-
1. 匿名 2018/08/21(火) 08:28:13
結婚する前に、旦那になる相手の欠点ってありましたか?
ガルちゃんを見ていると恋愛相談で、「そんな人とは結婚しない方がいい」とか「結婚する前からそんな感じだと、もっと酷くなる」などの意見を目にしますが、皆さんの結婚する前の彼氏だった人は、少しも欠点のない人だったのかと思ってしまいます。
私も結婚を考えている人がいるので、是非参考にさせてください。
そして、結婚してどうなったのか教えてください+84
-7
-
2. 匿名 2018/08/21(火) 08:29:03
極度のマザコン+29
-5
-
3. 匿名 2018/08/21(火) 08:29:09
借金もぶれ+8
-2
-
4. 匿名 2018/08/21(火) 08:29:21
>>1
まず主の彼氏の欠点を言おうよ。+66
-31
-
5. 匿名 2018/08/21(火) 08:30:19
その欠点が許せるか許せないかだと思う+138
-1
-
6. 匿名 2018/08/21(火) 08:30:23
貯金がない人+84
-1
-
7. 匿名 2018/08/21(火) 08:30:48
無理して結婚する必要はない+28
-2
-
8. 匿名 2018/08/21(火) 08:30:54
欠点の無い人はいないよ。
それを生涯許せるかどうかってだけ。
ギャンブルや浮気なら無理だし、ブサイクってだけなら許せるかもしれないでしょう。
一番許せないのは稼ぐ能力のない男だね
甲斐性なしはダメだ+176
-7
-
9. 匿名 2018/08/21(火) 08:31:04
>>4
怒りっぽいです
あと潔癖
潔癖は欠点じゃないのかもしれませんが、少し度を超えてる気がします+59
-3
-
10. 匿名 2018/08/21(火) 08:31:07
+17
-0
-
11. 匿名 2018/08/21(火) 08:31:09
金遣い+26
-0
-
12. 匿名 2018/08/21(火) 08:31:11
旦那の両親は貧乏、公営団地住まい。
でも今のところまだ何も問題ない。
私は介護のためには仕事はやめない、あまり支援もできない、とご両親相手に言い切っているけど、今後はちょっと不安あり。+32
-5
-
13. 匿名 2018/08/21(火) 08:31:20
何となく、細かい、神経質。
結婚してからは手は出さないが口を出す男に。
別れました。+68
-2
-
14. 匿名 2018/08/21(火) 08:31:28
結婚前、ちょっと気になるレベルだと、結婚してから致命傷になる可能性あるよ+112
-2
-
15. 匿名 2018/08/21(火) 08:32:03
チーズダッカルビのチーズ伸ばしながら
人の顔をずっと見てくるのが嫌だ
そのまま口をハムハムして
伸びたチーズを食べていくときもずっと見てくる+15
-13
-
16. 匿名 2018/08/21(火) 08:32:54
結婚前の不安が的中し、悪化しました。
改善するかもなんて甘い夢は見ない方がいい。
やっぱりパートナーをお前呼びするやつはダメだ!+126
-1
-
17. 匿名 2018/08/21(火) 08:32:57
気になるところは誰でもあるんじゃない?
不安になるのは結婚前や出産前かな?+11
-1
-
18. 匿名 2018/08/21(火) 08:33:28
>>9
うちの旦那だぁ〜
なんやかんやで結婚してもう20年以上経つけどもっと穏やかな人が良かった…+28
-0
-
19. 匿名 2018/08/21(火) 08:33:39
>>1
主の彼氏のスペックをまず晒してほしい。
年収〇万、どの辺住んでるとか、ご実家が近いのかどうかとか
兄弟はどんな人なのかとか、長男なのか、同居予定なのかとか
宗教とか、身長とか、資産とか+4
-64
-
20. 匿名 2018/08/21(火) 08:33:41
顔と性格と収入+6
-1
-
21. 匿名 2018/08/21(火) 08:33:48
>>12
気をつけてね
貧乏義親って人間の考えじゃないから
子どもに(金銭面も介護等も)やってもらって当たり前、だって私達はお金ないから、だって私達が育てた子どもに面倒見てもらうの当たり前って考えだから
仕事してて介護出来ないって言ったら、じゃあ仕事して稼いだ金よこせって言って来るよ+26
-8
-
22. 匿名 2018/08/21(火) 08:33:51
>>15
ピンポイント笑
でもわかる
食べてるとこ見てくる
しかも本人のが食べ方汚い+12
-0
-
23. 匿名 2018/08/21(火) 08:34:11
毎回割り勘でした。
まぁそれは別に良かったんだけど、結婚したらかなりの倹約家でした。
百均の物一つ買うのも必要だと思われなかったら却下されるくらい…。
収入低いってのもあるんだけど。
本当に必要最低限の物しか買わなくなった。+88
-3
-
24. 匿名 2018/08/21(火) 08:34:29
>>1
欠点があるないって言うより、自分が許せる範囲は人によって違うって事じゃないの?+16
-0
-
25. 匿名 2018/08/21(火) 08:34:54
欠点も許せるくらい今は好きですが、結婚したら許せなくなるのかなぁと不安になったりします+10
-1
-
26. 匿名 2018/08/21(火) 08:35:52
お腹がすいたり眠いと怒りっぽくなる。そうなると暴言が酷い。
相変わらずで喧嘩になることもあるけど、こちらも腹具合に気を配るようになったので大きな問題には発展してません。+2
-7
-
27. 匿名 2018/08/21(火) 08:36:31
ダメな度合いにもよるけど…
ダメなとこがあるから愛しかったりするよね+15
-2
-
28. 匿名 2018/08/21(火) 08:37:07
お人好しだったけど独り身じゃなくなったことで手を貸しちゃいけない案件は断るようになった(お金貸してとか保険入ってとかの類)+16
-2
-
29. 匿名 2018/08/21(火) 08:37:43
年明け入籍予定の人と同棲していて週4から5でセックスしています。あまり相性が良くない…しかもバイアグラを隠し持っていました。相手も相性良くないと思っていて薬飲んでまで無理してセックスしていたのかな?とかいろいろ不安です。バイアグラ隠し持っていたとこ聞いてもいいと思いますか?+46
-10
-
30. 匿名 2018/08/21(火) 08:37:46
強いていえばう収入面と長男であることくらい
でも自分で稼げば良いと思ったし長男教じゃなかったし
健康で穏やかで借金もなかったし欠点を補って余りある部分が大きかったからなー
結局収入面でも困ってないし親も頼ってこないし問題ないどころか幸せです+19
-0
-
31. 匿名 2018/08/21(火) 08:37:52
>>19
そんなに書く必要ある?笑+75
-1
-
32. 匿名 2018/08/21(火) 08:38:11
>>19
こえーよ+85
-1
-
33. 匿名 2018/08/21(火) 08:38:31
きょうだいに引きこもりがいる→親もセットで地雷+41
-2
-
34. 匿名 2018/08/21(火) 08:38:44
結婚前の幸せな時でも許せない欠点は結婚後さらに許せなくなるってことだよ。+41
-1
-
35. 匿名 2018/08/21(火) 08:39:19
足が激臭
他は好きだったから結婚したけど最近地味にストレスたまる
お風呂上がり五分で足が臭い+47
-1
-
36. 匿名 2018/08/21(火) 08:39:48
結婚だけならまぁなんとかなる
子どもが生まれたら潔癖、暴力、借金はシャレにならない+41
-0
-
37. 匿名 2018/08/21(火) 08:40:10
>>21
ほんとにそうだと思う。
お金ない人全員がとは言わないけど、やっぱりなかったら頼らざるを得ない事は出てくるし
誰に頼るかってなったら子供になるよね。
最初は悪いなと思ってても当たり前になる。
やらなかったら冷たいと言われるし。+7
-0
-
38. 匿名 2018/08/21(火) 08:40:22
>>21
ありがとう。一応今のところはそういう雰囲気ないんだよね。
お金の援助するとしても、旦那が小遣いの範囲でやってね、と旦那にも伝えてるし。
怖いなー。+6
-1
-
39. 匿名 2018/08/21(火) 08:41:50
トピずれだけどさ、
まず主さんから言おうよとか言う人多いけど、、
別によくない?
みんなで語ればいいんだし+114
-2
-
40. 匿名 2018/08/21(火) 08:42:39
>>1
その欠点が何かでしょう。
例えば浮気性、ギャンブルとかだとそりゃするなと言われるのは当たり前。
もはやこれは欠点じゃないけど。
性格の欠点なんかはそれを許せないと思う人もいれば、平気と思う人もいる。
相性だから。+9
-0
-
41. 匿名 2018/08/21(火) 08:42:49
収入
私にももちろん、片付けが苦手とか頑固という欠点があるし、収入は私がカバーするとして結婚に振り切りましたよ+4
-2
-
42. 匿名 2018/08/21(火) 08:46:48
>>31
でも大事じゃない?
ソーカとか絶対嫌だわ+7
-3
-
43. 匿名 2018/08/21(火) 08:47:42
>>39
ほんまそれ
個人的なお悩み相談の場ではないよね+43
-1
-
44. 匿名 2018/08/21(火) 08:52:00
上座のソファー席にズカズカと座る
あのトピの主さんみたいな考えはなくて後で気遣い出来ない人だと分かり後悔した+24
-1
-
45. 匿名 2018/08/21(火) 08:52:04
欠点はあれこれ数え出したらキリが無いくらいあるよ。
6年も付き合ってたから、そんな欠点もよく知ってて結婚を決めたけど、全部許せる範囲内の欠点だったから、不安に思うことはなかったよ。
今年で結婚9年目だけど、大きな喧嘩も無く仲良くやってるよ。+13
-0
-
46. 匿名 2018/08/21(火) 08:52:13
短気で少しのことで信じられない、別れる!とか言われてた。だけどやっぱり好きだったから結婚したんだけど不安はかなりあった。
友達にも心配されてたし、ここでもし相談してもやめたほうがいいって絶対言われたと思う。
実際結婚してみると、短気なのは変わってないけど付き合ってた頃より穏やかで充実した生活になった。子供いないけどすごく大切にしてくれる。
当時より今のほうが大好き。
やっぱりこの人と結婚してよかった。+15
-3
-
47. 匿名 2018/08/21(火) 08:57:21
欠点のない人なんていないよね
程度と、その人をどれだけ好きかによるのかな+20
-1
-
48. 匿名 2018/08/21(火) 09:00:46
欠点だらけだよ~。
周りの友人達にもよく結婚したねって言われる(笑)でも人としてどうかと思う所が全くない訳じゃないけど、とりあえず借金、浮気、暴力がなくてお互い大事にしあえる愛し合える関係だと思ったから結婚したよ。
これから先死ぬまで夫婦を続けられるかはお互いの努力だろうね。+23
-0
-
49. 匿名 2018/08/21(火) 09:01:01
容姿があまりイケてない+5
-0
-
50. 匿名 2018/08/21(火) 09:01:38
時間にルーズなところ。
付き合ってる頃から気になってたけど、私も時間ギリギリに行動する方だし、旦那は相手が遅くなっても寛大だし急かされたりするよりマシかと思ってたけど、結婚5年経ってかなりのストレス。
こちらが時間気にしていないと何もかもギリギリというか、時間オーバーする。
時間の感覚がない、やるべきことの優先順位が付いてないって感じ。
例えば、8時に出かけるのに、7時45分から皿洗い始めて50分過ぎて風呂入り出すとか。
風呂入りたいなら、その日は皿洗いしなければいいよね。私今専業だから家事やれとか言わないし。
一応毎日家事協力してくれてるけど、ダラダラしてからやろうとするからどんどん後にしわ寄せる感じ。予備の時間っていうのが全く頭に入ってないから少しでも不測の事があると遅刻する。
毎日この調子で死ぬまで耐えられるのか不安になってきた。+18
-1
-
51. 匿名 2018/08/21(火) 09:01:39
>>46
逆に転ぶこともあるんだね!
多分あなたの対応がいいから相手も変わってくれたんだと思う。
+6
-0
-
52. 匿名 2018/08/21(火) 09:02:42
来年結婚予定です。
私28彼32。
欠点ない人なんているのかな?
彼から見たら私も欠点あるだろうし。
まーでも稼ぎは良くはない所が欠点かな(笑)
後は早食いとかどこでも寝るとか
そんな小さなものです。
稼ぎ良くないのは許す許さないとかじゃなくて
私は結婚しても働くつもりだし
腹括ってますよ(笑)
お互いいい意味で結婚に夢見てないし
現実的に考えてます。
この人と苦楽を共にして行こうって
普段の優しい彼と接していると
そう思えてきました。
結婚したら変わるんだろうけど(笑)+13
-11
-
53. 匿名 2018/08/21(火) 09:06:06
カバーできる欠点ならまだいいけど、躊躇する原因がその欠点なら辞めた方がいいと思う。
欠点がない人と結婚したんじゃなく、目を瞑った結果、後悔したから別れろって言ってる人も多いと思うよ。+14
-0
-
54. 匿名 2018/08/21(火) 09:07:35
声が小さい
聞き返すほど
今は聞き取れるようになった
少し声が大きくなったのか
私の耳が慣れたのか+13
-0
-
55. 匿名 2018/08/21(火) 09:08:30
理屈じゃなく、イラっときたり生理的な嫌悪感があるものがあったら避けたほうが良いとは思う。
そういうのは、必ずいつか爆発しちゃうから。+22
-1
-
56. 匿名 2018/08/21(火) 09:14:19
>>9
どういう事に対してどんなふうに怒るの?
怒りっぽいというのにも許せるのと許せないのがある+4
-0
-
57. 匿名 2018/08/21(火) 09:15:09
主ですが、色々な意見ありがとうございます
私にも絶対相手をイラつかせるようなところはあるし、だから相手も怒りっぽいかもしれません。
とりあえず、言いたいことは言える相手だし、まず自分がちゃんとした人間になれるように努力してみようと思いました。
+17
-0
-
58. 匿名 2018/08/21(火) 09:15:18
結婚する前は、彼がオタクで話題がつまらないことと、やや倹約家なこと、性的なことに消極的なことを気にしていました。あと母親を信頼しすぎて不安だった。
結婚した今は、オタクだけど一途で真面目!倹約家でおこづかいやりくりして偉い!レス気味だけど毎日ハグしてキスして私も淡白なので満足。
そして義母は本当に信頼に足る素敵な人だったという。実母より頼れる。
って感じです。まあまだ結婚6年目なので今後わかんないけど。私も欠点だらけだけど別に怒られないよ。色々なケースがあるね。+27
-1
-
59. 匿名 2018/08/21(火) 09:16:50
喫煙と競馬
煙草は一度やめようとしてくれたけど、結果喧嘩が増えて私が折れた…。
今は子供が「パパ煙草やめてよー」って言ってる。
競馬はお小遣いの範囲で。勝ったら家族に還元してくれるので文句はないです。+5
-1
-
60. 匿名 2018/08/21(火) 09:16:56
>>52
そんなの欠点なんていうあなたが欠点に見える。+0
-7
-
61. 匿名 2018/08/21(火) 09:17:37
結婚当初、旦那は30代半ば、年収600万、貯金ゼロ、車のローンあり、田舎住まい、義理実家は年金暮らし。結婚してからは、ほとんど遊びに行かなくなったし、子育ても家事も積極的にしてくれてる。けど、あと3年車のローンがある…。子供が小さいうちに、お金貯めたいのに毎月カツカツ…。子供もう1人欲しいから、マイホームは無理そう…。結婚して悪くもないし、よくもないですよ。ゆとりのある生活に憧れてましたけど、諦めることにしました。子供はかわいいし。+0
-2
-
62. 匿名 2018/08/21(火) 09:18:56
>>57 主さん頑張れ。実際の彼氏知らないからそんな人やめなとは特に思わない。怒りっぽいのはきっとどこかで嫌になるとは思うけど致命的かはわからない。
+8
-0
-
63. 匿名 2018/08/21(火) 09:23:49
結婚したら気にならなかったところも気になるし、気になってたことは気になるどころか致命的に嫌いなところになるよ。+9
-0
-
64. 匿名 2018/08/21(火) 09:27:42
もうすぐ結婚する彼氏がいるんですが、出会った時から何もかもよく似ているタイプで相手の欠点も私と同じです。例えば、何かと忘れ物しがちな彼氏ですが、私もよく忘れ物をするので、相手に何も言えない…見たな感じです。よく似ているのですれ違いや喧嘩が今までなかったんですが、この場合は結婚してもうまくやっていけるんでしょうか?欠点を補っていく?と言うことが出来ないような気がして不安です。+5
-0
-
65. 匿名 2018/08/21(火) 09:28:52
>>35 病気の心配はない?もしくは角質取りのベビーフットを試してみたら?薬用せっけんで洗うだけでも多少はバクテリアも死滅すると思うよ
+7
-1
-
66. 匿名 2018/08/21(火) 09:30:55
欠点だと思ってなくても、結婚したらすごくイヤな部分に感じたりすることもあるよね
面倒見よくてなんでもできる人で良い旦那になると思ったけど、良い旦那ではありつつも家事にまで口出ししてくる細かさでウザすぎる…とか。+6
-0
-
67. 匿名 2018/08/21(火) 09:32:12
>>64 お互いに気を付けあうようにしたらどうかな。ホワイトボードやポストイットとかに忘れないようにメモるとか。
+4
-0
-
68. 匿名 2018/08/21(火) 09:32:14
職に就かない
パチプロ
男友達の付き合いが多い(先輩に誘われたら私とデート中でもすぐ駆けつける)
+2
-4
-
69. 匿名 2018/08/21(火) 09:32:18
旦那に欠点だと思ってたところはあるけど、多分客観的に見たら私の方が欠点多いw+20
-0
-
70. 匿名 2018/08/21(火) 09:37:10
>>65
ベビーフットと木酢液と炭石鹸と五本指ソックスと魔法のパウダーとありとあらゆる防臭グッズを試したけどダメでした笑
どうも極度の脂足で足の指と裏にすぐ汗をかいて蒸れるのが原因みたい。最近諦めてとりあえず素足はやめて竹スリッパ履かせてる+5
-0
-
71. 匿名 2018/08/21(火) 09:43:07
良くも悪くも楽観的な所かなぁ。
夫は大型連休の旅行とかでもホテル取れない状況なのに勢いで何とかなるよ!って出られるタイプ。
神経質に考えてしまう私にはちょうど良いのかも知れないと思う反面、無計画な部分に疲れる事もある。
でも許すとかより「ここまではOK」みたいな線引きが2人の中で出来ていく感じ。+4
-0
-
72. 匿名 2018/08/21(火) 09:43:49
>>70
お風呂入った時に、爪用ブラシで爪と指の間の隙間というか境目をしっかり洗い、
指の間の垢もしっかり落として、
お風呂上がったら保湿すると大分違うよ~。
もしまだ試してなかったら試してみて。
すでに試しきってたならごめん。+9
-0
-
73. 匿名 2018/08/21(火) 09:45:51
5年付き合って結婚した旦那、結婚後も優柔不断な所は変わらない
けど見方を変えれば、旦那が優柔不断なら自分が決断すれば良いだけの事だなと思ったからそこまで問題じゃないかな
欠点が無い人間なんて居ないから、ようは自分にとってその欠点を許せるか許せないか、許容範囲か、なだけだと思うな+4
-0
-
74. 匿名 2018/08/21(火) 09:49:53
>>68
それは欠点とか以前の問題だと思うよ…
+1
-0
-
75. 匿名 2018/08/21(火) 09:51:54
>>72
爪の間もよく洗ってと厳命してたけど脂足だからとにかく乾かさなきゃ乾かさなきゃと思ってた。保湿は目から鱗!ちょっと試してみます、ありがとう^ ^+6
-0
-
76. 匿名 2018/08/21(火) 09:54:55
>>1
欠点は問題ないけど
それを冷静に分析出来るかどうかが問題なんだよ
お金が無いなら無い理由→無駄遣いが多いのと大病していて使ったのでは全然違う
借金してるならしてる理由→遊びと学費では全然違う
離婚してるならその理由→自分の不貞と妻の不貞では全然違う
重要なのは理由
逆に良い面も悪くなることがある
いつも充実したデート→結婚したら無駄遣いが多かった
優しい→結婚したら優柔不断だった
とかね+17
-1
-
77. 匿名 2018/08/21(火) 10:03:43
多分マイナスを喰らうけれど、
彼の家族が某S学会。
でも彼自身はSを大いに嫌っていて、
結婚するときも、した後も、「嫁にS系の何かしたら縁を切る」とまで言い切ってくれました。
結婚して5年ですが、勧誘もなにもされていません。
彼の親族の法事等は、参加しなくて良いと言われています。+20
-0
-
78. 匿名 2018/08/21(火) 10:10:44
結婚前にちょっとでも引っかかるてんがあるなら、一旦落ち着いて本当に許せる事なのか考えよう。
本能でダメな部分は絶対に見逃しちゃいけない。
友人が高収入、イケメンの優しい人と結婚したが、クチャラーで毎日のストレスが積み重なって別れた。+5
-0
-
79. 匿名 2018/08/21(火) 10:13:05
>>57
主さん、付き合ってる時点で相手にイラつかせてるのは結婚したらもっと酷くなりそう。
無理して相手に合わせるのも自分が辛くなっていくだけだし。+0
-1
-
80. 匿名 2018/08/21(火) 10:15:02
>>9
私も主さんと似たようなタイプの人と結婚予定
うちの場合は怒りっぽいところは本当に無理だから少しずつでいいから治して、とお願いして彼に反省してもらったよ
同じように向こうも私の気に入らないところあるから、治すように心がけてる
完璧な人間はいないけど、相手が本当に嫌がるところは直そうと努力してくれるかを見ようと思ってる+9
-0
-
81. 匿名 2018/08/21(火) 10:22:52
不潔+2
-0
-
82. 匿名 2018/08/21(火) 10:23:43
怒りっぽい
息とチンが臭い、虫歯を治さない
毎回割り勘
その他は特にないけど、これは許せる範囲?
許せるプラス
許せないマイナス+2
-22
-
83. 匿名 2018/08/21(火) 10:27:32
>>21
人間の考えじゃないって言い方はちょっと
日本も後進国寄りで高度成長期辺りの親って割とそういう人多いと思う
だから貧乏でもポンポン子供産んで一生懸命育てて、人口が増えた
30代位からだよ、子の世話にはならないみたいな価値観が浸透してきて、給料も少ないのに老後資金も学費も貯金しなきゃって言って一人っ子抱えて苦労してるのって
その親世代はまだまだ子の世話になる気の人多い
貧乏であること以外は借金も無く大学まで出してくれたまともな親なら「苦労して育ててもらったし恩返しはしなきゃ」みたいに思ってる人も結構居るし、軽率にそんなこと言わない方が良いよ
お金の有る親の元で育ったら価値観合わないの確定だから、そういう人との結婚は断固回避した方が良いだろうけど+3
-0
-
84. 匿名 2018/08/21(火) 10:53:39
話す割合が私からが8割でした。
+2
-0
-
85. 匿名 2018/08/21(火) 11:08:23
なくて七癖
それが許されるかどうか
結婚しても絶対に良くはならない
悪化します。
更に休日ダラダラかゴルフパチンコ
育児放棄や実家の面倒丸投げ
安月給など
加わってきます+1
-1
-
86. 匿名 2018/08/21(火) 12:06:55
結婚前に感じていた欠点というほどの欠点はなかったけど、少しストレスに感じていたのは、「肝心なことが言葉にできないこと」
その前に付き合ってた人が、よく言葉になって話ができる人だったので、余計に。
結婚してみて、当然それは変わることなく、ストレスを感じることはあります。
妊活中なので、それに関わる話だったり、他のことでも、大事な話を自分から切り出すことはないし、いつもわたしから切り出して、いちいち「どう思う?」って聞いています。
ときどきイライラするし、本気で怒ったこともあります。
でも、口が達者で全部論破するような旦那でも困るし、いいところもたくさんあるんです。
とにかく優しいし、穏やかだし、真面目だし、まめだし、一緒にいて安らぐ旦那です。
器用に言葉になる人ではないけど、愛情は行動から感じます。
欠点を容認できるかどうかですよね。+7
-1
-
87. 匿名 2018/08/21(火) 13:31:37
>>82
おいくつかわからないけど、今の時点で息くさいと、高齢になったら公害レベルになるよ+3
-0
-
88. 匿名 2018/08/21(火) 13:32:09
言い方がちょいちょい見下す感じだった。
自分の事じゃなくっても感じ悪い。
こういう欠点は無理でした。+3
-0
-
89. 匿名 2018/08/21(火) 13:57:45
今の彼氏が、頑固で自分の考えの正しさを疑わない人です。
わたしが感情的になってしまったときに、それはおかしいよね、とか子どもっぽいよねとか冷静に言われます。彼氏の言うことが正しいのはわかりますが…これからも私は頭の悪いことをするだろうし、
いつか心底呆れて見放されるのではと不安があります。+0
-0
-
90. 匿名 2018/08/21(火) 14:27:35
潔癖で怒りっぽい、かあ。
どんな男性かは知らないけど
結婚後、良くなることは期待できないよ。
そのまんま、あるいはもっとひどくなるかもよ。
男性って仕事でえらくなったりして、どんどんいばるようになるし。
年を取るとさらに進むかも。
まだ交際してる段階で気になるなら
一緒に暮らすと、もっともっと気になるよ。
+1
-1
-
91. 匿名 2018/08/21(火) 15:19:44
短気というか頻度は多くないんですが、怒り始めてからキレるまでが早いですね。
一旦スイッチ入るとほっとくしかない感じです(笑)
私は結構冷静な方なので大丈夫だけど
合わない人のが多いだろうな〜って思う。
まあでも他の部分ですごく合ってるのでそのまま結婚しました。
結婚してから、大らか大雑把な私につられてか、する前より丸くなってきてます。+2
-0
-
92. 匿名 2018/08/21(火) 16:02:16
彼は女家族のでっかい尻に敷かれてる。
母親と小姑になる人はピーナッツ母娘。
深く考えずに行動して面倒くさいことは押し付けてくる。家のローンもあと25年くらいあるよ。
+0
-1
-
93. 匿名 2018/08/22(水) 01:23:50
仕事が長続きせず転職を繰り返してる。メンタルが弱くてすぐ人間関係に躓く。+0
-0
-
94. 匿名 2018/08/22(水) 01:40:34
ケチだと思う。+0
-0
-
95. 匿名 2018/08/22(水) 01:45:49
付き合ってる時超奥手で私から誘わないとできない人だった。
結婚したら案の定セックスレスです。+0
-0
-
96. 匿名 2018/08/22(水) 02:32:26
家事全般出来るし、自ら率先してしてくれるけど、とにかく雑(笑)
お皿洗えば汚れは取れてない、泡も付いてる。
洗濯物をすれば服は裏返しの皺くちゃ、それをそのまま適当に畳んでクローゼットにしまう。
ゴミの仕分けも適当。
やるならちゃんとしてーーー!!!
本人はそれで良しとしているから、意見を言ってもスルーされます。
たまにイライラします。
あと交際時に気になったのは、一人っ子な事。
でも結婚してみたら、夫の兄弟との付き合いが無いのは楽!
嫁同士の折合いが悪いとか、義姉妹との付き合いが大変って話をよく聞くから、一人っ子で良かったなって。
有り難い事に義両親は老後の計画はバッチリだから介護もいらないって言ってくれてる。+2
-1
-
97. 匿名 2018/08/22(水) 10:10:39
>>86
うちの旦那に似てる。
あまり言葉で表すのが得意じゃない。
そして5年経って気付いたのは、それに加えて事なかれ主義なところ。
楽天的とも言えるのかもしれないけど、大丈夫だろう、で色々済まそうとしてる。
私が問題提起したら、俺もそう思ってたんだよね、と乗っかってくるのもストレス。
だったら自分から言えよ、と。
基本は穏やかで優しい子供の面倒をよく見るイクメン。たくさん長所もあるから短所は相殺されてるけどさ…
てか私かなり短所だらけだから破れ鍋に綴じ蓋なのかなー。
けど、我慢して済むこととそうじゃないことがあるからそこは見極めなきゃいけないよね。+0
-0
-
98. 匿名 2018/08/22(水) 10:18:38
>>89
頑固に言い張る人は感情的と私は思ってるよ。
あなたを追い詰める言い方しか出来ないのなら、それは感情故の言葉だと思う。
本当に理性が働いてたらまず相手に考える時間をあげるし、自己主張ばかりはしないからね。
態度が冷静(冷淡)なのと心の中がフラットなのは多分別。
ほとんどの人は長く過ごせば過ごすほど我が強くなっていくので気を付けてね。
私とか家族とか元夫とかの経験談だから当てはまらなかったらごめん。+1
-0
-
99. 匿名 2018/08/22(水) 15:33:11
ギャンブル狂。特に麻雀。
翌日も仕事だったり、私の体調が悪かったとしても夜中から先輩に呼び出されると必ず出掛けていく。
「行かないと先輩に殺される」って…
そんな付き合いを持ってる人とはやっていけないと思い別れました。+1
-0
-
100. 匿名 2018/09/16(日) 01:46:07
とにかく心配性。
口うるさいし説教人。。
今から〇〇してくるね〜って言わなきゃ
何してたの責め……。
の癖して自分は何も報告無し。
結婚を私は考えてるのに相手は何も考えてなさそう。
説教されて精神的に来てる〜〜。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する