- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/08/18(土) 14:35:31
主は4歳になる男の子が一人います。
正直、メロメロです。
そして、今妊娠中なのですが…
先日女の子だと分かりました!
しかし、ネットを見ていると、
『娘より息子の方が断然可愛い』
『女の子は口が達者で腹が立つ』
『とにかく生意気』
等々、女の子への批判的な意見が目立ち、少し不安です。
女の子、可愛いですか…?+120
-1086
-
2. 匿名 2018/08/18(土) 14:35:55
なにそれ(笑)+1683
-23
-
3. 匿名 2018/08/18(土) 14:35:58
あたりめーじゃん+1620
-44
-
4. 匿名 2018/08/18(土) 14:36:12
は?
+925
-28
-
5. 匿名 2018/08/18(土) 14:36:19
+34
-113
-
6. 匿名 2018/08/18(土) 14:36:29
可愛くないって言う人いたらびっくりするわ(笑)+1819
-35
-
7. 匿名 2018/08/18(土) 14:36:44
>>1何いってんだこいつ+1611
-56
-
8. 匿名 2018/08/18(土) 14:36:47
可愛くないと言ったらどうするの…
+992
-16
-
9. 匿名 2018/08/18(土) 14:36:58
釣り乙+559
-14
-
10. 匿名 2018/08/18(土) 14:36:59
なんかひどいね。そんなお母さん嫌+1148
-19
-
11. 匿名 2018/08/18(土) 14:37:07
産まれたらそんな不安も忘れるくらい男の子も女の子も可愛いから大丈夫+1296
-13
-
12. 匿名 2018/08/18(土) 14:37:20
可愛いよ!
両方育ててるけど、性別じゃなくて
自分の子どもだからどっちだって可愛いさ!
+1414
-13
-
13. 匿名 2018/08/18(土) 14:37:24
こんな人が親とか嫌だなあ+925
-41
-
14. 匿名 2018/08/18(土) 14:37:29
男の子も女の子も、育て方ひとつではないでしょうか。
+524
-10
-
15. 匿名 2018/08/18(土) 14:37:41
どちらにもそれぞれ難しい面、可愛らしい面がありますよ^ ^
ここが違うから面白いな
って思えるといいですね!+538
-9
-
16. 匿名 2018/08/18(土) 14:37:43
かわいいよ
でも男の子の方がかわいいってのはある
そこは異性だから仕方ないよね+113
-296
-
17. 匿名 2018/08/18(土) 14:37:59
可愛くないって言われたら堕ろすのかな?+420
-17
-
18. 匿名 2018/08/18(土) 14:38:01
+42
-329
-
19. 匿名 2018/08/18(土) 14:38:05
きちんと躾されてるかによるわ+317
-9
-
20. 匿名 2018/08/18(土) 14:38:15
一番下の子が可愛いとかいうのはよく聞くけど、男女関係なく+513
-12
-
21. 匿名 2018/08/18(土) 14:38:18
可愛いですよ
今のところ比較的穏やかで思いやりはあるかと
確かにませてる部分はある
ただし話し始めが早いしよく喋り(今思えば赤子の頃よく泣いて困った)、ウルサイ期間はある+46
-87
-
22. 匿名 2018/08/18(土) 14:38:20
馬鹿じゃない
どっちもいるけど どっちも可愛いわ+525
-17
-
23. 匿名 2018/08/18(土) 14:38:21
大きな釣り針ですこと+294
-13
-
24. 匿名 2018/08/18(土) 14:38:31
>>1
ネットより自分の感覚を大事にしよう+298
-3
-
25. 匿名 2018/08/18(土) 14:38:39
折り紙したり買い物も可愛い物好きで
一緒に買ったりしてる。
お手伝いもよくしてくれるよ。+506
-10
-
26. 匿名 2018/08/18(土) 14:38:39
男女いるけど女の子もめちゃくちゃかわいいよ!+350
-12
-
27. 匿名 2018/08/18(土) 14:38:57
がるちゃんから男は出てけよ
まじキモい
トピまで作りだしたり吐き気するわ+38
-38
-
28. 匿名 2018/08/18(土) 14:39:06
おおかみ子供の母親ですか?+276
-13
-
29. 匿名 2018/08/18(土) 14:39:24
なんか>>1を見て渡辺美奈代を思い出した。
ああいう人に娘がいたら息子ばっかり可愛がったりライバル意識剥き出しで娘が可哀想だから心底いなくて良かったなと思う。+658
-11
-
30. 匿名 2018/08/18(土) 14:39:34
男の子は恋人みたいな感じで可愛いって感じで、女の子は洋服選んだりするのが楽しいと思いますよ。
それに、大きくなった時に一緒に買い物したり、お喋りするのも楽しいです。+73
-66
-
31. 匿名 2018/08/18(土) 14:39:34
自分を振り返れば確かに女の子の方が口達者だろうし生意気でしょうよ~
でも自分の子供が可愛くない訳ないじゃない+332
-7
-
32. 匿名 2018/08/18(土) 14:39:35
主はただ浮かれてるだけじゃ
本当は幸せで仕方ないんじゃ+298
-11
-
33. 匿名 2018/08/18(土) 14:39:43
自分の母親が同じことしてたらどう思うわけ?+144
-9
-
34. 匿名 2018/08/18(土) 14:39:44
ロリコン男が作ったトピ+19
-28
-
35. 匿名 2018/08/18(土) 14:39:58
主の子ども、生まれてくる前からかわいそう+296
-22
-
36. 匿名 2018/08/18(土) 14:40:07
男、女で区別される家族なんてやだ
虐待やん+321
-5
-
37. 匿名 2018/08/18(土) 14:40:09
うちの母親も兄ばっかり可愛がってたなー。+273
-7
-
38. 匿名 2018/08/18(土) 14:40:10
主です
批判はやめてください。
意見が聞きたいだけなので。それに私可愛くないなんて一言も言ってませんよね?
叩きたいなら他のトピ行ってください。迷惑です。+49
-459
-
39. 匿名 2018/08/18(土) 14:40:30
男女どちらも育てられるって
羨ましい!!+207
-14
-
40. 匿名 2018/08/18(土) 14:40:41
そんなあなた(主)も女でしょ。+251
-8
-
41. 匿名 2018/08/18(土) 14:40:50
子供はいないけど、うちの親を見てると
男の子の方が可愛いんだと思う。大人になってからは特に。
口に出さなくても態度で感じる。
+377
-18
-
42. 匿名 2018/08/18(土) 14:40:51
>>5
これたまに見るけど、ナダル?+31
-8
-
43. 匿名 2018/08/18(土) 14:40:51
男の子の方がかわいいって言う人って旦那とうまくいってない人だと思ってる+330
-85
-
44. 匿名 2018/08/18(土) 14:40:52
>>1
こんな奴が子供産んで大丈夫なの
この国の将来が心配+196
-41
-
45. 匿名 2018/08/18(土) 14:41:04
私1人目の子のとき男の子欲しかったけど、女の子でした。今2歳8ヶ月。もうめっちゃ可愛いよ(笑)
今2人目妊娠中だけど、女の子がいいな〜って思ってるくらい(笑)どっちでも嬉しいけどね( ^ω^ )+390
-12
-
46. 匿名 2018/08/18(土) 14:41:11
>>1
息子の反抗期で主は一人ぼっちになるタイプ+252
-13
-
47. 匿名 2018/08/18(土) 14:41:29
女の子の方が可愛いよ
小さいのに一生懸命大人の真似してませてるとことか可愛くて笑っちゃう+181
-82
-
48. 匿名 2018/08/18(土) 14:41:34
息子にメロメロって表現している時点で、次が男でも女でも主の気持ちの中では長男の存在が大きすぎるんでしょうねw
だったら2人目もう少しガマンすれば良かったのかも...
+339
-12
-
49. 匿名 2018/08/18(土) 14:41:42
>批判はやめてください
おいおい…+307
-10
-
50. 匿名 2018/08/18(土) 14:41:43
可愛いか可愛くないかは知らないけど、私の母親は弟を溺愛してる。+182
-6
-
51. 匿名 2018/08/18(土) 14:41:46
>>38
主は性格悪る!
こんな攻撃的な母親で子供2人が可哀想+178
-13
-
52. 匿名 2018/08/18(土) 14:41:50
主、やべえやつだ+192
-10
-
53. 匿名 2018/08/18(土) 14:41:53
>>42ガットくん。+7
-2
-
54. 匿名 2018/08/18(土) 14:41:55
主、キレるの巻き+180
-8
-
55. 匿名 2018/08/18(土) 14:42:05
みんな言ってるけど、可愛くないって言ったらどうするの?笑+84
-3
-
56. 匿名 2018/08/18(土) 14:42:08
お腹の子が女の子だから不安って何?
ちゃんと育ててあげなね+134
-5
-
57. 匿名 2018/08/18(土) 14:42:20
私は女の子の方がかわいいと思ってるよ。
愛情は同じだけどね。+106
-25
-
58. 匿名 2018/08/18(土) 14:42:25
>>1
ネットのコメントを鵜呑みにするトンデモ母+136
-2
-
59. 匿名 2018/08/18(土) 14:42:30
で、何を聞きたいのかな?+37
-4
-
60. 匿名 2018/08/18(土) 14:42:36
解散っ‼︎+64
-1
-
61. 匿名 2018/08/18(土) 14:42:47
>>1ネットの情報鵜呑み、、ぷっ+64
-5
-
62. 匿名 2018/08/18(土) 14:42:49
上が男、下が女だけど両方かわいいよ。
いつまでも甘えん坊の兄と、遊びや仕草が女の子らしい妹。どちらも違った可愛さがある。+82
-3
-
63. 匿名 2018/08/18(土) 14:42:54
女の子可愛いよ。
家の子高校生だけど、
家事してくれたり、裁縫好きだからランチバックや、ワンピース作ってくれたりする。
何よりすごく優しい。女の子いいです(^^♪+197
-12
-
64. 匿名 2018/08/18(土) 14:42:57
トピ立ってから主来るまで早かったね。がるちゃん入り浸りの親なんて嫌だわ。+93
-10
-
65. 匿名 2018/08/18(土) 14:42:58
でも男の子ばかり可愛がってるお母さん目立つんだよなぁ+224
-9
-
66. 匿名 2018/08/18(土) 14:43:10
>>1
ネットでの意見が気になるのは主が女の子をマイナスなイメージで見てるからだろうね。
1人子どもがいるのに生まれて可愛いかどうかも想像出来ないなんて色んな面で大丈夫かなって思います。+35
-8
-
67. 匿名 2018/08/18(土) 14:43:10
>>51
性格悪くなくないですか?
勘違いして私を叩いてる人達の方がよっぽど性格悪いと思いますけどね。+12
-110
-
68. 匿名 2018/08/18(土) 14:43:19
そりゃー女の子はませてるっていうけど、可愛くないことはないよ
可愛くない子になったとしたら、主の育て方が悪いんだよ+135
-3
-
69. 匿名 2018/08/18(土) 14:43:27
今日は釣りトピがよく立つ日だ。+42
-3
-
70. 匿名 2018/08/18(土) 14:43:28
こんなの真剣に悩んでトピたてたの?
ほかに考えることないんかーい+27
-5
-
71. 匿名 2018/08/18(土) 14:43:29
男の子の方が可愛いよって意見多数だったらどうするつもりだったのwww?+85
-3
-
72. 匿名 2018/08/18(土) 14:43:29
私も女の子っておませで口が達者なイメージありましたよ。
男の子の方がいつまでもおバカでかわいいなって。
両方産んだけど、女の子は可愛い服着せてるだけでもう可愛いですね。
将来一緒に買い物やカフェも行きたいし、男の子とはまた違った楽しみがありますよ。+132
-6
-
73. 匿名 2018/08/18(土) 14:43:44
娘の口調は母親に似るからね。そりゃ娘が生意気だとか言っちゃう口の悪い母親の娘は生意気なはずだよ。+191
-5
-
74. 匿名 2018/08/18(土) 14:43:48
息子は無口で娘はメッチャお喋りだけど娘が嫁に行っちゃってから家庭が静かになって寂しいって言ってた職場のオバチャンおったよ+145
-4
-
75. 匿名 2018/08/18(土) 14:43:54
>>38
これたぶん主さんじゃないよ。なりすまし。
主さんがかわいそうだからやめてあげて…+12
-60
-
76. 匿名 2018/08/18(土) 14:43:57
>>38
なんか空気読めなくて人から避けられたりしてないか心配になるタイプの人だね。
せっかくコメントしてくれてる人たちにそんな言い方って…+79
-7
-
77. 匿名 2018/08/18(土) 14:44:17
女の子はしっかりしてて覚めてる部分があって
自分が女だから何考えてるか自分の思考で想像ついたり小さいからと誤魔化されなかったりするけど
男の子は単純でお馬鹿という男ならではのかわいさがあってつい男の子の方がかわいいってなるんだけど
でもそれは愛情の差ではない
+77
-7
-
78. 匿名 2018/08/18(土) 14:44:26
確かに口が達者で腹立つことはあるけど笑
だからって可愛くないってことはないな
生意気って言っても小さい子供の生意気なんてよっぽど性格がひん曲がってない限りたかが知れてるし
男の子も女の子も両方いるけどどっちも本当に可愛いし、性別だけで優劣つけられないよ+60
-2
-
79. 匿名 2018/08/18(土) 14:44:37
>>38
あんたが可愛いですか?と聞いてるんでしょうが??そして可愛くないなんて誰も言ってないわ!!+128
-2
-
80. 匿名 2018/08/18(土) 14:44:38
女の子って男の子に比べるとプニプニふわふわしてて、赤ちゃんの頃からいい匂いして可愛いよ~。抱っこするときもふわって感じ。息子産んだとき、抱っこはガシッ!だし体は固いし赤ちゃんの頃から汗の匂いするから驚いた(笑)+179
-12
-
81. 匿名 2018/08/18(土) 14:44:39
女の子と男の子は可愛いところに違いはあるけど可愛い子とには違いない
主さん、妊娠中からそんなこと思われてる娘さんが可哀想ね
我が子なら無条件に可愛いのに
そんなこと思ってしまう主さんな心も貧しくて可哀想なかたなのね
+106
-6
-
82. 匿名 2018/08/18(土) 14:44:49
主、ガルちゃん初心者?+30
-1
-
83. 匿名 2018/08/18(土) 14:44:53
可愛さの種類は違うかもね
娘といると楽しい
息子はただただ可愛い
+61
-3
-
84. 匿名 2018/08/18(土) 14:45:00
主さんみたいなデリカシーがない母親の元で育ったら、男にしろ女にしろヤバイと思う
ネットの意見に振り回されて子どもの心を傷つけないように!+89
-1
-
85. 匿名 2018/08/18(土) 14:45:03
なんか怖い…。こんな考え方を持った親の元に生まれてくる子供かわいそう。+83
-3
-
86. 匿名 2018/08/18(土) 14:45:18
>>75叩かれたら他人のふりして主じゃない発言。
色んな意見(笑)が聞きたいのかな?+49
-5
-
87. 匿名 2018/08/18(土) 14:45:47
なぜみんなそんなに主を叩くのか…
ネットの書き込み見て不安になったんでしょ
そういうお母さん普通にいると思うよ
叩かずに「女の子も男の子もどっちも可愛いです」じゃダメなの?+50
-65
-
88. 匿名 2018/08/18(土) 14:46:06
釣りしてま〜す( •ω•ฅ)
∧__∧ /|
(`・ω・) / |
( つ つ'@ |
ゝ,.⌒).⌒) |
 ̄ ̄し' し' |
| [3,998]
|+48
-4
-
89. 匿名 2018/08/18(土) 14:46:07
むしろ、二人目の性別が違うと新鮮だしテンションあがらない?+129
-2
-
90. 匿名 2018/08/18(土) 14:46:35
どっちも可愛いじゃん
そんなネットで鼻くそほじりながら作れそうな
テキトーにまとめられた意見は参考にしたらダメだよ
+35
-2
-
91. 匿名 2018/08/18(土) 14:46:36
>>38
人に意見を求めておいてその態度
こんなところでトピ建てたら批判はつきものでしょう 甘いわ+68
-5
-
92. 匿名 2018/08/18(土) 14:46:46
本音を書くと、私も上の子が男の子で本当に可愛くて可愛くて。次も男の子がいいな!って思ってて、だけど女の子でした!
臨月まで、いや産まれる寸前まで
平等に可愛がれるかな?上の子に愛情が100パーセントある中、何パーセント女の子に行くのかな?とかばかり考えていて
お顔見た瞬間、本当に愛情が50%50%になったんです!!
今まで思っていたこと申し訳なかったなと思いました。
今では4歳と2歳。平等に可愛いです。自分の子ってやっぱり可愛い!!
お主さんもきっとそうなります!!無事に産まれますよう願っております!+71
-31
-
93. 匿名 2018/08/18(土) 14:46:48
>>87
ありがとうございます。
こういった方の意見を求めているので口の悪い方は書き込みしないでください。+8
-75
-
94. 匿名 2018/08/18(土) 14:47:09
どっちも可愛い!!+12
-3
-
95. 匿名 2018/08/18(土) 14:47:14
>>87
ネットの書き込み見たぐらいで不安になる人に親になる資格ないと思う。+69
-17
-
96. 匿名 2018/08/18(土) 14:47:17
女の子の母ですが、逆に男の子の可愛さがわからないくらい可愛いです!
おもちゃとか服も同じ女だから選んでて楽しいし、同じ性別だからこそ、将来娘の1番の理解者になれたらなと思っています。
男の子の方が可愛いって言う母親が信じられない。+49
-69
-
97. 匿名 2018/08/18(土) 14:48:04
子供による以上+36
-1
-
98. 匿名 2018/08/18(土) 14:48:07
がる男は失せろ+3
-8
-
99. 匿名 2018/08/18(土) 14:48:09
心配せず大丈夫。女の子、可愛いよ!+67
-3
-
100. 匿名 2018/08/18(土) 14:48:37
怒り方とか口調がまんま自分のコピーなので余計いらっとはするかな。+28
-1
-
101. 匿名 2018/08/18(土) 14:48:56
時と場合、個々の相性にもよると思うよ。
私の母親は私の事を可愛くないって思う時が多かったと思うw
+20
-3
-
102. 匿名 2018/08/18(土) 14:49:03
え?可愛いに決まってるでしょ。うちは息子、娘どっちもいるけど、2人とも同じぐらい可愛いよ。男の子、女の子、それぞれ良い意味で違う可愛さがあるよ。+63
-1
-
103. 匿名 2018/08/18(土) 14:49:34
変なトピになってきたw
優しいコメントしたら返事くれるかもよ!+52
-1
-
104. 匿名 2018/08/18(土) 14:49:52
逆に男のこいない一人っ子女の子。
もう大きくなったけど本っ気で女の子でヨカッタ!+30
-25
-
105. 匿名 2018/08/18(土) 14:50:09
不安や悩みがあるとしても、ネットで聞いて良いことと悪いことがあると思う。+3
-2
-
106. 匿名 2018/08/18(土) 14:50:19
返信の内容がほぼ決まってるトピほどつまんねーものはないな
+50
-2
-
107. 匿名 2018/08/18(土) 14:50:37
どっちも可愛いよ。可愛さの種類が違う。
でも女の子のほうが察しがいいから「お兄ちゃんばっかり可愛がる」って思わせないように気をつけてあげてね+69
-1
-
108. 匿名 2018/08/18(土) 14:50:44
みんな夏休み中だからか、カリカリしてるねー
普通に答えりゃいいのに
女の子も可愛いけど、やっぱり同性だからか気になる所も出てくるよ でも可愛いよ+13
-15
-
109. 匿名 2018/08/18(土) 14:50:53
ムカつく男の子もいるしムカつく女の子もいる!
ってか、自分の遺伝子だから仕方ない+56
-0
-
110. 匿名 2018/08/18(土) 14:50:54
主みたいに人の意見を聞かない子になりそう
自分の都合のいい意見しか聞かない
毒親にならないようにね+52
-8
-
111. 匿名 2018/08/18(土) 14:50:58
うちも上男の子で下女の子だけど、そんな事思ったこともなかったわ。
お揃いの服来たい!とかわくわくの方が多かったけどな。
上の子にメロメロ過ぎて不安とか…。笑
将来男尊女卑で育てないでね。+61
-6
-
112. 匿名 2018/08/18(土) 14:50:59
釣りだね
家の子は男の子だけど女の子も男の子も可愛いに決まってるじゃん
自分の子だよ
逆に性別で可愛がれないなら産むなよ+65
-4
-
113. 匿名 2018/08/18(土) 14:51:41
ガルちゃんって男叩きと義実家叩きが目立つ印象なんだけど、ネットの情報ってどこ見たの?+3
-3
-
114. 匿名 2018/08/18(土) 14:51:50
うちの母親は、私が生まれて性別が女って分かってガッカリしたんだって。それ聞かされたの幼稚園のとき。
主はお子さんに女でガッカリしたとか言わないでね。+115
-0
-
115. 匿名 2018/08/18(土) 14:52:03
親は『どっちも同じくらい可愛い』って言うし、そう思い込んでるんだろうけど、子供(私)からしたら男兄弟の方がめちゃくちゃ可愛がられてたと思うよ。
ありとあらゆる所で、男兄弟の方が優遇されてたし。
主は釣りじゃないなら、そうならないように気を付けた方が良いよ。+92
-0
-
116. 匿名 2018/08/18(土) 14:52:16
娘がいるけど、正直女の子で良かったと思ってる
義甥が超やんちゃで、すごい勢いで走り回ってるの見るとあんなの耐えられる自信ないw+47
-24
-
117. 匿名 2018/08/18(土) 14:52:29
まぁ親に似るんじゃない?
主が攻撃的な人だから攻撃的な子に育つってことよ。+43
-1
-
118. 匿名 2018/08/18(土) 14:52:35
即降臨、即強烈反応の主。
このトピば伸びる…!+29
-1
-
119. 匿名 2018/08/18(土) 14:52:41
>>1そんな事で不安になるの?性別関係なく、自分の子供にかわりないでしょ。+7
-1
-
120. 匿名 2018/08/18(土) 14:52:50
子育てで男の子と違うところはどういった所ですか?とかならわかるけどね。+29
-1
-
121. 匿名 2018/08/18(土) 14:52:51
うちはもうどっちも中学生だけど娘といると楽しいし半分親友みたいな感じ、何でも話すし
息子はやはり異性だからか昔からとにかく可愛いんだけどそれだけかな+23
-4
-
122. 匿名 2018/08/18(土) 14:53:03
確かに娘より息子!って感じのお母さんいるけどさ、そういう人ってみんな気が強い。だから同じように気が強い娘が可愛く思えないんだろうね。+109
-2
-
123. 匿名 2018/08/18(土) 14:53:12
>>114
ひどい母親ですね+17
-0
-
124. 匿名 2018/08/18(土) 14:53:21
>>67
自分の非を認められない親に育てられるんだね。
何が悪かったかよーく考えなよ+14
-1
-
125. 匿名 2018/08/18(土) 14:53:23
うちは女の子で良かった!
っていう書き込みからの、男の子の親をイラつかせて焚きつけようとしてるのが丸見え
+61
-5
-
126. 匿名 2018/08/18(土) 14:54:02
主みたいな女だったらかわいくないかもね!
兄ちゃん、マザコン決定やな+61
-1
-
127. 匿名 2018/08/18(土) 14:54:05
正直、メロメロです。
これが既に気持ち悪い。+137
-8
-
128. 匿名 2018/08/18(土) 14:54:44
4歳 女の子と2歳 男の子です。
確かに男の子は可愛い。無条件に可愛い。
よその子も、男の子は特に可愛いと思う。
でも女の子は違う可愛さがあるんだよねー
自分の子なら、口達者なとこもおませなとこも生意気なとこも可愛いと思う。
+19
-24
-
129. 匿名 2018/08/18(土) 14:55:00
口が達者な親の子は娘もそんな感じ
わが家は自分がのんびりしてるから娘ものんびりしてるし…
結局育ち方による+23
-3
-
130. 匿名 2018/08/18(土) 14:55:23
親が親なら性別は関係ない+6
-1
-
131. 匿名 2018/08/18(土) 14:55:32
こういう母親がマザコン男を育てるんだな。
可愛い!可愛い!って育てて甘やかすから。
私は男の子女の子二人の母ですが同じぐらい可愛いですよ。我が子ならどっちでも同じ。+63
-6
-
132. 匿名 2018/08/18(土) 14:55:58
(^-^ ミэ )Э+2
-0
-
133. 匿名 2018/08/18(土) 14:56:01
成人しても可愛いのは息子なんじゃない?知らないけど世の姑見る限り
成人した女性を可愛い可愛い言う母親はあまり聞かない気がする、その代わり父親は逆かな?+43
-11
-
134. 匿名 2018/08/18(土) 14:56:20
息子可愛いよー だけど洋服買いにいったり
映画を見に行ったりは娘が楽しいな。口は達者な分 気もきくんだよ。どちらも可愛いよ!+30
-2
-
135. 匿名 2018/08/18(土) 14:56:55
うちは本音書くと、付き合い長いからか上の娘のが可愛い。下の息子がもう少し大きくなったら変わってくるかな。+18
-4
-
136. 匿名 2018/08/18(土) 14:57:31
>>116
自分に男の子がいないから分からないだけ
男の子でも大人しい子いるよ
口が達者な女の子だったら私も自信ないけど+17
-8
-
137. 匿名 2018/08/18(土) 14:57:32
まあ、親は異性の子供の方を可愛がるって言うし、主も息子にメロメロみたいだから、その通りなんじゃない?+23
-3
-
138. 匿名 2018/08/18(土) 14:57:43
男の子と女の子の可愛さは別物です。
男の子は素直で単純で子供らしくてお母さん大好きでお手伝いも喜んでたくさんしてくれます。
女の子はどんなに小さくても’女’です。
母親父親と対等だと思って生きています。
そういうおしゃまなところがかわいいです。
+37
-9
-
139. 匿名 2018/08/18(土) 14:57:54
どちらも違う可愛さがあるよ。
「どちらも可愛い」を土台としてあえて、「簡素」に言うならば
可愛いのは男の子
楽しいのが女の子
私はね。+52
-1
-
140. 匿名 2018/08/18(土) 14:58:00
私の子供も兄と妹の組み合わせだけど、可愛さはもちろん同じ。愛情の深さももちろん同じ。でも、個人的には母親としての楽しさは、女の子育児の方が圧倒的に大きい気がする。なのでもう一人産めるなら断然女の子がいい!+16
-6
-
141. 匿名 2018/08/18(土) 14:58:03
女の子は大事に扱ってあげないと変な男に引っかかって妊娠して逃げられてシンママに…とかってなり兼ねないから、本当に気をつけて育ててあげてね。
男の子は単純で可愛いけど、ある程度放っといてあげたほうがいい男に育つよ。+95
-6
-
142. 匿名 2018/08/18(土) 14:58:20
女の子はしっかりしてるからね〜
息子が今日「ママお化粧しなくても可愛いよ」と言ってくれたけど「早く外行きたいだけだから(笑)」と娘にズバッと言われたよ(笑)+90
-4
-
143. 匿名 2018/08/18(土) 14:59:13
私より弟の方が大人しかったみたいだし走り回ったりは性別関係無いと思う+16
-3
-
144. 匿名 2018/08/18(土) 14:59:55
違った可愛さがあるので楽しみにしててください!可愛いですよー+17
-1
-
145. 匿名 2018/08/18(土) 15:01:44
正直に言うと自分の娘は可愛いけどお友達はよその子は男の子のほうがまだ可愛い
二人とも小学生だけど息子の友達より娘の友達が断然苦手
高校ぐらいになればまた違うと思うんだけどね+14
-12
-
146. 匿名 2018/08/18(土) 15:01:51
中学生になりました。息子はいつまでも心配、娘とは恋バナとか一緒に楽しむ感じ。+16
-3
-
147. 匿名 2018/08/18(土) 15:02:26
やっぱり可愛いのは男の子です‼それが正直な気持ちです‼+15
-20
-
148. 匿名 2018/08/18(土) 15:02:39
毎日 アハハを みいつけた〜〜♪
アハハハ+3
-4
-
149. 匿名 2018/08/18(土) 15:02:46
娘は恐ろしく母親に似る
可愛げがあるかどうかは母親次第+29
-6
-
150. 匿名 2018/08/18(土) 15:03:04
なんか男の子だったり女の子だったり、親に愛されるのに資格がいるのかなと思えてきますね。
綺麗事かもしれないけどありのままで受け入れられ、愛されるって難しいことなのかな。+41
-2
-
151. 匿名 2018/08/18(土) 15:03:16
不安がよぎる時点で妊娠するなよと。息子が生まれただけで止めておけばよかったのに。+15
-3
-
152. 匿名 2018/08/18(土) 15:04:08
うちの親は兄のことも私のことも平等に可愛がってくれたよ。赤ちゃんのときからずーっと今が一番可愛いと思いながら育てたって言ってた。結婚して子供産んでお母さんになっても可愛いって言ってくれる。+58
-0
-
153. 匿名 2018/08/18(土) 15:04:11
可愛がり方に差があったら、気付くのは女の子だよ。絶対にそう思わせないようにしてね。男の子は気付かないよ。+73
-2
-
154. 匿名 2018/08/18(土) 15:04:22
主、このトピすっぽかしそう+38
-1
-
155. 匿名 2018/08/18(土) 15:05:25
主みたいなのは二人目が男の子でもどっちの方が可愛いとか差をつける。
+35
-2
-
156. 匿名 2018/08/18(土) 15:05:47
女の子しかいないけどめっちゃ可愛い!
一緒にお買い物、お化粧の真似、仕草。すべて可愛い!でも男の子も甘え上手で可愛いって他から聞く。+54
-1
-
157. 匿名 2018/08/18(土) 15:06:29
女の子はどうか聞きたいだけじゃん。なんでこんなに主を叩くんだろう。
男でも女でも自分の子どもなら可愛がるのは前提でしょ?いちいち書かなきゃわからないの?
+13
-25
-
158. 匿名 2018/08/18(土) 15:06:38
母親になる資格なし!+8
-6
-
159. 匿名 2018/08/18(土) 15:07:05
>>149
なるほど。うちの娘が可愛いのは私が可愛いからなんですね( ̄ー ̄)笑
今日も育児頑張ろう。+74
-5
-
160. 匿名 2018/08/18(土) 15:08:15
うちは両方いるけど、確かに女の子は口達者。でも、その口数の多さが、また可愛いし、男の子より言葉を覚えるのも早いし理解も早いから子育ては女の子のほうが楽だと思いました。私個人の話ですけど。男の子はただただ落ち着きがなく、やんちゃです。でも、またそこが可愛い。女の子にも男の子にもそれぞれ持ってない可愛さがあるので心配しなくて大丈夫ですよ。+24
-3
-
161. 匿名 2018/08/18(土) 15:08:26
小さい子見るとやっぱ女の子が可愛いよね〜と思うんだけど高校生や大学生ぐらいの子見るとこんな息子いたらな〜娘はいらないかなぁと思う40代独身です。全ては夢で終わったよ。+10
-14
-
162. 匿名 2018/08/18(土) 15:08:48
確かに男の子の
小さい頃は可愛かった
でも今じゃ娘のが頼りがいあるし
話しも合うし
娘がいてくれてよかった+52
-5
-
163. 匿名 2018/08/18(土) 15:09:11
>>71
「ですよね。みんなそうだから仕方ないですよね。」って開き直ってメロメロ(笑)になってる長男ばかり贔屓しそう。+28
-2
-
164. 匿名 2018/08/18(土) 15:09:15
うち男の子だけど口達者だよ。+25
-2
-
165. 匿名 2018/08/18(土) 15:09:45
メロメロってキモいな。+42
-4
-
166. 匿名 2018/08/18(土) 15:09:59
>>159
顔も可愛いと思ったら遠まわしに自分の顔も可愛いって事です+8
-0
-
167. 匿名 2018/08/18(土) 15:10:41
「女の子 可愛いところ」とかの前向きなワードで検索してみるのをおすすめする
正直私もお腹の中の子が女の子だと分かって、主と同じように不安に思ったよ
実際生まれてみたらめちゃくちゃ可愛いですが
+29
-1
-
168. 匿名 2018/08/18(土) 15:10:54
主の一人芝居がバレバレで笑う+22
-5
-
169. 匿名 2018/08/18(土) 15:11:00
女の子3人ですが、上の子は相方というか親友というか…とても頼りになる子
真ん中はとにかくムードメーカーでいつも喜怒哀楽も激しく、居るだけで家族が明るくなる子
下の子はとにかく我が家のアイドル!みんな下の子にベタ惚れ笑
何が言いたいかと言うと女の子とか男の子ってだけじゃなく、生まれた順とかその子の性格とかで全然違うってこと
出産がんばってくださいね!+41
-1
-
170. 匿名 2018/08/18(土) 15:11:57
でも私の母は、兄に甘いけど私には厳しかったよ+32
-4
-
171. 匿名 2018/08/18(土) 15:12:14
私は女の子が大好きなので、毎日合法的に抱きしめたり舐めたりできて幸せだよ
よその子にいきなり抱きついたら逮捕されちゃう+2
-27
-
172. 匿名 2018/08/18(土) 15:13:04
娘が1人いるけど、めっちゃくちゃ可愛いよ!
服選んだり今日結ぶゴムどれにする?って一緒に選んだりとっても楽しいよ+38
-1
-
173. 匿名 2018/08/18(土) 15:14:31
私は主と逆パターン
上が女の子で可愛くて可愛くて仕方なくて二人目も女の子がいいなって思ってたら、下のエコー写真にちん○どころか玉までばっちり写ってた
あの頃はお花畑になってたのか二人目も絶対女の子だって思い込んでたところもあったせいで、正直かなりショックだったししばらくあのエコーが頭から離れなかった
もう本当にみんなにエコーを見せたら「ここまでしっかり写るって逆にすごい!」って褒められるくらいハッキリ写ってたのね
でも不思議なもので男の子ってわかって男の子用のベビーグッズを買い集めてるうちにどんどん楽しみになってきて、産んだ直後顔を見た瞬間にもう可愛くて可愛くて仕方なくなったよ
もちろん上の娘も本当に可愛いまま
結局性別なんて関係ないんだよ+60
-1
-
174. 匿名 2018/08/18(土) 15:16:32
女の子は口達者だからこそ、友達みたいな感覚で仲良くなれるよ
最近は休日娘とお出かけが多くて、ママ友付き合いとか全然気が乗りません^^;+20
-3
-
175. 匿名 2018/08/18(土) 15:16:54
正直に書くけど
自分が女だからね、娘に対しては可愛い可愛いだけじゃないよやっぱり
息子14歳娘11歳だけど年齢上がるにつれて嫌だな〜と思う面も息子より多く感じる
そしてその嫌だな〜てのはおそらく私含む世の女性と同じような面に対してなんだよね、女は女を嫌悪するから
息子にも嫌な面あるけどそっちは旦那に対して思う嫌だな〜と似てる
それでも我が子だから可愛いし付き合っていくしかないけどね
+16
-36
-
176. 匿名 2018/08/18(土) 15:19:49
>>16
キモ。我が子に異性とか、
なんか近親○姦に通じるものがある…+32
-10
-
177. 匿名 2018/08/18(土) 15:21:44
娘は可愛い
自分より愛してるのは娘だけ
これが息子でも同じだと思う+24
-0
-
178. 匿名 2018/08/18(土) 15:21:44
主、娘殺さないでね+12
-9
-
179. 匿名 2018/08/18(土) 15:21:47
男女両方いるけど、女の子いいよ。
一緒に買い物行ったりおしゃれ楽しんだり、女の子ならではの悩みも分かり合えるし。
最近は一緒にコンサート行ったり毎日とても楽しいです。
男は男同士で山登りや釣りを楽しんでます。
要は親の接し方で楽しめるのではないでしょうか。+34
-0
-
180. 匿名 2018/08/18(土) 15:21:54
女の子二人育ててます!可愛いですよ!まだ幼いので生意気も言わないですし、りかちゃんで遊んでいたりすると自分の幼少期なども思い出して嬉しい気持ちになります。+25
-0
-
181. 匿名 2018/08/18(土) 15:22:06
>>1
その代わり、「息子は貰った嫁で親に対する態度が変わる」って言うから、まだまだ先の話だけど気をつけなはれや。+41
-1
-
182. 匿名 2018/08/18(土) 15:22:15
>>18
在日だよね顔が+2
-5
-
183. 匿名 2018/08/18(土) 15:22:22
そういう質問すると男の子のママが叩かれるからやめてほしい。
男の子も女の子も我が子なら可愛いでしょう+27
-2
-
184. 匿名 2018/08/18(土) 15:22:41
同じ組み合わせで2人目の子産んだばかりです。どっちも可愛いです。性別が違うことで「可愛い」の種類が少し違うくらい。+6
-0
-
185. 匿名 2018/08/18(土) 15:22:43
1歳の娘いるけど本当にかわいくてしょうがない!
2人目も女の子ほしいくらい!笑
でも男の子でも同じようにかわいいと思うんだろうなー
だって自分の子だもん+25
-0
-
186. 匿名 2018/08/18(土) 15:22:45
いいなぁ早く一緒に買い物とか行きたいなー。+11
-1
-
187. 匿名 2018/08/18(土) 15:23:01
男の子は異性だから無条件で可愛い
ってキモくない??
将来結婚したらお嫁さんに意地悪しそう+55
-7
-
188. 匿名 2018/08/18(土) 15:24:12
主さんと性別は逆だけど女男だから男の子のママが男の子可愛い!っていうのが信じられなくて、見た目も何もかも女の子のが可愛くない?と思ってた
でも男の子育ててみてその意味が分かったよ、男の子本当に可愛いよ、多少大きくなっても素直でおバカで単純明快だからね
うちの娘は小3ぐらいからほぼ大人かってぐらいの会話出来たからな〜しっかりしてるし勿論楽しいんだけどね+26
-1
-
189. 匿名 2018/08/18(土) 15:24:21
娘も息子もいるけど、私は娘と一緒に買い物とか出来るのが凄く嬉しかったよ
息子とじゃ買い物にならないからさw
逆に旦那は息子とスポーツしたり部活も人一倍応援してる(笑)
同性の子供だからこその可愛さもあると思うよ。+33
-2
-
190. 匿名 2018/08/18(土) 15:25:19
娘より息子の方が可愛いとか言う親がイヤやわ。
自分の子供だからどっちでも可愛いはず。
主の発想が私にはわからない。+44
-3
-
191. 匿名 2018/08/18(土) 15:25:41
今時は女子は人生で一番つらいのは小4と言われてます。それ超えたら一人の人生として尊重しないといけないので、女子がかわいいのも一瞬です+10
-5
-
192. 匿名 2018/08/18(土) 15:25:43
みんな成人しちゃったけど息子3人娘2人でした。
小さい頃は息子は単純で娘は生意気というかどっちが美人かでよく喧嘩しててそれはそれですごーく可愛いよ。
年頃になると息子は「飯」「弁当」「石鹸ない」しか言わなくなったけど娘たちは洋服とか化粧品の話をしたりお出掛けして試着してみてもらったり楽しかった!
成人したらもうどっちがどうとかないよ
たまに会ってご飯食べてお話しするけど性別関係なく楽しいし幸せな時間になるよ。
もちろん親子でも相性とか性格合う合わないがあるというけど生まれる前からマイナスの事考えても仕方ないよ!
まだ暑い日が続くからお身体に気をつけて〜+48
-0
-
193. 匿名 2018/08/18(土) 15:25:58
家は兄と私の兄妹。母親は別にどちらが可愛いとか、わからずに育ててくれたし、むしろ女の子なんだから顔や体に傷を付けたりしたらダメなんだよって兄によく言ってた。でも、私の方が喧嘩すると強かった。まぁ兄が手加減してくれてたんだろうけど。父親は自分で言うのもなんだけど、娘(私)可愛い、可愛いで何でも許してくれたタイプだった。大人になってから母親は兄の好きな物とかマメに作ったり、買ったりしてたし、父親も男として頼りにしてる感じがする。私は又、兄とは違った、買い物とか、病院とか細々した所で頼りにされてるよ。+21
-0
-
194. 匿名 2018/08/18(土) 15:26:03
どっちもいるけど、どっちも可愛い。
どっちも違ってそれぞれの良さがあるよ。
うちの両親祖父母が末っ子長男の弟を贔屓(田舎なので昔ながらの長男教ってヤツかも)してたのもあって、反面教師にしてる。まわり見てると男女というよりは上の子に厳しく下の子に甘くなりがちな家が多いかも。+25
-0
-
195. 匿名 2018/08/18(土) 15:28:14
上が女、下が男。
もう一人自分が産むなら女の子がいいな!と思ってます。
+23
-3
-
196. 匿名 2018/08/18(土) 15:30:07
>>5
この絵、時々ガルちゃんで見かけるけどなんのイラストなの?+7
-1
-
197. 匿名 2018/08/18(土) 15:30:46
私はまだ学生だけど女の子ってそんな可愛いの?
姪っ子と甥っ子二人ずついるけど甥っ子が断然可愛いからそういうもんだと思ってたわ
大きくなってAKBやキャバ嬢みたいな風貌になっても絶対可愛がれないし
ガルちゃんでも女嫌いな女ばっかだからこのトピ見てビックリ+9
-30
-
198. 匿名 2018/08/18(土) 15:30:56
最近は女の子上げ男の子下げの傾向があるくらいだよ。
両方に恵まれて良かったじゃない。なぜそんな考えに至るのかがよくわからないw
生まれたらどっちも可愛いになるから大丈夫。+30
-5
-
199. 匿名 2018/08/18(土) 15:30:57
一姫二太郎の3人の子持ちです。男の子だろうが、女の子だろうが変わらないですよ。自分が、お腹痛めて苦労して産んだ子です。ニュースで、育児放棄し、死なせる母親見ると、信じられない。同じ出産の苦しみ経験しているのに。避妊もせず、する事すれば、子供できるの知らないの?もしくは、ただの、セックス中毒の尻軽女。話がずれたけど、3人それぞれ、個性があり、親の遺伝子を良い所、悪い所を受け継いでます。+10
-15
-
200. 匿名 2018/08/18(土) 15:31:48
私女の子しかいないけど、次も女の子がいいと思うくらい可愛いよ
ふわふわしてていい匂いするし、おしゃべりしだしたら話し口調とか可愛いですよ
聞き分けもよくて優しくて女の子育てやすいと思います+32
-6
-
201. 匿名 2018/08/18(土) 15:32:00
子供は親の玩具ではない+28
-1
-
202. 匿名 2018/08/18(土) 15:32:36
息子は嫁次第。息子持ってる家の母親世代がよく言ってるぞwww どんなに大切に育てても嫁次第。だそうです。+42
-7
-
203. 匿名 2018/08/18(土) 15:33:39
なんかこういうやつが親になるからバカな子供大量生産なんだとおもった。ふつう親ならかわいいとかそんなこと目的にしないよ。最近は独身の方がまともな人多いよね。子持ちって本人がさみしんぼうとかインスタ栄えばかり考えてる人が多すぎる。+15
-7
-
204. 匿名 2018/08/18(土) 15:33:52
男しか育てたことないから、女の子をどう扱っていいか分かんない気持ちはわかる気がする。
かわいいに決まってる、自分の子だから。
案ずるより産むが易し!+22
-1
-
205. 匿名 2018/08/18(土) 15:34:04
>>119
トピずれだけど、一姫二太郎って
女1人男2人じゃなくて
上の子が女、下の子が男の順番のことだよ+66
-0
-
206. 匿名 2018/08/18(土) 15:34:30
主の子は不細工だから無理でーす\(^^)/+5
-9
-
207. 匿名 2018/08/18(土) 15:35:50
そりゃいきなりAKBとかキャバ嬢を娘だと言われても可愛がれんわ
そこに至るまでの過程ってあるじゃん+21
-1
-
208. 匿名 2018/08/18(土) 15:35:54
男の子もかわいいよねー。アホかわいいw
女の子もかわいいよー。匂いや柔らかさ声の大きさからして違う。
性別じゃなくて自分の子ってだけで最高に可愛い。
赤ちゃん、小さいってだけでも他人でも可愛いもん。+42
-1
-
209. 匿名 2018/08/18(土) 15:37:58
女友達、女先輩、女後輩、ママ友、姉妹、母親
全てとうまくいかない私は
娘が生まれたらヤバイのかもしれない。+14
-9
-
210. 匿名 2018/08/18(土) 15:38:09
男の子も女の子も両方欲しい私には、主はとても恵まれてて羨ましいけどなぁ~。+26
-1
-
211. 匿名 2018/08/18(土) 15:38:18
主です。
やはりここでも女の子批判は目立ちますね。
なんか不安になりました。+6
-55
-
212. 匿名 2018/08/18(土) 15:39:36
不安なら産まなきゃいい作らなきゃいい+13
-2
-
213. 匿名 2018/08/18(土) 15:39:45
>>5
サントピアのサンちゃん…+9
-0
-
214. 匿名 2018/08/18(土) 15:41:17
男の子を育てた事がないから分からないけど、男女関係なく我が子は可愛いんじゃないの?
うちは小学生の娘2人育ててますが、高学年の娘は生意気だけど可愛いですよ。下の低学年はまだ生意気ではないですが、お姉ちゃんみたいに生意気になったとしても一つの成長ですから、それでも親からしたら生涯ずっと可愛い自信ありますよ。+23
-2
-
215. 匿名 2018/08/18(土) 15:41:23
せっかく色んなコメント付いてるのに結局女の子は可愛くないって方向に持っていきたいんだね。
主が本物だったらの話だけど。+64
-2
-
216. 匿名 2018/08/18(土) 15:41:42
>>211
え、女の子批判目立つほどある?w
もしかして自分のこと=女の子だと思ってる?w+65
-0
-
217. 匿名 2018/08/18(土) 15:41:53
女の子の方がカワイイに決まってんじゃん
主さん、心配しなくていいよ
女の子の親→余裕があるからスルーする
男の子の親→男の子サゲは必死に反論!
ネット=リアルじゃないっていう、いい例だよ+36
-15
-
218. 匿名 2018/08/18(土) 15:42:52
>>211
批判が目立つと感じるのは、その意見しか拾ってないからじゃん。
答えは決まってるんだよね、主の中では。
女の子より男の子のが可愛いって。
自分に寄り添う意見しか欲しくない、他は排除、ならスレ立てるのが間違いだよ。
+54
-0
-
219. 匿名 2018/08/18(土) 15:43:19
>>197
うちの妹は小6の姪っ子の方が好きみたい。
今度沖縄旅行に連れて行ってくれる。
+7
-1
-
220. 匿名 2018/08/18(土) 15:44:38
私は子供まだいないけど、今2歳の姪が1人いる。で、学生時代一番仲良かった友人は3人生んで3人全員男。
私は姪っ子がとにかく可愛くてしょっちゅう服とか買ってあげちゃうんだけど、友人の話を聞くと
「息子はみんな可愛いけど、つまんない!私も娘1人くらいほしかった、可愛い服着せたかった」って言うから、ないものねだりなとこはあるかもね。
女同士でやってみたいことが息子だとできないってのは寂しそう。+25
-5
-
221. 匿名 2018/08/18(土) 15:45:54
りゅうちゃろ?だっけ?
ホストみたいな子ども。
あの妹が母親からあまり可愛がられてないっぽいのを思い出した。
そういう育て方しないでね。+55
-1
-
222. 匿名 2018/08/18(土) 15:48:33
うち男児2人いるから、もし女の子生まれたらすごいかわいいと思うけど。
私も「女の子だぁ〜」と新鮮な気持ちで子育て出来そう。
予定ないけど。+15
-2
-
223. 匿名 2018/08/18(土) 15:48:49
>>211
あのさぁ、そんな事で流されたり不安になるなら二人目作らなければ良かったんじゃない?
子供は親を選べないんだから、「女の子」ってだけで不安になるあなたの所に生まれて来る赤ちゃんが心配。
子供ったって、それぞれ別の人間なんだから育てやすい子、手のかかる子、は性別関係ないよ。
うちには高校生の娘二人いるけど姉妹は仲良しだし、幸いにも今まで育てにくいって思った事は一度も無いよ。
とにかく分け隔てなく愛情をかけて育てるのが大事です。
+37
-3
-
224. 匿名 2018/08/18(土) 15:49:53
うちは兄がいたけど母は兄の方が可愛くて仕方ないって感じだったなー。今も。
子供の時から、夜兄と父がいない日は質素なご飯、兄がいるときは豪華なご飯、とか当たり前だったし。笑
今もべったり。気持ち悪いくらい。
メロメロ、とか、4歳でまだそういう表現しちゃうの?と思うw+32
-4
-
225. 匿名 2018/08/18(土) 15:50:45
え、自分の子が可愛いと思えるか他人に聞いてるの?w
意味わかんないww+55
-2
-
226. 匿名 2018/08/18(土) 15:51:29
自分の子供が女とか男だからで
可愛くないなんて事ないでしょ。
1人育ててるならわかると思うけど。
主みたいな母親なんか怖い+18
-0
-
227. 匿名 2018/08/18(土) 15:52:57
主、わかるよ。
結局顔だと思う。
ぶさいくな子は既に無自覚な差別を受けてると感じる。女の子のほうが不細工だと悪意を受けやすいよ。露骨な嫌がらせとかではなくて、ね。
+9
-28
-
228. 匿名 2018/08/18(土) 15:52:59
生意気とかって子供いない子供嫌いな人の意見でしょ。自分の子なら誰よりもなによりも可愛いよwそんな当たり前のことを聞くトピ主が謎。+14
-0
-
229. 匿名 2018/08/18(土) 15:55:11
すみません!
主です…
申請してから、承認される気配がなかったのでトピが経ったのに気付きませんでしたm(_ _)m
たくさんの主が登場しているようで、荒れてしまってすいません。
お腹の子はもちろん愛しいのですが、ネットを見ているうちに女の子の育児への不安が出てしまい、気が弱い私に、口が達者な女の子の育児がつとまるのかとか、色々心構えをしたく、女の子のお母さん方からの意見が聞きたかったです。
皆さん当たり前に可愛いとおっしゃっていて、安心しました。(当たり前ですよね…すみません)
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
大切に育てたいと思います。+76
-11
-
230. 匿名 2018/08/18(土) 15:55:38
私は1人目女の子の二人目妊娠中、性別はまだわかりません。娘は女の子がいいって言ってて、私も女の子可愛いしお下がりできるし笑、と思って女の子がいいと思ってるけど
男の子でも絶対可愛いと思える自信ある。他人がどう思うとか関係ないよね。+20
-0
-
231. 匿名 2018/08/18(土) 15:57:54
どっもいるけど、かわいいですよ。
娘のほうは、同性なので、どうしても
ライバル関係こーみたいな感じになるときがありますが。
どちらも、同じように差別なくやっていきたいです。+4
-7
-
232. 匿名 2018/08/18(土) 16:01:12
我が家は男の子二人だから、女の子ってうらやましいけどなぁ。
近所に男男女って3兄妹がいるけど、現在中学生の末っ子長女は「姫」だよww
父親と大学生と高校生の兄がすんごい可愛がってる。
塾のお迎えなんて、父親と大学生の長男が「今日は俺が迎えに行く」って張り合って、帰りにコンビニで姫にデザート買わされて嬉しそうにしてるらしい。それを高校生で免許の無い次男が遅れを取ったと感じるのか、少ないバイト代から毎月千円姫に小遣いあげるんだって。
逆に母親が「私には何も買ってくれない!」ってボヤいてる。+48
-0
-
233. 匿名 2018/08/18(土) 16:04:30
主は釣りでしょ?
リアルでは女の子最高みたいな姉妹持ちママが多い印象だけど。
実際は両方いるのが一番良いと思うんだけど。+22
-14
-
234. 匿名 2018/08/18(土) 16:06:20
学者さんが、「自分の子どもでも異性のほうがより愛しくなるのは本能だからしょうがない。それで恥じることも嫌悪することもない。」って言い切ってたよ。
私も娘も息子もいるけど、どっちもかわいいけどやっぱ息子のほうがかわいいかも。旦那は娘のほうをより可愛がってるから、まぁいいかと思ってる。+11
-12
-
235. 匿名 2018/08/18(土) 16:06:23
>>5
新潟の遊園地サントピアワールドのキャラ
サンちゃんを何故貼る?+6
-0
-
236. 匿名 2018/08/18(土) 16:07:09
そんなこと言うなら主は将来的に娘に捨てられるタイプだね。
男女どちらもいるけど、とりあえず健康に産まれてきてくれたらそれでいい。そして今どちらも可愛すぎて何するにも可愛すぎて、男女どちらも育てられる私すごい幸せものじゃね?って思ってる。
日に日に可愛くなるの!すごい可愛いの!どっちかがって言うのはないんだよね+26
-1
-
237. 匿名 2018/08/18(土) 16:07:28
どっちも可愛い
ただ機嫌を損ねた時は女の子の方が多少厄介
うちの場合はだけど。
それでもやっぱり可愛くてたまらないけど+6
-0
-
238. 匿名 2018/08/18(土) 16:07:38
>>233
私は少数派の男の子最高派。笑
2人目も絶対男の子がいい。+17
-9
-
239. 匿名 2018/08/18(土) 16:09:16
でもぶっちゃけ一男一女のおばさん見ると勝ち組だなと思う、羨ましい+11
-11
-
240. 匿名 2018/08/18(土) 16:12:24
>>239 じゃあ私勝ち組だわ。やった!アラサーBBAより+11
-4
-
241. 匿名 2018/08/18(土) 16:12:28
じゃあさ、自分も母親に可愛くないって思われてるってことだよ⁉︎
釣り乙+8
-1
-
242. 匿名 2018/08/18(土) 16:14:18
我が子を恋人みたいに感じる男の子ラブ!みたいなお母さんなら、男の子ほど女の子は可愛く感じないこともあるかもね
うちは女の子ですが女の子が欲しかったしとても可愛いです+24
-2
-
243. 匿名 2018/08/18(土) 16:14:19
>>239
私ブスだけど一人ずつ産んだから人生大逆転って思って生きてるwww+6
-10
-
244. 匿名 2018/08/18(土) 16:14:25
>>236
主です。
真っ直ぐにそう言い切れるお母さん、素敵だと思います。
ネットの意見ぐらいで不安になるなんて、母親失格ですね…。
いつも姉妹喧嘩に負けて泣いていたので、女の子への不安が拭えず、だったら子供作るなという意見もごもっともです。
将来的に娘から見放されるかもしれませんが、今日いただいた色々な叱咤を胸に、少しでも良い母親になれるよう、しっかりしたいと思います。
お腹の娘がかわいそうと言ってくださったお母さん方、ありがとうございます。
酷い母親でした。+34
-8
-
245. 匿名 2018/08/18(土) 16:21:22
自分の子供だから男の子も女の子も可愛いのは当たり前‼男の子しかいない人は男の子がかわいいし女の子しかいない人は女の子がかわいいと言う
どっちもいる人は男の子の方がかわいいと思ってしまう+11
-11
-
246. 匿名 2018/08/18(土) 16:25:59
なんか、主めっちゃ叩かれてるけど、我が子なんだからどちらでも可愛いのは前提として、性別での違いぐらいあってもおかしくないんじゃない?
平等に可愛くて当たり前だろうが!って押し付けるのもおかしいのでは?+15
-9
-
247. 匿名 2018/08/18(土) 16:28:49
かわいいよ。今7歳だけど。
生意気でこのやろーて思うこともあるけど
甘えてくるとかわいい+3
-1
-
248. 匿名 2018/08/18(土) 16:33:01
私高校のころ車で送り迎えで、兄は自転車通学だった
部活あって帰り暗くて山道だったから+10
-0
-
249. 匿名 2018/08/18(土) 16:33:02
2歳の女の子がいます。確かに口は達者で生意気。
だからかわいいんですが。
下が男の子ですが、特に愛情の差は今のところありません。
口達者で生意気でも、弟の世話や時には私の世話までしてくれる優しさがあります。
自己主張激しいのも可愛い。
でも実母も義母も無条件に、男の子はかわいいって言いますね。私にはよくわかりません。
どっちもかわいいです。+22
-2
-
250. 匿名 2018/08/18(土) 16:35:14
>>244
私も姉ちゃんにはとにかく泣かされたよ(笑)
今でも仲悪い!でも娘は可愛いし、何より一番の味方だよ。
姉ちゃんを重ねたらダメ。大丈夫、娘に泣かされるとしたら、嫁にやるときぐらいだよ!
+16
-1
-
251. 匿名 2018/08/18(土) 16:36:33
上が男子、下が女子です
違う組み合わせの方から大不評だと思いますが、
一番いい組み合わせだと思っています
・最初が男児なので父親が育児に参加しやすい
・跡取りとか言い出すウルサイ年寄りを一発で黙らせることができる
・やっぱり女の子がいるといいわよねというウルサイ年寄りを一発で黙らせることができる
・男児は文句なく可愛く、後から生まれた小さい女児は果てしなく可愛い
・男女両方育てられてラッキー
・上が女児の人が、下の子が生まれて上の子のこまっしゃくれっぷりが疎ましいという人が多かったけれど、上が男児だとそういうこともなし
トピ主さん、男児の後の女児本当にいいですよ
どちらもずーっと可愛いです
+61
-36
-
252. 匿名 2018/08/18(土) 16:37:36
自分は女の子しかいないからわからないけど
友達は明らかに長男を贔屓してる
見てると可哀想になる+29
-0
-
253. 匿名 2018/08/18(土) 16:39:00
>>243
えっ
さすがにそれはないわ
男女ともにいるブスなおばさんより一人娘とか息子二人だけど美人なおばさんの方が絶対いいわ…
私は男女ともにいますって顔に書いて歩く訳じゃないし手が離れれば子供の性別なんかより自分が小綺麗かどうかのほうがよっぽど気になるけど…+29
-5
-
254. 匿名 2018/08/18(土) 16:39:29
息子、娘、どっちもいるけどどっちが可愛いとか考えた事なかった!無条件にどっちも可愛い!でも、息子がいる人は息子は小さな恋人みたいに言ってる人いるけど、私には理解できない。子供は子供。笑+30
-2
-
255. 匿名 2018/08/18(土) 16:41:39
主は自分に都合の良いコメントしか受け入れない
我が儘親
そんなに不安なら産まなければ+0
-13
-
256. 匿名 2018/08/18(土) 16:41:40
ネットの意見(特にガルちゃん)を鵜呑みにしてたら男の存在はクソって事になるぞ。+20
-0
-
257. 匿名 2018/08/18(土) 16:42:51
>>239 出たw勝ち負けババァw+7
-0
-
258. 匿名 2018/08/18(土) 16:43:52
男だからとか女だからってのよりは、性格とか相性とかはあるよね。
大きくなってくると特に。
性別の違いを感じることはあるけど、男だからかわいい、女だからかわいいっていう感情になったことはないな。どっちも可愛いんだよね。いくつになっても可愛いw
+10
-0
-
259. 匿名 2018/08/18(土) 16:44:29
>>251
うぅ…優しいコメントありがとうございます(T-T)
>上が女児の人が、下の子が生まれて上の子のこまっしゃくれっぷりが疎ましいという人が多かったけれど、上が男児だとそういうこともなし
↑この手の話をよく目にするので、自分もそういう気持ちになったら、娘に顔向け出来ないと不安でした。
不安になった時点で、そういう人間なのかもしれませんが…
男児の後の女児、情けない私への神様からのプレゼントとして、二人とも精一杯愛でながら過ごしたいです。
荒らしてしまうといけないので、これで失礼します。
馬鹿だと思われると思いますが、このトピを申請して、たくさんの意見が聞けて、本当にありがたかったです。+22
-12
-
260. 匿名 2018/08/18(土) 16:47:02
>>244
自分のことが解ってない母親が、「女の子は生意気で口が達者でー」って言ってるだけ
冷静な第3者から見れば、「いやいや、娘さんは貴女にそっくりだよ。」って心の中で呆れてると思う。
あと、同じセリフを言っても、息子が言うと笑ってるくせに娘が言うと生意気、意地汚い…と受け取る母親、結構多いんじゃないかな。男の子も生意気な子は相当生意気だよ。なんで世間では男の子は純粋で素直って事になってるのか?
+56
-3
-
261. 匿名 2018/08/18(土) 16:47:17
>>255
そう?私が主なら、もうこんなトピ出てこれないけど、ちゃんと出てきて謝罪?してるじゃん
そんな後に、まだ追い込むような人の方が陰湿だし嫌だわ+10
-5
-
262. 匿名 2018/08/18(土) 16:49:05
私も主さんとおなじで
上に男の子がいて、下の子を今妊娠中、女の子と分かったところです。
かわいくないかもしれないなんて考えたことなかったなぁ。
男の子でも女の子でも自分の子には変わりないし、性別関係なくそれぞれめちゃくちゃかわいいと思うけど。
まだ下は産まれてないけど、それは自信ある。+18
-0
-
263. 匿名 2018/08/18(土) 16:51:26
私もちょっと不安でしたよ。
上の男の子が甘えん坊で可愛かったし、女の子は幼稚園くらいにもなると憎たらしいこと言い出すよって周りから聞いてたから。
実際は下の娘、もう5歳だけど未だに目眩がするほど可愛いです。我が子ってそんなものですね。+30
-2
-
264. 匿名 2018/08/18(土) 16:51:52
とんでもなく可愛いよ‼️
まだ1歳ですが。お花やフリフリやらラブリーな服をきてリボンをつけて、・・・
可愛い、楽しい❤️(о´∀`о)+35
-2
-
265. 匿名 2018/08/18(土) 16:52:40
>>251
逆希望の人が多いけど、確かにそうかも。
主と同じ4歳差だと女の子はお世話に徹するお姉さんになる。
面倒見が良いからママは助かるという良い面もあるけど、上の子のストレスは溜まりそう。
男の子は良くも悪くも精神年齢低めだから、下の子と一緒のレベルで遊んだりできる。+18
-4
-
266. 匿名 2018/08/18(土) 16:53:23
>>259
男の子可愛いって、世間話でちょいちょい聞きますよね。実際はどうあれ。
それをこぞって叩くのにびっくりしました。+14
-2
-
267. 匿名 2018/08/18(土) 16:55:38
男の子のやんちゃでうるさくて大変ってのと、女の子の生意気で口達者で嫌になっちゃうってのは他人に謙遜する時の決まり文句みたいなもんでは?
可愛くて可愛くて仕方ないなんて、赤ちゃんの時以外はなかなか言えないじゃない?
結局どっちも可愛いんだよ。面と向かっては言いにくいだけで。+40
-0
-
268. 匿名 2018/08/18(土) 17:00:35
>>29渡辺美奈代みたいなフリフリピンク巻き髪みたいな人って女の子赤ちゃんを切望して男の子兄弟産んじゃうイメージあるw+7
-7
-
269. 匿名 2018/08/18(土) 17:09:36
女の子を育てたことがないからどうなんだろ?って気持ちで聞いただけなのに、なんでこんなにも主叩きされるのか分からない。
主さん、出産頑張ってね!安産でありますように(^-^)+11
-2
-
270. 匿名 2018/08/18(土) 17:11:33
私はアメブロとかで女の子産み分け~とかって書いてて、男の子だったときに、もう死にたいとか書いてる母親達の方がよっぽど嫌だわ+34
-4
-
271. 匿名 2018/08/18(土) 17:14:41
我が子への愛情を、人の意見に左右される話なんて聞いたことない。どちらも可愛い我が子。+0
-1
-
272. 匿名 2018/08/18(土) 17:16:18
>>269
途中に主のなりすましがいたからねー。
最後らへんに出てきたのが本当に主なら、女の子だったとしてもちゃんと可愛がれそうな雰囲気だったけどね
ネットは怖いよね+20
-2
-
273. 匿名 2018/08/18(土) 17:17:13
>>38聞き方が悪い!+0
-1
-
274. 匿名 2018/08/18(土) 17:19:01
産まれてくる子を可愛いと思えるか不安なのはよくあることじゃない??色々と不安になる時期だし…
妊婦に母親になる資格なしとか言ってる人は人間やめたほうがいいよ+22
-2
-
275. 匿名 2018/08/18(土) 17:26:43
主に酷いこと言ってるやつの子供にはなりたくないわ+14
-6
-
276. 匿名 2018/08/18(土) 17:29:36
私は一緒にお昼を食べている職場の先輩二人とも女の子の母で、その先輩方が親戚の男の子は暴れん坊で言うことを聞かない、裸足のまま庭に出ていて引く等、散々男の子の悪口?を言うのでうちの息子がそのとおりに育っているのに引け目というか恥ずかしさを感じてあまり自分の子の話できません。
でも内心は男の子は確かにやんちゃだけどいつまでも抱っこ抱っこと甘えん坊で単純でアホ可愛くてたまらなくて、自慢したくてたまらない!+8
-14
-
277. 匿名 2018/08/18(土) 17:32:16
主さん、もういないかな(*^^*)?
私も、上が男の子2歳で、今妊娠中です。
私の場合は、女の子だったら…というよりも、今育てている我が子が可愛すぎて、下の子にも今と同じだけの愛情を注げるか不安な時期がありました。
お腹にいるまだ見ぬ我が子より、今まで育ててきた我が子、まだまだ過ごしてきた時間も違うし、気にしなくなりました。
大丈夫、絶対可愛いですよ。上の子にそれだけ愛情を注げるのたがら、自信持ちましょう!
と、自分にも言い聞かせつつ、私も出産頑張ります!
不安になるほど、我が子を想えているんだと思います。+18
-1
-
278. 匿名 2018/08/18(土) 17:40:26
>>276
男の子親あるあるだよね。
最近女の子上げすごいからか、男の子は汚いしうるさいから家は娘で良かったとか言う人がたまにいて、ちょっと悲しくなる。
どっちもどっちの良さがあるんだから、どっちかを落とさなくてもいいのになと思う。+24
-3
-
279. 匿名 2018/08/18(土) 17:50:59
女の子めっちゃめちゃかわいい!
私は男の子育てられん+14
-16
-
280. 匿名 2018/08/18(土) 17:52:57
確かに男の子の方を溺愛してる母親が多いのは事実だと思う。男の子産んだ姉からも男の子の方が望まれるらしいね周りが言ってるとか言われた。私も何となく男の子が欲しいなと思ってた。実際男の子だけども。
けど、女の子だからって自分の腹から出て来ることに変わりないし、もし口が達者でも生意気言える程大きくなったのね感激と思うだろう。私の母は五人女の子ばかり産んだけど、女の子ばっかで良かったと言ってる。
子供の服を買いに行くと女の子用ばかり気になって可愛いな〜女の子欲しかったなと思う。どっちでも嬉しいんだけど。
ふとした疑問で怖くなって、ネットだから気軽に訊けると思ったのかな主は?
+14
-4
-
281. 匿名 2018/08/18(土) 17:58:37
前に何かのトピで、自身のお母さんが自分以外の男兄弟を可愛がっていた、ってコメントが多かったよ。
だから、母親はやっぱり男の子の方を可愛がってしまう傾向があるんじゃないの?
+32
-3
-
282. 匿名 2018/08/18(土) 18:01:36
姉は娘より息子の方が可愛いみたい。
小さい時は可愛い服着せたりして楽しいけど段々口達者になって揚げ足取りするみたいね。息子はやんちゃでおバカだけどそこが憎めないらしい。+11
-4
-
283. 匿名 2018/08/18(土) 18:03:15
>>281
多分それ女の子だから気にするんじゃないかなあ
男の子は何にも考えてないよ+7
-9
-
284. 匿名 2018/08/18(土) 18:08:11
メロメロって気持ち悪いってコメントあるけど自分の子が可愛くてメロメロってダメなの…?
まだ4歳だよ、男の子にメロメロになれるのなんて今のうちじゃない?
あと女の子産まれてもメロメロになるから大丈夫だよ!+23
-2
-
285. 匿名 2018/08/18(土) 18:09:42
>>1
可愛くないです
って言ったらおろすの?
質問自体が不快
あなたの母親も
娘可愛くない!うざい!
って思いながら育ててたかもねw+2
-9
-
286. 匿名 2018/08/18(土) 18:13:05
>>284
私もメロメロって言っちゃうタイプだから、気を付けよーって思ったわ…
てか、メロメロで何が悪いんだろうか?
どのトピでもありがちだけど、前半って攻撃的な人多すぎ…+25
-2
-
287. 匿名 2018/08/18(土) 18:13:54
男児溺愛してる母親って
ダンナに相手にされてないのね可哀想
って思っちゃうw
あ、イメージだから怒らないでねww
+18
-14
-
288. 匿名 2018/08/18(土) 18:13:55
これは、男女どっちも産めた私を自慢している
だけではないでしょうか。。+10
-2
-
289. 匿名 2018/08/18(土) 18:16:57
息子の方が可愛いがるけど
頼るときは娘
そんな母親以外と多い
無意識だろうね
された方は覚えてるから
介護の時仕返しされるよ気をつけて
大半の息子は介護なんかしないからね
娘に愛想つかされないよう
せめて表面上だけでも平等に扱ってね+47
-2
-
290. 匿名 2018/08/18(土) 18:17:20
あたしンちのお母さんも、なんとなくユズヒコには甘いもんねw
ミカンが時々ぼやいてるじゃん。
ユズヒコはユーちゃんって呼んでるし。+13
-0
-
291. 匿名 2018/08/18(土) 18:18:20
長男が大人しくて一人で塗り絵してるような子だったので、幼稚園の女の子ママ達に○○君みたいな男の子だったら私も欲しいとかすごく評判良かったんだよね。
やんちゃだったらいらないのかな…と逆に不思議に思ったけど。
つまり女の子の方が育てやすいって事だろうから主さんは自信持って育児を楽しんでほしいな。
がんばって!+12
-1
-
292. 匿名 2018/08/18(土) 18:19:38
>>283
男の子はママに甘やかされてるのが当たり前になってるからそれが普通なんでしょ。
自分が優先されないとブーブー言うよ、とくに日本の男はママに甘やかされてるからね、未だに結婚しても女に家事育児おしつけてるよ+31
-2
-
293. 匿名 2018/08/18(土) 18:19:58
>>285
そういう意味じゃないでしょ。神経質ババア+7
-3
-
294. 匿名 2018/08/18(土) 18:20:59
自分の事じゃなくて申し訳ないけど、3歳の姪っこ可愛いよ!それに自分も含め周りの友達も、大人になってからも母とランチだの買い物だの旅行だの行って仲良くしてるから、女の子の母親ってそういうのが出来ていいなぁって思う+12
-0
-
295. 匿名 2018/08/18(土) 18:21:22
>>287
そうやってマウント取ろうとするのは女の子のママに多い
あ、イメージだから怒らないでねw+11
-9
-
296. 匿名 2018/08/18(土) 18:21:38
>>289
ほんとこれ!
話し相手になってくれるから、とか言われても結局は愚痴の受け皿なんじゃんって思う事が多々ある。それに比べて男兄弟らは気が向いた時だけ実家に帰って、ご飯食べさせてもらって至れり尽くせり、楽だよなーと思う。+27
-0
-
297. 匿名 2018/08/18(土) 18:26:11
女の子かわいすぎる。
何より旦那がメロメロでなんでもやってくれる。+16
-2
-
298. 匿名 2018/08/18(土) 18:27:26
まぁ男の子は思春期までだよね
娘さんは大人になっても、普段から買い物とか行ったりして仲良さそうな人みかけるよね。スーパーとかでも母娘さんは見るけど母息子は滅多にみかけないよ
20の息子が母親とべったりなんて見ないよ。+18
-7
-
299. 匿名 2018/08/18(土) 18:29:15
>>238
絶対男の子がいいって、、
女の子だったらどうすんの?最低だね+11
-1
-
300. 匿名 2018/08/18(土) 18:30:07
>>289
いや、今後は娘も介護しなくなってくるんじゃない?
+10
-5
-
301. 匿名 2018/08/18(土) 18:32:35
なんかこのトピ
マザコンネタ芸人の
オリラジ藤森思い出したわ+4
-1
-
302. 匿名 2018/08/18(土) 18:32:36
男の子でも女の子でも言うこと聞かなかったらイライラするんでしょ?+15
-1
-
303. 匿名 2018/08/18(土) 18:32:36
男の子よりも発達障害で生まれるリスクが断然低いよ!
将来犯罪者になるリスクも断然低いね。
特に刑務所内でさえ軽蔑されていじめられる救いようのない性犯罪に関しては、加害者はほとんど男。その代わり被害者になるかもしれない可能性はあるから気をつけないといけないけど、加害者になる可能性に気をつけるよりは難しくないよ。
人から嫌われる人間の親になんてなりたくないもんね!
女の子の親になれてよかったね、トピ主さん。+11
-20
-
304. 匿名 2018/08/18(土) 18:32:53
主さん、女の子いいじゃないですかー!
私7歳の娘いますが、もうちゃっかり一緒にお出かけしたり映画見たりカフェ行ったりしてますよ。
そういうのは女の子の良さかなって思います。+33
-5
-
305. 匿名 2018/08/18(土) 18:33:25
確かに女の子にメロメロになってるパパさん多いね!
バランス取れてていいんじゃない?+30
-4
-
306. 匿名 2018/08/18(土) 18:34:37
まだ生まれてもない子供に介護の話かよ…こえーな+16
-2
-
307. 匿名 2018/08/18(土) 18:37:16
>>300
医療関係や介護関係ならわかるけど
例えば入院の手続きや身の回りの世話とか、結局娘がしてるよ
施設に入っても、その手続きや、普段の面会も娘がしてる比率多い
たまにお嫁さん、そのつぎが息子ね+24
-1
-
308. 匿名 2018/08/18(土) 18:39:59
産み訳は女の子を希望する人が多いらしいけどね+22
-3
-
309. 匿名 2018/08/18(土) 18:40:14
どちらもいるけど男の子の方が!とか女の子の方が!とか思ったことないよ。むしろ『うちの子』可愛い!だからね。
どんなにいたずらされてカンカンに怒ったとしてもやっぱりうちの子は可愛いもんだよ〜。+20
-0
-
310. 匿名 2018/08/18(土) 18:41:36
まだ生まれてもない子供に男の子の方が可愛いとかそんな話…こえー+10
-2
-
311. 匿名 2018/08/18(土) 18:41:47
>>288
それは…あなたの僻みではないでしょうか…+7
-1
-
312. 匿名 2018/08/18(土) 18:42:49
なんか主は将来息子さんが結婚したら大変になりそう…+18
-1
-
313. 匿名 2018/08/18(土) 18:44:45
姉妹の母だけど、>>287とか>>303とかあからさまな男の子批判してるような人は男の子欲しかったんだなあと思う。
逆に女の子批判してくる人は女の子欲しかったんだなって思ってる。+20
-3
-
314. 匿名 2018/08/18(土) 18:45:01
一緒にいっぱい運動したいから男の子がいいなぁ
女の子は元気すぎるとちょっと心配+2
-5
-
315. 匿名 2018/08/18(土) 18:47:49
うち女の子しかいないけど
めちゃ可愛いけどなぁ!+24
-3
-
316. 匿名 2018/08/18(土) 18:48:29
主さん(笑)まぁ、それは・・・息子を異性として見て取られたくない!とか小さな彼氏♥とか幼稚園でも持ち物細かく調べて女の子から貰ったものがあれば問い詰める。
ってママにとったらそうかも。
でも、そんな意識なく息子を育てている人からしたら生態的な行動の差くらいしか感じないのでは??
うちは娘ですがめちゃくちゃ可愛いですよ。生意気ってのはそうかもだけど言葉早いから会話が成立する感じは早くて楽しいよ。+10
-3
-
317. 匿名 2018/08/18(土) 18:54:57
よく女の子はませてて嫌だっていう人見るけど、そういう人って女の子の親じゃないと思う
化粧品に興味津々だったり、鏡の前でニコってしてみたり、男の人の前でモジモジしてみたり、可愛い服を着せたら喜んで、私が可愛い服を着てても嬉しそうにする
そういうませてるところも含め可愛いんだよ
女は小さい頃から女って悪いことのように言われてるけど何が悪いんだろう
もちろん子が可愛いのは家族だけってわかってるから他人には言わないけど、可愛こぶったりお姉さんぶったりしてるところも大好きだよ+59
-4
-
318. 匿名 2018/08/18(土) 18:58:31
でもさ、産み分けって娘希望の人の方が圧倒的に多いんだよ? ほんとに生意気で口達者で良いとこなしだったら世の中男の子希望の女性ばかりになるでしょ。だから大丈夫。+26
-3
-
319. 匿名 2018/08/18(土) 19:04:11
>>1
うちの母は「小さい頃は断然男の子が可愛い。バカで単純でとにかく可愛い。女の子は小さい頃は口ばっかり達者であんまりなんだけど、成長してくると女の子は可愛くなってくるし、友達みたいに一緒に出かけたり親を気にかけてくれる。男の子は口数少なくなっちゃって寂しい」って言う。
だから、子供1人しか産まないんだったら女の子の方がいいそうな。
まあ、うちの母の意見なのでただの参考までに。
男だろうが女だろうが育て方と相性しだいでしょ
+17
-3
-
320. 匿名 2018/08/18(土) 19:06:35
子供の性格によるだろうけどうちは二人とも
典型的なタイプだからそれぞれ面白い
男の子は私が風邪引いてると「ママ大丈夫?
ママ元気ないと僕も元気ないよ・・・」とか
言う割にベタベタひっついてきて余計疲れるw
女の子は「もー!昨日寒いって言ってたのに
お布団かけてないからでしょー!」って言いながら
一生懸命布団敷いて横にならせてくれて、タオル
冷やしておでこに当てようとする
この差が男と女の差なんだけど、でも二人とも
精一杯心配してくれてるんだなーって可愛いし
ありがたく感じるよ+40
-2
-
321. 匿名 2018/08/18(土) 19:07:29
>>317
めっーちゃくちゃ分かります!!オシャレした時は何だか分かっていて嬉しそうでいつもと振る舞いが違う2歳娘です(笑)
そっか、オシャレが嬉しいんだ!ってこちらも嬉しくなっちゃいますよね。+14
-2
-
322. 匿名 2018/08/18(土) 19:10:47
主さん叩かれてるけど、男女一人ずつなんてめっちゃ羨ましいし、正直ガルちゃん的には勝ち組案件。
私は3歳の娘がいるけど、自分が妹とずっと差別されて育ってきたから、次ももし女の子だったら、上と下無意識に比べたりしないかな…って思って二人目踏み切れない。
主さんは物言いが確かにどうかな?って思うし実際叩かれてるけど、二人目が生まれる前に、「平等に可愛いがれるだろうか?」ってほとんどの人が悩む事だと思う。
+20
-5
-
323. 匿名 2018/08/18(土) 19:26:04
>>298
うちの職場の男の子みんな普通に母親と買い物いくよ。
昔みたいに母親と一緒が恥ずかしいってのがないみたい。
普通に彼女もいるし。+29
-8
-
324. 匿名 2018/08/18(土) 19:28:54
>>308
老後の事を考えてるからでしょ。
娘の方が役に立つし。
+6
-3
-
325. 匿名 2018/08/18(土) 19:31:25
男の子可愛いーメロメローとか言ってる割に子供の話に興味ないお母さん多い気がする。
幼稚園の男の子とかが話しかけてきた時とかに妖怪ウォッチとかゲームの話できる、と分かると何人もの男の子が来て我先にとキャラのことや強さだレアだ言い出す(笑)
お母さんは「すごーい!側好きなの?私何言ってるか全然分からないから放ったらかしー」とか言ってる
本当に子供にメロメロなら子供が好きなものの話くらい聞いてあげなよと思うわ+11
-11
-
326. 匿名 2018/08/18(土) 19:39:00
あなたみたいな親に育てられたらどちらもかわいくない子になるかもね。+4
-2
-
327. 匿名 2018/08/18(土) 19:42:05
男女ともに居る。
長男にもメロメロだったけど、長女にもメロメロだよ。性別云々で可愛いとかじゃなく自分が産んだ子は愛しいよ。+12
-1
-
328. 匿名 2018/08/18(土) 19:48:07
>>307
そうなの?
義兄が、ずーっと介護で働いてる人なんだけど色々な手続きやる人は長男の嫁が多いって言ってたよ。
娘がいたとしても長男の嫁だって。
首都圏だけど地域で違うのかね?+15
-1
-
329. 匿名 2018/08/18(土) 20:22:16
なんというか…主さんは言い方が下手だったゆえに、皆さんの反感をかってしまったんですよね。
(それに気付かず噛みついてる点は救いようがなく厄介だけど。笑)
せめて最後の一文が
「女の子、可愛いですか…?」
ではなく
「女の子の可愛いところ、教えてください^ ^♡」
だったら全然違ったものを…+35
-1
-
330. 匿名 2018/08/18(土) 20:24:17
私は3人の子どもの母親、男男女です。
私自身は、姉弟の姉でした。
母は、ひいきがすごく、私より弟のほうがかわいいと万座の中で言い放ち、私にはお前なんか死んじまえ!、私が学校の話をすると、うるさい!どうでもいいんだよ!なんとかちゃんがどうしたこうしたなんて話!と言っていました。
だけど弟が友達を連れてくると、男の子っておもしろいわねーー、と満面の笑みでした。
そんな私だったので、3番目が女の子だった時どうしよう?と思いましたが、生まれてから自分の子ども時代のさみしかった気持ちを思いだして娘と付き合うようにしました。
娘が私をどう思っているかは分かりませんが、娘とはそれなりにうまくいっているような気がします。
だから主さんも、娘さんといい関係築けると思いますよ。
お体をお大事にね!+22
-2
-
331. 匿名 2018/08/18(土) 20:27:13
思春期〜成人になって男の子が可愛く無くなって
来てから女の子に擦り寄るのはやめてね+43
-0
-
332. 匿名 2018/08/18(土) 20:27:24
>>329
確かに、それだったら我が娘の可愛いところ自慢が溢れる良トピになってたかもねー!紙一重!+6
-0
-
333. 匿名 2018/08/18(土) 20:34:18
10代になると、女の方が楽しいと思う。
ご飯行ったり、買い物したり、恋愛相談したり
そして、自分も若い気分でいられる+12
-4
-
334. 匿名 2018/08/18(土) 20:34:19
>>319
なんか自分にとって都合いいかわるいかでかわいさが決まってるお母さんなんだね
私は無条件に子供がかわいいけどなぁ+12
-0
-
335. 匿名 2018/08/18(土) 20:34:28
男女の子持ちの友人が「やっぱり男の子の方が可愛いよ~」って言ってて引いたな…+40
-3
-
336. 匿名 2018/08/18(土) 20:37:11
孫のトピだったかな?
娘の親は孫の世話をやらされて、いざ介護が必要になった時は娘も働いてるから結局介護なんてしてもらえない。って感じだったけど。
まあ娘でも息子でもあてにしちゃいかんって事だよね。+7
-1
-
337. 匿名 2018/08/18(土) 20:40:15
男だから女だからじゃなくて結局相性のような気もするけどな
幼い頃は同じように愛情かけても残念ながら成長するにつれ相性の良し悪しが顕著になる+11
-0
-
338. 匿名 2018/08/18(土) 20:41:10
うち6歳と4歳でどっちも女の子だけど、全くませてない。逆にこんなに幼稚な感じで大丈夫なのか?笑 と思うほど。明日は雨だって!お花さん達喜ぶね!とか言ってて、メルヘンやなあ〜と思いながら、そうだね〜て言ってる。笑
女の子だしお父さん大好きで、旦那もメロメロなので私は楽で助かってます。+32
-1
-
339. 匿名 2018/08/18(土) 20:48:26
かわいいよ。
同性をかわいいと思えない母って、自尊心がない、コンプレックスが強いのかなと思う。
だから自分と比べたり、女性っぽくなるとダメなんだろうね。+30
-1
-
340. 匿名 2018/08/18(土) 20:53:39
>>339
あと旦那さんに女性として大切にされてない人に多いよね
旦那さんに大切にされる娘にモヤモヤしてるイメージ+26
-1
-
341. 匿名 2018/08/18(土) 21:01:46
やっぱりママは男の子、パパは女の子って感じで異性の可愛さはあるかな〜
でも、出産などで帰ってきてくれるの娘ですよね。
息子だとお嫁さんの方に言ってしまうんじゃ…とえらい先の話にるけどw+11
-1
-
342. 匿名 2018/08/18(土) 21:02:38
>>1
うざ
おろせば?+1
-11
-
343. 匿名 2018/08/18(土) 21:03:18
娘メッチャ愛してるわ+19
-1
-
344. 匿名 2018/08/18(土) 21:04:14
私は娘しかいないけど可愛いよ
でも世の中には息子ばかり可愛がって娘を冷遇しといて介護とかは娘ばかりに押し付ける親が一人や二人ではないようだし
我が子なんだから可愛いに決まってるなんて言い切れない
主さんには息子と娘で差をつけないように気を付けて欲しい
可愛く思えないのは仕方ないけど兄弟で差を付けるのは良くないから+25
-0
-
345. 匿名 2018/08/18(土) 21:05:13
可愛さでいったら絶対女の子。
男の子は5.6才から手に負えなくなる。
性格にもよるだろうけど、走り回ってドーン!ってぶつかってきたり怖い+16
-12
-
346. 匿名 2018/08/18(土) 21:08:05
私も女の子!
言う事がまず可愛い♡
遊びが可愛い♡
お洋服も可愛い♡
ませても可愛いですよ!+14
-2
-
347. 匿名 2018/08/18(土) 21:09:52
>>5
地元の遊園地 サントピアワールドのキャラクターw
なぜここに…+2
-0
-
348. 匿名 2018/08/18(土) 21:13:56
>>342
これはさすがに通報だな+7
-0
-
349. 匿名 2018/08/18(土) 21:16:20
>>345
それは男の子の方が活発な傾向にあるというだけだから可愛いとか可愛いくないとはまた別のような気が。
うちは長女が小学2年生くらいから反抗期というか口応えがすごくて一時険悪でしたが6年生になったらスッと落ち着いた。多分娘が大人になった笑
今はいい関係を築いていると思う。
逆に長男は6年生くらいから体に変化が表れ声変わりが始まりちょっと気持ち悪い感じに…。
女の子、男の子それぞれに良いところもあり悪いところもありますよ。+7
-1
-
350. 匿名 2018/08/18(土) 21:17:52
男の子は思春期来ると干渉できなくなるけど
成人してもお母さんと仲良くしてるのは女の子の方が多いけどね
偏見から入ると難しいけど、女の子でも大事に育ててあげると可愛らしい子になると思うよ+2
-4
-
351. 匿名 2018/08/18(土) 21:24:34
>>313
うちは姉妹で、友人に男の子2人と女の子1人の子供がいる子なんだけど、やたら女の子下げなんだよね。なんなんだろ?
「小さいうちからませてるよ~」「服も3歳くらいから趣味が合わなくなるから可愛いとおもうのも着せられないよ」「小学校行ったら女の子は人間関係にすごい悩むよ~」とか女の子の悪いところばかり言ってくる。
友人の女の子は?と聞けば「うちはそういうタイプじゃないからよかったけど~」みたいな。
で、毎回「男の子も1人いたほうがいいよー!」と推してくる。
友人はどちらの性別もいるけど内心は男の子が可愛いのかなと思ったよ。ただ、外で他の人に言うものじゃないよね。+35
-1
-
352. 匿名 2018/08/18(土) 21:27:11
息子12才、娘8才。
今は、娘にメロメロです!
勿論、お兄ちゃんも大切ですけど(^^)+17
-0
-
353. 匿名 2018/08/18(土) 21:28:48
主さん、女の子はとにかく生意気!とかよく聞くって言ってるけど、大きくなったらどっちも生意気だよ!大人になるにつれて自分の意思や意見を持てるのはすごく良いことなんだよ!なので、どちらも可愛いですよ!+36
-0
-
354. 匿名 2018/08/18(土) 21:33:01
女の子可愛いですか?
って、自分の子供だもん。男でも女でも可愛いもんでしょ。わざわざ聞く必要ある?
妊娠中って性別はどっちでも良いから、元気に生まれてきてって思うもんじゃないの?+19
-3
-
355. 匿名 2018/08/18(土) 21:35:14
娘2人だから男の子の可愛さは知らないけど、生意気でも口がたっても可愛いよ。本当に可愛い。
女の子だからか、本当に良く気付いてくれる。ちょっとおしゃれしたら可愛いって褒めてくれるし、私の真似して生意気だな〜って思う時もあるけど、私に対してもお母さんみたいに「偉かったね。よしよし」とかされるともうたまらないよ〜
上の娘は足が大きくなってきたから、最近はサンダルとか共有出来るようになりました。女の子はそうい楽みもある。+22
-1
-
356. 匿名 2018/08/18(土) 21:36:17
二年生です。朝、鏡の前で飾りのヘアピンつけたり、寝癖を濡らして直したり、ほんとにかわいい。毎年夏になると地元にサン宝石がやってくるので2人で買い物行ったりしてます。
ワンピースにポシェットとか買い物も楽しいです。+17
-2
-
357. 匿名 2018/08/18(土) 21:36:40
小学校くらいになると、女の子で本当に良かった〜と思う事がある。まぁ、私に都合が良いからだけど、一緒に買い物行けるよ。同じ目線で楽しめる。男の子なら無理だろうなぁ〜と思う。+17
-11
-
358. 匿名 2018/08/18(土) 21:38:00
まぁ、本能的に女親は男に甘いよね。+32
-1
-
359. 匿名 2018/08/18(土) 21:38:48
>>196
新潟の遊園地、サントピアワールドのイメージキャラクターさんちゃんだよ。詳しくは元イメキャラかな。ぶっさいくだよね。何故このキャラでいこうと思ったのか不思議+7
-1
-
360. 匿名 2018/08/18(土) 21:40:06
男の子は自分の恋人。
女の子は自分の分身
って感覚はあるのではないかとおもう。
私が娘だったから分かる+25
-0
-
361. 匿名 2018/08/18(土) 21:40:21
産まれてみればどちらでも可愛いとおもうはずだよ。自分の子供は。
ただ、男の子だけ甘やかしたりしないようにしてほしい。お盆の義実家トピにそんな旦那と結婚した嫁の愚痴が溢れてるからさ。
義実家で男は手伝わなくていいのに嫁もやらなきゃ文句言われるとかさ。実家でも旦那にはお客様扱いだけど女は実家でも義実家でも動かなきゃいけないのっておかしいよね。
でもまだまだこの感じの時代は続きそう。
たっぷり可愛がるのは全然いいけど、小さいうちからお手伝いとかは男女関係なしにちゃんと平等にさせてほしいわ。+27
-1
-
362. 匿名 2018/08/18(土) 21:44:49
「女の子は、可愛くないのか?」と改めて聞かれると親としては「そんな事はない」って声をあらげるけど。
娘だった、下に弟か上にお兄さんがいた人達は、お母さんの対応に差別はかんじなかったの???
+33
-0
-
363. 匿名 2018/08/18(土) 21:45:02
3歳の女の子います。
可愛いよ!
生意気になるのはこれからかな?
上に男の子いるけど
どっちも可愛いけどな。
口が達者も何も
子供だって小さくても自分なりの考え持ってて当たり前なんだから。
それぐらいじゃなきゃ世の中を生きていけない。
そこを尊重して受け止めてあげたら
子供の性別なんて関係ないのでは?+16
-0
-
364. 匿名 2018/08/18(土) 21:52:28
何故このトピにサンちゃんなのか私も気になるw
それはさておき、将来孫ができた時…。
息子よりも娘の方が実家に子供連れて来てくれそうじゃない?
まぁ嫁もらって同居パターンもあるから一概には言えないけど。+3
-4
-
365. 匿名 2018/08/18(土) 21:58:04
その通りですよ。笑
皆も言うわ、でもね、女の子は嫁に行っても一緒に買い物行ったりできるけど、男の子は嫁にあげた様なもんだから…とも聞きます
こっちが良い!て事は無いと思います
今高校生の娘とは相変わらず喧嘩もするけど、買い物行ったり楽しいですよ!
息子は可愛いけど買い物とかたまに着いてきても楽しくない+4
-7
-
366. 匿名 2018/08/18(土) 22:06:43
もちろん可愛いです。
我が子なら性別なんて関係なく可愛いもんだ+8
-0
-
367. 匿名 2018/08/18(土) 22:08:44
>>364
たしかに。わたし二ヶ月に一度は子供連れて実家にかえってるけど、兄は正月のみだわ。+9
-1
-
368. 匿名 2018/08/18(土) 22:09:25
自分の子供はどっちでも可愛いに決まってるじゃん。うちは女の子二人。男の子も授かったのだけど残念だったよ。
五体満足で健康に生まれる事が一番。当たり前の事じゃないんだよ‼
色々欲がでてこっちがいいとか思う気持ちもわかるけど、引き合わせみたいなものだよね。
お身体お大事にされて下さい。+14
-0
-
369. 匿名 2018/08/18(土) 22:15:11
>>345
未就学児向けの施設で我が子2歳が1人で遊んでたら、小学校低学年くらいの女の子3人に私たちそれで遊びたいんだけど〜どいてくれない〜って囲まれたよ。そっちの方がよっぽど手に負えなくて怖かったわ。+6
-8
-
370. 匿名 2018/08/18(土) 22:17:30
娘も息子もいるけど何も変わらない、両方かわいい+11
-0
-
371. 匿名 2018/08/18(土) 22:21:17
>>233
女の子最高!って声高に言ってる人多いよね。
うちは男の子なんだけど、女の子ママはドヤ!がすごいし攻撃的な人が多いから話合わせてます。
マイナスだろうけど、女の子ママが女の子最高!って言ってるのは自分に言い聞かせてる気がする。やたら男の子ママに攻撃的なのもそのせいかなーって。
現にこのトピでも最初の方のコメントすごい攻撃的だよね。主さんが嫌な言い方してるわけでもないのにやたら噛み付いて‥普通にみんなで女の子のいいとこ言い合えば良くない?
もちろん全員がそうではないことはわかってるんだけど、割合的に多い気がする。
ちなみに私の周りでいうと、義理の弟夫婦のとこが女男男なんだけど。やっぱりママは弟が可愛いらしいよ。父親の方は娘が可愛いって言ってる。
でもさ、思うんだけど母親は平等に愛したいんだよね。だって自分の腹痛めて産んだんだから当たり前だよ。なのに夫が娘ばっかり贔屓したらそりゃ自分だって平等に接するのがストレスだよ。母親だって人間だもん。その葛藤がストレスで攻撃的になるのかなーと思ってる。
仲のいい友達はみんな女の子がいるけど、精神的に生意気で一緒にいるとストレスだってよく聞く。
旦那さんと仲良くて、かつ旦那が贔屓しなければ円満だと思うんだけど‥
旦那が娘ばっかり贔屓したところで子供にとっては母親の比重が大きいから寂しいよね。
姪っ子が寂しそうにしてて胸が痛んだ。+21
-44
-
372. 匿名 2018/08/18(土) 22:23:43
主さんの気持ちもわかる。幼児期の男児と母親の関係の独特の濃密さって男児育てた事ない人にはわからないと思う。
トピ見てても感情的に批判してる人って女児しかいない人で男女どちらもいる人は割と冷静に意見してる感じ。
主さんは男女どちらの子もいる方って限定してトピ立てた方が良かったね。+14
-15
-
373. 匿名 2018/08/18(土) 22:26:10
男のほうが単純でずっとママ好きって感じの人多いよ
女の子のほうが同じ女でいろんなこと見えるから
母親に対する要求が高くなる
今話題の尾畠春夫さんはボランティア行くとき必ず
遺影の母親に報告してからいくといってた+17
-3
-
374. 匿名 2018/08/18(土) 22:29:12
>>233
家も男児2人だけど姉妹ママから男の子可哀想とかマウンティングされる事多いよ
わたしはその姉妹ママをたてて男の子可愛いよとか言わない様にしてるし
だから釣りトピックだと思ってる+15
-11
-
375. 匿名 2018/08/18(土) 22:31:35
性格によると思いますが私は女の子のほうが育てやすいと思う。+12
-3
-
376. 匿名 2018/08/18(土) 22:35:39
>>374
わかる!よこだけど
うちも男の子なんだけど
女の子ママってなんで男の子可哀想って言って来るのかな?こっちはそんなこと言わないのに。
しかもうちは男の子希望してたから可哀想でもなんでもないのに。
そう言うと、でも男の子は〜〜!女の子なら〜〜!ってうるさいから黙ってる。
ほんとうざい。+18
-19
-
377. 匿名 2018/08/18(土) 22:36:30
>>362
そこだよね
知り合いもどちらも可愛い!って口で言う割に明らかに弟贔屓
本人は無自覚なのかは知らないけど他人が思うくらいだからお姉ちゃんは感じ取ってそう
+19
-2
-
378. 匿名 2018/08/18(土) 22:39:05
>>25
ほんと、女の子は何かと手助けをしてくるからいつも助かる。+11
-5
-
379. 匿名 2018/08/18(土) 22:40:26
たまーーーにガル民でもいるよね。釣りかもしれんけど息子が可愛い過ぎて娘邪魔とか言ってた人何回か見かけたよ…+21
-0
-
380. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:16
女の子可愛いよー!
自分の可愛さをわかっておとなと接してる感じとか、おませなとこや生意気さとかそういうの含めて可愛い。
私自身は男兄弟で育って、弟が歳離れてたから面倒見ててある程度男児の可愛さもわかるけどさ。
どっちも可愛いと思うよ。
お母さんが変にオンナを拗らせてなきゃどっちも可愛いよ。+24
-1
-
381. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:58
主嫌な姑になるだろうね+11
-2
-
382. 匿名 2018/08/18(土) 22:42:24
>>371
娘は勝ち組って風潮あるよね。
でもそれも20〜30年すれば変わると思う。
+12
-7
-
383. 匿名 2018/08/18(土) 22:45:33
>>292
海外のママは男の子は厳しく育てる人が多いって聞きました
日本の男性の育児家事の関心のなさや義母との関係に悩んでる嫁問題みてると如何に甘やかされて育ったか母親が息子に依存してる家庭の多さがみて取れる
性格や素質は勿論あるだろうけどね
親もしっかり自分の楽しみや趣味持ってて子に依存しないタイプだと男女共にいい子が育ってる気がする+26
-0
-
384. 匿名 2018/08/18(土) 22:47:28
>>29
あの人もでしょう
あびる優?
こどもの髪短くして
女としてこどもをライバル視してるって
ガル民言ってたよ
そういう親っているにはいるよ
うちの母親も異性の方がかわいいってさ
気持ち悪+25
-0
-
385. 匿名 2018/08/18(土) 22:47:36
>>377
感じ取るよ。
私は長女で下に弟がいるけど
母は最初は女の子が良かったから嬉しかった!って言うけど、女の子が欲しい人って、旦那に不満があってはけ口が欲しいか、友達みたいな関係を望んでる人が多いよね。
周りを見ててもそう。
けど男の子には望まない。無償の愛。
そういうのが多いのみると、やっぱ母親は息子が可愛いんだと思うよ。
なかにはほんとに男女平等に可愛い人もいるかもしれないけど
だいたいムキになって噛み付いてくるのは図星なんだと思う。
+21
-3
-
386. 匿名 2018/08/18(土) 22:50:02
>>376
でもそれってあなたが男の子ママだからでしょ?
女の子ママは同じように男の子ママからマウンティングされてますよ...
「女の子は生意気だよー」「お金かかるよー」「男の子はいつまで経っても子供で可愛い」
もう何度聞いたことか...+26
-5
-
387. 匿名 2018/08/18(土) 22:50:25
同性だからね
綺麗事じゃなくてこじれたらタチ悪いかも
大人になれば我が子でも女は女だよ+8
-5
-
388. 匿名 2018/08/18(土) 22:52:21
>>251
あなたみたいな人嫌い。すごく自慢げね。
私は一人目妊娠中だけど、女の子と判明してます。とっても嬉しいよ。+8
-8
-
389. 匿名 2018/08/18(土) 22:55:14
>>382
それこそ長年男の子産んでこそみたいな時代が長かったし
時代は変わっていく…と思うとやっぱり男女いるのが理想かなとも思うけど
案外この先は男女関係なく庶民は一人っ子が正解なのかと思う時もある+11
-4
-
390. 匿名 2018/08/18(土) 22:57:42
>>292
海外のママは男の子は厳しく育てる人が多いって聞きました
日本の男性の育児家事の関心のなさや義母との関係に悩んでる嫁問題みてると如何に甘やかされて育ったか母親が息子に依存してる家庭の多さがみて取れる
性格や素質は勿論あるだろうけどね
親もしっかり自分の楽しみや趣味持ってて子に依存しないタイプだと男女共にいい子が育ってる気がする+9
-3
-
391. 匿名 2018/08/18(土) 22:58:34
最強に可愛いよ。まま大好きって言ってくれるし3歳くらいの時はママけっこんしようねって言ってくれてたな。笑
可愛いすぎて毎日チューしちゃう!逆に二人目が男の子だったらどうしようって思う+11
-2
-
392. 匿名 2018/08/18(土) 22:59:14
うちは女ばっかり3人だけどみんなめっっっっちゃかわいいです。以上。+15
-3
-
393. 匿名 2018/08/18(土) 23:01:58
女の子の母だけど、女の子は小さいうちから女なんだよ~とか口が達者で生意気とか
正直それは上辺用の言葉です 素直に踊らされてはいけない
私も男の子のママに似たようなことを言ったことあるけど 主もそういうのない?
「男の子はやんちゃでね~。女の子は可愛い服着せられるしお手伝いもしてくれそうでいいな」とか
なのでそんな社交辞令みたいな言葉を真に受けて不安になるとかアホ過ぎだよ
ただね男女関係なく親子でも馬が合う合わないはある
私は母とは全く合わないけど妹はべったりだし実際兄弟差別をする親は割といるので
それは否定しない+27
-1
-
394. 匿名 2018/08/18(土) 23:08:06
>>393
女の子の場合社交辞令を真に受けてというより、少なからず息子の方を可愛がる母親が居るのでそう感じるのでは
ガルちゃんでも、母親は兄や弟ばっかり可愛がってたって報告多いし
逆に他の男兄弟より父親に可愛がられたって自覚ある女の人も多いと思う+14
-1
-
395. 匿名 2018/08/18(土) 23:10:12
うちの母は弟ばかりかわいがってる…妹のこと、まだ小学生のうちから『あの女』みたいな言い方接し方してた…本当引く…+16
-0
-
396. 匿名 2018/08/18(土) 23:18:02
上が4歳の男の子、下が1歳の女の子のママです。
女の子は超可愛いです!まず服買うの楽しいし、愛嬌もあるし、わたしは娘にメロメロです❤️
勿論、男の子も可愛いけど。+7
-1
-
397. 匿名 2018/08/18(土) 23:28:16
女の子は小さい時から女だから〜ってマイナスみたいに言うけど当たり前じゃん。お腹の中で既に性別決まって生まれてくるのにさー。
男の子ラブな親は一人前になんてなって欲しくなさそう。いつまでも幼稚園くらいで「ママと結婚してあげる」とか言われてたいイメージだわ+9
-8
-
398. 匿名 2018/08/18(土) 23:30:17
>>5
サンちゃん?+1
-0
-
399. 匿名 2018/08/18(土) 23:31:15
2歳の娘がいいるけど可愛いよ
毎日可愛い可愛い言ってしまう+6
-1
-
400. 匿名 2018/08/18(土) 23:31:42
だいぶ長い目で見ると、二人とも男の子だったら、将来結婚して孫が生まれた時に両方里帰り向こうに行っちゃってなかなか孫に会えないから、女の子で自分の方に帰ってきてくれるしお見舞いも義母より実母のが行きやすいしいいじゃん
成人式とか結婚式とか楽しいのは女の子だよね
どんな人と結婚して、どこに住むのかにもよるけど+12
-8
-
401. 匿名 2018/08/18(土) 23:39:40
これからの世の中、我が子(女の子)が成長する上で全ての事柄に男女平等を本当に望みますか?
性差を受け入れることも必要だと思うのです。
いろんな意味で男に女子供を守ってもらえない世の中なんて世も末だと思うのですが。
+2
-6
-
402. 匿名 2018/08/18(土) 23:41:22
自分の母親への恨みつらみで感情的になってる人が怖い+18
-2
-
403. 匿名 2018/08/18(土) 23:49:33
>>400
その孫の世話が大変って言ってる祖父母が増えてるんだよ。
子育て終わった後にまた子育てやるのかって孫トピで言われてた。
+10
-5
-
404. 匿名 2018/08/18(土) 23:51:06
可愛いよ!
娘生まれてから、小さい子は皆んな娘と重なって可愛く思えるようになった。(元々子供好きじゃない。)
逆に男の子の可愛さがわかんないから、産めばどっちでも可愛いんじゃないかな!+13
-1
-
405. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:11
うちは娘2人いるから「大きくなったら助けてくれるよ」とか「結婚しても女の子は帰ってきてくれる」とかよく言われる。
でも、別に助けて欲しくて女の子良かった!と思うわけじゃないし、家を出た後に帰って来るか来ないかって結局は育て方やその時の環境によるよ。
男でも帰る人は帰ると思う。まぁ嫁次第ってのもあるけど、そういう嫁を自分で育てた子が選んじゃったんだから仕方ないと思う。+22
-2
-
406. 匿名 2018/08/18(土) 23:56:03
男の子も女の子もいるけど
どっちも違う可愛いさはあるよ
男の子は見た目大きくなっても中身甘えん坊だし
女の子は同じ女だからこそ
同じ目線で可愛いものとか
ファッションとかも一緒にあーだこーだ言える
しっかりしてるし頼り甲斐あるよ
育て方次第だと思います+5
-0
-
407. 匿名 2018/08/18(土) 23:57:47
女の子良いなぁ〜って言われたら「でも、女の子は生意気だよ〜」って謙遜したふりはするよね。男の子しかいないお母さんに「女の子いいよ!」なんて言えないし。
結局、男の子でも女の子でも良い所大変な所はそれぞれあるんだし、両方育てた事がある人じゃないと違いは分からないと思う。
おまけに、兄弟の順番とかでも変わってくるからこういう個人の感想は「へぇーそうなんだー」位に聞いとくのが一番だと思うわ。+42
-0
-
408. 匿名 2018/08/18(土) 23:59:19
アホなの?w
普通にどっちも全力で可愛い。
女の子は生意気で〜とか女の子サゲなこと言ってるのは息子を彼氏とか言ってるバカ親が言ってることだと思ってるわ(笑)+25
-2
-
409. 匿名 2018/08/19(日) 00:01:22
女の子は生意気で大変そう!って息巻くのは男の子のお母さんだし、女の子可愛いよ!男の子はやんちゃで大変そうって言うのは女の子のお母さんだよね。
両方いるお母さんに「息子はやっぱり可愛い」とか聞く事が多いんだけど、娘と息子がいる人でもやっぱり息子には手をかけてる人本当に多いと思う。
将来の嫁が苦労するから、手をかけても良いけど自分の事は自分で出来るように育てて欲しい。結婚したら嫁にも同じことを求めないよう釘をさしといてて欲しいし、マザコンだけには育てないで。+33
-1
-
410. 匿名 2018/08/19(日) 00:02:27
>>408
女の子は生意気でーって女の子のお母さんが控えめに言ってるだけが大半なのに、それを一部の男の子のお母さんが本気で受け取ってるんじゃない?+24
-6
-
411. 匿名 2018/08/19(日) 00:05:09
まぁ、女の子の方が同性だから自分とタイプが違うと本当に大変ってのはあるよね。インドアでおしゃれに興味ない私から、凄く社交的でおしゃれ大好きな娘が生まれました。どうして良いのか分からない時がある…+13
-1
-
412. 匿名 2018/08/19(日) 00:14:37
チークの色かえたりピアス変えたりすると一番に気付いてくれるのはいつも娘。そういうところは女の子だなーと思う。
ビーズアクセサリー付けておすまし顔してる娘を見るとメチャクチャ可愛いよ。
息子は自分には分からない未知なところがバカで可愛い。娘は自分でも分かる分かるってところが可愛い。小さなレディって感じで可愛い。種類は違えど、どちらも可愛い。+23
-1
-
413. 匿名 2018/08/19(日) 00:18:57
上男の子。
下女の子
どっちも違う可愛さ。
男の子は乱暴だけど単純。
まだ下の子が一歳半なってないけど私の小さなカバンを持って家の中プラプラ歩いたりお兄ちゃんの帽子被ってプラプラ歩いたり。
太ももの柔らかさも違うしとりあえず女の子も可愛いです(♡´▽`♡)+13
-1
-
414. 匿名 2018/08/19(日) 00:19:57
>>362 私は、兄私妹の3人兄弟で
家族みんな仲良いけど、母は兄に執着してるとか全くない。むしろ男は25歳までに家を出ろって問答無用で追い出してたし、男は将来奥さんのこと大事にするべきだから別に帰ってこなくて良いって感じ
全く不仲じゃないんだけどね。
それよりも、親は末っ子が可愛いんだと思う。
妹が1番甘やかされてるし、私も妹に甘い。+10
-2
-
415. 匿名 2018/08/19(日) 00:20:24
>>410
男の子のお母さんは本気で生意気だと思ってると思うよ。それは我が子ではないから。だから女の子のお母さんは控えめに言ったつもりでも男の子のお母さんはやっぱりそうだよね!ってなる。逆もそう。
+13
-2
-
416. 匿名 2018/08/19(日) 00:25:22
んー
息子の方が可愛い。+9
-18
-
417. 匿名 2018/08/19(日) 00:26:52
>>405
そういう嫁を選んだ息子が悪い
それ言ったらマザコンの旦那だったとしても選んだ娘が悪いって事にならない?
お互い自立してお互いの親を尊重出来る関係が一番だと思うけど+13
-0
-
418. 匿名 2018/08/19(日) 00:30:37
上が男の子で下が女の子。
女の子が産まれた時 一生の親友が出来たと思った。
息子は優しい。娘はマザコン(笑)
もう大人ですけどね〜。+8
-4
-
419. 匿名 2018/08/19(日) 00:35:40
まず男の子だと恋人みたい、異性だから可愛いと思ってる母親の気持ちに共感できない。
自分が産んだ子をそんな風にまず見ない。
女の子は一緒に買い物行ったり、お茶したり、悩み相談とかできるからいいよ!+23
-5
-
420. 匿名 2018/08/19(日) 00:37:54
知り合いの子が注意されて「ママ厚化粧」って言い返してるのはかわいくないなと思った。こういうのって女の子特有だと思う。その子は自分中心じゃないと機嫌悪くなるし、かわいい子とすれ違った後に私とどっちがかわいい?って質問してくる。周りの女の子を敵視する、マウンティング?みたいな、ガルちゃんでもたまに見かける感じの女子だと思う。子供たちで遊ばせてても、あっち行こう!とか誰かを仲間外れにしようとする。
女の子ヤダって言う人はこういう女の子のこと言ってるんじゃない?
私も娘と息子いるけど、交友関係を知ると女子の方が難しいなと感じることが多い。+29
-5
-
421. 匿名 2018/08/19(日) 00:39:19
客観的に見ても、見た目や服は女の子の方が可愛い。男の子は甘えん坊で〜ってよく聞くけど、女の子でもかなりの甘えん坊。人前ではお姉さんぶるのもいじらしい。+28
-0
-
422. 匿名 2018/08/19(日) 00:40:26
女の子めちゃくちゃ可愛いです。。
男の子はまた違った可愛さがあるのかもしれませんが、これ以上可愛いかったらもう心が持たないんじゃないか?!って思うほど可愛いくて愛しくてメロメロです笑
きっと我が子は男の子でも女の子でも可愛くて仕方ないと思います+10
-3
-
423. 匿名 2018/08/19(日) 00:41:08
私わ娘が1人いますが、めちゃめちゃ可愛いですし次も女の子が欲しいです!
男女の子供がいる友人は息子の方が可愛いと言っていました。+15
-0
-
424. 匿名 2018/08/19(日) 00:41:11
可愛いよ。
最近の悩みは、上の下着のステップアップが全く分からない( ≖_≖)+2
-0
-
425. 匿名 2018/08/19(日) 00:41:25
>>53
違うよ!新潟の遊園地のキャラクターのサンちゃんだよ!+2
-1
-
426. 匿名 2018/08/19(日) 00:41:54
>>388
よこだけど
周り見てても上が女で下が男だと上の子けっこう可哀想だよ。はたからみてて。やっぱ生意気だし嫉妬深いから弟いじめて、結果親から怒られてばかり‥みたいな。それで、私可愛がられてないって言うの。見てて可哀想になる。他人だからね。親にも色々あるんだろうから首突っ込まないけど。
でも上が男だと嫉妬心がそんなに凄まじくないからやりやすそうだよ。
だから251さんの言うことは一般論的にはそうなんだと思う。別に自慢げにも感じないし。
あなたもほんとに嬉しくて幸せなら、251さんのコメントにそんなに噛みつくこともないじゃない?
元気な子を産んでくださいね。+11
-5
-
427. 匿名 2018/08/19(日) 00:42:41
双子の女の子だけど本当にませてて末恐ろしい。私はどっちでも良かったけど旦那が溺愛で育児かなりやってくれるので助かってるよ+6
-1
-
428. 匿名 2018/08/19(日) 00:43:48
女の子は3歳くらいでも既に良い匂いするよね。アラフォーの私は無臭なのに…+9
-1
-
429. 匿名 2018/08/19(日) 00:44:01
母親が男の子の方が可愛いって意見に女を出してるだなんだとヒステリックに叩く人って
父親が女の子の方が可愛いって場合、まさか娘を性的な目で見てるのでは!?とか思うの?
異性ならではの可愛さってそういう事じゃないんだよ
+12
-10
-
430. 匿名 2018/08/19(日) 00:48:39
うちの母親も子供は平等に可愛いとか言いながら、弟には甘々だったからなぁ。
お弁当作りの気合いの入れ方も私とは違ってたしw+11
-3
-
431. 匿名 2018/08/19(日) 00:49:07
>>429 母親が息子の事を小さい彼氏〜とか言う痛いパターンが多いからじゃない?
父親が娘を彼女とか言ってるの私が知る限りでは聞いたことない。+27
-0
-
432. 匿名 2018/08/19(日) 00:54:47
>>429
そういう人は単に自分の旦那や義母に不満がある人が重ね合わせてるだけだと思う。もしくは自分の母と兄弟とか。とにかく母親が男の子を可愛がるのを毛嫌いする人いるよね。+7
-1
-
433. 匿名 2018/08/19(日) 00:55:15
主さんを叩いてる方多いですね。
主さんが聞きたいのは可愛い=愛情ってことではないと思うんですが。。
実際私の周りにも「両方いる母親は男の子の方が可愛いって言うよ!」等の又聞き?のような話も何度か聞きました。
私の子は女男ですが、
女の子は洋服や小物が可愛いし、髪の毛も伸ばしたり結んだり、ピンを付けたり。将来旅行や買い物に一緒に行けるかな〜と今から楽しみです。
男の子はまだ産まれたばかりでわかりませんが、スポーツに打ち込んだり、反抗期がきたり…でも、困ってる時は母を助けてくれるかな?なんて妄想してます。
まだ2人とも小さいので比べられませんが、私は女の子の方が好きですね〜。
(自分の子2人のうち女の子の方が好きなのではなく、子供は男の子と女の子では女の子の方が好きという意味)
お子さんが小学生、中学生、それ以上と年齢が上がるにつれまた違うでしょうね。
もちろん自分の子供は2人ともとても可愛くて愛しているし、かけがえのない宝物です。+12
-1
-
434. 匿名 2018/08/19(日) 00:57:56
>>430
うちなんていまだに帰省した時のメニュー違うよ
私が帰ったらファミレスや回転寿司
兄が帰ったら高級焼肉
ファミレスでも充分嬉しいんだけど兄妹間で差付けられるとやっぱり悲しい
+15
-1
-
435. 匿名 2018/08/19(日) 01:02:15
>>420
そこまでいくと、親の育て方に問題がある気がするよ。+13
-0
-
436. 匿名 2018/08/19(日) 01:03:48
男の子のお母さんに女の子は大変でしょ~ってよく言われるんだけどあれは何?
何でああいうマウント取ろうとする人が結構いるの?
娘むちゃくちゃ可愛いしもう本当に可愛いくて可愛いくて仕方ないし女の子で良かったと思うし(男の子なら男の子で可愛がっていたと思うけど)大変なんて思った事一度もない
女の子が欲しかったお母さんなのか
+14
-5
-
437. 匿名 2018/08/19(日) 01:04:14
>>435
いや、割といるよ、この手の女の子・・・
+12
-5
-
438. 匿名 2018/08/19(日) 01:05:51
我が家は逆転でした
女の子にメロメロだったので姉妹を望んでたら男の子で 家族全員が えーっ⁉︎って
ところがどっこい 男の子もこれまた可愛い
両方育てられるなんてラッキーな事だよ?
楽しんで下さい
上の子も下の子もそれぞれの楽しみがあるよ
比べたら差別するのはやめてね+11
-0
-
439. 匿名 2018/08/19(日) 01:09:23
>>371
え、女の子愛しくて仕方がない位最高で別に自分に言い聞かせてなんてないけど
+28
-5
-
440. 匿名 2018/08/19(日) 01:11:01
>>436
私は逆に男の子の母だけど、女の子のお母さんにめちゃくちゃ言われるよ〜。まぁ、挨拶がわりというか話のキッカケみたいなものかなと適当にそうですね〜と流してるけど、たまにムカついていや、全然大変じゃないですよ!と言うと無理しちゃって〜とか今だけだよ!すぐに大変になるよ!とかやたら突っかかれて余計に面倒な思いをしたことがあるw
+6
-6
-
441. 匿名 2018/08/19(日) 01:14:46
異性が可愛い、末っ子が可愛い、昔からなんだかんだ言われてるけど
周りが何と言っても自分は子供を平等に可愛がればそれでいいじゃん
世間でそう言われてるからって自分もそうしないといけない訳じゃない+10
-0
-
442. 匿名 2018/08/19(日) 01:16:06
娘の母親って娘に依存するよね。
娘からすると正直重い。うちの母親、夫婦仲悪かったから特にひどかった。
少しでも出かけ様とするとどこに行くのか、メールがくれば誰からか。
姉が先に嫁いだから特にかもしれないけど、依存心がはんぱなかった。
結婚して離れられたから良かったけど、もしあのままだったらと思うとぞっとする。+8
-11
-
443. 匿名 2018/08/19(日) 01:16:49
息子も可愛いけど、女の子は小学生くらいから対等な感じでお喋りできるというか、ほんとに友達みたいに話せる
女子トークだよね。娘が誰が好きだなんだ。
同性ならではの可愛さってありますよ。+12
-0
-
444. 匿名 2018/08/19(日) 01:19:11
>>427
もし男の子だったら旦那さんは溺愛せず育児を積極的にやってくれてなかったって事?
+1
-2
-
445. 匿名 2018/08/19(日) 01:23:20
>>442 それただあなたの母親がおかしかっただけじゃ?w
全くそんなこと無かったわw
そもそもちゃんと自分を持ってる母親だったら
息子だろうが娘だろうが依存すること無いけど+9
-1
-
446. 匿名 2018/08/19(日) 01:27:00
娘は条件付き
息子は無条件 って人は多いと感じる
例えば娘は孫連れてくる、老後頼れる、ランチや旅行にと暇つぶしに付き合ってくれる…
みたいに何かしら娘に期待してる母親多い
うちも娘だけどそういうの聞くと気持ち悪い、そういう母親ってもし娘が遠くで就職して独身で終わったらどう思うんだろう+14
-7
-
447. 匿名 2018/08/19(日) 01:30:48
私も男の子の方が可愛いんだろうなと思ってた!
でも保育士とか幼稚園とかで働いてる知り合いは自分の子は女の子が欲しいって言うんだわー。
なんでだろうと思ってたけど、両方育ててみると男の子は小学生高学年くらいかな?それくらいからもう男に近づくから、異性だから分からないことだらけ!何してるの?っていつも思うから大変笑
男の子は幼稚園くらいになると、性格によっては手に負えないから、大変さは違うし、どっちも大変だけど、異性だから自分と違い過ぎて大変と感じるのかも!
旦那からしたら女の子の方が大変なのかもだけど!
うちの子は男女ともに3歳くらいまでは目に入れても痛くないほど可愛いー!それ以降は男女関係なく性格によって可愛い部分と憎たらしい部分があるかな!笑
だから私は息子だけ特別可愛いっていうのが分からないわ、自分の子だから可愛いんだと思う!+16
-0
-
448. 匿名 2018/08/19(日) 01:31:33
>>323
母親と買い物って、スーパーとか?
ここで言う娘と買い物ってのはデパートで服を見たり化粧品見たりすることを言ってるんだと思うよ
男の子ついてきてもつまらないでしょ。+13
-4
-
449. 匿名 2018/08/19(日) 01:32:32
大人になっても母娘旅行に行ったり、ハグしたりできるのは娘。+8
-0
-
450. 匿名 2018/08/19(日) 01:35:58
>>449
男の子はある程度年とっても親に甘えてたらマザコン呼ばわりされるからね。
+10
-0
-
451. 匿名 2018/08/19(日) 01:36:51
>>371
何を言ってるの?(笑)
女の子の母親は〜とか男の子の母親は〜とか一概には言えないのに、一括にしないでね。視野が狭いよ。
あなたの周りはそんな母親しかいないってことは、あなたが嫌われてるのか、類友であなたもやばいやつです。+28
-8
-
452. 匿名 2018/08/19(日) 01:37:40
友達が男の子3人のママなんだけど、男の子は女の子より早く親離れ、子離れするから寂しいって言ってたわ。
+16
-6
-
453. 匿名 2018/08/19(日) 01:39:08
まあ母親が兄弟の方を可愛がってたってのも、自分の立場からだからそう思うんじゃない?
兄弟からしたら、姉や妹ばかり母親と買い物行ってたとか、服も金かけて貰ってたとか、色々言いたいことあるかもよ。+12
-3
-
454. 匿名 2018/08/19(日) 01:40:07
>>439
わかるw
男の子いる人にわざわざ言ったりしないけど
心から姉妹で良かったと思ってる。
自分には女の子が合ってたし幸せだよー。
結局どんな組み合わせでも自分が幸せなら勝ち組。+32
-16
-
455. 匿名 2018/08/19(日) 01:49:49
>>448
そんなの自分の友達と行けば良いんじゃないの?
別に母親と仲悪いわけじゃないけど、そんなショッピング的な事を母とした事ないわ。+5
-9
-
456. 匿名 2018/08/19(日) 01:53:15
主、そこまで深刻に聞いてないでしょ?
未知の世界について軽く聞いてみただけたろうに、こんなに批判されて、叩いてる人の多さに引く。
そりゃクレーマーの多い世界になったもんだね。+41
-1
-
457. 匿名 2018/08/19(日) 01:54:15
なんとなーく不安なの共感できます!私も上の子が男の子で妊娠して性別が女の子ってわかったときもちろん嬉しかったですけど、上の子への愛情が平等に分かれるのか!?ってほんとに不安でした。
でもほんとにほんとに可愛いくてたまらないから大丈夫ですよ!!性別関係なく自分の子供はこんなに可愛いんだなと思えます!女の子はなぜか頭とかいい匂いだし、ふわっとしてる感じがするんですよね!うちだけかもしれないですけど。笑
あとお洋服もほんとに可愛いくってついつい子供服ばっかり見ちゃいます♩おもちゃも可愛いしそこは同性ならではで見てても楽しいですよ!
+22
-0
-
458. 匿名 2018/08/19(日) 01:55:05
私も娘とのお出かけにハマってる!
正直楽しくて仕方ない
ママ友にも誘われたりするんだけど、娘とのが楽しいしなあって思っちゃう
何より気を使わないし。いつまでも一緒にお出かけできるわけじゃないから、今を楽しもうと思います。+22
-4
-
459. 匿名 2018/08/19(日) 01:59:37
>>452
でもそれで良いんじゃない?
確かに男の子は手が早く離れて寂しいかもしんないけど、その分自分の自由な時間が増えるんだもん。
結婚したら孫のお世話は娘親様にお任せして空いた時間とお金と体力を自分の好きな事に使えるし。
寂しいかもしれないけど悪い事ばっかじゃないし。+17
-0
-
460. 匿名 2018/08/19(日) 02:04:30
娘とお出かけできるようになるのって何歳からでした?
すごい羨ましいんですが、うちの子一歳なんで、まだまだ赤ちゃんで想像もつかない。+10
-1
-
461. 匿名 2018/08/19(日) 02:32:43
元気に生まれて、その子が思うように生きてくれたらそれでいい。主は上の子可愛がってるみたいだしきっと2人目も愛情注げるよ。
子どもの性別にまで勝ち組負け組言ってる人いるけど授かりものに勝ち負けなんかあるの?努力でどうにかなる話でもないのに。+21
-0
-
462. 匿名 2018/08/19(日) 02:39:20
帰省した際に高校の同級生5人で飲んだがまさにこの話題になった
男女どっちも生んだ3人は皆口を揃えて男の子の方が可愛いと話した
残りは男の子一人の友人と女の子二人生んだ私だったが二人ともふーんそっかーって感じ
私は男の子の可愛さは体験できなかったけど娘二人は死ぬほど可愛いよ
上の子も下の子もたまらなく可愛い+37
-5
-
463. 匿名 2018/08/19(日) 02:47:31
あなたの育て方によるのでは?
可愛いのに育てるのはあなた次第
その子を嫌ってたら
子供も卑屈になって性格悪い子になる
差別なく愛してあげてください
そうすればあなたにかえってくる+13
-1
-
464. 匿名 2018/08/19(日) 02:52:14
「女の子はませてる」って言うけど、周りがそうさせちゃう部分も大きいと思うよ。
お母さんが家事や子育て全部やってるのを目の当たりにしてたり
「女の子なんだから~」とか制限や期待かけたり(これは男の子でも)
男というだけで対応を変える様を見せてしまったり。
無意識でやっちゃってるなって思う。
+25
-0
-
465. 匿名 2018/08/19(日) 03:03:13
>>462
周りを見ててもそう思うよ。
無意識かもしれないけど息子の方が可愛いんだろうなって見ていて感じる。
+14
-4
-
466. 匿名 2018/08/19(日) 03:08:17
>>41
家は、兄より私の方が可愛がって
もらったと思う。
兄は、厳しく育てられてた。
お兄ちゃんでしょ!!!
っていっつも言われてて、
お兄ちゃんじゃなくて良かったと
思ってました(笑)
そんな兄が今は、一番優しい。+21
-2
-
467. 匿名 2018/08/19(日) 03:09:56
甥っ子姪っ子両方みてるけど甥っ子は2~4歳ぐらいまではヤンチャだけど言うことも可愛くてたまらんかったけど小学高学年になったからかだんだん素っ気無くなってきて我が強い部分も出てきたしそんなに可愛い~ってぶっちゃけ思わなくなった笑
末っ子の姪っ子は幼いながらも空気読めるいい子でよく自分に懐いてきてハグしてくるから可愛いわ
男女っていうより性格の部分と末っ子が一番可愛いは合ってる気がする。
+9
-1
-
468. 匿名 2018/08/19(日) 03:11:07
他人の子なら男の子がかわいい!
女の子は生意気な子が多いけど男の子はいい意味でアホだからw+16
-9
-
469. 匿名 2018/08/19(日) 03:15:07
>>462
わかる!両方産んだ人はほぼ男の子がかわいいって言うよね!
男親は女の子をすごく可愛がるからやっぱり異性のほうがかわいいんだと思う!
うちの母親はどっちも可愛がってくれたと思うけど最近聞いたら女(私)はそんなに心配しなくても大丈夫だろうって思うけど弟たちのことはいつになっても心配してしまうって言ってた!+14
-13
-
470. 匿名 2018/08/19(日) 03:17:05
>>457
私は、逆で
女の子しか育ててなかったから、
男の子出来たとき不安でした。
戦いごっことかした事ないし
友達の男の子のお子さん見てると、
とにかく良く動くから危なくて、
一緒に遊園地など行くと、
ヒヤヒヤしてたし。
産んだら、何とかなってますけど。
女の子と違って、
じっとしてないのにも慣れました。
手が掛かるのは男の子だと思う。
幼稚園でも、ケガさせたら…
とか上の子の時は考えもしなかった!
どちらも違う大変さ、
可愛さ、あります。+13
-0
-
471. 匿名 2018/08/19(日) 03:23:10
>>464
ませてるって言うより、
女の子の方が、その頃から
精神年齢が上なんじゃない?
それは、大人になってもずっと
追い越せない。男の子には。+12
-2
-
472. 匿名 2018/08/19(日) 03:38:00
>>456
同意。
妊娠中だと、気持ちが不安定にもなりがちなのに、そんな人に対して、親になるべきじゃないだとか、馬鹿だとか、よく言えたもんだ。
思いやりも何もない人達が子供を育てていることの方が驚く。
女の子も可愛いというエピソードなどを聞いて、軽く元気づけて欲しかっただけだろうにね。+38
-1
-
473. 匿名 2018/08/19(日) 04:09:02
別トピの実母が嫌いっていうのを見て、こっちを見ると何かよく分からなくなる。
+17
-1
-
474. 匿名 2018/08/19(日) 04:48:55
母親が高畑みたい
弟が痴漢しても許す
大好き私の息子だものって感じ
吐き気がする+9
-5
-
475. 匿名 2018/08/19(日) 05:18:17
女の子の方が優しいし
大人の真似したがるから育ててて楽しい
男の子の方が乱暴
+6
-17
-
476. 匿名 2018/08/19(日) 05:22:57
女の子死ぬほど可愛いけど?+15
-5
-
477. 匿名 2018/08/19(日) 05:24:03
>>96
釣りなんだからどちらも可愛いって平和に終わらせようよ
男の子もとろけるくらい可愛いよ+11
-2
-
478. 匿名 2018/08/19(日) 05:29:56
息子ちゃんかわいい〜で甘やかされた男が
将来、嫁にも甘えて
産んだ覚えのない旦那になるんだろうね〜+16
-7
-
479. 匿名 2018/08/19(日) 05:31:45
>>459
それはあるね〜。お盆に実家に子供預けて旦那と出かけたり(全員でも出かけたけど)実家に連泊してたら「正直連泊しんどい、お正月からは現地集合現地解散がいい。」って言われちゃった…
義理実家には日帰りで「次はいつ会えるかなぁ」なんて言われたけど、毎月夫婦で旅行したり50万のマッサージチェアー買ったり楽しそうだった。+14
-2
-
480. 匿名 2018/08/19(日) 05:33:07
>>478
今の時代は娘かわいい〜でピーナッツ親子からの婿居場所なし離婚が増えてる。+7
-8
-
481. 匿名 2018/08/19(日) 05:33:07
>>403
孫の世話が大変って
それこそ謙遜で言ってる人多いと思う
子供世代で結婚しない人とか
結婚しても赤ちゃんできない人とかと
話す時に孫かわいいよ〜って言いづらいだろうし+12
-12
-
482. 匿名 2018/08/19(日) 05:37:43
ママリで聞く方がいいよ+3
-0
-
483. 匿名 2018/08/19(日) 05:39:21
>>455
私もしたことないな…高級デパコス思考の母と肌弱くて通販オンリーの私、洋服選びに付き合ってもらったのもスーツの仕立ての時くらい。だいたい母のお下がりもらってるし…。
結婚式は主人と2人で海外であげてきちゃったし、成人式の着物も就活でそれどころじゃなくて着られなかった。
結婚はしたけど夫婦ともに生涯子供つくる気は無し。
「娘の醍醐味何一つ味わってない」と最近母に言われた。+12
-1
-
484. 匿名 2018/08/19(日) 05:47:52
コメント読んでると男の子ママを叩くのに必死な人いる。
バカとかキモいとか。
女の嫌なところ出すぎ。+28
-7
-
485. 匿名 2018/08/19(日) 05:53:04
兄弟順でも言われてたけど
無意識だと絶対に贔屓が出ちゃうよ
私の知り合いも上が娘5歳で下が息子3歳だけど
娘が3歳の時には、一人で食べさせてたのに
息子3歳で未だに魚ほぐしたり食事のフォローしてるけど
娘が察して、私のもやって!って言っても
何言ってるのあなたは一人でできるでしょって言われてて、
あー。かわいそうって思った
息子贔屓になりやすいと意識して
娘も可愛がってあげるのが正解だと思う
それが子を複数持つ親になった責任でしょ+34
-1
-
486. 匿名 2018/08/19(日) 05:53:14
私は姉弟で育ったけどはっきり言うと母が苦手で育ててもらった恩は感じても買い物どころか関わり合いになりたくないっていうのが本心なのでこればっかりは性別より相性だと思いますよ
私は父との方が出掛けたり仲良くて弟は母に優しいですが母は祖母とべったりでしたし+12
-1
-
487. 匿名 2018/08/19(日) 06:07:25
>>468
端から見ててフフッてなる事多いよね。+8
-2
-
488. 匿名 2018/08/19(日) 06:15:05
たしかにうちの娘は、口達者で生意気で腹立つ。
けど可愛いものは可愛い!
女の子で良かったよ。+10
-2
-
489. 匿名 2018/08/19(日) 06:26:23
女の子しかいないけど、めちゃめちゃ可愛いですよ。毎日可愛くて可愛くてたまらないです。
私は逆に男の子を可愛いと思えないので、女の子でよかったーと心から思ってます。
端から見てると、男の子ママの方が、親バカというか息子を溺愛してる人が多いような気がするので、可愛いってことかな?
でも、当たり前だけど、自分の子ならどっちでも可愛いんでしょうね。+14
-9
-
490. 匿名 2018/08/19(日) 06:42:26
そうなの?
うち兄、私、弟なんだけど母は女の子はか弱いし心配っていつも言ってて一番可愛がられたと自覚してる今でも実家帰ってもいつも何か買ってもらったり
兄弟から俺らは何もないのに…って
私自身も子ども長男長女いるけどどっちも可愛いけどやっぱ女の子のほうに構っちゃうな
下の子っていうのもあるから
+6
-2
-
491. 匿名 2018/08/19(日) 06:42:28
>>435
その子のお姉ちゃんはすごく性格が良いんです。控えめで優しい感じ。
母親もとても感じ良くて正義感強め、旦那さんもすごく感じいい。なんでこんなにその子だけ意地悪っぽい性格なのか謎。性格って生まれつきのものもあるのかな。。+7
-0
-
492. 匿名 2018/08/19(日) 07:30:30
娘2人で男の子を育てたことないので分かりませんが、子供会とかで近所の男の子と接してますが、アホで可愛いなぁと思います。やっぱり息子も欲しかった。娘達も下に弟がいたらなぁと3人で妄想トークです。+6
-3
-
493. 匿名 2018/08/19(日) 07:40:56
芸能人にもそれっぽい人いるよね。名前は言わないけど娘を祖父に預けっぱなしで叩かれてた二世芸能人いたけど娘さんには可哀想だけど息子が産まれてたらベタベタにくっついて甘やかしてそうだな〜と思った+8
-0
-
494. 匿名 2018/08/19(日) 07:49:49
>>436
私は逆に男の子の母だけど、女の子のお母さんにめちゃくちゃ言われるよ〜。まぁ、挨拶がわりというか話のキッカケみたいなものかなと適当にそうですね〜と流してるけど、たまにムカついていや、全然大変じゃないですよ!と言うと無理しちゃって〜とか今だけだよ!すぐに大変になるよ!とかやたら突っかかれて余計に面倒な思いをしたことがあるw
+13
-2
-
495. 匿名 2018/08/19(日) 08:18:33
4歳の娘がいるけど女の子で良かったと思う
自分とリンクコーデしたりお揃いのゴムつけたりとにかく服選びが楽しい!
娘も、ママみたいなピアスつけたい!とか女子っぽくなってきててかわいい
同性だから喜びそうなものもだいたいわかるしお出かけも楽しい
口が達者なのは否めないけど。笑+8
-3
-
496. 匿名 2018/08/19(日) 08:33:19
我が家はわたしだけ女なので人生初のモテ気分味わえてうれしい笑+7
-5
-
497. 匿名 2018/08/19(日) 08:35:26
反抗期の女の子って怖そう
女目線で批判してきたり
女として張り合ってきたらめんどくさそう+9
-13
-
498. 匿名 2018/08/19(日) 08:36:52
小さな頃からチヤホヤされたまま母になってしまった私は女の子は持てないと思う。+11
-1
-
499. 匿名 2018/08/19(日) 08:37:10
女の子は色々心配かけるわりに反抗期の荒れっぷりが容赦ない気がする+2
-9
-
500. 匿名 2018/08/19(日) 08:39:52
女の子は女性ならではの気持ちに同意してくれるし、時には女友達のように感じるときあるよ。
あと洋服さがしが楽しい+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する