-
1. 匿名 2018/08/18(土) 22:39:11
サンバイザーをつけて自転車乗ってる人とぶつかりそうになったことはありますか?
出典:nikkan-spa.jp
サンバイザーを付けて自転車を運転 視界を隠して乗る主婦に恐怖 (2018年8月18日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com毎年夏になると、そんな自転車主婦たちの“暴走”がSNSで問題提起されている。 「サンバイザーおばさん、自転車で突っ込んでくるから怖い」 「ブツかってきて、『危ないわね!』と逆ギレしてくるサンバイザーおばさん、なんなの……」 「あっちの視線がみえないから、こっちも避けづらい」 そう、サンバイザーおばさんだ!! 紫外線から肌を守るために、大型のサンバイザーで顔全体を覆い、そして手首まで黒いロングタイプの手袋をつけて街を疾走する。電動アシストの力で急発進、急右左折、急Uターン。この予想を越える無軌道な動き、どこかで見たことがある……。
おばさんは、自分から飛び込んでくるのに、なぜ『危ない!』と怒るのか。その真相は、サンバイザーにあるのではなかろうか。記者が試しに装着した。
装着した感想は、意外にも視界はクリアだったということだ。しかし、前田さんが使用しているサンバイザーは、下部に“謎の模様”が加工されており、これが見えづらくしている。突然横から出てきたとき、後ろから追い抜かれたとき、一瞬反応が遅れてしまった。前田さん曰く、「サンバイザーに“太い縁”があるタイプは、見えにくいと聞いたことがあります」とのこと。
また、対向車がこちら側の“視線”を確認できないのも困りもの。自転車走行中によくある“アイコンタクトによる譲り合い”ができないのだ。+37
-221
-
2. 匿名 2018/08/18(土) 22:40:48
そこまでして紫外線予防したいん?+1263
-75
-
3. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:14
そういうオバさんは、サンバイザー関係ないよ。自己中で図々しいだけ。+1675
-24
-
4. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:23
元から運転荒い上に視界不良でミサイルと化している。+897
-13
-
5. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:33
>>1こんなに視界悪くないよ+708
-44
-
6. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:48
鉄工所のおやじ+332
-13
-
7. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:54
くそ主婦が!と思う+505
-141
-
8. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:55
日光アレルギーとかなら仕方ないけど、ただの日焼けしたくない人がここまでガチガチにフル装備して、巻き込み事故されたらたまったもんじゃない+1056
-26
-
9. 匿名 2018/08/18(土) 22:42:13
ダースベイダーかよ+577
-15
-
10. 匿名 2018/08/18(土) 22:42:15
目線がわからないと、避ける気があるのか、こちらに気付いているのか不安になる。+862
-6
-
11. 匿名 2018/08/18(土) 22:42:27
ジジイは目が合っても譲らないよ+597
-10
-
12. 匿名 2018/08/18(土) 22:42:34
マナーが悪いのを
サンバイザーのせいにするな+751
-9
-
13. 匿名 2018/08/18(土) 22:42:50
なぜ「主婦」だと思うのかな+706
-32
-
14. 匿名 2018/08/18(土) 22:43:03
サンバイザー関係ないよ。こっちが停止してても突っ込んでくるおばさんいるもん。+679
-3
-
15. 匿名 2018/08/18(土) 22:43:18
車運転してても相手がサングラスしてたらアイコンタクト取れんわ+362
-12
-
16. 匿名 2018/08/18(土) 22:43:29
醜い顔を隠してくれてるんでしょ
ババアの顔は公害だからね+64
-59
-
17. 匿名 2018/08/18(土) 22:44:01
自己中心的な人ってどこで何してようが一緒だからね
たとえこのサンバイザーをとったとしても危険な運転するよ。突然車道に飛び出したり細い歩道で通行人追い抜かそうとしたり+289
-3
-
18. 匿名 2018/08/18(土) 22:44:05
車の中の人の表情や仕草もよく見えないから、横切って良いよ、というサインが見えなくて交差点などではしばらくお互いこう着状態になる。
アイコンタクトって結構大事。+303
-10
-
19. 匿名 2018/08/18(土) 22:44:20
視界は悪くないことは知っていた。
アイコンタクトはできないが、注意を喚起するように
こちらからは凝視している。
というか私もサングラスをしているからアイコンタクトはできないよ。
人の勝手だからいちいち口出しするもんじゃない。
+36
-53
-
20. 匿名 2018/08/18(土) 22:44:20
そんなに日焼けしたくないなら
首周りも隠しなさいよ!+282
-20
-
21. 匿名 2018/08/18(土) 22:46:01
本当にもう、いちいちうるさいなあ。
お互い注意すればいいだろが。+60
-80
-
22. 匿名 2018/08/18(土) 22:46:35
アラフォーだけど許してほしい。
せっかくできた彼氏にフラれたくない。
+15
-134
-
23. 匿名 2018/08/18(土) 22:47:33
あれ怖いよね!
どこ見てんの!?みたいな。+407
-20
-
24. 匿名 2018/08/18(土) 22:47:48
まぶしいからつけてる。
あと、目に一番悪いのは紫外線なんだって。
青色LEDかと思ってた。
+41
-64
-
25. 匿名 2018/08/18(土) 22:47:56
携帯と一緒でこれに出くわしたらわき見運転になるわ
コワッ!て運転に支障がでる+102
-19
-
26. 匿名 2018/08/18(土) 22:48:06
私もサンバイザーやってます
子供乗せてるので超安全運転だし、視界は遮らない、太陽が眩しくないのでむしろ使い勝手は良いですよ‼+183
-196
-
27. 匿名 2018/08/18(土) 22:49:02
サンバイザーの人が向かいから走ってきたら、ちゃんと見えてるのか不安で怖くなる。+301
-23
-
28. 匿名 2018/08/18(土) 22:49:52
いくら焼けないためとはいえこんな変な格好できない。
+408
-40
-
29. 匿名 2018/08/18(土) 22:49:56
これをつけて電柱にぶつかってた人みたわ+174
-24
-
30. 匿名 2018/08/18(土) 22:50:07
アイアンマンみたいだよね+35
-9
-
31. 匿名 2018/08/18(土) 22:51:28
たまにこれつけて車の運転してる人いるよね?
本当に怖いんだけど。+155
-15
-
32. 匿名 2018/08/18(土) 22:51:46
タイムリー
遅番終わって(22時過ぎ)トボトボ帰っていたらママチャリ乗ったサンバイザーのおばちゃんと鉢合わせになりました。
プレデター!?となってビックリしました。あの時は声を上げてスミマセンおばちゃん、プレデター+212
-15
-
33. 匿名 2018/08/18(土) 22:52:03
>>26
いやそういう問題じゃない。
狭い道ですれ違ったとき目線が見えないからどちらがどちらに避ければいいかわからないから怖い。
どんな対策をしてますか?+201
-14
-
34. 匿名 2018/08/18(土) 22:53:19
22 知らんがな!うぜぇ!
普通に迷惑 こういう奴は痛い目にあったほうがいいと思う+27
-9
-
35. 匿名 2018/08/18(土) 22:53:41
そうそう、なんでおばさんは自分から突っ込んできて危ない!!って大騒ぎするんだろう
こないだ勢いよく右側走行してたおばさんに突っ込まれて何故かすごい怒鳴られたわ+215
-6
-
36. 匿名 2018/08/18(土) 22:53:49
こういう人達は例外なくそこまで紫外線予防してそんな感じ…?
と思うような容姿の方です
何を目的に他人から迷惑な存在になっているのか
その人生は楽しいか?
先日は、日傘を片手でさして自転車とばしてるおばさんを目撃
軽蔑するしかない種類の人達です+279
-44
-
37. 匿名 2018/08/18(土) 22:54:16
>>22
サンバイザー付けて会ってんの?+87
-7
-
38. 匿名 2018/08/18(土) 22:54:56
相手が逆走してる状況だから不信なんじゃないの?
歩行者が見えたらさっさと横に寄るから行動が分かりにくいとかないと思うけど…+10
-13
-
39. 匿名 2018/08/18(土) 22:54:59
>>22
意味不明+32
-7
-
40. 匿名 2018/08/18(土) 22:54:59
付けてる本人は視界良好なんだろうけど、他の人からはアイコンタクトが取れないから危ないって話だよね。
私は自転車の時はサングラスも透明のやつだわ。+171
-18
-
41. 匿名 2018/08/18(土) 22:55:32
見えてます
左側通行なんだから最初からめっちゃ左に寄ってます+38
-25
-
42. 匿名 2018/08/18(土) 22:56:08
そんなの付けてもババアはババア。+97
-18
-
43. 匿名 2018/08/18(土) 22:56:43
>>36
これつけて外に出られる時点で、美的感覚がちょっとずれてるんだと思う。
+273
-41
-
44. 匿名 2018/08/18(土) 22:56:54
最初にこれつけて犬の散歩してる人見たときは衝撃だった
思わずジーッと見てしまったw+58
-10
-
45. 匿名 2018/08/18(土) 22:57:19
サンバイザーって頭皮はむき出しだから何を守りたいのか意味不明
あとダウンベストも暑いのか寒いのか着るタイミングがよくわからないから意味不明+163
-45
-
46. 匿名 2018/08/18(土) 22:58:20
あれをして恥ずかしいとおもわない神経があるなら日焼けも気にならないんじゃないの?
+253
-43
-
47. 匿名 2018/08/18(土) 22:58:42
>>32
プレデターさんと一緒にしないで
成人の儀式で狩りに来てるだけなんだから
+27
-5
-
48. 匿名 2018/08/18(土) 22:59:21
このトピ画の様に顔以外は露出したままなのだとしたら日焼け止めは絶対に塗ってるわけでしょ
もちろん顔も日焼け止め&メイク
目も守りたいからサングラスかければいい
そもそもこんなの被りたいと思う?関わりたくない
+81
-17
-
49. 匿名 2018/08/18(土) 22:59:38
溶接工みたい。
不気味だからやめてほしい。+167
-16
-
50. 匿名 2018/08/18(土) 22:59:59
一時期からしたら減ったよね。
数年前はもっとたくさんいたような。+58
-9
-
51. 匿名 2018/08/18(土) 23:01:09
紫外線や日差しを浴びたらいけない病気じゃないのにやり過ぎ。
この人達も大して見えてないでしょ。
だって何回かぶつかりそいになったもん。+16
-24
-
52. 匿名 2018/08/18(土) 23:01:18
傘さしも恐い+42
-8
-
53. 匿名 2018/08/18(土) 23:01:58
サングラスだってアイコンタクトできないよね?これよりはどこ見てるか分かるけど。+39
-3
-
54. 匿名 2018/08/18(土) 23:02:07
アラフォーだけど周りでサンバイザーしてる人いないよ?
60代くらいの人がしてるイメージ+13
-29
-
55. 匿名 2018/08/18(土) 23:02:11
周りの迷惑を考えない、単に自己中だよね。+17
-22
-
56. 匿名 2018/08/18(土) 23:03:14
こんな格好、みっともない。
アレルギーの人ならわかるけど、そうじゃないなら怖いしやめてほしい。+41
-35
-
57. 匿名 2018/08/18(土) 23:04:03
西日の時に使うよ
全然よく見えて視界良好だから、人とぶつかりそうになったこともなければ、危なかった事も一度も無いよ+76
-48
-
58. 匿名 2018/08/18(土) 23:04:42
小林マヤちゃんも前に使ってたね+13
-3
-
59. 匿名 2018/08/18(土) 23:05:05
都内は結構いるよね。
若い人じゃなくて、50台以上に多い印象。
紫外線には過剰に気にするけど、服はダサい、メイクもしてないような、ダサいおばさん。
他に気にするところ、あるよね。+149
-21
-
60. 匿名 2018/08/18(土) 23:05:30
サンバイザーって頭皮が日焼けするよね
頭皮のダメージは気にならないのかな+38
-3
-
61. 匿名 2018/08/18(土) 23:05:46
>>56
地球はあなたの為にまわってないよ
人はあなたの為に生きてる訳じゃない+22
-14
-
62. 匿名 2018/08/18(土) 23:05:58
ちらほら見る。サンバイザー、アームカバー真っ黒で怖い。+26
-17
-
63. 匿名 2018/08/18(土) 23:06:30
私はパートの行き帰りで使ってます
日焼け対策ではなく夏の朝日と夕日は眩しさが半端ないんで
+102
-27
-
64. 匿名 2018/08/18(土) 23:07:14
30代なら使っててもおかしくないし、可愛いデザインのも売ってる。使わない人は関係ないからコメントいらないのに+18
-32
-
65. 匿名 2018/08/18(土) 23:08:40
サンバイザーよりイヤホンつけながら
車道にふらふらでてくる人が怖い。
車の音聞こえてない。+139
-6
-
66. 匿名 2018/08/18(土) 23:08:50
>>9
これを言いに来たw+5
-1
-
67. 匿名 2018/08/18(土) 23:09:33
1のようなサンバイザーおかしくない?
どこに売ってるの
視界もっといいよ+49
-3
-
68. 匿名 2018/08/18(土) 23:10:01
それならバイクのフルフェイスも同じなんだけどね
+101
-9
-
69. 匿名 2018/08/18(土) 23:11:07
>>50
これ私も言おうと思った。
今見るけどそこまでいない。
してる人はサンバイザーだけではない。
顔中布で覆われてて腕も手も全部布ガードしてる。
しかも黒!!
あれはあれで怖い。
+21
-5
-
70. 匿名 2018/08/18(土) 23:11:44
このサンバイザー装着するなら
いっそこういう黒ヘルかぶった方がかっこよくない?
SF感ましましで+67
-7
-
71. 匿名 2018/08/18(土) 23:11:54
アームカバー、サンバイザー、さすべえに取り付けた日傘のコンボをよく見かけます。美白に気を使いすぎて面白い見た目になるって美意識が高いのか低いのか…どっちなんだろう?+97
-12
-
72. 匿名 2018/08/18(土) 23:12:19
バイクのフルフェイスはコンビニ入っちゃダメだけどこれはいいのか?w+18
-3
-
73. 匿名 2018/08/18(土) 23:14:13
おばちゃんはこちらが立ち止まってても自転車突っ込んでくるから
サンバイザーは関係ない+41
-0
-
74. 匿名 2018/08/18(土) 23:14:50
ごめんなさい。
数年前使ってました。
思ったより日光が、ガードされて
涼しく感じたのをおぼえてるけど
あれ結構全部ガードされてるわけでもないし
私の顔がでかいから下げたらおでこ剝きだすし
あげたら顎が出るからやめた。
ダイソーとかにも手軽に買える商品ですけど
もう買うことないかなー。
+7
-8
-
75. 匿名 2018/08/18(土) 23:15:20
>>70
メトロイドやん+7
-0
-
76. 匿名 2018/08/18(土) 23:15:59
まじで効果あるの?って思う。真っ黒不気味よ+18
-6
-
77. 匿名 2018/08/18(土) 23:16:26
そう思う。減ってくれてよかった。
さすがに恥ずかしい姿だって気づいたんだろうね。+22
-15
-
78. 匿名 2018/08/18(土) 23:16:43
でっかい日傘さして道の真ん中歩く歩行者も邪魔。危ない。しかも携帯見ながら歩いてる+50
-7
-
79. 匿名 2018/08/18(土) 23:16:44
目くじらたてる人って、サンバイザー使用者か全員好んでやってるとしか想像できないバカだと思う。+20
-21
-
80. 匿名 2018/08/18(土) 23:16:46
>>32
ていうか…
夜にサンバイザーする人いるの?+47
-1
-
81. 匿名 2018/08/18(土) 23:17:52
私は自転車乗るときは日傘抜きのこの装備で挑んでるけど、焼けないし視界悪くないよ!
ただし人目が若干気になりますが。+29
-43
-
82. 匿名 2018/08/18(土) 23:18:43
日焼け止めとサングラスじゃダメなの?+33
-10
-
83. 匿名 2018/08/18(土) 23:20:01
使ったことないけど、眩しくなさそうだしいいなーと思ってた
日傘にサングラスでも照り返しが下から襲って来て暑いからガードしたいし
+28
-8
-
84. 匿名 2018/08/18(土) 23:20:22
つけてる人はせめて自転車ルール徹底してほしい
右側通行とか徐行もしないで曲がってくるとか
避ける方に情報が届かない事を自覚して
夜に無灯火とすれ違うのに近い感覚だから
+53
-2
-
85. 匿名 2018/08/18(土) 23:20:33
>>33
サンバイザーとかサングラスつけて無くても、目線見ても分からなくない?
私は止まって普通に手をかざしてどうぞとやってるよ
+17
-4
-
86. 匿名 2018/08/18(土) 23:21:18
してる本人は気付いてないんだよ。ただ日焼けや日差し避けって感覚でしょ?+14
-0
-
87. 匿名 2018/08/18(土) 23:22:06
>>84
サンバイザーつけてなくても自転車ルールは徹底してほしいんだけど
歩行者や車はルール違反の自転車が怖い+41
-0
-
88. 匿名 2018/08/18(土) 23:22:33
トピ立ってからの叩きの流れができてることに違和感あるけどサンバイザー付けて自転車乗ったことない人ばかりが批判してない?
ガルちゃんてトピ立って勢いが付いてると意見偏るし本当のこと書いても反対意見だとマイナス大量くらうだろうけどさぁ
顔に被さるように装着してもちゃんと周り見えてるんですけど?
サンバイザーの装着が問題なんじゃなくて
サンバイザーを装着してる暴走チャリが悪いんだから一緒にしないでよ。+79
-36
-
89. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:47
笑+82
-12
-
90. 匿名 2018/08/18(土) 23:27:23
これ付けてる人イオンの駐車場歩いてて危うく事故りそうになった!前見えてないのかフラフラしててしかも駐輪場じゃなくて駐車場…+5
-7
-
91. 匿名 2018/08/18(土) 23:28:22
対自転車や歩行者だけでなく、車のドライバーとアイコンタクト取るためにも、私は目線は隠さないようにしてる。
青信号渡るときは右折や左折狙ってるドライバーとガッツリ目を合わせてから渡る。
知人が青信号で亡くなったので…+26
-8
-
92. 匿名 2018/08/18(土) 23:28:41
さっきのほんこわの黒い箱被った人みたいやんけ+4
-3
-
93. 匿名 2018/08/18(土) 23:28:47
居る居る!!
頭を隠してないから紫外線で禿げそうだといつ見ても思う+11
-7
-
94. 匿名 2018/08/18(土) 23:29:30
眩しいからしてないとかえって見えにくいんだけど
サングラスは近視用のメガネしてるからかけられないし
こんな人たくさん見るけどな
+26
-16
-
95. 匿名 2018/08/18(土) 23:32:05
>>71
夜だけ美しい…てのを目指しているのかな+1
-4
-
96. 匿名 2018/08/18(土) 23:32:22
サンバイザーに限らず性格の悪いおばさんは暴走する+26
-1
-
97. 匿名 2018/08/18(土) 23:33:27
いくらサンバイザー着用の人からは見えてるって頭でわかってても、すれ違う時の瞬間的な判断の時には怖いんだよ。
歳いってるおばさんが多いから余計に!+61
-9
-
98. 匿名 2018/08/18(土) 23:34:25
>>34アンカーも付けられないくせに、うぜぇとか口も頭も悪いね(笑)+5
-3
-
99. 匿名 2018/08/18(土) 23:34:30
変だよね
よくあんな格好で外出られるならと感心する
美容のためという理由とあの見た目は矛盾してる+60
-21
-
100. 匿名 2018/08/18(土) 23:34:43
とりあえずサンバイザーしてるからっていって日焼け止め塗らないとかいそう。気をつけてくださいね。+9
-4
-
101. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:34
これ被ってるオバさん、近所にいるけど一瞬ギョッとするわ。
この前は夜家まで歩いてたらだいぶ前から頭が煌々と光った人らしきものが結構なスピードで近付いてきて「ヒィッ‼︎八つ墓村か⁉︎」と思って身構えてたら洞窟入るんですか?みたいなライトついたヘルメット被ってチャリ漕いでるオバさんだった。
色んな人がいるよね。+18
-9
-
102. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:44
サンバイザーつけた経験のある人しかコメントできないトピなの?+11
-4
-
103. 匿名 2018/08/18(土) 23:38:28
サンバイザーしててもちゃんと見えてるんだったら、こっちがギョッとしてるのもわかってるんだろうね。
普通の人とすれ違う時は視線合わせないけど、サンバイザーの人はついつい見てしまうわ+27
-6
-
104. 匿名 2018/08/18(土) 23:40:07
サンバイザーとマナー違反は別の問題。
+59
-2
-
105. 匿名 2018/08/18(土) 23:40:09
この前、猛スピードで自転車で走ってたおばさんに舌打ちされた。事故ればいいのに+25
-6
-
106. 匿名 2018/08/18(土) 23:41:55
本当につけてない時と視界は同じなの?+23
-1
-
107. 匿名 2018/08/18(土) 23:43:46
帽子だと飛んでくからサンバイザーなんだと思う。
まあ装備するにしても安全は第一だよね
+24
-1
-
108. 匿名 2018/08/18(土) 23:44:31
この格好のまま現れたおばさんの接客したら、急に叫んだりホンモノのキチガイだったわ+13
-11
-
109. 匿名 2018/08/18(土) 23:46:55
>>52
両手が空くサンバイザーよりこっちの方が危ない
わたしは何の装備も無しに直射日光に当たってる人見てる方が心配になる。
+28
-8
-
110. 匿名 2018/08/18(土) 23:51:18
>>89
いらすとやさん、何でもあるなー感心するわ+38
-0
-
111. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:23
むしろ見た目より日焼けの方が大事
一生のシミより一時の恥
肌が汚いと思われるよりはマシ
+44
-24
-
112. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:30
サンバイザー着けた事ないけど、
自転車も車運転する時も、アイコンタクトなんてした事ないわ。
+40
-20
-
113. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:40
このタイプのサンバイザーって、頭の頂上が出てるから、結局直射日光当たって暑いし、紫外線防止にならないと思うんだけど。+15
-12
-
114. 匿名 2018/08/18(土) 23:54:40
サンバイザーは普通に見えるよ
むしろ紫外線で目が痛くなることも無くて快適+74
-14
-
115. 匿名 2018/08/18(土) 23:55:57
これよりもイヤホンはめたままの自転車が怖いわ〜
後ろから車近付いてて、寄って欲しいけど全く気付いてないよね。
トロトロ自転車ペースもあれだしクラクション鳴らしたいけど、それはそれでびっくりするだろうから迷うし+52
-4
-
116. 匿名 2018/08/18(土) 23:57:14
このサンバイザー着けて外に出る勇気がすごい+32
-18
-
117. 匿名 2018/08/18(土) 23:57:53
>>16あんたもね!+2
-0
-
118. 匿名 2018/08/18(土) 23:58:13
これ被りながらレジ来るおばさん居るけど怖いよ+23
-4
-
119. 匿名 2018/08/19(日) 00:01:50
>>115
あなたが自転車ペースで走ればいいじゃん
自転車に端に寄れとか何様な訳?+3
-18
-
120. 匿名 2018/08/19(日) 00:02:19
いくら焼けるの嫌でもこれしたら人間終わると思ってる。
そこまでして、一体その顔誰に見せたいのかなあって思う。
+31
-23
-
121. 匿名 2018/08/19(日) 00:02:41
>>7(´;ω;`)ひどい+8
-3
-
122. 匿名 2018/08/19(日) 00:03:03
>>1
ほん怖に出てきそうw
さっき見てたからそう思っちゃった(笑)
+4
-0
-
123. 匿名 2018/08/19(日) 00:04:09
自転車で日傘さしている人見るけど、意味がないと思っている。
傘かたむいていないか?日あたっていない?という人をたまに見る。
邪魔だし、危険だし、やめてほしいわ+41
-2
-
124. 匿名 2018/08/19(日) 00:09:45
家族には何にも言われないのかな?+11
-1
-
125. 匿名 2018/08/19(日) 00:15:02
もう慣れたけど、これを初めて見た時はビビったわ
全身、真っ黒なんだもん+9
-1
-
126. 匿名 2018/08/19(日) 00:16:15
眩しさを防いでるからたぶん、何もしないより見えてると思う。
どっちに行くか分からないってのは
自転車教室でやる、腕を曲げてやる合図を浸透させたらいいよ。
私は自転車乗らないけど
+17
-0
-
127. 匿名 2018/08/19(日) 00:18:37
ババアが日焼け気にしてどうするのw
自転車乗ってる時点でみっともないのに+9
-27
-
128. 匿名 2018/08/19(日) 00:20:51
>>70
ダフトパンクみたいだ+5
-0
-
129. 匿名 2018/08/19(日) 00:21:55
>>120
日光アレルギーの人ってのがいるんですよ。+31
-5
-
130. 匿名 2018/08/19(日) 00:22:55
すみません。これ私です。
25歳で出産してから突然日光アレルギーになり、湿疹に加えこの時期は汗と紫外線で真っ赤にかぶれるようになりました。目も紫外線による結膜炎が悪化する季節でどうしようもなく、完全防備で自転車通勤しています。このトピをみて、身が引き締まる思いです。交通安全をしっかり守って運転します。+69
-2
-
131. 匿名 2018/08/19(日) 00:22:58
>>124怖いからやめろよって言われてます(´;ω;`)
畑仕事はいいですか?+6
-0
-
132. 匿名 2018/08/19(日) 00:23:49
目線が合わないのはグラサンもだけどね+10
-4
-
133. 匿名 2018/08/19(日) 00:25:40
>>131
畑仕事なら麦わら帽子でいいじゃん。
+12
-3
-
134. 匿名 2018/08/19(日) 00:25:53
>>130
私も出産するたびに悪化していって
真夏でも長袖長ズボンです
半袖で歩き回りたい+22
-1
-
135. 匿名 2018/08/19(日) 00:26:54
これしてるおばさんでチャリ逆走してる人、めっちゃ危ない。+13
-0
-
136. 匿名 2018/08/19(日) 00:27:42
サンバイザーの人めっちゃ怖いね!
しかも大体、黒ずくめだし!
そんなに紫外線気になるなら地球に住むな!+15
-24
-
137. 匿名 2018/08/19(日) 00:28:11
そもそも、これ効果あるの?+4
-0
-
138. 匿名 2018/08/19(日) 00:33:07
>>136(´;ω;`)そんな事言わないで
一生懸命生きてます!+12
-2
-
139. 匿名 2018/08/19(日) 00:33:17
>>129
レスしている人はアレルギーでもないのに、必死で紫外線防止に励んでいる人に対して言っているんだと思う。
+32
-4
-
140. 匿名 2018/08/19(日) 00:34:32
>>133ルフィーみたいじゃないか(´;ω;`)+0
-2
-
141. 匿名 2018/08/19(日) 00:37:38
色の濃いサングラスは瞳孔開くから良く無いんだよね
サンバイザーもUV機能そのままで
淡い黄色や水色を売ればいいのよね、需要あるんだからさ。+27
-0
-
142. 匿名 2018/08/19(日) 00:37:43
サンバイザーって、着けてる方からすれば、ちょっと暗くなるくらいで普通に見えるし
何かいちゃもんつけて叩いてるけど
本当に逆切れするオバちゃんがいるなら
サンバイザーをしていなくても同じことしてるでしょ+40
-8
-
143. 匿名 2018/08/19(日) 00:40:37
美容皮膚科に通ってるけど
普通に若い人もサンバイザーが多いよ
恥ずかしいとか言ってる人って田舎の人?+29
-24
-
144. 匿名 2018/08/19(日) 00:41:55
>>112
今すぐ免許返納してほしい+9
-1
-
145. 匿名 2018/08/19(日) 00:42:23
オッサン達や、子供達には、不気味なオバさんって言われてるよ。+18
-4
-
146. 匿名 2018/08/19(日) 00:42:52
地方だけど最近では全く見ない。
東京にはまだいるんだね。+7
-0
-
147. 匿名 2018/08/19(日) 00:43:54
外国に住んでいた時に見てた戦隊もので、サンバイザーみたいなの付けてる敵がいた。日本に帰ってきてサンバイザーつけてるおばちゃんみたら思い出す(笑)+20
-0
-
148. 匿名 2018/08/19(日) 00:44:26
>>143
え、さすがにこれはしないですね
帽子はかぶるけど+4
-3
-
149. 匿名 2018/08/19(日) 00:50:03
日傘
サンバイザー
黒マスク
全身黒装備の人がディズニーにいたけど楽しいのか
中国人だった+23
-3
-
150. 匿名 2018/08/19(日) 00:52:59
私はサンバイザーにフェイスカバーにストールも巻くから、全身黒づくめ。
サンバイザーどころの見た目じゃない。
肌が出てる箇所がない状態です
仕事行くときはチャリで30分、休日ほどオシャレもしてないラフな格好。
絶対焼けたくないし、出勤なので、誰がどう思おうが構わない。
休日はチャリに乗らないし、アネッサを塗りたくってるので、黒づくめにはなりません。
何と言われようが、出勤時限定なので、私は気にせず黒づくめで行きます。25歳です。+31
-20
-
151. 匿名 2018/08/19(日) 00:56:17
私の思ってるサンバイザーじゃなかった。
今サンバイザーってこのタイプのことを指すの?+3
-0
-
152. 匿名 2018/08/19(日) 00:58:23
なんというか...私の中では溶接マスクと近からず遠からずのイメージ+45
-0
-
153. 匿名 2018/08/19(日) 00:58:32
大きめの交差点の横断歩道手前の歩道で、この様な格好をしたおばさんが、信号待ちの間少しでも日陰にいようと日陰に隠れていて、信号変わると伴に、車の右折や、左折するより優先よっ!先に行かせるものか!って感じで、前だけ向いてチャリンコを凄い勢いで、こぎだすんだけど真夏の眩しい日向と、暗い日陰のコントラストで見えにくくなってる所から全身黒ずくめで日陰の暗い所から凄い勢いで出て来るから一瞬、凄くドッキリする。
せめて信号代わるちょっと前には日向にいて自分の存在をドライバーに認識させた方がいい。危ないわ。+30
-1
-
154. 匿名 2018/08/19(日) 00:58:58
アレたまに見かけるけど、自分もあんまり好きじゃない…
スッピン顔も隠せるし、アイデア商品だとは思うけど何となく見た目が滑稽なんだよね(苦笑)
見慣れた今でも一瞬ギョッとしてしまう
(^^;)
+34
-3
-
155. 匿名 2018/08/19(日) 01:01:11
>>108
普通の格好でもババアはクレームつけるよ。
クレーム言わないババアのが少ないぞ。+1
-2
-
156. 匿名 2018/08/19(日) 01:11:37
ちょうど今日スーパーの駐車場で見かけたわ、ダースベイダー風チャリ乗ったおばさん。スモーク貼った黒い車並みに威圧感あった。+10
-2
-
157. 匿名 2018/08/19(日) 01:13:08
車両を運転するのに視線が分からないっていけないと思う+20
-4
-
158. 匿名 2018/08/19(日) 01:20:17
サンバイザーおばさんはあまり見たことないけど、
日傘おばさんはよく見かけるよ。
チャリにサスベエで日傘、片手運転日傘、どちらもけっこうな数ですれ違う。
日傘おばさんって周りの音が日傘で遮られてるのか、
背後にせまってる自転車や車とかに気付かず道のど真ん中トロトロふらふらしてる。
本当に迷惑だし、近くを通りたくない。+27
-1
-
159. 匿名 2018/08/19(日) 01:26:13
>>1
なんてスケベな画像なんだ…+1
-2
-
160. 匿名 2018/08/19(日) 01:30:00
かなり年取ってるのに、日傘をさして視界を遮ってる女性。
まじ、こわい。事故ったらどうするの。
日焼けしても、そう変わらないからあきらめろと言いたくなります。+13
-2
-
161. 匿名 2018/08/19(日) 01:34:58
このオバさんサンバイザーは、顔全体を隠してしまうから、ドライバーもちゃんとこちらを認識してるのか?不安になる。オバさんサンバイザーに比べればサングラスは目だけ、顔の向きや、動きがある程度確認できれば、こちらを認識してるのかは分かるからね。+19
-1
-
162. 匿名 2018/08/19(日) 01:37:42
あんなみっともないものつけてよく人前に出られるなと思う。
ただもう美肌命で頑張ってる自分のことが好きな人なんだろうな。
+24
-16
-
163. 匿名 2018/08/19(日) 01:38:31
サンバイザー自体がダサくてかぶりたくない
+31
-3
-
164. 匿名 2018/08/19(日) 01:48:19
>>162 色白とか、シミがないとか、そこしか誉められない様な不細工な人達が、私、絶対に焼かないわぁーって必死になってるとしか。。。だってこういう、異常な程に焼かないの命懸けみたいな人って、悪いけど本当に美人いないw。美人は日焼けしてても美人って誉められるし、男も寄ってくる。+32
-26
-
165. 匿名 2018/08/19(日) 02:34:23
最近、自転車通勤になって余りの暑さに日焼け心配になって試しで使ってみたけど、バイクのシールドと同じでお天気の日なら視界良好だよ。
サングラスやシールドより視野広いし、外から内側見えないだけで内側からはちゃんと見える。
外から顔見えないから、恥ずかしくないかと思ってたけど、気持ちの問題でどうしても我慢できなくなって使うのやめたけど…+9
-3
-
166. 匿名 2018/08/19(日) 02:51:10
サンバイザーしてる本人が見えないのもそうだけど、サンバイザーしてる人の目線が分からないのが怖い+37
-3
-
167. 匿名 2018/08/19(日) 03:01:00
車の運転したことない人、もしくは苦手な人なんだろうなぁと思う。+19
-3
-
168. 匿名 2018/08/19(日) 03:03:28
女捨ててるよねwこんな格好出来ない+21
-9
-
169. 匿名 2018/08/19(日) 03:20:52
正直ダサい
サンバイザーとアームカバー付けてママチャリに乗ってる人って大抵オバサンだよ。
日焼けしたくない感が必死すぎてイタイ+21
-18
-
170. 匿名 2018/08/19(日) 03:28:22
自分はこんな恥ずかしい格好は絶対にできないけど、車を運転する側からしたら、日傘差してママチャリ乗ってるオバサンよりはマシだと思う。
傘さし運転でフラフラされるのマジでウザい、大迷惑。+43
-1
-
171. 匿名 2018/08/19(日) 03:33:30
>>35
更年期障害でイラついてたんじゃない?(笑)+3
-2
-
172. 匿名 2018/08/19(日) 03:46:33
こーわゴキブリみたいなテカリ具合+8
-3
-
173. 匿名 2018/08/19(日) 04:37:48
おじさんでこれつけてる人見た(笑)+2
-1
-
174. 匿名 2018/08/19(日) 04:47:11
>>136
アレルギーになってみやがれっ+10
-10
-
175. 匿名 2018/08/19(日) 05:13:57
手放せない。愛用してるよ。
私は皮膚は丈夫だけど、夏の日差しは3分が限度、秋冬でも10分くらいすると頭痛に襲われる。
目から入る日差しがダメなんだろうけど、日焼けもイヤだからフルフェイスサンバイザーつける。
視界クリアだよ。
日傘さして歩いてても以前トピ立って文句言われてたし。何やっても文句言われる世の中。
気にしない。
+27
-20
-
176. 匿名 2018/08/19(日) 05:29:01
>>161
どうしてもサンバイザーやめたくないなら、右手でやる進行方向と止まるのサインきっちりやってほしいわ。
+16
-5
-
177. 匿名 2018/08/19(日) 06:06:41
目の動き分からないからバイザーしてチャリ乗ってる人怖い。
バイザーのオバちゃんもだけど装甲車みたいなママチャリに
子供入れて我が物顔で疾走する若い主婦にイラッとする。
突っ込んでくるし、道を譲らない。
最悪なのはバイザーした装甲車。恐怖しかない。+25
-2
-
178. 匿名 2018/08/19(日) 06:06:58
どんな格好したって、自分本意な人は危ないし、難癖つけてくる。
サンバイザーも初めて見たときはギョッとしたけど、日光アレルギーもたくさんいるし、暖かい目でみてあげてもいいと思う。+11
-3
-
179. 匿名 2018/08/19(日) 06:07:58
こんな記事に賛同してる人って、日々、不満だらけでストレスすごそう+11
-11
-
180. 匿名 2018/08/19(日) 06:22:24
はっきり言って、もう手遅れ。染みシワたくさんな人は、意味ないと思う。+13
-4
-
181. 匿名 2018/08/19(日) 06:36:14
前から思ってたけどこれで外出ちゃうの恥ずかしくないの?
こんなんつけるくらいならちょっと焼けてもいいから日焼け止めと帽子でいい
まあここまで日焼けに怯えてないからだけど+22
-7
-
182. 匿名 2018/08/19(日) 07:01:52
>>179
サンバイザーが自転車で交差点の信号で止まってる時に、どっちに進むのか全く読めないので自動車からは危険な存在なんだよ。
おばさんってなんでか知らないけど進行方向関係なく変な場所で自動車止めるし、運転免許ない人だと交差点で車はこう動くからこっちに飛び出したら危険、とか全くわかってなさすぎるんだよね。(高校生もだけどさ)
しかも当てたら自動車側が悪くなるし、危険運転の自転車って当て逃げより悪質だと思う。+23
-2
-
183. 匿名 2018/08/19(日) 07:06:46
昔 夜中のテレビショッピングでこれを見たときの衝撃といったら+5
-0
-
184. 匿名 2018/08/19(日) 07:24:46
>>89
ドンガラガシャーン!!+1
-1
-
185. 匿名 2018/08/19(日) 07:24:57
左側通行して止まる所で停止してたらまずぶつからない+3
-0
-
186. 匿名 2018/08/19(日) 07:33:09
ここ読んでたら、サンバイザー良さそうだね。
レーザーでシミやほくろがひとつもなくなったのはいいのだけど、しばらくは日焼け禁止だから。
いろんな事情があるんだろうね、つけてる人。+19
-12
-
187. 匿名 2018/08/19(日) 07:34:01
顔見えないから、あの人と知り合いでもわからないなと思うことある+4
-0
-
188. 匿名 2018/08/19(日) 07:35:36
あのサンバイザー、どこで売ってるんだろう?見たことないけど、やってみたい。+4
-3
-
189. 匿名 2018/08/19(日) 08:05:36
アイコンタクトが~って、他のトピじゃあ、
「他人の顔なんて見ない」
「他人のファッションなんて見ない」
「気にしすぎ」
「自意識過剰」
のオンパレードなのにね~
こんなにみんな他人に興味ありありじゃん。+23
-18
-
190. 匿名 2018/08/19(日) 08:10:50
別に誰にも迷惑かけてないじゃん。
サンバイザーも何もしてない人の止め方が悪い人の方がよっぽど迷惑。
うちのマンションの駐車場も、通路に停めたり、みんな横に停めてるのに
縦に停める馬鹿(入り口を塞いでいる。横に停めている人が出れなくなる)とかいるからね。
家賃高いマンションだよ。犯人も分かってるけどね。
よっぽどマナーの悪い人なんて他にいるじゃん。
+18
-18
-
191. 匿名 2018/08/19(日) 08:11:20
>>164
肌の汚いブスのほうが見苦しいじゃん+7
-3
-
192. 匿名 2018/08/19(日) 08:14:40
サンバイザーってさぁ、本来こういうのを言うんだよね?オバチャンたちがつけてるのはお面の域じゃない?
あれつけてまで美白を守りたいという美意識がほんとわからない。
そしてさっきから見えてます!とか言ってる人いるけど、目線がわからないから車運転する側としてはとっさの判断ができないことがあって困るの。どこに行こうとしてるか予測できないから。+38
-6
-
193. 匿名 2018/08/19(日) 08:15:19
なんかみっともないとかずれたことを言ってる人いるけれど
通りすがりのオバサンの視線なんて価値がないでしょ
普通に室内やデート中の肌の綺麗さのほうが価値がある
私はチャリに乗らないからサンバイザーはつけないけど、そう思うわ
日焼けってシミだけじゃなくて皺の元だしね
+10
-13
-
194. 匿名 2018/08/19(日) 08:17:13
>>189
運転してるときにファッションや顔なんてみねーよw
ただ安全のためにチャリ乗ってる人の目線をみることはあるんだよ。そういう問題じゃない+31
-2
-
195. 匿名 2018/08/19(日) 08:18:30
>>146
田舎は人の目を気にするからね
だから汚い人が多いのかも+1
-7
-
196. 匿名 2018/08/19(日) 08:21:30
>>189
運転してて、そんなに目線見える?
頭の向きくらいしか分からないから関係ないと思う+6
-16
-
197. 匿名 2018/08/19(日) 08:25:19
サングラスかけたいけど、そんなキャラじゃないからこのサンバイザーつけてる。+7
-5
-
198. 匿名 2018/08/19(日) 08:34:13
たくさんこういう人いてるよね。
だから、危なそうだったらベル鳴らして自衛してる。
曲がり角でも一応ベル鳴らす。+0
-2
-
199. 匿名 2018/08/19(日) 08:41:59
>>196
あなたが免許持ってない事を祈る
持ってても運転しないでね+9
-2
-
200. 匿名 2018/08/19(日) 08:52:36
見た目がまず怖い+10
-1
-
201. 匿名 2018/08/19(日) 08:55:50
サンバイザーつけてる人の自転車の乗り方が悪い人多いから叩かれるんじゃない?
どんな格好してようがどうでもいいけど、子ども乗せる椅子つけてる+紫外線対策バッチリな自転車乗ってる人はまじで無茶な運転する人ばっかり。
すごいスピードで突進してきたり周りを全く見てないんだよね。
自転車マナー悪い奴多いけど、主婦っぽい人はマジで周り見えてない。+22
-1
-
202. 匿名 2018/08/19(日) 09:00:47
「アイコンタクトなんて必要ない」って人は、これまでに運転する側でも自転車や歩行者側でもしてこなかったんだろうけど、ほんと自分を守るためにも意識した方が良いと思う。
これまでに人を轢いたり轢かれたりしたことがないのは、周りの人がなんとか避けてくれてただけだよ。
お子さん連れてる人なら尚更気を付けてほしい。
+23
-2
-
203. 匿名 2018/08/19(日) 09:04:37
帽子被ってる運転してる年寄り婆さん達も怖すぎる!こっちは帽子なくてよく周りに見て注意して運転してんのに、あんたら見えてないだろ?+5
-0
-
204. 匿名 2018/08/19(日) 09:15:30
私も今年の夏から愛用しています。33歳です。
正直ダースベイダーみたいだ、ダサい、おばさん丸出しと馬鹿にしていました。
洗濯物干す時と、通勤で自転車をこぐ25分間だけですが
シミ、ソバカスがものすごくできやすいタイプなので助かっています。
今の年齢から頑張っておかないとという気持ちで付け始めました。
きっと通りすがりの人たちにダサいとか迷惑とかババアって言われてるんだろうなとは思いますが、
使う事が違反になっている訳ではありませんし
皆さんが言われているように気をつけて運転していきたいと思います。
イヤホンつけながらら、ケータイいじりながら運転している人たちも気をつけてほしいです。
見た目はアレなサンバイザーでここでも叩かれまくっていますが、、
これからも私は使います。
+34
-16
-
205. 匿名 2018/08/19(日) 09:17:51
日光アレルギーの人って日焼け止めも使えなくなるの?
歩いてる時はサングラスと日傘?このサンバイザーは自転車乗る時専用だよね?+16
-0
-
206. 匿名 2018/08/19(日) 09:22:23
レインボーに反射するサンバイザー着けてるのが来たら、なんとかレンジャーが来た!って思ってしまう。+1
-0
-
207. 匿名 2018/08/19(日) 09:24:00
>>164
シミだらけの汚い肌を晒すなよw
男は肌が汚い女で美人なんて思わねーよw+1
-9
-
208. 匿名 2018/08/19(日) 09:28:11
人になんて言われようがどうでもいいよ
毎日鏡でシミや焼けた汚い肌を見るより良い
肌対策してない人たちがこの年齢(30代)になってシミが…と必死になってるけど、シミが出来てからじゃ遅い
若い時から対策しておいて良かったと思う常々思ってる+18
-17
-
209. 匿名 2018/08/19(日) 09:28:56
自転車乗りながらスマホやイヤホン、日傘を使用してる方がよっぽど危ないじゃん
+21
-8
-
210. 匿名 2018/08/19(日) 09:30:33
主へ
恐怖に思う対象がズレてません?
サンバイザーが見えてないのでは?って…見えてないなら自転車なんて乗れないと思うけど。+11
-15
-
211. 匿名 2018/08/19(日) 09:31:03
しょーもないトピだな…+9
-2
-
212. 匿名 2018/08/19(日) 09:33:27
サンバイザーで逆走して曲がって来たババアにすげー怒鳴りつけてやった。+8
-5
-
213. 匿名 2018/08/19(日) 09:40:25
日光アレルギーだったらこんなものじゃ防御できないと思うよ。
他の人も言ってるけど、アレルギーの人たちは歩くときもこの仮面つけているって事?+23
-1
-
214. 匿名 2018/08/19(日) 09:41:52
フルフェイスのヘルメットかぶったままの人がコンビニに入ってきたら一瞬ドキッとするのと同じ。
日傘をさす男の人が増えてるけど、このサンバイザーつけた男の人が増えると怖い。人を一瞬不安にさせる装備だと思う。
おばちゃんだから変だよねーで済んでるんだと思うわ。
+27
-1
-
215. 匿名 2018/08/19(日) 09:48:51
日焼けを気にするなら帽子+目をしっかり覆うサングラスと日焼けどめが一番良いのでは?
度あり眼鏡をかけている人には、紫外線防止レンズもあるだろうし、オーバーグラスという眼鏡の上からかけるサングラスもありますよ。+15
-2
-
216. 匿名 2018/08/19(日) 09:54:48
日焼けが嫌な気持ちわ
すごくよくわかるが
これをつけて出歩く勇気がありません。+14
-2
-
217. 匿名 2018/08/19(日) 09:55:39
ただ紫外線カットの為に使ってるんだろうに、傘さし、スマホ、イヤホン使用運転よりはマシ!とか同列にされててそれはちょっと気の毒。+27
-1
-
218. 匿名 2018/08/19(日) 09:57:07
>>215
こういうサングラスと100%の日傘か帽子してるよ
帽子だと髪がぺしゃんこで変になるから日傘のが好きだけど
なにもしないと目が充血でひどい
普通にしてる人いいなぁと思うよ~+14
-0
-
219. 匿名 2018/08/19(日) 10:01:12
確かにおばさんじゃなくて男性だったらもっと怖い。
これが女性発の流行りじゃなくて男性発の流行りだったら、叩かれ方はいまの比じゃなかったろう。+9
-0
-
220. 匿名 2018/08/19(日) 10:02:59
サンバイザー見た目はえっだけど(;゜∇゜)見えてない訳じゃないしねー(使ったことないけど)
最近は男の人でも日傘さしてる人時々見るよ!
この暑さだからいいんじゃないかなーと思う
+8
-1
-
221. 匿名 2018/08/19(日) 10:05:36
洗濯物を干すときや取り込む時だけにこのサンバイザー使ってるけど、ちょっと見えにくいけどな
頭締め付けられてる感じも結構あるしよくこれで乗り物運転しようとするな…
見栄えもお笑いだし+9
-1
-
222. 匿名 2018/08/19(日) 10:08:54
使ったことは無いけれど、小さい虫が目や口に入らなそうだなと思った。
眼鏡とマスクを両方つけるよりは簡単そう。
サングラスでは真っ黒じゃなくても紫外線カットできるようなものがあるんだし、サンバイザーでも、もう少し色が薄くて紫外線をカットできるような商品があったらいいかも。+11
-0
-
223. 匿名 2018/08/19(日) 10:14:50
毎朝チャリ通勤だけど、サンバイザーのオバちゃんは、本当に視線見えなくてどちらに来るか読めなくてやめてほしい。そういう人に限って右側走ってたりするしね。
サンバイザー➕マスクしてる率高いから顔全然見えないし。+9
-0
-
224. 匿名 2018/08/19(日) 10:16:24
私自転車乗らないけど、そもそも自転車乗っててる人ってマナー悪い人多いよ(=`ェ´=)
歩道ビューンとか逆送とか歩道が赤信号でシャーって来て渡ったり
サンバイザーおばさんじゃなくて普通の人のが多いんですけどー+10
-1
-
225. 匿名 2018/08/19(日) 10:26:15
自分は人に顔を全く見せないのに自分は見てるってのがそもそも気持ち悪い。+9
-3
-
226. 匿名 2018/08/19(日) 10:27:53
紫外線にもっと弱そうな外国の人でも使ってる人いるのかな。
オーストラリアでも大人気!とかなら日本でももっと受け入れられるかもね。
+3
-3
-
227. 匿名 2018/08/19(日) 10:40:03
手タレが常に手袋してるようにモデルや女優さんが外的刺激から商売道具の顔を守るためなら理解出来る…かも。+8
-1
-
228. 匿名 2018/08/19(日) 10:40:37
紫外線を甘く見ない方がいいですよー。
サンバイザーのおばさんの悪口を言ってられるのも今のうちだけ。
大金持ちで美容皮膚科に
マメに行けるくらいの財力あれば年取っても医療の力で、なんとかなるでしょうが。
+15
-15
-
229. 匿名 2018/08/19(日) 10:43:34
>>202
私も見た目や紫外線どうこうについては所詮他人事だしどうでもいいけど、安全面からいったらリスクは1つでも減らして生活した方がよいと思う。
このサンバイザーも、もう少し淡い色だったらアリかなと。
身近な人が事故に遭ったので、ほんとにアイコンタクトの重要性は身に染みてるよ。
「私は見えてるし、他にもっと危険な運転している人いるし別にいいじゃん」て感じのコメントが多いけど、ほんとに気を付けてほしい。+11
-2
-
230. 匿名 2018/08/19(日) 10:54:01
安全面から危険だという話なのに「美白大事、バカにしてる人は将来後悔するよ」みたいな返答になってる時点でちょっとズレてる。
+24
-4
-
231. 匿名 2018/08/19(日) 11:05:28
>>50
私は最近の方が見かける
黒い可動式サンバイザーに、キャディーさんのようなタレ付き帽子、マスクも付けて長袖長ズボンで自転車乗ってる人。
紫外線アレルギーなのかなー?でも正直言うと男性か女性かも分からないからちょっと怖い。そんな権利はないけど職務質問したいくらい
+12
-0
-
232. 匿名 2018/08/19(日) 11:59:34
これつけられたらオバちゃんだな+4
-1
-
233. 匿名 2018/08/19(日) 12:00:38
>>228
日焼け怖いなら日傘で歩けばいいのに+5
-2
-
234. 匿名 2018/08/19(日) 12:01:37
自転車に傘を付けてる違法おばさんも怖い
人の事考えないんだろうね+4
-2
-
235. 匿名 2018/08/19(日) 12:06:56
>>7
サンバイザーしてる=主婦
ちっこい頭脳だね+11
-2
-
236. 匿名 2018/08/19(日) 12:18:58
透明なのや色の淡いのは普及しないよ。
顔晒してまでこれを選ぶ人はいないと思う。
誰がかぶってんのかわからないからできる格好だと思う。+14
-1
-
237. 匿名 2018/08/19(日) 12:24:48
>>214
“サンバイザーコンビニ強盗”
って現れないかな?。。。+7
-2
-
238. 匿名 2018/08/19(日) 12:25:31
子どもの幼稚園の送迎サンバイザーつけてしてたよ
視界悪くないしちゃんと見えてたけど…
そんな風に思われてたのね
車運転しないから知りませんでした+3
-0
-
239. 匿名 2018/08/19(日) 12:33:38
あのサンバイザー何年か使ってたけど、紫外線予防効果ほぼないと感じた。チャリ乗ってたら、シミ出来まくったし。歩いて日傘が最強。+10
-2
-
240. 匿名 2018/08/19(日) 12:41:59
おばちゃんて単純に自転車の運転下手だよね。
対面からふらふらこっちにくるから止まってやり過ごそうとしたらよってくるし。+7
-2
-
241. 匿名 2018/08/19(日) 13:05:27
紫外線防止もあるけど、ノーメイクでちょっとそこまで行くのに便利って聞いたときは、なるほどねーって思った。冬はマスク夏はサンバイザー。+1
-0
-
242. 匿名 2018/08/19(日) 13:41:52
私は子供にも、信号渡るときは車の人が自分に気付いているなってことが分かってから渡るように教えてるよ。
人通りの少ないとこは特に、車側も「どうせ歩行者なんかいないでしょ」て感じで走ってくることがあるから。
アイコンタクトいらないとか自分からは見えてるからって人は、あんまりそういうの気にしないんだね。+5
-0
-
243. 匿名 2018/08/19(日) 13:47:18
>>205
叔母が日光アレルギーだけど、日焼け止めは使ってないわ。
とにかく色んなものに反応するから、アクセサリーやバレッタもNG、ゴムで結ぶのも荒れる、カットするにもハサミが荒れる
皮膚に塗るものは病院でもらってる最低限の保湿剤のみ、何かつけるとアレルギー反応起こすリスク増やすだけだからって感じ。
帽子とサングラスと長袖シャツで出掛けてる。
日光アレルギーの人だと色んなものに反応しやすくて日焼け止めも塗れない人多いんじゃないかな?
日焼け止め自体かなり肌にきついもんね+16
-0
-
244. 匿名 2018/08/19(日) 14:19:35
昨日これつけて歩いてる人久しぶりに見て、ダサいけど焼けなくていいしあれ良いなと少し思ったけど、マナー悪い人と思われんならやめようかな+1
-0
-
245. 匿名 2018/08/19(日) 14:25:30
>>243
知り合いに日光アレルギーの人いるけど、日陰でちょっと立ち話してただけなのに、蕁麻疹が出てきてビックリしたことある。「油断してた!」って言ってたけど日光アレルギー怖すぎ。+18
-0
-
246. 匿名 2018/08/19(日) 14:52:26
サンバイザー名乗るのは無理がある。UV仮面くらいが妥当。+9
-0
-
247. 匿名 2018/08/19(日) 15:05:54
流行ってた時に義姉にもらって一度使ったけど、私はちょっと見辛くて自転車乗るの怖かった。しかもみんながこっち見てくるし罰ゲームのようで恥ずかしくてそれから使ってない。
義姉もいつのまにか使わなくなってた。+8
-0
-
248. 匿名 2018/08/19(日) 15:11:41
>>241
自分の横着の為にあれを使わないで欲しい。+7
-2
-
249. 匿名 2018/08/19(日) 15:31:30
>>21
そうなんだけどさ、
こういうのって相手がどこ見てどっちに行こうとしてるのかなーって言うのも意識しながら相手をよけるでしょ。
でも相手がこれつけてるとどこ見てるのか分からないから
相手が動き出さないとこっちは動けないんだよ。
これつけてる相手がこっちのことに全く気付いてない可能性もあって怖い。+8
-1
-
250. 匿名 2018/08/19(日) 15:50:33
>>194
じゃあサングラスはどうなの?黒いやつ。
+2
-0
-
251. 匿名 2018/08/19(日) 15:52:50
目線目線って、黒いサングラスでも見えないけど、目線どうこうならそれも
だめなんじゃないの?
つーか批判してる人は、仮に透明なタイプが発売されても、文句言いそう。
+21
-10
-
252. 匿名 2018/08/19(日) 15:56:19
>>251
アームカバーもすごかったもんね。批判。ダサい、意味あるの?長袖着ればいいじゃんとかの
オンパレードだったもんね。
透明なのが開発されて、誰にも迷惑かけなくなっても
すごい批判するだろうね~+19
-8
-
253. 匿名 2018/08/19(日) 16:02:20
ここ見てると、残念ながら世間で「女性は運転が下手」といわれる理由がわかった気がする。
+15
-0
-
254. 匿名 2018/08/19(日) 16:06:15
ほんと馬鹿ばっかやな女は、、、他人様に怪我させたらどうすんねん。旦那がちゃんと嫁を調教せなあかんよ+5
-9
-
255. 匿名 2018/08/19(日) 16:08:11
ノーメイク隠しなんて言ってる人がいるくらいだもん、透明なやつなんて使う人いないでしょ+12
-2
-
256. 匿名 2018/08/19(日) 16:12:46
>>251
視線がどこかまでははっきりと分からなくても、
顔がどこを向いてるかぐらいはサングラスなら分かる。
+7
-2
-
257. 匿名 2018/08/19(日) 16:13:07
私は透明なやつだったらOKだと思うよ。
今後日本も中東並の日差しになったら、もしかしたらメジャーになるかもね。
でも現時点で使ってる人は、おそらく透明のは選ばないと思う。
黒いサングラスは瞳孔が開くのでよくないと透明や淡い色のものが既に沢山出てるのに、あのサンバイザーは簡単に作れるだろうに発売されてないのはメーカーも需要がないと分かってるからだわ。+12
-1
-
258. 匿名 2018/08/19(日) 16:15:19
そりゃそうだよ。
あの仮面から顔が透けて見えたら恥ずかしさは今の比じゃないよ。+12
-1
-
259. 匿名 2018/08/19(日) 16:58:37
フル装備の人前にみて確かに異様だったけど
日光アレルギーという人がいるって耳にしてたから
そちらの人かなって思うことにしてる
+9
-2
-
260. 匿名 2018/08/19(日) 17:01:10
紫外線対策は置いといて・・・
マスクもそうだけど
顔を隠せるのって精神的に楽なんだよなぁ
特に自転車って結構車、歩行者、同じ自転車など目が合うし見られてるってストレスがある
(自意識過剰だけどね)
自分はサンバイザー被る勇気まだないけど、+4
-5
-
261. 匿名 2018/08/19(日) 17:06:38
このタイプも使用してたけど、視界は悪く無いよ
マナーうんぬんの話しでしよ、サンバイザーは関係ないよ
あと、日焼け防止にこの格好..
と言ってる人..
紫外線対策しとかないと後々シミシワなや悩まされるよ+12
-11
-
262. 匿名 2018/08/19(日) 17:09:48
>>7
もっと他に言い方ない?
酷い言葉使いだよ+10
-2
-
263. 匿名 2018/08/19(日) 17:15:23
車を運転している側にとっては恐怖。
どこを見てるかわからないから急に飛び出して来そう。
うちの車、見えてる?見てる?大丈夫かな?って感じで
判断しづらい。
紫外線を避けたい気持ちはよくわかるから
メーカーにあんな真っ黒じゃなく被っている人の顔が外から
ちゃんと確認できるような商品を出して欲しい。
使用している人達には
こっちからは見えてるんだからいいでしょとか
スマホの方が危ないとかそういう話にすり替えたりせず
自分で自分の身を守った方が良いですよと言いたい。
実際どちらが悪いとか以前にぶつかったら痛いし
怪我もするだろうし、日焼けどころの傷で済まないかもしれない。
車よりも自転車が優先だからって「車が止まってくれて当然なんだから」
という考えではちょっとね。
+10
-3
-
264. 匿名 2018/08/19(日) 17:17:20
今のサンバイザー、かなり見えやすいし便利。
見えないとか言ってる人のは逆にどんなの使っているのかな。
私の知り合いにサンバイザー視界悪いと言ってた人がいて、確認したら保護シートつけたまま使ってて、そりゃ視界悪いでしょうよと思った。+16
-7
-
265. 匿名 2018/08/19(日) 17:32:00
アイコンタクト取れないの怖いよね+8
-5
-
266. 匿名 2018/08/19(日) 17:34:11
まぁ確かに悪いことしてるわけじゃないんだから別にいいんだけど
前コメントでも出てたけど、人相が見えないと、やっぱり人を不安にさせるとは思う
サンバイザーというよりお面を付けてるみたいな感じなんだよ
+14
-3
-
267. 匿名 2018/08/19(日) 17:35:22
サンバイザーかぶって自転車っておばさんの最終形態だよね
日焼け日焼けって家から出なきゃいいのに+11
-15
-
268. 匿名 2018/08/19(日) 17:40:36
サンバイザー無関係にある程度年がいっててマイルールで自転車乗ってる人多いよね
住宅街歩いてたら前後に子供乗せて帽子が飛ばないように片手運転してたママさんの電動自転車がノーブレーキで曲がってきてぶつかりそうになった
「あぶな〜い」って言われた
いや、危ないのそっちだよ?
帽子だのサンバイザーだの日焼け気にする前に人殺しになるよ?気をつけないと…って思った+8
-4
-
269. 匿名 2018/08/19(日) 17:42:05
子供乗せ自転車の危険運転は怖い。
自転車に買い物袋やら子供の荷物をたくさんぶら下げてギュンギュン歩道を突っ走ってるのがいっぱい。
お母さんは忙しい、育児は時間がないというのはわかります。
でも他人のことも考えて欲しい。+8
-2
-
270. 匿名 2018/08/19(日) 17:45:18
点滅するライトをつけて走ってくる自転車もムカつくし、あれは違法なはず。
自分は目立っていいと思うのかもしれないけど、正面から対峙すると目潰しみたいな感じで目がくらむ。
なんでメーカーは売るんだろう。+2
-2
-
271. 匿名 2018/08/19(日) 17:46:18
サンバイザーじゃないけど車の運転席の日よけはあぶないからのけたほうがよいわ
気持ちわかるけどさ+1
-7
-
272. 匿名 2018/08/19(日) 17:49:22
サンバイザー以前に逆走歩道を走る自転車多すぎ!
私も昔ルールを知らず歩道走ってて逆走の自転車と衝突した。
お互い無事でよかったけど、歩いてる人を巻き込んでたらと思うと怖かったよ。+4
-1
-
273. 匿名 2018/08/19(日) 17:56:06
普通にサングラスして、帽子被れば良いんじゃないの?
わざわざこんな視界悪くする意味がわからない。+9
-6
-
274. 匿名 2018/08/19(日) 17:59:07
アレルギーで使ってるんだけど、こんなに評判悪いのか。
顔が見えないから、知り合いに会った時いちいち挨拶しなくてよくてラクなんだけど。
で、安全性だけど、そんなに死角になるとこないよ。ちゃんと見えてる。クソ暑い中子どもに付き合って直射日光あたるのが辛い。
ママ友にもいじられたけど、ほっとく。ほんとうるさい。+18
-11
-
275. 匿名 2018/08/19(日) 18:07:17
>>36
容姿が悪ければ紫外線も防止しちゃいけないのは暴論すぎるし、目から入ってくる紫外線で白内障になりやすくなったり、元々、目の色素が薄い人(黒目がやや茶色い人)もいるからね。
フルフェイスタイプのサンバイザー使用の賛否は置いておいて、紫外線から目を守ることは健康面からみても大事だよ。カッコつけや紫外線対策だけでしているわけでもなければ、容姿が悪い人はしちゃいけないわけでもない。+9
-0
-
276. 匿名 2018/08/19(日) 18:28:30
>>233 自転車に乗ってるときは
日傘させないでしょ。
自転車の時に紫外線に神経質になってる人は
徒歩の時は日傘さしてますよ。
+3
-3
-
277. 匿名 2018/08/19(日) 18:28:32
好きにすればいいよ
いちいち人のやることなすこと
ケチつけすぎ+13
-6
-
278. 匿名 2018/08/19(日) 18:32:14
>>274
ああ、確かに挨拶しないよね。
こっちは顔が見えなくて確信が持てないから、どうしようと思ってるうちにビューンと通り過ぎられるわ。+7
-0
-
279. 匿名 2018/08/19(日) 18:39:23
さすがに晴れの日のサングラスだけは許してほしい・・太陽光が目に入ると嘔吐を伴う片頭痛に悩まされているのです+4
-2
-
280. 匿名 2018/08/19(日) 18:50:38
サングラスは批判されてないような。
仮面タイプの擁護者から「どこ見てるのかわからないのはサングラスも同じだろう」と意見が出ても、顔の向きが分かるからサングラスは気にならないという意見がほとんどだったと思うよ。+14
-2
-
281. 匿名 2018/08/19(日) 18:51:28
あのサンバイザー部分は下げてないと自転車だと風で飛んでいくし、夏は頭部が直射日光に晒されて熱いから困るのが難点
私は目が強い光や紫外線に弱くて、酷いときは炎症起こったりするからなるべく日に当たりたくない。
そもそも肌が弱くて日焼け止めがとにかく肌に合わないので、日焼けを防ぐには物理的に遮断するしかないのよね。
サングラスは色が濃い物はサングラス焼けが気になるし、色が薄い物は眩しい。麦わら帽子は顎ひもしてても風で飛んでいくので、ツバ広の帽子に横と後ろをカバーする垂れが付いたキャディか農作業のおばちゃんみたいな状態になる。職場では半袖じゃないとやってられないから移動中だけアームカバー風になるショール使ってるわ(アームカバーみたいにピッタリしてないので風通しが良くて涼しい)
他人からどう思われようが日に当りたくないし暑いのは嫌だし移動手段が自転車のみだからしょうがないわ~と思いながらやってる。+8
-0
-
282. 匿名 2018/08/19(日) 19:03:03
車で顔見ないとコンタクトとれないとか言ってる人いるけどさ、
まず一旦停止しなきゃ行けないところで、止まらないで発進する車もいるし、
一旦停止したはいいが
一方向しか見ないで、(自転車がいる方見ないで)発進しようとす車いるから、怖いわー!
サンバイザーつけててもこちらから見えてるし、相手が自転車、歩道者、車どの存在だろうが
こちらの存在に気付いてない時は停止して
相手が通りすぎるまで待ってるし。むしろ自分が当たられたら怖いわ!
サンバイザーしてますよ
顔アレルギーになるし、
むしろ日差し強すぎて目開けてられない!
アームカバーも、日差しがない暑い時に外せるし、長袖きて暑すぎて自分の汗でも被れるし。
ダサい前に
大人で自己防衛できない方がダサいと思ってる。
シミお化けになるほうがダサい。
アレルギーは被れてぼこぼこになってしまうけど。痛いし。+12
-9
-
283. 匿名 2018/08/19(日) 19:10:53
分かる!私は人の目が悪くて昼間は帽子で夜はマスク。よく虫が口に入るので。慢性鼻炎なので。50才ぐらいの人は反対に怖いよ
+0
-0
-
284. 匿名 2018/08/19(日) 19:11:54
>>283恐くてでした。+0
-0
-
285. 匿名 2018/08/19(日) 19:22:15
サンバイザーは普通に前見えてるよ?
それなら、大きなつばの帽子とサングラスも同じように危ないことになるよね
どっちに動くかわからないって一時停止したらいいだけじゃないの
どこをどう走ったら、どこにくるかわからない状況になるのだろうか
+9
-12
-
286. 匿名 2018/08/19(日) 19:29:32
サンバイザーつけるのは日焼けしたくないからで、日焼けしたくないのはきれいでいたいってことですよね。
でもこのサンバイザー姿が既に全く美しくないという。本末転倒って感じ。+12
-6
-
287. 匿名 2018/08/19(日) 19:35:59
早く透明なサンバイザーが一般的になればいいのにね。+8
-0
-
288. 匿名 2018/08/19(日) 19:57:48
サンバイザーそのものを批判するのはどうなんだろう。私は自転車に乗るときは視界が狭くなるならサンバイザーはやめた方がいいとは思うけど、サンバイザー自体は好きにすれば良いと思う。+6
-0
-
289. 匿名 2018/08/19(日) 20:00:39
サンバイザーしてる人見て「マナー違反!」なんて思ったことなかったわ。
自転車マナーの悪い人は「自転車マナーの悪い人」なのであってサンバイザーは別に悪くない。
性犯罪を起こす人がアニメ見てたっていう理論と同じだと思う。+15
-1
-
290. 匿名 2018/08/19(日) 20:03:33
私子どもに付き添って屋外プール行くときはサンバイザー付けるんだけど、それもダメ?
監視員とアイコンタクトとれないもんねww+3
-8
-
291. 匿名 2018/08/19(日) 20:05:09
自転車通勤だけど、雨の日だけカッパにサンバイザー使ってます。顔面濡れたくないので。もちろん視界の良い朝だけです。帰りは顔面濡れようが関係ないのでカッパのみです。+6
-0
-
292. 匿名 2018/08/19(日) 20:06:50
サンバイザー姿が美しくない?
そこは求めてないな。
+10
-2
-
293. 匿名 2018/08/19(日) 20:08:32
日傘は一般的になっちゃったけど、
普段着に日傘や変なバイザー、アームカバー、フェイスカバーのいずれかを装着している人見ると
美白より大切な物を失っている感満載で
可哀想に思う。
人目は気にしないとか、若くてもメンタルがおばさんだよ。
あ、アレルギーは除くね。+7
-11
-
294. 匿名 2018/08/19(日) 20:09:58
>>290
プールサイドで自転車乗ってないならいいんじゃない?+6
-0
-
295. 匿名 2018/08/19(日) 20:11:23
えっ?!普通に見えるよ?
それを言ったら、ツバの広い帽子とかサングラスも同じじゃないかな。+4
-9
-
296. 匿名 2018/08/19(日) 20:15:12
悪意のある記事だね。
カナブンおばさんって。
日焼け止めも節約、すっぴん隠しに最高!とか。+5
-3
-
297. 匿名 2018/08/19(日) 20:18:56
でもさ、おばさんに人気のサンバイザー、
今若い人も使うようになるよ。
私も最初は絶対に使わないと思ってたけど便利だもん。+8
-5
-
298. 匿名 2018/08/19(日) 20:19:50
サンバイザーの人は「こっちからはちゃんと見えてる」って言うけど、その確信が持てないから周りは怖いんでしょ。+14
-3
-
299. 匿名 2018/08/19(日) 20:20:32
サンバイザーして自転車乗るなっていうルールは無いからね…
でも、少しでも視界が見辛くなるなら確かに危ないかも。
まあ、それより何より、イヤフォン付けて、携帯操作して、顔も上げずに自転車運転してる人が一番怖いわ。こっちが車運転してて、横にそういう人いると、広めに間とって抜かす。後ろの様子も見ずに、急に歩道から車道に勢いよく飛び出してきたり、携帯いじってなくても猛スピードで飛び出してくる自転車は本当に後を絶たない!!
私は「かもしれない運転」を心がけてるけど、全ドライバーがそうとは限らないからね…。自殺行為だよ、あんなの・・・+3
-0
-
300. 匿名 2018/08/19(日) 20:24:02
なんか痛いしダサい!!
もう年だし無駄な抵抗だよ!!っておもう。
そんなに焼けたくないならチャリ乗るな!+6
-7
-
301. 匿名 2018/08/19(日) 20:25:45
そもそもさ、ほんとは自転車乗りたくないの。
日に焼けるし、服装選ぶしさ。
子育て中だから、仕方なく乗ってるの、忙しいから。仕方なくアレルギーおこすからサンバイザーしてんの。
いちいち説明すると、ウザがられるから何言われてもスルー。+14
-13
-
302. 匿名 2018/08/19(日) 20:27:07
みっともないという意見はスルーしていいとして、サンバイザー利用者は、「怖い、危ない」っていう意見がたくさん出てることについてはどう思ってるのかな。
全然危なくないのにダサいから叩いてるだけでしょって感じ?+18
-4
-
303. 匿名 2018/08/19(日) 20:27:59
このサンバイザーつけてる知り合いに会う度思うが
シミはやはりできるし老いとメラニン色素には抵抗できない気がするがやらないよりマシなのかな…
私はシミだらけのババアだからもう気にしない。+4
-1
-
304. 匿名 2018/08/19(日) 20:28:02
>>298
車の免許持ってたら、そんな確信は持たないよ。
サンバイザーかぶってなくても歩行者には注意して運転するのが普通。
フルフェイスのメットはいいのに何故サンバイザーはダメなの?
見た目がどうとか、他人にはどうでもよくない?+9
-10
-
305. 匿名 2018/08/19(日) 20:31:10
>>304
サンバイザー利用者が突っ込んで来るかもという不安を感じるのは車の運転者だけじゃないんですよ。
歩行者だって怖いんです。+15
-2
-
306. 匿名 2018/08/19(日) 20:38:05
ダサいから叩くの?
そんなに他人が気になるのか。
私、気にならないから平気。
頑張ってキラキラしてる人の方が私は引くな。
素でいるっていけないことなのかな?とママ友と話してると思ってしまう。+4
-11
-
307. 匿名 2018/08/19(日) 20:38:11
人間、どこで何をしていても、無意識に
「周りに危険な人、警戒すべき人はいないか」
を判断しながら生きてるから
たとえ通りすがりの人でも一瞬のうちに判断してる
顔、服装は重要な判断ポイントなので、
全く顔が見えない人が近づいてくると、
本能で警戒してしまう
サンバイザーの人を見慣れれば平気だろうけど、
不意に出くわすからギョッとしちゃうんだよね+13
-0
-
308. 匿名 2018/08/19(日) 20:42:14
そうかそうか+2
-0
-
309. 匿名 2018/08/19(日) 20:43:43
まだこっちの方が目があいそうなだけマシ+15
-1
-
310. 匿名 2018/08/19(日) 20:48:55
この格好で自転車で爆走してんだよ
+0
-0
-
311. 匿名 2018/08/19(日) 20:50:41
>>309
お!良さげ。+6
-0
-
312. 匿名 2018/08/19(日) 20:52:49
>>304
フルフェイスのメットかぶって歩道を自転車で走って来る人がいないからじゃない?+8
-0
-
313. 匿名 2018/08/19(日) 20:55:03
日光過敏症だけど、ここまでしない。キャップに日焼け止め
見た目的にも嫌だ+6
-1
-
314. 匿名 2018/08/19(日) 20:56:07
日焼け止め、かぶれるんだもん。+9
-1
-
315. 匿名 2018/08/19(日) 20:56:56
うちの旦那、何も言ってないからいいや。
ヤイヤイ言うのは女だけ。+4
-8
-
316. 匿名 2018/08/19(日) 20:57:02
>>304
フルフェイスはバイクに乗る時必要なもの、
って皆が認識してるから平気なだけよ
バイクは車道しか走らないし
フルフェイスでママチャリ乗ってたり、
フルフェイスで街を歩いてたりする人がいたら、
めっちゃ怖いと思うよ+9
-2
-
317. 匿名 2018/08/19(日) 20:58:30
さすベエもやめさせたほうがいい!
なんなん?上京してきた関西人か?って思う。+8
-0
-
318. 匿名 2018/08/19(日) 21:07:47
サンバイザーって頭の頂上が隠れてないから、直射日光が当たってめっちゃ暑くないの?頭守れる?
素朴な疑問。
サンバイザーより頭全体が隠れる帽子の方が安心+4
-0
-
319. 匿名 2018/08/19(日) 21:17:37
わたし今妊娠中なんですが、つい先日サンバイザーつけた自転車のオバサンにぶつかられたよ。
そのまま逃走されて本当に腹立つ。
警察に連絡したけど犯人分からず泣き寝入り…+9
-0
-
320. 匿名 2018/08/19(日) 21:25:44
前から思ってたんだけど、おばさんに限って日焼け対策バッチリだけど、もうおばさんだし、色白だからって得することもないのに、なんでだろうね。+3
-3
-
321. 匿名 2018/08/19(日) 21:27:25
サンバイザーする理由
①アトピーなので日焼け止めは最低限。
②後で人と会う約束があるので髪型を崩したくない
③子供が近くにいるから日傘さして優雅に歩いてられない。
サンバイザーいけてるとか思ってないけど子供いる時とかは結構使うから
ダサイとかあまりボロクソ言わないでほしいです。+7
-5
-
322. 匿名 2018/08/19(日) 21:28:04
このサンバイザーどこ見てるのかも乗ってる人の顔も全然わからないから困る、サンバイザーだけじゃなく自転車も車道走るんだからウィンカー標準装備にして欲しいわ!
手信号なんてやってる人ほとんど見たこと無いよ+3
-0
-
323. 匿名 2018/08/19(日) 21:32:11
こんなん?+0
-0
-
324. 匿名 2018/08/19(日) 21:34:17
文句言うやつはもっといい商品つくれ!+0
-4
-
325. 匿名 2018/08/19(日) 21:35:21
透明(もしくは極薄い色)でUVカットのサンバイザーって
技術的にできないものなのかしら
真っ黒なやつはマジ危ないと思う
あんなの作って売ったり規制しないのがおかしい
何が悪いのキー!って言ってる人は少し冷静になって考えて欲しい
自分が被害者にも加害者にもなり得るんだから
私は見えてるから大丈夫、と書いてる人達もそう
周りはあなたが何処を見ているか全然わからないから怖いんだよ
+8
-2
-
326. 匿名 2018/08/19(日) 21:35:29
+5
-0
-
327. 匿名 2018/08/19(日) 21:36:30
へんだよね、これ。
いつも笑っちゃう。+4
-1
-
328. 匿名 2018/08/19(日) 21:43:05
>>317
さすべえはすれ違うときに危ないんだよ。
雨の日ならまだしも。+7
-0
-
329. 匿名 2018/08/19(日) 21:44:20
昨日車運転してたときに、後ろの車の運転手がサンバイザーしてて、一瞬首無しかと思って信号待ちでビビった(汗)+5
-0
-
330. 匿名 2018/08/19(日) 21:44:53
実際にぶつかられたり、ぶつかられそうで怖かった歩行者は、相手が真っ黒な仮面を被ってなかったら自分でよけることもできたんだよ。その危険回避の機会を奪ってるってわかってんのかな。+3
-2
-
331. 匿名 2018/08/19(日) 21:54:56
アイコンタクト出来ないのはサングラスも同じ
サンバイザーさんが視線合わない不愉快を相手に感じさせないように、身ぶり手ぶりをオーバーアクションすればいいだけ
細い道ですれ違えにぶつかった話だって、元々は自転車が止まらず横着してすり抜けることがおかしい
サンバイザー関係ない+3
-8
-
332. 匿名 2018/08/19(日) 21:56:22
旦那が出勤時に自転車ですれ違い様にサンバイザーのおばさんがぶつかってきて、旦那は転んで雨の後で泥だらけ。背中の打撲。自転車のカゴ曲がる。おばさんは気がつかなかったらしく、素通りだった。いつか、おばさんに因果応報なれと願ってる。+4
-0
-
333. 匿名 2018/08/19(日) 21:56:26
>>256
だったら目線は関係ないじゃん。
上の方で、目線が~アイコンタクトが~って言ってるから、じゃあサングラスはどうなの、
って話で。
+4
-5
-
334. 匿名 2018/08/19(日) 21:59:26
>>309
これでサングラスかけたら、この問題のサンバイザーと同じような感じになるよね。
目線がわからないから怖いんだ、って言ってる人は、これにサングラスでも
批判するだろうね。
逆にこれにサングラスはいいけど、サンバイザーは怖い、
だったら意味不明だしねぇ。+5
-4
-
335. 匿名 2018/08/19(日) 22:01:54
サンバイザーよりも前後に子供のせてる人のほうが怖いわ。
あと、電動アシスト自転車爆走させてる人。+6
-2
-
336. 匿名 2018/08/19(日) 22:03:12
>>335
おんぶ紐に、前後乗せてる人とかね。+3
-1
-
337. 匿名 2018/08/19(日) 22:03:21
もう規制で真っ黒なサンバイザーで自転車乗るの禁止にすればいいのに。
多分技術的には紫外線カットできる透明なサンバイザー作れるよね。そしたらすっぴん隠しとか知り合いに挨拶したくない程度の理由で使う人はいなくなるだろうし、アレルギーの人も堂々と使えるのに。+9
-2
-
338. 匿名 2018/08/19(日) 22:10:03
車乗ってる方からしたら恐怖でしかない
どこ見てるかわからないし そして逆走も多い
+4
-1
-
339. 匿名 2018/08/19(日) 22:10:32
ダサいという以前にこの格好が怖い。
+11
-1
-
340. 匿名 2018/08/19(日) 22:11:14
あれが格好良くて若い男女までがみんな装備するようになったら危なくて仕方ない。ダサいから良かったんだよ。+2
-1
-
341. 匿名 2018/08/19(日) 22:18:21
若い子でつけてる子はほとんど見かけないよね。
総じて50代以上な気がする。
日焼け対策に良さそうだなと思ったけど、あれをつけて街中を自転車で走る勇気がないわ。+5
-3
-
342. 匿名 2018/08/19(日) 22:29:44
シミができたって誰もみないから…
+3
-3
-
343. 匿名 2018/08/19(日) 22:31:39
>>195
オシャレをしていても足の引っ張り合いがあるしね
私は若いけどサンバイザーしている
おばさんのものとかダサいとか言ってる人って
他の女が日焼けしないのを邪魔したいのかなって
安全に関係ないアームカバーでも似たレスをみたことあるから+5
-3
-
344. 匿名 2018/08/19(日) 22:33:49
どうしてもダサいから叩かれてるって事にしたいんだね+5
-1
-
345. 匿名 2018/08/19(日) 22:36:56
>>339
これは怖いね。
サンバイザーも接触しそうで怖いけど、お子さん乗せてる自転車は気をつけてる。
運転しないから接触してもこっちが悪いっていう状況にはならないとは思うけどお子さんが怪我したりして後遺症とか歩道に頭打って死亡とかなったらいたたまれない。
お子さん乗せてる時は安全第一で走行して欲しい。
サンバイザーに限らず目元や顔が見えにくい物って「こっちに行きそう」とか「あっちに気を取られてるな」とかがわかりにくいので危険度は高まると思う。+4
-1
-
346. 匿名 2018/08/19(日) 22:38:01
双方めんどくさい
サンバイザー反対派のアイコンタクトとかガンつけてんのか?って絡まれる元
車の運転手の事なんか見てない
チャリだと下手なやつだと因縁扱い
視線なんて通常合わさない
言いがかりでしかない
チャリにしても車にしてもそんなモン無しで運転できないなら運転するなレベル
そして付けてるやつもそんなんより日焼け止めとサングラスで十分だし、何より紫外線恐怖症の過剰な奴は神経症に見える+2
-7
-
347. 匿名 2018/08/19(日) 22:59:22
高齢者に免許返納しろって叩いてるバカが多いガルちゃんで
視線でどっちに行くか確認出来ないと怖いとか安全確認他人のせいにしてる無能運転しか出来ない奴も真面目に免許返納して欲しい
高齢者並の運転技術しかないんだから
そもそも住宅地なら法定速度に交通標識守ってりゃ怖いなんてならない
どうせ大きめな通りとかだと流れがーとか言い訳して、一般道で技術もないのに違法に飛ばしてる、一時停止の標識無視して馬鹿でしょ?
+3
-5
-
348. 匿名 2018/08/19(日) 23:02:50
>>271
マイナスついてるけど運転席の日よけ?サンシェード?って運転中つけてるのは違反ですよ+6
-0
-
349. 匿名 2018/08/19(日) 23:45:47
>>306
ここまでの流れで「ダサいから叩いてる」て思ってるとしたら読解力無さすぎる+5
-1
-
350. 匿名 2018/08/20(月) 00:55:49
ダサいとは思わない
視線が見えないのはサングラスも同じだからそれほど気にならない
顔が完全に隠れて、目も鼻も口も輪郭すらも見えない人、
ってのがとにかく怖いんだよ
これはもう人間の本能だからしょうがない
のっぺらぼうや仮面や覆面が怖いのと同じなのよ
せめてどこか一部分でも見えていれば怖くないかもしれない+1
-1
-
351. 匿名 2018/08/20(月) 00:58:23
歩道走って
「どきなさいよ!」的にベル鳴らすな
緊急医学部鳴らしちゃいけないの
知らんのか!+3
-0
-
352. 匿名 2018/08/20(月) 00:58:54
緊急時以外の間違え+1
-0
-
353. 匿名 2018/08/20(月) 20:08:15
サンバイザーより日傘で自転車をやめてほしい。風に煽られるし、急に遅くなったり、傘がゆらゆらしてると横を通る時に当たりそうで怖い。
サンバイザーまだ日傘に比べるとましな気がする。私は自転車の時は帽子派です。
朝は帽子被らないと相当眩しくて前が見えないくらいだけど、サンバイザー&サングラス使わない人はどうやって日差しを防いでるんだろう?帽子の人は少ないような気がする。+4
-0
-
354. 匿名 2018/08/20(月) 21:39:07
顔(目の周り)以外は、紫外線対策で黒ずくめの人が、自転車で通りがかったけどパッと見はビックリしたよ。+0
-0
-
355. 匿名 2018/08/21(火) 07:03:20
さすべえで自転車に傘固定もかなり迷惑!
すれ違う時、傘の先で目をやられそう
アレ違反なのにまだやってるよね!!+2
-0
-
356. 匿名 2018/08/21(火) 07:10:01
>>339今回のほん怖に出てきた幽霊みたい+1
-1
-
357. 匿名 2018/08/23(木) 14:53:26
後ろにガキ乗せてるヤンキー母親よ。こっちが歩いてる所に何故突っ込んでくる?後ろにガキ乗せてる奴ほどスピード出して歩行者を轢きそうな勢いで走ってる。+0
-0
-
358. 匿名 2018/09/09(日) 07:50:26
>>22
彼氏‥
ガル男ってホモだったんだ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する