ガールズちゃんねる

東京五輪までに公共の場が全面禁煙に!?

108コメント2014/08/01(金) 09:11

  • 1. 匿名 2014/07/30(水) 17:14:52 

    東京五輪までに公共の場が全面禁煙に!? - 社会ニュース : nikkansports.com
    東京五輪までに公共の場が全面禁煙に!? - 社会ニュース : nikkansports.comwww.nikkansports.com

    日本循環器学会など20学会でつくる禁煙推進学術ネットワークは29日、2020年東京五輪までに、たばこによる健康被害を減らそうと、飲食店など公共の場所での全面禁煙を定めた受動喫煙防止条例制定を求める要望書を東京都に提出した。  要望書によると、国際オリンピック委員会(IOC)は1998年に五輪での禁煙方針を採択。08年北京大会では市条例でサービス産業を含む屋内施設を全面禁煙とし、12年ロンドン大会でも法律でパブやレストランを含む屋内の職場は全面禁煙にしているという。  都は、法的拘束力がない受動喫煙防止ガイドラインを定め、公共の場所は原則禁煙としているが、対策として分煙も挙げている。

    +42

    -10

  • 2. 匿名 2014/07/30(水) 17:16:09 

    さすがに極端でしょ。経済に影響出ると思う

    +40

    -89

  • 3. 匿名 2014/07/30(水) 17:16:55 

    宜しくお願いします。

    +275

    -37

  • 4. 匿名 2014/07/30(水) 17:16:57 

    でもタバコ売るんでしょ?

    +89

    -14

  • 5. 匿名 2014/07/30(水) 17:17:04 

    意外と海外はそんなもんだよ。ソウルとか吸えるお店がほとんどないもん

    +101

    -20

  • 6. 匿名 2014/07/30(水) 17:17:06 

    分煙でよくね?

    +118

    -60

  • 7. 匿名 2014/07/30(水) 17:17:18 

    いいと思う

    +163

    -25

  • 8. 匿名 2014/07/30(水) 17:17:29 

    GJ

    +128

    -25

  • 9. 匿名 2014/07/30(水) 17:17:41 

    タバコ吸わないから、全面禁煙でも別に困らない。

    +247

    -23

  • 10. 匿名 2014/07/30(水) 17:17:55 

    愛煙家死亡w

    +76

    -28

  • 12. 匿名 2014/07/30(水) 17:18:29 

    喫煙者は、辛いでしょうね。

    +98

    -21

  • 13. 匿名 2014/07/30(水) 17:18:40 

    公共の場なら歩道とかもみんな禁煙にしてくれるのかな?
    店とか会社で吸えない人は歩きたばこするから危ない。

    +195

    -9

  • 14. 匿名 2014/07/30(水) 17:18:41 


    今はどこの場所も厳しいもんね
    吸う人にとっては大変かもしれないけど、吸わない人のためを思うといいと思います
    副流煙やら臭いやらで迷惑かかってますからね

    +142

    -18

  • 15. 匿名 2014/07/30(水) 17:18:51 

    賛成!
    煙草なんて百害あって一理なし

    +169

    -27

  • 16. 匿名 2014/07/30(水) 17:18:54 

    飲食店は全て分煙してほしい

    +83

    -18

  • 17. 匿名 2014/07/30(水) 17:18:56 

    タバコ吸わないけど、さすがにやり過ぎなんじゃないかな?

    +63

    -71

  • 18. 匿名 2014/07/30(水) 17:19:01 

    お願いします。
    喫煙者の私を排除してください。
    そこまでされたら禁煙成功できそうです。
    頑張りますー。

    +140

    -16

  • 19. 匿名 2014/07/30(水) 17:19:34 

    飲食店とか、吸う人と行くと困るからねー
    こっちが下の立場だと言えなかったりするから大賛成

    +80

    -14

  • 20. 匿名 2014/07/30(水) 17:19:37 

    嬉しい!はやめにお願いします

    +103

    -19

  • 21. 匿名 2014/07/30(水) 17:19:58 

    でも吸う人は吸うよ

    +43

    -10

  • 22. 匿名 2014/07/30(水) 17:19:59 

    それでいいです
    分煙でも、灰皿とか設置する税金が節約出来るよ
    国際的にも喫煙者はよく思われない

    +41

    -20

  • 23. 匿名 2014/07/30(水) 17:20:39 

    タバコなんて値段つり上げても売れるだろうね

    +36

    -4

  • 24. 匿名 2014/07/30(水) 17:20:42 

    禁煙エリア拡大もいいけど、恥ずかしすぎる「英字プリントTシャツ」も規制して。

    +30

    -12

  • 25. 匿名 2014/07/30(水) 17:20:48 

    いいねいいね!

    それもだけど、まずは歩きタバコ追放してください(-_-)
    いつも言ってるけど、吸うなと言う権利もないし、吸うなとも言わない。
    ただマナーをまだまだ守れない人がいる以上は、マナーを守ってる人も同じくくりでみてしまいます・・

    +103

    -9

  • 26. 匿名 2014/07/30(水) 17:21:37 

    遅いくらいです。まだまだ禁止区域で歩きタバコ多いのでしっかり取り締まってください。じゃないとなんの意味もありませんよ。あといいかげんコンビニ前の灰皿撤去してください。

    +91

    -20

  • 27. 匿名 2014/07/30(水) 17:21:57 

    風俗(特にロリ系・JK系)をもっと規制希望。

    +54

    -9

  • 28. 匿名 2014/07/30(水) 17:22:03 

    こうなると思う…
    池袋の元喫煙所が酷い…
    池袋の元喫煙所が酷い…girlschannel.net

    池袋の元喫煙所が酷い…

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2014/07/30(水) 17:22:33 

    禁煙の準備を

    +13

    -6

  • 30. 匿名 2014/07/30(水) 17:22:45 

    喫煙所すらないの?

    +32

    -8

  • 31. 匿名 2014/07/30(水) 17:23:24 

    子供がいるのに堂々と吸う人いるからね
    子持ちはうるさいと言われるかもしれないけど
    子供のいっぱいいる公園とかで吸う方がどうなの?
    大人がいっぱいの居酒屋やスタバで子供がいるから吸うなはモンペだけど

    +40

    -19

  • 32. 匿名 2014/07/30(水) 17:23:27 

    喫煙者差別だね。これじゃあマナー守ってた人もあほらしくて守らなくなるよ。

    +31

    -42

  • 33. 匿名 2014/07/30(水) 17:23:52 

    結構影響大きいんじゃないの?

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2014/07/30(水) 17:24:17 

    喫煙所も有料にすりゃあいいのよ

    +53

    -16

  • 35. 匿名 2014/07/30(水) 17:24:29 

    24
    今朝TVでもやってた。
    「私はヤリマンです」とか「胸をつきだして歩け!」とか、日本語にするとすごい意味のが多かった。
    恥ずかしいと思わないの?

    +25

    -3

  • 36. 匿名 2014/07/30(水) 17:24:40 

    大賛成です(^-^)/

    +23

    -10

  • 37. 匿名 2014/07/30(水) 17:24:56 

    >>31

    なんで公園が子供の物になってるの?
    先に吸ってたんなら吸ってる人優先でしょ?

    +45

    -40

  • 38. 匿名 2014/07/30(水) 17:25:19 

    その分歩きタバコやポイ捨てが増えるでしょ

    +42

    -2

  • 39. 匿名 2014/07/30(水) 17:25:27 

    タバコの煙嫌いだけど
    タバコ吸う人がいなくなったら
    税金がいくら増えるんだろう…と思うと
    愛煙家さんさまさまかもとも思う。笑

    +25

    -23

  • 40. 匿名 2014/07/30(水) 17:25:46 

    しかし中国人はおかまいなしでポイ捨てしまくるでしょうね
    五輪でマナーの悪い外人が押し寄せてくるのは勘弁して頂きたい

    +24

    -3

  • 41. 匿名 2014/07/30(水) 17:26:19 

    これは賛成。
    でもポイ捨てとか増えそう…罰金取ってドンドンやっちゃって!
    かくいう私も元喫煙者だけど、止めて本当によかったよ。友達がまだ喫煙者だけど、昼間入るお店とか本当に探すの面倒臭くて迷惑。

    +32

    -13

  • 42. 匿名 2014/07/30(水) 17:27:06 

    タバコ禁止のマンションも多くなって来たし、どこで吸えば良いんだろうね

    +22

    -23

  • 43. 匿名 2014/07/30(水) 17:27:13 

    健康被害あるのに今まで本気で取り締まってくれなかったのか
    五輪招致決まった途端必死に喫煙禁止にするとかwww
    日本国民の健康なんてどうでもいいんだなあ・・

    +14

    -5

  • 44. 匿名 2014/07/30(水) 17:27:24 

    税収とか関係ないのかね?

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2014/07/30(水) 17:28:13 

    なんか矛盾が多い気がする

    +24

    -5

  • 46. 匿名 2014/07/30(水) 17:30:25 

    私は吸わないし家族も吸わないからそれでもいいけどさ
    吸うところがなくなったらベランダで吸う人が増えそうでそれもやだ

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2014/07/30(水) 17:30:50 

    別に喫煙所くらいあっても良いと思うけど。

    +64

    -11

  • 48. 匿名 2014/07/30(水) 17:31:23 

    シンガポール行った時に売ってたタバコは
    パッケージが 口腔がんの写真。これでも吸いますかって…。

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2014/07/30(水) 17:31:36 

    その頃にはタバコいくらになってるんだろう

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/30(水) 17:32:09 

    そして結局お酒に税が乗せられるのよね
    デブの元になるお菓子に税金つけりゃいいのよ
    糖尿病多いんだし

    +23

    -3

  • 51. 匿名 2014/07/30(水) 17:32:19 

    37
    別に子供がいない時間帯ならいい
    ただ子供たちがわらわら遊ぶ時間帯に吸ってる人のこと
    先に来たから喫煙者優先っていうけど
    遊具あるような公園は子供の為に作ったのに
    後から来た子供はなんでタバコくさいの我慢しなきゃいけないの?
    大人が集まる居酒屋に子持ちが来てて、私たちが先に来たんでたばこやめてくださいって言われたらどう?

    +12

    -31

  • 52. 匿名 2014/07/30(水) 17:35:16 

    アメリカも公共の場はほぼ禁煙です。
    日本は遅れてるくらいです。

    +34

    -8

  • 53. 匿名 2014/07/30(水) 17:37:18 

    マナーが守れてないから、厳しい規制をかけられるんだよ。
    ポイ捨てしたり、歩きタバコしたりする人は、タバコを吸う人の、ほんの一部なんだろうけど吸わない人にとっては迷惑行為なんだから、タバコを吸う人は全体責任って事で、規制を受けちゃって下さいね。
    よろしくお願いします。

    +31

    -9

  • 54. 匿名 2014/07/30(水) 17:37:21 

    飲食店って、喫茶店も??喫茶店って喫煙できるから喫茶店なんだけど…

    +11

    -27

  • 55. 匿名 2014/07/30(水) 17:40:36 

    54さん。
    喫茶店(きっさてん)とは、コーヒーや紅茶などの飲み物、菓子・果物・軽食を客に供する飲食店のこと。
    って書いてあってタバコは載ってないよ。

    +21

    -6

  • 56. 匿名 2014/07/30(水) 17:41:33 

    みんな販売を反対しないのが不思議

    +20

    -6

  • 57. 匿名 2014/07/30(水) 17:42:57 

    これを機にみんなで禁煙しよ

    +16

    -9

  • 58. 匿名 2014/07/30(水) 17:43:24 

    >56
    税金のためでしょ?
    大事な収入源だもの

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2014/07/30(水) 17:45:44 

    迅速にお願いします!!!

    +15

    -7

  • 60. 匿名 2014/07/30(水) 17:46:42 

    喫煙者ですが賛成です。
    キチンとマナーを守る喫煙者の方もたくさんいらっしゃいますが、マナーを守らない喫煙者がまだまだ多過ぎる。
    歩きタバコや飲食店での喫煙は、喫煙者の私でさえ不快ですもん。
    喫煙者はキチンと非喫煙者の方の気持ちも理解しないと。
    でないと、喫煙者の気持ちも分かってもらえないと思う。

    +26

    -3

  • 61. 匿名 2014/07/30(水) 17:47:27 

    56
    大企業が今更タバコの販売やめれるわけないじゃん

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2014/07/30(水) 17:51:20 

    >>51

    子供が多い時間帯と言うならまだ分かります。しかし公園は子供のために造られた物ではありません。公共物ですよ。

    居酒屋が禁煙であるならやめるべき、喫煙可であるなら吸ってもいいと思います。

    +14

    -9

  • 63. 匿名 2014/07/30(水) 17:52:09 

    私は愛煙家じゃないけど、そこまでやったら気の毒だと感じる。
    ただでさえタバコが高い税金が掛けられてるのに吸う場所もないなんて。

    +24

    -25

  • 64. 匿名 2014/07/30(水) 17:54:24 

    喫煙者だって、マナー守って邪魔ならないようしてんのに

    公園は子供のものだから禁煙なんて、一方的だと思います。

    +21

    -21

  • 65. 匿名 2014/07/30(水) 17:54:58 

    自分は吸わないので構わないが。
    なんか少数派に厳しいのはどうなんだろうね。
    タバコは吸わないのが普通、結婚するのが普通、子供を産むのが普通、少数派には人権はない、みたいな。

    +24

    -12

  • 66. 匿名 2014/07/30(水) 18:00:14 

    65
    結局は稼いでる人(稼げる人)から取ろうとしてるわけよ。
    お酒もそう。
    富裕層からの税金負担もそう。
    だから日本から海外に逃げてるお金持ちが多いのよ。将来はどうなるやら。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2014/07/30(水) 18:01:47 

    海外と比べるのはおかしい。

    喫煙者の数がまだまだ多いのに、吸える場所を減らすだけの対応だと、違法者が増えるだけだよ。

    +22

    -9

  • 68. 匿名 2014/07/30(水) 18:01:55 

    空港などは完全隔離されてるけど、愛煙家の為にはそういうスペース認めるべきだと思う。
    エレガントに煙草吸う人や、煙に巻かれて格好イイ男もいるんだから…。

    +19

    -12

  • 69. 匿名 2014/07/30(水) 18:03:57 

    65さん。少数派に厳しいんではなくて、タバコの場合は体に悪いからだよ。
    副流煙が全く害の無いものなら、そこまで目くじら立てて言われないのでは?
    皆がマナーを守れれば、こんな規制なんてされないのにね…。

    +22

    -8

  • 70. 匿名 2014/07/30(水) 18:07:34 

    これはいいと思う
    吸わない人にとって受動喫煙はほんとに迷惑

    ただこれが実現したら涙目のひとも少しはいるだろうね

    喫煙ルームの見せしめ感が酷い!ってマツコがこの前いってて愛煙家も大変そうって思ったけどこれを気に少しずつ辞めたら身体にもいいのになって思ったり…余計なお世話かな

    タバコ売れなくなったらJTとかタバコ産業この先大丈夫なのかな 他にいろいろ事業あるんだっけ 興味ないけども

    +15

    -9

  • 71. 匿名 2014/07/30(水) 18:17:31 

    いいね、

    税収っていうけど、喫煙者の医療費も
    かかってるじゃん

    +7

    -8

  • 72. 匿名 2014/07/30(水) 18:47:02 

    わたしは吸ってないけど、じゃあタバコ売るなって感じ。
    最近やけにうるさいと思う。
    吸う、吸わない、自由でしょ。
    酒飲む、飲まないとなにが違うのかしら。

    +22

    -11

  • 73. 匿名 2014/07/30(水) 18:54:19 


    喫煙者です

    私はマナーを守って必ず吸いますが
    喫煙所がどんどんなくなると
    正直、どこで吸っていいのか...

    個人的に、カフェでコーヒー飲みながら
    一服するのが好きなので
    なくなると悲しいです

    +26

    -10

  • 74. 匿名 2014/07/30(水) 19:09:08 

    五輪までにじゃなく、すぐにでもやるべき!

    タバコも一箱¥1000にして、パッケージには肺ガン患者の画像を張り、 街中の自販機は撤去して限られた場所で販売する、喫煙所は外に灰皿を置いただけのスペースではなく完全個室であることなど、喫煙者のマナー任せにした中途半端な対策では無くて、しっかりと罰則を設け徹底した対策をとって欲しい。

    +12

    -18

  • 75. 匿名 2014/07/30(水) 19:20:15 

    賛成賛成!!非喫煙者にとって煙草の煙は苦でしかない。

    +20

    -9

  • 76. 匿名 2014/07/30(水) 19:21:29 

    喫煙者です。

    タバコ吸わない人が自分が正義みたいに喫煙者を叩くのが凄く不愉快です。人種差別みたいな物を感じます。

    法律は侵してないのに物凄く叩く。吸うってだけで叩く。そういう人はなんなんでしょう?

    マナー違反する人は同じ喫煙者でも嫌だなと感じてますよ。だからこそ気をつけています。

    電話の相手がタバコ吸ってるだけでキレたりするへんな嫌煙家の話も聞いたことあります。もう人権とかないんでしょうかね。。、。

    +30

    -20

  • 77. 匿名 2014/07/30(水) 19:24:29 

    76 タバコは自殺行為、殺人行為だからです。
    ゆっくり人の寿命を短くしてるって理解した方がいいよ!

    +11

    -25

  • 78. 匿名 2014/07/30(水) 19:30:31 

    反対です。

    +14

    -12

  • 79. 匿名 2014/07/30(水) 19:32:16 

    77
    偉そーだな

    +23

    -11

  • 80. 匿名 2014/07/30(水) 19:36:05 

    舛添のせいで東京五輪は韓国と共同開催になるそうですね。
    たかが都知事の分際で韓国に4兆円とか平昌への経済支援だとか勝手に決めてましたよ(怒)

    +3

    -7

  • 81. 匿名 2014/07/30(水) 19:56:19 

    8月になったら禁煙外来に行きます。
    外出しても喫煙場所探さないといけないし、めんどう。
    思いきってタバコやめて、お金貯めます!!

    +15

    -3

  • 82. 匿名 2014/07/30(水) 19:56:39 

    本当にタバコが嫌なら、
    税金なんか関係無く販売禁止を訴えなきゃいけないんじゃない?
    地球上から一人残らず喫煙者をけしたいんでしょ?
    大企業がとか何を今更って感じ。

    +16

    -2

  • 83. 匿名 2014/07/30(水) 20:00:26 


    逆に路上喫煙増えそう。

    携帯灰皿持ってれば
    どこでも喫煙所になるって
    勘違いしてる喫煙者多いから。

    +13

    -3

  • 84. 匿名 2014/07/30(水) 20:23:57 

    そもそも世の中が喫煙者に甘すぎる。
    喫煙しない人間が、なぜ他人の吸うタバコの煙で健康を害さねばならないのか。
    今すぐにでも、飲食店は全面的に禁煙にして、別途有料の喫煙場所を街の中にでも設けてほしい。

    +16

    -14

  • 85. 匿名 2014/07/30(水) 20:28:18 

    80さん!
    それ本当ですか?
    タバコの事よりも、そっちの方が気になるわ!

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2014/07/30(水) 21:05:09 

    うれしい!

    喫煙者は吸える場所が少ないせいだからだと思うけど、そこにみんながたまって吸うので
    本当に臭くてたまらないです。

    +16

    -6

  • 87. 匿名 2014/07/30(水) 21:42:06 

    喫煙者です
    私はポイ捨てもしたことないし、飲食店でも連れが非喫煙者なら吸わないし、喫煙可能な場所でしか吸わないし、ちゃんとマナーを守っています
    一部のマナーの悪い喫煙者のせいで、こんなにまで迫害されるのが腹立たしいです
    身体に少なからず影響があることは承知の上です
    私が吸うことで周りの人間に害を与えるようなことはないように注意しています
    ただ、吸う・吸わないの選択の自由は確保されるべきだと思います
    定期的なマナーの講習などを義務づけたらどうかなと思います

    +12

    -7

  • 88. 匿名 2014/07/30(水) 21:46:43 

    喫煙者は全面禁煙賛成の意見に耳が痛いから、マイナスつけまくってるんでしょ。
    吸ってる煙は自分が思っているより広い範囲の人達に迷惑をかけ、服や体からは悪臭を放って歩いている自覚もないで、ただ開き直りガタガタ言われたくないと思うなら、自分の家の中で窓を閉めきって好きなだけ吸ってればいいんだよ。

    +13

    -14

  • 89. 匿名 2014/07/30(水) 22:02:33 

    店の出入り口の灰皿はやめて欲しい。
    最悪ここでタバコの火を消してくださいねっていう意味なんだよね?

    +19

    -3

  • 90. 匿名 2014/07/30(水) 22:07:44 

    分煙は反対。全面禁止でお願いします。

    壁のない所で分煙て意味ないよね。

    +20

    -6

  • 91. 匿名 2014/07/30(水) 22:08:44 

    売るな
    って言えばいいじゃん。
    今の時点では喫煙自体は法に違反してるわけでもない。
    人間性まで叩くのは人権侵害だよ。

    +13

    -7

  • 92. 匿名 2014/07/30(水) 22:11:31 

    タバコ大嫌いな私としては大賛成です。

    +16

    -7

  • 93. 匿名 2014/07/30(水) 22:12:31 

    吸う場所探して、臭い気にして
    高いお金出して不健康になって
    馬鹿みたいだと思ってやめました。

    今1年経ったところ。これからも頑張る。

    +18

    -3

  • 94. 匿名 2014/07/30(水) 22:34:17 

    ここの人達って本当性格悪いんですね。
    タバコ吸わない人がそんなに偉いんですか?
    マナー守って吸ってれば別にいいじゃん。

    +18

    -19

  • 95. 匿名 2014/07/30(水) 22:35:04 

    みんな脊髄反射で大喜びしてるけど
    「公共の屋内は全面禁煙」であって
    逆に公園や自然地帯などで吸いまくりになるぞ-。
    健康のためにウォーキングしてるのに嫌な思いすることが増えるぞー。

    たばこの販売してる現状は、むしろ棲み分けのできる屋内こそ喫煙OKの分煙であるべきで、
    「屋外は全面禁煙」に出来ないのであれば朗報にあらず。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/30(水) 22:53:05 

    タバコ専用の店つくればいいのにねー、後家で吸ってくれ
    公園できつい臭いの酒飲んでたら嫌でしょ
    何が違うの?って酒とタバコ全然違うがな…
    公園でけむりもくもくお香焚いてたら嫌でしょ
    紙に火つけて煙の臭いかいでても嫌でしょ
    煙ださないで咥えてたらいいよ
    火だからねタバコはさ


    +12

    -5

  • 97. 匿名 2014/07/30(水) 23:06:14 

    他の人に影響が出ないタバコのみを販売してほしい
    噛みタバコとか?

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2014/07/30(水) 23:55:49 

    と言うか、その前に吸う人もその周りの人もいいことないんだから法律で禁止すればいいのに

    +10

    -4

  • 99. 匿名 2014/07/31(木) 01:19:21 

    急いでこんな事をやってもデメリットの方が多い気がしてしまう。
    屋内の公共の場では全面禁煙ってタバコ産業で生計経ててる人だけじゃなく飲食店なんかも大打撃だと思います。
    以前全面禁煙の居酒屋ってテレビなんかで取材されてましたけどそれが広まって取り入れられていないのは喫煙率の高さと合ってないからだと思うんです。

    一部は分煙で対応するとはいえ分煙にする為にかかる工事費用を国が負担するわけでもないなら
    はい分かりましたとすぐに出来ない所の方が多いと思うんですよね。

    税収の面でもしかりでこれだけタバコの税収に
    頼っているのにそれを何で補うのか生産者や販売者の生計をぶっ潰した後どうするのか等
    法律で規制しろだのと言ってる方もそうですけど目の前の事しか見てない見えてない見切り発車みたいな事ばかりしている現状の方がタバコなんかよりよっぽど怖いよ。

    +7

    -5

  • 100. 匿名 2014/07/31(木) 08:30:55 

    喫煙者の権利迫害
    喫煙者も禁煙者もみんな平等でしょ
    自分が吸わないから喫煙者の立場が追いやられてもいいって考え方がどうかしてる。

    受動喫煙の影響を初めて唱えた平山論文も論文とは言えないような陳腐なもの。
    副流煙の影響に関して未だにちゃんとした証明はされてない。
    なのに学校の教材にまで載せるなんておかしな話だけどね。洗脳だよ

    +2

    -8

  • 101. 匿名 2014/07/31(木) 08:35:33 

    99さんに賛同
    あんたらが嫌いな喫煙者がせっせとタバコ税納めてくれるんだからいいじゃねーかっていう。
    喫煙者迫害してタバコ購入する人減ったらそのぶん税金多く払わなくならなきゃいけなくなるのわかんねーのかよw

    +1

    -8

  • 102. 匿名 2014/07/31(木) 10:26:46 

    煙草吸ってる迷惑なやつらは消えてください

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2014/07/31(木) 10:45:41 

    ここの人達が性格が悪い訳ではないですよ。
    マナーを守ってればいいとか、吸わない人がそんなに偉いなんて戯れ言をほざいてる、ニコチン中毒の貴方の頭が悪いだけですよ。

    タバコをやめられない自己管理能力が著しく劣っている人は、禁煙外来で保険診療が受けられる国が認めた依存性患者だって、ご存知ないですか?
    タバコを買うお金を、その病んでいる精神の為にカウンセリングに使うことをお勧めします。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2014/07/31(木) 10:57:38 

    タバコばっかりじゃ無くて、アルコールももっと規制かけろよ!
    アルコールは殺人に繋がったり犯罪が多いけど、タバコで殺人とか聞いたことねーよ!

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2014/07/31(木) 11:43:43 

    喫煙者ってなんで反論ばっかりでこんなに被害者意識が強いの?
    多かれ少なかれ被害を受けてるのは、吸わない私達や子供達なのに…

    なんでこういう条例ができるのかとか、周りの人達への配慮とか、今よりもっと意識の高い気配りをしようとか、考えたりしないんだろうな。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2014/07/31(木) 15:31:27 

    でもさ、いまどき喫煙者ってだけで結婚さえ危ういんだから早くに取り締まって吸えない方向にしたほうが特に女の人は幸せになれそうな気もする。うまく結婚できたとして喫煙者が妊娠すると禁煙に苦しむし、うちの親戚のお姉さん独身時代ストレス多い職場だったからタバコにすがって、結婚して妊娠中やっぱりやめられなくて内緒で吸ってて最初の赤ちゃん難聴になってしまったよ。後悔しきれないってずっと謝ってる。
    見てて辛かった。もともとタバコが存在しなかったら、こういう悲劇はなくなるかも。
    タバコって輪切りにするとわかるけど、ほんと薬そのものだもん。綺麗な外人をコマーシャルに使ったりパッケージピンクにしたって中身は薬ってことを良く考えてほしい。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2014/07/31(木) 17:00:45 

    タバコは、主流煙より副流煙のほうが、害が大きい。吸わない人も害を受けてしまうのが現状。
    人体にも害を及ぼすから、これにはめちゃ賛成かな。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/01(金) 09:11:00 

    これは大賛成
    上司が喫煙者で、毎回「吸ってもいい?」って聞かれるけど「やめてください」とは言えないもん
    「友人や知人の煙は気にならないんですよ」って言ってるけど、

    嫌 に 決 ま っ と る わ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード