-
1. 匿名 2018/08/22(水) 17:42:09
職場で机が汚い人いますか?
みんなで交代で使う机に、ペットボトルや口紅や小銭や色々私物を置いて帰る人がいて困ります。
自分のロッカーに入れてる分にはいいと思うんですが、共有のスペースにゴチャゴチャ物を入れないでほしいです。
他にも職場の片付け関係で経験談あれば教えてください!+46
-4
-
2. 匿名 2018/08/22(水) 17:43:29
机はないけどロッカーならかなり汚い+5
-2
-
3. 匿名 2018/08/22(水) 17:43:41
職場の肌が汚い人に見えてしまった。ごめんなさい。+71
-5
-
4. 匿名 2018/08/22(水) 17:43:52
小銭とか現金はなんか嫌だね。
あとあと、「ここに◯◯円置いておいたのに」とか言われたりして。+63
-2
-
5. 匿名 2018/08/22(水) 17:44:36
そういう人って大概自己中だったりする。+76
-2
-
6. 匿名 2018/08/22(水) 17:44:44
潔癖だから電話とか拭かないとちょっと嫌+16
-1
-
7. 匿名 2018/08/22(水) 17:44:50
それホント困るよね、
誰のだかわかってるけど、落とし物の箱にぶっこんでやります。+27
-1
-
8. 匿名 2018/08/22(水) 17:45:26
全部まとめて、ゴミ同然のきったない箱にでも入れておけば、恥ずかしくなるんでない?+29
-1
-
9. 匿名 2018/08/22(水) 17:45:29
PCのデスクトップや机の上は、
その人の頭の中を表しているそうです。
コスメや雑貨ばかりのお花畑さん、
子供の写真をべたべた貼ってる公私混同型さん、
とにかくぐちゃぐちゃの人は仕事もそんな感じ、
何にも置いてない人は私生活も見えない。+102
-2
-
10. 匿名 2018/08/22(水) 17:46:10
旅行のお土産で持ってきたお菓子の箱を、中に1~2個残った状態でいつまでも置きっぱなしの人も困る。
持って帰れよと思う。+18
-0
-
11. 匿名 2018/08/22(水) 17:46:25
自分のスペースだけ汚い分にはどうぞご勝手になんだけど、何も置いてない綺麗なところに浸食しだす
あれは本当にやめて欲しい+61
-0
-
12. 匿名 2018/08/22(水) 17:47:10
男性の営業マンで机上散乱してる人は
意外に仕事出来る人多いんだけどねぇ+43
-10
-
13. 匿名 2018/08/22(水) 17:47:17
ダンボールにマジックでそいつの名前書いて、そいつの私物ぶっこんで置いとくのがよろし+10
-0
-
14. 匿名 2018/08/22(水) 17:47:18
男性の机はゴミ屋敷みたい…
片付け苦手な人多くない?
両極端なのかな+13
-2
-
15. 匿名 2018/08/22(水) 17:47:22
私だわ
はみ出すとかはしないけど、ムダに資料とか山積みになってる+10
-2
-
16. 匿名 2018/08/22(水) 17:47:38
共有のものは本当やめてほしいよね+29
-0
-
17. 匿名 2018/08/22(水) 17:48:08
机が汚い人はだらしなくて仕事できない人が多い+81
-3
-
18. 匿名 2018/08/22(水) 17:49:24
出典:s.eximg.jp
+12
-51
-
19. 匿名 2018/08/22(水) 17:49:54
私の会社には、不倫疑惑が囁かれていた上司とのツーショット写真をおいてるお局先輩がいる
彼女も結婚したのにね
気持ち悪い+11
-0
-
20. 匿名 2018/08/22(水) 17:51:13
暇な私は掃除ばっかりしてるから無駄に綺麗w+9
-3
-
21. 匿名 2018/08/22(水) 17:54:10
机のキレイ汚いに、仕事できるできないは関係ない。
+51
-32
-
22. 匿名 2018/08/22(水) 17:54:58
営業でいろんな事務所に行くけど、
机が汚い人にはかなり引くし、女性だと何故か目立つ。
仕事できないんだろうなぁーと思ってしまう。
実際、打ち合わせの約束や提出書類の期限にルーズな人が多い。+67
-3
-
23. 匿名 2018/08/22(水) 17:57:58
汚くて仕事できる人は割といるよ。
でも家は絶対に汚くてだらしないとは思うけど。
仕事できなくて机が汚いのは本当に嫌われる。+13
-10
-
24. 匿名 2018/08/22(水) 17:59:28
コールセンターだから女ばっかり20人ぐらいいるけど机で個性出るよね
結婚式の写真飾ってる人とかシルバニアの人形とかドレッサー置いてる人とか(笑)
+21
-1
-
25. 匿名 2018/08/22(水) 18:04:55
机が散らかってるだけなら、迷惑かけられる訳じゃないから目をつぶってるけど、至急で確認して欲しい書類がどんどん埋もれていくのはやめて~(直属の上司の机)。+12
-0
-
26. 匿名 2018/08/22(水) 18:07:07
女子力アピールなのか、スノーボール一杯並べてPCの壁紙もやたらファンシーなのにしてトータルコーディネートしてた人いたけど、埃がワッサーと溜まってた…
逆効果ですよー
家もあんな感じなんだろうなって男性社員にこっそり言われてたのは内緒のまま、その会社は去りました+34
-1
-
27. 匿名 2018/08/22(水) 18:07:22
転職もしていろんな人見てるけど、総じて仕事できない。注意しても直らない。期限守らないし督促しても効果なし。頭悪い。
なので、締め切りを早め、この日までに書類出さなければ手を引くと言っている。ほんとに出してこなかったので、何も手伝わなかったらめっちゃあせってた。+48
-0
-
28. 匿名 2018/08/22(水) 18:09:31
うちの上司は、片付けができない人は仕事ができないって言ってて査定マイナス対象だよ。
実際に机が汚くて仕事ができるとか、ほぼなくないですか?+56
-1
-
29. 匿名 2018/08/22(水) 18:10:18
同僚女性のデスク、飲みかけや使い切った紙コップとかお菓子とか書類とか散乱してて、
大した仕事してないのに物で溢れてるから二人分の席使ってる
情報共有もできないから人と組んで仕事できないしやるといった仕事も全然しない
その割になんでも仕事引き受けたがるから同じ部署の人は頭抱えてるみたい
発達障害なのかも+32
-0
-
30. 匿名 2018/08/22(水) 18:10:36
そういった人の机に回覧とか必要書類も本当は置きたくない。
そんなの見てない!知らない!とか騒がれそうで。+26
-0
-
31. 匿名 2018/08/22(水) 18:12:27
元上司の机の上は常に物が散乱してて、よく雪崩を起こす
そして、マグカップに濃いインスタントコーヒーを中途半端に飲み残し放置するから、雪崩を起こすと漏れなく珈琲もこぼれ、書類や物に珈琲のシミがつく
周りから注意されても直さない
自己チューな女だった+33
-0
-
32. 匿名 2018/08/22(水) 18:13:46
分かる!もう辞めちゃったけど、前の職場がめちゃくちゃ汚かった。女ばっかりなのに。まず机に書類だしっぱなし、ペンも出しっぱなし、ゴミも置きっぱなし。給湯室のゴミ箱もいつもいっぱいで、私が処理しないとそのまま。本当に汚かった。しかも分別もしないから、ペットボトルに缶に、ひどいときお弁当中身そのまま捨ててあったり(蓋なしのゴミ箱)会議で、清掃係を交代でしょうと提案したけど鼻で笑われた。その会社、清掃のおばちゃんとかいないから、尚更自分たちがしないといけないんだけどね。+22
-1
-
33. 匿名 2018/08/22(水) 18:14:34
>>30
居る居る。えっ?そんなのあったっけ?とか普通に言う
そして、机の上か中を捜索すると大概見つかる+20
-1
-
34. 匿名 2018/08/22(水) 18:15:06
机が綺麗でも仕事しなかったり仕事できない人もいるから一概には言えないわ。+13
-5
-
35. 匿名 2018/08/22(水) 18:16:28
私の隣の席のオッサン、いつも書類やら電卓やら私の机にはみ出して置いてるから、頭にくる。毎朝それをよけることから始まるわ。嫌いな上司だからなおさらムカつく。ちゃんと机におさめろよ。+30
-0
-
36. 匿名 2018/08/22(水) 18:20:54
私が所属する部署は悪く言えば何でも屋の部署のため、各人のデスクは机上両端に資料山積み、中央に辛うじてスペースがある状態です。
きれいに片付けます。+1
-1
-
37. 匿名 2018/08/22(水) 18:27:01
多分片付けられないのでは無く
汚してるって本人が感じて無い
えーこんなの普通とか言い出すからお手上げ
片付いてるイメージの考え方の差があり過ぎる+18
-0
-
38. 匿名 2018/08/22(水) 18:29:19
自分の家で汚物まみれで生きてようが関係無いけど
職場とか学校でもその習性出すのやめて欲しい
汚れ見て汚いとか言うてるけど
お前の机はゴミまみれだろて思う、今日この頃+10
-2
-
39. 匿名 2018/08/22(水) 18:34:01
発達障害カミングアウトしてる同僚いるけど、
仕事はできるが片付けが一切できない!
頼まれごとを忘れない様にと、デスクまわりにメモをべたべた貼りまくる…まではしょうがないとしても、
用件が済んだ大量のメモを捨てようとしない!
そこだけゴミ屋敷。+7
-0
-
40. 匿名 2018/08/22(水) 18:36:37
仕事できるできないは関係ないと思うけど、
机汚い人はもれなく時間にルーズだった。
大切な仕事のときは守れるんだろうけど。+10
-1
-
41. 匿名 2018/08/22(水) 18:38:33
手鏡を机に立てて置いてる女いる?
時間あれば鏡見ててキモい+7
-0
-
42. 匿名 2018/08/22(水) 18:47:57
いるいる!
何年も前の会社の引越で使ったダンボール置きっぱなし、書類は両脇に山積み、食べかけのお菓子山積み。
そんなんだから、配置換えもその人への配慮なのか何故か対象外。
ずるい。+10
-0
-
43. 匿名 2018/08/22(水) 18:48:19
私のPCだけに入ってるソフトを使うために、他の人(周りはみな上司)も私の机を使うんだけど、食べながら使うからたらこパスタのタラコやきざみのりがキーボードに落ちてたり、飲みかけのコーヒー缶置いていたり、髪の毛とかも落とされる。
片付けられないものが多い上司は自分の要らない荷物を私の領域で保管させようと勝手に机に置いたり。+9
-1
-
44. 匿名 2018/08/22(水) 18:48:19
自席のデスク片付けても片付けてもすぐ散らかってしまう…ほんと自己嫌悪
私物はなにもおいてないけど資料が散乱してる
忙しい時ほど片付ける時間もなくてぐちゃぐちゃ
うまく片付けられる人尊敬してる+3
-1
-
45. 匿名 2018/08/22(水) 18:48:40
仕事場は、とても綺麗な机上。
家は、やばすぎな汚部屋。机の上は、小銭やら、新聞やら、茶封筒やら、ヘアゴムやら色々置いてある+26
-1
-
46. 匿名 2018/08/22(水) 19:07:43
縦に置くもの(ファイルとかノートとか)を
横に積む人いたなぁ。
取引先から「請求書が届かない」と連絡が来て、
その人の山積みのデスクから出てきたと上司が
嘆いてたっけ。
百均の麦茶ボトルにティーパック入れて
何やら飲んでいたけど、飲み残しをそのまま
放置して帰るの。
土日休みの会社だから、金曜の飲み残しは
週明けまでそのまま。
夏場なんて悲惨で、麦茶ボトルの目撃者から
「小宇宙ができてる」ってひそかに話題になっていた笑+22
-0
-
47. 匿名 2018/08/22(水) 19:44:23
机が汚い、片付いてない人は仕事が出来ない。何社かで働いたけど、これはどこの会社でも同じだった。
当然提出日等も守らないので評価も評判も悪い。
女子社員からの信用もゼロ。
良い所ひとつもない。+25
-0
-
48. 匿名 2018/08/22(水) 19:53:19
みんな書いてるとおり、机が汚い人は仕事もできない。
今一緒に仕事してる人がそんな感じ。
ミスばっかりだし書類はなくすし、本当にやってらんない。
机だけじゃなくて土足の床にも書類置くのってありえないと思う。汚い。+22
-0
-
49. 匿名 2018/08/22(水) 19:55:30
仕事内容にもよるかな。
テレビ局とか地震のとき映るけどいつもぐっちゃぐちゃだしね。+5
-2
-
50. 匿名 2018/08/22(水) 20:03:04
私も机の上すぐ散らかす。。
でも自覚してるから週1で片付けてる!でもそれも少ないのかなー?
文房具とかはまた使うしって置きっ放しにするのがよくないって分かってるんだけどね。+1
-4
-
51. 匿名 2018/08/22(水) 20:10:28
これは体験談だけど、意思の疎通が上手く出来ない人や傲慢な人融通が利かない人が共通の印象。
悪いことばかり書いて申し訳ないが本当にその通りだったので。
ゴミ箱の上に重要書類を置いて掃除屋さんに捨てられた事もあった。
勿論掃除屋さんは悪くない。+20
-0
-
52. 匿名 2018/08/22(水) 20:11:44
自営だけどADHDなので無意識にモノを適当なところに置くのに加えて
「後で捨てなきゃ」を延々繰り返す。
仕事を中断して片付けると仕事のこと忘れるのわかりきってるから・・・
なので休みの日にひょっこり来て黙々と片付けたりしてる。
+5
-1
-
53. 匿名 2018/08/22(水) 20:20:55
>>18
さすがにここまでは見たことない!
酷すぎない?+3
-0
-
54. 匿名 2018/08/22(水) 20:29:40
職場の机のみ綺麗にする。毎日アルコールをシュッとふきかけ、ティッシュで拭き、物は最低限しか置かない
その代わり、自宅は汚いが他人には迷惑を掛けていない+22
-0
-
55. 匿名 2018/08/22(水) 20:33:39
>>53
私の元女上司はもっと汚かった>>18の画像が可愛いくらいだよ
仕事をどんどん請け負って、全部中途半端だから、机は常に書類の山
そして、お菓子こぼしたり、珈琲をこぼしたり、雪崩起こしたり、最低だったよ
因みに足下や机の下にも段ボール箱が沢山あって、それにも中途半端な仕事が入ってて、上もそれ分かってるから移動させられない+6
-0
-
56. 匿名 2018/08/22(水) 20:39:04
>>55
私の隣の席の人みたい。
足元にも書類入り段ボール、机の下にも段ボール。
お菓子とかコーヒーこぼすのも一緒。
コーヒーの染みがついた書類回すの恥ずかしくないのかな。+8
-0
-
57. 匿名 2018/08/22(水) 20:51:11
書類やファイルを平積みする人は書類探しにいつも時間がかかる。
トレーとかに分けて場所を決めて置くんじゃなくて何でもかんでもデスクに積み上げ型。
ボックスか何かで立てて収納すればいいのに、といつも思う
+12
-1
-
58. 匿名 2018/08/22(水) 20:55:57
>>56
その元上司は内部の書類なら部下に作り直させ、外部なら無くしたので、もう一度送ってくださいとか電話してゲットするから、全く反省しないバカだったよ+7
-0
-
59. 匿名 2018/08/22(水) 20:58:09
立てて収納しないと何がどこにあるのかわからなくなるよね。
先輩が自分のやり方を押し付けてくる人で、書類の平積みを強要してきて辛い。
平積みだとすぐ見つけられなくて効率が悪い。
書類の置き方くらい好きにさせてほしい。+8
-0
-
60. 匿名 2018/08/22(水) 21:05:43
個人のなら別に汚くてもいいし実際多いだろうけど共同でなら相当ズボラだね。ずぼらなの~と言うような人だから影響受けないようあまり寄らない方がいいよ。+4
-0
-
61. 匿名 2018/08/22(水) 21:33:08
共有のスペースを汚すのは自己中じゃないと出来ないよ。
片付けられないんじゃなくて、自分の物だから汚くない、他の人も当然平気に決まってる、なんだと思う。触るのもイヤなくらい汚いと思われてる事が全くわかっちゃいない。こういう人は性格もガサツだから片付けなよと言ってもあまりヘコまないよ。一瞬片付けてもまた元に戻るのさ。病気みたいなもんです。周りは本当にお手上げ。+5
-0
-
62. 匿名 2018/08/22(水) 21:42:30
自分のものは散らかしても平気だけど、意外と他人の物が散乱してたらイヤなんだと思う。+1
-0
-
63. 匿名 2018/08/22(水) 21:47:33
私は潔癖で少しでも自分のデスクを弄られるのがいやなんだが、隣のデスクの先輩がホント汚い
昨年、夏休み明けに職場に行くと私のデスクが先輩に荒らされ恐ろしいことになってた
今年、まだ夏休みを取ってないんだが先輩と夏休みの時期を合わせないと私のデスクがゴミだらけにされてしまう+3
-0
-
64. 匿名 2018/08/22(水) 22:00:38
総合病院勤務してる。
医局に行くことあるけど、まあデスクが汚いドクターが結構いるwww
あんなに書類散乱して、大丈夫か?www+6
-0
-
65. 匿名 2018/08/22(水) 22:12:41
筆記具がごちゃごちゃならまだいいけど、必要な書類が埋もれてたら探すのに無駄な時間を取られて仕事が遅くなるのを上司に言った方がいいかも。+4
-0
-
66. 匿名 2018/08/22(水) 22:13:51
忙しい人の机は確かに汚い。汚いが仕事ができるわけではない。
むしろ融通が利かない頑固者が多く、甚だ自己中心的である。+5
-2
-
67. 匿名 2018/08/22(水) 22:17:59
5Sって言葉を知ってるかい?+1
-0
-
68. 匿名 2018/08/22(水) 22:23:10
口紅!気持ち悪っ!事務所の机の中に人の口紅が入ってるなんて生理的に気持ち悪い。+4
-1
-
69. 匿名 2018/08/22(水) 22:55:17
仕事の書類は無くすわ、汚すわ
パソコンもマウスの裏側もホコリだらけ
ゴム印や付箋も出しっぱなし
個人情報、社内情報出しっぱなし
ディズニーのキモいヌイグルミでデコりまくり
パソコンのデスクトップにも
アイコンがビッシリ
エクスプローラの中もグチャグチャ。
隣に座ってる仕事できない馬鹿女。+6
-0
-
70. 匿名 2018/08/22(水) 22:57:19
>>68
職場の備品(机や引き出し)の私物化だよね。
カンチガイ人間多すぎ+4
-0
-
71. 匿名 2018/08/22(水) 22:59:56
5Sとは、整理(Seiri)・整頓(Seiton)・清掃(Seisou)・清潔(Seiketu)・躾(Situke)の頭文字Sをとったもので、整理から整頓、清掃と、躾に向かうほど実施・定着化の難易度が上がる。このため「5Sが徹底されている職場は、管理レベルが高い」と言われる。+3
-0
-
72. 匿名 2018/08/22(水) 23:05:59
だらしない人は机も汚くて、見た目もやっぱり清潔感なくて、持ち物も何だかベタベタしてたりするんだよね。
一度不潔だなぁと思ったら、途端に気持ち悪くなるわ。
不潔な人がため息つくだけで部屋から逃げ出したくなる。+9
-0
-
73. 匿名 2018/08/23(木) 00:59:21
5Sがちゃんと出来たら理想。なかなか出来ない。でも共有部分を私物化するのはルール違反。+2
-0
-
74. 匿名 2018/08/23(木) 08:48:18
やっぱりうちにいる人も仕事できないわ
ちょっと質問しても書類探すところから始まるから時間かかるし、水筒も置けないから床に置いてるわ+4
-0
-
75. 匿名 2018/08/23(木) 09:13:17
書類の棚に個人のコップを入れてたり、共有のデスクに私物を置くやつとにかく邪魔です+3
-0
-
76. 匿名 2018/08/23(木) 09:22:34
共有のデスクの上に大量の私物や個人の携帯や手帳を置いといて、誰もみたくも無いのに他人が背後を通ると相手が悪い様にバッと手で隠して警戒する人
常時置いとく神経が理解出来ない
引き出しにしまえ+3
-0
-
77. 匿名 2018/08/23(木) 11:51:48
>>76
似たような人いたわ。ラブレター(?)を机の上に敷く薄いガラスシートの中にわざわざ広げて展示してた。社員は全員無視してたけど、なぜか本人は嬉しそうだった。会社に化粧してきたり女性用の下着を着けてきたりで元々が狂ってた人だけどね。きっと得意先では笑いの種にされてたんだろう。+2
-0
-
78. 匿名 2018/08/23(木) 11:58:48
よく聞く話だけど、大切な決裁書をゴミ箱の上にポンと置いてそのまま退社。
早朝に来てくれる掃除業者に回収されて大騒ぎになった。
当然机が汚い人だった。身だしなみも机の上とお揃いでお似合い。+4
-0
-
79. 匿名 2018/08/23(木) 12:25:17
>>61
こんな人が公衆トイレなども汚くしてしまうんだろうね。
気遣いが出来ないというよりどこか障害があるのか。+2
-0
-
80. 匿名 2018/08/23(木) 12:57:02
そういう人って家も汚いんだろうなーって思ってる。+2
-0
-
81. 匿名 2018/08/23(木) 13:32:13
>>77男性?ですか?!変態じゃんw
私の場合も普段から変な人でした‥+0
-0
-
82. 匿名 2018/08/23(木) 20:05:06
最近職場にGが出没するようになってしまったんだけど、毎日真っ先に騒ぎ出すのは机が汚いパートのおばちゃん。
書類出しっぱなしだし、咳もクシャミも口に手を当てない撒き散らし系。
自分用のゴミ箱の中身も満杯なのに絶対に捨てないで帰る。
みんな「おばちゃんが自宅から連れて来たんじゃないか?」と思っている。+0
-0
-
83. 匿名 2018/08/23(木) 21:15:11
自分の机が汚すぎてお弁当広がらないからお昼時間の違う私の机の上でご飯食べる女を思い出した。しかも書類の上にコップ置いて輪染みつけたりして何もかもありえない!+3
-0
-
84. 匿名 2018/08/24(金) 22:22:03
>>83
私もそれやられたわ!
私が帰った後、片付いてる私のデスクで仕事して出しっ放しで帰る私の上司。
お菓子のカスもポロポロこぼす+2
-0
-
85. 匿名 2018/08/26(日) 21:01:26
人嫌いで仕事している身としてはこういうビジネスや仕事効率の参考となるトピがもっとできてほしいな。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する