-
1. 匿名 2018/08/18(土) 20:42:34
私は目の色素が薄くよく「ハーフ?」と言われたり
車の運転をする時にサングラスをしないと眩しくて運転できないのですが
目の色素が薄い人はいますか?+821
-27
-
2. 匿名 2018/08/18(土) 20:43:27
本気でうらやましい(´TωT`)+740
-54
-
3. 匿名 2018/08/18(土) 20:43:36
サーファーとかだんだん薄くなるよね。
おじいちゃんとかでもたまに茶色い人いる。+708
-11
-
4. 匿名 2018/08/18(土) 20:43:41
目の色素薄いけどガッツリ日本人顔だよ+906
-5
-
5. 匿名 2018/08/18(土) 20:43:45
ワイもや!なんかそういう特別な眼鏡みたいなの医者からもらったで+363
-61
-
6. 匿名 2018/08/18(土) 20:43:50
私も夫も薄い。子達も薄い。+311
-14
-
7. 匿名 2018/08/18(土) 20:43:50
薄い茶色です。昼の日差しも眩しいし夜は車のライトが眩しくて、運転が苦手です。+804
-9
-
8. 匿名 2018/08/18(土) 20:43:59
目が茶色だと髪も茶色
のはず+53
-235
-
9. 匿名 2018/08/18(土) 20:44:26
私も目の色素薄くて晴れた日は歩道の白線とか砂浜も眩しいです。+605
-6
-
10. 匿名 2018/08/18(土) 20:44:30
少し薄い茶色で他の人とあまり変わらない気がするけど、よく「カラコンしてる?」とは聞かれる。
もちろん裸眼。
あと夜も対向車のライトが眩しくて運転しにくい。+734
-7
-
11. 匿名 2018/08/18(土) 20:44:53
私はこの写真の環奈ちゃんよりもっと薄い。
運転する時にはサングラスがないと本当に眩しくて辛いのに分かってもらえないのが辛いです。+576
-15
-
12. 匿名 2018/08/18(土) 20:44:54
目が綺麗って褒められます。+393
-15
-
13. 匿名 2018/08/18(土) 20:45:15
私真っ黒だけど日差しもライトも眩しいよ?!
色素関係あるかな?+762
-32
-
14. 匿名 2018/08/18(土) 20:45:23
私は真っ黒な黒髪だし体毛も濃いのに、目だけは茶色いです+543
-11
-
15. 匿名 2018/08/18(土) 20:45:25
環奈ちゃんの画像貼っててウケる
高校の時いたよ
天然で茶色い子
でもブスだったのを今思い出したw+32
-148
-
16. 匿名 2018/08/18(土) 20:45:33
>>8
目は茶色
髪は黒です+322
-11
-
17. 匿名 2018/08/18(土) 20:45:52
眩しいよね
屋外だとだいたい細目で険しい顔になるので印象悪いだろうなと思います
サングラスしたら楽で楽で手放せない+271
-4
-
18. 匿名 2018/08/18(土) 20:46:03
私は地毛と目の色が結構違う
30代入ってからなんだか老けて見えてきた様な気がする+88
-3
-
19. 匿名 2018/08/18(土) 20:46:10
私も目の色素薄くて、日光苦手。
肌色も白いけど、日本人顔の黒髪です。+355
-4
-
20. 匿名 2018/08/18(土) 20:46:19
白い道路とか眩しすぎて歩けない
ほぼ目つぶって歩く+149
-4
-
21. 匿名 2018/08/18(土) 20:46:48
目も髪も少し緑が入ってると言われました。九州住みですが、九州は色素が薄い人が多いらしいです。残念ながら顔は純日本人です。+356
-12
-
22. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:04
わたしも目の色素や髪色の色素が薄くハーフ?や、カラコン入れてる?ってよく聞かれます。
日光に弱いのが辛いですよね(;_;)
中学や高校のころは頭髪検査で引っかからないように地毛申請をしていました(;_;)+236
-7
-
23. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:07
はい。
ディファインのブラウンをしてましたが、旦那からそれより地の方が薄いから意味ないよと言われて、普通のコンタクトに変更しました。+173
-30
-
24. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:14
>>1
ハーフって顔立ちも関係あると思う。
平たい顔は目がライトブラウンでもハーフとは言われない。ライトブラウンでいいねですよ+187
-3
-
25. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:16 ID:8jgW1XvldT
瞳だけ茶色の、思いっきり日本人顔、髪の毛も黒々と剛毛です 笑
眩しくてサングラスかけたいけど似合わないので、日々五木ひろしばりに目を細めてしのいでます。辛い。+238
-3
-
26. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:18
家の中でもカーテン閉めてないと眩しくて頭痛がする。+100
-9
-
27. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:20
太陽眩しいライトが眩しいって書いてる人いるけど普通に瞳黒い人も眩しいです+430
-23
-
28. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:29
スキー場なんてまぶしくてまぶしくて目が開けられません。
茶色い瞳で白眼が青っぽいのできれいに見えるらしく見つめられることが多かった。+66
-33
-
29. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:31
皆さんどこ出身ですか?
私は東北です
よくカラコン入れてるか聞かれます+170
-1
-
30. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:32
九州出身に多くない?+178
-13
-
31. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:42
眩しいのは色素関係ねーからw+30
-129
-
32. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:42
旦那が薄くてカラコンしてる?って聞かれる
猿も色素薄いじゃない?あんな感じ+64
-7
-
33. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:47
>>7
目の色素薄いから眩しいの?
私も薄くて、陽の光苦手だなーと思ってたんだけど、本当にそういうことなんですか?+123
-11
-
34. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:49
目の色素が薄くても可愛いわけじゃないから
私目だけは薄茶だけど髪とか体毛も真っ黒だし+68
-3
-
35. 匿名 2018/08/18(土) 20:48:05
+585
-13
-
36. 匿名 2018/08/18(土) 20:48:18
色素が薄いのを自己申告するだけで叩く人がここには多数いるけど別に自分もなりたくてなったわけじゃない。
色素薄い人にしかわからないことがあるだろうからこういう所で無闇にマイナス付けるのやめて欲しい。+271
-26
-
37. 匿名 2018/08/18(土) 20:49:03
姉がめっちゃ色素薄い瞳をしてる
橋本環奈みたいな色よ、髪も色素薄い
私はめちゃくちゃ濃い瞳だけどやっぱり眩しさの感じ方が全然違う
デメリットもあるのは承知だけど瞳の色が薄い人が羨ましい+244
-6
-
38. 匿名 2018/08/18(土) 20:49:09
夫
色が薄くてカーキ色っぽい
全体的に色素薄めなのか
かなり色白だし、髪の毛の色も茶色っぽい
目はぱっちり平行二重で鼻も高いけど、外国風ではなくTHE日本男子体型(短足w)だからハーフに間違えられることはない+216
-7
-
39. 匿名 2018/08/18(土) 20:49:10
薄いです。眩しくて太陽の下では目を開けることができません。
髪の毛は黒いです。+29
-6
-
40. 匿名 2018/08/18(土) 20:49:15
目だけ色素薄い。
髪は真っ黒、日焼けしやすくて体も黒い、黒目大きく見えない。眩しいの苦手。
いい事ない。+75
-4
-
41. 匿名 2018/08/18(土) 20:49:38
>>31
関係あるよ。
調べてから書き込みした方がいい。
それと口の利き方気をつけた方がいいと思います。+286
-50
-
42. 匿名 2018/08/18(土) 20:50:09
瞳が茶色なのでブラックのアイライナーやマスカラが似合わない。ブラウン必須です。+124
-5
-
43. 匿名 2018/08/18(土) 20:50:50
+429
-4
-
44. 匿名 2018/08/18(土) 20:51:02
外で写真撮る時いつも睨みつけてるような表情になっちゃうので写真が苦手です。
サングラスするの恥ずかしかったけどかけてみたらすごく楽でびっくりでした。
でもやっぱり知ってる人に見られたら恥ずかしいから運転と旅行の時だけにしてます。
顔立ち的に似合わないので。+166
-3
-
45. 匿名 2018/08/18(土) 20:51:16
>>31
関係大ありなんですがw+139
-8
-
46. 匿名 2018/08/18(土) 20:51:21
黒目部分黄土色で三白眼です
瞳孔もぽちっとすぼまってて
怖いとか信用できなそうとか爬虫類とかよく言われます+29
-1
-
47. 匿名 2018/08/18(土) 20:51:30
私のお母さん眼科の先生にカラコンいれてますか?ときかれるほど色素薄い。
九州出身だしw+211
-8
-
48. 匿名 2018/08/18(土) 20:51:35
髪は黒いのに
目はうすいオレンジ色です+18
-1
-
49. 匿名 2018/08/18(土) 20:51:52
外もそうだけどコンビニとかめっちゃ目が痛い。目の色素薄くて良いことない。+31
-3
-
50. 匿名 2018/08/18(土) 20:52:56
美容院とかで必ずカラコン?目の色薄いねーって言われる
昔はハーフ?ってのも追加されたけどババアになってきたからか最近は言われないw
微妙にあったらしい透明感は消え失せた模様+179
-6
-
51. 匿名 2018/08/18(土) 20:53:00
妹と弟、父母がオリーブ色。
でも髪、羽田は色素薄くないよ。
逆に私だけ瞳普通だけど髪は色素薄い。
家族の瞳の薄さ羨ましい!!+25
-5
-
52. 匿名 2018/08/18(土) 20:53:22
九州は自画自賛が多いからあてにならない
日本海側や東北なら頷けるけど+14
-43
-
53. 匿名 2018/08/18(土) 20:53:43
カラコンなしで茶色
もともと黒目が大きいので得してると思います+24
-3
-
54. 匿名 2018/08/18(土) 20:53:44
色素と眩しさに関係ある気がする。
アメリカに住んでいたことがあるんだけど、白人はサングラスかけないと昼間は外も歩けないって言っている人多い。
夜の家の中も薄暗い。日本人の家はすごく明るいと思う。暗くしてると目が悪くなるしね。+153
-2
-
55. 匿名 2018/08/18(土) 20:54:02
東南アジアの友達いるけど、その子瞳がブラウンで褒めたら
日本では褒められるけど、黒いほうが羨ましいって。
その子の国では黒が人気らしい+105
-2
-
56. 匿名 2018/08/18(土) 20:54:02
>>47
爬虫類はひどすぎww+2
-8
-
57. 匿名 2018/08/18(土) 20:54:49
でも別に特典ないです。
視力は悪くて、中学三年ぐらいになってから近視一直線という感じで転がり落ちてコンタクトレンズ使用しています。
日光が目にあたると良くないとか、そういう理由でカラーコンタクトレンズのほうが目にいいとかあるのでしょうか。+5
-0
-
58. 匿名 2018/08/18(土) 20:55:22
チャラの娘のスミレの瞳が素敵+277
-29
-
59. 匿名 2018/08/18(土) 20:55:37
黒目が茶色いせいか、目が小さく見える気がする
+102
-2
-
60. 匿名 2018/08/18(土) 20:57:14
薄い瞳の身内がいるけどサングラス必須みたい
眩しさ関係ないとか言ってる人いるけど関係あるからね
色素薄い系が羨ましがられるけどメラニン色素が少ないのも大変な事多いと思う
外国人のサングラスも目を守る為だし、薄いブルーやグリーンは絶対に私達の倍以上に眩しいんだと思う+141
-2
-
61. 匿名 2018/08/18(土) 20:58:11
よく目が茶色だって言われるけど…
顔が日本人だから逆に安っぽ〜い感じ
自分の顔には暗い瞳のが合う気がして
この色はイマイチです+23
-0
-
62. 匿名 2018/08/18(土) 20:58:19
>>57
私はインドネシアとかあっち系の無駄にパーツの自己主張強い系ですが
特典ないよ...
まったくないよ...+9
-0
-
63. 匿名 2018/08/18(土) 20:58:31
+246
-4
-
64. 匿名 2018/08/18(土) 20:58:55
夫の瞳がカーキ色っぽいと、書いた者ですが
夫はまぶしさに弱いのにあまり対策しなかったせいか
先天性?若年性?白内障で手術しました
瞳の色が薄い人は必ずなるわけではないでしょうが、紫外線気をつけて下さいね!+186
-3
-
65. 匿名 2018/08/18(土) 20:59:05
瞳の色が薄い方がより光を通しやすいというのは有名な話です。
白人がサングラスをして外出するのはそのせい。
ネット調べたらいくらでも出てくるのにまだ関係ないとか言ってる人いるんだ...
+162
-3
-
66. 匿名 2018/08/18(土) 20:59:20
前にもこんなトピあったけど自称色素薄いガル民たちがこぞって自撮り画像上げまくってたなw+9
-1
-
67. 匿名 2018/08/18(土) 20:59:40
目の色素が薄いって話になると、「私も薄いでしょ」と見せてくる子がときどきいたんだけど、なぜか張り合ってくるような態度とられる。+109
-5
-
68. 匿名 2018/08/18(土) 21:00:13
>>58
極端にいうとまさにこれ!こんなの!
いかがわしさ5割増しなんだよー!+3
-4
-
69. 匿名 2018/08/18(土) 21:00:34
私も髪は太くて固くて真っ黒なのに、目だけ色素薄い。子供の頃は母も友達に父以外の外国人と不倫でもして出来た子なんじゃ…と冗談言われたりしてたらしいです。
学生の頃、目が黒い方が色彩感覚に優れてるから、日本のアニメの色が綺麗なんだと美術の先生に言われてなんか損した気分になりました。+96
-4
-
70. 匿名 2018/08/18(土) 21:00:37
父親の遺伝で、目の色素が薄いです。
MRIを撮るときに、「カラコンは取ってください」って言われました。
+79
-2
-
71. 匿名 2018/08/18(土) 21:00:38
上にあるチャラの娘の目の色と似てるわ
あんなに目大きくないし日本人顔だけど...+15
-1
-
72. 匿名 2018/08/18(土) 21:00:54
白内障になりやすいって聞いたことある+53
-3
-
73. 匿名 2018/08/18(土) 21:01:40
>>66
べつに肌の色素ならいいんだけどね…+1
-2
-
74. 匿名 2018/08/18(土) 21:01:49
目は茶色、髪は真っ黒です。
日焼けしやすい、純日本人顔、福岡です。
姉&母は真っ黒な目で羨ましかったけど、茶色が流行りなの?
黒い目の方がキレイだと思う。+73
-3
-
75. 匿名 2018/08/18(土) 21:03:14
映画館から外に出たとき目が痛い+26
-1
-
76. 匿名 2018/08/18(土) 21:03:28
>>52
意味の分からない決めつけ
やめてください+23
-2
-
77. 匿名 2018/08/18(土) 21:03:39
目の色素が薄い=メラニン少ないから髪・肌も色素薄いのかと思ってました!
+50
-1
-
78. 匿名 2018/08/18(土) 21:03:52
>>47
九州=カラコンなの?ww+1
-17
-
79. 匿名 2018/08/18(土) 21:04:03
私も美容師さんに色素が薄めだと言われました。髪を茶色くオーダーしたら、時間を短くしないと明るくなりすぎるって。
今はブリーチしないし、年もとりましたから、トピ画みたいなイメージではないです(そもそもそんなに可愛くない)。そしてシミと白髪が徐々に増えています(泣)。+55
-3
-
80. 匿名 2018/08/18(土) 21:04:24
ヘーゼルアイです。全身メラニン色素が薄いせいか、色白でシミも出来にくいアラフォーです。日差しがとにかく眩しくて眉間のシワが悩みです。+37
-10
-
81. 匿名 2018/08/18(土) 21:05:10
アイメイクを濃い目にしても薄化粧に見えるし、ボヤけて見える。+10
-3
-
82. 匿名 2018/08/18(土) 21:05:35
>>63
こんな端正な顔立ちじゃ比べようがないっす先生+23
-3
-
83. 匿名 2018/08/18(土) 21:05:54
>>8
目は茶色で、髪は黒です+13
-5
-
84. 匿名 2018/08/18(土) 21:06:22
>>69
日本人は色彩感覚に優れてて、白人の方は暗闇に強いらしいです!
私は目が真っ黒なので、外国のゲームや映画を見てると、暗すぎて見づらいです+143
-3
-
85. 匿名 2018/08/18(土) 21:06:50
私は耳が不自由です。猫のオッドアイも同じなのですが前髪の一部(1束ほど)が白髪で日本人なのに片目ブルーです。ダウン症と同じで私と同じ顔は世界にたくさんある遺伝の障害で同じ顔になります。日本人なのにブルーの瞳はありえないとよく言われます。+170
-2
-
86. 匿名 2018/08/18(土) 21:06:53
目の色素薄いねー綺麗だねーって言ってくれる子もいれば、でも眩しくて目開けられないとか色素薄い意味無いよね。とか無駄に下げてくる子居る。+46
-1
-
87. 匿名 2018/08/18(土) 21:07:28
明るいブラウン系の茶目です。
光に弱くてサングラス必須。
地毛はほぼ黒の色白。
鏡を見ると異様に茶目が浮いて・・・と思う事がある
+17
-2
-
88. 匿名 2018/08/18(土) 21:07:51
旦那が目の色薄い
若いのに白髪多いんだけど、調べたらメラニンが少ないせいもあるみたい+86
-0
-
89. 匿名 2018/08/18(土) 21:08:00
>>27
普通の眩しいより、もっと眩しい。
目が開けられない。こればかりはなってみないとわからない+28
-4
-
90. 匿名 2018/08/18(土) 21:08:17
茶色いです。色素が薄いと眩しいのに弱いの?
子供の頃、外で遊んでるとき
みんな平気そうでもめっちゃ眩しいと思ってたのは
色素が薄いからだったのかなぁ?+70
-1
-
91. 匿名 2018/08/18(土) 21:08:37
瞳孔が小さくなるのが目立つ+11
-2
-
92. 匿名 2018/08/18(土) 21:08:48
荒川良々似のうちのダンナの瞳がヘーゼル。笑+108
-0
-
93. 匿名 2018/08/18(土) 21:09:08
>>85
つい最近そのような方を見かけました。まつげも1部白くて、そのコントラストが綺麗でつい見入ってしまいました。御本人だったらごめんなさい。悪意はなかったんです。+84
-2
-
94. 匿名 2018/08/18(土) 21:09:34
自分の肌色にしっくり馴染むアイシャドウを付けるとより一層茶目が目立って我ながらオオォッとなる+18
-0
-
95. 匿名 2018/08/18(土) 21:09:48
>>47
それ私も言われるんだけど業務マニュアルだと思ってたんだけど、違うんだね。
目の色と同じ髪色にすると良いって聞いたことあるから眉毛と髪を目と同じ色にしてる。+11
-1
-
96. 匿名 2018/08/18(土) 21:09:51
暗い場所でフラッシュ写真撮ると私だけ赤目になる
軽くホラー+128
-4
-
97. 匿名 2018/08/18(土) 21:10:00
年々色が薄くなってる気がする。
茶色→薄茶色って感じで、最近鏡見ると薄くなったなーって思う。
加齢も関係してるのかな+76
-0
-
98. 匿名 2018/08/18(土) 21:10:58
薄くて茶色です。眼球が人より大きくて、子供の頃からコンタクトも特注サイズ
でも一重で腫れぼったい目で残念!+3
-5
-
99. 匿名 2018/08/18(土) 21:11:49
色素薄い人は白髪が早く出るって言われたことあるんですが、どうですか?+103
-5
-
100. 匿名 2018/08/18(土) 21:12:04
電気屋が苦手なのは眼のせいだと今わかりました。眩しすぎて倒れそうになる。+25
-1
-
101. 匿名 2018/08/18(土) 21:12:16
>>90だけど、このトピ見てへぇ~!だった
私も九州出身です
+4
-0
-
102. 匿名 2018/08/18(土) 21:12:17
グレーの瞳の知り合いいるよー。
叔父さんも同じグレーの瞳らしい。
綺麗だよ。+27
-0
-
103. 匿名 2018/08/18(土) 21:12:37
ばばぁになると色素が薄くなるよね
乳首もそう。銭湯いくとよくわかる。
ばばぁのくせに私の乳首は綺麗とかクサ+14
-21
-
104. 匿名 2018/08/18(土) 21:12:59
>>99
おばあちゃん色白だけど白髪全くないぐらいだよ+9
-2
-
105. 匿名 2018/08/18(土) 21:13:41
父が東北出身なんだけど環奈ちゃん並みに目の色素薄い、肌は日焼けしてない部分以外びっくりするくらい白い+28
-1
-
106. 匿名 2018/08/18(土) 21:13:57
カラコンしてる?ってよく聞かれます。
確かに目の色茶色いけど、ブスなんでなんの得にもなりません。
+18
-0
-
107. 匿名 2018/08/18(土) 21:14:07
アンバーアイズ
+151
-1
-
108. 匿名 2018/08/18(土) 21:14:52
日本人だからって黒目が普通って訳じゃないから
一般的にはヘーゼル・ブラウン系が殆どで逆に黒目の人の方が少ないよ+162
-1
-
109. 匿名 2018/08/18(土) 21:15:28
夫が瞳の色素薄くてオリーブ色。
髪の毛とかヒゲも茶色っぽい。
出身は青森で、帰省した時も親戚みんな綺麗な瞳の色だったので東北地方は色素が薄い人が多いのかな?と思ってました。
白内障なりやすいのですね。勉強になります。+57
-3
-
110. 匿名 2018/08/18(土) 21:15:46
>>105 東北の人も色素薄いイメージある+60
-1
-
111. 匿名 2018/08/18(土) 21:16:34
カラコンしてる?と聞かれ、してないって言っても「ディファインは?」て聞いてくる人がいる
ディファインしてたらカラコンしてるって答えるよ+109
-1
-
112. 匿名 2018/08/18(土) 21:18:13
兄がそうです。
良いなと思うけど、本人は無頓智。
自分はこげ茶色です。+7
-0
-
113. 匿名 2018/08/18(土) 21:20:04
一重のブスです。でも茶目ですってコメってる人多いけど
別に茶目=可愛いじゃないからwww+107
-0
-
114. 匿名 2018/08/18(土) 21:21:25
九州、めっちゃ嫌われてるね笑+20
-11
-
115. 匿名 2018/08/18(土) 21:21:51
目の色素が薄い人は色白で肌が弱い人が多い気がする。+82
-2
-
116. 匿名 2018/08/18(土) 21:21:57
やっぱ色素薄いと眩しいよね?
色素薄い系に憧れて明るいカラコンするとものすごく眩しいし目が開けられない!
けど普通のカラコンだと大丈夫なの!
カラコンの種類の問題だと思ってた!+15
-3
-
117. 匿名 2018/08/18(土) 21:22:34
クォーターなので薄いです
外国語は話せません
学生時代は外に長くいる行事(運動会とか)には目が真っ赤になりました
紫外線に弱いですよね
+42
-3
-
118. 匿名 2018/08/18(土) 21:23:48
父が新潟で瞳がグレーのような不思議な色。私は薄い茶色。父も私も弟も昔からハーフ?と聞かれることが多い。
でも弟は成長してものすごく濃くなってもはや東南アジアの人みたいになったw+48
-0
-
119. 匿名 2018/08/18(土) 21:23:50
私も茶色!
髪とまゆ毛も茶髪にしたからさらに色素薄いって言われる。+22
-1
-
120. 匿名 2018/08/18(土) 21:23:54
暗いところで撮った写真だと目が赤く光ってる(笑)色素薄いあるある+55
-3
-
121. 匿名 2018/08/18(土) 21:23:58
九州は我が強いのがよくわかるわ+11
-25
-
122. 匿名 2018/08/18(土) 21:24:13
このトピ見て初めて意識したけど
薄いっていうか茶色
太陽が眩しくてしんどいんだけど
こないだ言われたのは
白目が青白いらしい
調べたら白目の部分が
青いみたい
網膜に光を通しやすいらしい+27
-2
-
123. 匿名 2018/08/18(土) 21:25:03
九州アンチしつこい
我が強いのはあんただよw+63
-5
-
124. 匿名 2018/08/18(土) 21:25:39
>>99
生まれつきサイドの髪の毛の色素が薄いんですが(中高時代はメッシュ入れてると目をつけられました)、そこから白髪になり始めました。
今のところその部分だけに集中してますが、全体を白髪染めしなければならず辛いです。+15
-2
-
125. 匿名 2018/08/18(土) 21:25:44
日本海側は日照量が少ないから色素が薄い人が多いのは納得なんだけど、南の九州はよくわからん
旅行行った時も色白なんて見なかったし+57
-8
-
126. 匿名 2018/08/18(土) 21:25:54
友達がオリーブというか緑がかったビー玉のような綺麗な瞳で初めて会った時吸い込まれそうになったな〜その子のお父さんも同じ瞳で確か広島の人だって聞いた気がする。+54
-1
-
127. 匿名 2018/08/18(土) 21:26:35
私も茶色。
若いうちはハーフとか言われたなあ。
色素薄いのかな?と思いきや体毛は薄くないし、シミはできやすいし若い時から白髪も多かったし、あんまり良いことない…。+53
-2
-
128. 匿名 2018/08/18(土) 21:27:07
>122です
白目の部分が青い×
白目の部分が薄い◯
です+7
-0
-
129. 匿名 2018/08/18(土) 21:30:01
母も私も瞳の色が薄くて光に弱くて、目がすぐに充血するんだけど、これは単なる体質?
+28
-4
-
130. 匿名 2018/08/18(土) 21:31:11
会社に目の瞳がめちゃブルーのおじさんがいる
なんかカラコンでも入れてんのかと思うくらい
北欧の血でも混じってんのかな?+56
-0
-
131. 匿名 2018/08/18(土) 21:32:25
ごめん。ビッチっぽい。+2
-36
-
132. 匿名 2018/08/18(土) 21:34:18
あんまり日差しが強いと目眩と立ちくらみが怖い+11
-0
-
133. 匿名 2018/08/18(土) 21:35:25
ルーツが九州の人はプラスWikipediaja.m.wikipedia.orgWikipediaメインメニューを開くβ検索新しい記事『ダナエ』(オランダ語: Danaë)は、ルネサンス期のフランドルの画家ヤン・ホッサールト(ヤン・マビューズ)が晩年の1527年に制作した絵画である。主題はギリシア神話に登場する女性で、英雄ペルセウスの母であ...
>日本では九州地方に偏在して見られるものの、基本的にはアフリカ、中東、アジア圏ではほとんど見られない+95
-8
-
134. 匿名 2018/08/18(土) 21:36:21
毎日生姜を食べると瞳の色が薄くなって澄んだ瞳になるらしい+2
-12
-
135. 匿名 2018/08/18(土) 21:36:24
友達にすごく色素薄い子いるよ!
紙のような色の白さ、ヘーゼル色の目で髪もまつ毛も眉毛も茶色
+17
-0
-
136. 匿名 2018/08/18(土) 21:37:33
瞳も髪も生まれつき色素が薄くて茶色だけど、あまり眩しいとは思わない。+14
-1
-
137. 匿名 2018/08/18(土) 21:37:37
>>131
海外行ったら腐るほどいるのに
視野狭い+35
-1
-
138. 匿名 2018/08/18(土) 21:38:41
瞳も肌も黒いけど日光は凄く痛くて頭も痛くなるし夜は車のライトも痛いからサングラスするよ。
綺麗な瞳は憧れるけど大変なんだね。+27
-0
-
139. 匿名 2018/08/18(土) 21:40:32
高校まで黒目の中心がわからないくらい真っ黒だったのに、20代半ばの今はだんだん色素薄くなってます
眩しいです!+16
-1
-
140. 匿名 2018/08/18(土) 21:41:59
色素薄いトピ立つと必ずと言っていいほど色素薄くないのがコンプっぽい人がコメしにくるよね+48
-5
-
141. 匿名 2018/08/18(土) 21:45:16
>>85
ワーデンブルグですね
私の子どもも同じだと思います
耳は不自由ではないようですが、片目がブルーグレーです
そしてあの特徴的な顔貌もそのままです
私自身、耳は少し遠い程度で目は黒ですが、白髪がかなり多いです
顔貌もモロ同じ特徴なので気づいていなかっただけで遺伝したんだと思います
こんなところでトピずれですが、幼い頃からかわれたりいじめられたりしましたか?
どんな病院で診断を受けましたか?
もし良ければ教えて頂きたいです+53
-0
-
142. 匿名 2018/08/18(土) 21:46:35
パパと娘が目の色素薄いです。
茶色より薄い、
透明な黄色に近い黄土色って感じ
会う人みんなに言われます。
目が茶色いですね(色素薄いってニュアンスで)
髪は割と黒いし肌は色白だけど、
蒙古ひだがないです。
目頭切開したみたいになってます。
眩しいとかはあんまり言わないです。
色素薄いと光に敏感なのかなと思うと、
気を使いたいなと思います。+10
-7
-
143. 匿名 2018/08/18(土) 21:47:32
>>129
私も今みたいな晴れて暑い日に一日外にいると、帰ってから白目(普通に正面を向いたときに見える黒目の左右の部分)が真っ赤になってることがあるよ。
夫も私と同じくらい目が茶色だけど、夫の目は赤くならないのは眼鏡してるからかな?
これ繰り返してると白目が日焼けして黄ばんできそうでヤダ。+20
-0
-
144. 匿名 2018/08/18(土) 21:48:55
>>133
142です
パパは鹿児島です!!+2
-8
-
145. 匿名 2018/08/18(土) 21:50:33
>>126
はい、私、広島です(^_^)v
父はグリーン系、
母は薄いブラウン系。
私は薄いブラウン、
妹はグリーンが遺伝しました。
かなり眩しさに弱いです(>_<)+19
-2
-
146. 匿名 2018/08/18(土) 21:50:53
私も目が茶色!
髪は黒だけど真っ黒ではなく少し茶色がかってます。
出身は北海道です。
目に強い光が入ると後で頭痛と熱が出てしまうので日差しの強い日は季節に関わらずサングラス必須!
花粉の時期はマスクもつけるので完全な不審者です…+14
-0
-
147. 匿名 2018/08/18(土) 21:54:55
私もです!
ちなみにブルベ冬です。+2
-16
-
148. 匿名 2018/08/18(土) 21:56:05
薄いよ
運転する時に眩しくて眩しくて
サングラスが似合わないので恥ずかしいんですが仕方なくかけてます
+17
-1
-
149. 匿名 2018/08/18(土) 21:57:34
色素薄いのが 羨ましいとか なんで? 薄い人が可愛いとか綺麗って言う人 多いよね。+12
-3
-
150. 匿名 2018/08/18(土) 21:59:27
瞳が茶色でも、橋本環奈みたいに可愛い子は そうそういないね。+41
-3
-
151. 匿名 2018/08/18(土) 22:00:36
眩しいからすぐしかめっ面になる。+14
-2
-
152. 匿名 2018/08/18(土) 22:02:50
私も目が明るい茶色。地毛も真っ黒ではない。カラーリングしてないけど美容院で色素薄いって言われた。
親が九州出身だけど関係あるのかな??
昼間眩しいけどサングラス似合わなすぎて目を細めて我慢しています。
あとテレビがCM入ったりとかで真っ白になるとすごく眩しくないですか? あの瞬間が嫌でブルーライトカットのメガネ使うようになりました。+10
-1
-
153. 匿名 2018/08/18(土) 22:03:07
私も 母親も目が茶色くて、目から日焼けするみたいで シミ ソバカス多いし 敏感肌 つらい+10
-0
-
154. 匿名 2018/08/18(土) 22:03:33
中国に行けばたくさん目の色素薄い人いるよ。とくに中国西部なんて青い目の黄色人種もいるし+53
-0
-
155. 匿名 2018/08/18(土) 22:04:13
>>99
白髪早かったです。
ストレスもあったからか
20代半ばで一部でてきて
30代半ばで全体的にでてきました。+27
-1
-
156. 匿名 2018/08/18(土) 22:04:16
目が薄茶色でカラコンみたいな色。色素薄いあるあるだけど卒アルだいたい眩しい顔。+13
-0
-
157. 匿名 2018/08/18(土) 22:06:38
プリ機のフラッシュ眩しすぎてほとんど半目だったなぁw+5
-0
-
158. 匿名 2018/08/18(土) 22:07:58
目も髪の毛も茶色
地毛なのに小学生の頃から染めてる?と言われる
目もカラコンなの?と言われる
高校生になってからは担任にも言われる始末
顔は思い切り日本人顔だし、
色素が薄くて得したことはない+15
-1
-
159. 匿名 2018/08/18(土) 22:08:07
私も色素薄いです(>_<)
蛍光灯でも頭痛を起こすくらい光に弱いので、サングラスが手放せません。
今まで無色のコンタクトを使っていましたが、あまりにも何のカラコンか聞かれるので、最近瞳より暗い色のカラコンをつけ始めました。
今では黒っぽいカラコンが凄い気に入ってます!+19
-1
-
160. 匿名 2018/08/18(土) 22:08:57
茶色です小学校の頃男子に「う〇こ色の目」と言われショックだったのを覚えています+31
-0
-
161. 匿名 2018/08/18(土) 22:12:29
集合写真とか撮るとき眩しくて目つむっちゃうし現像すると黒目が赤くなったよ。茶色いからカラコン入れてるって聞かれるよね?+10
-1
-
162. 匿名 2018/08/18(土) 22:15:47
知り合いの男の子が切れ長二重の大きなアーモンドアイで、瞳はちょっと小さめで、薄い茶色。
結構イケメンなんだけど、凄いボーっとする子で、いっそ無になる時が多い。
神秘的で綺麗なんだけど、目にあんまり感情が乗らないからスーっと吸い込まれそうになる。
凄い不思議君だ。+41
-0
-
163. 匿名 2018/08/18(土) 22:16:35
眼科に行ったときに、カラコンをはずすように言われた。
いや、カラコンしてないんですけど…。+27
-1
-
164. 匿名 2018/08/18(土) 22:17:40
友人で2人、イエローの目の子がいる。
顔立ちは日本人だけど2人ともかなり色白という共通点がある。+21
-0
-
165. 匿名 2018/08/18(土) 22:18:37
前から思ってたけど、やっぱり九州出身の人って目の色素薄い人多いよね?
なんでだろ。九州より南の沖縄の人はそうでもないのに。+54
-1
-
166. 匿名 2018/08/18(土) 22:20:59
家族で自分だけ茶色
髪色が明るい方が似合うって良く言われる+8
-0
-
167. 匿名 2018/08/18(土) 22:22:03
>>165
沖縄と九州が好きで、よく旅行に行くけど、ほんとに九州は目の色薄い人多い。沖縄は普通に黒い人が多い印象。+41
-1
-
168. 匿名 2018/08/18(土) 22:24:01
この季節はサングラスかけて歩きたい
しかしそんな勇気はなく…
度つき眼鏡に一応UVコートついてるけど
効くんかなあ?(; ・`д・´)+4
-1
-
169. 匿名 2018/08/18(土) 22:25:55
顔
濃い方 プラス
薄い方 マイナス+19
-18
-
170. 匿名 2018/08/18(土) 22:29:26
>>150
瞳何色でもあんな可愛い子滅多にいないでしょw+25
-3
-
171. 匿名 2018/08/18(土) 22:30:42
九州の者だけど私の目の色素は普通
妹は逆に真っ黒で黒いカラコンいれてる?って聞かれるくらい
でも母は薄い茶色で東南アジア顔
私の知り合いの男性にいたってはかんなちゃんより色素が薄い綺麗な緑がかったへーゼルで肌も白いのに和顔+8
-0
-
172. 匿名 2018/08/18(土) 22:30:51
眩しいの自分だけじゃなかった!
カラコンっていわれるのが嫌だった。+7
-0
-
173. 匿名 2018/08/18(土) 22:32:47
>>170
瞳の色の例として環奈ちゃんが話題に上がってるだけなのに何故攻撃的なんですか?
誰も環奈ちゃんより綺麗だなんて言ってませんよ。
環奈ちゃんに過剰反応しすぎではないですか?
+44
-2
-
174. 匿名 2018/08/18(土) 22:33:56
私も目が茶色だけど、普段 歩く時や写真でしかめっ面とか 、眩しくて外で目が開けられないとか 全然ないけど。 みんな、目が茶色だからって アピールして 大げさじゃない?+11
-19
-
175. 匿名 2018/08/18(土) 22:33:58
あまり見かけないけど、色素は薄くて茶色で周りに黒い淵があります。よくデファインなどのカラコンしてる?と聞かれます。
カラコンがない時代に生まれたかった。+39
-0
-
176. 匿名 2018/08/18(土) 22:35:25
横浜高校野球部の監督さん。
インタビューされてるの見たとき色素薄めできれいな瞳だなーと思いました!
しかも大きなぱっちり目でくっきり二重!+9
-1
-
177. 匿名 2018/08/18(土) 22:35:26
>>15
最後の一行いらなくね?+9
-1
-
178. 匿名 2018/08/18(土) 22:35:35
全体的にぼやっとした色です。髪も栗色。眩しいです。夏は特に外に出たくない。海もギラギラしてるし。年取ってさらに薄くなったような気がする。サングラスは田舎だから浮くんだよ。+4
-0
-
179. 匿名 2018/08/18(土) 22:36:07
>>173
たぶん橋本環奈ちゃんのファンなんじゃない?トピ画で来たんじゃないwスルーでいいと思う!+5
-0
-
180. 匿名 2018/08/18(土) 22:36:59
私も、ブラウンっていうか、カーキっぽい目。
体毛も、髪の毛も全部。
真っ黒な毛に憧れる。+9
-3
-
181. 匿名 2018/08/18(土) 22:37:03
>>174
わからない人にはわからないよ。
曇りの日ですら紫外線が強いと目がちゃんと開けない。
私もコメントしている人達と同じだから眩しい人の言い分がわかる。+34
-2
-
182. 匿名 2018/08/18(土) 22:39:02
>>174 それならそれで良かったですね。でも辛い思いしてる人がその思いを分かち合っちゃいけませんか? アピールなんかはなく、私にとってはデメリットでしかないです。+5
-3
-
183. 匿名 2018/08/18(土) 22:39:28
目が細いから気付かれないけど私も目の色素が薄い。眼科の先生に「人より眩しいでしょ?」と言われたけど他の人がどの程度眩しいのかわからない。+35
-1
-
184. 匿名 2018/08/18(土) 22:40:00
私も茶色です。「カラコンしてる?」や「日本人ですか?」と、何回か聞かれたことがあります。目がでかくて色黒なので、フィリピン系の顔なんですが(´゚Д゚`)
すごく光が苦手です。特に太陽光は、光くしゃみ反射もあるので...天敵です(笑)+9
-1
-
185. 匿名 2018/08/18(土) 22:40:20
>>181
曇ってるになんで眩しいんだろう…って普段思ってたけど、色素の問題だったか!+9
-1
-
186. 匿名 2018/08/18(土) 22:40:47
蛍光灯も目が痛い。+8
-1
-
187. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:55
>>174
色素の薄さによるよ。茶色と言ってもブラウンとカーキよりではだいぶ違う。
だから眩しいアピールだとは思わない。
私は広末くらい、運転中しかサングラスはしないよ。+15
-0
-
188. 匿名 2018/08/18(土) 22:42:36
そんな色素薄くないし、顔濃いめだし、地黒だけど目だけなんか薄い。環奈ちゃんみたいな目。
ずっと東京だったけど、先祖が元々は九州だったことが判明。関係あるかはわからないけど。+17
-0
-
189. 匿名 2018/08/18(土) 22:45:43
>>188
昔、外国と交流してた地域ならありえるかもですね。兵庫や神奈川とか長崎など、、+9
-0
-
190. 匿名 2018/08/18(土) 22:48:48
はい!わたしもです!!眼科の先生にこんなに茶色い人いるんだね!と言われたくらい茶色いです!!環奈ちゃんより茶色いとおもう!すごく視力悪いから自分じゃ裸眼ではみえないけど!!+7
-4
-
191. 匿名 2018/08/18(土) 22:52:38
私も茶色です。
アトピーで皮膚が弱く薄いので色素薄いっぽいようなことをお医者さんから聞いたような...。
確かにハーフかクォーターか聞かれた事もあるなぁ、そのときは何とも思わなかったけど+8
-0
-
192. 匿名 2018/08/18(土) 22:52:52
>>161さん
黒目が写真で光るのは、血管らしいですよ!+7
-0
-
193. 匿名 2018/08/18(土) 22:54:04
私のお父さんは福島出身でこんな色
メガネかけてるからそんなに目に関しては言われないみたいだけど、視力悪いし光に弱い+49
-0
-
194. 匿名 2018/08/18(土) 22:55:11
よく珍しがられる茶色い瞳だけど全然日に弱いとか思ったことないww+6
-3
-
195. 匿名 2018/08/18(土) 22:56:22
この中に小さい頃はグレーだった方いますか?
七ヶ月の娘がカラコンばりのグレーで産院のお医者さんには生後半年くらいで茶色になるから大丈夫と言われていたのにまだ変わらずで心配です。+18
-0
-
196. 匿名 2018/08/18(土) 22:56:48
相手の目や髪の色が違うことをわざわざ言う風潮って、褒めてるつもりでも海外では好まれないよね。
日本でだって初対面のたびに言われるのはうんざり。多様性とは程遠い。+10
-0
-
197. 匿名 2018/08/18(土) 23:03:14
>>174
色素薄いアピール=美人アピールではないので安心して+60
-1
-
198. 匿名 2018/08/18(土) 23:04:12
私も瞳がグレーがかった薄茶色。子供の頃から眩しがりで屋外の写真はほとんど眉間にシワ寄せて目をつぶってる
父親は完全にグレー。純日本人なのに+6
-0
-
199. 匿名 2018/08/18(土) 23:04:42
目の色素薄いと眩しく感じるんだね!外で写真撮るとき、旦那がすぐ眩しそうな顔するから「直射日光でもないのになんでそんな眩しいの!?」ってすごく不思議だったけど、謎が解けたよ。髪は真っ黒だけど、若い時から白髪混じってる。
自分は目は黒に近いけど、髪が茶色で白髪多い方。夫婦ともに肌の色白い。色素と白髪、関係ありそうだね。+13
-3
-
200. 匿名 2018/08/18(土) 23:04:46
ナイナイの岡村さんも茶色いよね。
じぶんもあんなかんじ。+15
-1
-
201. 匿名 2018/08/18(土) 23:06:28
小さい頃から一重な上に昼間眩しくて目が開かないから親に五木ひろしと言われていました。。
今でも夜にしか外出したくない。五木ひろしで歩くのはしんどい。夜の外出たのしーです。
+26
-0
-
202. 匿名 2018/08/18(土) 23:06:39
羨ましい!!!
私は真っ黒で逆に黒コンと思われたりするw
色素薄くなりたい+7
-1
-
203. 匿名 2018/08/18(土) 23:08:56
トピずれだけど、日本に住んでる白人でサングラスかけずに出歩いてる人って大丈夫なのかな?+24
-0
-
204. 匿名 2018/08/18(土) 23:12:20
私も目が明るい茶色。たまに羨ましいと言われますが、特にメリットはない。以前は黒のディファインを付けてたのですが、瞳の色と違いすぎて不自然だった。+12
-0
-
205. 匿名 2018/08/18(土) 23:12:42
目の色はミニトマトの断面みたいな、緑と茶色の中間です
そのせいか日光や曇り空も眩しくサングラスが手放せません
肌も白く髪も茶色いけれどガッツリ平たい顔族なのと本物のハーフが近くにいるせいか、ハーフに間違われたことはないです+19
-0
-
206. 匿名 2018/08/18(土) 23:14:19
>>203
凄く紫外線が強い国(オーストラリアとか)出身である程度の眩しさには慣れちゃってるとか??+9
-0
-
207. 匿名 2018/08/18(土) 23:15:14
九州の山陰や南九州にはヘーゼルの目の人、
青森や秋田にはブルー、東北にはグリーンの人が
生粋の日本人でもごく稀にいるらしいです
ブルーやグリーンの日本人、見たことある方いらっしゃいますか?+54
-2
-
208. 匿名 2018/08/18(土) 23:16:13
茶色です。
他の人が大丈夫な太陽の日が涙出るほど眩しいです。息子も遺伝してしまいました。
UVのコンタクト付けたら少しましになったかも。
+6
-1
-
209. 匿名 2018/08/18(土) 23:17:03
髪の毛まっっっっくろ なのに、日本人形ばりの黒髪ストレートなのに、目の色素だけ ライトブラウンで、カラーコンタクト入れてる?と言われるくらい 薄いです。髪の毛も茶色がよかったなぁ…
冬でも運転の時は サングラスがないと困るくらいです。+8
-3
-
210. 匿名 2018/08/18(土) 23:18:13
茶色でクッキリ二重で大きくて、涙袋、目頭と芸能人が整形してまで作る眼。だから目だけは褒められ
でも、目だけは羨ましいがれるが、それ以外褒めれた事なし!+16
-1
-
211. 匿名 2018/08/18(土) 23:19:10
目の色素と髪の色素は薄いのか、凄い茶色いです。
ただ何故か肌の色素は濃くて、色黒です。紫外線強い季節なんかは直ぐに焼けて、どんどん黒くなっていきます。+5
-0
-
212. 匿名 2018/08/18(土) 23:22:03
>>29 わしも東北。
ちなみに顔は中近東顔。後頭部も出てる。+4
-1
-
213. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:14
全体的に薄いです。黒のディファイン付けたらぼやーっとした印象変わるかなと思うけど30代デビューじゃ恥ずかしいですよね?+1
-0
-
214. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:40
いつも部屋が暗いのと目が悪いのもあって自覚なかったけど、太陽光の下で裸眼を見たら目の色が薄くてびっくりした+1
-0
-
215. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:29
>>213
自然なカラコンならまじまじと見られない限りバレないと思いますよ。+4
-0
-
216. 匿名 2018/08/18(土) 23:25:49
私は色素薄い系の父と色素薄い系の日本人母のハーフだけど目の色はがっつり黒いよ。
遺伝の不思議、生命の神秘。+4
-2
-
217. 匿名 2018/08/18(土) 23:26:12
髪色も薄いけど目も薄くて小学生の頃のあだ名が外人でした。皮膚も薄くて静脈丸見えです。
日差しは眩しいし、蛍光灯も明る過ぎると眩しいけど、皆そうで多かれ少なかれ我慢してるんだと思ってました。
でも車運転するようになって、サングラス使うようになったら楽で普段でも手放せなくなってしまった。
色素とは関係ないかもしれませんが、目の手術した時に角膜も平均より薄いことが判明。今は日焼けとかより目が大事。
+7
-0
-
218. 匿名 2018/08/18(土) 23:29:59
地黒だけど目の色茶色だよ
昔飼ってた犬みたいな瞳で懐かしいですって年下のイケメンに言われたクソ可愛いわw+18
-1
-
219. 匿名 2018/08/18(土) 23:30:16
私も目が薄茶、最近までわざわざグレーのカラコン入れてたくらい。
髪の毛も茶色くて、学生時代染めてる疑惑を持たれたくらい。
でも無いものねだりで、黒髪、黒い瞳が羨ましくて仕方ないのよー。+3
-3
-
220. 匿名 2018/08/18(土) 23:34:04
>>213
黒いディファインは違和感あるよー!
茶目には菜々緒のヴィクトリアワンデーのチャコールがかなり良い感じだったよ。+9
-0
-
221. 匿名 2018/08/18(土) 23:34:41
>>194
よく珍しがられる色でも色素量の違いで眩しさや光への耐性はそれぞれ異なるから、眩しさ、日に弱いはもう個人差としか言えない。
パッと見て同じ色に見えても違うってことだよ。+6
-0
-
222. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:33
黒い瞳での状態がわからないので、日光のまぶしさが茶色い瞳によるものなのかはわからない。+9
-0
-
223. 匿名 2018/08/18(土) 23:37:44
父親(戦前生まれ)が生まれつき色素が薄く、肌色も真っ白、瞳もグリーンがかったヘーゼルで、からかいの対象にされたとか。うちは三姉妹ですが、みんな遺伝していて、私は中学からカラコン?と言われ続けてます。とにかく太陽光が眩しく苦手で部屋はがっつり遮光カーテンです。
バンパイアみたい、と言われます…+7
-4
-
224. 匿名 2018/08/18(土) 23:42:52
>>207
私の母(母の両親は島根県出身)が薄いグリーンのような薄いブルーのような感じです。言葉であらわすのが難しいのですが、茶色などは一切混ざってません。
娘の私は、父が薄い茶色なので、ちょうど混ざった感じのヘーゼルです。もちろん全員純日本人です。+15
-1
-
225. 匿名 2018/08/18(土) 23:43:11
関西出身なんだけど目が茶色いとか色素が薄いと子供の頃からよく言われてた。
でも九州に嫁にきて一度も言われたことない。
ほんとに眩しくて辛いんだけど、致命的にサングラスが似合わないから運転中だけしかかけない。+4
-1
-
226. 匿名 2018/08/18(土) 23:45:46
ブルーの瞳って世界で茶色の瞳の次に多い色なんだってね。そう思ったら結構数は多いのかな?+9
-1
-
227. 匿名 2018/08/18(土) 23:49:44
>>226
茶色や茶色系統に属する瞳は世界の七割って言われてるからね(アジア人とアフリカ人の人口が多いから)
やっぱり世界的に見たら青い目は希少なんじゃないかな?+23
-2
-
228. 匿名 2018/08/18(土) 23:52:29
みんな以外と髪は暗くて目は薄いっていう人が多いね!
私もなんだけど、どうせなら髪と雰囲気も透明感が欲しかった笑
今まで恥ずかしくてサングラスかけたことなかったけど、今年からかけ始めた。
なんと快適かとびっくりしたよ。+11
-1
-
229. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:10
よくカラコンしてる?って言われる
ただ色素薄いせいか曇りの日は眩しくて目が開かないし、スマホの画面の明るさもかなり暗くしてる
蛍光灯も白いと目が開かない+8
-2
-
230. 匿名 2018/08/18(土) 23:57:15
>>207
東北出身かは分からないけど、青い目の知人がいます。
青い目といっても片目の半分が青と黒がぱっくりと分かれていて、神秘的な瞳でとっても綺麗です。
肌も透けるように白く、見惚れてしまいます。+19
-1
-
231. 匿名 2018/08/19(日) 00:00:35
東北出身で緑がかった茶色だー
北部でも目立つ色白だったけど別にそれによって得したことはない
屋外で撮った集合写真、たいてい私だけめちゃくちゃ眩しそうな顔してるw+8
-1
-
232. 匿名 2018/08/19(日) 00:05:06
目の色が茶色の人、髪色も茶色にしてますか?
目の色と同じヘアカラーがいいらしいんですが、私髪は黒髪にしてて、、
茶色のが似合うのかなあ+9
-0
-
233. 匿名 2018/08/19(日) 00:10:24
学生の時プリクラとりまくってたんだけど目の色素薄すぎて自分だけ盛れないどころか、たまに目とみなされず眉毛を目と機械に勘違いされ眉毛だけ激太になるという現象が度々おきた。笑+22
-0
-
234. 匿名 2018/08/19(日) 00:12:17
みんな茶色茶色って言ってるけど、アジア人は茶色が普通なんじゃないの??+52
-1
-
235. 匿名 2018/08/19(日) 00:12:43
自分ではあまり意識していなかったけど、社会人になってからよく目が茶色ねと言われることが増えたなー
地毛も黒じゃなくてちょっと茶色いトーン
両親ともに九州の出身ではないけど、父方で瞳が茶色い人がいたらしく、そっちからの遺伝だと思う
結構離れてるのに何か不思議だなと思った
20代の頃にハーフですか?って一度聞かれたことがあるけど、これは顔のパーツが全て大きいから、東南アジア系に思われたのだと思うw+7
-0
-
236. 匿名 2018/08/19(日) 00:22:08
高校野球の金足農のピッチャーも目の色綺麗だった!イケメンだったしより一層かっこよかった!+5
-1
-
237. 匿名 2018/08/19(日) 00:23:44
>>234
自己申告だし茶色にも幅があるからなんとも言えないですよね…。
私も薄いと言われた事があったなーって思ってこのトピ開いたけど正直自分で意識した事がなかったので日本の平均ってどのくらいの色なんだろう。
私は薄い方と言っていいのか普通なのかどっちなんだろう。
むしろ眼球全部真っ黒の人っていないよね?+22
-1
-
238. 匿名 2018/08/19(日) 00:26:27
私も明るい茶色。色白で茶髪。今まで眩しかった謎が解けたよ。色素薄いと眩しいんだ〜知らなかった笑。
運転中はホント眩しいよね。ちなみにオススメのサングラスってありますか?
日本人顔でも違和感ないヤツ。
+6
-1
-
239. 匿名 2018/08/19(日) 00:30:05
>>230
オッドアイってやつですか?
日本人ではかなり珍しいらしいですね!+6
-2
-
240. 匿名 2018/08/19(日) 00:36:57
薄茶で若いときは目立っていたけど、今やカラコン普通の時代なので指摘受けることなくなりました笑。+6
-0
-
241. 匿名 2018/08/19(日) 00:36:59
私も色素薄くて、曇りの日でも眩しいです。そして、すごく眠くなります。同じ方いますか?+6
-0
-
242. 匿名 2018/08/19(日) 00:44:26
>>237
本当に真っ黒な人は少ないらしいですが、いるそうです
黒目の部分が分からないくらい黒いらしく、とても綺麗なんだそう
+17
-1
-
243. 匿名 2018/08/19(日) 00:45:28
>>232
髪は目の色より濃いめのオレンジ系
眉毛は脱色して目の色よりちょい濃いめのアイブロウ
イエベなのでこうすると垢抜けます
肌の色も関係するから一概には言えないけど、まわりの評判は茶髪のがいい
金髪とか明るすぎる髪色はダメだった+3
-0
-
244. 匿名 2018/08/19(日) 00:46:18
色素薄い。いつも眩しい。
羨ましがってる人は、そんなことは分かってないだろうね。
今の時期朝5時から眩しいよ。
昼間もずっと眩しい。
夜は証明が眩しい。+11
-1
-
245. 匿名 2018/08/19(日) 00:48:01
素敵よなぁ
他人より眩しさを感じるらしいから「羨ましい〜」と言ったら気分を害すんじゃないかと思ってあんまり言わないけど
私は真っ黒い眼だから昔からすごく憧れてる+2
-0
-
246. 匿名 2018/08/19(日) 00:48:17
むしろ黒目がちな瞳に憧れる
黒髪似合うし+5
-1
-
247. 匿名 2018/08/19(日) 00:50:33
昔バイトしてた店に色素が薄い三姉妹?のお客さんがいて一人はCHARAの娘ぐらいの薄さで他の二人もそれよりは濃いけど薄い茶色で思わずガン見してしまったことがある。
知り合いの色素薄い人は陽に当たると辛そうにしてたから職場の窓が大きいのが可哀想だった。
側から見ると綺麗だけどいいことってそんなないんだなーって話聞くと思う。
肌も透けるように白いけど日に焼けて赤くなって痛いみたいだしね。
私なんてこげ茶の目に日に焼けてもただ黒くなるだけの地黒メラニンマンだわ。+3
-1
-
248. 匿名 2018/08/19(日) 00:50:58
茶目と茶髪に加えて、肌がものすごく白い。
先日東京に行ったら、駅でおじいちゃんに白いねぇ北国から来たのかい?と聞かれた宮城県民の私です。
+3
-0
-
249. 匿名 2018/08/19(日) 00:55:04
海外受けは黒目が圧倒的だよね
エキゾチックでセクシー+7
-2
-
250. 匿名 2018/08/19(日) 00:56:17
曇りの日でも雨じゃないかぎり眩しくて目が痛くなります。みんなそうだと思ってましたが、学生時代にまわりから変な反応をされて色素が薄いことに気づきました。
+4
-0
-
251. 匿名 2018/08/19(日) 01:00:25
髪の毛も茶髪だけど白髪も欧米人みたいな銀髪になるのかな?+3
-3
-
252. 匿名 2018/08/19(日) 01:07:58
父が色素薄くて、私も似て薄いです。
カラコン入れてる?は、聞かれます。
父はキャメルぽく、私はそれより少しオレンジがかっている感じです。+3
-1
-
253. 匿名 2018/08/19(日) 01:11:54
前の職場でアンバー色の目をした人いたなあ
じっくり見ないと気づかなかったけど、何か目が違う?って違和感もって分かった+6
-1
-
254. 匿名 2018/08/19(日) 01:16:18
嫌味とかではないんだけど、眼の専門家である眼科の医者にカラコンって聞かれるのって本当にあること?
素人でも本物の瞳の色とカラコンの区別くらい至近距離でなくても分かるよ
+27
-7
-
255. 匿名 2018/08/19(日) 01:40:19
人からよく目が茶色いね、と言われます。
たしかに眩しいことは多いけど、比べようがないからわかりません。
自分で言うのもなんですが、二重がきれいで茶色い黒目の部分が大きくて、目だけ絵を描かせてほしいと言われたり、自信があります。
だけど、ほかの部分が残念です。苦笑+11
-1
-
256. 匿名 2018/08/19(日) 01:59:06
出会った人に色素薄い人いたけど、背中とかシミだらけだったよ。紫外線で色素薄いから?シミになりやすいみたいだった。憧れるけど実際そういう人って悩みもあるんだなって。+46
-2
-
257. 匿名 2018/08/19(日) 02:07:31
機能的には劣等種+6
-5
-
258. 匿名 2018/08/19(日) 02:21:36
>>175さん、
私もそうです!薄い茶色の周りにこげ茶のサークルがあるのですが、パーソナルカラーを勉強した知人から「サマータイプの特徴だよ」と言われました。でも、こういう瞳の人、自分の父しか知りません。
ちなみに両親共に出身は長崎県です。そして両親も私も色白で自毛の色も明るくて早々に白髪化しそうです。+7
-4
-
259. 匿名 2018/08/19(日) 02:32:01
サングラスなきゃ本当夏、つらいです。
サングラスしても眩しくないですか?
開けてらんないです
+8
-1
-
260. 匿名 2018/08/19(日) 03:06:48
>>238
運転中はスポーツショップで買ったスノボ用のガッツリ覆うタイプのサングラスをかけてます。
スポーツやトレッキング用、かつ、国内ブランドの方がきっちり覆ってくれて横から差し込んでくる光に強いと思う。
あと日傘と帽子もいいと思う。折りたたみ傘とキャップは常備してます。
そういえば父も地味に目の色薄いし、キャップかぶってるな。+7
-1
-
261. 匿名 2018/08/19(日) 03:12:10
色素薄い人ってそばかすもあるよね
私目が茶色なんだけどそばかすがめちゃくちゃ多い
若い時はなかったのに20代になってから増えた+29
-4
-
262. 匿名 2018/08/19(日) 03:12:44
九州出身の人確かに多いかも、私は鹿児島出身で目と髪色薄め、顔もはっきりしてるからハーフってよく言われる。+10
-3
-
263. 匿名 2018/08/19(日) 04:36:59
目の色素薄いのってうらやましいものなのかな?
黒い瞳の方が神秘的で私は惹かれるんだけどな+16
-1
-
264. 匿名 2018/08/19(日) 04:48:53
バナナマンの日村さん+4
-2
-
265. 匿名 2018/08/19(日) 05:35:42
日本人でも真っ黒の瞳の方が珍しいよね。程度はあれど、茶色の方が多い。瞳孔見えないくらい真っ黒な瞳も素敵だよね。
瞳の色素薄くても眩しいだけだし、目力が足りない気がする。でも黒コンは似合わないだろうな。+40
-2
-
266. 匿名 2018/08/19(日) 05:39:22
>>251
地毛が茶色の人は、どちらかというとクリーム色みたいな白髪になると思う。
銀髪や真っ白になるのは、髪が真っ黒の人に多いよ。+13
-1
-
267. 匿名 2018/08/19(日) 05:53:12
くりくりの黒目に憧れるわ。
こげ茶なんて、日本人に一番多いだろうし。綺麗な薄い茶色なら綺麗だろうけどね。+32
-1
-
268. 匿名 2018/08/19(日) 06:07:12
多分どちらかの遠い先祖に異国の血が入ってるのでしょう。
突然変異もあるけど理由はあるよ。
外人張りのスタイル〜やっぱりそういう血が流れたとか。
縄文弥生型の純日本人に無い要素はね。+9
-4
-
269. 匿名 2018/08/19(日) 06:29:56
夫が無駄に茶色い瞳をしている
厚い一重まぶたで彫りが深いので一見暗く見えるけど、よーくみると日本人離れした明るい目をしている
うらやましいー+6
-2
-
270. 匿名 2018/08/19(日) 06:34:26
3人子どもがいるけど長女のみ私と同じで薄茶色です。カラコンを疑われるそうで、肌も透き通るような白さです。+5
-1
-
271. 匿名 2018/08/19(日) 06:48:33
光が差し込むとね、明るい色に見えるでしょ
たまに、緑の色が入っている人がいるよね+5
-1
-
272. 匿名 2018/08/19(日) 06:52:39
父親が陽に当たるとガラス玉みたいに透ける目してる
あと虹彩に緑が混じっててヘーゼルとオレンジとグリーンが混ざったすごいきれいな目の人が知人にいる(日本人)
旦那もかんなちゃんみたいな薄い茶色の目
目の色の薄い人って結構いると思う
日本人の目の色は黒じゃなく茶色がほとんどらしいし
むしろ瞳孔と虹彩の差が分かんないほど黒い目の方が珍しいそうでそっちを見てみたい+29
-2
-
273. 匿名 2018/08/19(日) 08:11:54
薄茶で縁が青っぽい瞳をしています。
日光は本当に眩しく、最近サングラスをするようになりました。
(視力が良く、眼鏡に抵抗があったから)
目が本当に楽で、もっと早くかければ良かった。笑
+5
-1
-
274. 匿名 2018/08/19(日) 08:15:06
私は色素濃くて瞳の色も濃いけど薄い人たちが言ってるぐらい光に弱い。瞳が濃くても光に弱い人もけっこういるのかな?+7
-0
-
275. 匿名 2018/08/19(日) 08:16:14
+50
-1
-
276. 匿名 2018/08/19(日) 08:56:40
>>7
雪の季節の昼間の外出は困りません?
+2
-1
-
277. 匿名 2018/08/19(日) 09:34:37
>>207
私の目がグリーンです
例えたくないけどベッキーみたいな感じ
東北です
+9
-1
-
278. 匿名 2018/08/19(日) 09:36:16
色素が薄い体質ではないのに、瞳だけ祖母からの遺伝で薄茶色。おまけに目がでかすぎて三白眼だから、猫みたいでずっと好きになれず少しでも黒く見えるように、ブラウンのカラコンしてた。+2
-1
-
279. 匿名 2018/08/19(日) 10:07:05
目は茶色、髪の毛は真っ黒、ほくろ多い
顔は平べったいからハーフに見えない、残念+2
-1
-
280. 匿名 2018/08/19(日) 10:25:32
よくいう透明感のある人って目の色素薄い人が多いよね+7
-1
-
281. 匿名 2018/08/19(日) 10:27:16
小学校の卒アルの撮影で、屋上から写真撮るってのがあって、みんな屋上のほう見上げてるんだけど、私だけ眩しくて堪らなくて、渋い顔して写ってる。
目が茶色いって友達に言われて初めて気づいて、数年後父親をじっくり見たら瞳がベージュだった。私はブラウン程度。+6
-2
-
282. 匿名 2018/08/19(日) 10:34:20
>>125実際研究で山陽地方~九州地方には目の色が環奈ちゃんみたいな色の人がいるって書いてありましたよ。+6
-1
-
283. 匿名 2018/08/19(日) 10:43:42
ばあちゃんの目、青っぽいグレーだった。
年取ったからだと思ってたけど、天然だったのかも。
私は普通に茶色。+4
-2
-
284. 匿名 2018/08/19(日) 10:50:12
私は真っ黒すぎて逆に『カラコン?』って聞かれます。
真っ黒ですが日差しに弱いのでサングラス必須です。
眼科医さんが【瞳の色】と【日差しに強い・弱い】は
まったく比例しないと言っていました。
真っ黒でも日差しに弱い人もいれば
シルバーパープルだけどサングラスいらずの人もいるそうです。
日本人は色素薄いのを自慢したがる人が多いのはどうしてなのでしょうか・・・
私は自分の真っ黒な瞳が好きです。+35
-2
-
285. 匿名 2018/08/19(日) 10:55:04
>>262
ただの沖縄顔なだけ
ハーフて(笑)+0
-5
-
286. 匿名 2018/08/19(日) 10:56:55
>>42これすごい分かる。黒のアイラインもマスカラも何故か似合わなくてむしろそこだけ凄く浮いてみえた。
茶色にしたら自然に見えたのでそれからずっとラインもマスカラも茶色オンリー。+8
-1
-
287. 匿名 2018/08/19(日) 10:57:55
>>284
私の同僚ががっつり真っ黒でカラコンかと思ってたら裸眼だった。
透き通るような色白さんで黒髪&くりくり黒目でお人形さんみたいなの。
天然の黒目は本当に珍しいみたいだから羨ましい‼+21
-1
-
288. 匿名 2018/08/19(日) 11:04:06
これは・・・どういうトピなの?
色素薄いです~て自己申告しあうだけ?
あたしはブルーグリーンだけど太陽の光とか割と平気だよ。
日焼け防止のためにサングラスはしてるけど、
眩しいのに色素関係なくない?
+10
-1
-
289. 匿名 2018/08/19(日) 11:08:25
>>41
色素は関係ないよ。
眼科行ってごらん。+1
-0
-
290. 匿名 2018/08/19(日) 11:10:07
目が薄茶色で髪の毛も茶色。
でもかなり日本人顔です。+0
-1
-
291. 匿名 2018/08/19(日) 11:34:35
昔のおばさんですが、目も髪も茶色。
高校時代1年に1度、校長室に呼ばれ、髪の色の事を聞かれた。
夏、外でバレーボールやソフトボールの時、まぶし過ぎてついつい目を閉じて、ボールを顔で受けた事があるw
目も日焼けして、黄色や緑がかってくる。+4
-1
-
292. 匿名 2018/08/19(日) 11:42:01
やっぱり年々目の色薄くなりますよね?眩しさは昔と変わらないですが… 子どもの頃はそれでも今ほど明るい色じゃなかったような気が。大人になってどんどん薄くなって眩しさもどんどん… でも母は目の色薄くても目が開けられないほどの眩しさはないみたいなんですよね、どんな違いなのかな…
+7
-1
-
293. 匿名 2018/08/19(日) 11:48:49
私も茶色~。
髪の毛も日本人らしい黒じゃなくて若干、茶色。
学生の頃は染めてないのに染めてるとか怒られて面倒だった。+6
-1
-
294. 匿名 2018/08/19(日) 11:50:38
目の色素が薄い人だけマイナスついてる笑
目の色素が薄いトピなのに笑+7
-1
-
295. 匿名 2018/08/19(日) 11:53:58
自分で茶色いと言い張ってた人が自分より綺麗な瞳をしている人に会った時に皆の注目がそっちにいっちゃって「んぐぬぬぬ…」ってなってたのを思い出した。
写真も全くないし自己申告だし眩しさなんて人それぞれじゃないの?
目の色が薄いことで自慢こそあれどデメリットある?+8
-2
-
296. 匿名 2018/08/19(日) 11:54:56
そんなにいいの?
眩しそうで不便でイヤさわ。+4
-1
-
297. 匿名 2018/08/19(日) 11:57:33
私もヘーゼル色の瞳
綺麗な色で羨ましいと言われるが、他の部分が残念
だんご鼻で出っ歯なので全く女の武器にならない
眩しいだけ+4
-1
-
298. 匿名 2018/08/19(日) 11:57:53
しつこい人が一人いるね。+9
-1
-
299. 匿名 2018/08/19(日) 12:06:56
サングラスをかけている外国人が多いのは、目の虹彩の色素が薄いから
色素の薄さが全く関係ないわけじゃない
眩しくないなら私は眩しくないですよーでいいじゃない
なんでも自慢に受け取る人って歪んでるわ+11
-2
-
300. 匿名 2018/08/19(日) 12:18:10
不便なことも多々あるけど目の色を褒められると純粋に嬉しい!他のコメしてる人と同じく、親戚にハーフみたいな人がいるから先祖が気になる
DNA検査してみたいけど高そう…+5
-1
-
301. 匿名 2018/08/19(日) 12:33:31
目の色素が薄いの羨ましい。
色素が薄いだけで目がキラキラして見える。+10
-4
-
302. 匿名 2018/08/19(日) 12:37:32
私は遺伝でオッドアイ。
両目とも色素は薄いけど、右目だけ目立って薄茶色。
髪の毛も肌も色素が薄い。
あんまり得した事はない。+11
-2
-
303. 匿名 2018/08/19(日) 12:40:04
小松菜奈ちゃんも薄いね+34
-1
-
304. 匿名 2018/08/19(日) 12:53:04
魅力的だよね、ついつい目をみちゃう、綺麗だなって+18
-2
-
305. 匿名 2018/08/19(日) 13:06:38
私黒目普通の色なのにめっっちゃ眩しいのはなんでだろう??
日本人に1番多い焦げ茶ですが(°_°)+25
-1
-
306. 匿名 2018/08/19(日) 13:06:55
茶色いのが普通じゃないの?+25
-0
-
307. 匿名 2018/08/19(日) 13:16:23
旦那の目の色薄茶色だ。
いつも家の照明が眩しい眩しいって言ってたの、ここ見て納得しました。
今まで理解なくてごめん。+17
-1
-
308. 匿名 2018/08/19(日) 13:44:16
運転中に眩しすぎて目が開けない
西日が辛い
サングラスつけると全体的に暗くなるから見えづらくてなぁ…+19
-0
-
309. 匿名 2018/08/19(日) 13:44:40
目の色違う人って色の見え方一緒なの?+7
-0
-
310. 匿名 2018/08/19(日) 13:50:30
九州出身ですが色素薄くてカラコンしてる?とよく言われます。目の色素が薄いと緑内障になりやすく失明する場合もあります。追記的に眼科で眼圧の検査をオススメします。私は緑内障の手前で通院しています。+18
-0
-
311. 匿名 2018/08/19(日) 13:59:01
裸眼の方がカラコン?って言われます。黒目が小さく見えるので全体的にうす〜い顔w
いい歳なのでカラコンと思われるのが嫌で逆に濃い色のカラコンしてます(^_^;)自分でもよくわからない現象w+6
-1
-
312. 匿名 2018/08/19(日) 14:05:01
私も色素が薄くて目が薄茶で色白
だけど派手顔だからかロシア人てあだ名がついたこともある
+8
-2
-
313. 匿名 2018/08/19(日) 14:06:56
>>306
人類で一番多いのがブラウンだもんね
真っ黒の方が珍しいし。海外だと真っ黒の目が綺麗って言われる事もあるよ+23
-0
-
314. 匿名 2018/08/19(日) 14:14:44
虹彩の色素薄い人は色温度の低い照明に変えたり、PCのモニターとかも色温度を低く調整すると目が疲れないよ。スマホもかなり暗く調整してる。
でも、私はそれだけで眉間に皺を寄せることが大分減った。
ちなみに、青いLEDが目に刺さるので付箋紙か粘着テープを貼るのが習慣になってるw+6
-0
-
315. 匿名 2018/08/19(日) 14:16:07 ID:4D95hizNBi
友人で色素薄い人いる。ちなみに福岡出身。やはり九州に多いのかな。
目の色が ヘーゼルカラーなんだよね。光に当たると緑っぽく見える。
私は普通の焦げ茶色なので色素薄いの羨ましい…!+11
-0
-
316. 匿名 2018/08/19(日) 14:18:50
福岡に引っ越して十数年たつけど、子供からお年寄りみんな瞳がブラウン。多いね+3
-0
-
317. 匿名 2018/08/19(日) 14:21:44
ヒント出島。秋田ロシア。伊達政宗。+6
-0
-
318. 匿名 2018/08/19(日) 14:25:55
私も小さい時から、外人とか言われたりハ~フ?とか言われたりしています。目の色は、カシューナッツみたいな色で、子供達も色素が薄いので、髪の色や目の色も茶色です。私の家族や親戚も茶色なので、気にはしません。+17
-1
-
319. 匿名 2018/08/19(日) 14:25:57
日本は稀にみる異なる地殻プレートの集まりでヘソとも
言われ。太古では色んな外国地域から大陸の東の終着点として集まり
混血して完成された人種民族なのです。+18
-0
-
320. 匿名 2018/08/19(日) 14:32:02
地元鹿児島にいる時は気にした事なかったけど東京出てきてからはやたら瞳の色を指摘されるようになった。普通よりも少し茶色かなって位だから地元じゃよくいるレベル。だから色素薄いとか言われるとびっくりしちゃう。+11
-0
-
321. 匿名 2018/08/19(日) 14:49:48
私は逆に黒目勝ちな濃いめの瞳ですが、
年齢を重ねると薄くなるんでしょうか?
父や祖父がどんどん薄くなってるようで不思議です。+4
-2
-
322. 匿名 2018/08/19(日) 15:14:34
>>321
緑内障になると色が変化していましたよ。
あとは日光に当たり続けていると薄くなりやすい気がします。漁師の方は目の色が薄いそうです。+14
-0
-
323. 匿名 2018/08/19(日) 15:24:50
>>310
虹彩の色が薄いと緑内障になりやすいの?
大学病院眼科勤務だけど初めて知ったわw
+5
-4
-
324. 匿名 2018/08/19(日) 15:25:47
ゆりやんとかの一重ブス系統でほぼすっぴんな顔なのに目の色だけ薄いから
「カラコンだけ入れてるの?www化粧ちゃんとしなよwww」みたいにからかわれる
本気で嫌だ+9
-1
-
325. 匿名 2018/08/19(日) 15:36:39
おじさんで目の色がビー玉みたいに綺麗な人がいて素敵だった。+12
-0
-
326. 匿名 2018/08/19(日) 16:02:11
>>21
そうなんだ。
うちの旦那の父親が九州の人なんだけど、父親の目は黒いのに旦那の目が茶色い。どこから来た遺伝なんだろうと思ってたよ。そしてうちの娘も茶色い。+5
-0
-
327. 匿名 2018/08/19(日) 16:04:18
身近にヘーゼルの瞳の人が3人ぐらいいるけど全員髪は真っ黒
おかげで明るい瞳の色がより目立ってる
ちなみに私は色黒で瞳はカラコン入れてる?ってぐらい黒いけど髪だけは明るい茶色
髪と瞳の色って必ずしも比例しないね+8
-0
-
328. 匿名 2018/08/19(日) 16:12:55
目に関しては黒い方が
可愛いと思う。
でも黒い人って少ないらしいね。+9
-1
-
329. 匿名 2018/08/19(日) 16:20:32
目の色が薄いと夏のまぶしさとか、冬の雪の白い風景とかがきつくて、結膜炎になりやすくないですか?
子供が小さい頃は外で遊ばせないとならないから、毎年、夏冬に眼科に行ってた。一度結膜炎になると、
目が慣れるのか、あとは気をつけていれば大丈夫だった。+3
-0
-
330. 匿名 2018/08/19(日) 16:39:58
うちも九州!
母も姉もうちも弟も全体的に色素が薄い!
横浜生まれの父だけ普通笑
みんな母の遺伝子をばっちり受け継いでます笑+6
-3
-
331. 匿名 2018/08/19(日) 16:40:59
外に出るだけで眩しくてしんどい+3
-0
-
332. 匿名 2018/08/19(日) 16:41:51
基本はこげ茶
真っ黒と薄いブラウンが少ない+3
-0
-
333. 匿名 2018/08/19(日) 16:49:10
>>25
私はそれで眉間に深いシワが2本くっきりはっきりできました。
眩しさが関係するとは今日はじめて知りました。
車の運転する時だけでもサングラスにしようかな。+5
-0
-
334. 匿名 2018/08/19(日) 17:22:45
いいな〜天然の茶色い瞳憧れる+5
-1
-
335. 匿名 2018/08/19(日) 17:27:11
旦那が薄い茶色で顔がセイキンに似てる。爬虫類みたいでキモいけど色白で清潔感だけはあるように見える。やっぱり眩しいって言ってますね。+1
-0
-
336. 匿名 2018/08/19(日) 17:56:36
うちの父も目の色薄い
離れてると普通に明るい茶色に見えるけどよく見せてもらったら瞳孔の周りは明るい茶色なんだけどその周りは時間が経った緑茶みたいな緑がかった明るい茶色だった
洗面台に並ぶと私の茶色とは明らかに違う色ってわかるし純日本人なのに不思議
顔立ちは祖母も含め目鼻立ちははっきりしてる
肌は小麦色に焼けるけど元々かなり色白だから目の色も薄いのかな
色素薄い系の人憧れるから正直受け継ぎたかったわ+2
-0
-
337. 匿名 2018/08/19(日) 18:01:54
高知に転勤してるけど海沿い?なのか男も女も目の色素が薄くてキラキラしてる人が多いー。南国だから紫外線が影響してるのかな?
自分がこけし顔なんでうらやまですー+4
-0
-
338. 匿名 2018/08/19(日) 18:08:28
日本人に一番多いのはこげ茶で完全に真っ黒の人は少ないですよね。私は色素薄くはないけど、瞳の枠と瞳孔は黒でそれ以外は茶色とはっきりわかる。+5
-1
-
339. 匿名 2018/08/19(日) 18:15:04
この前TVで実家の染物か何かの家業を継いだ20歳前後の男の子の目が薄いブルーでビックリした
実況でもカラコンとか元の瞳の色だとか少し騒がれてたし
でもあの目は瞳孔も小さかったしカラコンじゃなく自然だと思う
ちなみに埼玉の田舎+3
-0
-
340. 匿名 2018/08/19(日) 18:24:36
裸眼が少しグレーがかっています!+3
-0
-
341. 匿名 2018/08/19(日) 18:26:18
私も目の色素だけ薄い。
今日も海に行って、そこまで天気がいいわけでもないし帽子かぶってたけどまぶしくて顔がしかめッ面だった。
ただでさえ微妙な顔なのにしかめッ面だとさらにブス度が増すから今自分すごいブスなツラしてんだろうなーと顔しかめるたびにいつも思ってる。+2
-0
-
342. 匿名 2018/08/19(日) 18:35:31
私は逆に目が真っ黒です。瞳孔とほぼ同じ。
黒すぎて怖ろしいと言われます。なのに眩しさは人並みだから損です
髪は赤茶緑が混じったような、日に寄って違う色に見えます。+3
-0
-
343. 匿名 2018/08/19(日) 18:43:25
>>305
夏だから紫外線で目が日焼けしてるのかもね(本当に)+1
-0
-
344. 匿名 2018/08/19(日) 18:48:24
はーい!!めっちゃ薄いです。
薄茶色。日光眩しくてサングラス手放せず。でも鼻が低くて致命的に似合わない。ということで夏は地獄(笑)+3
-0
-
345. 匿名 2018/08/19(日) 18:54:03
マキュアージュの白石麻衣のポスター見てて
目の色素薄いのかな?って思ったんだけど
この薄さは普通?+5
-6
-
346. 匿名 2018/08/19(日) 19:03:54
地面が白っぽい場所は眩し過ぎて目を開けられないし、涙が止まらなくなる。
でも色素は薄いと言われないし、自分でもちょっと茶色っぽいかなって思う程度。
だけど青っぽい服を着てると反射するのか、今日目が青いから、カラコンしてるのかと思った!とか何度も色々な人から言われる。
何でだろう?
+1
-0
-
347. 匿名 2018/08/19(日) 19:07:14
>>345
べつに薄くないね
こげ茶色?
黒人で目が真っ黒の人多い+9
-1
-
348. 匿名 2018/08/19(日) 19:13:11
私は赤茶かな。
彫りが深くよくヨーロッパ系のハーフ?と言われますが日本人です。
ちなみに先祖は東北です。+1
-1
-
349. 匿名 2018/08/19(日) 19:17:05
私は日によって薄い日がある
自分でもその日は薄いって思うし、カラコンしてる?って聞かれたりもする
ちなみに眩しがりです
+1
-0
-
350. 匿名 2018/08/19(日) 19:25:31
滅茶苦茶薄いと言われます。
カラコン?と言われたとこもある。
白内障になり易いらしいです。それはちょっと心配。
+5
-0
-
351. 匿名 2018/08/19(日) 19:58:06
九州多い!うちも九州。
祖父がヘーゼルで外国人にしか見えないくらい彫りも深く大正時代の人なのに身長が189あった。
母も薄茶。
なのに私は父の血が濃いのか、がっつり普通の目。
薄い目の色は劣性遺伝らしい。。。+6
-0
-
352. 匿名 2018/08/19(日) 20:09:10
目の色はそこまで薄くないと思うのに、写真とか見ると人より眩しくて目を細めてる時が多い方とかいますか??
昔から、集合写真とかで目を細めすぎ!と言われてたのですが、目の色はそんなに茶色くはないと思います。
目の色が黒くても、眩しい体質の人もいるのでしょうか??+1
-0
-
353. 匿名 2018/08/19(日) 20:24:19
私も目が明るい茶色です。髪は黒なんですが、目の色とちぐはぐで変な感じ。
パーソナルカラーもサマーですがパステルカラーがぜんぜん似合わないので、肌が白いのと目の色でしか判断されていないような気がします。+4
-0
-
354. 匿名 2018/08/19(日) 20:46:13
目の色素が薄くて茶色なので、強い日差しや夕焼けの時はたぶん目の色が透けて見えてると思う+1
-0
-
355. 匿名 2018/08/19(日) 20:54:06
私も父も色素が薄い。そして白髪が多い。父は多分30代後半くらいから多かった。一度染めるのが面倒だと美容院で真っ白にしろと注文し真っ白になった。真っ白のオールバックに茶色のサングラスと何者だかわからない人になってた。+2
-0
-
356. 匿名 2018/08/19(日) 21:00:14
緑っぽいと言われます。父九州、母東北出身。+3
-0
-
357. 匿名 2018/08/19(日) 21:03:08
薄い茶色です
目が弱く20代で進行はしてないけど白内障、そして網膜裂孔になりました
乱視で日光や日光が当たった白いものがとても眩しくて目が痛いほどです。
田舎の学校だったのでハーフとか外国人とか言われてコンプレックスでした…+1
-0
-
358. 匿名 2018/08/19(日) 21:06:09
>>357
ちなみに光に当たると黄土色?金色ぽいです+2
-0
-
359. 匿名 2018/08/19(日) 21:07:57
奈良も多いですよ、緑ぽい目。
若い時は気にならないくらいの薄茶なのに60を過ぎたあたりから薄く緑がかかるようです。
+1
-0
-
360. 匿名 2018/08/19(日) 22:17:54
父親は薄い茶色から青というかグレー。叔母も薄い茶色で加齢とともに色素がなくなってきてサングラス必須です。兄弟も40過ぎた辺りから薄くなってきました。私は今のところ茶色です。+2
-0
-
361. 匿名 2018/08/20(月) 02:10:08
体育の授業で運動場にいる時なんかは目が開けられないほど眩しかった記憶がある。でも電気はそんなに眩しくない!そんなに薄くないからかな?+1
-0
-
362. 匿名 2018/08/20(月) 03:12:53
>>345
普通。
むしろ、これくらいが一番多い。+4
-0
-
363. 匿名 2018/08/20(月) 13:46:52
よく目が茶色といわれるけど、一重だし眩しいから集合写真とか悲惨だよ。
目が茶色なだけで毛という毛は真っ黒で剛毛だし、あそこの毛はハサミで切ったらジーパン突き抜けてくるし。+0
-0
-
364. 匿名 2018/08/20(月) 14:33:32
目の色素は薄い。
肌の色も白い。
髪の毛は日光が当たると脱色しているかに思われる。
でもこれらで得した事ってあるんだろうかと考えた。+1
-0
-
365. 匿名 2018/08/23(木) 20:23:05
>>23
あるあるですね!
私も裸眼が茶色なので茶系のカラコンは意味ないし、大きさも14.2以上じゃないと自分の眼の方が大きいし。
色々なカラコンをしてみたいけど限られてきますね。
テニス部でしたが、眩しくてサーブの度に泣いてました笑笑!!!この悩みは人知れず辛い!
+0
-0
-
366. 匿名 2018/08/23(木) 20:28:43
>>28
そういえば私も白眼がとても白いです。
歯のホワイトニングは白眼を基準にしています。
+0
-0
-
367. 匿名 2018/08/23(木) 22:30:20
>>213
恥ずかしくないですよー!紫外線から瞳を守るケアの一種ですし日焼け止めクリームと同じことだと思います。
私も白内障になりたくないですが、田舎なのでサングラス以外の方法でケアしていきたいです。五木ひろし顔で一日作業してたら目の周りが軽く筋肉痛に、、そして眉間のシワは深まるばかり(泣)
+0
-0
-
368. 匿名 2018/08/23(木) 22:47:09
>>232
眼の色と髪の色を合わせると遠目で見てもバランスが良いですよ!アイメイクも眼の色と合わせると良いと教えてもらったことがあります。楽しみましょうね!
+0
-0
-
369. 匿名 2018/08/23(木) 23:29:36
>>329
私も小学生の頃、結膜炎でプール入れなかったです!
目頭のピンク色のところが見えてるのは炎症だと思ってましたw。アレルギーもあるし、このトピ読んで、気を付けようと思いました。
すごく勉強になります。トピ主さんありがとう!!
+0
-0
-
370. 匿名 2018/08/23(木) 23:42:23
>>363
それ脱毛しましょうよ、、、
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する