-
1. 匿名 2018/08/20(月) 14:39:25
足の爪が臭いです
マシになる方法ありますか?+49
-0
-
2. 匿名 2018/08/20(月) 14:39:54
>>1
どうやって臭ったの??+75
-11
-
3. 匿名 2018/08/20(月) 14:40:25
こまめに切る
こまめに洗う
とか?
あまりにも気になるなら皮膚科行ったほうが良いのでは?+78
-0
-
4. 匿名 2018/08/20(月) 14:40:28
ちゃんと石鹸を泡立てたタオルやブラシで足を洗う。+56
-0
-
5. 匿名 2018/08/20(月) 14:40:29
洗う+24
-0
-
6. 匿名 2018/08/20(月) 14:40:35
水虫では?+57
-7
-
7. 匿名 2018/08/20(月) 14:40:40
臭 い を 嗅 ぐ な+79
-6
-
8. 匿名 2018/08/20(月) 14:40:54
出典:1.bp.blogspot.com
+27
-5
-
9. 匿名 2018/08/20(月) 14:40:59
爪白癬や陥入爪で化膿していませんか?+29
-2
-
10. 匿名 2018/08/20(月) 14:41:01
足の爪に溜まってる垢の事?
皆臭いんじゃない?
あれ、あえて嗅いでしまうよね…+597
-0
-
11. 匿名 2018/08/20(月) 14:41:01
親指の爪に挟まった汚れってクッサイよね!+393
-3
-
12. 匿名 2018/08/20(月) 14:41:08
爪切った後にクンクンするの?
そのまま捨てたらいいのに
汚い+14
-19
-
13. 匿名 2018/08/20(月) 14:41:13
爪だけ臭いの?足ごと臭いんじゃないの?+43
-10
-
14. 匿名 2018/08/20(月) 14:41:26
足が臭いや靴が臭いじゃなくて
足の爪が臭いのか+74
-0
-
15. 匿名 2018/08/20(月) 14:41:29
+80
-0
-
16. 匿名 2018/08/20(月) 14:41:31
なんでこのトピが採用されたのか不思議でたまらんわ(笑)+135
-4
-
17. 匿名 2018/08/20(月) 14:41:53
誰でも爪の垢は匂うけど。。。
そんなに匂うの?裸足で座ったら匂いが立ち昇って来るレベル?+76
-3
-
18. 匿名 2018/08/20(月) 14:42:09
パンストや合皮の靴ばっかり履いてる人って臭い+23
-8
-
19. 匿名 2018/08/20(月) 14:42:28
爪が伸びすぎて汚れが溜まっているとか?
もし爪でなく足が臭うなら、重曹で軽減するらしいですよ+10
-3
-
20. 匿名 2018/08/20(月) 14:42:31
足の裏は汗かきやすいから石けんで念入りに洗う
家の中は素足+27
-1
-
21. 匿名 2018/08/20(月) 14:43:12
>>18
人によるよ+7
-0
-
22. 匿名 2018/08/20(月) 14:43:20
絶対爪水虫だから皮膚科逝け。+11
-15
-
23. 匿名 2018/08/20(月) 14:43:55
匂い嗅ぐの好き+67
-3
-
24. 匿名 2018/08/20(月) 14:44:08
爪の匂いなんて嗅いだ事無い
+10
-12
-
25. 匿名 2018/08/20(月) 14:45:00
同じ靴ばかり履いてるんじゃない
靴は乾かさないとダメだよ+5
-1
-
26. 匿名 2018/08/20(月) 14:45:30
>>16
だよね。自分がニュース系のトピ申請したら90パーは採用されないのに。管理人ちゃんと仕事してくれよ。。このままじゃもっと過疎るよ+7
-5
-
27. 匿名 2018/08/20(月) 14:45:56
>>15
私もこれで洗ってます
専用のではなく、100均にあったやつ
こそばゆいけど凄くスッキリします+8
-1
-
28. 匿名 2018/08/20(月) 14:47:51
若い時は臭かったけどおばちゃんなったら匂いなくなった+9
-1
-
29. 匿名 2018/08/20(月) 14:50:55
朝晩しっかりこすり洗いー!!+2
-1
-
30. 匿名 2018/08/20(月) 14:51:29
この時期はシャワーで済ませる人は臭うかもね。医者に見せる時の前は必ず湯船に入るようにしてる+3
-1
-
31. 匿名 2018/08/20(月) 14:51:42
その臭いがカサブタになるまで待って引っ剥がす!!+3
-26
-
32. 匿名 2018/08/20(月) 14:52:23
爪が伸びると垢が入って臭くなりそう
だから足の爪はいつもなるべく短くしてる+27
-1
-
33. 匿名 2018/08/20(月) 14:55:52
>>24
それは人生損してる。うっとりする匂いだよ。+10
-7
-
34. 匿名 2018/08/20(月) 14:56:14
汚れが溜まりやすいって聞いたから、ブラシで隙間をゴシゴシ洗うようにしてる。
前は爪ブラシ使ってたけど、今は安い歯ブラシを代用して頻繁に交換するようにしてる+9
-0
-
35. 匿名 2018/08/20(月) 15:01:25
毎日洗ってるからにおわないよ。
お風呂に毎日入ったら?+2
-7
-
36. 匿名 2018/08/20(月) 15:04:42
足の爪切ると切った爪の端っこのところに垢とか埃がたまっていて鼻を寄せると臭うよ。
だからと言って垢がたまらないようにってあまりに深爪もできない
お風呂の時にブラシで洗うとか
時々お弁当とかについていて使わないままの爪楊枝とかで爪横にたまってる埃みたいなのを出してる。
+71
-1
-
37. 匿名 2018/08/20(月) 15:06:31
足の爪の垢のニオイかぐとピザポテトを思い出す+6
-9
-
38. 匿名 2018/08/20(月) 15:07:12
爪の甘皮と処理すると匂いがなくなるよ。
お風呂に入った後甘皮を押し上げる(100均で売ってるネイルプッシャーで充分)→親指に濡れたガーゼを被せて甘皮の周りをクルクル拭き取る(このガーゼ臭くなります 笑)
あと爪の間もこれで綺麗に拭いてねー。+8
-0
-
39. 匿名 2018/08/20(月) 15:07:52
>>28
逆パターンもあるらしい+1
-0
-
40. 匿名 2018/08/20(月) 15:10:04
爪自体がそんなに臭いって良くわからないな
もう足全体が臭いんじゃないの?+3
-0
-
41. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:37
>>10
私もそれかと思った。
あれ臭いけど嗅いでしまうのよね…+11
-1
-
42. 匿名 2018/08/20(月) 15:15:06
いま足の爪切って嗅いでみたら臭かった。マジ臭い。ショック+5
-2
-
43. 匿名 2018/08/20(月) 15:20:13
巻き爪は爪垢溜まるからこまめに取って洗って爪は短くしたほうがいいよ。
平たい爪は溜まりにくいんだって。+18
-0
-
44. 匿名 2018/08/20(月) 15:32:21
分かる!独特なにおいする!
私も異常なのかと思って昔ネットで検索してみたら、
みんなそういうものみたいで安心した!+16
-1
-
45. 匿名 2018/08/20(月) 15:40:09
夏場は靴の中敷外せるものは子供靴だけじゃなく、大人のも全部外してこまめに洗ってる。だいぶ違うしはいてても気持ちいいよ。
実家帰った時は親のもやる。靴下のホコリとかたまってるし。+5
-2
-
46. 匿名 2018/08/20(月) 15:41:37
日本は高温多湿だから夏は下駄とか草履がいい。子供はミサトっ子草履、大人はビルケンはいてる。ビルケンはコストコで安く出てたりする。+3
-0
-
47. 匿名 2018/08/20(月) 16:25:25
足の親指の爪の臭いって、みんな共通なんかね?思い切って夫の臭い嗅いでみたら同じたったw+3
-1
-
48. 匿名 2018/08/20(月) 16:27:41
オキシドールで爪の間消毒してみて
スゴイから+0
-1
-
49. 匿名 2018/08/20(月) 16:44:52
やわらかい歯ブラシで爪の間洗ってます+1
-0
-
50. 匿名 2018/08/20(月) 16:49:37
若い頃ヒールよく履いてたら足の親指が巻き爪っぽくなってしまってそれから爪の垢が溜まるようになって臭い。チーズみたいな酸っぱい匂いするよね。
最近はヒール履いてないのにまだ少し巻きが残ってるから爪ブラシで洗ったり爪楊枝で垢を取っても取り切れないから足は臭い。
いま妊娠中で夫に足の爪切ってもらってるけどその臭さにビックリしてたよw この世のものじゃない匂いがするとか言われたww+13
-1
-
51. 匿名 2018/08/20(月) 17:06:21
ブラシを使いなさい
+2
-0
-
52. 匿名 2018/08/20(月) 17:09:14
ガルちゃんで知ったんだけど爪ってそんな臭いの?
私爪の間に垢が溜まったこともないし、知ってから切ったやつ恐る恐る嗅いでみたけど別に臭わないんだけど…常に深爪だから?+0
-1
-
53. 匿名 2018/08/20(月) 17:21:07
巻き爪にたまった垢を爪楊枝でほじくって匂いかいでしまう(笑)+5
-0
-
54. 匿名 2018/08/20(月) 17:32:16
どんな美女でも爪垢は臭いと思うの+9
-1
-
55. 匿名 2018/08/20(月) 17:32:19
くさそう+0
-0
-
56. 匿名 2018/08/20(月) 18:01:36
人間って動物でしょう。自分の臭いを嗅ぐと安心するのよ・・・
+4
-0
-
57. 匿名 2018/08/20(月) 18:20:09
爪切ってゴシゴシ洗わない
傷が付くとバイキンがはいりやすくなる
塩が溶け残るくらいの高濃度の塩水にしばらくつけるてお湯で流す
重曹もいいって聞きます
足が臭うからって水虫とは限らない+0
-0
-
58. 匿名 2018/08/20(月) 18:22:19
私も臭いが気になるから子供用歯ブラシで洗ってます。
全然臭わなくなるよ!+2
-0
-
59. 匿名 2018/08/20(月) 18:31:28
爪の垢だろうが自分の臭いを確認するのは生き物として正しいと思う。
汚い話排泄物とかおならとかでも自分の体の調子がわかるように
日ごろの自分の臭いがわかっていればこれは変だと思ったときすぐ対処できるじゃん。+7
-0
-
60. 匿名 2018/08/20(月) 18:39:45
爪は確かにこまめに切った方がいいかも。臭いに加えて巻き爪とかになったらつらいよー知っていれば怖くない。爪のトラブルの中で最も多い「巻き爪」の原因と治療法alluxeweb.com爪、特に足の爪に何らかのトラブルを抱えている人は意外と多いもの。その中でも多いのが「巻き爪」です。今回は巻き爪が発生する...
+0
-0
-
61. 匿名 2018/08/20(月) 18:43:37
くれぐれも深爪しないように。
巻き爪の原因になります。+8
-0
-
62. 匿名 2018/08/20(月) 19:59:50
はっきりと言おう
爪垢の臭いはクセになるほど嗅ぎたくなる臭い!+3
-0
-
63. 匿名 2018/08/20(月) 20:14:23
山口達也の足爪、臭いよ・・・
+2
-1
-
64. 匿名 2018/08/20(月) 20:42:45
巻き爪ですが食い込んだ爪をカットした後の食い込んだ皮膚を見るのが好き笑
こんなに食い込んでたのかーと眺めると開放感。
臭いは角質ですよ。足の裏やカカトの角質をとると臭わなくなりました。
アズマ商事の旅美人おススメ。
あの角質取り絶妙!
お風呂でカカトとか角質とるのが快感です。
カカトの白い粉ふきは女子力さがるから。
今はカカトも裏もツルツル。
臭いもないし。フットネイルするようになって甘皮とかも処理してもらってるからか臭いません。
足の臭いに悩んでたのから解放されました。+0
-0
-
65. 匿名 2018/08/20(月) 20:51:27
これを使うようになってだいぶ改善されました。+1
-0
-
66. 匿名 2018/08/20(月) 22:34:25
>>58
私もコレ使ってますw
重曹溶かしたお湯に足つけて、アンパンマン歯ブラシ。
フット用ブラシは爪には大きすぎて使いづらかったので。
効果ありですわ。
足自体臭いときはグランズレメディで解決!+0
-0
-
67. 匿名 2018/08/24(金) 01:10:56
女で臭いの?ダメでしょ洗わなきゃ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する