-
1. 匿名 2018/08/21(火) 23:58:10
あの子と比べたら幸せ、あの子と比べたら幸せじゃない
あの子より可愛い、あの子よりブス
いつもその基準で生きて満たされ、落ち込んでいます。
他人なんか関係ないでしょって人は尊敬するし羨ましいしかっこいいと思います
どうしたら人と比べず生きれるのでしょうか+83
-1
-
2. 匿名 2018/08/21(火) 23:58:50
+72
-0
-
3. 匿名 2018/08/21(火) 23:59:10
手のひらクルクルガルちゃん民+10
-4
-
4. 匿名 2018/08/21(火) 23:59:35
自分を高める努力をしてみる+23
-0
-
5. 匿名 2018/08/21(火) 23:59:48
夢中になるものを見つける+27
-0
-
6. 匿名 2018/08/22(水) 00:00:09
自分は自分。あの子はあの子。+72
-1
-
7. 匿名 2018/08/22(水) 00:00:22
だんだん気にならなくなるよ+20
-2
-
8. 匿名 2018/08/22(水) 00:00:29
大丈夫
多かれ少なかれ皆そう+64
-3
-
9. 匿名 2018/08/22(水) 00:00:31
他人と距離を置く+8
-0
-
10. 匿名 2018/08/22(水) 00:00:31
人間ある程度は他人を基準にしないといけない場合がある。胸張って、自分は自分て言う人いるけど、客観的にものが見れないのは問題。+30
-6
-
11. 匿名 2018/08/22(水) 00:00:31
今まさに比べてた。
+2
-0
-
12. 匿名 2018/08/22(水) 00:00:55
hey girl!+1
-2
-
13. 匿名 2018/08/22(水) 00:01:19
ある程度みんな気にしてる。
気にしてる事を気にしないようにする+33
-0
-
14. 匿名 2018/08/22(水) 00:01:36 ID:M3RCISSFaz
自分に自信持つこと+10
-0
-
15. 匿名 2018/08/22(水) 00:02:16
+1
-8
-
16. 匿名 2018/08/22(水) 00:02:17
比べられて迷惑。自分の心配だけしな+18
-5
-
17. 匿名 2018/08/22(水) 00:02:37
誰かの一番になってみる。ペット飼って可愛がって一番大切な存在になってみたらどうかな?とりあえず。+29
-2
-
18. 匿名 2018/08/22(水) 00:02:48
>>1
ママ付き合いしたら大変そうだ。
+30
-1
-
19. 匿名 2018/08/22(水) 00:04:04
それを拗らせると友達と同じ服を買うようになるのかな?+7
-3
-
20. 匿名 2018/08/22(水) 00:05:13
厄介なマウンティングに飲み込まれそうだね。自分の成功体験を反芻してまた成功体験を積み上げるしかないのでは。+6
-1
-
21. 匿名 2018/08/22(水) 00:05:31
自分に軸があると良いんだろうね。
その軸探してるけど、私もみつからない。+34
-2
-
22. 匿名 2018/08/22(水) 00:07:02
無い物ねだりだと気付くよ+19
-1
-
23. 匿名 2018/08/22(水) 00:07:37
足るを知る+27
-0
-
24. 匿名 2018/08/22(水) 00:07:54
生きてくのが大変そうだね
あの子より可愛いくて意味あるの?
あの子より可愛いけどブスなんでしょう?
意味ないねー本当意味ないわ+33
-3
-
25. 匿名 2018/08/22(水) 00:10:02
うちの母親がそう、他人がどこに務めてる、国民か厚生年金か、給料いくらか、退職金いくらか、
結婚か独身か、口癖が「よそは、よそ、うちは、うち」なのに。+49
-0
-
26. 匿名 2018/08/22(水) 00:11:50
極端に卑屈になったりはしないけど、比べて落ち込んだりすることはある。
比べてもしょうがないよなって思って自己完結するけど、その繰り返し。+3
-0
-
27. 匿名 2018/08/22(水) 00:13:49
統計を取るぐらいの気持ちでいればいいのに+3
-1
-
28. 匿名 2018/08/22(水) 00:14:31
自覚があるならとことん比べればいいよ。
時が解決してくれる。
メンタルが疲れて面倒くさくなる。
+5
-0
-
29. 匿名 2018/08/22(水) 00:14:36
そう思ってた時期もあって考えると惨めになったりしてた
けど
どうでもいいや、私は私!って思えた時から全く気にならなくなったよw+5
-0
-
30. 匿名 2018/08/22(水) 00:17:44
>>1
トピタイに『基準が全て他人』と書いてあって、
主さんは自分がそうである…というように書いているけど、
果たして本当にそうかな?
私がむかし長く付き合った女友達に、主さんどころじゃなく
『基準がすべて他人』の子がいたんだけど、それに比べたら
主さんのエピソードはまだ弱い(マシ)な気がする。
私の女友達も『基準がすべて他人』だったんだけど、
誰かと比較して自分の心を保つとか頑張ろう!って感じじゃなく、
『とにかく羨ましいと思われたい』っていう見栄のために
他人を基準にしていた。
着る服、髪型、就職先はもちろん、飼う犬の種類や
これから自分が片思いをする男に至るまで、100%すべて
『みんなが羨ましがるかどうか?』で決めてたよ、その子。
同じ『基準が全て他人』でもこういうのは軽蔑するけど、
誰かを見て頑張る材料にしたり、いまの幸せに感謝したり…は
多かれ少なかれみんな持ってる感情かな、と思う。+52
-0
-
31. 匿名 2018/08/22(水) 00:18:12
他人と比べてばかりの生活が
楽しいならやればいいけど
そんなんめんどくさいしお金にもなんないし
無駄だからやらないわ
自分が面白い気持ちになることやればいいんじゃないか?+15
-0
-
32. 匿名 2018/08/22(水) 00:18:33
とりあえずSNSをやめる+28
-0
-
33. 匿名 2018/08/22(水) 00:20:02
心が弱ってるときは比べたくなるよね
あの子よりはマシ、あの子に比べて私なんて…+12
-0
-
34. 匿名 2018/08/22(水) 00:20:11
比べたところで何かが変わるわけでもないし、
それが自分が優位になる内容だとしても相手は気にもしてないだろうし、
そんなこと考えるのは無駄だと思う。
人と比べるんじゃなくて、どうしたら今の自分がよりベストになるか考える方がよっぽど有益。+4
-0
-
35. 匿名 2018/08/22(水) 00:20:38
メンタルか潰れないなら、
思ってる分には、いいんじゃない?
誰を傷つけてないし。+2
-0
-
36. 匿名 2018/08/22(水) 00:22:21
>>30さん、よくその人と友達でいられましたね。
+11
-0
-
37. 匿名 2018/08/22(水) 00:22:42
承認欲求やたら強い訳じゃなければ、若い内だけだと思うけど。
周りを見ながら、進む道決めないといけない部分もあるしね。+2
-0
-
38. 匿名 2018/08/22(水) 00:24:39
ネットの情報鵜呑みにしてる人はすぐわかる。
さてはガルちゃんで昨日の〇〇トピ見たな!って人が幼稚園ママにいたりする。
世間話でだいたいわかる 笑+3
-3
-
39. 匿名 2018/08/22(水) 00:46:25
自分の頭で考えられない、決められない可哀相な人か。会話もあの人、この人だからね。+6
-3
-
40. 匿名 2018/08/22(水) 01:05:29
あー今それだわ。
あの子もあの子も、子ども同じくらいなのに正社員、自分はなんで…
ああ、親の協力か〜旦那の帰宅時間か〜
どうしても自分の家族の未来ではなく、友人たちと同じにしたくなる。+4
-0
-
41. 匿名 2018/08/22(水) 02:16:05
トピ主さんみたいな人かわいそう。
自分の中に、物差しを持たずに生きてるんでしょ?+3
-8
-
42. 匿名 2018/08/22(水) 06:12:07
比べて相手に嫉妬心や優越感を感じた態度を出しちゃダメだよ。+3
-0
-
43. 匿名 2018/08/22(水) 07:20:42
>>41
あゆのファンですか?+0
-0
-
44. 匿名 2018/08/22(水) 07:23:47
熱中できるものがない時、不満な時は人と比べてしまう
ガルちゃん見て
みんなは、幸せなんだなあって
そういうトピはスルーするようにしているけど
なぜか自虐的に見てしまう時があって
やっぱり落ち込んでます+3
-0
-
45. 匿名 2018/08/22(水) 07:34:02
私もつい考えてしまうけど、口では人それぞれ!と言ってます。
いつか本心から思いたい。+2
-0
-
46. 匿名 2018/08/22(水) 08:05:10
>>1
私だ(>_<)
365日他人基準で生きてしまい、精神が真っ黒でぐちゃぐちゃです。
更にネガティブだから結局私は不幸で結論出してしまい、本当後ろ向きの卑屈女です。
生まれ変わらないと治らなそう…
でも治したい+3
-0
-
47. 匿名 2018/08/22(水) 08:09:14
>>14
それができない
自分に自信ってどうやって持てば良いか本当にわからない
+1
-0
-
48. 匿名 2018/08/22(水) 08:16:06
女性の8割はそうな気がする
電車でもお店に入った時でもすれ違う時でも
秒単位で突き刺すような鋭い目でチェックしてくる女性多すぎ+5
-1
-
49. 匿名 2018/08/22(水) 08:21:11
幸せの基準ってそもそも、相対評価なんだよ。
他人と比べなければ、過去の自分と比べる。
だから救われてる部分もたくさんある。
「給料100万以上、身長163センチ、顔の大きさ18センチ以下、既婚、男女2子家庭じゃないと幸せじゃない!」
みたいな絶対評価だったら1つでとあてはまらないと人生すべからく不幸だからね。
人間の脳はそういうもんだと受け入れて、他人じゃなく過去の自分と比べるように心がけてみたらどうかな?+4
-0
-
50. 匿名 2018/08/22(水) 08:37:35
私もそうでした。
私の旦那の男友達の奥さんが、みんな高学歴キャリアウーマンだったり読モ経験有の美女だったり綺麗で高収入な若い子だったりと、所謂ハイスペックな人ばかりです。
そんな中私は中堅大学卒で低収入事務職なので、いつも劣等感を感じていました。
旦那にそのことを打ち明けたら、「そんなの気にすることない。俺が好きなのは〇(私)だよ。」というようなことを言ってくれ、あまり他人が気にならなくなりました。
親なり旦那なり友人なり、大好きな人から認められていれば、そこまで他人のことは気にならないのかな?と思います。+6
-2
-
51. 匿名 2018/08/22(水) 08:37:55
自分の中だけの基準を決める。
自分が喜ぶ事だけをする。
誰にも評価出来ない自分だけの特別なものがある事だと思う。
+2
-0
-
52. 匿名 2018/08/22(水) 08:39:50
お金に関してだけは比べちゃうな
お金に対する不安が強いから比較したくなくても比較してしまうんだと思ってた
1億当たればもう比較しない+2
-0
-
53. 匿名 2018/08/22(水) 08:45:42
ほとんどの人がそうだと思うけど、田舎の人に特に多いと田舎に住んでみて思った。田舎じゃ他人と同じようにしなくて、自分だけの表現や自己主張なんかしたらすぐ変わり者ってレッテル貼られるから生き辛くなるから、基準を他人と地域の常識に合わせるしかない。+5
-0
-
54. 匿名 2018/08/22(水) 08:53:47
私はつい最近、自分の醜さに気づいたところだよ
友達が保育料高い自慢してきて、さらりとかわせばよかったのに、うちはいくらだよ〜(その子より高い)と言ってしまった
その子は専業、私は扶養内パート。旦那の年収で決まるんだよね、保育料って。うちの方が高いよ〜って言うのはマウンティングになる
でも言ってくる友達も友達だなって思ったし、多分私の旦那の方が年収が低いはずって思い込んで自慢したかったんだろうな〜と思うと、なんか疲れる
自分にも友達にも疲れる
しかも専業主婦のくせに、自分年収ゼロのくせに、バカみたい、とか思っちゃう。。
あー比べるって本当に何も生み出さないよ、自分を嫌いになって友達減らすだけ+1
-2
-
55. 匿名 2018/08/22(水) 09:48:18
10代くらいだと世界が狭いから、大体そんなもんだと思う。
行動範囲が広がると視野も大きくなるんだろうけど、保守的な地域で生まれ育って地元を出たがらないような人は、年取っても変わらないんじゃないかな。+3
-0
-
56. 匿名 2018/08/22(水) 09:52:31
わかる・・・しかも平均位ではなく、かなりレベルの高い人を見て比べてへこんでるっていう我ながらばかっぷり・・・
お互い夫婦そろって仲のいい友人がいるんだけど、美男美女で夫婦そろって長身スタイルよし超大手企業勤務でみんなから愛されてるんだよね。そこと比べたらそりゃあ誰も勝てないわって思うんだけど、自分と彼らを比較してへこんでる自分がいる・・・あほだわ・・・
誰かと比べる相対評価でなく、自分の中で幸せを感じられる絶対評価の方が精神衛生上はいいはずなのに
なぜ他人と比べてしまうんだろう
+2
-1
-
57. 匿名 2018/08/22(水) 09:53:42
>>54
何でもマウンティングされたとか負のほうに受け止める人が昔より多くて嫌になるよね。こっちにそんなつもりなくてもさ。
かといって、すごく自分のこと下にわざと言ってたら見下されて馬鹿にされるし。
自慢したつもりなくても自慢と捉えられて反感買うより見下されてたほうがいいか今悩んでる真っ最中です。
+4
-0
-
58. 匿名 2018/08/22(水) 09:59:42
私もそういう考えをやめようと思ってなんとなく始めたゲームにはまったのね
最初はすごく楽しくて、ああ最低限の衣食住と自分が楽しめる趣味があれば幸せじゃんって思ってたのに進めていくうちに情報収集、他人と協力が必須になってさ。
否が応でもゲーム内でも他人と関わるようになっていくうちに、ゲームの中では自分のレベルやランクの数字が絶対でいつのまにか自分もその考えになってた・・・
下手するとゲーム内の方が、性格容姿学歴スタイル年収とかがわからないからこそ、ゲームの進捗具合だけで人間として偉い偉くないみたいな扱い受けるからリアルの世界の方がよっぽどましなくらいw
結局どの世界にいても自分の立ち位置ばかり見てる自分にうんざりです+5
-0
-
59. 匿名 2018/08/22(水) 10:03:25
この日本で人として「ふつう」の生活をしようとしたら絶対ぶち当たる壁だよね
どんな人でも少なからず持ってる感情だし、だからこそそれをばねにして頑張ろうって思えるところもあると思うから(それこそ一流のスポーツ選手だって研究者とかそうだし)、一概に悪とは言えないと思う
けどそれでがんじがらめで生きるのはしんどいし、周りに嫌な思いさせたりする恐れもあるから毒にも薬にもなる感情だよ+5
-0
-
60. 匿名 2018/08/22(水) 10:23:44
他人と比べないと自分が良いか悪いかなんてわからなくね?
世の中は絶対評価よりも相対評価で成り立ってるぞ+2
-0
-
61. 匿名 2018/08/22(水) 10:25:34
>>57
54です
難しいですよね…。今後、その友達相手には、すごーい!さすが!って言ってかわそうかな…と思ってます。お金にまつわる話を避ければ、とてもいい友達なんです
私も、節約しなきゃ〜家計簿つけなきゃ〜とか色々言ってた時は鼻で笑われたりした事があって
なぜか、下に見られたら見られたでムカつくのも本心です。笑
何も言わずにサラリと話題を変える術を身に付けたいです+2
-0
-
62. 匿名 2018/08/22(水) 12:57:54
だって 日本人だもの。+0
-0
-
63. 匿名 2018/08/22(水) 16:34:15
例えば結婚するとか言われた時、純粋に祝福の気持ちになれる時ってなんだかんだ相手のこと下に見てるんだなって感じる+2
-1
-
64. 匿名 2018/08/22(水) 23:48:49
>>63
無期懲役可哀想って思っちゃう+0
-0
-
65. 匿名 2018/08/24(金) 02:17:13
SNSやめた
ふと他人の私生活見る意味がわからなくなって(笑)
芸能人でもない庶民の何食べた何買ったどこに行った、に羨む時間があったら
自分を磨くことに使おうと思って。
他人と距離置くと楽ですよ〜
雑音が入ってこないイメージです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する