ガールズちゃんねる

「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中

1082コメント2018/08/26(日) 12:41

  • 1001. 匿名 2018/08/22(水) 10:49:38 

    何でもコスパで考えたら生きてる事がコスパ悪いとかになる。

    +8

    -2

  • 1002. 匿名 2018/08/22(水) 10:50:17 

    クリスマスは本来は家族で過ごすものなんだけどね
    恋人だ何だ言ってるのは日本くらい

    +5

    -2

  • 1003. 匿名 2018/08/22(水) 10:51:43 

    できる奴は何でもできちゃうんだよなー
    勉強も仕事も結婚も

    +6

    -5

  • 1004. 匿名 2018/08/22(水) 10:53:06 

    >>993
    元々昔もメディアや雑誌だったり男性からの積極性だったり
    会社の上司からだったりお節介おばさんだったりって色々きっかけや
    機会作りをしてた人達に頼りっきりだったから
    いざそういう人達が面倒くさいと思ったり
    いなくなったら何も始まらないしきっかけ作りもできないから
    受け身の人だらけでお終いなるのは当たり前だよね。
    それで困らない人にはどうでもいいけどそういうのに頼ってきた人は
    自分から動かない限りずっと現状のままってことに。
    今の婚活なんかがすごくわかり状況だと思う。

    +10

    -0

  • 1005. 匿名 2018/08/22(水) 10:53:48 

    私の周りでは最近30代が次々と50代のおやじと結婚していった。
    50代って話してみると男女共に恋愛に重きを置いてる人多いんだなーと思う。

    50代女からはまだ若いから自由に恋愛できてうらやましいといわれるし、男からは、もっと女らしい格好しないとモテないんじゃない?

    といわれたり。

    昨日は50代夫婦が前歩いてて、旦那が奥さんの尻撫で回してた。

    年取っても性欲がある男の人って正直怖い。

    50代と結婚していった同級生たちは
    お金には困らないと思うけど、精神的にはどうなんだろうと気になる。

    +5

    -3

  • 1006. 匿名 2018/08/22(水) 10:55:17 

    >>1コスパっていう略語が最近うざくかんじる
    仕事で使うならまだしも

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2018/08/22(水) 10:57:04 

    メリットが無い。
    ま~結婚も出産もお国のためとか言う時代でも無いし、自分が生きてる内に人類が滅びるわけでも無いし、気にしてない。

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2018/08/22(水) 10:58:41 

    >>1
    >>首都大学東京教授の宮台真司さん(59才)はこう語る。

    笑った、このひともう還暦なんだ、昔援助交際肯定したり、カルトを擁護したりしてた変な人じゃん。

    +8

    -0

  • 1009. 匿名 2018/08/22(水) 10:58:56 

    >>10
    この年なのに焦ってないからヤバイってことだと思うよ!!
    私もそう。。アラサーなのに彼氏自体呑気に一年半いない。。ヤバイ。

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2018/08/22(水) 10:59:46 

    >>1006
    コスパもデパコスもタコスも同じに見えるのよ。
    わけがわからない

    +1

    -2

  • 1011. 匿名 2018/08/22(水) 11:01:17 

    テレビの勝ちだよね。
    テレビ局は在日が多いからテレビでイケメン高身長ってやってれば日本の若い女性は簡単に洗脳される。一般人レベルでは満足できないってね。
    お年寄りより若い女の方が騙しやすい。
    これで韓国人男性だけじゃなく中国人やら外国人が入りやすくなった。
    何年もかけて日本をダメにするためによくやったよね、テレビ局は。

    +4

    -8

  • 1012. 匿名 2018/08/22(水) 11:03:52 

    息を潜めていた在日が動き出すね
    日本女はレイプされまくりでしょうね

    +3

    -5

  • 1013. 匿名 2018/08/22(水) 11:21:09 

    すっごい男ホイホイなトピ
    男だらけじゃん

    +8

    -3

  • 1014. 匿名 2018/08/22(水) 11:24:49 

    モテないくせにコスパなんて口だけ一丁前な男は無理だな
    確かにモテなすぎてキャバクラや風俗に慣れちゃったら普通の女の子は無理だよね
    キモい金なし男なんて相手にしない気を遣ってくれないもんね

    +1

    -3

  • 1015. 匿名 2018/08/22(水) 11:29:13 

    >>511
    そうなんだ、じゃあこの後は「ガツガツ」の狩場ってことね。
    それはそれで嫌だなあ。。。。

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2018/08/22(水) 11:30:13 

    美人って恋人いるように見えるのかな?

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2018/08/22(水) 11:32:07 

    コスパって言いかたにトゲがあるだけで、時間もお金も限りがあるわけだから、恋愛,結婚,出産より違う事に使いたいって価値観が出てきただけでしょう?当たり前では?

    +14

    -1

  • 1018. 匿名 2018/08/22(水) 11:34:09 

    若い子にとってはオワコンなんでしょう

    +1

    -1

  • 1019. 匿名 2018/08/22(水) 11:36:39 

    >>1018
    おかあさん、それもう死語だよ。

    +4

    -1

  • 1020. 匿名 2018/08/22(水) 11:38:41 

    合コンはコスパ悪いと思ってた

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2018/08/22(水) 11:39:21 

    恋愛脳の人は趣味もなく、友達もあまりいない人が多いらしいよ
    恋愛ごっこしか楽しみがないから、そうなるんだって

    +2

    -2

  • 1022. 匿名 2018/08/22(水) 11:40:31 

    アラフォー、アラフィフ世代までは25までに結婚して寿退社、専業になって2人くらい出産する。
    これが女の幸せ!妻子を養ってこそ男は一人前!
    こんな右向け右みたいな考え方の方が気持ち悪くて悲惨な世代だなーって同情する。

    +11

    -4

  • 1023. 匿名 2018/08/22(水) 11:45:06 

    >>1014
    じゃあその男みつけるための婚活してる人はなんなの?
    って事にならない?

    +3

    -1

  • 1024. 匿名 2018/08/22(水) 11:45:12 

    スマホゲームに課金するのとあんまりコスパは変わらないんじゃ?
    あんなの過疎って配信終了したら何も残らない。
    アイドルにつぎ込んでも、AKBみたいに恋愛報道出たり、あっちゃんだって結婚しちゃったし、コスパ良かったのかな。
    実際の恋愛よりは、自分の好きな時に好きなだけ楽しめるってところはいいんだろうけど。
    昔より面と向かったコミュニケーションスキルは落ちてるだろうから、それで結局は失恋しちゃってダメなんだろうね。

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2018/08/22(水) 11:45:43 

    子ども産まなきゃ生産性無いと言われる国だもん、ただ付き合うだけの恋愛なんてコスパ悪すぎでしょw

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2018/08/22(水) 11:47:51 

    そのうち「子どもはコスパが悪いから生まない」理論が一般的になるのかな
    「子どもはぜいたく」とか
    でもなんか違う気がする

    +5

    -1

  • 1027. 匿名 2018/08/22(水) 11:48:03 

    好きな人がなかなか出来ないタイプだから、好きな人いない時は1人最高!って思うし、好きな人が出来たら付き合いたいなーと思うので、アンケート取られるタイミングによるわ。

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2018/08/22(水) 11:49:39 

    人口減少の未来が見えた

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2018/08/22(水) 11:51:07 

    理想の恋愛、理想の結婚ができないならしない
    ってこと~?

    +6

    -0

  • 1030. 匿名 2018/08/22(水) 11:53:11 

    実際、子供ってハイリスク ローリターンだからね。

    +6

    -2

  • 1031. 匿名 2018/08/22(水) 11:53:42 

    デートってそれなりにするとだんだんやる事無くなってこない?

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2018/08/22(水) 11:55:33 

    そりゃあねー、恋愛しなくても楽しいことはたくさんあるもの。モテる子はイケメンや可愛い子と遊べるけど、ブスで性格もイマイチなのしか捕まえられない子は別に無理しなくても他にお金使うわってなるでしょw もう日本が滅びるのは仕方がない。自然の摂理。そしてそんな日本で子供作ろうなんて積極的に思えるわけないよね。

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2018/08/22(水) 12:04:17 

    >>4
    恋愛も結婚もしなきゃ良いじゃんw
    いちいちガールズちゃんねるで
    「ほらほら、結婚しないよ?チラチラッ」
    とかやってないで勝手にしろよまじでw
    ついでに言えば外にも出なくて良いし
    ずっと布団に横たわってる男が増えても
    なんの問題も無いから安心してクソして寝てろw

    +3

    -4

  • 1034. 匿名 2018/08/22(水) 12:09:00 

    >>1032
    何しれっと日本は滅びるとか話すり替えてるんだ反日パヨク朝鮮人さんよお
    ノーベル賞の一つでも取ってからほざけヒトモドキが

    +2

    -1

  • 1035. 匿名 2018/08/22(水) 12:10:17 

    アキバ系のアイドルて…
    どんな人に聞いて回ったんでしょうねえ…

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2018/08/22(水) 12:11:01 

    「結婚は割に合わない」と何度か言ってるのを聞いたことがある男が、確実に10年以上は同棲してたはずの女性と別れて若い女性と付き合ってるらしい。恋愛はしても結婚は『割り』を考えるんだなー、って思った。当事者全員同じ考えならいいけどね

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2018/08/22(水) 12:12:15 

    ジャニヲタのBBAやアケカスヲタのキモデブが全てを物語ってるよね…
    NEWSの小山なんかに未だにキャーキャー言ってる職場の同僚(独身)とか見ててホント痛々しいもん。

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2018/08/22(水) 12:12:46 

    >>468
    ( ˘•ω•˘ )

    ●男から見た 【ソープと結婚の比較】
            ■ ソープ          ■ 結婚
    ----------------------------------------------------
    拘束時間  大体2~3時間      土日も買い物につきあい
    ----------------------------------------------------
    会話      楽しい          グチなど聞かされ苦痛
    ----------------------------------------------------
    年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
    ----------------------------------------------------
    ルックス①  好みで選べる       年齢とともに劣化
    ----------------------------------------------------      
    ルックス② 料金で超絶美人も可   自分と同等クラスしか選べない
    ----------------------------------------------------
    スタイル①  好みで選べる       年齢とともに劣化
    ----------------------------------------------------
    スタイル②  料金でナイスバディーも可  自分と同等クラスしか選べない
    ----------------------------------------------------
    SEX      必ずできる        できない日がほとんど
    ----------------------------------------------------
    SEXの快感 嬢が超絶テクで奉仕  夫が重労働の腰振りボランティアでマグロ妻に奉仕
    ----------------------------------------------------
    料金      1回数万円        年収の半分以上
    ----------------------------------------------------
    愛情      愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
    ----------------------------------------------------
    しがらみ     店から出れば無い    一生つきまとう
    ----------------------------------------------------
    喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
    ----------------------------------------------------
    他の女性との交際  自由         禁止
    ----------------------------------------------------
    キャンセル料    無いか数万円    財産の半分+養育費

    +9

    -2

  • 1039. 匿名 2018/08/22(水) 12:13:12 

    よーするに、男は可愛い子にしか金かけたくないんでしょ?
    ブスを一生養う位なら、風俗で可愛い子とたまにヤる方がいいんでしょ?
    世の中、ブス同士がコスパを考えて結婚しなくなったのが少子化の原因じゃない?

    +11

    -1

  • 1040. 匿名 2018/08/22(水) 12:17:01 

    そりゃあねー、恋愛しなくても楽しいことはたくさんあるもの。モテる子はイケメンや可愛い子と遊べるけど、ブスで性格もイマイチなのしか捕まえられない子は別に無理しなくても他にお金使うわってなるでしょw もう日本が滅びるのは仕方がない。自然の摂理。そしてそんな日本で子供作ろうなんて積極的に思えるわけないよね。

    +5

    -1

  • 1041. 匿名 2018/08/22(水) 12:17:04 

    >>916
    それが正しい。女性も男性も自己責任

    +1

    -1

  • 1042. 匿名 2018/08/22(水) 12:23:11 

    風俗でしか相手にされないなんて憐れ
    金がないと話すこともできない関係なんて憐れだ

    +3

    -8

  • 1043. 匿名 2018/08/22(水) 12:24:35 

    男こそ結婚しなよ
    若くてセックスできるお母さんほしいでしょ?

    +3

    -4

  • 1044. 匿名 2018/08/22(水) 12:35:55 

    風俗、握手会、キャバクラなどなどの方がコスパ悪くない?

    +2

    -4

  • 1045. 匿名 2018/08/22(水) 12:39:23 

    コスパ悪いとか言って恋愛してない人見たことないけど。
    出会いがなくて彼氏or彼女ができないと嘆いているか、モテて特定の相手を作るのは煩わしいって人くらいじゃないの?実際。

    コスパ悪いって人がもしいたらよっぽど女尊男卑か男尊女卑でひねくれてるんだろうなと思うよ。

    +1

    -4

  • 1046. 匿名 2018/08/22(水) 12:44:49 

    昔の男は女の裸が見たいセックスがしたいが行動原理にあったけど
    今はAV風俗で簡単に欲求解消できるしね
    性欲抜きに男が女を見ると話の通じにくい我侭な人間でしかなく
    そんな人間とわざわざ付き合おうと思う男は減っていくのは当然

    +10

    -1

  • 1047. 匿名 2018/08/22(水) 12:50:49 

    >>992
    これだよこれ

    結局は恋愛するとこまでたどり着けなかった人達がコスパが悪いって負け惜しみ言ってるんだど思う

    +7

    -4

  • 1048. 匿名 2018/08/22(水) 13:08:32 

    SNSが増えてより恋愛離れが加速した

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2018/08/22(水) 13:13:54 

    あと10年くらいすると
    年の差婚した夫婦の離婚ラッシュが始まりそう

    +5

    -1

  • 1050. 匿名 2018/08/22(水) 13:52:32 

    >>1030
    そうかな?旦那はハイリスクでノーリターン(ノータリン?)だけど、子どもはハイリターンだよ。カワイイもん(ただし自分の子に限る)

    +0

    -3

  • 1051. 匿名 2018/08/22(水) 13:53:20 

    >>1049
    大丈夫、半分くらいは死別で遺産ウハウハだから。

    +0

    -1

  • 1052. 匿名 2018/08/22(水) 13:53:42 

    ソファー席は女のもの!女に座らせろ!とか息巻いてたら
    結婚したがる男も減りますよそりゃ

    +6

    -1

  • 1053. 匿名 2018/08/22(水) 13:54:36 

    >>1051
    金目当て若い体目当て同士だからね

    +0

    -1

  • 1054. 匿名 2018/08/22(水) 13:57:49 

    >>1046
    今はネットで簡単に無修正の局部が見られるようになったからね
    ネットが普及してなかった頃はその局部を見るために男が必死だった

    +9

    -0

  • 1055. 匿名 2018/08/22(水) 14:03:01 

    >>1052
    まだやってんのかーい

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2018/08/22(水) 14:04:23 

    >>1044
    その辺のブスより全然綺麗だから仕方ないよ、気持ちのイイことにはお金がかかる

    +4

    -1

  • 1057. 匿名 2018/08/22(水) 14:07:43 

    >>1042
    あのね、お金で割り切って刹那的に楽しんだ方が楽だからだって。別に彼女が出来ないわけじゃないけど、文句ばっかり言ってるぶさいくな素人にお金と時間と気を使うくらいなら、綺麗なプロの方がイイってさ。(私調べ;;)

    +9

    -1

  • 1058. 匿名 2018/08/22(水) 14:11:00 

    >>1055
    あの手のトピって定期的に何回も立つよねw

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2018/08/22(水) 14:14:50 

    若い子が恋愛願望なし結婚願望なしだと
    今の30代や40代であふれてる婚活市場に
    新規参入してこないってことだから今後も婚活市場は
    ますます泥沼化していきそうだね。

    +13

    -0

  • 1060. 匿名 2018/08/22(水) 14:19:43 

    女の趣味ってテレビ(イケメン俳優、ジャニーズ)、少女漫画、好きな音楽(ボーカルの男目当て)、ファッション(男意識)、女磨き(婚活意識)とか男に関するものばかりなのに恋愛しない女に何が残るの?

    +6

    -1

  • 1061. 匿名 2018/08/22(水) 14:20:25 

    メディアに汚染された勘違いメスが自分を可愛いと勘違いして理想高くなってる

    +3

    -3

  • 1062. 匿名 2018/08/22(水) 14:53:13 

    ソファートピ見てきた
    普段日本の古い習慣は無くなれとか言ってるくせに上座下座に拘ってて吹いちゃった

    +7

    -0

  • 1063. 匿名 2018/08/22(水) 15:01:58 

    >>1046
    こないだ見た子育て系のトピに
    誰か忘れたけどあるバンドのメンバーが
    「女とはSEX以外のことは一緒にやりたくない」と発言してたのが
    コピペされてたのを見てなんか納得したよ

    +5

    -1

  • 1064. 匿名 2018/08/22(水) 17:48:45 

    経済も恋愛も自由主義だから
    格差が広がってるんでしょ
    女とセックスするにもイケメンの数倍の労力がいるからねぇ

    +7

    -0

  • 1065. 匿名 2018/08/22(水) 19:30:51 

    90年代みたいな誰もが色恋に夢中って時代がおかしかったんじゃないの?
    専業が多かった時代は女にとっての結婚は単に子育て有利にするだけじゃなくて、
    就活でもあったから前段階の恋愛にエネルギー割くのは分かる

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2018/08/22(水) 19:50:19 

    >>1065
    景気もあったかなと思う

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2018/08/22(水) 20:09:02 

    >>780
    何これw
    自分の言いたかったことがこんなに分かり易く可視化されてるの初めて見た

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2018/08/22(水) 20:30:18 

    >>1064
    しかも苦労した挙句、
    相手も雑魚なら割に合わないってことだろうね。
    ダイヤモンドなら何百万円も払えるけど、
    その辺の石ころに百円でも払えないよね。
    しかも百円ではなくて何百万円払わないといけないとかさ。
    アホらしいよね。

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2018/08/22(水) 20:39:36 

    今の時代、男がご飯奢ったり、プラン計画したり、デートにお金使っても音信不通になる女が多いらしいよ。

    出会いがありすぎてるから選びすぎなのか、タダ飯が食いたいだけなのか。

    +5

    -2

  • 1070. 匿名 2018/08/22(水) 20:58:16 

    生存に結婚が必要なくなってるからじゃないの?
    ほんの2-3世代遡れば大半は惚れた腫れたで結婚してたわけじゃないし。
    風俗を例えに持ち出す人がいるけど、同じ大事だと思わない相手なら
    単に釣り合うだけの見合い相手と美人で後腐れのない風俗嬢なら後者でしょ。
    でも、今の若い子は風俗も行かないと思うけど

    +5

    -0

  • 1071. 匿名 2018/08/22(水) 21:23:34 

    男の場合、付き合う前から恋愛中は全て奢り。
    女側に少しでも不快なことあったら別れを告げられる。
    もしくは数回デート代奢って逃げられる。

    結婚したらお小遣い3万。
    親戚付き合い面倒。
    奥さんに触らないでと言われ、不倫される。
    別れようとすると財産半分持ってかれる。

    コスパ悪いのわかる気がするわー

    +9

    -0

  • 1072. 匿名 2018/08/22(水) 21:33:13 

    >>546
    女性が単体でできる趣味は圧倒的に少ないと思うよ。
    どんな趣味の場でもメインは男性で女性は目立つだけ。
    なぜ、目立つかといえば人数が少ないから。
    最近は、趣味の場が荒らされるからと女性お断り増えてるよ。

    +2

    -3

  • 1073. 匿名 2018/08/23(木) 00:10:58 

    >>1069
    これやる人が多いから、どうせ女はたかることしか考えていないと決め付けられ、真面目な女性まで割を食うんだと思う。

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2018/08/23(木) 01:15:37 

    >>741
    まさにうちの母親。
    ・入社して3年ほどで専業主婦に。
    ・パートもしてなかったのに休日の父親を家事手伝えと叩き起こす始末。
    ・しかも実家近く住まい。
    ・父親やママ友の悪口は小中学生の私で発散していた。

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2018/08/23(木) 07:05:01 

    >>1060
    女の趣味がそもそも恋愛に関するものばかりじゃありません。あなたの周りだけで決めつけないでください。私は野球観戦、映画、ジム、旅行が好きです。22歳。

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2018/08/23(木) 08:44:17 

    嘘つけ!コスパの話じゃない!フラれるのが怖い、今までも上手くいかなかったから逃げてるだけ、

    +4

    -2

  • 1077. 匿名 2018/08/23(木) 12:57:00 

    恋愛、結婚せず40代50代になってあらゆる事が自分の稼いだ金で解決できるといいけど。
    体力が衰え肌はカサカサ白髪が増え老眼が進み腕が上がらない。誰か背中に湿布貼って~!と泣きたくなる。
    順調に出世できたらいいけど、出世できず下からは若い有能な社員が押し上げてきて、使えないババア扱い。いつの間にか重要な仕事は任されなくなる。それでも生きていくために仕事を辞めるわけにはいかない。自分の味方はいない。はぁ~。
    独身でいくなら相当の覚悟が必要だよなー。

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2018/08/24(金) 08:37:41 

    一生独身なんてつまらないよ〜

    +2

    -1

  • 1079. 匿名 2018/08/25(土) 17:33:46 

    男女共に魅力の高い人は(結婚するか否かはともかく)選択権を持ってるので困らない
    異性に対して重視する要素は人それぞれだけど、パートナーとして最低限納得がいくラインと
    釣り合うラインに大きな差がある場合、果たして恋愛や結婚はバランスするのかな?
    現代はお爺さんが山に芝刈りに、お婆さんがわざわざ川に出向いて洗濯しに行く時代と違って
    男女が助け合わずとも生活できる時代だもの

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2018/08/25(土) 23:58:18 

    以前は非モテでも彼氏彼女作ろうと頑張ってたじゃん?
    そういう頑張るくらいなら諦めて他のことした方がいいじゃんってことだと思うわ

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2018/08/26(日) 12:32:30 

    大抵が魅力を感じる人って既に彼氏・彼女がいるし、そうじゃない相手と無理に結婚しなくなっただけじゃないの?
    恋愛感情が互いに湧かない人たち(かなりオブラートに包んだ表現)同士を結び付ける手段だった見合いが廃れたから、
    気に入らない相手でも上司や恩人の紹介だったとか言い訳できないもの

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:44 

    >>1076
    実のところ魅力的な男女は基本的に売れ残らないので、これはどちらかというと
    (失礼な表現だけど)コストをかけるに値しない人たちの問題でもある。
    具体的な人名を出したくないけど、光浦さん誘う男が想像できる?昔ならお見合いがあったけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。