
同居の義両親もうっとおしいし、一緒に食事するのも苦通。
子供が唯一、私がこの家にいる理由。
子供が自立したら、私もこの家からフェードアウトします。
+51
-0
-
202. 匿名 2018/08/23(木) 16:21:28
>>199
セリフだけ聞いてるとダメ女だね+3
-19
-
203. 匿名 2018/08/23(木) 16:50:31
年齢を重ねる度に寂しさや
むなしさが色んな家庭の問題と
絡み合ってる気がしてる
わかり合えないジレンマも追加されて
どんどん孤独な気持ちが深く
なってるどうにかしようと
手を尽くすけれど空回りして
益々問題が複雑になってるような
この薄暗いトンネルの中にいるような
気持ちはいつかすっきり晴れる日が
来るのかな+22
-1
-
204. 匿名 2018/08/23(木) 16:59:54
結婚9年目だけどずっとすごく仲良しだよ〜 出張1泊2日でも寂しいもの。
出張帰りの夫とのスカイプ↓
+7
-52
-
205. 匿名 2018/08/23(木) 17:03:27
>>185
旦那が話聞いてくれない、自分に無関心
その状況がノロケ?+17
-0
-
206. 匿名 2018/08/23(木) 17:05:11
一人の寂しさより二人でいる孤独って本当に辛い。こんなんだったら、結婚なんかするんじゃなかった。自分の悪い面を引き出す相手だった。私ってこんなに性格が悪いのか悩んだわ。泣ける。+55
-1
-
207. 匿名 2018/08/23(木) 17:06:04
子供できてから孤独を感じるようになった。
2人でお互いを尊重していた頃に戻りたいけど多分もう無理だな。+11
-2
-
208. 匿名 2018/08/23(木) 17:17:37
>>42
好きから普通ならまだしも、嫌いはきついね、、無理せず自分を大事にしてね。+8
-0
-
209. 匿名 2018/08/23(木) 17:33:08
>>42
好きから普通ならまだしも、嫌いはきついね、、無理せず自分を大事にしてね。+3
-0
-
210. 匿名 2018/08/23(木) 17:37:14
>>204
仲良しの秘訣は何ですか?+5
-0
-
211. 匿名 2018/08/23(木) 18:06:04
新婚3ヶ月で
もうわたしには興奮しないと言われました。
誘われた時に、引いてしまった。とも。
今、26です。旦那は30半ば。
虚しすぎるし、悲しいし、
こんなんで人生終えたくないので離婚します。
+99
-0
-
212. 匿名 2018/08/23(木) 18:10:47
付きあってた頃は 旅行やデートも頻繁にしてたから 結婚してもこのまま2人で楽しんで生きて行くのかと思ってた。
結婚5年目なんだけど 俺に遺存しないでお互い 1人でも楽しめる趣味やろうって言って来た。気持ちはわかるけど 私の趣味は旦那と旅行したり 一緒の趣味が欲しい これはもう方向性の違いだから 仕方ないんだけど 旦那はどんどん趣味みつけて1人で楽しんでる。 私は趣味も無く引き篭り気味。そんな私ん見て旦那も息苦しそう。
私が1人でも楽しめる趣味をみつけて楽しんで生きていたら 旦那も嬉しいだろうな。
子供が居れば 孤独は無くなるのかな?と思った事もあったけど 私の勝手な暇つぶしの為に 子供作るなんて勝手すぎるよね。 私も趣味や生きがいみつけて 旦那に遺存しないで 良い距離感になりたい。
旦那からすると重いんだろうね。
だから 彼女が居るのも知ってます。+43
-0
-
213. 匿名 2018/08/23(木) 18:33:28
>>211
ひどい。
男ってなんなの。なんで結婚すると変わるの。
気持ちの問題?
私も新婚1年たってないけどそんな感じだよー。
こんなふうになると思わなかった。+47
-0
-
214. 匿名 2018/08/23(木) 18:35:54
>>213
本当、なんなんでしょうね。
こうしてくれたら嬉しいって要望を言ったら、
なんかめんどくさくなってたね笑
と言われました。
そんなこと言われてまで
したくないし、冷めてしまいました。+33
-0
-
215. 匿名 2018/08/23(木) 19:09:02
結婚してからの方が孤独だよ。
子供ができない体なんだけど、既婚者は男友達とは浅い付き合いのみしかできない。女友達はみんな子育てで大変だからうかうかと遊びに誘えない。
結婚8年目で旦那とは昔の情熱はない。
手持ち無沙汰だし、愛情の持って行き場がない。
+32
-1
-
216. 匿名 2018/08/23(木) 19:20:31
誰かが言ってたな
寂しい女は太るって
結婚する前は分からなかったけれど
今は分かる
話しかけても上の空だから
お酒の量が増えて太ってきた
孤独は辛い+47
-0
-
217. 匿名 2018/08/23(木) 19:25:54
同じ気持ちの人がいて少し
安心した
友達にも言いにくいし
このトピがあって良かった+34
-0
-
218. 匿名 2018/08/23(木) 19:27:41
結婚10年孤独だよ
でも
人は一人で生まれて一人で死んでゆく
つかの間、時間を共有できる旦那がいると思えば孤独もほんの少し和らぐよ+18
-0
-
219. 匿名 2018/08/23(木) 19:30:35
私も孤独。
夫は私と関わろうとしてくるけど、長年の積み重ねで、私の方が無理になった。
もう、別れた方が良いかもしれない。+19
-0
-
220. 匿名 2018/08/23(木) 19:31:24
>>215
ペットかったらどう?+14
-0
-
221. 匿名 2018/08/23(木) 19:32:11
>>217
私も。
すごく安心した。
誰にも言えないよね。
解決したいようなもうどうでもいいような。
+27
-0
-
222. 匿名 2018/08/23(木) 19:37:11
夫とは楽しい時間は共有できるけど、辛い時に寄り添ってくれない。
パートナーのはずなのに、当事者意識がないというか、いつも他人事。
酒もタバコもしない、高収入イケメン。
でも、虚しい。
真面目な話ができない人とは、結婚するべきじゃない。+51
-0
-
223. 匿名 2018/08/23(木) 19:43:53
全く会話がなく孤独を感じますが 私の両親は酒を飲んではケンカを毎日してましたから それよりはまだマシだと思える自分が悲しいです+12
-0
-
224. 匿名 2018/08/23(木) 19:46:04
>>191
わかるわ。
私も前は、ちゃんと向き合おう、改善しようと凄く努力したし、夫にも色々はたらきかけた。
でも全力でスルーされて、何度も泣いて、もう諦めた。
今はもう、どうでもいい。
夫は今になって色々言ってくるけど、遅すぎるわ。
多分別れることになる。+37
-0
-
225. 匿名 2018/08/23(木) 19:50:13
結婚して14年、子なしで現在別居中。
話しかけても嫌そうな顔をされたり 無視されると段々と心が死んでいきますね。
夫が帰って来ると心臓がバクバクして隠れたくなったりしてました。
ペット と暮らしている今の方が寂しくないかも
+39
-0
-
226. 匿名 2018/08/23(木) 19:51:17
>>96
カッコいいよ。+9
-0
-
227. 匿名 2018/08/23(木) 20:02:16
>>50
似てる。
子供の成績が伸び悩んでいて、相談しようものなら、何で今までお前がちゃんとやらなかったんだ?とか、責められる。
近所の困りごとも、同じように責められる。
家が散らかっていると、責められる。
ちなみに共働きです。
もう私からは何も話しかけないようにしています。
+22
-0
-
228. 匿名 2018/08/23(木) 20:18:11
旦那と未来について同じ方向を向いていけない。
一方が望むことが一方が望まないこと。どちらかがしたい事をすれば、どちらかが我慢することになる。
先のことは分からない、ばかり。目標や展望は何もなし。今のことだけ。バカみたい。+12
-0
-
229. 匿名 2018/08/23(木) 20:27:31
ほんと結婚してから同じ家に誰かいるはずなのにの孤独と、独りの孤独は全然違うと思った
さらにうちは新築を建てて新しい生活にワクワクしていたのに、近くなった義実家にしょっちゅう子供連れて旦那が帰ってて義両親と遊びに出掛けたり、ご飯食べに行ったりして私が仕事から帰ってきたら家は真っ暗
ご飯食べて子供とお風呂も済ませてきた旦那が寝にだけ帰ってきて虚しさ倍増
なんなんだろ、私って。+32
-0
-
230. 匿名 2018/08/23(木) 20:47:00
40代独身の義姉が自立せずブラコンで何かと夫婦の事にも異常に絡んで来て口出しして来たりしてストレスが溜まるが旦那にはそれを言うと角が立ち揉めるしかといって義親が注意するわけではなく甘やかしてて完全に存在が邪魔で嫁の私は夫婦の絆も家族としての信用も家庭という自分の安心していられる場所も無くて他人感があり孤独です。表面上はうまくやってますが家族ご飯には何かと理由をつけて呼ばれない時があります。結局よそ者です。
+18
-0
-
231. 匿名 2018/08/23(木) 20:56:09
家に早く帰りたくないからっていう理由で仕事の就業時間前に周りの社員から仕事をもらって残業してる契約社員の既婚のオバさんがいますよ。+21
-0
-
232. 匿名 2018/08/23(木) 21:00:25
旦那側のレスで小梨。話し合いをしたくても、待っててって言って二年くらいたつけど。
最近そんなことも期待しなくなって私から避けるようになった。
仕事も旦那が寝てるときに出るし夜ご飯だけつくって食べたら私が早めに寝る。
旦那は私が避けてること気づきもしないんだろうな。
仕事してる方が本当楽。家にいたら一人暮らしのときより孤独だわ。
一人暮らしの時は自分のことしかしなくて良かったし自由だったもの。あーあ…。
+39
-0
-
233. 匿名 2018/08/23(木) 21:36:45
話し合いが出来ない。
思いやりがない。
私の実の親の介護が始まるかもしれないけど他人事。
大変だと思うけど離婚して余計なストレス減らした方が幸せなのかもしれない。+16
-0
-
234. 匿名 2018/08/23(木) 21:39:05
どれも共感できる。
みんなに会いたいくらいだよ。笑+39
-0
-
235. 匿名 2018/08/23(木) 21:39:38
ありきたりだけど、
自分が自分でいれなくなった。
バカバカしい。+8
-0
-
236. 匿名 2018/08/23(木) 21:42:10
私はそれで好きなバンドのライブに行きまくってますよ!!旦那何も言わないし楽!+12
-0
-
237. 匿名 2018/08/23(木) 21:52:34
旦那が闘病中なんだけど、実の親にすら悩みを相談できないから、ものすごく孤独
例え良くなっても子供が出来るか分からないし、再発に怯えなきゃいけないし、病気になる前の人生とは確実に変わってしまう
奇跡的に子供を授かったとしても、万が一の場合は一人きりで育てていかなければならなくなるし
みんな頑張って、あなたが倒れたらダメよ、と言うけど今までも今も十分頑張ってるんだよ
その結果がこれなんだよ?
これ以上追い込まれても、もう頑張れない
ちなみに友達は結婚出産して幸せな人ばかりだから、旦那の詳しい事情は伝えていない
中にはどこからか話を聞きつけて根掘り葉掘り聞こうとする奴もいて、心底幻滅して今は距離を置いてる
同情するフリして自分の幸せを再確認しようとしてるのが見え見えなんだよね+27
-1
-
238. 匿名 2018/08/23(木) 21:57:00
>>236
私も趣味やお買い物や美容に時間かけたり、子供や友達と遊んだり、忙しく過ごしてるよ。
みんな旦那さんが大好きなんだねーーー。+7
-0
-
239. 匿名 2018/08/23(木) 21:59:31
>>6
自分からも”お前”って呼んでやれば?
お前と言われる不快感がわかるのでは+17
-0
-
240. 匿名 2018/08/23(木) 22:12:34
>>211
離婚する意思があるならしたほうがいいと思う
26歳なんてまだまだこれから出会いもあるだろうし、出産を希望するならまだ間に合う
離婚する時に、離婚理由(旦那からの拒否)を明らかにしたほうがいいと思う
書面なり録音なり
将来再婚する時に離婚理由を調べられたりした時にあなたに不利(不当)なことにならないように
あなたの人生が善きものとなるように祈ってる
本気で+42
-0
-
241. 匿名 2018/08/23(木) 22:17:21
>>212
依存な。+4
-0
-
242. 匿名 2018/08/23(木) 22:17:48
私は精神疾患を患ってるんですが旦那はそれを理解してくれない。『病は気から!』ていう人だから落ち込んでる私を見てもまたかよーみたいな目で見てくる。
しんどい中で毎日仕事して帰ってきて家事育児してヘトヘトなのにずーっとソファーに座ってテレビみてる。
夜は一人でゆっくり寝たいからと言われ二階の寝室で旦那一人で寝て私は一階の和室で子供2人寝かしつけしてから寝る。
2人目生まれてからレスだしお互い名前で呼び合わない、おいとか自分とか。
どこに出かけても喧嘩ばかり、いつもぶつかる。
周りの夫婦は仲よさそうで羨ましい。
私に経済力があれば離婚したい。
素敵な男性見つけて楽しく毎日過ごしたい。+6
-0
-
243. 匿名 2018/08/23(木) 22:21:24
>>3
日本人の振りしてまた既婚者の自演?もう帰国して朝鮮速報で騒いで
+7
-0
-
244. 匿名 2018/08/23(木) 22:22:43
こんなに沢山同じ様な人がいるなんて!
どなたかも書いていましたが、私もみんなに会いたいです。。。
ちなみに主人は高収入イケメン真面目で外面はいいですが、全ての揉め事、悩み事は全部私が悪い事になります。今まで、味方になってくれた事は一度もありません。私も外面に騙されました。
こんなに冷たい人だったとは。。本当に性格が悪いです。+33
-0
-
245. 匿名 2018/08/23(木) 22:26:47
>>244
贅沢だなぁ。+0
-8
-
246. 匿名 2018/08/23(木) 22:35:57
会社で旦那さんに不満だらけの40代の女性がいて周りの男性達に構って欲しくてよく話しかけまくってるよ。
それで何度も上司に注意されてるのに上司を悪者にして負けないようにと雑談をやめない。
こんなだから旦那さんも離れたのかなと。+4
-9
-
247. 匿名 2018/08/23(木) 22:44:06
>>240
ありがとうございます。
複雑な生い立ちの為、
子供は必ず欲しいとは思ってません。
私にとっては
行為がしたいというよりも
愛情を感じる手段だったので
思いやりのない発言と
マンネリを解消する姿勢も見せてくれなさそうな態度に今後続けていくのが厳しいかもと思ってしまいました。
+6
-0
-
248. 匿名 2018/08/23(木) 22:44:51
>>246
あなたは何故このトピに?+9
-0
-
249. 匿名 2018/08/23(木) 22:46:19
友達→結婚3年目でレス状態。
友達はすぐにでも子供が欲しいけど、旦那さんはさほど興味ないらしく。
休日も一人でサッカー鑑賞。一緒にいることがないんだって。
「もう子供諦める。二人でもこの先楽しいよね」って相談されたんだけど、
独身の私はどう返事したらいいのか分からない。
+8
-0
-
250. 匿名 2018/08/23(木) 22:46:39
夫となんてそんなものじゃない?
自分が産んだ我が子だって、巣だっていけばそんなもんよ。 精神的に大人になりましょ+4
-5
-
251. 匿名 2018/08/23(木) 22:47:08
習い事を始めたら
何か変わるかなぁと思いながらも
一歩が踏み出せません。+9
-0
-
252. 匿名 2018/08/23(木) 22:54:06
そう。何か自分が熱中出来るものを見つけて外に出て行けばいいのかな?+14
-0
-
253. 匿名 2018/08/23(木) 22:55:52
>>168
ほんと、会話がないって辛いよね。
でも旦那さんは途中から「話したくてしょうがなかった」らしいね。もしかしたら話さなくてもどこかにそういう気持ちを感じ取れたから23年間も頑張れたかもね。
、、まぁでも話さないのはやっぱりダメだw+4
-0
-
254. 匿名 2018/08/23(木) 22:58:30
でもここで皆さんの胸のうち聞けて案外自分だけじゃ無かったんだなと
幸せそうにみえる誰かも寂しい気持ち抱えて頑張ってるのかなって思えたら少し心が癒えました+44
-1
-
255. 匿名 2018/08/23(木) 22:59:11
>>253
年単位で無視とかありえない。
月単位でも無理だわ。+14
-1
-
256. 匿名 2018/08/23(木) 23:00:23
>>238
うん。旦那が大好き。
でも大嫌いになりそう。+7
-0
-
257. 匿名 2018/08/23(木) 23:10:07
たわいの無い話をしたくて
話しかけても、仕事で疲れてると
言われご飯を食べたら部屋に
閉じこもる
まぁ、そんな日もあるよねと
思い直してみても寂しい
時間が流れておもしろかった
ドラマの話をしてもふ~んで終わる
そんな事を何回か繰り返していると
むなしくなる
この人が必要としているのは
私では無くてご飯を作ってくれる
人ならば誰でも良いのではないかと
そんな事を考える夫婦ってなんだろう
+37
-0
-
258. 匿名 2018/08/23(木) 23:18:26
疲れて家に帰れば聞いて聞いてとベッタリ。
一人でスマホすればピリピリ。
かまってくれない、察っしてくれないとイライラ。
自分の意見を同意してくれなきゃメソメソ。
こんな男が旦那だったらどう?
同じもの同士お似合いなんじゃない?
+4
-13
-
259. 匿名 2018/08/23(木) 23:22:04
プラス一括で付けたい!
もう話し合いにもならない。
子供の前だけ、夫婦演じてる。
子供よごめん。
心折れたらまたこのトピ読みに来ます。+28
-0
-
260. 匿名 2018/08/23(木) 23:40:20
20代前半ですがDVモラハラに耐えられなくて離婚。
子供がまだ1歳です。
周りが結婚ラッシュで幸せそう。
どうしてこうなっちゃったんだろうって。
結婚する前までは自慢の彼氏だった。+28
-0
-
261. 匿名 2018/08/23(木) 23:41:43
>>260
私も付き合っているときは、夫のことが大好きだったよ。+6
-1
-
262. 匿名 2018/08/23(木) 23:43:03
260です。続きです。
殴られて子供連れて別居してる最中に浮気され、挙げ句の果てに「子供はそっちで育てて」とのLINE。
もうね、しんでください。+27
-0
-
263. 匿名 2018/08/23(木) 23:44:00
>>206
悪い面を引き出してくれるのは良い事だよ
そうやって自分が成長して行ける
自分の知らない自分を見つけたら自分と向き合える
自分を知らない人よりも自分を知ってる人は強い
偽善者の自分のままで生きるよりずっといい
相手がいるのに寂しいっていうのは本当は自分自身の問題だよ
相手のせいにしたい人が多いけど実際は相手が鏡になってくれてる
何かを人のせいにする人は大抵毒親の元で育ってる
過去の記憶を辿って行けば自分の本当の問題に行き着く
本当は相手じゃなくて自分が問題を作っていたと気付ける
心が寂しいなら自己探求を始めるいい時期だと思う+8
-5
-
264. 匿名 2018/08/23(木) 23:44:44
>>261
やっぱりそうですよね。
「この人となら幸せになれる」と思って誰もが結婚するんですよね。
でも人は変わってしまうし、自分も何かが変わったのかもしれないと思います。
それでも結婚する時は離婚する未来なんて頭になかった…
+7
-0
-
265. 匿名 2018/08/23(木) 23:46:48
>>212
旦那さんの息苦しさが分かります
心が自立してない依存体質の人といるのは苦しいと思います
離婚してあげた方がいいと思います+2
-13
-
266. 匿名 2018/08/23(木) 23:50:21
>>263
本当その通りだよね。
ここにいる人は誰一人として自分を疑わない。
白か黒しかないよね。+2
-6
-
267. 匿名 2018/08/23(木) 23:56:00
>>263
あなたは既婚?+6
-0
-
268. 匿名 2018/08/24(金) 00:00:24
>>265
何冷たい事言ってるの?結婚して子供居なければ二人で仲良く色んな思い出作りたいって自然な気持ちを依存なんて言うの?
意味わからん!
+29
-1
-
269. 匿名 2018/08/24(金) 00:07:03
>>4
若い頃ってさ
男からお前って言われても部活の延長みたいで
疑問に思わないんだよね
他国はどんな感じなんだろうね+5
-1
-
270. 匿名 2018/08/24(金) 00:08:08
旦那さんにモラハラされてる人には、このトピのこのレスが参考になると思います。
料理を作るのが苦痛な主婦girlschannel.net料理を作るのが苦痛な主婦幼児と乳児がいる専業主婦です。 旦那が、ご飯の内容と量に細かいので食事作りが苦痛です。今日は怒られないかな?と思って作っても気に入らないと食事中も食後もネチネチずっと言われて、精神的に辛いです。 子どもはそれを聞いてるので...
219. 匿名 2018/06/06(水) 01:26:44
>>202
うちの旦那が栄転で東京の本社に移ってからしばらくそんな状態でした
地元にいる時は普通に食べてたのに、並んでる夕飯を見たらまずため息ついて
「なんやこれ、犬のエサか?」
気に入らなきゃ食べなければいいのに大抵はモリモリ食べて、食後にまた
「一生懸命働いて帰ってきてもこんな飯しかないとかほんとやる気なくす」
最初は疲れてる旦那を支えなきゃと明るく振る舞ってたけど、ある時
「お前のためを思って指摘してやってるんだ」と言われてどうでも良くなって
「私、あなたのHが雑で下手でも我慢するのが礼儀だと思ってたけどこれからはあなたのためにダメなとこ全部指摘するね」と返したら
顔真っ赤にして涙目になるから心底呆れ果てた
あなたの暴言かなりの日数録音してデータは実家に預けてあるからね、と脅したせいかそれからは何も文句言わなくなったけど
モラハラする男って自分がやり返されたら途端に萎縮するって本当だね+25
-0
-
271. 匿名 2018/08/24(金) 00:08:25
>>268
>>212を読んで自然だと思う人はここのトピの人くらいだよ。
世間をもっと知ったほうがいいよ。+0
-9
-
272. 匿名 2018/08/24(金) 00:08:39
せっかくの癒されるトピだったのに、夜遅くなると変なのが紛れ込んで来るな。+15
-0
-
273. 匿名 2018/08/24(金) 00:12:13
>>6
顔がタイプならいいと思う
+4
-0
-
274. 匿名 2018/08/24(金) 00:20:34
>>271
精神的自立の大切さが理解出来ない人が多いですよね
私は昔からどんな出会いも自分を成長させてくれるものだと思って生きてます
だからここの人達は自分の人生に対して甘すぎるなって思ってしまいます+2
-13
-
275. 匿名 2018/08/24(金) 00:24:09
昨日ゲームをされたのでムカついたので今日は私もツタヤで漫画を借りて読んでます。会話なし。なんか空気を察してか今日はゲームしてないけど、嫌な空気流れてる。
本当は普通に仲良くしたいだけなんだけどな…。
どーすればいいんでしょう。
ちなみに読んでるの「ふればなおちん」!
+5
-0
-
276. 匿名 2018/08/24(金) 00:26:09
Love Bitch! /シェリー・アーゴフ
私はこの本を読んで尽くす女でいる自分を捨てました
興味がある人は読んでみて下さい+3
-0
-
277. 匿名 2018/08/24(金) 00:29:17
>>274
結婚した相手を傷つけるような事してる人の思考や行動が自立してるなんてちゃんちゃらおかしい
あなたは共感力が無いね+10
-1
-
278. 匿名 2018/08/24(金) 00:30:05
>>274
主は同じ気持ちの人と話したいって言ってます。
そういうトピです。
字が読めない方ですか?
+18
-0
-
279. 匿名 2018/08/24(金) 00:31:08
>>274
あなた結婚した事ないでしょう+10
-0
-
280. 匿名 2018/08/24(金) 00:34:36
こりゃ旦那さんも逃げるわwww+3
-10
-
281. 匿名 2018/08/24(金) 00:56:57
>>275
気持ち分かるよ
空気悪くても、おやすみとかは、普通に言おう
仲良くしたいなら、旦那さんの好きなメニュー出す、かな+3
-2
-
282. 匿名 2018/08/24(金) 01:21:02
>>105
既婚ロンリー+1
-0
-
283. 匿名 2018/08/24(金) 01:26:04
結婚して一ヶ月、後悔しています。
薄々感じてた違和感はマリッジブルーかと思い込み、籍を入れてしまった。
約束はすっぽかされ、連絡もなし。結婚してから一度しか顔を合わせてない。
新婚って幸せなんだと思ってました。この人と結婚しようと思った自分の頭がおかしかったとしか思えない。
毎日辛いけど、このトピ見て少し冷静になれました。+20
-0
-
284. 匿名 2018/08/24(金) 01:31:02
>>283
どーゆーこと?仕事がすごく忙しい人なの???+7
-1
-
285. 匿名 2018/08/24(金) 01:48:11
うちは普段週末しか顔合わせないから盆休み1週間苦痛だった。子供の為にと旅行も行ったけど旅先でモラハラ旦那と怒鳴り合いの大喧嘩。あんな奴といるくらいなら孤独が数万倍マシ。+23
-0
-
286. 匿名 2018/08/24(金) 01:52:48
このままずっとレスなのかな
ただ抱き締めて欲しいだけなのに
誰でも良いのではないよ
もう悩んだり歩み寄ったりするの
疲れた
+9
-0
-
287. 匿名 2018/08/24(金) 01:55:51
孤独だから病んできたかも
+8
-0
-
288. 匿名 2018/08/24(金) 01:59:23
>>285
あれ?あなたは私?まるっきり一緒でびっくり+7
-0
-
289. 匿名 2018/08/24(金) 02:05:44
>>284
別居してます
急激に冷めたような態度を取られはじめ、ついていけません!向こうもなぜ結婚したのか…
先行き不安すぎます+3
-0
-
290. 匿名 2018/08/24(金) 02:16:13
既婚ロンリー
このトピの寂しい気持ちを抱えてる人に、響きがぴったりだと思う+7
-0
-
291. 匿名 2018/08/24(金) 02:50:57
ここに書かれているような会話無しのルームメイトのような関係であっても、どちらかが病気になったりしたら優しくしたり頼ったりするんだよね、きっと。
それだけでも、一緒にいる価値ある気がする。
そうでないなら、離婚も選択肢のひとつかもしれないね。
+5
-0
-
292. 匿名 2018/08/24(金) 04:35:38
結婚12年。
休日一緒に出かけたり笑い合ったりはするけど、普段はほとんど喋らないし数年レス。
夫は基本スマホで記事読んだりゲームしてるから、私もだんだん話しかけなくなった。
転勤族だから友達作るのももう面倒で、新しい趣味始めたり自宅で仕事して紛らしてる。
今は珍しくないと思うけど、ネットで雑談配信はよかったよ。顔出さなくてもできるし、男性以外に主婦も結構来てくれて、世間話できて楽しかった。とにかく喋りたかったから丁度よかった。
+6
-0
-
293. 匿名 2018/08/24(金) 04:46:54
>>291
そうだろうね。
既婚の知人は普段から旦那や子供の悪口ばっかり言ってるけど、病気になったりした時にみんなに助けてもらってた。
普段は仲が悪くても、いざという時に頼れるのは家族なんだよね。
それでもまだ悪口言ってる。
実際はマウンティングなのかもしれない、と最近は思う。+4
-1
-
294. 匿名 2018/08/24(金) 07:28:46
著・・・シェリー・アーゴフ 訳・・・高橋朋子 『Love Bitch!』20756.diarynote.jp過激なタイトルですが妙なハウツー本ではありません。恋愛本です。念のため。 男性に尽くしすぎて自分の価値を自分で下げてしまっている女性向けの本です。「今まで常に相手の男性が望むままに行動したし「あなたがいないと生きていけない」と愛をアピール
+0
-0
-
295. 匿名 2018/08/24(金) 08:24:44
距離なしママ友のことは嫌いなくせに
旦那には距離なしにする
過干渉な母親のことは毒親っていうくせに
旦那には過干渉
だから嫌われるんだよ+1
-10
-
296. 匿名 2018/08/24(金) 10:41:46
>>295
「夫婦」は、他人や親子関係と別物
+8
-2
-
297. 匿名 2018/08/24(金) 10:45:59
295は円満なのか?
だったら、夫婦円満の秘訣トピ、とか立てれば+12
-0
-
298. 匿名 2018/08/24(金) 10:55:00
夫のことをなんだと思ってるの?
血の繋がりもない紙切れ一枚で繋がった他人だよ。
むこうはそう思って線を引いてるんじゃないの?+0
-9
-
299. 匿名 2018/08/24(金) 10:57:12
>>292
家は、逆だよ。レスじゃないけど、休日一緒に出かけない。寂しいケースにも、色々あるね。
+1
-0
-
300. 匿名 2018/08/24(金) 11:03:06
他人は、他人
子供は、親から自立する
夫婦は、人生のパートナー+6
-1
-
301. 匿名 2018/08/24(金) 11:26:03
>>297
円満とゆーかむしろママ友も旦那もいない人なんじゃない?
全くの別物と比べるってどーゆーこと??+6
-0
-
302. 匿名 2018/08/24(金) 11:44:53
>>301
円満だけどむしろ旦那がウザイんだよ+0
-2
-
303. 匿名 2018/08/24(金) 11:51:27
しょせん赤の他人だしなーと
諦めのつく言い訳を自分にしてる+5
-0
-
304. 匿名 2018/08/24(金) 12:17:51
しょせん赤の他人だしなーと
諦めのつく言い訳を自分にしてる+2
-1
-
305. 匿名 2018/08/24(金) 13:00:30
ただでさえ孤独感じてたのに
旦那の浮気発覚した
もう死にたい
いや、殺したい、
いや、だれかやっつけて+19
-0
-
306. 匿名 2018/08/24(金) 13:42:44
>>302
なぜこのトピ来たw+7
-0
-
307. 匿名 2018/08/24(金) 14:08:46
キンタローの旦那さんも愛がないよね。
結婚したなら信頼されるように尽くすべきだよね。キンタロー。反省、夫への怒りをブログで公開も…ホリから注意「旦那さん可哀想」girlschannel.netキンタロー。反省、夫への怒りをブログで公開も…ホリから注意「旦那さん可哀想」 キンタロー。は23日のブログで、夫に外出先を聞いたところ「なんでお前に言う必要がある?」と激怒されたことを報告。「しつこく聞いたら、『ミスコンに行き、その後打ち上げ行く』...
+6
-1
-
308. 匿名 2018/08/24(金) 14:23:32
>>302
旦那がウザいトピを立ててくれ
+8
-0
-
309. 匿名 2018/08/24(金) 15:27:38
>>307
それ以前にキンタロー。にも問題ありありだけどね
GPS付けられるのとか引く+4
-1
-
310. 匿名 2018/08/24(金) 15:38:20
>>309
GPS付けられるようなことしたんでしょ+12
-0
-
311. 匿名 2018/08/24(金) 15:49:27
目の前にいる、髪ボサボサでいっちゃ悪いけどデブでお化粧もしていないようなの、横にいる旦那さん(そこそこかっこいい)は手を繋いで荷物も持ってあげて二人ともニコニコしていた。羨ましかった。+17
-1
-
312. 匿名 2018/08/24(金) 16:32:38
>>311
うちの旦那なんて、髪ボサボサでデブで不細工なくせに、横にいる私(そこそこ美人)のことは無視して若い女チラチラ見てるよ。+20
-1
-
313. 匿名 2018/08/24(金) 17:23:52
>>307
お互い相手の立場になるのが
いいわ
男脳、女脳の違いもあるし
お互いの苦手な部分を自然に
補えればいいと思う
+1
-1
-
314. 匿名 2018/08/24(金) 17:44:05
趣味ばっかり。自由奔放の旦那。
孤独です+12
-0
-
315. 匿名 2018/08/24(金) 18:22:35
給料が少ないのに(一言の相談も無く
転職をしたから)趣味にお金を使う
タバコもやめない
そんな家庭をかえりみない人と
暮らしてると時折人生辞めたくなる
話し合いも出来ないし
家計は任せたと言うのならばそれなりの
給料を渡して欲しい
私も働いてるから何とかなると
楽観的過ぎる+13
-0
-
316. 匿名 2018/08/24(金) 20:26:35
旦那の転勤先で友達もいなくて
旦那しか喋る人いなかったから
働き出したら毎日楽しくなったよ!+9
-0
-
317. 匿名 2018/08/24(金) 20:58:51
>>311
そういう考え方しか出来ないから、パートナーにも嫌われるんだよ!+1
-8
-
318. 匿名 2018/08/24(金) 21:09:52
とにかく、男脳は、
自己中で思いやりもない
想像力にかけてる!
ことだけは、ハッキリと
分かったわ。
そんな男の多いこと
自分ばかり尽くしてもらうことを
望み、好きなことをする。
暴言を吐く、無視する、
いつまでも子供で大人になれない
可哀想な人だ。
女性はか弱いけど母は強し。
自分の一度きりの人生だから
一歩踏み出しましょう!
還暦なって離婚しました!
もっと早く踏み出せばよかった!
+18
-0
-
319. 匿名 2018/08/24(金) 21:31:22
子供は子供の人生を歩むから
夫との関係が良くないと辛すぎるわ
かといって不倫するのも後々虚しくなりそうだし
どうしたら満たされるのだろうか+9
-0
-
320. 匿名 2018/08/24(金) 21:57:32
不倫は嫌だわ
めんどくさそうだし
昼顔はドラマとして観ていたけれど
自分が不倫するのは無い+7
-0
-
321. 匿名 2018/08/24(金) 22:00:35
>>320です
誤解を招きそうなので
補足を書きます
めんどくさいとか
めんどくさくないとかの
話では無くてそもそもしませんと
書きたかったのです
+5
-0
-
322. 匿名 2018/08/24(金) 22:02:17
今夜も長い夜がはじまった。+8
-0
-
323. 匿名 2018/08/24(金) 22:17:09
既婚・子供関係トピは、必ず的外れの、空気もスレタイも読めない奴が乗り越んで来る。
+9
-0
-
324. 匿名 2018/08/25(土) 01:14:28
夫が愛してくれないのが悪いんですぅ+2
-1
-
325. 匿名 2018/08/25(土) 01:30:11
>>323
そうだね~+2
-0
-
326. 匿名 2018/08/25(土) 02:53:20
まだ3時
しかも眠れない
お酒も飲んだのに+0
-0
-
327. 匿名 2018/08/25(土) 03:18:36
荒らしてる人もある意味
幸せではないのだろうね
心が満たされていれば
荒そうとか思わないだろうから+11
-1
-
328. 匿名 2018/08/25(土) 21:52:09
松居一代を、やばいと思ってたけど
今少し松居化しそうな自分がいる。。。
やばいね+8
-0
-
329. 匿名 2018/08/25(土) 22:25:09
僕は逆ですね。
結婚10年目…嫁とはレスです。
3歳の双子がいます。休みの日はバットか子供の布団で寝よになってスマホ三昧。平日も子供寝かしたらすぐスマホです。動画ばかり見てます。しかもアイドル動画…話する事ないし、面白くないとか、友達と遊ぶ子供ばっかかんごえてます。パートで稼いだ給料は自分のだと主張する。
もうこれで、僕がこれ以上耐えきれなくなったら離婚を告げました。それでも何も変わらなさそうです。僕と同じか立場の男性はいませんか?
+0
-9
-
330. 匿名 2018/08/25(土) 23:35:59
今日もお酒でまぎらわすしかない
週末の楽しげな雰囲気が嫌いだ
外に出ると見たくない者が
みえる+5
-0
-
331. 匿名 2018/08/26(日) 00:13:33
>>329
奥さん、3歳の双子の育児をしてパートしてるんですか?実家にあずけて働きに行ってるんですか?
+0
-2
-
332. 匿名 2018/08/26(日) 08:24:25
>>331
僕の悩みに相談してくれませんか。
子供は 保育園で9時から5時まで
嫁は月10日間出勤 一日5時間 勤務
10時から16時まで
保育園に入れるために働いています。
家事と料理はやってくれています。
僕は10時〜18時勤務 家に戻るのは18時10ぶんごろ
家事は手伝っています。料理はできないので、皿洗い、掃除洗濯ゴミ出しなどはやっています。
保育園送りは僕がおくって迎えは嫁が行きます。+0
-8
-
333. 匿名 2018/08/26(日) 13:09:36
ここがーるずちゃんねるなんだけど…???
空気読めないから嫁から嫌われてるんじゃない?
原因わかったねー!+7
-0
-
334. 匿名 2018/08/26(日) 14:04:16
産後1番大変な時に、育児参加しなかった覚えはありませんか?
今の状態を改善するのは
「2人で子育てしていく」ではないでしょうか?
子供は小学校に入るまで、病気をたくさんするものです。人生なぜか大変な事は重なったりします。双子ならなおさらでしょう。その時頼りになるのは、アイドルではなく家族です。+0
-2
-
335. 匿名 2018/08/26(日) 15:43:12
>>334
双子なので、夜は1人ずつみてました。
おっぱいを飲む子は嫁とミルクは僕とねてました。
育児は出来るだけ手伝いしました。
保育園から呼ばれても僕が行きますね。
仕事以外は2人でやってきたけど
結婚10年目
夜の生活がなくなり、解決出来ず、喧嘩ばかり増えています。+0
-2
-
336. 匿名 2018/08/26(日) 18:31:01
>>335
ここはがールズチャネルです
1回同じ事を書いてる方がいます
男性が来るところでは無いのです
相談なら男性が書き込み出来る
サイトがあると思うのでそちらでどうぞ+6
-0
-
337. 匿名 2018/08/26(日) 18:35:43
>>329
男性の相談はトピ違いだし
ここに男性が来るのは不快だから
来ないで欲しいわ
居座るのならば運営に連絡する。+4
-0
-
338. 匿名 2018/08/26(日) 22:15:42
土日は特に孤独感じる。
スーパーとか行っても
カートをひく仲良し夫婦が目に入ってどうにもならない。+7
-0
-
339. 匿名 2018/08/26(日) 22:24:57
>>338
まったく同じです。
いつもいつも一人で・・・。
今は寂しい気持ちが通り過ぎてしまいました。+9
-0
-
340. 匿名 2018/08/26(日) 22:29:09
あたしゃね
もう深く考えるのをやめたのさ
ケンカも離婚も面倒くさい
子供と自分のために健康あるのみ+9
-0
-
341. 匿名 2018/08/26(日) 22:33:06
男性は結婚しても家庭に興味が持てない人が一定数いると聞く
その一定数に当てはまったか、と納得させている+2
-0
-
342. 匿名 2018/08/26(日) 22:40:49
一人が好きで、話すのが嫌いな男ってヤツは、何故結婚するんだ?+12
-0
-
343. 匿名 2018/08/26(日) 22:55:17
>>335
自分も育児してました!感がすごいな…。
どんなにパパが頑張ってもママにかなうことはないと思います。そこは奥さんをたてていかないと。もちろん、あなたもやるのは当然のことです。
双子を産んだ母体はボロボロです。労ってあげてください。
俺もやってるのに…が奥さんに伝わってる気がします。
それで奥さんも嫌になってるんじゃないかな??+2
-2
-
344. 匿名 2018/08/26(日) 22:57:16
>>335
「手伝う」なんてワードが自然に出てるあたりダメ旦那だってわかる。奥さんかわいそう。大変だろうな~。+2
-3
-
345. 匿名 2018/08/27(月) 09:03:41
週末は喧嘩しないようにするのにエネルギーを使うよ
ガルちゃんがあって、本当に良かった!
+7
-0
-
346. 匿名 2018/08/28(火) 15:10:30
>>345
あ~めっちゃわかる
私もパートしてるから
ただ休みたいけれど家事はしないと
たまるばっかりだから
仕方なくやってる体は少し休まる
けれど気持ちが休まらない
旦那が家にいると
ペースを乱されるから+4
-0
-
347. 匿名 2018/08/28(火) 15:22:35
お金に余裕がある生活なら
孤独をまぎらわす術はあるけれど
そうじゃ無かったら
まさに修行だわ
パートしていても生活費に消えていく+4
-0
-
348. 匿名 2018/08/28(火) 17:30:15
>>341
あ~そうなんだ
はじめて聞いたけれど
スゴく納得した
家の旦那は親が異常に厳しかったから
その反動だと思ってた
+3
-0
-
349. 匿名 2018/08/29(水) 22:16:04
毒親だから昔から帰る場所ない
早々家出て戻りたくない一心ではらわた煮えくり返るほど合わない男となし崩し的に一緒になったけど、むこうは会社の付き合いを理由に遊び放題で何十年…転勤についてきた私は友達も出来ず帰る家もない。前世なにかしたのかな というくらい孤独
数年前にひろった猫ちゃんだけが私の人生の救い。他はもう何も信じられない。+5
-0
-
350. 匿名 2018/08/31(金) 18:35:54
帰る場所が無い
実家は年老いた父が一人で
暮らしていて年々頑固になってる
都合の良いときばっかり
私に頼ってくる弟に頼れば良いのに
散々弟を贔屓してきたのだから
+1
-0
-
351. 匿名 2018/09/01(土) 01:53:47
夫婦ってなんだろう
手を伸ばせばふれる所に旦那は
いるのに心の距離がどんどん
離れていっていつの間にか埋めようの
無い溝が出来た
歩み寄る努力はお互いにしてきた
筈なのに膝を抱えて声を殺して
泣く日々が不定期にやってくる
孤独は気持ちまで壊す+7
-0
-
352. 匿名 2018/09/01(土) 02:07:58
>>252
個人差があると思うけれど
熱中してる趣味があって
自分の中でもう無理と思った時に
出掛けるけれど時間がたてば
孤独感は募ってくる
私の場合は一時しのぎだわ
+0
-0
-
353. 匿名 2018/09/01(土) 13:53:53
週末のスーパーには行きたくない
楽しそうに会話しながら買い物してる
家族連れがいるから
私はいつも一人で買い物してる
気楽だけどたまには旦那と仲良く
買い物したい
旦那は値段が一番大事でお腹に入れば
なんでも良いタイプ私は多少高くても
美味しいものを少し食べたいタイプ
根本的に違い過ぎるのは分かってるけれど
やっぱり孤独を感じる
孤独に慣れることは出来るかな
+5
-0
-
354. 匿名 2018/09/02(日) 11:44:19
旦那の転勤についてきて周りに友達がいない。
この前、久々に地元に帰ったら居心地良くて、今の生活が孤独過ぎることを再確認。
辛いよー。幸せそうな人見ると泣きたくなる。+2
-0
-
355. 匿名 2018/09/03(月) 23:33:49
地元から遠く離れた場所へ嫁ぎ、知り合いも誰もいなかったけど旦那のことが好きだからその一心で頑張ってきて、性格に難がある旦那だけどそれも自分が我慢することも必要だって思ってたし言い聞かせていたけど、最近それが積もりに積もってしんどい。子供がいるから別れられないけど、どうしてあの時結婚を決めてしまったんだろうってすごく後悔している。話しかけても私の話には興味がないから一言で終了だし、自分が興味がないことは子供の為でもやらないし、少し何か指摘したらつっかかってくるし…自分が慣れれば気にならなくなるってずっとずっと信じてきたけどストレスは溜まるばかりでどうしたらいいんだろ。まあこのまま死ぬまで一緒にいるしかないんだろうな。。孤独過ぎる。。+4
-0
-
356. 匿名 2018/09/07(金) 11:28:24
その人の気持ち次第って感じする。
前向きな人は感じにくかったり。
結婚して子供もいて、夫も優しく幸せなはずなのに、抑うつがあって、孤独感じるときがある。
+0
-0
-
357. 匿名 2018/09/11(火) 02:27:54
寂しい
こんな時間なのに寝れない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する