ガールズちゃんねる

「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中

1082コメント2018/08/26(日) 12:41

  • 501. 匿名 2018/08/21(火) 21:17:45 

    今なんてネットでちょっと検索すれば結構な美人が裸晒してたりするしね
    そんなの見ちゃうと見た目がアレでわがまま言う女はコスパ悪いと感じるでしょうよ

    +23

    -3

  • 502. 匿名 2018/08/21(火) 21:19:25 

    男「結婚はコスパ悪い」

    +11

    -1

  • 503. 匿名 2018/08/21(火) 21:21:18 

    モテても雑魚モテばかりなら無価値だよ
    雑魚モテはカウントしてないわ

    +11

    -5

  • 504. 匿名 2018/08/21(火) 21:22:03 

    >>498
    私は美人なので恋愛は楽しい
    美人じゃなくてもコミュ力あってモテるような子も恋愛は楽しいと思う
    多分金持ってる男やハイスペの男も恋愛は楽しいと思ってると思う

    恋愛にコスパ求めちゃうような層は…
    つまりはそういう事

    +22

    -9

  • 505. 匿名 2018/08/21(火) 21:23:44 

    彼女欲しくないわけではないけど
    趣味より優先するほどでもないってことじゃないの

    デートの時には奢らされて
    告白がショボいとTwitterやlineで晒されて
    いざ付き合っても誕プレや記念日にはサプライズ要求されて
    期待外れだと文句言われて…

    そこまでの労力払うほどカワイイかというと…
    アイドルの方がやっぱりレベチにカワイイしってなるのかな

    +23

    -5

  • 506. 匿名 2018/08/21(火) 21:25:02 

    恋愛の楽しさって恋愛強者でないと味わえないからなあ
    まず見た目が一定水準以上にないといけないし、ある程度の自信とコミュ力ないといけない
    ダサくてコミュ障でモテたことないと本当に恋愛って両思いになるまで遠すぎるし傷つくことばっか。
    そりゃ、そういう人たちはコスパ悪いってなるわ。

    +40

    -0

  • 507. 匿名 2018/08/21(火) 21:27:44 

    生きるのにコスパでしか物事考えられないなら今すぐ死んだ方が良くない?

    生きてるだけいろいろ金かかるし、肉体や社会的地位を維持するの大変じゃん。
    というか、人間関係まで全てコスパで考える人は恋愛や結婚、子育て向いてないからしなくていいよ。
    こういう結婚や子育てに向いてない人に無理にそういうことさせても不幸な家庭が増えるだけだから。

    夫婦間ならお互いにフェアな関係で相手に何かしてもらったら自分も何かする人ならまだしも、自分が得することだけ考える人間は自分のためだけに生きるなり死ぬなり勝手にすれはいい。

    +13

    -10

  • 508. 匿名 2018/08/21(火) 21:28:35 

    >>504
    可哀想

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2018/08/21(火) 21:30:03 

    >>507
    だから金の無駄って言ってるだけ。家買わない、車買わない、あの服高いから買わない。それと一緒。
    金に見合うだけの価値が無いって言ってるだけの話。
    デート代奢れ奢れ女に、そんなことなら恋愛なんて金の無駄っていう男側の風潮が出来た因果応報でしょ。話盛りすぎ

    +27

    -7

  • 510. 匿名 2018/08/21(火) 21:30:32 

    >>462
    傾向や割合という概念わかる?
    誰もすべての男が~、すべての女が~とは言ってないよ。大丈夫?
    確実に趣味の幅は男の方が広いよね。スポーツ(観戦も含む)が趣味の女性もいるけど
    割合で言ったら男の方が絶対多いでしょ

    +9

    -1

  • 511. 匿名 2018/08/21(火) 21:30:34 

    確かにガツガツしてる人はかなり減ったよね。
    受け身で相手から来てくれるのを待ってるタイプの人だと
    一生待つことになりそうな世の中になるかも。

    +17

    -0

  • 512. 匿名 2018/08/21(火) 21:30:56 

    恋愛は確かにコストパフォーマンスが悪いかもしれない。
    結婚は確かにコストがとんでもなくかかるけど、人生の中の重要なイベントだ。
    いい結婚をしたいなら、恋愛もないがしろにはできない気がする。

    +11

    -3

  • 513. 匿名 2018/08/21(火) 21:31:23 

    >>504
    じゃあなんでジャニーズでも女優でも独身がいると思います。
    浅いなぁ。浅すぎる。自惚れだけ深いけど意見は浅い。まるでなんとかタウンの社長だね。

    +3

    -7

  • 514. 匿名 2018/08/21(火) 21:32:20 

    >>507
    別にコスパよい=得意なこと
    に絞ればいいんだからそこまでぼろくそ言われることでもないでしょw

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2018/08/21(火) 21:32:22 

    ガチでコスパどうこう考えてるなら生きる事自体がコスパ悪いし、アイドル、ただの萌絵に貢いでも見返り無いのでキャバクラの方がまだコスパいいよ
    ただのモテないコミュ障の言い訳

    +10

    -10

  • 516. 匿名 2018/08/21(火) 21:32:24 

    結婚して男の経済力に依存しようって魂胆で
    努力もせず自活力もないまま非正規とかワープアでグータラして男漁りしてる馬鹿な子にとっては
    喜ばしくない事なんじゃない。
    男女問わず現実的な子ほど結婚には慎重にはなってると思うわ。

    +20

    -5

  • 517. 匿名 2018/08/21(火) 21:32:32 

    >>512
    恋愛嫌いはそもそも結婚しないし結婚がゴールみたいな風潮そのものを毛嫌いしてるからそういう心配は無用です。
    二流の恋愛して三流と結婚して四流の離婚した人間達も知ってますから。

    +4

    -5

  • 518. 匿名 2018/08/21(火) 21:32:50 

    人に惚れる力が弱いんじゃないの

    私アラフォーだけど、自分もそうだったからわかる

    恋愛に限らず、何事にも醒めてた。今思うともったいなかったなと思うけど。

    何かと絶望してるんだよね。

    +18

    -0

  • 519. 匿名 2018/08/21(火) 21:33:57 

    食べて寝るのは生きる上に必要不可欠だけど、
    セックスも必要なのかなあ
    特別なことではないのかなあ

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2018/08/21(火) 21:33:58 

    日本は未婚率と少子化がさらに上昇しそう
    移民が子供産んで、その子供達のために日本人が働き蟻となりせっせと税金を払う
    そんな未来はそう遠くない

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2018/08/21(火) 21:34:43 

    他のことに夢中な人に対して人生の意味とかグダグダ語る恋愛体質アホちゃう。所詮彼氏も彼女も他人。
    他人とゴソゴソやって逐一ネットで報告してる暇あるなら自分の人生盛り上げて下さい。

    +11

    -2

  • 522. 匿名 2018/08/21(火) 21:35:13 

    コスパとかバカみたい
    一生独りで生きていけばいい

    +10

    -15

  • 523. 匿名 2018/08/21(火) 21:35:45 

    私はバブル世代で息子と娘は大学生です。
    何かと色々違うなーと実感してる。
    昔は毎週コンパがあり、男は女の為にアルバイトして、女は男の為に着飾るみたいな学生生活だった。

    今の大学生は、友達と遊ぶ事と自分がしたい事の方が大事で恋愛は二の次だよね。
    コンパも頻繁に無いし。

    ちなみに子供2人とも関関同立でオタクでも無い普通の子です。

    +21

    -0

  • 524. 匿名 2018/08/21(火) 21:38:26 

    50歳の女の生涯未婚率は15%弱だけど
    35歳も未婚率は25%らしい。
    一回も結婚してない人ね。
    15年後はもっと増えるだろうね。

    +25

    -0

  • 525. 匿名 2018/08/21(火) 21:38:59 

    なんかすごい今更感。
    そんなの数年前からとっくにでしょう。

    +13

    -0

  • 526. 匿名 2018/08/21(火) 21:39:21 

    >>517
    結婚するしないはまあ自由だけど。
    恋愛嫌いなんですか?
    まさか食わず嫌いじゃないよね

    +4

    -2

  • 527. 匿名 2018/08/21(火) 21:40:36 

    >>516
    今の若い男の子は女の中身もシッカリ見てるからね。
    何も考えず非正規なスカスカな子は良い人とは結婚出来ないと思う。

    +26

    -1

  • 528. 匿名 2018/08/21(火) 21:44:18 

    コスパ悪いなんて言ってる人は恋愛したこと無い人でしょうね
    風俗と、一から知り合ってデートしてセックスするまでにかかる費用とを比べてるんでしょ
    本当に人を好きになったことないのかな

    +14

    -7

  • 529. 匿名 2018/08/21(火) 21:46:23 

    外国でも同じ現象起きてる?
    起きてないよね?
    普通は頭で考えるより前に、恋に落ちちゃうんだけどね。

    +3

    -3

  • 530. 匿名 2018/08/21(火) 21:47:45 

    モテるってことに価値を置く人もバブル世代などに比べて
    平成世代はかなり減ってると思う。
    単純に無駄な人付き合いを避ける傾向もありそう。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2018/08/21(火) 21:48:36 

    ネットやAVの普及で恋愛と遠退くっていうのは違うと思う
    ただ写真や動画を見ているのと、生身の女性と会話したり触れたりするのって全っ然違うでしょ

    +3

    -3

  • 532. 匿名 2018/08/21(火) 21:49:37 

    趣味が楽しいから恋愛しなくていいって理屈は、私にはよく分からないな
    趣味で得られる快楽と、恋愛で得られるそれって全く種類が違うよね?

    +7

    -4

  • 533. 匿名 2018/08/21(火) 21:50:26 

    >>424
    ちょっと似てる。
    恋愛する度に精神不安定になって、振られて未遂経験もあるので…
    恋愛でいい事何一つなかったな。
    一人の方がまだ健全だわ。

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2018/08/21(火) 21:52:02 

    普段別れたい旦那死ねとか言ってる連中が本当の愛とはとか語ってて笑える

    +36

    -1

  • 535. 匿名 2018/08/21(火) 21:55:38 

    >>510
    男の方が多趣味って統計どっかで出てんの?
    スポーツや車・バイクなら確かに男性の方が多いかもしれないけど、女性の方が多い趣味もたくさんあるじゃん
    そっちこそやたら思い込み激しくて大丈夫???

    +1

    -7

  • 536. 匿名 2018/08/21(火) 21:57:41 

    みんなアイドルや声優だけじゃなくアニメやゲームの
    二次元キャラにも行って帰ってこなくなったんでしょう。
    アイドルはたくんいるし二次元キャラもゲームのCMでよく見かけるし。
    youtuberも今はバーチャルキャラだよね。
    この前テレビにも出てたぐらい。

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2018/08/21(火) 21:59:01 

    主婦が愚痴ればそれが夫婦生活の全てと思ってるのかな?単純だね

    +9

    -7

  • 538. 匿名 2018/08/21(火) 21:59:24 

    これって、試験当日に「勉強してない」と言う学生と同じようなものなんじゃないかと思う
    なんだかんだ、コスパがどうこう言っていた人たちも大半がアラサーくらいで結婚して、「恋愛や結婚なんてくだらない」説を真に受けていた何割かのおバカさんたちが取り残されるパターンかと

    +12

    -4

  • 539. 匿名 2018/08/21(火) 22:00:35 

    美形でなくても、若いとキラキラ輝いて見えるよ
    女の子も男の子もね

    そんな若くてキラキラした子たちが
    「恋愛コストが…」「スペックが…」
    「非モテだから…」「恋愛弱者は恋愛できない…」
    なんて言って、恋愛をあきらめているとしたら吃驚だ

    もっと自分に自信をもってね

    +9

    -9

  • 540. 匿名 2018/08/21(火) 22:00:37 

    女性と違って男は恋愛至上主義じゃない。男で恋愛や結婚の話題ばかりしてる人は珍しいよ
    男は性欲の塊が多いだけで、恋愛自体はあんまり興味ないんじゃない
    女性漫画はほぼ恋愛系だけど、男性漫画は恋愛系少ないのが男女の思考の差をよく表してると思う

    +26

    -0

  • 541. 匿名 2018/08/21(火) 22:03:41 

    >>537
    殺すだの死ねだのは愚痴の範疇越えてると思いまーす

    +7

    -2

  • 542. 匿名 2018/08/21(火) 22:04:58 

    >>541
    横で悪いけど、そこまで過激なこと言っている人はさすがに少数派だと思うぞ

    +2

    -6

  • 543. 匿名 2018/08/21(火) 22:07:25 

    コスパは悪いけど、それでもラブロマンスには憧れがあるんだ。
    だから非現実とわかっていても、映画やドラマを見て胸をときめかせたいの!

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2018/08/21(火) 22:08:18 

    >>535
    スポーツやってる人は男が圧倒的に多い。スポーツ観戦も男が圧倒的に多い。
    釣り・バイク・車・囲碁将棋・ゲームをやってる人も男が圧倒的に多い。
    逆に女の趣味なんて少ないじゃん。あんた、どうせガル男でしょ?

    +13

    -2

  • 545. 匿名 2018/08/21(火) 22:08:55 

    >>77
    自称ニートや自称ひきこもりを信じるガルちゃん民が言えた話じゃないじゃん

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2018/08/21(火) 22:09:25 

    女の趣味が少ないってどんだけ視野狭いんだ?

    +2

    -7

  • 547. 匿名 2018/08/21(火) 22:12:19 

    正社員で高収入で安定している男が少ない。
    女はできるだけ高収入の男を選ぶ。それを男側はわかってしまったから、どうせ頑張ったって無駄だし、趣味でもしよう、ってことなのかな。
    でも実際、女にとって結婚相手の年収で全てが決まるからね。

    +11

    -8

  • 548. 匿名 2018/08/21(火) 22:15:16 

    ネットだと奢れとか悪い声が目立つのと
    面白いこといっぱいあるので価値の低下

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2018/08/21(火) 22:17:30 

    恋愛経験のない男女のアンケートじゃないの? 普通に恋愛してる人はそんな事考えないよ。

    +3

    -3

  • 550. 匿名 2018/08/21(火) 22:17:45 

    >>547
    それは恋愛脳の女目線だと思う
    漫画・映画・音楽を例にとっても、女性向けは恋愛関連のものが圧倒的に多いけど、男性向けは恋愛関連のものが少ないよね

    +13

    -0

  • 551. 匿名 2018/08/21(火) 22:20:08 

    コスパが悪いって考える思考回路が謎です。

    +5

    -6

  • 552. 匿名 2018/08/21(火) 22:20:10 

    ネットがない頃はこういう人々の心理や情報はなかったから、純粋に恋愛を楽しめたけど、女が男の年収とか職業とか学歴とかで厳しくランク付けしているのを知ると、普通に恋愛できないよね。
    お互いコスパの探り合い。

    +25

    -0

  • 553. 匿名 2018/08/21(火) 22:25:07 

    散々努力しても恋人が出来ないタイプの人にとったら、そりゃコスパ悪いでしょうね笑
    結果出ない無駄金ばっかり払ってそう

    +7

    -4

  • 554. 匿名 2018/08/21(火) 22:25:58 

    金持ち以外お金はなるべく使わないで貯めた方がいいよ。
    じゃないと貧乏のままだし。

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2018/08/21(火) 22:26:10 

    女性は自分が低学歴低収入非正規なのを棚に上げて高学歴高収入正社員の男性を求める
    ジジイは自分の年齢を棚に上げて若い女を求める

    +12

    -3

  • 556. 匿名 2018/08/21(火) 22:28:05 

    女の価値とそれにかかるコストが釣り合わなくなっただけ
    今は他にも色んな娯楽あるし

    +15

    -0

  • 557. 匿名 2018/08/21(火) 22:28:22 

    何回も辛い恋愛してきたけど、やっぱり恋愛はしたいって思うよ

    辛かったけど、その代わりすっごく楽しかった証拠だから

    やっぱりいつか結婚して子供欲しいもん

    +6

    -6

  • 558. 匿名 2018/08/21(火) 22:33:38 

    結婚したいと思った時だけ相手が居ればいい。
    途中の恋愛時間無駄。

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2018/08/21(火) 22:33:39 

    >>515
    コスパが悪いから恋愛しない人って誰にも迷惑かけてないのに、その言われよう…
    そこまで言われるほど悪いことしてるかな

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2018/08/21(火) 22:37:47 

    >>535
    横からだけど
    男の方が恋愛は二の次三の次だよ。
    まずは仕事で次が趣味。その次が恋愛って人が大多数。
    女とは順番が違う。

    +21

    -0

  • 561. 匿名 2018/08/21(火) 22:38:21 

    実際問題知り合いに知られるのが恥ずかしい
    特に共通の知り合いがいるのは嫌

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2018/08/21(火) 22:43:11 

    将来性もない低収入で容姿の悪い男の恋愛は、コスパが悪いのはわかる。

    +8

    -1

  • 563. 匿名 2018/08/21(火) 22:43:36 

    恋愛して結婚したあとの生活に夢が描けない社会になってしまってるのも一因かも

    まず正社員の椅子が少ないし、結婚しても妊娠で辞めなくちゃならない風習が抜けない職場もまだあるし、男性一馬力でやれる時代じゃないし
    子供が生まれたら周りから「静かにしろ」「うるさくして迷惑かけるな」「保育園は迷惑」ばかり

    +7

    -2

  • 564. 匿名 2018/08/21(火) 22:46:05 

    恋愛はコスパが悪いって、モテない男の言い訳だね。
    恋愛成就率が高い男ならコスパ悪いなんて思わない。
    可愛い子や美人と恋愛したいのが本音でしょ。
    それが出来ないからすっぱい葡萄やってるだけ。

    +9

    -13

  • 565. 匿名 2018/08/21(火) 22:46:31 

    責めるべきはこのクソ記事だと思うよ
    疑似恋愛とは比較対象にならないくらい、どんなにバカでも分かってるよね
    実際はもっと根深いよ

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2018/08/21(火) 22:46:52 

    >>492
    そこはまず就職氷河期が
    関係しているんじゃないかな?
    就職に恵まれないと
    結婚は厳しいでしょう。

    それと恋愛至上主義が
    寧ろネックになっている。
    昔だったら適齢期に
    恋人がいなくても
    お見合いで結婚していたのに
    恋愛結婚に拘り過ぎて
    結婚する機会を逃して
    しまう人もいると思う。

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2018/08/21(火) 22:47:30 

    そもそもそれなりの女性と付き合えてる男性は
    「コスパ悪い」なんて一切思ってないよ。
    マイナスよりプラスの方が大きい。
    自分の好みの女と一回も恋愛できず人生終わるのも
    寂しいねぇ。逃げてなにもしなければ自業自得だけど。

    +8

    -15

  • 568. 匿名 2018/08/21(火) 22:49:18 

    社会全体がコスパ重視なのに、逆になぜ恋愛だけは蚊帳の外だと思うのか

    人を雇えば賃金を払わなくてはならないから、最低限の人数だけで回す職場
    最低限の人数で回してるのに賃金も最低限
    産休育休などの取って当たり前の制度すら、コスパが悪いから辞めてくれという職場も多い

    人を犠牲にしながらコスパ、コスパ言い続けた社会で、恋愛にコスパ重視になる人が出てくるのは至極当然だと思う

    +30

    -1

  • 569. 匿名 2018/08/21(火) 22:50:04 

    コスパが悪いって上から目線だなぁ。
    お金払って確実な対価がほしいなら
    一生キャバとか風俗でも通ってろ。

    +7

    -10

  • 570. 匿名 2018/08/21(火) 22:52:34 

    まあここ見てればコスパ悪そうなおばさんしかいないもんね(笑)

    +13

    -3

  • 571. 匿名 2018/08/21(火) 22:53:21 

    モテない男の言い訳とか、女性に困らない人はコスパとか言わないとか言うけど、
    あなたがモテる女性なら最初からモテる男性だけ狙いに行けばいいんだし、モテない男性がコスパ重視で恋愛しなかろうがどうでも良くないか?

    逆に男性を責めてる(ように見える)口調の人は、そのレベルの男性が恋愛諦めたら困る=そのレベルの男性にお似合い、に見えるよ

    モテない男性が恋愛市場に出ないことはある意味戦略的撤退だし、それを誰にも何も言われる筋合いなかろうと思うんだけど

    +27

    -0

  • 572. 匿名 2018/08/21(火) 22:55:43 

    コスパが悪いの意味がわからん

    自分だけ一人を特別扱いしてくれる相手って恋人だけだと思うけど。

    友人だってその他多くの一人に過ぎないし、
    アイドルなんかもう相手に取ったらごみクズと同じ価値だし

    そこにコストとかいる?
    プレゼント貰えて喜び
    美味しいもの一緒に食べて喜び
    旅行して喜び
    抱き合って喜び

    例え別れようが、誰かにとって特別な存在でいたという自分の価値を見いだす1つにもなる

    なんにも起こらないことをコスパがいいというなら、もうご飯食べなきゃいいんじゃない?

    +2

    -12

  • 573. 匿名 2018/08/21(火) 22:58:11  ID:J6k5ijQWHM 

    あと2週間で29歳
    あんなに子供欲しかったし結婚もしたかったけど
    今は無。

    酒うまいお菓子うまい
    友達も遊んでくれるし
    最後に男性と会話したのいつだろー
    どうにでもなれw

    +7

    -3

  • 574. 匿名 2018/08/21(火) 22:58:30 

    いや、いちばんコスパ悪いのはシニアでシングルだと本当につくづく思う

    ひとりで生きるということをコスパで考えてるなら、人生設計ミスるよ

    +2

    -7

  • 575. 匿名 2018/08/21(火) 22:59:13 

    >>570
    おばさんは相手にしなくても当然だけど、
    若くて可愛い子にも全く自分からいけない
    情けない男が増えているよね。
    そして言い訳に作られたのが「コスパが悪い」w

    +2

    -10

  • 576. 匿名 2018/08/21(火) 23:00:41 

    単に価値観の多様化だと思う
    旅行行って、美味しいもの食べて、知らない土地を回って楽しむことが好きな人と、それに一切興味がなくて家で過ごすほうが好きな人がいるみたいなもので
    後者の人にとっては旅行しても疲れるだけだしコスパが悪いという価値観なだけなところを、前者の人が「どこにも行かないなんて自分の視野が広がらない!」と責めてるみたいなもん
    良いじゃん、旅行好きな人は旅行行けばいいし、
    家にいるのが好きな人は家にいればいいんだよ

    +14

    -0

  • 577. 匿名 2018/08/21(火) 23:01:51 

    まぁ、男も女も大変だよね

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2018/08/21(火) 23:02:17 

    >>571
    コスパが悪いと理屈立てるより、
    単に僕はモテませんって認めればいいんじゃないかな。

    +1

    -10

  • 579. 匿名 2018/08/21(火) 23:03:46 

    積極的に行ったらセクハラキモいと言われ、待ってると草食系情けないと言われ男性からしたら馬鹿らしくなってるのかもね

    +23

    -0

  • 580. 匿名 2018/08/21(火) 23:05:03 

    女も男もお互い色々求めてくるからなぁ。
    女はデートの時に自分をお姫様扱いする事を求めるし、ぶっちゃけ金金金
    って感じだよね。
    男は相手の女に、セックスやら家事やら育児や親の介護だもんね。

    お互い感謝の気持ちを持つて簡単な事ではないもんね

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2018/08/21(火) 23:05:06 

    社会が成熟しちゃって、新しく見出そうって気にならない人が増えてるのは確か。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2018/08/21(火) 23:05:10 

    >>575
    別に良くない?
    同じコミュニティーにいる可愛い子より、会いに行けるアイドルのほうが可愛かったりするし、
    同じコミュニティーで付き合ったり別れたりで色々あるのが面倒くさいとかかもよ
    告白してきた人を振ってネタみたいにラインでバラす人も居たりするみたいだし、色々考えて恋愛要らないってなる人がいることも別に不自然ではないよ
    ほっとけば良くない?

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2018/08/21(火) 23:05:45 

    結果が出ないからコスパ悪いってなるだけでしょ。
    結果出せるなら恋愛が楽しくてしょうがないはず。
    結局は自分の好みの女と付き合えないから
    コストパフォーマンスがとか言って自尊心保ってるだけ。

    +5

    -11

  • 584. 匿名 2018/08/21(火) 23:06:43 

    >>582
    極論はいいから。

    +1

    -7

  • 585. 匿名 2018/08/21(火) 23:06:45 

    >>578
    恋愛するしないは個人の自由なのに、しないと決めたら自分はモテない宣言しなきゃいけないのか…
    なんでそこまで屈服させたいんだろう、そんな人いたら怖くない?

    +14

    -0

  • 586. 匿名 2018/08/21(火) 23:06:47 

    たしかにコスパ悪いよ。
    上座に座らせろ、けど割り勘なんてありえない、
    クーポン使うな、チェーン店はありえないだと女は夢見るワガママお姫まさだもん。

    +20

    -1

  • 587. 匿名 2018/08/21(火) 23:08:07 

    個人の自由、これに尽きるのでは?
    恋愛したい人は恋愛したい人と恋愛すればいいし、しない人がいてもほっときなよ
    なにか口出しすること自体、いらんお世話だと思う

    +15

    -0

  • 588. 匿名 2018/08/21(火) 23:08:13 

    無理やりブスと付き合ってもそれこそコスパ悪いし
    性欲に振り回されず賢くなった結果だよ

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2018/08/21(火) 23:08:18 

    まぁでも男のことを下に見てバカにしたり、
    イケメンとか背が高いだけできゃーきゃー言ったり、
    そういう低俗な姿を見て冷めてる男も多そうだけど。
    ちょっと最近の若い子は恥じらいがないというか、
    下品で口が悪い子が多い気がする。親に可愛がられて
    甘やかされて育った子が多いのかなぁって印象。

    +18

    -4

  • 590. 匿名 2018/08/21(火) 23:10:21 

    モテなくても、恋愛諦めていても、
    結局は動かないって時点でその人にとって
    恋愛はそれほど価値があるものではないということ。
    どうしても欲しいものなら動くって。
    別にいいやって思える程度のものなんだよ、恋愛自体が。
    特に不思議なことではないと思うけどね。
    恋愛っていっても、結局は人間関係の構築だし。

    +24

    -0

  • 591. 匿名 2018/08/21(火) 23:12:18 

    そもそもまあまず殆ど全ての場面で金を出すのは男の方なんで女にコストを語る権利は無いです。
    悔しくなってムキになるのは分かりますが世の中の変化を受け入れて下さい。

    +16

    -1

  • 592. 匿名 2018/08/21(火) 23:13:13 

    >>589
    それどの世代の人も言ってんなあ。定型文みたいになってるね歳食った人の。
    歳とると自分の若い頃の記憶忘れるんかな人って

    +3

    -4

  • 593. 匿名 2018/08/21(火) 23:13:21 

    つまり、「人に喜ばせるために金を使うより、自分を喜ばせるために金を使いたい」ってだけじゃない??
    女の人ってどこか
    「男は女を喜ばせる事に喜びを感じるはず。私に尽くして、気を使ってくれる男じゃないと嫌よ」
    って、 考えてる女性多そうだし。
    その、労力と神経使う事とお金かかるなら、ガチャで3000円爆死した方がマシだもんね

    +27

    -1

  • 594. 匿名 2018/08/21(火) 23:14:44 

    金無いと土俵に立てないし、金があったら趣味に使う。女好きなら遊びまくる。
    これの何が悪い。自分たちが求められなくなって余ったからってモテないとか、人生楽しく無いとか筋違いも良いとこ。

    +23

    -1

  • 595. 匿名 2018/08/21(火) 23:15:27 

    一般女性は貧乏神みたいに思われてるのかな?

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2018/08/21(火) 23:16:34 

    誰もが自分にとって一番の相手と結婚できるわけじゃないから
    容姿は全てじゃなくても、鏡を見れば期待値が分かるからね・・・

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2018/08/21(火) 23:17:06 

    私が男だったら絶対女と結婚したくないもん

    +25

    -1

  • 598. 匿名 2018/08/21(火) 23:17:13 

    飯食べるだけで相手の分まで負担して、数千円から一万近く払って帰る。それを繰り返す。駆け引きする。審査される。デートをする。ムードを作る。
    こんな事なら、はなから風俗行きやす。

    これが数多くの男性の総意。ゴールが見えてるから手っ取り早い。

    +17

    -3

  • 599. 匿名 2018/08/21(火) 23:19:28 

    だって恋愛してる人って大多数が今の某女優さんと社長さんみたいにSNSで誰に頼まれるでもなく自己顕示してくるもの。
    惹きが無いよ。憧れない。あんな事なら趣味、仕事に自由に生きてる人間の方が大きく見えるよ。

    +10

    -2

  • 600. 匿名 2018/08/21(火) 23:19:51 

    もうコスパも通り過ぎてる段階だと思う。
    そもそも人を好きになったり恋愛に興味を持つことすら
    なくなってそう。

    +18

    -0

  • 601. 匿名 2018/08/21(火) 23:20:11 

    最近の若い女の子(こんなこと言ってるとおばさんかぁ)は、男の子を大事にしてないなって感じる。彼氏がいても他の男の子と遊びに行ったり、彼氏や男の子を見下すようなこと平気で言ってる。そんな女の子と付き合っても別れることになるのは間違いないから、お金も時間も無駄になる。コスパが悪いってことになるんだろうね。

    がるちゃんでもいたりするけど、男の子をバカにしたり見下すような女の子、なんでこんなに増えてるんだろう。男尊女卑みたいに差別的な人って、一番嫌な人間のパターンなのに。(小声)

    +28

    -7

  • 602. 匿名 2018/08/21(火) 23:21:13 

    恋愛するしないは本人に自由に任せたらいい
    周りが「しろ」と強制したり「するな」と禁止する事でもない

    +12

    -0

  • 603. 匿名 2018/08/21(火) 23:21:17 

    >>48
    恋愛は、若い女性相手だとお金がかからず恋愛ごっこが出来るから男性にとってはそんなにコスパが悪くないと思う。若いうちってあまり贅沢言わないし。
    結婚は男女にとってコスパが悪いと思う。
    男性にとってはおそらく結婚ほどコスパ悪いものはないと思う。だって手取りで30万稼いで来てもお小遣い3万円とかなわけでしょ。
    そして、買春と全自動の家電が一番コスパがいいという現実。

    関係ないけど、江戸時代の五公五民って幼心に苛酷だなあと思ってたけど、実は結構良心的だったんだなと思う。
    今の日本って社会保険と源泉や住民税と消費税足したら四民前後しか残らないよね。

    +17

    -0

  • 604. 匿名 2018/08/21(火) 23:21:53 

    まぁ、金銭的負担を強いられるのは男だもんね。
    婚活とかでも「顔合わせ(初デート)なのに奢らないなんてありえない。」って自分の事しか考えてない女も沢山いるしさ。
    毎回毎回奢ってたら、金が尽きるとか想像できないのな?っておもうし。

    割り勘はありえない、けど、女のしてのマナーは求めるなじゃ男は逃げるだろ。

    +21

    -1

  • 605. 匿名 2018/08/21(火) 23:22:56 

    よっぽど困ってるのかな?
    離れてる側は何も困ってないでしょう。

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2018/08/21(火) 23:23:13 

    男の気持ちも分かるけどな~自分が男だったら結婚したくないから。
    わがままで自己中な女なんか養いたくないわw

    私は友達も多いし、仕事も接客や営業でいろんな人と出会ったけど、モテない不細工ばかりじゃ
    ないよ。むしろイケメン金持ちの方が慎重だし、女なんかに金使いたくないと言ってる。
    イケメン金持ちはモテるからSEXも無料でやりたい放題だしね。男も女もいろんな人がいるのに
    恋愛脳ってキモいね。すぐモテる、モテないとかさぁ…

    +26

    -3

  • 607. 匿名 2018/08/21(火) 23:24:40 

    >>568
    世界の人間が全てサッカー選手になりたいに決まっているっていうレベルの思い込みだよね。

    >>585
    サンドバックみたいなもんだから意思をもたれる
    のがむかつくんでしょ。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2018/08/21(火) 23:26:01 

    草食系男子がって言ってる人はいっぱいいたけど
    草食系女子がって言ってる人はほとんどいなかった時点で
    わかりきってたことでしょ。
    彼女か結婚してくれないより彼氏が結婚してくれないのほうが
    圧倒的に多いのと一緒。

    +16

    -0

  • 609. 匿名 2018/08/21(火) 23:27:02 

    ニノみたいに女よりゲーム(趣味)という人はたくさんいると思う。
    ニノは多分上げ膳据え膳で身の回りのことを全部やってくれて、仕事以外はゲームに没頭できるからあれがいいんだと思う。
    下手に子供が出来たらゲームできないので年齢的にも丁度いいと思ってるんじゃないかと。

    +4

    -1

  • 610. 匿名 2018/08/21(火) 23:27:59 

    昔の人にとって結婚は本当の意味で生存戦略だったと思う
    今は家事が全自動、総合職で入社して同等の残業すれば男女同一賃金
    支え合えるパートナーがいた方が良いに決まってるが必要性は薄れたね

    +13

    -0

  • 611. 匿名 2018/08/21(火) 23:29:45 

    26歳
    周りは彼女いない歴年齢や5年以上彼女なし風俗も経験なしと
    大学卒業してすぐ結婚する人とで二極化してるよ。前者タイプは家も自分も低収入。年収200前後とかフリーター。
    後者タイプは実家も自分も年齢の割に収入が高い。大手正規雇用で福利厚生ばっちり。結婚式に500万使ってさらに両親からマンション買って貰ったりしてる。
    要はお金じゃないの?
    恋愛はしてもその先を考えると責任取れない。
    他に娯楽がある。こんな感じで本人達は恋愛しなくても楽しそうだよ。

    +16

    -0

  • 612. 匿名 2018/08/21(火) 23:29:56 

    そもそも恋愛なんて美男美女たちの娯楽なわけで、それ以外のカップルはどちらかが激しく妥協しているかリビドーに強く支えられているだけだったりする。

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2018/08/21(火) 23:31:04 

    若者離れのほとんどが若者はしたがってるはずって前提で考えてるから
    おかしいんだよね。若者にとって価値があるものは中年や高齢者世代
    にとって価値があるものとは全然違うって普通に考えれば
    納得できることだと思うけど。
    どうしても自分達に価値があるもの=他人や若者にとっても価値があると
    思い込んでる層の人達が結構いるんだと思う。

    +16

    -0

  • 614. 匿名 2018/08/21(火) 23:31:10 

    恋愛や結婚は本人の意思に任せて好きにさせたらいい
    周りが「しろ」だの「しちゃいけない」って干渉する類のものじゃないでしょう

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2018/08/21(火) 23:33:09 

    最終的に未婚で終わるのは男女ともに自己責任だよね。
    それだけはしっかりしておかないと

    +5

    -2

  • 616. 匿名 2018/08/21(火) 23:35:22 

    コスパ発言に苛立ってる人は、「女の自分は求められる立場のはずなのに、男のほうから要らないなんて生意気」みたいに思ってるんじゃないだろうか

    +30

    -2

  • 617. 匿名 2018/08/21(火) 23:35:32 

    都心に出ると、カップルと家族連れめちゃ多いんだけど。
    大体恋愛も結婚もしなかったら国が滅びるよ。
    外人呼び込んで、犯罪に巻き込まれたり平和な日本じゃなくなって良いと思ってる?
    嫌なら日本人増やしていくしかないよ。

    +4

    -9

  • 618. 匿名 2018/08/21(火) 23:38:46 

    >>617
    そうなんだけど、それなら日本人が妊娠出産しても仕事を続けられるのが当たり前にならないとね
    現実、妊娠出産により仕事を辞めて、専業主婦かパートアルバイトで家計を支えて子供は一人か多くて二人という家庭がめちゃくちゃ多い

    +3

    -5

  • 619. 匿名 2018/08/21(火) 23:39:06 

    >>589
    逆に、私は若い子は遠慮深くてよく男性の挙動を観察してる子が多いなと感じる。
    むしろ、大人らしく節度ある態度であるべき30代・40代の中年女性の方が見苦しい人が多いなあ。
    若い男性とかに平気で距離を詰めたり、いとうあさこや大久保さんみたいにTVで芸としてやってるようなことや言動をそのままリアルでやっちゃう人とかいて、本当に引く。

    +28

    -1

  • 620. 匿名 2018/08/21(火) 23:39:10 

    イケメンや美女をネットで見過ぎて、手の届く異性にドキドキできなくなってるんじゃないかな。

    うちの息子は小4で最近TWICEってKPOP好きみたいだからyoutube 触らせてたらいつのまにか履歴がこのありさま。

    子どもの頃から一生手の届かないような異性見過ぎて感覚狂いそう。

    こういう動画に年齢制限かかってないのも意味不明だし。

    コンビニのヤング〇〇〇〇みたいな雑誌の表紙も最近チラチラ見てる感じするし。

    我が子ながら嫌悪感にまみれてきた。
    「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中

    +6

    -7

  • 621. 匿名 2018/08/21(火) 23:42:46 

    なんで全部損得勘定なんだろ?

    周りの大人が、世間やメディアが恋愛は、結婚は、男は、女は、
    こういう風に損するって煽り過ぎ。

    我慢や色々あるけど、
    理不尽に思いながらも、人の気持ちと向き合って生きていく、

    結婚を望まないとか、子供を持つ選択をしないのはもちろん個々の自由でいいけど、

    人生の選択肢の1つとして
    家庭や子供を持つ事がささやかだけど、大変だけど、幸せな事なんだよって大人が教えていく事も大切だと思う。

    +6

    -8

  • 622. 匿名 2018/08/21(火) 23:42:57 

    デート代は奢れ、ソファ側に座らせろ、専業主婦にしろという女性めちゃくちゃよく見るよ
    もうその時点で、コストかけるのは男性って言っちゃってるじゃん
    その男性があなたにはコストかけないって言ってるんだからアキラメロン
    誰に、あるいは何にコストかけるかは、コストを払うほうに決定権があるんだよ

    +24

    -2

  • 623. 匿名 2018/08/21(火) 23:43:13 

    >>620
    それ息子さんオ〇ニーしてるよたぶん、小4なら早い子してる

    +9

    -2

  • 624. 匿名 2018/08/21(火) 23:43:53 

    昔より、いろんな趣味とか増えてきたし、自分の時間が充実してる人が増えたからかなぁ。

    女の人も仕事バリバリしてるし。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2018/08/21(火) 23:46:53 

    >>620

    そろそろ個室与えてあげなよ。
    冗談抜きでほんとに。

    +12

    -0

  • 626. 匿名 2018/08/21(火) 23:48:16 

    この話題自体がすごく久しぶりじゃない?
    ということは世間もそれほど関心持ってなかった
    証拠になるんじゃないの?
    世間も若者も恋愛してない人が増えてることや交際経験がない人が
    いることにも特に何も感じなくなってきてるんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2018/08/21(火) 23:48:31 

    >>620
    幼稚園児とかでオナニーしてないぶん健全でしょうに

    +3

    -1

  • 628. 匿名 2018/08/21(火) 23:49:28 

    >>625
    個室ってどういうことですか?

    +1

    -2

  • 629. 匿名 2018/08/21(火) 23:49:56 

    コスパで語られるようになった時点で
    その程度の扱いになったってことでしょう

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2018/08/21(火) 23:50:43 

    女「女ひとり養えないような甲斐性なしはデートに誘うな!」

    男「コスパ悪いので誘いません」

    女「なんでもコスパで考えるのはおかしい!お金が全てなの?」

    誘うなと自分から言っておき、誘わない人が増えるとまた怒り出す。意味がよくわからない。

    +35

    -1

  • 631. 匿名 2018/08/21(火) 23:52:08 

    >>5はガルチャン漬けの喪女

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2018/08/21(火) 23:53:21 

    >>572
    何に価値を見出すかはその人の自由でしょ。それを強要するような言い方はモラハラ。

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2018/08/21(火) 23:57:12 

    あんなにコストパフォーマンスの悪いソシャゲには課金しまくるのに不思議だなー
    でもまあ人間関係って面倒だからゲームのほうが楽しいってなるんだろな

    +4

    -2

  • 634. 匿名 2018/08/21(火) 23:58:48 

    恋愛にあんまり興味ない自分は「わかるわ~」としか言えない
    ほかに楽しいこといっぱいあるしやりたいこともあるんだもん

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2018/08/21(火) 23:58:51 

    宮台真司かよ
    援助交際の研究者
    「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2018/08/21(火) 23:59:28 

    >>620
    美男美女が楽しく裕福な暮らしをしている様が普通に流れてくるから理想はどんどん高くなっていくよね
    身の丈に合った相手を見つけろって言われてもそれなら要らないって人も出て来るわ

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2018/08/22(水) 00:01:23 

    >>621
    土日にイオンモールに行くと
    仲良さそうな男女ペアや家族連れでいっぱいだね

    イオンモールの人々を眺めていると
    世の中の大半の男女は美男美女じゃないし庶民だけど
    幸せそうだなと思うよ

    私もその一人なんだけどね

    +15

    -6

  • 638. 匿名 2018/08/22(水) 00:01:28 

    ビジネスライクに
    女の養ってもらいたい欲と
    男のやりたい欲を直結させると
    それは風俗になりますからね

    +12

    -0

  • 639. 匿名 2018/08/22(水) 00:01:42 

    >>586
    それは、お姫様っていうか・・・なんか嫌がらせが生き甲斐の悪魔じゃね?

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2018/08/22(水) 00:05:45 

    コスパと言えば、価格コムで最安値調べてから買うってあったけど
    人間相手もそうなったんだろうね 

    よく考えれば 毎回ブスから、どこにでもいる平凡な顔に会うたびに奢ったり
    物上げたりってありえないだろうし

    +14

    -1

  • 641. 匿名 2018/08/22(水) 00:05:58 

    >>621
    まあその台詞はコスト負担する側にしか許されてないんだけどね。
    もちろん女性でも稼いでくる人はいくらでも言っていい。

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2018/08/22(水) 00:06:06 

    恋愛はコスパが悪いからやめようじゃなくて
    恋愛観をもっと生産性のある新しい価値観に変えようって考えが増えたらいいと思う

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2018/08/22(水) 00:08:05 

    最近の生活の流行が外注 レンタル 使い捨て 共有 断捨離だしね。
    基本的に最初から無駄なものは所持所有しないで必要なものは
    レンタルだったり外注だったでお金で解決したり
    みんなで共有して使うってなってるから
    人間関係も同じようになるのも当然。

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2018/08/22(水) 00:09:05 

    >>48
    自由恋愛は男にとってコスパいいよ
    だって無料だもの(笑)
    結婚は専業主婦ならコスパいいですよ(笑)

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2018/08/22(水) 00:09:43 

    >>643
    そうそう
    イケメンみんなでシェアしてセフレ扱いで構わない
    付き合うとめんどくさい

    +7

    -4

  • 646. 匿名 2018/08/22(水) 00:10:04 

    婚活トピに行くと、みんな同じこと言ってますね。特に30半ば過ぎて売れ残りで慌てて寄生先を探している女性たちは哀れで目を背けたくなります。あんな子供にも期待できない女性達を養おうという男性はなかなかいないでしょう。コスパ悪すぎます。
    ひとりで生きていこうと頑張る女性は素晴らしいですね。

    +21

    -2

  • 647. 匿名 2018/08/22(水) 00:11:44 

    自立してなくて相手にたかる気まんまんの人はこれからの時代厳しいかもね

    +13

    -1

  • 648. 匿名 2018/08/22(水) 00:12:45 

    男と女は綺麗事じゃない
    コスパで動くの賛成

    +11

    -0

  • 649. 匿名 2018/08/22(水) 00:14:15 

    まあ、記事から判断すると恋愛がコスパ悪いと言ってるだけで結婚を否定しているわけではなさそう。
    しかしガルちゃんのように「結婚しても一緒に働いてねって言われました!納得いかない!」
    みたいな人が増えたら結婚もコスパ悪いと言われ始めるのは時間の問題。

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2018/08/22(水) 00:14:40 

    >>645
    ブサメンフツメンと付き合うよりイケメンのセフレになった方が楽しい
    ブサイクカップル見下して手繋いで歩きたい

    +5

    -7

  • 651. 匿名 2018/08/22(水) 00:15:09 

    カフェで働いてるんだけどお客さんとして来てる女子大生たちの会話がたまに聞こえて、ここ2~3年ぐらい整形したって話をよく聞くんだよね。顔見てもすごく自然で派手じゃないけど整ってるって感じに仕上がってる。snsが普及しすぎて外見に対してのこだわりが以前よりも高くなってると思う。インスタグラマーとかのかわいい子を見すぎて自分の外見じや満足できなくなってる。そして整形する子が増えれば普通以下の外見の子はもてづらくなるし、いつの時代もその時代の特徴に合わせられるしたたかな子が子孫を残せるんだなと思った 笑

    +23

    -3

  • 652. 匿名 2018/08/22(水) 00:16:01 

    現在26ですが、私も結婚願望ありません
    元々子供がほしくないし、専業主婦になれるならまだしも、共働きで家事も女中心でしなきゃならない...
    自分の時間とお金を犠牲にして苦労する意味が分かりません

    +12

    -3

  • 653. 匿名 2018/08/22(水) 00:16:58 

    むしろ今までがコスパで単純に換算できるままで長くい過ぎたのかな

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2018/08/22(水) 00:17:13 

    貧乏な人は結婚した方がコスパ良いよ?

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2018/08/22(水) 00:18:40 

    >>650
    いろんな人抱いてるって思ったら気持ち悪くない?

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2018/08/22(水) 00:22:54 

    コスパっていうか人と深く関わるのが面倒って人が増えたんじゃない?だけどもしそうだとして原因は何だろう?海外は日本みたいに恋愛離れってないのかな?

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2018/08/22(水) 00:23:56 

    代替品ができたらみんなそっちに流れちゃうよね。
    若さや容姿を売りにしたのは特に。

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2018/08/22(水) 00:25:40 

    >>623
    横だけど、そういう少年も自分でするみたいなの最後どうなるか気になる。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2018/08/22(水) 00:28:03 

    >>654
    ブス&不細工は相手を見つけるまでに莫大な労力と費用がかかるのだよ

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2018/08/22(水) 00:29:15 

    >>656
    人に会わなくてもネットで情報交換できる時代だからね

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2018/08/22(水) 00:30:59 

    正直、30辺りから何か恋愛自体への興味がほぼ消滅した。
    あれほど好んで繰り返し聴いた音楽も、映画や小説への興味もほぼ同時期に消えた。
    代わりに科学系の雑誌・論文・ドキュメンタリー・お金儲けが楽しくて仕方がない。
    繁忙期に稼ぎまくって閑散期に好きなだけ長期滞在したりして贅沢に過ごす。
    ただ、史学や美術史も山川の本を買っておさらいしつつ美術館や史跡巡りに行くのは楽しいから、趣向が変わっただけなのかもしれない。

    +4

    -2

  • 662. 匿名 2018/08/22(水) 00:31:28 

    >>659
    そうか結婚に至るまでの話だったね。トピズレ失礼

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2018/08/22(水) 00:32:27 

    一緒に生活した方が生活費が安くなって楽って考え方と
    一緒に生活するためには経済力がないと大変 
    みたいな考え方の違いを思い出した

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2018/08/22(水) 00:33:44 

    恋愛してる人はしてるから問題ないし
    したくない人はしなくても問題なし。
    一番困るのはしたいのにできない人達だよね。
    参入する人が減れば減るほど自分ができる可能性も低くなるから。
    受け身の人には恋愛も結婚も難しい時代。

    +19

    -0

  • 665. 匿名 2018/08/22(水) 00:34:44 

    コスパがどうこうってよく分からない。
    そういう話じゃなくない?
    コスパを言うんなら、アイドルこそ、いくらつぎ込んだって振り向いてくれる見込みこそない。
    結婚願望ならない人も周りに多いけど、流石にコスパとか言ってる人は自分の周りにはいないわ。

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2018/08/22(水) 00:36:32 

    アイドルの握手と一般人の握手ってやっぱ価値が違うと思う。
    月と泥水くらい

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2018/08/22(水) 00:39:23 

    なんで損得勘定なんだろって損得を金の話と考えたら当たり前やろ?いない歴=年齢だろうと恋人と別れて何年かそんなことはどうでもええねん
    その間今まで1人で生きてきてそれが普通の人間に恋愛は新たな枷でしかないやんどう考えても
    金の話な
    恋愛なしじゃ生きられないじゃないねん
    なしで生きてきてんねん
    恋人できたら経済的に負担なんよ普通に
    損得ってなんやろという話になるけど

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2018/08/22(水) 00:39:24 

    アイドルもある程度の歳になったら卒業して消えて
    また若いアイドルがどんどん生まれるから
    そういう意味だとコスパいいかもね。

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2018/08/22(水) 00:39:59 

    どうしても男性の方が悪いと思わなければ生きていけないのよね…女は…

    +17

    -2

  • 670. 匿名 2018/08/22(水) 00:40:05 

    コスパ?ああ…負け犬の遠吠えかw

    +4

    -12

  • 671. 匿名 2018/08/22(水) 00:44:21 

    女も未婚だとあれこれいわれはするけど、男は若干信用落ちるような面あるからなんだかんだでいい年して独身だと色々うがった見方されそうだな

    +1

    -5

  • 672. 匿名 2018/08/22(水) 00:46:26 

    >>670
    コスパ重視されたら貰い手がなくなる女性の?

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2018/08/22(水) 00:46:26 

    ついさっき、久しぶりに年下の男性(タイプではないのですが、相手が会いたがってたので)3回目会ってました!
    私は、終電間際でお金を使いたくなかったのに相手から行きたいバーがあると言われて、私がタバコ嫌いな事伝えて心配してたら、大丈夫だと言われたのでついて行きました。

    そしたら、案の定タバコ臭いお店で、カクテル1杯と500円のおつまみ頼んだだけだったのに、きっちり割り勘でした。

    仕事頑張ってて尊敬してましたが、性格暗めで全然楽しくなかったし、外出たらタバコのニオイついてるし、割り勘で駅まで見送られただけだしで最悪でした。

    年下だから仕方ないかもしれませんが、夜中の貴重な時間に会ったのだから多めに出すのがマナーだと思うのは私だけでしょうか?


    +15

    -12

  • 674. 匿名 2018/08/22(水) 00:46:54 

    お見合い制度があったから結婚できたって人が昔は多かったのかもね 外見じゃわからない人格障害とか精神病抱えてる人でもお見合いではなんとか誤魔化せても自由恋愛では難しいかも

    +11

    -0

  • 675. 匿名 2018/08/22(水) 00:47:52 

    そりゃ人間に向かってコスパだの物扱いするうなこと言ってるんだから、容姿とATM力とスペックと奢る能力ぐらい求められるでしょ。
    ブス女はいやって。オッサンはどれだけイケメンなの?男もブスの低収入だからお似合いでしょ。身の程知らずだから誰からも相手にされないんでしょ

    ガルジジイわきすぎ。男目線の女叩きばっかり(笑)
    賞味期限だのコスパだの日本男ってすぐ女を食品や物に例えるよね

    +8

    -10

  • 676. 匿名 2018/08/22(水) 00:51:25 

    本人含めて、世の中、芋ばかりで、恋愛感情が湧かないんでしょ
    男も女もぱっとしない人ばかり
    恋愛しなくなった原因は自分がイケてないって気がついたから
    ネットの恩恵




     

    +10

    -0

  • 677. 匿名 2018/08/22(水) 00:52:31 

    セックスのためにお金かけてもしょうがないよ
    結婚生活のある時点でセックスは苦痛になると思うし

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2018/08/22(水) 00:53:01 

    恋愛は絵になる美男美女がするもの
    雑魚が恋愛とかみっともない 雑魚はお見合いでもしてればいいの
    貧乏人がベントレーに乗ってもサマにならないでしょ 同じことだよ

    +10

    -1

  • 679. 匿名 2018/08/22(水) 00:54:31 

    恋愛って本来は民主的なものじゃないよね
    民主主義がなかった江戸時代とか恋愛もなかったし
    源氏物語は帰属の恋愛ドラマであって庶民じゃないしね

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2018/08/22(水) 00:55:54 

    恋愛イデオロギーをぶっつぶせって誰だか言ってたなあ

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2018/08/22(水) 00:56:02 

    外出るとカップルや親子連れよく見るんだけどな
    本当に恋愛離れなんか?

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2018/08/22(水) 00:57:13 

    眺めたり握手するだけのアイドルと恋愛を同列で比べる男なんてどんな人かだいたいわかるよね笑
    結婚できないんじゃない、しないんです!って言ってる人と同類

    +5

    -5

  • 683. 匿名 2018/08/22(水) 00:57:34 

    >>529
    外国も基本的に似たようなところあるよ。
    北米もどんどん晩婚・非婚化が進んでる。
    結婚してるのはヒスパニック系の人が中心。
    意外とチャイナ系はアメリカからは引き上げてたりする。
    ヨーロッパも白人は同じ。晩婚・非婚化進行中。
    イスラムやアフリカ系の移民が結婚して子供増やしてる。
    東欧・ロシアはあまり移民が来ないし、毛嫌いしている代わりに女性の貧困が大問題。

    中国はノリノリだけど、黒孩子問題があるからねえ。
    数千万人いる黒孩子の多くは女性だから、そういう人たちを認めてあげればハードランディングは防げそうな気もするけど、前例主義的な傾向が強いから無理なんだろうなあ。
    もう黒孩子の上の方の世代は産めなくなって来てる世代だし、今更認めるわけにはいかないんだろうなあ。

    +7

    -1

  • 684. 匿名 2018/08/22(水) 00:57:45 

    ものすごくモテるけど、恋愛も男も大嫌い。

    容姿だけで好きになっただのしつこく言い寄ってくる男に好感抱くと思う?金しか見てない女に不快になるのと同じ
    拒否してもベタベタ触ってきたり諦めても逆恨みしてきたり。女だって低収入ブス男と恋愛したってなんのメリットもないんだよね。キャバクラ嬢みたいにキモい男の話聞いてあげるだけ

    +13

    -3

  • 685. 匿名 2018/08/22(水) 00:57:53 

    >>675
    年々増加しているって話なんだから因果が逆でしょ

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2018/08/22(水) 00:58:19 

    コストに見合ったメリットが無いと判断したんだから
    他人がとやかく言う問題じゃない
    何をそんなに怒ってるのか謎

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2018/08/22(水) 01:02:21 

    そもそも誰もが恋愛するものだという前提が間違ってるんだよ
    恋愛は万人のものではない
    世のほとんどの男女は単なる子供を作る機械
    家族制度は子供を育てさせる強制力を働かせるための装置
    恋愛は上級市民のための娯楽

    +7

    -2

  • 688. 匿名 2018/08/22(水) 01:04:37 

    >>34は? 男が外国の女の尻を追ったのは、男どもの頭が性欲まみれの馬鹿だからだよ‼
    買春行為は男の落ちどだろ‼
    女性ねのせいにするな‼
    これだから日本の男って馬鹿ばかりなんだよ‼

    +5

    -8

  • 689. 匿名 2018/08/22(水) 01:04:39 

    結婚する人はするしない人はしない
    それだけ

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2018/08/22(水) 01:05:02 

    うちの弟、世に言うハイスペイケメンだけど、疲れるから前の彼女よりも美人で人間できていなけりゃ付き合おうとも思わないと言ってたな。
    確かに仕事も勉強も頑張っていて収入も格段に増えたみたいだけどねえ。
    ああいう男性もいるってことなんかね。

    +6

    -1

  • 691. 匿名 2018/08/22(水) 01:05:31 

    この話題で自称モテない売れ残りの30代のジジイが女をから揚げに例えて20代になれば賞味期限が切れて云々って上から目線で女叩きしてたんだけど、

    女を物に例えるような下品な性格で。今までモテてこなかった売れ残りのブスジジイ‥あんたの肉はすでに腐ってるから‥ってツッコミいれてやりたかった(笑)

    男性は女を消費する側で女はされる側という発想だからクリスマスケーキだの賞味期限だの言い出すんでしょ

    +6

    -5

  • 692. 匿名 2018/08/22(水) 01:07:31 

    恋愛はともかく結婚こそ女側がコスパで考えてると思うけど
    恋愛をしなかった(できなかった)男達が果たして結婚とかを考えるかなと疑問に思う

    +13

    -0

  • 693. 匿名 2018/08/22(水) 01:09:43 

    晩婚非婚化は先進国の共通な傾向ではあるけど、移民政策以外でも
    他の国って色んな対策をしてると思う 日本より少子高齢化じゃない国でも

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2018/08/22(水) 01:10:38 

    日本は男1005対女100で生まれてくるから全ての女が結婚したとしても男数百万人規模で余るんだと
    だから生涯未婚率は男の方が倍近く多い

    しかも少子高齢化で若い世代の方が少ないから年下を好む男性がうじゃうじゃ余ってるんだと
    イギリスの経済コラムでこのまま男尊女卑続けて少子高齢化が進めば酷い男余りになるって警告されてたわ

    その流れもあるのでは?

    +4

    -1

  • 695. 匿名 2018/08/22(水) 01:15:00 

    >>656
    アメリカは意外と日本より早く恋愛離れが起きてる。理由は女性が自立して経済力と知恵つけたから。
    結婚って旦那の世話もしなくちゃいけない。
    周りの既婚者は義両親との付き合いに不倫に
    価値観の不一致と大変そう!
    子供の事を考えたら高学歴やイケメンの遺伝子が
    良いけど仕事が忙しくて出会いもない。
    それに私じゃ、そんな人は相手してくれない。
    あっ、精子バンクがあるじゃない!
    結果=精子バンクで産まれた子供は20万人を超える。
    シングルマザーへの手当てが充実した州に移住して精子バンクベビーを育てる。
    数年前からはネット通販でタンポンのような形した精子通販も普及。

    結婚したくても出来ない。だけど若い美女じゃなきゃ嫌だ!なガル男みたいな中高年オヤジ達は経済的に貧しい国へのお見合いツアーへの参加が盛んになる。
    イスラエルとかウクライナ辺りが人気。

    +9

    -1

  • 696. 匿名 2018/08/22(水) 01:16:35 

    若いうちはいいさ。
    70、80歳になったときもずーっとひとりでいるの?
    両親は他界、子供もいない旦那や嫁もいない、、
    どうするの?

    +6

    -11

  • 697. 匿名 2018/08/22(水) 01:19:10 

    >>524
    15年どころか、35歳未婚女性は5年経ってもほとんど未婚のままだから、5年後の40歳はおそらく24%くらいが未婚のままだよ。
    更にそれにバツアリが加わる。
    恋愛どころか既婚がマイノリティーになる時代。

    でも幸いなことに婚姻件数の減少に比べて離婚件数はもっと減ってるから、そんなに悲観するようなニュースばかりじゃない。

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2018/08/22(水) 01:19:40 

    婚活トピでさえ職業や収入を見られるようになって困って
    文句言ってる人が多いんだから恋愛だってコスパ重視になって
    困る人も結構多そう。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2018/08/22(水) 01:20:28 

    ZOZOの社長みたいに結婚はリスクと見てしないお金持ちの男性が増えている
    やはり女性を守りすぎる法律が古いんでしょうね

    +13

    -1

  • 700. 匿名 2018/08/22(水) 01:22:59 

    コスパ気にするのは底辺だけだから

    +3

    -2

  • 701. 匿名 2018/08/22(水) 01:23:29 

    TVやネットで見るのは美男美女ばかり
    現実じゃ自分に見合う人としか恋愛できないからね
    どんな顔で産まれても美男美女が好きなんだよな~

    +11

    -0

  • 702. 匿名 2018/08/22(水) 01:24:05 

    ZOZOの社長は例外でしょ
    あれは時代劇に出てくる大金持ちの商人が妾囲ってるようなもの
    あの人クラスなら財産分与考えたら結婚はコスパ最低と言う権利がある

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2018/08/22(水) 01:25:00 

    女に容姿や若さばかり求めてるブスなガルオッサン。初対面なのにしつこく言い寄ってきたり、力ずくで触ってきたり、飲み会で私の容姿の話ばかりしてきたり、人の顔だけみて好きになっただのふざけたこと言って、
    キャバクラ嬢に接するように媚びてくる馬鹿男かなり多いけど
    白髪のジジイから若い男までこんなのばっかり

    それで奢る能力とか経済力とか容姿見られたら文句ばっかり言うの?自己中すぎ

    +3

    -3

  • 704. 匿名 2018/08/22(水) 01:29:02 

    他の要素はややこしいので容姿を例に出すと
    ブスから見てもブサイクはブサイク(逆も然り)

    単に草食系男子だの恋愛興味ない女なんてのもそこそこいるだろうけど、
    どこかで釣り合う相手との恋愛や結婚がバランスする分岐点はあると思う

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2018/08/22(水) 01:29:11 

    >>7
    そういう時代なんだよ

    +0

    -1

  • 706. 匿名 2018/08/22(水) 01:30:14 

    >>701
    そーだよね
    美男美女の画像に囲まれて育つこれからの世代はもっとやばいと思う

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2018/08/22(水) 01:30:50 

    今の中高生は口説いたり告白すると晒されるって本当なのかな
    女が寄ってくる男しか恋愛しなくなるぞ

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2018/08/22(水) 01:31:07 

    結婚はすぐできるけど離婚ってなれば財産分与とか、大変

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2018/08/22(水) 01:32:06 

    >>699
    日本の場合は海外みたいに代理母が整ったらかなり流行りそうな予感

    +4

    -2

  • 710. 匿名 2018/08/22(水) 01:33:06 

    >>651
    韓国は整形美人が増えたことで
    昔よりブスな子供が増えたってニュース思い出したw

    +10

    -1

  • 711. 匿名 2018/08/22(水) 01:33:12 

    ニュースではジジババが不正を働き、経済では税金が増えつつ年金は貰えない。給料日になったって稼ぎが少なく、ボーナスも雀の涙。どうすれば、なにに希望持てば良いと?

    +5

    -1

  • 712. 匿名 2018/08/22(水) 01:33:58 

    コスパ云々で言えば女性の方がずっと重視してるから意趣返しされても強く言えないよねー
    じゃあ「男が奢って当たり前」「男は女性の分の交通費くらい出せ」
    「(旅行などの)宿泊費は男が持つべき」「車持ってない男はNG!軽とか恥ずかしい!」「女性に運転させたりガソリン代を出させるなんてあり得ない」「年収○百万以上じゃないと~」「(誕生日、クリスマス、ホワイトデー、記念日etc)プレゼントの価格調べたら安かった酷い!」

    などの言い分はコスパで人を見てることにならないんかい!って話になっちゃうしね

    +23

    -0

  • 713. 匿名 2018/08/22(水) 01:34:04 

    たぶん若者にお金をたくさん上げたりもしコスパがよくなっても
    結局しないと思う。単純に今の世の中で恋愛の価値が下がったり
    価値がなくなりつつあるだけかもね。
    恋愛だけじゃなくて子供はいらない欲しくない、 
    結婚はメリットないコスパ悪い、恋愛も同じって。

    +11

    -3

  • 714. 匿名 2018/08/22(水) 01:36:26 

    ZOZO社長は企業トップらしくないエキセントリックな人間だから、この手の話題だと面白い役回りを演じるよね。

    あの人くらいに財産があると税制面からは子供をバンバン産ませた方が後には残せるよ。
    西武の堤みたくね。
    もっともそんなの税理士と弁護士を何人も抱えてるんだろうから、弁えた上でそうしてるんだろうな。
    そう考えると稼ぐのが楽しくて残すことには興味ないんだと思う。

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2018/08/22(水) 01:37:59 

    >>616
    これ思ってるがる民多そう。何かのトピで「男って素直じゃないからこっちから言い寄っても逆に避けたりするよね~」みたいなコメントに大量のプラスだったのは痛々しかった。何故求められてないことに気付けないのか。

    +16

    -3

  • 716. 匿名 2018/08/22(水) 01:42:15 

    人口子宮はもう倫理的な問題だけだそうよ

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2018/08/22(水) 01:43:09 

    教育を変えても成果が社会に表れるのに時間がかかりそうだと思うのと同じで
    家庭環境や育った環境で身に付いた恋愛の感覚ってなかなか変わらなさそうだと思った
    それでも改善していくべきだと思うけど

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2018/08/22(水) 01:44:08 

    >>712
    初対面の女の顔だけ見て好きになっただのしつこく言い寄ってくるのやめてね。不快だから。
    奢らないと言うのならスッピンでダサい服でも文句言うのやめてね。下着が上下揃ってないだけで文句。ムダ毛が生えてるだけで文句。男よりもデートにお金がかかるってわかってる?
    容姿を維持するためにはお金がかかるんだよね

    +4

    -5

  • 719. 匿名 2018/08/22(水) 01:48:35 

    インスタとかも手伝って容姿至上主義が強まってる
    イケメン美女しか付き合う意味ないって若い人は思ってる

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2018/08/22(水) 01:48:47 

    >>708 まずは付き合ってから言おうか

    +1

    -2

  • 721. 匿名 2018/08/22(水) 01:49:20 

    高校入って学校で一番人気のある男の子に告白され3年間付き合ってた娘。
    お互い遠い大学入るのを機に別れて娘は今は特に彼氏作らず声優のファンに。


    娘に振られた彼氏も坂道グループのオタクになってる(笑)
    かなりモテる二人だけどそうなってます。

    +5

    -2

  • 722. 匿名 2018/08/22(水) 01:50:29 

    一方のガルちゃんは婚活トピや婚活愚痴トピで
    盛り上がってるのに

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2018/08/22(水) 01:51:40 

    カップルとか楽しく歩いている人見ると楽しそうだな〜と思うけど、私には無理だ。老後が心配で仕事ばかりして休みも次の日の次の日の仕事の為に寝てる。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2018/08/22(水) 01:54:20 

    >>718
    スッピンでダサい服でムダ毛ぼーぼーで街中を歩いたり人前に出ても恥ずかしくないならそうすればいいんじゃないかな?
    結局自分が恥ずかしい思いをしないため、自分のためにやってるんだから、それを都合よく正当化したり責任転嫁するの痛々しいからやめなよ

    +9

    -1

  • 725. 匿名 2018/08/22(水) 01:55:30 

    お金もないし
    遺伝子を残す必要も感じないし
    この時代に生まれる人が可哀想と
    思う人はいると思うし
    子作り主義っていうのは
    いわば国側の要求だから
    経済回せお金使え
    お前は不幸になっても知らん!
    自己責任!と同じ理論
    子供が増えたら幸せな人が増える
    データはあるのかと言いたい

    +5

    -1

  • 726. 匿名 2018/08/22(水) 01:56:11 

    恋愛か〜エネルギー使うね

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2018/08/22(水) 01:57:36 

    >>601
    母と娘が友達みたいな関係で勘違いしちゃって、母親が旦那の悪口をベラベラ娘に話してるんじゃない?
    お互い家庭を持った者同士の母娘ならいいけど、親の苦労なんて分かりもしない娘に愚痴こぼす母親って家庭を悪くしてると思う。

    あとモテるために男友達とギリギリの所までして変にカマトトぶるっていうのもあるかな。
    「ええー?!ほっぺにチューくらい男友達ともしてるよぉー?」
    「男友達が太もも触るくらい別に気にしなぁーい」
    「男友達の家について行ったら襲われそうになっちゃったぁーこっちは友達としか意識してなかったのにぃー」
    みたいな。
    全てはモテのため!(笑)多分男からしたらビッチにしか映らないと思う。

    +11

    -0

  • 728. 匿名 2018/08/22(水) 01:57:54 

    まぁ、女の価値が男目線で下がってるんだろうね。

    ご飯は、飽和してるし。
    洗濯機も乾燥機一緒にやれば、楽だし。

    掃除はルンバか、プロの掃除屋さんに頼めば、妻を養うより全然安上がりだもんね。

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2018/08/22(水) 01:59:40 

    >>724
    手抜きでも奢りもしない彼氏に文句言われる筋合いないってこと
    デートのために新しい服とか下着買ったり脱毛したりメイク用品買って時間かけて化粧してるんだから、奢るぐらいじゃないと、本気で割に合わないわ


    気持ち良く奢ってくれる人の方がいいに決まってるよね

    +7

    -2

  • 730. 匿名 2018/08/22(水) 02:00:29 

    これ、周りの若い子を見て感じることがあるなー。

    握手会ってバカにされがちだけどさ、楽なんだよたぶん。
    恋愛って、楽しいけど気苦労も多いでしょ。
    握手会だと、CD買えば会いに行けて、さらに相手はイケメンとかかわいい子。
    そっちの方が気楽で楽しいって気持ちはちょっと解る。

    今の若い子って、夢中になれる趣味を持っている子が結構いて
    そっちにお金やエネルギーを使うから、恋愛までは良いですって子も多いかも。

    +20

    -0

  • 731. 匿名 2018/08/22(水) 02:00:32 

    ひと昔、ふた昔前のお見合いは無くなっちゃったの?
    親がある程度スペック把握しててOK済のような。
    本人だけじゃなく親も働きかけてみればいいのにね。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2018/08/22(水) 02:02:25 

    >>718
    男だって、それなりに服買ってるし、髭もそっるよね?
    容姿で言うなら、ダサい服装できて、無精髭生やして髪の毛ボーボーでも文句言わないでね?
    って所では?

    服もデート1度っきり着るものでもないし、メイクも使い捨てじゃないでしょ?

    +4

    -4

  • 733. 匿名 2018/08/22(水) 02:02:46 

    >>729さんの言いたいことは解るんだけど、たぶん今の子はそういう価値観じゃないと思う

    メイクとオシャレにお金かけてるんだから奢れ!って考えは少し前かと
    今は、メイクもおしゃれも自分のためにやる子が多くて「男のため」って気持ちが薄いと思う
    男も自分のためにやってくれてるって感覚じゃなくて「そうしたいならいいんじゃない?」的な

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2018/08/22(水) 02:04:50 

    >>197
    結局、男性の草食化が改善しない限り、いくら女性が肉食化したところで恋愛は始まらない。

    +1

    -6

  • 735. 匿名 2018/08/22(水) 02:08:35 

    >>729
    え?デートのたびに毎回新しい服かって、ブラも服も着捨ててるの??
    で?何時でも求めてる来て良いようにブラも気合い入れてるの?
    気合い入れすぎでは?

    +8

    -2

  • 736. 匿名 2018/08/22(水) 02:10:09 

    日本は適齢期だと男の方が数百万人規模で余ってるらしいから自然淘汰ってことだと思うよ。
    自然界でも能力のない雄は淘汰されるように、少し減ったぐらいがちょうどいい。
    日本男性って男尊女卑でロリコンで、女に賞味期限だの下劣な発言してる馬鹿ばっかりだから失礼なやつ多いし。セクハラや性犯罪は女の落ち度だと思い込んでるから、会話しただけで、いきなり猿みたいに飛び掛かってくるし

    若い女性も性に対して悪いイメージ持ってる子や男嫌い増えてるよね。
    失礼な日本男から恋愛対象にされるのウンザリ

    +6

    -5

  • 737. 匿名 2018/08/22(水) 02:12:06 

    >>736
    あなたの周りにはそういう男しかいなかったんんだろうな…と思った

    +7

    -3

  • 738. 匿名 2018/08/22(水) 02:16:00 

    >>735
    自分のためにやってるけど、彼氏のためにもやってるよね。
    女性は容姿の維持のために男性よりかなりお金かかってるよ

    彼氏とデートじゃなかったらスッピンでいいし

    +4

    -4

  • 739. 匿名 2018/08/22(水) 02:16:04 

    寧ろ女は節約になるけど、男はなんで結婚したいのって疑問だよ。

    風俗も家事も嫁養うよりは安いしさ。
    社会的信用とか欲しいからなのかな?

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2018/08/22(水) 02:17:03 

    我々在日3世の出番だ
    たっぷり種付けしてあげるよ

    +3

    -5

  • 741. 匿名 2018/08/22(水) 02:17:10 

    母親が娘に夫の悪口を言いまくるのも 今の20台が、未婚激増の原因かな

    味方がいない家に誰が帰ってきたいのか。そのうえ 家事や育児もしろと

    おまけに、それを言ってる母親は 専業世代というね 3号廃止してから言え

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2018/08/22(水) 02:17:23 

    >>738
    え?仕事行くのにお化粧しないの?????

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2018/08/22(水) 02:17:34 

    原因は女性の男嫌いではないと思うけどね
    そういう人もいるのかもしれないけど

    元記事読む限り、若い子の間で価値観が多様化したってことかと
    恋愛だけがすべてでもないし、恋愛もいろんな形の恋愛を認めてるってこと

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2018/08/22(水) 02:19:26 

    >>267
    処女がいい!お金持ちがいい!
    リアルで異性を前に言ったら痛い人扱いなので当たり前。

    +2

    -2

  • 745. 匿名 2018/08/22(水) 02:19:29 

    DQNが食い散らかしてるからなんとかなるよ
    治安は悪くなるだろうけど

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2018/08/22(水) 02:19:30 

    >>738
    結局は、自分の為でもあるのに恩着せがまじくない??

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2018/08/22(水) 02:19:38 

    >>738
    それはあなたの価値観であって、多くの人は自分のためにメイクとオシャレって気持ちが強くて
    むしろそれを強制する男とか、メイクとオシャレを頑張らないと付き合えない男はいらないんですよ
    そこまで頑張って彼氏を維持しないの

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2018/08/22(水) 02:21:17 

    >>737
    まともな男も寄ってくるけど、ロリコンとかゴミみたいな男もうじゃうじゃ寄ってくるよ。
    飲み会でチヤホヤしてるつもりのセクハラ。どうでもいい男に容姿を褒められて媚びられても気持ち悪いだけだよね。
    キャバクラかと思っちゃう。

    街歩いてていきなり理想の人だのしつこく絡んでくる男とか。ほんと不快だから消えてほしい

    初対面のブスな女が給料明細みて理想の人見つけたとかしつこく絡んでいったら不快でしょ

    +1

    -4

  • 749. 匿名 2018/08/22(水) 02:21:45 

    AV女優のレベルも上がりすぎ

    草食系男子って性欲ないんじゃなくてネット上に溢れるAVでオナニー漬けにされてるんでしょ

    VRとか発達したらもうお終い
    「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中

    +14

    -1

  • 750. 匿名 2018/08/22(水) 02:21:52 

    コスメが好きでコスメ系のインスタやツイッターをたくさんフォローしてる
    多くの女性が意識してるのは異性ウケより同性ウケだなと感じるよ

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2018/08/22(水) 02:22:05 

    >>738
    結婚式のドレスコードならわかるけど、デートの服って普段使いしませんか?
    それとも、いつもドレスコードでデートしてるの??

    +2

    -1

  • 752. 匿名 2018/08/22(水) 02:23:07 

    このままいけば移民と中国人、韓国人が大量に押し寄せてきて主に被害に遭うのは日本人女性なんだけどね
    それを現代の日本人女性は分かってない
    「イケメン!高身長!白人!」って言っても寄ってくるわけない

    +9

    -3

  • 753. 匿名 2018/08/22(水) 02:23:14 

    >>748はそう思うんだろうけど、おそらく今の男女が恋愛に興味を持たないのはそこではなさそう
    男が嫌いだからとかそんなことではない
    恋愛の順位が下がったんだよ、若い子の中で

    +13

    -0

  • 754. 匿名 2018/08/22(水) 02:23:41 

    身の丈に合った恋人って それ恋愛じゃないから ただの同類相憐れむだから 貧乏くさい

    +7

    -1

  • 755. 匿名 2018/08/22(水) 02:26:50 

    >>467
    好みの人ならいいけど、そうじゃない人だと借り作ってるみたいでめんどくさくない?
    好みの人からモテる子が最強なんだけどね笑

    +1

    -1

  • 756. 匿名 2018/08/22(水) 02:27:57 

    これ言うと子持ちの方にいつも怒られますが(私も子持ちですが)
    結婚と出産はコスパが悪すぎるって気づいたんだろう
    特に出産
    子供を産んで女性が働くのは大変だし
    今まで好きにやれていたこともやれなくなる
    さらにお金が凄く必要で
    かといって、老後の面倒を子供に求められるわけでもない

    老後の費用と子供を育てるお金を貯めるの大変でしょ
    コスパ悪いって思っちゃったんだと思うわ

    +14

    -1

  • 757. 匿名 2018/08/22(水) 02:28:31 

    そんなこと考えたこともなかった。


    +2

    -0

  • 758. 匿名 2018/08/22(水) 02:29:39 

    >>747
    >>747
    手抜きでも文句言うなよって話だけど。ガル男は容姿ばかり求めて文句ばかりじゃん

    デートのためにそれなりにお金や時間使ってるんだから、奢るぐらい負担してくれないと男と食事する意味を見出だせないし、貧乏男より奢るぐらいしてくれる男性の方がいいよねって話

    +3

    -5

  • 759. 匿名 2018/08/22(水) 02:30:25 

    >>739
    社会的信用というのとは少し違うけど、社内ではむしろ妻帯者よりも独身の方がシングルへのハラスメントを用心する管理職によって優遇される。
    妻帯者は多少無理を言われても文句を言えないというのが一番大きいけど。

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2018/08/22(水) 02:30:54 

    まぁ、女は
    「自分をどれたけ、お姫様扱いしてくれたか?」
    で、男を判断するからね。
    お姫様に、ジャンジャンお金を貢いでくれる男が好きなんだよね。
    それで、上座云々で気に入らないと、下手したら「さようなら」
    じゃ、馬鹿馬鹿しいとおもう。
    今ままで、かかった金を返してくれるなら、いいけど。
    それ請求されても絶対に渡さないし、晒されるもんね。
    高リスクな上に高マネー

    +18

    -1

  • 761. 匿名 2018/08/22(水) 02:33:14 

    >>756
    老後の面倒は自分で看よう。負の連鎖はやめようっていう意識があると思う。
    親の世代は年金が比較的潤沢に出てるし貯蓄もあるから、最低限のフォローだけで何とかなるのも現実だし。

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2018/08/22(水) 02:35:02 

    >>750
    男友達や同性と会うためならメイクもオシャレもするけど、
    奢るぐらいしてくれないと男と食事する意味見出だせない

    +4

    -4

  • 763. 匿名 2018/08/22(水) 02:36:11 

    >>620
    そんなに関連動画漁って、エロガキだね
    それだけ漁ったら絶対オナニーしないと収まらないでしょ
    小4で気持ち悪いガキ

    +3

    -2

  • 764. 匿名 2018/08/22(水) 02:36:48 

    コスパと聞くと

    某国立大生バイトくん → コンタクトにしたいんですよね~
    私 → 使う使わない別にしても定額制のプランあるよ~

    私 → コンタクト、結局どうしたの?
    某国立大生バイトくん → 定額制と使い捨てのコスパ比較してみて
    使い捨てのほうがいいんでそうしました。
    私 → ふーーーーん、そうなんだ(まず健康とかよりコスパなんだ)


    数ヵ月後
    某国立大生バイトくん → 半年分買った使い捨てコンタクトが見つからない!
    新しく買わないとストックない!!!

    コスパっていうより 物を大事にすれば?と思った。

    +2

    -9

  • 765. 匿名 2018/08/22(水) 02:37:45 

    >>695
    精子バンクちょうど気になってたんですよね
    将来ちゃんと就職できたら夫いなくても子供は欲しいから日本でもどんどん普及すれば良いのになあって。
    あとこれはほんと自分の勝手な意見だけど仲間由紀恵とかお金あるしせっかく美人の遺伝子持ってるんだから不細工浮気野郎の遺伝子残してあげなくても精子バンクでイケメン優秀な遺伝子買ってベビーシッター雇えば良いのにって

    +7

    -1

  • 766. 匿名 2018/08/22(水) 02:38:53 

    >>758
    それはガル男だからじゃん
    あなた基準がガル男なの?

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2018/08/22(水) 02:39:45 

    仕事でも勉強でも趣味でも耳から血が出るほど打ち込んでるときって恋愛なんてどうでもよくなるよ。
    それだけ他に打ち込めるものがあるなんて素晴らしいことじゃん。

    +12

    -0

  • 768. 匿名 2018/08/22(水) 02:40:01 

    男のために綺麗な服着てメイクして
    そのぶんだけ男は女に鐘を出すっていうの、もうだいぶ古いよね…

    +17

    -0

  • 769. 匿名 2018/08/22(水) 02:40:17 

    ゲームのキャラに恋をした私は終わった

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2018/08/22(水) 02:43:32 

    >>762
    男もタダ飯食うこと目的な女とデート?したくないと思う。
    「俺と会うより、タダ飯目的かよ」って思うと思う

    +12

    -0

  • 771. 匿名 2018/08/22(水) 02:43:45 

    さっきまで可愛い子じゃないとコスパがーって文句ばっかり言ってたガル男達
    じゃあオシャレのために奢るぐらいすればって言ったら自分のためだろーって逃げちゃった

    かわいいには時間もお金がかかるんだからそれぐらいしてくれないと割に合わないから

    いつもスッピンムダ毛ボサボサでいい男とは違んだよね
    下着も男向けと違ってすぐヨレヨレになったり消耗が早い。値段も高い。
    上下合わせないと文句言うし

    +2

    -11

  • 772. 匿名 2018/08/22(水) 02:47:59 

    >>765
    アメリカじゃあ社会問題として毎日のようにどこかでドキュメンタリー特集が流れてるよ。
    親は満足でも子供は片親どころか父親が存在しないような感覚に陥って心を病み、大半の子供は親を恨んでいたり絶縁してたりするんだとさ。

    まあそもそもが結婚に向かない女性たちが精子を買って不安定な環境で育てるから無理ないんだろうけど。

    +4

    -3

  • 773. 匿名 2018/08/22(水) 02:48:48 

    >>764
    やたらとバイト君ばかり気にしてるねw

    +0

    -1

  • 774. 匿名 2018/08/22(水) 02:49:08 

    >>771は色々取り違えてると思うな

    可愛い子じゃないと恋愛はしたくない=恋愛の順位が落ちた ってことだと思うよ
    よっぽどかわいい子か、好みの子でもなければ恋愛はいらないってこと
    そして、可愛い子だったとしても「オシャレがんばるからお金出してください」って言ってきたら、「じゃあいいです」って男が多いんじゃない?

    あと、女はそこまで頑張るくらいなら彼氏はいらない
    趣味作って楽しく遊んでる方が良いって価値観の子が増えてると思う

    良くも悪くも今は個が強い
    誰かのためにっていうことがあんまりない

    +13

    -1

  • 775. 匿名 2018/08/22(水) 02:49:31 

    「女は男を選ぶ側」って認識なんだと思う。
    だから「私に選んで欲しかったら、私のご機嫌を取りなさい」
    なんだと思う。
    「私を選んで」じゃないんだよね、お金に関して依存する気満々なのに。

    +11

    -2

  • 776. 匿名 2018/08/22(水) 02:49:42 

    >>770
    >>770
    別にみんな奢ってくれるからいいけどね。男友達も。

    >男もタダ飯食うこと目的な女とデート?したくないと思う。
    「俺と会うより、タダ飯目的かよ」って思うと思う

    ブスだったら文句言う容姿目当てのガル男が何言ってるの?さっきまで散々ブスやババアと恋愛はコスパが悪いだの容姿目当てみたいなこと言ってたくせに。

    +0

    -5

  • 777. 匿名 2018/08/22(水) 02:52:14 

    >>771
    男の子の「可愛い」は、元の顔がいい「可愛い」であって、けして化粧で作られた「可愛い」ではないし。
    「可愛い頑張って作ってるだから、奢りなさいよ」
    って女は可愛いくないと思う

    +17

    -0

  • 778. 匿名 2018/08/22(水) 02:52:26 

    NHKの番組で初産35歳って全国に広まったから
    結婚相談所で32歳以降は声かけが激減した

    NHKの行動は短期的に見ればマイナスで
    長期的見ればプラスだろうか?

    +10

    -0

  • 779. 匿名 2018/08/22(水) 02:52:41 

    >ブスだったら文句言う容姿目当てのガル男が何言ってるの?さっきまで散々ブスやババアと恋愛はコスパが悪いだの容姿目当てみたいなこと言ってたくせに。

    だから、容姿がよければ恋愛はするけど
    それもお金がかかるならべつにいいですって男が多いんです

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2018/08/22(水) 02:53:39 

    コスパ悪いのは仕方ない
    「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中

    +10

    -0

  • 781. 匿名 2018/08/22(水) 02:53:41 

    >>771が言ってることが古すぎて、ここにいる他の人と噛み合ってない

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2018/08/22(水) 02:54:25 

    みんなちゃんと恋したほうがいいよ
    このトピの殆どのコメント、ギスギスしてて可哀想になる

    +6

    -9

  • 783. 匿名 2018/08/22(水) 02:55:09 

    私もそう思うなー
    おしゃれを頑張ることで「可愛い」っていうのは女の感覚であって
    男が言う可愛いは「なにもしなくても美人」って子だと思う

    +16

    -0

  • 784. 匿名 2018/08/22(水) 02:56:44 

    >>782
    でもさー、恋愛して結婚した既婚者もかなりギスギスしてるじゃん
    恋愛の先がこうなのか…って思うのでは?

    +11

    -2

  • 785. 匿名 2018/08/22(水) 02:56:59 

    その、容姿がいいって化粧が薄化粧で問題ないレベルの美少女だもんな。
    性格も可愛い子は、下着揃ってなくても可愛いく、何か言うと思う。
    可愛い子は何しても可愛い

    +8

    -0

  • 786. 匿名 2018/08/22(水) 02:58:50 

    >>768
    古いと言うなら容姿ばかり見て群がってくるのやめてくれる?気持ち悪いから。
    女に脱毛とかメイク、流行の服、上下揃った下着をマナーのように求めてくるのやめてね

    女性に対する抑圧はそのままで、デート代は払いたくないって調子よすぎ

    +5

    -7

  • 787. 匿名 2018/08/22(水) 03:00:17 

    >>783
    私もそう思う。流行りのファッションに流行りのメイクは女から見てお洒落〜!素敵〜!って思うけど万人ウケする人はやっぱり元が可愛くて大量生産のファッションしてるし。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2018/08/22(水) 03:00:30 

    まあ若くて可愛い子がいたらみんな放って置かないよ。
    それにイケメンにアプローチされたら断らないよ。

    恋愛にならないのは恋愛市場弱者だから。
    ブサイクと貧乏男、ブスとBBAはお呼びじゃないんだよ。
    ただそれだけなんだよ。

    +15

    -0

  • 789. 匿名 2018/08/22(水) 03:01:27 

    すごく思うんだけど、>>786ってそんなに大変大変いってるのになんで男と付き合ってるの?
    別れて自由になったら?
    結局、それをしない時点で自分が好きでやってるんだよね?
    そういう男選んで付き合ってるのは自分じゃん

    +9

    -0

  • 790. 匿名 2018/08/22(水) 03:01:42 


    男って(可愛い子の)スッピン好きだし、流行の服より似合う服着ってだし(そもそも可愛い子は安い服でも可愛い)だとおもうよ?

    それに、メイクは社会人としての常識じゃん。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2018/08/22(水) 03:02:14 

    >>781
    いつもの人だから構わない方がいい。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2018/08/22(水) 03:03:17 

    若くてかわいい子がいても、付き合えたら嬉しいけど無理してまでは良いです…なのが多い
    自分こそが!っていう男は減ったと感じる
    ステータスが上の方の男でも、そういう子と遊びはしても結局は自分の趣味を選ぶっていうか

    とにかく恋愛がそこまで重要はないのは見てて思う

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2018/08/22(水) 03:04:13 

    >>784
    そういう既婚がネットで目立つだけ
    満たされる人は掲示板来て愚痴らないもの。幸せな人は世の中に沢山いる

    +8

    -1

  • 794. 匿名 2018/08/22(水) 03:05:22 

    >>793
    そういう既婚の声があんまり出てこないから、若い子は結婚をマイナスに見るんだと思うぞ
    あと、自分がその満たされた人になる保証もないじゃん
    満たされた人になる努力するよりも、楽しいことやっていきよう!なのでは?

    +4

    -2

  • 795. 匿名 2018/08/22(水) 03:05:48 

    まぁ、若くて可愛いくて、性格良い女の子こそ、男を選び放題だからなぁ。
    「奢りなさいよキィー」とかも考えないも思う。
    違和感は感じるかもしれないけど、性格いいから「キィー」とは、ならないだろうし。

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2018/08/22(水) 03:08:18 

    なんつーか
    結婚生活で満たされてる人がいるのは事実だし、幸せなこともある。これは事実。
    でも、そういう幸せが結婚だけで叶えられるものではなくなってきてるんですよ。
    結婚してなくても彼氏作らなくても楽しいの。
    だからわざわざ恋愛しなくてもいいって感覚が今の子だと思う。

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2018/08/22(水) 03:12:13 

    >まぁ、若くて可愛いくて、性格良い女の子こそ、男を選び放題だからなぁ。
    「奢りなさいよキィー」とかも考えないも思う。
    違和感は感じるかもしれないけど、性格いいから「キィー」とは、ならないだろうし。


    ガル男「可愛子は貧乏ブス男でも嫌ったりしない。恋愛対象にしたら喜んで会ってくれる」

    ↑女に夢見すぎ。勘違い男、気持ち悪いとか、おまえと会う時間がもったいないって思われてるよ
    よく晒されてるじゃん

    +0

    -4

  • 798. 匿名 2018/08/22(水) 03:14:32 

    >>778
    現実問題として33以上の人に一から関係を築いて結婚して妊娠してというところまで考えたら事実上タイムオーバーだから、現実的な選択だと思う。
    バツイチ同士とかなら別なんだろうけど、女性が恋愛経験豊かでも関係は進まないし、男性は基本的にあまり恋愛経験豊かでないから相談所を利用するわけで、女性33歳誕生日ではいスタートって始めても2年内に出産に漕ぎ着くためには妊娠まで正味1年ちょっとしかないわけで、安定した職の男性の忙しさでは到底無理だよ。
    でも正直32歳からでも34歳までに出産するのはかなり無理目な相談だと思う。

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2018/08/22(水) 03:16:32 

    >>694
    今現在の話になるけど、ある程度税金を収めて責任を全うしてれば、老人ホームに優先的に入れるよ。

    独居ってなんか危ないから保護されやすいんだって。
    たらい回しでもなんとか住んでけるよ。

    けど、嫁とかいて、縁を切れられ生活保護のあげく、残った金は家族が使うとうのも、珍しくないよ。

    どっちが幸せかなんて知らんがなだよ

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2018/08/22(水) 03:19:25 

    >>778
    発達障害トピを見てる限り、やはり高齢出産はよくない。
    自分の子供なのに愛せないっていう意見に普通に+な現実は辛い。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2018/08/22(水) 03:20:59 

    >>718
    でも女って「お洒落は男のためにしてる訳じゃない」っね言うよね。こういう時だけ男のためにお金かけてるって言い出すのは筋が通らない

    +22

    -0

  • 802. 匿名 2018/08/22(水) 03:21:47 

    若い男は客観的に見てイケメンじゃなければ大抵諦めるか超消極的になるかしてるよ
    9割はそんな感じ

    その中の数%が頑張ってイケメンになろうとしてる痛いやつ、メンタル強い変わり者、迷惑なDQN、ヤンキーを武器にモテるやつとして目立ってるだけ

    +9

    -1

  • 803. 匿名 2018/08/22(水) 03:22:12 

    お金がないから、いちいち コスパを考えちゃうんだよね。

    若者の4割は貯金0だよ。

    どうやって夢と希望を持つのだろうか

    +22

    -0

  • 804. 匿名 2018/08/22(水) 03:22:42 

    >>794
    そんなにマイナスに見てる若い子が多い?私の周りはみんな恋愛してるし恋愛話大好きだよ

    自分が楽しいことをやって生きるのに努力はいらないの?

    +4

    -1

  • 805. 匿名 2018/08/22(水) 03:23:47 

    お金余裕は気持ちの余裕

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2018/08/22(水) 03:24:19 

    >>804
    努力をする方向が違うんですよ

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2018/08/22(水) 03:24:57 

    >>789
    彼氏奢ってくれるよ。彼氏の負担が大きい時は割り勘もする。容姿目当てじゃないいい人

    男友達も大半奢ってくれるけどね


    でも容姿しかみてない馬鹿男は奢って当然だと思う。同じように返すけどコスパ悪すぎ
    若さ容姿目当てで女に近付くけど、ありのままを愛してほしいっ‥て都合良すぎだよね

    +1

    -11

  • 808. 匿名 2018/08/22(水) 03:25:05 

    人との付き合いをコスパなんて言う人に何しても無駄そうだし、人口減るなら減るで仕方ないんじゃない?その若者が考えることで結果も自分が受け止めるでしょ。心配してもどうしようもない。

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2018/08/22(水) 03:25:26 

    若い子で恋愛してる子も楽しそうな子もいる

    しかし、恋愛をしなくても楽しいって子が増えた

    そういうことだと思う

    +21

    -0

  • 810. 匿名 2018/08/22(水) 03:27:35 

    >>807
    君拗らせ過ぎでしょ
    架空の彼氏まで作って

    +10

    -1

  • 811. 匿名 2018/08/22(水) 03:29:02 

    自分既婚者だけど「ギスギスしたくなければ恋愛しろ」って気持ちがちょっと解らない

    努力をするのも楽しむことも恋愛だけではないのでは?
    恋愛が特別で、他のものより大きな幸せがあるって言うことがもう違うような気がする
    そこまで恋愛を重視してないんじゃない?

    +16

    -0

  • 812. 匿名 2018/08/22(水) 03:29:21 

    ガル男って自分達も女からコスパ悪いって思われても受け入れないのね(笑)

    +2

    -5

  • 813. 匿名 2018/08/22(水) 03:31:23 

    コスパ悪いとか言って奢らない口実か。セコいな〜〜

    +4

    -10

  • 814. 匿名 2018/08/22(水) 03:33:28 

    何度も同じように返すけどコスパ悪すぎ
    若さ容姿目当てで女に近付くけど、ありのままを愛してほしいっ‥て都合良すぎだよね

    女になんのメリットがあるの?性格も悪くて金もなくて、顔も悪い男
    奢ってくれるなら暇だから食事ぐらいいいかなってぐらいだよ

    女からもコスパ悪いって思われてるの受け入れようよ

    +9

    -6

  • 815. 匿名 2018/08/22(水) 03:37:47 

    地雷女が多すぎるのもね

    他の男と散々やりまくってたり、隠れて風俗してる女(パパ活とかも)とは結婚したくない

    男と女の信頼関係がもう崩れてるんだよ

    +23

    -3

  • 816. 匿名 2018/08/22(水) 03:42:25 

    男女平等とか煽てて女にも働かせようとするからじゃない?
    家事育児の男女平等ができていないのに。

    結婚したって楽になるわけじゃない。
    産むのも痛い思いするのも自分、家事押し付けられるであろうのも自分。
    なら独身でいいやーってなるとか。

    専業主婦含む働き方を選ばせてくれるなら女性も旦那に感謝するし、男も感謝されれば感謝し返すんじゃない?

    +11

    -4

  • 817. 匿名 2018/08/22(水) 03:43:24 

    >>女になんのメリットがあるの?性格も悪くて金もなくて、顔も悪い男
    奢ってくれるなら暇だから食事ぐらいいいかなってぐらいだよ

    だから頑張っても意味ないからコスパ悪いって言ってんじゃないの最初から
    金銭だけじゃなく時間と精神もね

    なんでそんなわかりきったこと書いてドヤ顔してんの?
    何がそんなに気に触るんだろう

    +10

    -2

  • 818. 匿名 2018/08/22(水) 03:45:30 

    家事育児家事育児うるさい女って絶対若くないよね
    恋愛の段階でそんなこと漠然としか考えないし

    需要ないから

    +10

    -1

  • 819. 匿名 2018/08/22(水) 03:47:09 

    それに子育てしながら経済力得るのが難しい日本で貧困男と結婚なんて不可能
    女性はどれぐらいの額をおごれるか、経済力や男性の気持ち、店での振る舞いを見てるんだよね

    女性は結婚すれば、子供を育てるわけだし。苗字にしても働く時間にしても失うものが多い
    付き合いの段階からちゃんとした人なのか見ないと

    +7

    -9

  • 820. 匿名 2018/08/22(水) 03:47:17 

    >>815
    性に奔放なのを悪いことじゃない、みたいな考え方をやめてほしいよね。
    水商売や風俗に誇りを持ってるとか拗らせちゃった人とかも。

    あとイケメン彼氏と別れたくないからと言って股開くのも断れない自分の弱さなんだと教えることも大切だと思う。

    +15

    -1

  • 821. 匿名 2018/08/22(水) 03:49:18 

    ガル脳の人ずっと暴れてんの?
    すごっw

    +6

    -1

  • 822. 匿名 2018/08/22(水) 03:50:05 

    >>818
    恋愛の最終形態は結婚じゃん。
    恋愛してセックスして別れてたんじゃほぼセフレと変わらないよ。風俗じゃないだけマシかもだけど。

    +5

    -3

  • 823. 匿名 2018/08/22(水) 03:53:35 

    専業主婦になれる女が増えれば~って考えがもうズレてると思うな。
    そこじゃないんだよ。

    専業主婦がやってきた料理とか掃除などの家事に、今の男女は重きをおいてない。
    だったら稼いで外注すればいいとか、ごはんも面倒だったら質のいい惣菜で良いとか
    そんな感じだよ
    専業主婦でいるために、欲しいものを我慢するくらいなら働いて好きなものを買う
    そういう女性が増えてると思うけどね

    家にいて家事育児することにもはや魅力がない
    男もそこに重きを感じてない

    +16

    -1

  • 824. 匿名 2018/08/22(水) 03:53:37 

    私は子供たちには恋愛を通して「人を愛する」って事を学んで欲しいと思う。

    自分も小学校の頃から10年も何も伝えずただ視界に入るだけで幸せだと思ってた好きな人の事も今では良い思い出だよ。

    +7

    -8

  • 825. 匿名 2018/08/22(水) 03:55:21 

    ガルちゃんは専業主婦がいちばんって思いがちだけど
    世の中観るとそうじゃないなって感じること多い

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2018/08/22(水) 03:56:18 

    >>823
    外注すればいいばかりで出費がかさむからお金ないお金ない言ってるんじゃない?
    結果コスパガーになるんでしょ?
    若い世代の平均貯金額少ないよ。

    +0

    -3

  • 827. 匿名 2018/08/22(水) 03:57:17 

    >>826
    だから結婚しないじゃん

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2018/08/22(水) 03:58:07 

    ここ見てても思うけど古いよね価値観が

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2018/08/22(水) 04:02:38 

    >専業主婦含む働き方を選ばせてくれるなら女性も旦那に感謝するし、男も感謝されれば感謝し返すんじゃない?

    男からしたらこれが負担なのでは

    女は専業になれれば楽で生き方も選べていいかもしれない
    でも、養い続けるのは男なわけでしょ
    感謝されても負担が変わるわけじゃないよね
    だったら結婚せず一人でいいや~になるんじゃないの?

    +18

    -0

  • 830. 匿名 2018/08/22(水) 04:06:01 

    >>822
    恋愛は恋愛。結婚は結婚。全くの別物だよ。

    +2

    -1

  • 831. 匿名 2018/08/22(水) 04:08:47 

    専業主婦志望の女ほど奢れない男さけるよね

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2018/08/22(水) 04:09:13 

    今の若い子って合理的なのよ
    時間かけて掃除するならほどほどでいいや
    ご飯を作るのに長い時間がかかるなら、外食でもいいや
    って効率の良い方を選ぶ

    専業主婦になって節約をするなら、働いて稼いだ方が早い
    好きなものを我慢するより、働いて買いたい

    恋愛も夫婦の形も変わってきていると思う

    +22

    -0

  • 833. 匿名 2018/08/22(水) 04:10:20 

    >>823
    独身を美化して日本の現実が見えてない
    そういう人も一部居るだろうけど非正規が4割の世の中、大半はワープアで外注なんてやる余裕ない収入だよ

    +10

    -2

  • 834. 匿名 2018/08/22(水) 04:10:39 

    専業主婦になって女は楽になっても男は負担が増える
    感謝って言葉だけで騙されるほど男もバカではなくなってきた

    +17

    -0

  • 835. 匿名 2018/08/22(水) 04:11:16 

    >>833
    いや、だから結婚しないじゃん

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2018/08/22(水) 04:12:01 

    >独身を美化して日本の現実が見えてない

    つまり主婦が古臭い価値観で幸せを語ってるわけだ

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2018/08/22(水) 04:15:53 

    だから、結婚をするなら家事はそんなにやりたくないし
    だから手を抜くか外注にして
    食事も毎日手作りじゃなくていいんですよ

    で、お金がなくてそれができず、自分たちで頑張るしかないなら
    もう結婚なんかしなくていいってことですよ

    何が何でも恋愛して結婚したいって気持ちがなくて
    自分たちが求める条件が成り立たないなら「もういいや」になっちゃうのよ

    +13

    -0

  • 838. 匿名 2018/08/22(水) 04:17:33 

    恋愛や人付き合いをコスパで見るような人は男女共にモテるわけないし有意義な関係築けるわけないしもともと向いてないというか相手からもお呼びでないよね。

    +5

    -3

  • 839. 匿名 2018/08/22(水) 04:19:17 

    恋愛は避けても人付き合いはするんじゃない?
    友達同士で遊ぶとかそんなのが楽しいのでは?

    というか、なんでそんなに恋愛しかないの?
    逆に不思議

    +18

    -0

  • 840. 匿名 2018/08/22(水) 04:20:30 

    >私は子供たちには恋愛を通して「人を愛する」って事を学んで欲しいと思う。

    で高校生になればジジイが売春するために寄ってくるし、風俗関係者が寄ってくるし
    不倫持ちけられるし、若さと容姿だけで男性から恋愛感情もたれてウンザリするし
    オッサンが高齢独身女性を賞味期限がどうだの言って馬鹿にしてたり、
    飲み会にいけばチヤホヤしてるつもりのセクハラ、容姿のジャッジ
    ジジイが堂々と子供を性の対象にしてたり
    セクハラやストーカーは隙を見せた女にも落ち度があると言われたり
    嫌がったら性格悪いとか言われたり
    結婚制度や出産環境は相変わらずの男尊女卑で

    日本で生きてたら恋愛にいいイメージ持てなくなるわ

    +5

    -2

  • 841. 匿名 2018/08/22(水) 04:21:43 

    ここ見てちょっとズレてるなーと思うのは
    すべての男女は本当は結婚したいはずだ!と思い込んでそうなとこ

    そうじゃなくて、そもそも恋愛と結婚を求めてない男女が増えてる

    +20

    -0

  • 842. 匿名 2018/08/22(水) 04:23:45 

    韓国男仕入れて日本にばら撒こう
    そしたら子供増えるよ

    +3

    -7

  • 843. 匿名 2018/08/22(水) 04:23:53 

    今の若い子ってtwitterで知り合った男と初対面で致すんでしょ

    殺される人もいるのに女子って大胆なんだなあ

    私は一生無理です

    +2

    -4

  • 844. 匿名 2018/08/22(水) 04:25:48 

    >>843
    そんなのいたとしても一部だし昔だってテレクラとか売春はあったよね
    それを棚に上げて、今の若い子は~っていうオバサン嫌われるよ

    +13

    -0

  • 845. 匿名 2018/08/22(水) 04:26:43 

    SNSをやったことのない、使いこなせない中高年が勝手なこと言うんだなー

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2018/08/22(水) 04:27:12 

    >「女子の過半数が性に否定的なイメージを持ち、初体験率は12年で約25%低下した」
    「でき婚」について約4割が「かまわない」「どちらかといえばかまわない」と回答し、「同性婚」は8割以上が「認められるべき」「どちらかといえば認められるべき」とした。「割り勘」は男女の約半数が許容するようになった。

    恋愛だけってより全てどっちでも良いって思ってそう

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2018/08/22(水) 04:28:44 

    もうなんだか恋愛にすら漕ぎ着けず、まして結婚なんて程遠い古事記女子の悲鳴が聞こえるようで見てらんない。

    まずガルチャンをやめることから始めてみた方がいいんじゃないかね?
    そうすればすぐに規律正しい生活になるよ。

    +6

    -3

  • 848. 匿名 2018/08/22(水) 04:29:31 

    >>833
    じゃああなたは結婚を美化しすぎだ
    あなたが幸せだと思っていることに、幸せを感じない人も増えてるってことです

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2018/08/22(水) 04:30:30 

    なぜこの記事に共感したら独身呼ばわりなのかな

    私は既婚だけどここに書いてあること解るけどな

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2018/08/22(水) 04:33:15 

    結婚した女がじゃあ言うけどさ
    結婚して家事育児だけの生活をしていると、自分の価値観だけが絶対になって
    他人の価値観を認められなくなるのね…と思った
    何が何でも「恋愛をしたいのにできない」と思い込んでるあたりが

    で、恋愛と結婚を求めていない女が増えると
    自分が「結婚している」という唯一のカードを使えなくなるので
    絶対に認めないし結婚できない女呼ばわりするんだなと思った

    +8

    -3

  • 851. 匿名 2018/08/22(水) 04:35:24 

    >>839
    世代差なんじゃない?
    30代後半〜40代前半の女性が多い職場に居たころ
    友達いっぱい最高!彼氏いないのは負け組で
    哀れって感覚が強過ぎて一人でいることを好む人は完全に宇宙人扱いだった。

    +19

    -0

  • 852. 匿名 2018/08/22(水) 04:37:30 

    >>851
    そういう人が多いだろうね
    その時で時代が止まっちゃってるんだろうね
    私の勘だと90年代だな
    この年代は自分の年代が最高最強!って思い込んでる人多い

    +15

    -2

  • 853. 匿名 2018/08/22(水) 04:38:50 

    日本は男女の在り方どころか、結婚制度も、出産環境も、女性の労働環境も、性犯罪対策も全部時代遅れ

    若者は古臭い社会にウンザリしてるのでは?

    共働きしようにも女性が働きながら子育てする環境は整ってないし、性犯罪対策は海外から何十年も遅れてるし、いまだに家制度がどうとか言ってるジジババがいるし、苗字は女の負担だし、
    容姿や若さばかり求められて、歳をとると男性達から馬鹿にされて
    女性に対する負担、抑圧は昔のまま。
    同性婚すらできない
    だから男性に経済力を求めるけど男性は女性を養えない人が多い

    +35

    -5

  • 854. 匿名 2018/08/22(水) 04:40:00 

    ワンナイトに異常にプラスコメがつくがるちゃんらしいね

    男もワンナイトならコスパいいじゃん

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2018/08/22(水) 04:40:55 

    >>851
    学歴にもよると思う。
    高学歴が集まってる職場だと、それぞれ一匹狼的な人ばかりだよ。
    あまり他人に干渉しない。
    ただし、出来ない人は相手にされない。

    +15

    -0

  • 856. 匿名 2018/08/22(水) 04:46:57 

    >>852
    平野ノラは実はバブルよりも大分下の世代だから、ああやってネタに出来るんだろうね。
    実際にど真ん中の人ってファッションセンスが微妙にあんな感じを引きずってるから、よく研究してるんだなあと感心する。
    50代の人ってやたら太いベルトを好むよね。

    +13

    -0

  • 857. 匿名 2018/08/22(水) 04:48:02 

    >「女子の過半数が性に否定的なイメージを持ち、初体験率は12年で約25%低下した」

    日本のどこに性にポジティブなイメージ持つ要素があるんだろ
    どこ見ても古臭い男尊女卑なのに
    恋愛もちょっとやれば飽きるしさ‥

    +8

    -5

  • 858. 匿名 2018/08/22(水) 04:48:43 

    古い価値観ていうなら「恋愛はコスパが悪い」っていうのも受け入れないとね

    そういう時代なんでしょ

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2018/08/22(水) 04:52:48 

    この記事はちょっと解りにくいけど、ようは価値観の多様化よ

    とにかく今の若い子って言うのは「こうすべき」「こうあるべき」っていうのを嫌う
    マナーとかモラルは守っても、生き方を縛られることが嫌い

    出来婚も、ガルチャンでは「とんでもない」って風潮だけど
    若い子のなかでは「その人がいいならいいじゃん」で終わる
    それに対して、「みっともない」と言われると「人の生き方にいちいち口出すな」になる
    人に迷惑かけてないなら自由でしょ?って考え

    そして結婚せず恋愛せず趣味に生きることも自由
    若い子の中では趣味とかやりたいことのために頑張ることが一番
    それが恋愛でもいいけど趣味でもいい
    恋愛をしなかったとしても、それも人の自由

    他人と自分の線引きがハッキリしてるってのは感じるね
    人の生き方を否定しない、だから自分も好きにさせてね!が強い

    +35

    -1

  • 860. 匿名 2018/08/22(水) 05:01:26 

    >>854
    普通に付き合うよりコスパ悪いと思う。

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2018/08/22(水) 05:03:31 

    >>853
    女性ばっかり不利よ!って言いたいんだろうけど女の方が結婚願望が強いというのが現実

    +18

    -0

  • 862. 匿名 2018/08/22(水) 05:04:13 

    >>859
    平均するとそんなに変わってないよ。
    ただ、学習環境・就業環境による格差はより明確に広がってると思う。
    ゆえに、進学校・いい大学・いい職場は>>859みたいな子がたくさん集うし、
    底辺校・Fラン・ブラック職場には正反対の子らが集う。

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2018/08/22(水) 05:05:50 

    >>860
    確かにバスケの4人はえらく高くついたね。
    あれはコスパ最悪だと思う。

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2018/08/22(水) 05:08:23 

    男からしたら結婚してギャーギャー文句言われるより

    出会い系とか風俗行った方があとくされないんだよね

    +7

    -3

  • 865. 匿名 2018/08/22(水) 05:10:00 

    >>861
    そもそも婚姻制度そのものが母親と子供を守るために構築されたシステムだからね。

    +13

    -0

  • 866. 匿名 2018/08/22(水) 05:11:18 

    男には「結婚しない方がいいよ」とアドバイスし

    女には「結婚した方がいいよ」とアドバイスする

    +16

    -0

  • 867. 匿名 2018/08/22(水) 05:11:41 

    80年代とか90年代は、恋愛して結婚して出産することがステータスだった
    だからそれを若い世代にも求めすぎた気がする
    恋愛して結婚しなさい、子供を産みなさい、それが幸せなんだからと

    でも、それって生き方を縛ることだよね
    結婚しないと幸せじゃない、独身女は行き遅れと言い続けた結果
    「うるさい!自分の人生好きに生きて何が悪い」になったんじゃないかと
    「恋愛するのは勝手だけど、それをこっちにまで押し付けないで」になったんじゃないかと

    そして、この記事にあるように「人それぞれ」が強い年代になったと思ってる

    +11

    -2

  • 868. 匿名 2018/08/22(水) 05:15:04 

    >>865
    最初から男にとってコスパの悪い制度だったということか。

    +9

    -3

  • 869. 匿名 2018/08/22(水) 05:18:51 

    若者にお金が回ってこないもんねえ

    政治家の政策がことごとく大企業のお偉いさん優遇になってるもの

    年収200万の非正規に結婚しろっていう方が無理

    だから恋愛も難しい

    +15

    -1

  • 870. 匿名 2018/08/22(水) 05:21:52 

    今の20代と40代50代は考え方が真逆かも

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2018/08/22(水) 05:22:51 

    >>1
    人間関係にコスパを持ち込む感覚の人に聞いても何の意味もないと思わないのかね
    ひと昔前は結婚にメリットを求める人たちが経験してもないのにメリット無いから結婚しな〜いって言ってた
    つまりその人たちがミソジニー、ミサンドリを更に拗らせて結婚に対するネガティブなイメージを撒き散らしてるだけというね

    +7

    -1

  • 872. 匿名 2018/08/22(水) 05:23:55 

    >結婚しないと幸せじゃない、独身女は行き遅れと言い続けた結果
    「うるさい!自分の人生好きに生きて何が悪い」になったんじゃないかと

    ほんとそれだわ。高齢世代の露骨な男尊女卑を見続けた結果、こんな危ない国では安心して子供産めないと思うようになり、結婚、恋愛願望も無くなっていった

    男嫌い。恋愛嫌いな適齢期の女性増えてるしね。

    +2

    -6

  • 873. 匿名 2018/08/22(水) 05:24:27 

    23歳で恋人いたことないっておかしいですか?
    美人とか綺麗とかよく男性の間で話題になるみたいですが、全くモテません。後 勉強忙しくて出会いがないです。
    23歳で恋人いたことないっておかしくない プラス
    おかしい マイナス

    +26

    -6

  • 874. 匿名 2018/08/22(水) 05:27:53 

    自分振り返ってみてなるほどなーって思うことあるよ
    私の世代は20代で結婚しなさい、子供を産みなさいって考えが主流だった
    だから結婚して子供産んだとこあるもん
    まあまあ幸せだけどね
    でも、あのときに「結婚してもしなくてもいいよ」って考えが主流だったら、もしかしたら自由に生きてたかな~って気もする

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2018/08/22(水) 05:33:53 

    女性は80,90まで生きるからねー

    おばあちゃん世代はおじいちゃんが年金とか支払って今安心して老後生活しているよ

    私たちが老後のこと考えたら寒気がするよ

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2018/08/22(水) 05:36:46 

    コスパというと論理的に聞こえるけど、恋愛のような数値化できない感情をものが尺度となるもの、数値である「コスト」と比較するのが無理じゃん
    長さと温度を比べるようなもので、まったく単位が違うものは対比できない。計測というものを根本的に理解できていない
    興味が持てない、単にモテない状況を、なんとなく理路整然と見せたいだけ

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2018/08/22(水) 05:39:09 

    >>873
    大学院ならいろいろ平衡してやらないと間に合わないし全然普通。
    学生のうちはいい人がいたら考えるくらいでも十分。
    学内だと別れたりなんだりもややこしいし。
    ただ、キープとかではないけどいい人がいたら友人として縁は維持しておくべきだと思う。

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2018/08/22(水) 05:48:56 

    >>876
    恋愛で必要となるお金と時間、労力をコスト換算してるだけでしょう。感情を数値化しているわけではないと思う。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2018/08/22(水) 05:49:03 

    女なんて30になったら体のラインも崩れてきて40になったらもう目も当てられない

    だから20代のうちにいい男をとっつかまえて結婚するっていうのが普通のアドバイスだったけどね

    もう時代が違うんだよねえ

    +18

    -0

  • 880. 匿名 2018/08/22(水) 05:50:28 

    格差社会だね〜

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2018/08/22(水) 05:52:56 

    そうそう男は車を持ってないとモテないけど

    車を持ってる男は異常にモテ

    車を持ってない男は異常にモテない

    これも格差社会

    +3

    -4

  • 882. 匿名 2018/08/22(水) 05:53:02 

    >>879
    娘が生まれたらその辺はきちんと言い含めておくつもり。
    この先、20年や30年でそんなに医学が進歩するとも思えないし。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2018/08/22(水) 05:54:15 

    安室ちゃんトピを見ても、40代くらいがいちばん多そうだな
    そあの流れを見ると「自分たちと違う」「自分たちが認めない」ものへの嫌悪感と叩きが凄い。
    浜崎あゆみだったらみんなで叩いていい的なマイルールがある。

    今の若い子とはそりゃ相いれない。


    +21

    -0

  • 884. 匿名 2018/08/22(水) 05:54:33 

    20代のうちに普通の人はみんな結婚して子供居る人も多いのに30、40代にもなって結婚出来てない人は売れ残りに思ってみてしまう。

    +8

    -7

  • 885. 匿名 2018/08/22(水) 05:57:00 

    >>884
    それはあなたがもう古い女だからよ

    +9

    -3

  • 886. 匿名 2018/08/22(水) 06:07:58 

    >>884
    貴女みたいな人は、結婚していても子供がいない人のことも見下す。
    子供の人数や性別でも見下す。
    自分が結婚して子供がいて幸せなのは良くても、それを人に押し付けて幸福度を測るのは違う。
    幸せは他人が決めるものじゃない。
    若者は、そうやって人に幸せを決めつけられることにうんざりして、先人が辿ってきた道を捨てたんだよ。

    +12

    -3

  • 887. 匿名 2018/08/22(水) 06:12:43 

    高校の時は世間知らずの教師に大学行ったら ほぼ全員がカレカノできると
    言われて来たけど 大学に入ったら就職氷河期で1年の四月から就職対策が当たり前で
    恋愛する空気では無かったな 

    +13

    -0

  • 888. 匿名 2018/08/22(水) 06:45:27 

    うーん、確かに好きでもない相手とデートしたときは思ったな
    こっちが接待して疲労して、決め手は割り勘って…こんなつまんないのにお金まで払わなきゃいけないんだ。コスパわり~
    と思いました。

    でも好きな相手だったら当たり前だけど違いましたよ。ていうかコスパとか考えられない、アドレナリン出すぎて(笑)

    +7

    -4

  • 889. 匿名 2018/08/22(水) 06:47:45 

    >>884
    見えるってか事実だよ
    賢くてそこそこモテる女って遅くても27あたりで行動初めて滑り込みで30前に結婚するもん

    +7

    -1

  • 890. 匿名 2018/08/22(水) 06:51:27 

    こんな時代に
    将来の夢はお母さん、
    結婚して出産して家庭に入りたい。
    と思ってる私は時代遅れなのか?
    結婚願望強すぎて周りには地雷女と言われました。。。

    +13

    -2

  • 891. 匿名 2018/08/22(水) 07:01:14 

    >>890
    家が金持ちで沢山支度金持ってくるって言えば全然地雷扱いされないと思う

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2018/08/22(水) 07:02:08 

    >>1
    同性愛に関しての回答
    やっぱり女の方が視野広いんだなあ

    +3

    -1

  • 893. 匿名 2018/08/22(水) 07:03:54 

    >>890
    いやそういう人いるよ
    ていうか、追いかけたい夢とかそういうのが無いなら
    女はそれが一番楽。
    だって子育てって言うミッションが20年も与えられるんだから。
    やる事が無いと人間腐るからね~。

    +8

    -0

  • 894. 匿名 2018/08/22(水) 07:19:34 

    そりゃモテないのに高望みしてる人には恋愛ほどコスパの悪いものはないよね(笑)

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2018/08/22(水) 07:29:07 

    恋愛と結婚は別だよ
    学生時代は恋愛しなくても
    社会人になって恋愛即結婚してる人たくさんいるのが
    今の時代

    なんで結婚までしないみたくなってんだろ?
    独身おばさんの願望?

    +9

    -3

  • 896. 匿名 2018/08/22(水) 07:49:05 

    >「恋愛はコスパが悪い」
    「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2018/08/22(水) 07:56:46 

    私今25だけど、若い世代はほんとこういう子多い気がする。
    長期休暇は高校生がバイト入ったりするけど、男の子とかと話すと「彼女なんて時間とお金食うだけじゃないっすかー。なら趣味に使いたいっすわ」とか言うからびっくりする。女の子の方がまだ彼氏が〜とか話す感じ。
    私達が高校生の時はもっと男の子も彼女ほしー!!とかいつも言ってたし、彼女の為に長期休暇はバイトしてクリスマスプレゼント奮発みたいなことよくあったイメージだったけど…
    最近の子は冷めてるんだなーと思った。

    +10

    -1

  • 898. 匿名 2018/08/22(水) 07:59:47 

    >>852
    馬鹿馬鹿しい

    +2

    -1

  • 899. 匿名 2018/08/22(水) 08:02:54 

    一昔前なら、男性は見栄を張らなきゃいけない風潮だったけど、今は割り勘の男が多いから、それほどでもなさそうだけどね。

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2018/08/22(水) 08:07:35 

    >>509
    さらに、ソファの席譲らなかったら、マナー違反って言われるし
    車道側歩かなければまたいわれるし
    色々面倒くさいしね。

    +4

    -1

  • 901. 匿名 2018/08/22(水) 08:08:28 

    昔と比べて女性の労働力としての価値は上って男性の労働力としての価値は低下
    一部を除いて女性の女性としての価値は激減で男性の男性としての価値も激減
    コスパって言いたくなるのも解る気もする

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2018/08/22(水) 08:10:56 

    最終的に、未婚で困るのは男女どちらになるのかね。女性なら社会問題、男性なら自己責任になりそう

    +1

    -3

  • 903. 匿名 2018/08/22(水) 08:13:00 

    >>3
    それあっという間に40になるよ。

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2018/08/22(水) 08:13:33 

    >>895
    社会人になってすぐどうやって相手みつけるの?

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2018/08/22(水) 08:15:45 

    これなんだから若者は恋愛以前の問題でしょう。
    もうそういう世代って割り切るしかないんじゃない?
    BBCが日本の若者のセックスレスを特集 海外視聴者からは「社畜にとって愛は価値がない」「アニメの見過ぎ」という声
    BBCが日本の若者のセックスレスを特集 海外視聴者からは「社畜にとって愛は価値がない」「アニメの見過ぎ」という声girlschannel.net

    BBCが日本の若者のセックスレスを特集 海外視聴者からは「社畜にとって愛は価値がない」「アニメの見過ぎ」という声そんな特集しないでおくれ… 海外の視聴者の中には、アニメやポルノがセックスレスを引き起こしているというBBCの結論について、「(日本人の男性...

    +10

    -0

  • 906. 匿名 2018/08/22(水) 08:19:49 

    >>895
    そうだよね。
    あまり恋愛に無駄な労力を割かないというだけで、結婚はみんなうまくやってる。

    +2

    -1

  • 907. 匿名 2018/08/22(水) 08:21:33 

    モテる人が言うならいいけど、モテない人の言い訳に聞こえる

    +6

    -4

  • 908. 匿名 2018/08/22(水) 08:22:22 

    >>2
    宮台真司の言うことだから気にしない。

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2018/08/22(水) 08:23:42 

    ガルちゃんでも恋愛と結婚を一緒に考えてる人多いしね。
    特にある程度の年齢になると付き合う=結婚って思い込んでる人
    (そうじゃないと困る)も結構いるから
    恋愛したらその後も考えないといけなくなって結果
    面倒って感じになってるんだと思う。

    +2

    -1

  • 910. 匿名 2018/08/22(水) 08:26:09 

    >>897
    周り見ても恋愛したいけど一歩が出せずに消極的というより
    最初から眼中にないって感じに見えるよね。

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2018/08/22(水) 08:29:12 

    >>673
    次会うの辞めときな。好きでもないし、価値観合わないようだから。
    相手が自分を好きだったら、年上年下関係なく普通出すよ。終電前で付き合わせちゃったと悪くも思ってなさそうだから。
    次次

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2018/08/22(水) 08:31:23 

    男も女もお一人様で生きていける時代だもの。
    一生懸命働いて生活を支えていても、少し気に入らないことがあると文句を言われる、そんなドラマや書き込みを見てしまうと、結婚ってする価値があるのだろうかと。
    >>2のように努力しても言われるなら、しない方が傷つかなくて良いし。
    パワハラだとかセクハラ、ガツガツしてるとか、ただしイケメンに限るといわれることも多すぎ。

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2018/08/22(水) 08:32:27 

    そういえば最近、素人童貞みたいな奴ばっかりだな。

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2018/08/22(水) 08:32:52 

    >>904
    福利厚生しっかりしてる会社なら会社が紹介システムに加入してる。
    社員同士で引き合わせてくれたり、同じシステムに加入してる会社の軒を越えて引き合わせてくれるよ。問い合わせれば社内で揉めないようにいろいろ注文も聞いてくれる。
    まあ細かい年収とかまではわからないけど、系列だったら大体察しもつくし。
    パワハラ扱いで注意来るから迂闊に誘う人もいないし、美人な人は大助かりだろうと思う。

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2018/08/22(水) 08:35:29 

    >>1
    色付きのグラフじゃないと非常に見にくい。

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2018/08/22(水) 08:35:36 

    >>902
    どちらも自己責任で終わりです

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2018/08/22(水) 08:38:29 

    結婚がメリットないコスパ悪い罰ゲームって数年前から
    言われてたから恋愛も同じように言われ始めるのは
    時間の問題だったと思うよ。

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2018/08/22(水) 08:40:24 

    今後10年くらいで結婚諦めたレディース用シェアハウス出来そう。非正規、家がない人用とか。

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2018/08/22(水) 08:46:29 

    >>902
    既に40代独身女性の貧困問題は社会問題化してるけど、救っても少子化が解消するわけでもなく、労働力としてもあまり質が良くないため、税負担の関係もあり財政を圧迫しないように見捨てられてる。
    オリンピックが終わる頃にはアジア嫁と東欧嫁が溢れかえってると思う。

    +9

    -1

  • 920. 匿名 2018/08/22(水) 08:47:28 

    少なくともガルちゃん見られたら結婚したいとは思わんよね(笑)

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2018/08/22(水) 08:47:48 

    >>45
    幼少期から中学生時代まで渡鬼を見続けてまじで結婚したくないって思った私w

    +3

    -2

  • 922. 匿名 2018/08/22(水) 08:50:34 

    1人の時間が何よりも大切な私
    人生で初めて男の人数人に声かけられてるけど誰ともどうなろうとも思わない
    1人の時間がなくなるから
    あと数年で30歳
    後悔するのは目に見えてるけどどうしようもできないただの根暗…

    +4

    -4

  • 923. 匿名 2018/08/22(水) 08:50:48 

    >>918
    それ無理。
    シェアハウスに入る人たちはお姫様希望ばかりだから。
    母性強い人はすっぽり家庭に収まってるし。
    お姫様ばかりでは物語は成立しないのです。

    +7

    -1

  • 924. 匿名 2018/08/22(水) 08:50:56 

    こうなってくるとATM確保できない人は負け犬になるね。
    28歳までが勝負だよねー。。。

    +6

    -3

  • 925. 匿名 2018/08/22(水) 08:58:01 

    >>914
    ゾゾタウンとかね。

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2018/08/22(水) 08:58:30 

    人手不足の日本だと
    恋愛させない 結婚させない 子供を産む機会を与えない
    はすごく効果的だと思う。
    こういうのなければ一生働く以外の選択肢がなくなるから。
    しばらくは少子化で騒がれるけど別に結婚するのも
    子供を産んだり育てたりするのも日本人である必要はないと思うから。

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2018/08/22(水) 08:59:34 

    >>914
    美人だったらそんなの頼らず結婚するだろう・・・

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2018/08/22(水) 09:02:05 

    >>909
    恋愛の延長に結婚を考えるの普通じゃないの?
    20代後半以上なら特に。
    20代後半で、結婚と恋愛は別だからって
    全く結婚の可能性ない人と付き合う人いないでしょう。

    +3

    -1

  • 929. 匿名 2018/08/22(水) 09:02:18 

    私がっつり若者だけどちゃんと彼氏いるし、恋愛楽しいと思うけどな

    +8

    -1

  • 930. 匿名 2018/08/22(水) 09:02:56 

    今出会い系で簡単に会えるからね。
    また肉体関係もしやすい環境にある。
    昔は付き合わないとセックスできないような環境だったし、
    そのあたりもあるのかも

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2018/08/22(水) 09:03:59 

    ネットの登場ですべて変わったから

    +6

    -1

  • 932. 匿名 2018/08/22(水) 09:04:25 

    自分でそれなりに稼いでて、子供を欲しいと思わない女性にとっては結婚は何のメリットもないよね。

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2018/08/22(水) 09:04:52 

    >>927
    へ?
    あのシステムがあるからこそ、不用意に誘うことを禁止するという建前が通るんじゃん。
    美人がシステムを利用するかどうかは別のお話。

    +2

    -2

  • 934. 匿名 2018/08/22(水) 09:06:04 

    >>10
    確かにwwww内心焦ってるのに焦ってないですよ風を装ってるのがわかるねこの一言で。笑

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2018/08/22(水) 09:07:16 

    >>928
    モテる人からするとドキドキする人と結婚対象となる人は必ずしも一致しないと思うよ。
    海老蔵みたいにね。

    +1

    -3

  • 936. 匿名 2018/08/22(水) 09:07:39 

    別にモテる人は今まで通り何も変わらと思うし
    したくない人はしなくても困らないから
    結局婚活市場と一緒でしたくてもできない人が
    余って取り残されるだけです。

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2018/08/22(水) 09:09:48 

    ネットの普及より、お金の問題のような気がするけど。
    男は恋愛・結婚する余裕があるほどのお金が稼げない、女は一人で暮らしていけるだけの稼ぎがあるから結婚する必要がない。
    そういう社会になっちゃったんだよ。

    +5

    -2

  • 938. 匿名 2018/08/22(水) 09:12:24 

    >>924
    価値観が古い…いつの時代を生きてるの

    +3

    -1

  • 939. 匿名 2018/08/22(水) 09:13:16 

    >>932
    それなりに稼いでいる女性は少ないし
    子供を欲しがらない女性も少ない
    合わせたら何%になる?

    そんな極少数の人を例に出されてもね

    +3

    -6

  • 940. 匿名 2018/08/22(水) 09:13:18 

    結婚したくない理由の上位が
    ■自分の時間が減る
    ■お金を自由に使えなくなる
    だから恋愛も一緒だと思う。
    独身男性が結婚したくない理由「ATMになりたくない」「遊べなくなる」
    独身男性が結婚したくない理由「ATMになりたくない」「遊べなくなる」girlschannel.net

    独身男性が結婚したくない理由「ATMになりたくない」「遊べなくなる」■自分の時間が減る ■お金を自由に使えなくなる ■束縛されること ■自由気ままに遊べない ■責任が増える ■子育てに不安 ■その他 独身男性が結婚したくない理由 -「ATMになりたくない」「遊べ...

    +5

    -1

  • 941. 匿名 2018/08/22(水) 09:16:56 

    >>937
    お金の問題なら、他の国なんてもっと全然酷いし、過去の日本の状況と比べても今は全然マシだし、実質的なデフレは続いているしね。
    やはり、男性が結婚したがらなくなったわけだから、子供の期待値に対する諦めと格差、女性の価値の実質的な低下ってことなんじゃないかな。

    +4

    -2

  • 942. 匿名 2018/08/22(水) 09:21:08 

    私にとってはコスパどころが結婚は生きる為に必要な行為だったわ、
    自分一人じゃ寂しいし、一生生きてける満足な収入もなかったし
    夫にはコスト(金銭)の負担はしてもらってるけどその分私がサポートしてる部分もあるよ。
    少なくとも私には結婚はメリットだらけだった。
    ちなみに夫の事は損得感情だけでなく大好きです!

    +8

    -2

  • 943. 匿名 2018/08/22(水) 09:22:51 

    モテてる子が
    「恋愛はいま、休憩中」
    っていうと、そっかーって思うけど、
    モテないのに子がいうと、
    いやいや、選ばれんから強がってんの?
    って思っちゃう。
    ごめんなさい。

    +8

    -1

  • 944. 匿名 2018/08/22(水) 09:25:16 

    普通の恋愛がアイドルや二次元との疑似恋愛に
    取って代わられたり容姿や性を売りにしたのものが
    ネットや代替品だったりの登場で需要や価値が下がって
    恋愛しなくても簡単や安く手に入るようになってるから
    若者にとってわざわざ恋愛をする理由がなくなってるんだと思う。
    ネットで育った世代でもあるから。

    +8

    -0

  • 945. 匿名 2018/08/22(水) 09:25:57 

    >>930
    それだと思う。昔はセックスするためにたくさん時間もお金もかけなきゃいけなかった。
    今は出会い系でも風俗でも充実してるもんね。お金も手間もかけずにすぐやれる。
    頑張った結果、拒否されるとかも無いしね。

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2018/08/22(水) 09:26:13 

    好きな人にドキドキする気持ち
    お互いに頼り合える安心感
    結ばれる充実感

    はプライムレスだと思うけど!

    +7

    -1

  • 947. 匿名 2018/08/22(水) 09:27:20 

    >>943
    休憩中くらいならモテなさそうな人でもそっかー、そのうちいい人見つかるといいね!って思うけど、コスパ悪いとか罰ゲームとか言ってる人はうわぁ~モテなさすぎてこんなにひねくれちゃったのかって思う。

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2018/08/22(水) 09:27:22 

    偽物にお金出すことこそ無駄じゃね?

    +7

    -0

  • 949. 匿名 2018/08/22(水) 09:31:12 

    この前の夫が家にいると精神的に鬱になる病気みたいなスレは
    本当結婚なんてしなくていいんじゃないかって思っちゃうぐらいだった
    けど、よく考えたらガルちゃんにわざわざ来て愚痴る人なんて
    上手く行ってない人が殆どだから偏ってるだけかなと

    +7

    -1

  • 950. 匿名 2018/08/22(水) 09:32:02 

    若者ですが、今の日本になんの期待もしてません。
    テレビをつければ不倫、暴力、パワハラ、セクハラ、老害の権力ふりかざし…
    そんなのばっかりで何に希望を持てというのか意味不明。
    ゆとりゆとりと言う割には大人達がその有様。
    人との関わりや付き合いも面倒。

    +7

    -1

  • 951. 匿名 2018/08/22(水) 09:37:29 

    女は男をイケメン高学歴高身長高収入がいいとか言ってるしそれ以外は妥協なんでしょ?だったら結婚も恋愛もしたくないよね。だって好物件以外は妥協なんでしょ?

    +12

    -2

  • 952. 匿名 2018/08/22(水) 09:38:50 

    大半は上から目線のキモメンだからなあ
    しかもお金すらそんなに持ってない

    +6

    -1

  • 953. 匿名 2018/08/22(水) 09:42:15 

    いいじゃん、恋愛はしなくても食っていけます。

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2018/08/22(水) 09:42:50 

    >>952
    じゃあ男性の恋愛離れは良いことだね

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2018/08/22(水) 09:43:40 

    >>27
    損得なしにどうしようもなく、気持ちを動かされる経験をした事ないならそれって不安。夢に対してもそんなアンケートあったよね。

    +5

    -1

  • 956. 匿名 2018/08/22(水) 09:44:34 

    >>951
    モテないのを女のせいにしないでください。男性はお帰りください。

    +7

    -4

  • 957. 匿名 2018/08/22(水) 09:44:36 

    さあみんなで離れよう。
    ブスと付き合うのなんて時間の無駄。
    自分の好きなことに打ち込もう。

    +8

    -2

  • 958. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:28 

    出会い系なんて利用してるのはお仕事にしてる人が大半であとはブスとおばさんだけだと思うけど。

    +3

    -2

  • 959. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:43 

    これは結婚離れとか少子化は関係ないと思う
    無駄な恋愛に時間やお金かけたくないってことでしょ
    女性が賢くなったんだと思う
    すこし前のお見合い世代のほうがいいと思い始めたいい傾向だと思う
    女性は体のリスクも高いし
    恋愛は自己責任だけど
    もっと自分を大事にしてほしい
    恋愛で主導権握られる女性ならいいけど
    ほんの稀だと思うから

    +8

    -4

  • 960. 匿名 2018/08/22(水) 09:48:00 

    認めたくないけど、男は恋愛経験が極力無い女の方が良いんだよ
    SNSで彼氏との画像上げたりしてる女が
    もし彼氏と別れても男はその女を恋愛対象として見れなくなって愛情が全く持てないらしい

    +13

    -2

  • 961. 匿名 2018/08/22(水) 09:48:15 

    仕事だけで精一杯だからこれに恋愛が絡んでくると考えるだけでめんどくさい
    休みの日は1人でゴロゴロ文句言われずに自分のペースでいたい
    浮気や不倫されて傷つくのも嫌だし

    +7

    -0

  • 962. 匿名 2018/08/22(水) 09:48:41 

    >>956彼女いるけどジャニオタ なので所詮女は金とイケメン好きで自分は妥協されて付き合ってるだけなんだなと思っただけです。もうすぐ別れますけどね。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2018/08/22(水) 09:49:08 

    >>959男性はお金がかかる

    +0

    -1

  • 964. 匿名 2018/08/22(水) 09:50:27 

    子供を作ったら、無償ボランティア役員のオンパレードが幼稚園から中学卒業まで続くよ

    +7

    -1

  • 965. 匿名 2018/08/22(水) 09:51:44 

    恋愛は楽しいよ
    コスパっていう考えは、ただ生き延びるために生活している人の考え。

    むしろ恋愛がうまく行ってる人は、買い物依存に走りにくい。

    +7

    -5

  • 966. 匿名 2018/08/22(水) 09:51:46 

    コスパとか考えるからそうなるー

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2018/08/22(水) 09:52:05 

    >>960
    SNSが普及してカップルや夫婦の絡みがあからさまになって男が恋愛に冷めたのもあると思う

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2018/08/22(水) 09:54:43 

    >>881
    古くない?(笑)

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2018/08/22(水) 09:55:16 

    ソシャゲで忙しいんだよ
    お金もかかるしw

    +1

    -2

  • 970. 匿名 2018/08/22(水) 09:57:56 

    >>960正論ですね。非処女と結婚したくないのが本音です。非処女増加と未婚率、中絶率、性病の増加が比例してるのは偶然ではないでしょうね。

    +7

    -3

  • 971. 匿名 2018/08/22(水) 09:58:15 

    家庭を持てる程の給与が無い事と
    女にお金を使うより自分の為に使った方がいいって
    考えの男性は増えてると思うよ

    +8

    -1

  • 972. 匿名 2018/08/22(水) 09:58:33 

    >>942
    稼げる女性が増えて来ちゃったからねえ

    +4

    -3

  • 973. 匿名 2018/08/22(水) 09:58:41 

    >>959体のリスクあるのに非処女しかいないじゃん

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2018/08/22(水) 09:58:51 

    リアルでの恋愛はコスパ悪いからって擬似恋愛してるってこと?
    それモテない人の言い訳じゃん
    モテなかったら恋愛でダメージばかり受けて消耗するばっかりだもんね笑

    +6

    -2

  • 975. 匿名 2018/08/22(水) 09:59:14 

    >>972本当ですか?じゃあ男は昔から損じゃないですか?

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2018/08/22(水) 10:00:48 

    日本の女はテレビ視聴時間世界一でマスコミに洗脳された人が多いよねー。イケメンイケメンイケメン金金金身長だからね。西洋人に嫁いで日本から全員出ていけばいいのにね

    +6

    -3

  • 977. 匿名 2018/08/22(水) 10:04:14 

    >>974それで結婚したいと思って、婚活してうまくいかない、みたいな人いっぱいいるんじゃない?
    婚活してる人みんながみんなそうとは言わないけど
    いい年までほっといてる人は多そう。
    (それが持てないって事なんだろけど)

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2018/08/22(水) 10:04:42 

    30代後半のおばはんですが、
    最近の若い子の方がインスタとか見ていると
    恋愛に夢中だなー!と思っていました。
    彼氏とのおしゃれなツーショット撮るのに
    命懸けですよね。
    そういう服を揃えたら、おしゃれな場所に
    行かないといけないから、コスパ悪いって
    言うのなら納得。

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2018/08/22(水) 10:05:33 

    >>960
    女の私でも嫌だわ
    ネットに上げた画像なんか一生残るのにそれで次の相手に愛してるもらえると思ってるのかと

    +10

    -0

  • 980. 匿名 2018/08/22(水) 10:06:15 

    >>978
    ああいうのって恋愛に夢中じゃなくてSNSで幸せアピールに夢中なんじゃないの

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2018/08/22(水) 10:09:56 

    >>879
    あなたが加齢でますます見にくくなったからって、他の30代40代ディスるのやめてもらえませんか
    鮮度だけがウリの魚(あなたのこと)が格安で買われただけって自覚ある?

    +2

    -6

  • 982. 匿名 2018/08/22(水) 10:10:25 

    >>979
    男といる写真なんか生々しいよね
    そんなのが当たり前のようにあると男が恋愛するの嫌になるのも仕方ない

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2018/08/22(水) 10:11:56 

    >>38
    そーだよね。ダンナの稼ぎが悪かったら1人の方がましレベルw

    +3

    -1

  • 984. 匿名 2018/08/22(水) 10:12:39 

    ガルちゃんでも自分を棚に上げて「結婚するならこんな男を選べ(止めておけ)」「本当に優しい/誠実な男の見極め方」みたいなトピが立つじゃん。
    普通に考えたら、そんな聖人君子なんていないだろうに、男に対して現実的に有り得ないまた自分なら到底実現が不可能な理想をさも自分が選ぶ側でつらつら掲げるからなー。
    後、自分を殺して男受けを狙うよりも自分の好きなものを優先する女性への叩きも凄い。
    男性から見て魅力に乏しい女性が増えればライバルが減って、恋愛市場でも有利になるのに何が気に入らないんだろう。

    +5

    -1

  • 985. 匿名 2018/08/22(水) 10:13:01 

    かっこいいかわいい人は彼氏彼女いるよね
    理想が手に入らないなら興味に無くす酸っぱいブドウかな

    +5

    -4

  • 986. 匿名 2018/08/22(水) 10:15:09 

    恋愛や結婚をコスパやメリットデメリットで考えること自体おかしい。

    +4

    -2

  • 987. 匿名 2018/08/22(水) 10:15:36 

    こういう話題は女性の方が不利
    同性間での揉め事が追加されるからね

    男は彼女や妻で同性をマウンティングすることは少ないし、婚テロだとか妊テロみたいに周りに過敏になることも少ない

    ガル男と違ってネットはただの予選試合みたいなものじゃん
    重たい本戦が残ってる

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2018/08/22(水) 10:16:22 

    なんだ結局原因はいつものあれじゃないですか。
    さあ第3456回対決!処女対非処女!のお時間です。

    今日こそは非処女の皆さんは処女にガツンっと一発お見舞いできるんでしょうか。

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2018/08/22(水) 10:18:06 

    コスパが悪いとと考える若者〜だから
    女性でコスパが悪いって考える人もいるってことかー
    男性が興味ない人増えてると思ってたわ

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2018/08/22(水) 10:20:26 

    ひと昔前みたいに恋人がいなきゃダサいって時代じゃないからねぇ。本当に好きでもない相手と性欲のままにヤリまくる時代じゃなくなっていいと思うけど。今の若い子は出来婚も減ってるし、無駄にお金使わないし、現実見えてるから経済力も無しに結婚も妊娠もしないわ!

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2018/08/22(水) 10:20:42 

    >>989
    結局女性が男性の興味を惹けなければ女性がいくら足掻いたところで恋愛にならない。

    +6

    -0

  • 992. 匿名 2018/08/22(水) 10:25:53 

    私もお金もったいないと思って恋愛や結婚に興味が一切なくて28歳まで彼氏いたことない処女だったけど、初めて心から好きになった人と交際1年で結婚して出産した。
    好きな人と過ごすために服や化粧に凝ったりとお金を使うことはコスパ悪いと感じたことなかったな。
    今は子供にお金を使うけど、笑ってくれるなら有意義な使い方だと感じる。

    +11

    -2

  • 993. 匿名 2018/08/22(水) 10:27:45 

    恋愛はコスパが悪いって考えてるのは男性でしょ。
    でも、男性からのアプローチで始まる(と思ってる)んだから
    そりゃあ世の中にカップル減るでしょうね。
    女性からもいければ違うけど、ここでもよく見るよ。
    婚活でも、男性からいってきて欲しいって人。

    +11

    -0

  • 994. 匿名 2018/08/22(水) 10:33:07 

    誰かとデートするくらいならひとりで家で寝てたいし、身内以外と一所に住むなんて嫌だから結婚したくない。

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2018/08/22(水) 10:33:47 

    昔の知り合いで「恋人いないヤツなんて価値がない」
    とか言う20代の子がいたんだけど、ただの恋愛脳だったか
    (もう縁は切ってる)

    +9

    -1

  • 996. 匿名 2018/08/22(水) 10:34:42 

    えー?そうかな
    私の周囲良い人がいたら
    彼女持ちでもガツガツ肉弾戦仕掛けてくる女がいるよ
    早慶レベルだけど
    良い人は早く売れると認識してるのか
    凄すぎて引く
    そういう女は痛い目に遭うと思う
    若者が恋愛興味ないってマスコミが言ってるだけだよ

    +2

    -3

  • 997. 匿名 2018/08/22(水) 10:37:05 

    今年26歳の独身女ですが、親が離婚して自分も巻き込まれて辛い思いしたし結婚してる時も母親はすごい辛そうだったから結婚って幸せなのかなと思うようになった。

    もし自分も離婚したら自分のような辛い思いさせるのは絶対に避けたいし離婚後の手続きも色々してすごくめんどくさかったし付き合う人が出来ても今後結婚したいと思えないから結婚考えて付き合ってる相手の人にも悪いし彼氏作れない。

    周りから結婚できない可哀想な人と思われるかもしれないけど小さい頃から夢のだった好きな仕事できてるし福利厚生もしっかりしてて節約してるから老後のための貯金もかなりできててそういう人生も有りなんじゃないかと最近考えるようになった。

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2018/08/22(水) 10:42:11 

    いつも思うけどいくら周りが騒いだり
    あれこれ言っても当人の若者達が
    冷めてるならもう何やっても意味ないよね。

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2018/08/22(水) 10:43:07 

    若者の恋愛離れが深刻化してるってデータとは反対に中高年の不倫は爆発的に増えてるんだよね。
    恋愛脳世代の時代はクリスマスに一人で過ごすのが恥ずかしくてクリスマス限定の適当な男捕まえて
    彼氏を作るとか職場でもアラフォーで若い男にデレデレして陰で悪口言われてもウブで照れていると勘違い。価値観が違いすぎるって思う。


    +12

    -0

  • 1000. 匿名 2018/08/22(水) 10:45:36 

    1000ってチンコ一つにマンコ三つ並んでるみたい

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。