-
1. 匿名 2018/08/19(日) 10:28:15
今旦那の実家に帰省中なのですが2歳2ヶ月の娘が昨晩2時か3時頃突然眠りながら暴れ泣き出してしまい
あー環境違うから夜泣きしちゃってるのかな
随分激しいなと思っていたら
聞いてぇぇぇーー!聞いてぇぇぇーー!こわいいいい!!おばあちゃんいるーー!!と天井を指さしていました…
テレビで心霊番組を見たりはそこまで苦手ではないのですが実際に体験したら恐ろしくてパンツまで汗びっしょりです…
皆さんはお子さんのそんなエピソードはありますか?+116
-16
-
2. 匿名 2018/08/19(日) 10:29:35
トトロ+26
-1
-
3. 匿名 2018/08/19(日) 10:30:25
小さな小さなホコリを持ってくる。
姑かよ。+256
-3
-
4. 匿名 2018/08/19(日) 10:31:19
>>1
それ、義母が覗いてるだけ。+122
-0
-
5. 匿名 2018/08/19(日) 10:31:32
+25
-6
-
6. 匿名 2018/08/19(日) 10:31:36
義実家で誰もいない所を指さして
おじいちゃんがいるって言ったな
旦那がおじいちゃんっ子だったらしくて
義両親は親父(子供から見たら曾祖父)が見に来たのかもなってしみじみしてた
不思議と怖い感じはしなかったよ+122
-3
-
7. 匿名 2018/08/19(日) 10:32:36
ニコニコ笑いながら天井に向かって手を振ったりはする。+93
-0
-
8. 匿名 2018/08/19(日) 10:32:56
嵐+8
-0
-
9. 匿名 2018/08/19(日) 10:33:00
私小さい頃、庭で小人見た事ある。
顔はおじさんだった。
親に言っても信じてもらえず。今でも謎。
+93
-5
-
10. 匿名 2018/08/19(日) 10:35:02
心霊番組なんか2歳の子に見せるの?子供は純粋だから見せたくない+33
-25
-
11. 匿名 2018/08/19(日) 10:35:19
小さい頃はよく夜中に目が覚めては優しそうなおじいちゃんが遊んでくれたけど、大人になってから出て来なくなったな。
たぶんご先祖様なんだと思うけど、もう一度会いたいな。+113
-3
-
12. 匿名 2018/08/19(日) 10:37:09
トピ主です
子供にはほん怖見せられないので私も見てないですが別の部屋で義母達が見ていたようなので変なのが来ちゃったのかなと怖いです
マイナスショックです…+88
-19
-
13. 匿名 2018/08/19(日) 10:37:48
+64
-2
-
14. 匿名 2018/08/19(日) 10:39:36
>>12
何かテレビの音が聞こえたとか
知らない家で不安とかあったんじゃないかな
赤ちゃんも天井が変わると落ち着かないって聞くしさ+70
-0
-
15. 匿名 2018/08/19(日) 10:43:57
悪い大人+2
-2
-
16. 匿名 2018/08/19(日) 10:47:45
いま高校生の息子が小学校低学年くらいまで夜になると2階に独りで上がれなかった。
「上になんか居る。こわい」と言ってた。
田舎でもなく都会の住宅街なのですが、なにか居たのでしょうね。+56
-5
-
17. 匿名 2018/08/19(日) 10:51:53
天井の模様とかが人に見えたりするよね。想像力豊かな子供ならなおさら。+70
-0
-
18. 匿名 2018/08/19(日) 10:52:53
主さん
娘は、ない物が見えるって病気だよ。早く病院連れてって。私が病院したろか?+5
-56
-
19. 匿名 2018/08/19(日) 10:53:08
はるか昔、甥っ子が赤ちゃんの時ベビーベッドで寝ながら天井を向いて右から左に顔を動かして止まった所でニコっと笑ったり「だーだーだー」と言って楽しそうに手足をバタつかせたりしていた。
姉も私もその様子をずっと見てて「何かこの子(甥っ子)言っとるよ」というと姉は平然と「あぁ…またいつもの霊が遊んでくれてるんじゃないの?」と言い放った。
怖くないのか?(笑)今から思うとその霊は祖先の霊か何かかもしれないけど赤ちゃんが泣かないように一生懸命あやしてくれていたひょうきんな霊だったのかもしれない…大人は怖いけど赤ちゃんは怖くないという…想像すると面白いね。
+54
-2
-
20. 匿名 2018/08/19(日) 10:54:24
>>3
かわいい(*^^*)+21
-2
-
21. 匿名 2018/08/19(日) 10:55:10
マイナス気にするなら知恵袋の方がお勧めだよ+39
-2
-
22. 匿名 2018/08/19(日) 10:57:46
昔読んだ「ちびまる子ちゃん」だったかさくらももこの別の漫画か忘れたけど、謎のお屋敷をみんなで探検する話。その時以来お屋敷が無い、どこにあったかもわからない。子供には子供にしか見えない場所がある..みたいな事書いていたと思う。+74
-0
-
23. 匿名 2018/08/19(日) 11:00:01
>>12
プラスしといたよ主さん
マイナスは気にしない方がいいよ
うちの娘もたまに怖いこと言う
『お母さん2階早く行こう~怖いよ』
「お母さん側にいるから怖くないよー(^^)」
『だってさっきから誰かいるもん……』
「Σ(゚ω゚)え…!お母さんが守るから大丈夫」
実は私も怖がりなので平気なふりしたけど幽霊?忍びこんでる泥棒?とかなり恐かった
+67
-6
-
24. 匿名 2018/08/19(日) 11:37:52
>>4
義母は間者かww+19
-0
-
25. 匿名 2018/08/19(日) 11:38:27
妖精みたことありますって言うアイドル、最近減ったね。+13
-0
-
26. 匿名 2018/08/19(日) 11:39:55
大学の発達心理学で習ったけど
3歳位までは想像と現実の区分けがあまりつかないと言われているので
空想のお友達や動物と遊んだりおばあちゃんや幽霊が見えると言ったりします
4歳位から空想と現実が違うものと理解し始めるという発達をとげるので
あまりそういう事は言わなくなります
正常な発達段階なので心配無いよ+68
-4
-
27. 匿名 2018/08/19(日) 11:43:58
見える話とは違うけど、MAXの誰かが(リナかレイナか忘れた)小学生の頃、腕をパタパタさせたら電柱の上辺りまでふわふわ飛べたことがあるって話していた。夢とかじゃないって。子供って不思議な体験しやすいのかな。+26
-0
-
28. 匿名 2018/08/19(日) 11:44:30
>>4
笑ってしまった…
間違いない!+7
-1
-
29. 匿名 2018/08/19(日) 11:47:12
>>26
発達心理学・・なのか・・?
4歳未満児本人が知りえない情報に基づくこと知ってるかのように振舞うことあるよね。
祖父の13回忌で1歳児が祖父の遺影を指差して「あ」と言ってた。
祖父はその1歳児が生まれる13年前に亡くなってるんだよ。
法事の前日も翌日も何も言わない、後にも先にも遺影に興味を示さないその日その時だけ。
それも曾祖父母の遺影もあるのに、法事の祖父の写真だけ指差してた。
「なんでーー(T△T;)」と思った。+13
-4
-
30. 匿名 2018/08/19(日) 11:53:39
うちの子も小さい頃は幽霊的なのは見てましたよ。具体的に話すから本当に見てるんだと思います。幼児の頃主人の家に行って写真を撮ると5、6個オーブが写ってたりしました。怖いと言うより可愛い孫を御先祖様が見に来てくれてるんだと思ってました。+18
-0
-
31. 匿名 2018/08/19(日) 11:53:54
>>4
めっちゃ怖いじゃん!+8
-0
-
32. 匿名 2018/08/19(日) 11:55:16
>>29
子供は2歳くらいになると上手く喋れないだけで
実は結構大人の会話を理解していて話の内容も記憶して行くよ
その話を元に空想と混ざってファンタジックな想像になったりも良くある
そして大人がさりげなく会話していた内容を大人は忘れていても
後から幼児が言って驚かせたりもある
又個人差はあるものの大人になってから思い出せる幼児期の記憶は
2歳半位からある人が多々いるので
2歳前になったら子供の前で変な事言っちゃ駄目
トラウマになったり悪影響があるからね+17
-3
-
33. 匿名 2018/08/19(日) 12:17:09
>>32
複数ある遺影のうち誰の法事かなんて誰もその子に教えてないんですけどね。
赤ちゃんが「法事が遺影の中の誰かのものと理解していた」としても「そのうち顔を見たこともない特定の一人をその日だけ指差す」のはもう大人の会話から理解している超えてる。
というか会話から写真特定するのって大人でも難しいよね。
発達心理学では説明しきれないと思う。+7
-9
-
34. 匿名 2018/08/19(日) 12:42:30
叔母が亡くなった時、遺体が置かれた部屋の隅を指さして「ばあば、ココに立ってるよ~」と言ってた従姉の二歳になる子供。
嘘とも思えなかったし、ホントに見えてたんだろうな。+25
-0
-
35. 匿名 2018/08/19(日) 13:01:46
姪っ子がまだ3歳くらいの時
突然「おばちゃん、おっかくないよ」と
私を手招きした
ん?と側に行くと、また「おっかくないよ、おっかくないよ」と、どんどんベランダの方へ誘導しようとする(マンション10階)
何か居たわけじゃないけど
おばちゃん、おっかなかったー!涙
(おっかくない=怖い、です)
+15
-0
-
36. 匿名 2018/08/19(日) 13:02:19
3歳が一人でベランダで遊んでて、
やたらお喋りしてるな〜と思い
「誰と話してるの?」って聞いたら、
空を指しながら「おじいちゃん!」
うちのおじいちゃん両方健在ですけど!!ってことが何回かあったww
どこのおじいちゃんが来てるんだろう?(笑)+22
-1
-
37. 匿名 2018/08/19(日) 13:43:19
ちょっとズレるけど、山口で助かったヨシくんは何か不思議な物が守ってくれたんじゃないかと思ってる。+56
-0
-
38. 匿名 2018/08/19(日) 16:36:05
>>35訂正
おっかくないよ=怖くないよ+3
-0
-
39. 匿名 2018/08/19(日) 18:11:06
娘の誕生日祝い中に、2歳の息子が私の隣を指して、この人誰?と聞いてきた
誰も居ないので、男の人かと尋ねると、
うん、じいじ と。
十数年前に亡くなった私の父がお祝いに来てくれたのかなぁと思う出来事がありました+13
-0
-
40. 匿名 2018/08/19(日) 19:06:04
白木みのるはまだ生きているの - ジャンクフードへのボケ[53554493] - ボケて(bokete)sp.bokete.jp- 日本最大級お笑いWebサービス『写真で一言ボケて』3秒で笑えるコンテンツが更新中
+0
-1
-
41. 匿名 2018/08/19(日) 23:15:51
>>10
子供に見せたとは書いてないよ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する