-
1. 匿名 2018/08/22(水) 22:14:17
再婚を考えてみようかな〜て思ってます。
幸せな方のエピソードを聞きたいです。+72
-12
-
2. 匿名 2018/08/22(水) 22:15:40
子供いないなら、
再婚良いと思うよ!+255
-23
-
3. 匿名 2018/08/22(水) 22:15:42
+30
-12
-
4. 匿名 2018/08/22(水) 22:16:07
私も聞きたいです。+19
-0
-
5. 匿名 2018/08/22(水) 22:16:18
まわりに再婚した人けっこういるけど、幸せそうよ。2回目だからこそ、顔とか収入ではなく、ちゃんと一緒に年取っていける人を選んでる。+373
-4
-
6. 匿名 2018/08/22(水) 22:16:21
やめとけ+8
-28
-
7. 匿名 2018/08/22(水) 22:16:26
>>3
それサンコン!+125
-3
-
8. 匿名 2018/08/22(水) 22:16:26
子供が成人したならまぁいいと思う+131
-16
-
9. 匿名 2018/08/22(水) 22:16:54
幸せです。
大事にしてもらってるし、経済的にも不満はないので。+165
-9
-
10. 匿名 2018/08/22(水) 22:17:08
まだ再婚していませんが、交際4年目の彼氏がいます 娘に本当のお父さんのように接してくれる優しい人です もちろん籍入れたいですが…まだ娘も小さいので様子見ですかね
一緒に住んでるのでもう家族みたいなものです
+34
-119
-
11. 匿名 2018/08/22(水) 22:17:12
+28
-65
-
12. 匿名 2018/08/22(水) 22:17:53
再婚ってリトマス紙みたい
再婚で幸せになったら別れた相手といた時期よりあなたは成長した
同じ繰り返しならあなたは成長してない
+29
-59
-
13. 匿名 2018/08/22(水) 22:17:55
子供1人いるけど再婚したよ、大事にされてるし幸せだよ。+249
-26
-
14. 匿名 2018/08/22(水) 22:17:58
子供がいるいないでかなり変わる
+181
-11
-
15. 匿名 2018/08/22(水) 22:18:55
勇気が出ない。
皆さんの意見など切実に聞きたい。
離婚理由から、新しいパートナーとの出会いなど。
+71
-2
-
16. 匿名 2018/08/22(水) 22:19:03
友達の家がとても充実してそう
ズルズル彼氏として住んでいるよりも夫婦になる事、家族になる事も良いんだなとその友達家族を見て思った+78
-1
-
17. 匿名 2018/08/22(水) 22:19:07
幸せです。
ケンカもないし穏やかに毎日過ごせてます。
前の旦那と比べて天国と地獄ほどの差があります 笑+242
-8
-
18. 匿名 2018/08/22(水) 22:19:08
女児づれ再婚は特に慎重になってください
お願いします+371
-16
-
19. 匿名 2018/08/22(水) 22:19:52
母親は幸せって言ってます
子供は不幸せですが+212
-22
-
20. 匿名 2018/08/22(水) 22:20:02
幸せです。
前の旦那は収入はあったが自分大好き
子供より自分
今の旦那は収入は少ないけど子供も私も大切にしてくれるし自分より私や子供を考えてくれるから。
私が一番求めていた家庭の姿なので本当に良かったと思う。+173
-25
-
21. 匿名 2018/08/22(水) 22:20:51
子どもの立場からしたら迷惑+159
-27
-
22. 匿名 2018/08/22(水) 22:20:54
今の方が断然幸せ。前の旦那と真逆のタイプと結婚して正解だと思った。+38
-4
-
23. 匿名 2018/08/22(水) 22:21:10
母親が再婚したけど母親の為に幸せで楽しいふりするの疲れました。今、高1なんだけどバイト頑張ってお金貯めて一人暮らし絶対にする。子どもいる人は再婚慎重にお願いします。親のためにと無理してる子どもの気持ち分かって欲しいです…+424
-7
-
24. 匿名 2018/08/22(水) 22:21:14
一度失敗してて見る目がないのわかってるから出来ない。+48
-7
-
25. 匿名 2018/08/22(水) 22:21:39
>>10
失礼ですが、本当に本当に娘さんを狙っていないか注意してください。ロリコンも心配ですが、ロリコンのケが無いと小さいうちは普通に可愛がってくれても、中高生になると見る目が変わりますから…+223
-1
-
26. 匿名 2018/08/22(水) 22:22:01
私の友達は子ありだけど、再婚して幸せになっているよ。+13
-21
-
27. 匿名 2018/08/22(水) 22:22:37
サンコンさんは日本人の第3夫人をもらったらしいですね…+19
-4
-
28. 匿名 2018/08/22(水) 22:22:38
子どもがいるなら図々しいかな。
結局関係のない人に養わせるわけだから。+99
-49
-
29. 匿名 2018/08/22(水) 22:23:36
再婚して、子供産んで毎日共働きでバタバタだけど充実してます。喧嘩も多いけれど今の主人と一緒になれて良かったです!再婚だからこそ今の家族のありがたみというか愛情を深く感じてます。+63
-6
-
30. 匿名 2018/08/22(水) 22:24:34
>>10
妊娠するなよー+32
-3
-
31. 匿名 2018/08/22(水) 22:24:36
離婚して10年以上経って友人だった人と付き合い、再婚しました。凄く穏やかでとにかく一緒にいて楽な人。私は2回目は失敗したくなかったのでかなり慎重だったけど、今は再婚して大正解だったと思う。
子供はいないけど、とにかく幸せ。+159
-2
-
32. 匿名 2018/08/22(水) 22:25:28
>>23
子供が再婚を喜んでるわけないよね
婚家の義理の両親が鬱陶しいのと同じなのに、自分が幸せなら子供も幸せと勝手に思ってるんだから困った親だわ+165
-9
-
33. 匿名 2018/08/22(水) 22:25:33
離婚して2年後に初婚の方と再婚しました。
経済的にも恵まれているしあちらの家族とも上手くいっているし子供2人にも恵まれました。
楽しい事ばかりではないけど幸せです。
なんであんな男と結婚したのだろう?と後悔していますが、全て今の夫と巡り会う為の試練だったと思う事にしています。←実際に自分の家族に言われました。+132
-1
-
34. 匿名 2018/08/22(水) 22:25:36
>>12
どういう意味?+4
-6
-
35. 匿名 2018/08/22(水) 22:25:37
>>10
まだ娘も小さいので様子見ですかね
↑と言いつつ、
一緒に住んでるのでもう家族みたいなものです
↑様子見してないじゃない!
子供を想うなら、すぐ男を家に入れないで!
家族みたいと思ってるのは、大人だけ。
自分のタイプの女性は老けていくけど、
自分のタイプの女性の娘は若くて、
娘を性的に見るようになって、
手を出す男もいるよ!
娘がいるなら、特に慎重にならなきゃ!+224
-3
-
36. 匿名 2018/08/22(水) 22:27:00
私の母は私が小4の時に再婚したけど20年近く経つ今でも幸せそうだよ。私も血の繋がった父親じゃなく、今の父を本当の父親だと思ってる。私の息子にとっても良いお祖父ちゃんだし。嫌な事件ばかり目立つけど、再婚して幸せになった人もたくさんいるはずだよ。良い人見つかるといいね。+240
-8
-
37. 匿名 2018/08/22(水) 22:28:06
>>23
大変だと思うけど頑張って!
お金は裏切らないからね!!!+8
-0
-
38. 匿名 2018/08/22(水) 22:28:25
子なしで再婚しました。相手は初婚、6歳年下です。
頼りになるし、仕事できるし、子煩悩だし、子供よりも愛していると言ってくれるし、専業と兼業選ばせてくれるし、自分にはもったいない人です。
ただ、この先は同居必須です。
全部上手くいってる人なんていない、どこかに落とし穴があると思うから、妥協点をどこにするかですね。+21
-12
-
39. 匿名 2018/08/22(水) 22:29:02
子持ちならガルちゃんで聞いても反対しか出てこないと思うよって書き込もうとしたら、すでにいっぱいいたわ+46
-1
-
40. 匿名 2018/08/22(水) 22:29:08
>>10
様子見の同棲て!都合いいね。+76
-3
-
41. 匿名 2018/08/22(水) 22:29:09
子供達には、再婚を勧められてます。
「もう成人したんだから、自分の幸せの為にパートナー見つけな!」
親からは
「もう、これからは自分の人生を歩みなさい!」
と…
でも、今が幸せなんだよ~!!
+98
-9
-
42. 匿名 2018/08/22(水) 22:29:38
タイムリー+5
-1
-
43. 匿名 2018/08/22(水) 22:29:43
母の幸せが子供の幸せじゃなくて
子供の幸せが母の幸せだから!+120
-4
-
44. 匿名 2018/08/22(水) 22:30:15
子連れ再婚してもうすぐ7年経ちますけど、とっても幸せですよ。夫と子供も、同性だからか違和感なく馴染んでくれてます。むしろ、わたしとより仲良しかも…(笑)
舅にも姑にも、とても可愛がって頂いており、結婚生活って、相手によってこうまで変わるのか!と、色んな場面で愕然としてますね。
本当に、わたしは運が良いなぁと。まぁ、本当に運が良ければそもそも離婚してないのかもですが。+60
-23
-
45. 匿名 2018/08/22(水) 22:30:31
とても幸せです。
再婚して18年。私の連れ子二人。
旦那と私の希望もあり子供は作りませんでした。
子供達も成人しました。
これからもお互い仲良くやっていこうと思ってます。+72
-22
-
46. 匿名 2018/08/22(水) 22:32:00
もし、自分の再婚相手に小さい息子がいて
そのうちどんどん大人になっていっても
変な意味とかじゃなくても男としてみちゃうわ。
そんなもんだよ。+3
-42
-
47. 匿名 2018/08/22(水) 22:32:08
子連れ再婚したけど何事もなく幸せな毎日ですよ
1人で仕事も育児も家事もするのは大変ですから
愛する人と出会えたなら、養ってもらうのもいいと思います
今は子育ても落ち着いたので私も働いてますけどね
+19
-17
-
48. 匿名 2018/08/22(水) 22:33:19
母側の意見では幸せですが多数
でも子供側は・・・+84
-5
-
49. 匿名 2018/08/22(水) 22:34:04
再婚してほんとうに幸せです!
子供にも恵まれて、こんな日が自分に訪れるとは思ってませんでした。+20
-3
-
50. 匿名 2018/08/22(水) 22:35:01
再婚子持ちの場合、
親は、好きな男といられて幸せ!
子は、親のために好きなフリをしたり、
お母さんを取られた気がして寂しかったり、
家の居心地が悪いのを無理してたり・・。
子供は、マイナスになる可能性が
高いのに、どうして子供が成人する前に
再婚するんだろう。+124
-14
-
51. 匿名 2018/08/22(水) 22:35:17
子連れ再婚した友人をファミレスで見た。
新しい旦那と友人はとても楽しそうにおしゃべり
食べ終わっても暫く動かず会話に花を咲かせてた。
一緒にいた子供は一言も発することなく
話しかけられることもなく早々に食べ終わり
無表情だったのが印象的。
声なんてかけられなかったな。+130
-3
-
52. 匿名 2018/08/22(水) 22:37:10
元夫とは5年交際して24歳で結婚。半年でモラハラで離婚。
結婚後、人を自分の思い通りに動く道具としてしか見てないことがわかった。
結婚前にモラハラとか自己愛性人格障害を疑ってたら絶対結婚しなかった。
唯一の救いは向こうが感情的になって、すんなり別れられたこと。
その後、婚活で知り合った彼は懐が広くて、とても優しい上に決断力や行動力があって、尊敬できる人。
もちろん生活の上で、細かい気になることはあるけど、一緒に暮らしていくには問題ない。わたしにはもったいない出来た人だと思ってる。
彼が年上だけど初婚なのでバツイチで持病があるのを負い目に感じてたんだけど、彼のおばあちゃんが本当に喜んでくれたので、うれしかったです。
1年記念日に入籍予定なので、これからも変わらずに穏やかに暮らしていけたらいいな。+27
-11
-
53. 匿名 2018/08/22(水) 22:38:14
トピずれは移動してー。
子連れ再婚反対のトピ立ててそちらでどうぞー。
+22
-22
-
54. 匿名 2018/08/22(水) 22:39:02
hitomiの家庭が過った+55
-3
-
55. 匿名 2018/08/22(水) 22:39:54
子なし同士で再婚しました。相性というのは本当にあるんだな、というのが正直なところ。今も子どもはいないので参考にはなりにくいかもしれないけど、よかったと思ってます。+74
-0
-
56. 匿名 2018/08/22(水) 22:41:14
うちは息子二人抱えて、下の子が2歳の時離婚、五年後再婚しました。
息子が小学1年と3年の時です
前の主人は子供に暴力的、精神的虐待をする人だったので耐えられなくなり離婚
今の主人は子供達を可愛がってくれ、小学生なのに、息子(特に下の子)は抱っこをせがんだりしていました。
今年上の子が20歳になりましたが、今の主人に感謝してると私にこっそりと言っていたので、再婚してよかったと思いました
+115
-7
-
57. 匿名 2018/08/22(水) 22:41:37
男性保育士ですら信用できない時代だしね+22
-3
-
58. 匿名 2018/08/22(水) 22:43:49
現在36、子供があと2年で高校卒業。
卒業したら、再婚考えてみてもいいでしょうか。ちなみに彼氏はいません。
あり+
なし-お願いします。+202
-3
-
59. 匿名 2018/08/22(水) 22:44:56
>>23
そうか、安易に離婚して再婚しようなんてないようにするよ。+3
-0
-
60. 匿名 2018/08/22(水) 22:49:17
親が再婚だった。
嫌だったなー。育ててくれた事には感謝してるけど何か居場所がないみたいで。
いつも顔色を伺うような家庭で育って反抗期で家庭崩壊寸前だった。親も子も苦労したの分かるからわたしだったら成人するまでは再婚しない。子供達に同じ思いさせたくない。+75
-3
-
61. 匿名 2018/08/22(水) 22:50:37
再婚した本人は幸せだろうけど、子供からしたら必ずしも、幸せとは限らない。私は親が再婚したけど、相続とかで最悪です。親が再婚なんてしなければ!って本当に思う。+58
-2
-
62. 匿名 2018/08/22(水) 22:52:40
実際再婚した方、しようとしてる方、お子さんからのコメントが見たい
外部からの批判については別トピ申請してそこでやってほしい
一部で問題も起きてるのはわかってる。でもここを見てる女性たちの中には再婚を考えていいか、再婚がどんなものかとか知りたい人が結構いるはず+21
-4
-
63. 匿名 2018/08/22(水) 22:53:53
子どもがいないなら全然おっけー
子どもがいて再婚したいと思う人の気持ちが分からない
我が子にとって他人とは絶対に住みたくない
男の子だろうが女の子だろうが+37
-13
-
64. 匿名 2018/08/22(水) 22:55:25
子連れ再婚、ここでは叩かれるね。
私の友達は元夫が不倫、借金が原因で離婚。息子を一人で育ててくって頑張って働いてたんだけど数年後に良いご縁があったみたいで再婚したよ。旦那さんはすごく優しくて子どもと二人で出かけたりするって言ってた!
離婚の時はかなり精神的に参っちゃってて見てられなかったけど、今はステキな人と出会えてすごく幸せそうだよ+62
-5
-
65. 匿名 2018/08/22(水) 22:59:20
>>50
おまけに新しい男と子供作ってね。
男からしたら、連れ子より血の繋がった我が子の方が可愛いに決まってる。
虐待とかは論外だけど、平等に、なんて無理だよ。+51
-6
-
66. 匿名 2018/08/22(水) 22:59:35
子連れの場合、結婚にこだわらなくても良くないですか?
子供は知らない男を父と呼べといわれてもね。。
ふたりで支えあって時が来たら籍を入れれば?+35
-3
-
67. 匿名 2018/08/22(水) 23:05:44
>>53
色んな意見が聞けていいと思うけどなぁ
参考になるし+6
-1
-
68. 匿名 2018/08/22(水) 23:13:10
私がバツイチ子持ちで主人は初婚での再婚です。本当に再婚?ってぐらい普通に家族です。ありがたい事に主人と息子で仲良くして私が1人の時間ばかりだし経済的にも精神的にもすごく支えられています。親子とは血縁ではなく環境だと身をもって知りました。+12
-11
-
69. 匿名 2018/08/22(水) 23:16:46
>>10
同居で児童扶養手当貰ってるなら不正受給!すぐに貰わない手続きするか同居解消しないと全額返金だよ!+26
-1
-
70. 匿名 2018/08/22(水) 23:19:11
今37で、まさに今日離婚を考えています。浮気されるわ帰ってこないわでもう無理。できれば再婚したいけど、別れます→このクソより良い人と巡りあう→再婚 この過程に何年かかるかわからないから夢ですわ。+8
-8
-
71. 匿名 2018/08/22(水) 23:20:31
自分の連れ子の話は出るのに相手の連れ子の話がなかなか出てこないね。+30
-2
-
72. 匿名 2018/08/22(水) 23:26:06
私も離婚したい。
旦那の浮気に借金。色々限界。
まだ離婚してない身で図々しいかもしれないけど、もう1度恋愛したいな。
ちなみに29歳子なし+86
-3
-
73. 匿名 2018/08/22(水) 23:32:01
>>72
早くした方がいいと思うよ
子供ができる前にね+75
-0
-
74. 匿名 2018/08/22(水) 23:33:39
>>71
そこに子連れ再婚の闇が見えるわ+26
-1
-
75. 匿名 2018/08/22(水) 23:34:11
前の夫がメンヘラ(結婚してから判明)タイプだったから、状況が悪化する前に離婚した。今は再婚して、幸せ。離婚してよかった…。+9
-1
-
76. 匿名 2018/08/22(水) 23:36:05
前の夫は収入あってやんちゃなタイプ。
今の夫はひたすら優しくて穏やか。
やっぱり収入低くても優しい人が一番だよ。子どもがいなくて再婚しやすいのもあったかもしれないけど。+57
-0
-
77. 匿名 2018/08/22(水) 23:36:08
幸せです。会社で嫌なことがあっても、家に帰ってから話を聞いてもらうだけで元気になります。息子を17年間一人で育ててきて、誰にも甘えられなかったので、少しのことでも幸せを感じられます。+29
-0
-
78. 匿名 2018/08/22(水) 23:39:29
部外者多い!
余計なお世話って普段から思われてると思うよ、自重しなよ
+16
-11
-
79. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:36
>>71
>>74
闇でもなんでもないと思う
死別ならともかく、離婚なら母親が親権持つことが圧倒的に多いし、旦那の連れ子を育てるケースはその逆と比べて少ないと思う
旦那がバツイチ子持ちで元奥さんに養育費払ってて生活キツイ、とかならたまに聞くけど+10
-2
-
80. 匿名 2018/08/22(水) 23:57:17
離婚ではなく死別で20代の頃夫が突然の心筋梗塞で死去(子無し)。
32歳の去年ご縁があり初婚の方で再婚しました。幸せです。+64
-3
-
81. 匿名 2018/08/23(木) 00:09:01
子連れ再婚はしないでよ。
相手が初婚の場合は特に。親の気にもなってみろ。
将来自分の子供が結婚したいと、子連れ、子供有りの相手を連れて来たら、素直に祝福出来る?+16
-12
-
82. 匿名 2018/08/23(木) 00:11:39
お互い再婚同士子無しです
前の結婚と雲泥の差というくらい穏やかで幸せです
この人となら一生添い遂げたいと思っています+18
-0
-
83. 匿名 2018/08/23(木) 00:24:41
高校の時の後輩から継父と体の関係があると衝撃的な事を言われたの思い出した(笑)
もちろん同意の上で。ヤル度にお金もらってると(笑)
こんなことをあっけらかんと話す後輩にも引いたけど、継父は、この子の母ではなく娘を狙っていたのかなと気持ち悪くなった。
まともなちゃんとした継父もいるけど、こんなやつもいる。+51
-2
-
84. 匿名 2018/08/23(木) 00:30:57
>>28
あんたに養ってもらうわけじゃない+5
-0
-
85. 匿名 2018/08/23(木) 00:36:16
別れたのが夫が私の事を嫌になって出ていった(女がいたのかはわかりません)という理由なので、次にすすめる自信がありません。
いつか別れがくるのかな、いつか嫌われるんじゃないか、とまだ何も始まってないのに考えてしまう。
昔から幸せに慣れてないっていうか幸せになると不安になるタイプでしたが離婚をしてますますそう思うようになりました。
ここにいる幸せになった方々が羨ましいです!
私は自分で自分を幸せにする!(その方がなんだか自信が湧いて大丈夫って思える)って頑張ってるけど、誰かに幸せにしてもらうというのは羨ましいです。+26
-0
-
86. 匿名 2018/08/23(木) 01:11:17
子どもが女児なら気をつけてってあるけど、男児だって気をつけるに越したことない
おば(母の姉)の再婚相手、数年で離婚したし私は当時5歳にもなってなかったからあんまり覚えてないけど、いとこ(男児2人)の兄の方を虐めてたらしくて、色々あって大人になって自殺した
よっぽど人間出来てないと他人の子ども育てるなんてできないよ
もし今の旦那と離婚して経済的に苦しくなったら、再婚より自分のからだ売る方が、子どもに直接危害行かない分まだマシだと思う+30
-3
-
87. 匿名 2018/08/23(木) 02:44:54
中学に上がる前に母が再婚。
嫌で嫌で嫌でたまらなかった。4つ下の弟は喜んでたけど。
義理父と、私達の間でオロオロしたり気を使ってる母を見るのも嫌だった。
16年経った今でもハッキリ言って嫌。
もちろん感謝はしてるけどやっぱり他人と意識する。
何か考えるたびに所詮他人にいきつく。
義理父の親戚とか親とかどーでもいいし、よく分からん。
再婚するなら成人してからとか
家を出てからにしてほしかった。
+13
-5
-
88. 匿名 2018/08/23(木) 03:11:27
子供が社会人で独立したので、再婚しました。
とても幸せです。
改めて家庭を作るというより
パートナーとして生きていく
と言う感じです。+25
-2
-
89. 匿名 2018/08/23(木) 06:14:56
>>12
ちょっと何言ってるか分からないwww+3
-1
-
90. 匿名 2018/08/23(木) 06:16:31
>>21
おいくつですか?+1
-0
-
91. 匿名 2018/08/23(木) 06:19:32
ここの人に聞いても批判しかなさそう+5
-0
-
92. 匿名 2018/08/23(木) 06:36:30
37で再婚して幸せになったよ。
前の夫は子供を作るのを嫌がって、将来設計もきちんと話し合ってくれなかった。
このままでは自分の人生がダメになると思って離婚した。私からの離婚希望だったから財産分与もしてもらえなかった。
でも今はピッタリの人と再婚して、トントン拍子に子供もできて毎日が幸せ。
30代後半バツイチになった時は絶望してたけど、離婚→再婚して本当に良かった。+23
-0
-
93. 匿名 2018/08/23(木) 06:59:54
結婚して10年子供出来ず、だんだんギクシャクして離婚。今は再婚して子供も生まれ旦那に大事にされて凄く幸せ。+7
-1
-
94. 匿名 2018/08/23(木) 07:23:02
再婚して幸せです
ほんと女は男によって結婚が天国になったり地獄になったりする
最初の結婚で男を見る目が全くなかったのを後悔してる
結婚前にあれ?って思ったら絶対に結婚しちゃ駄目+15
-4
-
95. 匿名 2018/08/23(木) 07:36:15
>>12
再婚は許されるけど、3回目ともなると周りの目も厳しくなるね
+8
-0
-
96. 匿名 2018/08/23(木) 07:39:00
>>92
30代後半で離婚してからであって、いま、子供がいるなら本当にトントン拍子だったんだね
一、二年ですごく進行早い!+16
-0
-
97. 匿名 2018/08/23(木) 07:41:23
息子が小1の時に出来再婚しました
色々あり息子ともよく話し合いいつでも離婚出来るようにしていましたが、下が産まれて息子と夫の距離が縮まり、現在中3の息子と夫二人で出掛けてたり、受験の相談していたり…
普通の親子になったんだなと実感しています
二人とも血の繋がりが無いことを忘れているようで、時々親子なのにアレが違うコレが違うと、本気で言っているのがおかしいくらいです
+10
-14
-
98. 匿名 2018/08/23(木) 07:58:46
他人の子供を、育てるなんて
相当の覚悟が必要だと思う。
相手にも子供が居れば
相続だの介護だの
考えるほどややこしい。
+6
-1
-
99. 匿名 2018/08/23(木) 08:05:07
>>50
うちの場合は子供も凄く夫になついてます。
私より仲が良いかも。(笑)
うちの子は私に気を使うような子ではないので、本当に夫が好きなんだと思います。
うちは大丈夫です、心配されなくてもうちはうまくいってますよ?
っと思い込んでる人が多いからじゃない?+14
-3
-
100. 匿名 2018/08/23(木) 08:34:41
一回目の結婚、7ヶ月で破局…
入籍はしたものの結婚式前だった
元旦那の浮気が原因だったから
今の旦那とはかなり慎重に、4年半付き合って
再婚しました。
結婚式も挙げ、子供も授かり、義親との同居だけが地獄ですが、再婚して良かったなと思います。+6
-0
-
101. 匿名 2018/08/23(木) 08:58:23
>>19
親は幸せだよね〜と思う子供、あるあるあるある+5
-0
-
102. 匿名 2018/08/23(木) 08:58:25
長い事付き合って結婚した人に一方的に別れを切り出され3ヶ月で離婚。
5年後、転職先で知り合った今の主人と結婚。
子供にも恵まれ幸せです^ ^
離婚後は人生のどん底を味わったけど、今の主人と子供に出会う為の試練だったと思ってます!+10
-3
-
103. 匿名 2018/08/23(木) 09:19:44
>>51
hitomi家を思い出すw+6
-1
-
104. 匿名 2018/08/23(木) 09:21:27
相手方の浮気だという離婚理由のバツイチと結婚したらきつい嫁だった浪費家だったダラ妻だった
もよく聞く+8
-2
-
105. 匿名 2018/08/23(木) 09:22:32
私は親が離婚して母に連れられて(お見合いで)再婚したけど
本当に愛情持って育ててもらいましたよ。
母が考えていた条件は、
実家(母方の祖父母)との距離が物理的に近い人。
新しい子どもをもうけない事。私を大学へ行かせる事。でした。
恋愛はしないまま条件ありきのお見合いにしたそうです。
新しい父はちょっとした資産家で、仕事に実直で、よく母をねぎらい、おだやかで
高校からの私立の学費も当然のように出してくれたし大学も名のある所へ行けました。
面白味は無いけど、あんな良い父親、いないです。
昨年、私は結婚しました。父の涙を初めて見ました。
「ありがとう、俺は●子の父になれて本当に幸せです」って言われました。
自分がたりすみません。
幸せにやってるステップファミリーの方が多いと思いますよ。+34
-8
-
106. 匿名 2018/08/23(木) 09:24:29
前の夫との子どもがいるのにその後できちゃった再婚で幸せとか書いてる人いて正直引いてる…避妊できないならセックスするな!女の前に母親でいなよ!こういう人いるから再婚ってよく思われないんだと思うよ。私も親の再婚に振り回されたから自分の子どもにはこんな思い絶対させない。+18
-7
-
107. 匿名 2018/08/23(木) 09:54:19
人生で一番幸せです
息子も本当の父親と一緒になれて嬉しそうです
慰謝料と養育費で生活費は賄えるので親子3人安定した生活を送っています+2
-9
-
108. 匿名 2018/08/23(木) 10:47:42
>>107
本当の父親と???+12
-1
-
109. 匿名 2018/08/23(木) 12:36:41
幸せです!
元夫が私にしてくれた一番いいことが離婚だったと思えるようになりました
余談ですが、再婚する、しないはもちろん本人の自由ですが、再婚しなかった結果、将来、経済的に子供に頼らなくては生活できなくなるようなら、再婚してパートナー見つけてもらった方が子供の嫁の立場としては有難いです…
義母がまさにそうなので+8
-5
-
110. 匿名 2018/08/23(木) 13:37:51
>>107
未婚で生んで
相手が離婚してから再婚?+3
-0
-
111. 匿名 2018/08/23(木) 14:17:12
再婚してめっちゃ幸せ!!
優しくてイケメンで稼ぎもよくて私の事が大好き!!
(そんな人と再婚して幸せになる予定www)+2
-6
-
112. 匿名 2018/08/23(木) 14:50:06
30歳で子なし離婚し、32歳になる直前に再婚しました。
前夫は面倒臭い事から逃げる性格で、入籍から始まり結婚生活・結婚式、果ては離婚までなぁなぁで済ませるような人でした。
突然行先告げず失踪したり、モラハラ発言等毎日辛くて辛くて消えてしまいたい日々でした。
離婚後婚活し割とすぐ今の夫と出会い、約一年後に再婚しました。とにかく性格重視で選んだのですが、結果とても幸せな日々を送る事が出来ました。
離婚して本当に良かった。離婚が罪だとひたすら我慢してた私が馬鹿みたいです。+10
-2
-
113. 匿名 2018/08/23(木) 17:51:40
子なしで再婚した。
相手は初婚の人。
多分マイナスされまくるけど、離婚後2ヶ月で付き合い始めて、10ヶ月後にでき再婚。
我ながら呆れる経歴。
再婚5年経過して子供2人に恵まれて、とても幸せ。
まだこれから先どうなるか分からないけど、今のところ再婚して良かったと思ってる。+12
-5
-
114. 匿名 2018/08/23(木) 18:57:06
離婚して3年。彼氏出来たけど、こどもにもあわせてないし、こどもがお泊まりいってる日でも家にはあげない。私とこどもの家だから。
シングルの人って彼氏できるとすぐ同棲する人多いよね。会えないからとな生活楽になるからとかいう理由?
こどもの気持ちの負担考えるとできない。だから彼氏とは月1回会えるか会えないかだし短時間だけど、それを理解してくれる人だからこそ付き合えてる。
こどもも懐いてるとか喜んでるとかいっても、無理してる可能性もあるし、もし別れたらまたこどもに好きな人との別れを経験させる事になるし。
同棲してる人の気持ちが分からないから単純に知りたい。+11
-1
-
115. 匿名 2018/08/23(木) 18:58:30
>>48
母親は幸せだと思いたいんだろうね
もう失敗出来ないと無意識に努力してそう
一度目でその努力が出来ていれば+1
-3
-
116. 匿名 2018/08/23(木) 18:59:43
こどもいるのに、できちゃった再婚は本当に理解できない!母親側もだけど、新しい父親側になる人はその時点で、子供のこと考えてない。自分の欲望のみ。+8
-1
-
117. 匿名 2018/08/23(木) 18:59:45
子ども2人いて再婚した女知ってるけど、夫婦の子供ばかり可愛がってる。連れ子2人はいじめっ子。子どもにとっては幸せではなさそう+4
-1
-
118. 匿名 2018/08/23(木) 19:08:39
私は成人してても親が再婚するの、嬉しさと寂しさがあったよ。付き合っる時の女の顔がほんとに見たくなかったし、20歳くらいの頃に家に知らないおじさんが遊びに来てるの嫌だった。
今は本当に優しいいい人と再婚してくれて、母を養ってくれててありがたいと思ってるけど、でも実家に気軽に遊びに行ったり、いって寝転んだりする気持ちにはなれない。
実家でのんびりー、って友達みると羨ましい。+4
-2
-
119. 匿名 2018/08/23(木) 19:16:18
不思議だけどシングルマザーになってからモテだした。
もちろん中には寂しそう、って見えて近づいてくる人もいるけどね。
こどもを産んだら当たり前の育児を「ひとりで頑張ってる!」離婚したから当たり前の仕事してることも「大変なのに頑張ってる!」ってやたらみんな前向きに解釈してくれる。
結婚してる時も共働きで家事育児全部私だったし、大人一人分減って本当に楽になったのにそういうと「前向きでえらい」ってなるんだよね。
不思議だわ。+19
-0
-
120. 匿名 2018/08/23(木) 20:47:56
>>119
行けそうな気がする〜〜あると思います+1
-0
-
121. 匿名 2018/08/23(木) 21:39:05
再婚4年目、毎日幸せです^ ^
前の夫とは子供を作る作らないで意見にすれ違いが出て、なにもかも嫌いになり結婚5年で別れました。
今の夫とは子供が欲しい事をしっかり伝えてから交際しました、年齢的な事もあったのでお互い承知の上でのいわゆるデキ婚です。
幸せって気質もあると思うので、今幸せって事は前の夫といても なんだかんだで幸せに暮らせていたと思います。
けれども やっぱり今の夫に会えて良かったと思うことが多いですよ!子供が可愛いです☺︎
+4
-1
-
122. 匿名 2018/08/24(金) 00:25:46
私自身は再婚してないけど、小学生の時に親が再婚したけどかなりスムーズに家庭ができた
前の親はたまに会う親戚のおじさんくらいの感覚で育ちました+1
-0
-
123. 匿名 2018/08/24(金) 06:31:29
>>115努力とかではどうにも出来ない相手もいるよ?だから離婚になったんだと思うけど。+1
-0
-
124. 匿名 2018/08/24(金) 06:35:01
>>116同意。
私も子連れ再婚なので、離婚していない方や再婚していない方からすると同じ穴の狢かもしれないけれど、子連れ再婚だからこそ今まで以上に慎重に絶対に間違いが起こらないように気を付けました。+3
-1
-
125. 匿名 2018/09/06(木) 06:29:37
子供が相手になついてたり、再婚応援するような態度や言葉を言ってても、内心はいやがってる場合が多いことを見抜けない親が多すぎる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する