- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/08/18(土) 15:50:45
値段より混雑どうにかしてほしい。
年パス制度やめればいいのに。そうすれば来る人減るし、よっぽどのファンは頻繁に来るから通常料金で利益出るだろうし。+66
-2
-
502. 匿名 2018/08/18(土) 15:51:14
ディズニーへ行く事は国民の義務では無い。
したがって行きたく無い人は行かなくても良いのです。+49
-0
-
503. 匿名 2018/08/18(土) 15:52:51
>>59
確かにそうだね。でも、金さえ払えば十分楽しめる。
この前行ったら、180分待ちがエクスプレスパスを使って、10分待ちになった。
事前に時間が「何時~何時の間」って決まってるので、走ってファストパス取りに行かなくていい。
払いたくない人は並べば良いし、別に不満無いけどな。+26
-0
-
504. 匿名 2018/08/18(土) 15:53:42
今バケパで2人で16万だから20万までなら我慢できるかなー
年1しか行かないし
やっぱ行くと楽しい(*´∇`*)
これで人が減るなら万々歳(^^)+22
-0
-
505. 匿名 2018/08/18(土) 15:54:43
パレード地蔵が邪魔+24
-0
-
506. 匿名 2018/08/18(土) 15:55:04
公立私立男女関係なく中高生って、春夏冬休みと2月初めにディズニー行ってる
インスタやtwitterにあげるのが楽しみなのかな
うちは子どもがインスタやディズニーに興味なしで金銭的に助かったわ^ ^+5
-2
-
507. 匿名 2018/08/18(土) 15:55:37
大阪だからUSJの年パス買ってそっちいく。パス買えば並ばなくていいしね。子供のエリアも広くなってるから小さい子がいるならUSJの方が楽しめそう。+7
-6
-
508. 匿名 2018/08/18(土) 16:07:24
>>505
ほんとそれ!
地蔵制度もなくしてほしい
ワンデーに優しいパークづくりを目指してほしいな
年パスに回数制限かけるとかさ+41
-1
-
509. 匿名 2018/08/18(土) 16:12:15
これで中高生のガキがいなくなればだいぶ平和になるけど…いるんだよね、今のガキンチョは金持ちなんだか親が甘いのか…+14
-5
-
510. 匿名 2018/08/18(土) 16:12:47
中国人は自国の上海にどでかいディズニーランドあるくせに何でわざわざ日本のディズニーランドに来るかね…更に香港にもあるのにさ。ディズニーシーは日本だけにしかないけどランドにまで来る必要ないでしょ。
…と思っていたけど、上海のキャストは日本人ではなく当然中国人だもんね…。
掃除に関しても食事の提供の仕方に関しても…接客全般日本の方が客にとっては心地いいんだろうな…。でなきゃ自国にあるのにわざわざ来る意味がマジでわからない。フロリダのディズニーワールドなら規模も段違いだから行くのわかるけど。+37
-1
-
511. 匿名 2018/08/18(土) 16:28:04
値上げすれば客は減るだろうけど、中国人は日本人よりも金持ってるからディズニーは中国人だらけになるんじゃね。
放送も注意書きも中国語ばかりになるよ!+10
-1
-
512. 匿名 2018/08/18(土) 16:29:31
アメリカのディズニーは日本の倍の入場料とるけど、その分そんなに並ばないしなー
凄く人気なのでもせいぜい並んで1時間半くらいだし、ファストパスは半年前から予約できるし。
日本の1つのアトラクションに3時間も4時間もまつのを考えると、アメリカの方が楽しめるよね。
日本も値段が上がって待ち時間が軽減するならいいけど今の所それは期待できないと思います+22
-0
-
513. 匿名 2018/08/18(土) 16:33:46
ディズニーも客を選ぶ側に変わったね。
料金上げれば変な人も少なくなるし、上げてもまだまだ儲かるもんね。+14
-0
-
514. 匿名 2018/08/18(土) 16:34:13
パスの価格に上乗せして他を適正価格にしてもらえると助かるわ。
姪とか甥を連れて行ってあげても小学生にもなると「高い」ということがわかるからねえ。
食べ物も飲み物もお土産品も常軌を逸した価格だから、遠慮されて複雑な顔を見るのが辛い。
夢を与えるんだったら、もっとわかりにくくふんだくれっつうの!+4
-1
-
515. 匿名 2018/08/18(土) 16:34:55
シーにアナ雪、ラプンツェル、ピーターパンのエリアができるのが意味不明。
アナ雪はランドでガンガン毎年イベントやってるせいでランドのイメージ強いし、ピーターパンに至ってはランドに既にアトラクションあるのに。ラプンツェルも海要素ゼロだしどう考えてもシーよりランドのイメージなのに。
アナ雪とかラプンツェルとか女性ウケ狙ってるのかな?ピーターパンもティンカーベル女性人気高いし。
海要素のある映画いっぱいあるのに…当初のコンセプトどこいった?
ダッフィーが登場したあたりからおかしなカンジになったというか…しかもそれがウケたからってシェリーメイやらジェラとーニやら黄色いウサギ(名前忘れた)を追加して、もうコンセプトそっちのけで金儲けしか考えてないの丸出しすぎてチョット引く。+40
-2
-
516. 匿名 2018/08/18(土) 16:35:33
永遠に年パス廃止とかじゃなくていいから、例えば2025年は年パス廃止とかそういう年があってもいいと思う
お試しで色々やってみたら?って感じ
で、2027年は年パス使えるようにするとか
ややこしいけど色々試してみるべき+12
-2
-
517. 匿名 2018/08/18(土) 16:35:37
>>510
え?そこはべつにいいんじゃない?日本人だって日本にディズニーあっても、海外のディズニーランドよく行ってるし。+4
-7
-
518. 匿名 2018/08/18(土) 16:45:46
>>94
この間行ってスターツアーズに並んでたら、非常口から中国人一家が入ってきて横入りされたわ
大声で喋りまくってるしマナー悪いし本当に最悪+11
-2
-
519. 匿名 2018/08/18(土) 16:46:51
子供まだアトラクション乗れなくて
なんだか勿体ないので
子供が乗れるようになったら
行こうかな。
値段が下がる時だけw+2
-0
-
520. 匿名 2018/08/18(土) 16:47:17
ランドのグランドサーキット無くしたから、ついにカーズのアトラクションとしてリニューアルしくれるのかな!?って心躍ったのにまさかの美女と野獣エリアとは…。
ランドのグランドサーキットは数少ない男の子向けのアトラクションだったのに…。
バズみたいに待ち時間も長くないから何回もリピートできるのも子供にはよかったのに。
これでますます男の子供はワールドバザールにあるゲーセンみたいな所に入り浸るようになるわ。
近年のイベントや新アトラクションや新エリアからして完全に女性ウケに走っているような。
客層が女性の方が多いから女性が更に散財するようにしてるんでしょうけど…もっと男の子も楽しめる要素増やしてくれ。男子ウケは完全にUSJだよ。
+14
-2
-
521. 匿名 2018/08/18(土) 16:47:45
夢の国=金の国+5
-4
-
522. 匿名 2018/08/18(土) 16:48:54
年パスは本当に廃止して欲しい。
年パス値上げしても、転売ヤーの人達は痛くも痒くもないだろうし。
ショーの場所取りや、グッズ買い占めで雰囲気悪くなってるのは明らか。+39
-0
-
523. 匿名 2018/08/18(土) 16:59:29
>>517
ごめん、書き方がまぎらわしかったね。
マナーを守れる外国人観光客には全然来て欲しい。そして日本のディズニーの素晴らしさを自分の国に帰った時に伝えて欲しいくらい。私各国のディズニーに行ったけど、やっぱ日本のディズニーは清掃も行き届いていてグッズも細やかな作りで購買意欲をそそる。他の国も楽しかったけど、日本のディズニーに慣れてる自分からすると全体的に大雑把な部分が多いと感じるからさ。
要するに、さっき書いた510のコメはマナーの悪い中国人客が嫌ってことなんだ。
郷に入れば郷に従え。よその国に行けばその国のマナーに従うのが世の常。
なのにあの連中は自国と同じ振る舞いをする。日本のマナーやルールなんておかまいなし。
なら自国にあるディスニー行けよ、ということ。
因みにインスタ蝿の事しか考えてない女子高生も同じ。
女子高生の常識をディズニーに持ち込むな。
一般常識や夢の国での常識から大きくはずれている。あの自己中さは中国人観光客と同レベルだよ。
自分らのルールでしか動けないなら渋谷・原宿でだけ遊んでろ。+7
-2
-
524. 匿名 2018/08/18(土) 17:04:34
毎日料金変えて入園3000円の日とか50000円の日とか分ければいいじゃない
私は高くても空いてる日に行くわ+7
-0
-
525. 匿名 2018/08/18(土) 17:08:56
アメリカのディズニーは日本の倍の入場料とるけど、その分そんなに並ばないしなー
凄く人気なのでもせいぜい並んで1時間半くらいだし、ファストパスは半年前から予約できるし。
日本の1つのアトラクションに3時間も4時間もまつのを考えると、アメリカの方が楽しめるよね。
日本も値段が上がって待ち時間が軽減するならいいけど今の所それは期待できないと思います+4
-1
-
526. 匿名 2018/08/18(土) 17:09:25
入園料取るだけ取って中は混雑で2時間待ちだろうがお構い無しっていうのがね〜
なら入園料ただでアトラクション1つ1つに高い料金を設定してほしいわ。+4
-3
-
527. 匿名 2018/08/18(土) 17:09:32
現時点の入場料は何千円なの?
もう5年近く行ってないから分からん(  ̄▽ ̄)+1
-3
-
528. 匿名 2018/08/18(土) 17:12:18
昨日行ってきた
なんだかんだやっぱり楽しい
うちの家族はみんな楽しんだよ
マナーの悪いお客様にはキャストさんがしっかり注意してたしね
入場料10000円くらいだったら何度でも行くよ
+6
-0
-
529. 匿名 2018/08/18(土) 17:16:52
値上げしなきゃいけないほど新しいもの作らなくていいから!+1
-1
-
530. 匿名 2018/08/18(土) 17:17:11
一気に一万円くらいに値上げしたら来なくなる層は確実にいる。
でも毎度のごとくチマチマ値上げだとそんなにダメージがない錯覚に陥るから客は一向に減らないよね。今7400円だけど、来年はどーせ値上げっつっても400~500円でしょ。ギリ8000円いかないようにすると見た。で、オリンピックのある2020年にまた値上げすると思う。春にランドに美女と野獣エリアができるし、ベイマックスのアトラクションもできるしね。しかも美女と野獣のアトラクションが世界初らしいから世界中のディズニーマニアが日本に来る…。ただでさえオリンピックでヤバイ時に二重でヤバイよ。多分2020年は例年よりも大幅に値上げするのでは?
9800円くらいになると予想。(ギリ一万円超えないところがいやらしいカンジ)+4
-2
-
531. 匿名 2018/08/18(土) 17:20:11
>>500
部屋代は1人だろうが4人だろうが同じじゃね?
むしろ大勢の方がお得。+3
-1
-
532. 匿名 2018/08/18(土) 17:21:45
横浜のコスモワールドだって一回の乗り物に800〜900円。7回乗ったら6000〜7000円になる。入園時にお金払う遊園地だって今は普通に5000円する時代。ディズニーが7000円台なのは安い方だと思うのだけど。+21
-2
-
533. 匿名 2018/08/18(土) 17:24:25
通勤ラッシュ並みに混んでるのにまたまた値上げですか?!+3
-2
-
534. 匿名 2018/08/18(土) 17:25:40
ランドに入る時に前の人あきらかに小学生低学年の子供を4歳になってないんで〜って荷物確認の後のゲートで言ってたけど、年4歳になったばかりの我が子にちゃんと小人料金払って入った自分が馬鹿らしく思えた。
みんな小人料金って払わないものなの?+8
-0
-
535. 匿名 2018/08/18(土) 17:26:49
お浜のコンサートに行くと思えば激安!
でも、行けない。。+0
-0
-
536. 匿名 2018/08/18(土) 17:27:29
関東民にとっては、USJよりディズニーのが行けるから良かったのにチケット代高くなったら困る+0
-3
-
537. 匿名 2018/08/18(土) 17:27:46
完全日付指定制にしてしまえばいい。で、今みたいに日付変更の場合は手数料200円で変えればいい。当日入場なしにすれば値上げしなくても混雑は解消され、キャストも一人一人に対応できるのでは?+8
-0
-
538. 匿名 2018/08/18(土) 17:28:42
>>527
大人1日7400円ですよ
いくら値上げするのか分かりませんが、、
8000円近くになるでしょうね+8
-0
-
539. 匿名 2018/08/18(土) 17:29:12
毎年お金貯めて一年に一回豪遊するのが楽しみだったけど、人多すぎてそれも辞めた
事前予約で入場制限かける日作ってもいいんじゃない?
本当に並んで一日終わったよ+5
-0
-
540. 匿名 2018/08/18(土) 17:29:17
>>534
子供の前で嘘はちょっと抵抗あってムリ
子供いなくてもダメかも+7
-0
-
541. 匿名 2018/08/18(土) 17:31:12
有名インスタグラマー(笑)で可愛い写真を撮ることだけの為にディズニーに行ってる人多いよね
年パ制度辞めればそういうインスタ蝿や転売ヤー達は減るかも。あとは値上げ一万円くらいまでしてみたら高校生や大学生の迷惑な蝿はいなくなりそうだけど。さすがに年パ廃止は無理なのかな+17
-0
-
542. 匿名 2018/08/18(土) 17:40:18
ガチのディズニーファンはいくら値上げしても来るよ。
私はフィギュアスケートが好きなんだけど、アイスショーとかアリーナなら22000円~25000円、試合でも15000円~20000円くらいする。3階席とか豆粒レベルの席でも8000円くらいする。しかもアイスショーは2~3時間でこの値段。でも行くからね。大好きだから。
まあさすがに高いから年に2回くらいしか行かないけど(つーかチケット獲れない)
すごい人は年に何回も行って数十万使ったり、更に海外の試合にも行って数百万レベルの人もいる。
本当に好きな人は金に糸目はつけないよ。
そしてガチのファンは本当にそのコンテンツを愛しているからマナーもちゃんと守る。
高い金額払ってるだけにちゃんと楽しみたい気持ちも強いからこそルールを守るんだよね。
+6
-0
-
543. 匿名 2018/08/18(土) 17:41:43
30代ですが、私が高校生のときはバイト代で気軽に行ってたなー。
今は気軽になんて行けない。
家族旅行のつもりで行く感覚だ。+6
-0
-
544. 匿名 2018/08/18(土) 17:41:46
1万円くらいならみんな行くと思うけどな。私はそんなに興味はないけど、友達グループとかで行こうとなったら行く。これが3万くらいだったら、付き合いでも行かないかなぁ。+7
-0
-
545. 匿名 2018/08/18(土) 17:42:19
春キャン廃止すりゃいいのに。
学生は中学生まででいいよ。
あとは大人で。+32
-0
-
546. 匿名 2018/08/18(土) 17:42:36
>>22
何が倍なの?
人の数?入園料?広さ?+0
-1
-
547. 匿名 2018/08/18(土) 17:43:03
値上げするならチマチマせずに思い切ってして欲しい。
チマチマ値上げなら今までと一緒だから客も減らんよ。
どーせなら15000円くらいにすれば変なDQNやインスタ命のバカな若者は淘汰されるのでは。
ファミリー層には痛いと思うけど…テーマパークはディズニーだけじゃない。
ディズニーより安くて、でも充分楽しい所は沢山あるよ!
小さいうちに行くことにこだわらなくてもいいと思う。子供が自分で稼げるようになってから行ってもディズニーは楽しめる場所だ。私はディズニーに60歳の母と行くことあるけど二人とも楽しんでるよ。+2
-0
-
548. 匿名 2018/08/18(土) 17:44:03
>>534
木更津にあるキサラピアっていう ちっさい遊園地?で1時間もしないで4000円使ったw
半日以上楽しめるし 最近は色々言われてるけど何だかんだ現実逃避できるし w安いと思ってるよ。+3
-0
-
549. 匿名 2018/08/18(土) 17:50:33
>>500
ハワイに行けるよね+1
-1
-
550. 匿名 2018/08/18(土) 17:51:41
>>263
並ぶ人の行列が最寄り駅の隣くらいまでいったりしてw+3
-0
-
551. 匿名 2018/08/18(土) 17:52:36
前売り制度にして
入場出来る人数を制限出来ないの??
込みすぎてアトラクションに乗れない日とかあったら
不平等だね+37
-1
-
552. 匿名 2018/08/18(土) 17:54:49
>>534
もしかしたらその子供が長身で小学生に見えただけで本当に3歳以下だったとか?それともどう見ても小学生だったの?+6
-1
-
553. 匿名 2018/08/18(土) 17:59:30
文句言う人は来なくて結構+9
-1
-
554. 匿名 2018/08/18(土) 18:07:45
なんかまた、親の財力次第で子どもの運命の明暗がはっきりするんだね〜。
金持ちの家に産まれれば楽しいね。
まぁ、仕方ないけどね。全てにおいてそうだもんね。+42
-0
-
555. 匿名 2018/08/18(土) 18:09:03
>>23
どこ?
ディズニーより上質なところがこ山ほどあるって具体的にわからなくて。
教えて。
日本のどこにあるの?+24
-1
-
556. 匿名 2018/08/18(土) 18:14:05
日にち指定で人数制限してパス30000円とかにしてくれ。なら行く。+19
-2
-
557. 匿名 2018/08/18(土) 18:19:28
上げ過ぎて利益が減り出したら止まると思うけど、現状の混雑は安すぎる証拠。+9
-0
-
558. 匿名 2018/08/18(土) 18:20:22
私の知ってる入園料は5800円だ…wもう何年行ってないやら。これで更に足が遠のく^^;+22
-0
-
559. 匿名 2018/08/18(土) 18:21:50
三月に行ったけど、混んでいてまともに歩けない、乗れない。ドリンクひとつに大行列。
抽選のショーは外れる、ファストパスはひとつしか取れない。
お金払って行列しにいった気分。
値上げしてもこんな状態なら、非常にバカらしい。
値上げと共に入場人数制限をする、年パス廃止
位しないとまともに遊べない。+34
-2
-
560. 匿名 2018/08/18(土) 18:23:25
東京だとディズニーって電車でさっと行けるせいか夏休みとかの混雑時に行ったことがない。
言われるような並んで大変というのが分からないな。土日祝しか行ったことないけど、そんなに混んでる?
シーなんて特に閑散としてるよ。
高い交通費と宿泊費かけるのはもったいないのでそれぞれ地元の近場がいいよ。
東京だとUSJは遠いのでディズニーで我慢。
日本にはディズニー以上の場所がたくさんあるし、無理してホテルとってまで行くところではない。
+7
-9
-
561. 匿名 2018/08/18(土) 18:23:57
値段上げてもいいから乗り物三個ぐらいファストパスなくても時間決めて乗れるシステム欲しい
並んでる時間が無駄+28
-0
-
562. 匿名 2018/08/18(土) 18:24:33
>>556
それ良いね+3
-0
-
563. 匿名 2018/08/18(土) 18:25:19
ウォルトディズニーの思想は一体どこへやら…+12
-1
-
564. 匿名 2018/08/18(土) 18:25:28
ディズニーが値上げしまくってから他の観光地に行くようになったから問題ない。
ディズニーのすぐ近くには葛西水族館とでかい公園。
観覧車もある。
小さい時にお弁当を持って家族でよくいっていた。+10
-0
-
565. 匿名 2018/08/18(土) 18:25:41
値上げの本来の理由は、来場者が多すぎるから人口調整のための値上げなんだよ。
高くて来れない人がいる方が良いってことw+28
-1
-
566. 匿名 2018/08/18(土) 18:29:54
チョイチョイ湧いてる「独身女でディズニーに来る人って(笑)」
と言ってる人はアレですか?旦那に相手にされなくなってもはや既婚で子持ちである事にしか自分の価値を見出せない人ですか?
独女やLGBTを生産性無いとか言ってる連中って、鬼婆みたいな顔してだらしない体して男に相手にされる事も皆無なうえに子供にも疎ましがられて誰にも好かれなくてイライラしてるんすかね。+5
-8
-
567. 匿名 2018/08/18(土) 18:30:25
三万にしても、人数変わらないと思う。
十万にしても変わらない。
だって中国の富裕層は、そんなの影響ないでしょ。+6
-2
-
568. 匿名 2018/08/18(土) 18:30:59
これまで安すぎたのかも。
二十年前は五千円台で、今より物価が高いのに激安で運営したからそのツケもある。
大人一万五千円、子供一万円、学生一万二千円が適正かな。
そうすれば、千葉だからと異常に安い時給のバイトさんに還元できるし。
+18
-2
-
569. 匿名 2018/08/18(土) 18:31:09
うちは名古屋のレゴランドで充分です。
今月行ったけどピークシーズンなのにガラガラで乗り放題、ゆったり歩けたので。+7
-2
-
570. 匿名 2018/08/18(土) 18:35:08
キャストの質、質って何を求めてるの??
キャストは召使いではない!!
ゲストの質はしかたがない!
高くて文句ある人は行かなきゃいい話!
オリエンタルランドもそう思ってるわよ^ ^+9
-4
-
571. 匿名 2018/08/18(土) 18:38:46
絶対行かない+4
-1
-
572. 匿名 2018/08/18(土) 18:40:53
ディズニーとか幼稚で行きたいと思わんけど学生さんとかお子さんがいるファミリー層なら楽しめるんだろうね。家族連れは出費大変そう。入場料以外にもいろいろかかるだろうし
+5
-4
-
573. 匿名 2018/08/18(土) 18:41:37
>>565
貧乏人はご遠慮頂きたい
ですか。+19
-0
-
574. 匿名 2018/08/18(土) 18:42:08
私はディズニーが好きだから値上げは賛成。好きな人はやっぱり上がっても行くからね、、。
マナーの悪い中国人韓国人なんとかしてほしいけど、その人たちも金は持ってるから来るんだろうな。
もっと並ばなくて安い遊園地あるっていう人の意見ももちろん分かるけど、やっぱりディズニーの徹底した世界観や大規模なショー、パレードには惚れ惚れするよ。テクニックがあれば、混んでいる日でもファストパス駆使してそこまで並ばずに済む。1時間以上並ぶなんてことは最近は無いかな。
高いお金相応のクオリティはあると思うなー+12
-2
-
575. 匿名 2018/08/18(土) 18:43:18
>>22
大きさが全然違うやん・・・+3
-0
-
576. 匿名 2018/08/18(土) 18:45:32
>>567中国人達は中国の方あるでしょ
そっちでOKじゃん なんで異国の地で荒らしに来るのか。+13
-1
-
577. 匿名 2018/08/18(土) 18:45:44
>>559
確かにたまにしか来れないひとは楽しめないかもね。ファストパスが一つしか取れないっていうのは慣れてないからだと思う。
+6
-0
-
578. 匿名 2018/08/18(土) 18:46:48
ディズニー大好きで毎年行ってたけど、最近は中国人の多さとインスタ目当ての客が多すぎてウンザリするのでもういいかなあ。
シンデレラ城の前とか、座りこんで写真撮ってる人達なんとかならんのか。+23
-0
-
579. 匿名 2018/08/18(土) 18:53:43
>>477
本家と一緒にしたらダメだよ。日本のはオリエンタルランドだし。ディズニーの精神関係ないし。儲かりゃいいんだよ。+18
-1
-
580. 匿名 2018/08/18(土) 18:55:55
ディズニーはディズニーでいくら安くて空いているテーマパークがあると言っても全くの別物だと思う。
USJでも代わりにはならない。
なので、高くてもいいから質は落とさず人数制限したりお金を払ったら払った分だけ満足できれば文句は言わない。
今の値上がり金額設定は中途半端。
ついでにフードも値上げしいいからてもう少し美味しいものが食べたい。+5
-0
-
581. 匿名 2018/08/18(土) 18:56:15
混雑解消、顧客満足度を考えたら年パス年齢制限なし30万、1day大人35000学生30000小人25000、ファストパス有料(1回3000円)が良いなと思います。
こんなに高いの?と一瞬怯む価格が良いです。
+5
-1
-
582. 匿名 2018/08/18(土) 19:01:04
十万ぐらいにしなよ。
一万なんて影響なし。ジャニヲタやAKBのファンみなよ。
何万でも喜んで出すでしょ。
あれと同じ。高くてもファンは減らない。+7
-4
-
583. 匿名 2018/08/18(土) 19:02:48
カップルとか、友達同士とかで自分の分だけ払えばいい人にはさほど響かなそう…
家族連れには結構な負担になるよね。
子供がディズニー大好きだからたくさん連れて行ってあげたいけど、これからどんどん値上げされちゃうとちょっとキツイなー。+15
-0
-
584. 匿名 2018/08/18(土) 19:05:41
10年以上行ってないが、今っておいくらなの?+1
-2
-
585. 匿名 2018/08/18(土) 19:07:41
Instagramが消滅すればインスタバカが減るよね!
中韓人はもう断交するしかないよね!
↑このふたつの課題が解決すればディズニーランドもまた良くなるのかな・・・+25
-2
-
586. 匿名 2018/08/18(土) 19:10:15
マナーの悪いやつがいるから
値上げしてって言う常連いるけどさ
何故かマナー悪そうな人のほうが
お金あるイメージ。笑
払うもの払って真面目にしてる人ほど
なんだか損してる感じがする+5
-5
-
587. 匿名 2018/08/18(土) 19:10:38
昔からディズニー好きで子供をディズニーデビューさせたいと思ってたけど、インスタ蝿だらけと聞いてかなり萎えてる…シンデレラ城の前でみんな寝そべったりしてるとか…その上値上げ!+8
-0
-
588. 匿名 2018/08/18(土) 19:12:54
子供嫌いだから大人も子供も18000円でいいよ
+6
-11
-
589. 匿名 2018/08/18(土) 19:20:04
キャストに還元っていうけど、キャストになる人は時給とか給料とか分かって入ってるんだよね?だったらキャストに還元するよりも、値上げして混み具合を検討とかにしてくれた方がいいなぁ+2
-5
-
590. 匿名 2018/08/18(土) 19:25:40
USJの値上げを、ディズニーが追っかけているような状況です。
ただ、ディズニーが売りにしているものが「夢や感動」なだけに、キャスト・ゲストの質低下、入場料の値上げときたら、反発も大きいですよね。
その点USJは、「夢や感動」に期待したゲストは来ないので、ゲストの「想像と違った...」が無く、あまりがっかりさせないのかもしれません。。+4
-2
-
591. 匿名 2018/08/18(土) 19:26:29
ディズニー年2〜3回は行ってたけど愛知からで新幹線代、宿泊費…そこに値上げと考えると馬鹿らしくなってきた。今年はまだ一回も行ってない。+5
-1
-
592. 匿名 2018/08/18(土) 19:27:18
上海のディズニーは料金は日本より高いけど高い理由は、いい方悪いけど安くするとマナーがなってない下品な人が来るからと、上海の友達が言ってた。+6
-1
-
593. 匿名 2018/08/18(土) 19:35:11
行きません。+2
-2
-
594. 匿名 2018/08/18(土) 19:38:33
年に1回職場の互助会で大人2500円(夫もOK)で行けるから行く!!それ以外行かない!無理!+4
-2
-
595. 匿名 2018/08/18(土) 19:48:33
お給料も上げないといけないしね
あ、スーツ着た本社の人だけかな?+5
-1
-
596. 匿名 2018/08/18(土) 19:53:47
もう二度と行くことはないな。正直、そこまで払って行きたい場所ではなくなった+3
-0
-
597. 匿名 2018/08/18(土) 19:53:53
今¥7400なの⁈
¥6400の時は全く高いと感じなかったけど、¥7400はちょっと高いと感じるなぁ。さらに上がるってなかなかハードル上がるな‥。+4
-3
-
598. 匿名 2018/08/18(土) 19:55:49
不正するバカ親とかいるみたいだし0歳からも料金取ればいいのに。+18
-3
-
599. 匿名 2018/08/18(土) 19:56:03
インスタ映え狙っていく人も多いと思う。SNSなくなったら行く人も少なくなると思う。
いい意味でも悪い意味でもSNSの力はすごい+4
-1
-
600. 匿名 2018/08/18(土) 20:02:22
かりに1万〜になっても
全アトラクションの待ち時間が最大30分になるなら全然いい!!まあ、ならないと思うけど。+8
-0
-
601. 匿名 2018/08/18(土) 20:10:08
客のレベルとキャストのレベルあがるのなら
値上げ賛成+21
-1
-
602. 匿名 2018/08/18(土) 20:11:24
USJはお金払ったらアトラクション早く乗れるからね
ディズニーはファストパスタダだけど結局混んでる時や、欲しいアトラクションはすぐに無くなったらするから、USJのシステムの方が乗りたいやつ乗れるから、そっちの方がいい+20
-0
-
603. 匿名 2018/08/18(土) 20:13:41
>>396
これ、すごい同感!
本当に質を改善させるためならとっくに何かやってるよね。
キャストの質も落ちたけど、外国人には甘い気がするし。インスタ映え狙いなのかどんどん何か安っぽくなってってるし。ディズニーだけは流行りに乗っからずディズニーの世界観だけで貫き通して欲しかったわ。+39
-1
-
604. 匿名 2018/08/18(土) 20:14:15
>>559
春キャンなんかの時に行くからだよ。
子供が春休みはみんなの子供が春休みなんだから。
混雑してる時に行って、文句言うのは間違ってると思うよ。+11
-3
-
605. 匿名 2018/08/18(土) 20:17:44
本場くらい値上げしていいよー
お金かかっても混雑緩和されて過ごしやすいほうがいいや
春キャンとかももういらんだろ+28
-0
-
606. 匿名 2018/08/18(土) 20:18:57
行かないので大丈夫!+3
-0
-
607. 匿名 2018/08/18(土) 20:20:03
日本人一律1万円
外国人一律2万円で良いよ
タイの動物園とかって外国人だと入園料高いもん
国民ファーストでしょ+84
-4
-
608. 匿名 2018/08/18(土) 20:25:10
値上がりかー。値上がりしたところで
混んでるし、中々スムーズにアトラクション乗れないしそれでこの値段かよって感じになってくるわ。もう空いてる日に行ける大学生とか卒業旅行生とかターゲットにしたらいいよ。+6
-0
-
609. 匿名 2018/08/18(土) 20:25:46
ここに書いてる意見って、ヤフコメとかにも同じようなことが書いてあって(入場制限するべきとか、パス代もっとあげていいとか)、オリエンタルランドの人たちの耳に届かないことないと思うんだけど、完全スルーされてるよね。+2
-1
-
610. 匿名 2018/08/18(土) 20:26:25
>>1
値上げ?もっとしてもいいよ
その代わり、上海やWDWに負けない設備と混雑緩和を実現してよ
言ってる意味は、それができないなら値上げしてももろ刃の剣だぞって話+5
-0
-
611. 匿名 2018/08/18(土) 20:27:48
>>607
外国人は高くするの、日本以外だと割と当たり前なのにね
日本って商売下手だよね 人がいいとか都合よく脳内変換しても、舐められるだけよ+60
-1
-
612. 匿名 2018/08/18(土) 20:28:11
もう地方から家族で行くってなると大金だね
+9
-0
-
613. 匿名 2018/08/18(土) 20:29:04
ソアリンができたり、拡張するシーの値上げは納得できるけど・・・ランドの値上げって正直バカだなーって思う 古臭さ否めない箇所ほったらかしで値上げって笑+8
-1
-
614. 匿名 2018/08/18(土) 20:30:35
バイトの時給あげたれよ
チベスナ顔のキャストばかり増やして何やってんだよ+48
-1
-
615. 匿名 2018/08/18(土) 20:30:46
いや、値上げしようが毎日混んでるよ((T_T))
人気アトラクション120分待ち。
来週ランド行くんだけど憂鬱だわ。
この混雑を改善してくれ!+7
-0
-
616. 匿名 2018/08/18(土) 20:32:43
一気に10000円まであげて、日付指定の日も作って欲しい とにかく混雑が異常レベルだわ たまに空いてたとしても、そんな日に行けないよ+14
-0
-
617. 匿名 2018/08/18(土) 20:37:07
>>70
同意
パス代よりも、35周年に入って一気に食事のレベルが下がったのが気になるし、守銭奴感が丸出しで萎える
パーク内の一部は一気に高級路線に舵切ってもいいと思う
贅沢したい時、ラフに遊びたい時、それぞれに需要にしっかり対応できるように
メリハリつけて欲しいのよね+16
-1
-
618. 匿名 2018/08/18(土) 20:39:07
親子連れがターゲットじゃなくていくらでも金落としてくコアなマニアに来て欲しいんだろうね
旦那の会社、〇が二つ並んでるロゴを使用してたら、うちのキャラクターの模写をしたって裁判吹っ掛けられたって言ってた
それから嫌いだわ+7
-4
-
619. 匿名 2018/08/18(土) 20:49:23
これ以上上がったら行かない
富裕層だけでどうぞ。+5
-2
-
620. 匿名 2018/08/18(土) 20:49:36
ここ数年で、新メニューていうのに心躍るものが出てくれない…
イベントでも周年でも通年メニューのままのレストラン多くない?
+5
-0
-
621. 匿名 2018/08/18(土) 20:52:35
猛暑と極寒に襲われる舞浜…日陰増やそう?屋内施設増やそう?頼みます…+12
-0
-
622. 匿名 2018/08/18(土) 20:53:09
だんだん行けなくなるなぁ( ´_ゝ`)+7
-0
-
623. 匿名 2018/08/18(土) 20:53:24
高校生なんかは頑張ってお金貯めたりお小遣いでなんやかんや来ると思うけどねww
でも子持ちや図々しいおばちゃんは減りそうでいいね。+5
-10
-
624. 匿名 2018/08/18(土) 20:54:10
>>617
シーだとマゼランからザンビまで割とメリハリはある感じはするのですが、問題はランドですよね
贅沢路線がブルーバイユー1択だけになってしまってるのが正直飽きますよね…+16
-2
-
625. 匿名 2018/08/18(土) 20:57:42
もう年齢関係なく赤ちゃんからでも一律1万円とればそれだけでも人は減ると思う
だって赤ちゃんディズニーランド来て何するの?と思う+22
-12
-
626. 匿名 2018/08/18(土) 21:02:44
年パス入場不可の日を増やしてほしい+20
-6
-
627. 匿名 2018/08/18(土) 21:04:02
うちも家族で好きだから行くよ!
今週も行った。
大阪住みだけどユニバより好き。
年二回行ってグッズも山のように買ってオリエンタルランドに貢ぎまくってるわ(T ^ T)+17
-0
-
628. 匿名 2018/08/18(土) 21:04:11
ベビーカー持ち込みは有料で。+9
-17
-
629. 匿名 2018/08/18(土) 21:05:26
地方民だし一年に1〜2回しか行かないから、パス代1万円にあげてもいいと思ってる
それを引き換えに混雑が緩和されるならあまり文句でないと思うよ
値上げの分、大胆に人数制限して欲しいな+10
-0
-
630. 匿名 2018/08/18(土) 21:12:01
ふざけてるー!強気だなー!
どーゆんだよ!!
なのに行きたい・・・
ますます、行けないぢゃん・・・+0
-4
-
631. 匿名 2018/08/18(土) 21:14:05
プラズマレイズダイナーに行くときはいつも妥協
妥協で・・・っていうレストランがあるのがなんか悲しい
しかも遅くまでやってるのここくらいだし+1
-0
-
632. 匿名 2018/08/18(土) 21:15:40
平日と土日祝とで入園料
分けたらいいと思う+5
-0
-
633. 匿名 2018/08/18(土) 21:17:19
>>614
時給安いだろうに、たま〜に一生懸命ゲストのために親身になってくれる人に出会うとすげー申し訳なくなる 「ディズニーが好きで最近やっとキャストになれて僕も幸せなんです!」ていわれると、複雑な気持ちになるのよ、これから色々現実知って行くのかしら?って ああ汚れてるのは私の方かww+14
-1
-
634. 匿名 2018/08/18(土) 21:19:38
バイトさんてすごい空いてるときなのに冷たい対応の時あるよね
こっちはインパしてるんだからそりゃテンション高いのに、「あ?ああそうですねー(棒」みたいなのやめて笑+10
-1
-
635. 匿名 2018/08/18(土) 21:22:03
コスプレのインスタ蝿がいなければなぁ。
邪魔な上にナルシストっていうのが目に入るだけでゲンナリするよね。
もう、元のディズニーランドには戻らないんだね。+29
-0
-
636. 匿名 2018/08/18(土) 21:25:00
ディズニーもそのうちUSJみたいに8000円くらいまでいきそうだね。+5
-0
-
637. 匿名 2018/08/18(土) 21:25:03
昔厨と言われてしまうかもしれないけど出来た当初は本当に従業員のレベルが高く、ゲストの質も今より全然良かったんだよ。
またあの頃のような夢の国になるなら値上げしても構わないけど値上げしても変わらないなら足が遠のくなー
でも世界観に惚れ込んでる人達は行くんだろうな。家族が年パス持ってしょっ中行ってるけど3万円になっても行きたいらしい。+1
-1
-
638. 匿名 2018/08/18(土) 21:25:55
いろんな人が行きやすい環境だと混むからな。文句がでるくらいでいいのかもしれんね+2
-0
-
639. 匿名 2018/08/18(土) 21:28:04
>>110
わたしもそう。チケット買うとき、チケット代となんか追加料金払った。魔法使いがいる区域に確実に入れますよっていうやつ。姪が楽しみにしてたし払ったけど、よくわからないお金を払わされたっていう気がした。
高いって言われてるレゴランド。行ったけど自分としては料金に関しては不満は無し。高いなら高いで一律一括で払いたい。(レゴランドのお土産には不満だらけ。お菓子系が少なすぎる。)
ディズニーはとりあえず連れて行けば喜ぶし、食事もお土産も何とかなるから私みたいに姪っ子接待パークでしか利用しない人間にとってはありがたい。+3
-0
-
640. 匿名 2018/08/18(土) 21:31:33
私は値上げしても行くよ+7
-0
-
641. 匿名 2018/08/18(土) 21:34:27
>>628
ディズニー側は子供に夢を与える為の魔法の国設定なのにディズニーにまで子連れ批判持ち込むのはどうかと…
それよりインスタ蝿をどうにかしてほしいわ+14
-3
-
642. 匿名 2018/08/18(土) 21:41:16
まぁ、もう行かないから関係ない。
子供が小さい頃は、社割も使えていいところだったんだけどな…+2
-2
-
643. 匿名 2018/08/18(土) 21:41:47
フロリダディズニー、確か100ドルくらいだったけど、アメリカの夏休み時期だというのに混雑はあまり無くて待ち時間があっても20分とかだったから、もう一気にそんくらい上げちゃえばいいと思う。あちらはパークが複数あってウォーターパークもある上にユニバーサルスタジオもお隣だから客が分散されてるってのもあるかもしれないけど。
それでもインスタ蠅学生達が中々来れなくなるだけで混雑緩和になるんじゃない?
コーヒー一杯飲むのに10分並ぶと勘弁だよ…+8
-0
-
644. 匿名 2018/08/18(土) 21:44:08
キャストの時給今も1,000円なの?
それであんなに人多くて、しかもマナー悪い客の対応しなきゃいけないとか辛いでしょ。+16
-1
-
645. 匿名 2018/08/18(土) 21:47:32
お金を持っている=人の質が良いとは限らないと思うんだけどな。
何にお金を使うタイプかによると思うし。
マニアならいくらでも払うと思うし。+15
-0
-
646. 匿名 2018/08/18(土) 21:49:02
バイトの時給は今のままでいいと思う。皆、その条件でも是非にと自ら応募するんだから。
今後の別の面接でも職歴にオリエンタルランドがあればネタになるし印象アップらしいよね。
皆やりたがる花形職業は給料は低いもんだよね。逆に、皆がやりたがらない仕事は給料良いらしいね。ゴミ収集とかさ。+1
-6
-
647. 匿名 2018/08/18(土) 21:50:05
大学時代にseaに行ったのが最後
もう10年近く行ってない
Landの方は高校以来行ってないや
だいぶ変わったんだろうね
USJはよく行ってんだけど+2
-3
-
648. 匿名 2018/08/18(土) 21:51:14
どうせ数年に一度しか行かないのでもっと高く二万とかでも良いから、
どの乗り物も長くても30分くらいで乗れるようにしてほしい!高くなるのに混雑緩和なしではきつい。
+5
-1
-
649. 匿名 2018/08/18(土) 21:56:53
年パスを無くせばいいと思う。+15
-2
-
650. 匿名 2018/08/18(土) 21:59:12
ジブリとかスヌーピー見たいに予約制にすればいいのにしないってことは、やっぱり儲け主義だよ。
ディズニーキャラ自体嫌いになってしまった。+6
-0
-
651. 匿名 2018/08/18(土) 22:00:42
もう行かないっていう人がちょいちょい出てきたら願ったり叶ったりなんだろうね。
じわじわ値上げしていって客を整理していって、今の7割くらいの人口密度にしたいんじゃない?
確かに今は、ギュウギュウすぎて夢もへったくれもない感じ。+33
-0
-
652. 匿名 2018/08/18(土) 22:23:13
でも海外も1デーは大体1万円くらいするんだよね+4
-2
-
653. 匿名 2018/08/18(土) 22:27:52
TDRはテーマがディズニーしかないからな〜〜〜〜当たり前だけど
映画好きとしてはアメコミからSFまであらゆるジャンルを網羅してるUSJが断然楽しい!
ミッキーよりミニオン、ディズニープリンセスよりハリーポッターやわ〜+6
-21
-
654. 匿名 2018/08/18(土) 22:27:59
舞浜に2つも作らないで、地方に作れば良かったのに。
北海道とかいいな〜。+13
-14
-
655. 匿名 2018/08/18(土) 22:30:24
自分が大学の時は5000円代だったな…。もぅいかなくなるかも+10
-0
-
656. 匿名 2018/08/18(土) 22:36:28
入園料を倍にして良いから来園者数が減ってほしい
どんなアトラクションでも20分以上待つのはキツイ
人気のアトラクションでも80分待ちとか本当に萎える+34
-2
-
657. 匿名 2018/08/18(土) 22:38:08
これ以上上げるのってある意味賭けだよね。。+10
-4
-
658. 匿名 2018/08/18(土) 22:38:09
マナー守らない人多いし
差別化の意味でディズニーの世界観守り続けるなら良いと思う。
極端な話、1人1000円くらいの入場料で
夢の国らしく!ディズニーらしく!
キャストの質!DQN減らせ!混み過ぎ!とかは
無理難題だもの。
それ相応なら別に良いと思う。
毎月行けなくても
1年に1度でも異世界みたいなファンタジーが味わえるなら良くない?
本当に好きな人は勧められなくても年パス買うし。
+24
-0
-
659. 匿名 2018/08/18(土) 22:39:15
普通に入場者数制限してくれないかなー
+14
-1
-
660. 匿名 2018/08/18(土) 22:39:28
高いお金払って長時間並んでアホらしくなっちゃった。+7
-0
-
661. 匿名 2018/08/18(土) 22:39:48
サンリオピューロランド派+8
-0
-
662. 匿名 2018/08/18(土) 22:40:34
シンデレラ城前でごろごろ寝転んで自撮りして
Tiktokに動画UPして~
乗っちゃいけない所に乗って
わーわーぎゃーぎゃーされるくらいなら
料金値上がり賛成✋+58
-0
-
663. 匿名 2018/08/18(土) 22:41:54
長時間並ぶのがアホらしいなら尚更値上げでいいわ。
来る人減れば必然的に並ぶ時間減るもの。+1
-0
-
664. 匿名 2018/08/18(土) 22:45:51
一万にしていいから、人数制限して!!!
混んでて夢の国ではなくなっている。
少しならんでアトラクションのれるようにして~
シンデレラ城ノ前の若者をどうにかして~
今30だけど、昔はもっと空いててたのしかったよね?
自分が年を取っただけなのかな?+26
-2
-
665. 匿名 2018/08/18(土) 22:48:17
ちょっとキツいけど。
皆さんが言うようにマナーの悪いお客さんとかめちゃ混雑を減らしてくれるなら多少値上がりしてもいいかもな。+18
-0
-
666. 匿名 2018/08/18(土) 22:48:44
本当に最近混みすぎだし、マナー悪いし行って損した気分になる!!
子供連れてて混んでるとのりものあんまりのれないし、10000円くらいにして人数減らしてほしい!若い子が気軽にこられないようにしてよ。+15
-1
-
667. 匿名 2018/08/18(土) 22:50:58
>>590
ここ10年での値上げやばいね。5000円代の時代が長かったのもあって凄く高く感じる。でも昔の方安いのに今より混んでなかった気がするな〜。飛行機も格安航空とか増えたし、都心の人口は増加の一歩だし、気軽に行ける人が増えたんだろうなー
+8
-0
-
668. 匿名 2018/08/18(土) 22:52:14
年パス廃止してみては?
浦安に住んでるけど行きたいと思わない。+16
-1
-
669. 匿名 2018/08/18(土) 22:53:25
なんか昔のディズニーって秘密(?)の部分が多くてそれ含めてワクワクしたりしてたけど、最近はオープンになってイベント変わるごとにTVで特集組まれたりして芸能人がキャーキャーしててなんか軽くなったなぁ。+34
-0
-
670. 匿名 2018/08/18(土) 22:53:37
高校生が年パス持ってる時代よ+5
-0
-
671. 匿名 2018/08/18(土) 22:56:42
入場者減らしたいなら宣伝費抑えればいいのに。。cm連発しまくってるし、TV中継多いし。。+16
-0
-
672. 匿名 2018/08/18(土) 22:58:28
>>668
それは嘘+2
-5
-
673. 匿名 2018/08/18(土) 22:59:08
値段上げればDQNや自撮り迷惑学生が減る訳ではないと思う。
だって、高級車に乗ってるDQNいるでしょ。それに、
シングルマザーで金がないけど、海外旅行に行くその日のために、節約してる人知ってる。
ディズニーランドが平和になるためには、ルールを作った方がよく収まりそう。+22
-2
-
674. 匿名 2018/08/18(土) 22:59:10
キャンパスデー は本気で廃止して下さい+46
-0
-
675. 匿名 2018/08/18(土) 22:59:50
年パス60万とかにしたらいいよ+11
-2
-
676. 匿名 2018/08/18(土) 23:05:44
多少値上げしても、混雑は今と変わらないと思うよ。
かなり高くしないと。+4
-0
-
677. 匿名 2018/08/18(土) 23:06:17
行かないからどうでもよい。何故アメリカにお金をホイホイ渡すの?+5
-1
-
678. 匿名 2018/08/18(土) 23:06:36
一昨日、混雑は覚悟で行ったんですけど、それにしても、人、入れすぎ。
パーク内も、混雑してるから掃除できないの?ってくらい、今までにないくらいゴミが散乱していて汚かった。
入口間違えたら、言葉も笑顔もなく無言で静止してきたキャストもいて怖かった。
キャラクターもパーク内でひとつも出会わなかったの初めて。
ほんと、私が子供の頃のディズニーランドとは変わったわ。。悪い方に。+35
-0
-
679. 匿名 2018/08/18(土) 23:07:25
慣れていない人が楽しめないっておかしくない?
たかが、遊園地だよ?+8
-0
-
680. 匿名 2018/08/18(土) 23:07:34
3ヶ月後の平日にミラコスタ泊まりたいなって思ってさっき予約サイト見たら15万以上する部屋以外は全て満室
ミラコスタのレストランも良い時間は満席
みんなそんな前から予約してるんだね
+10
-1
-
681. 匿名 2018/08/18(土) 23:12:57
現時点で一人7400円+食事お土産代で最低でも5000円はTDRに落としてるとすれば、2万以上にしないと人数半分に減らせないね。3万くらいでやっと混雑しない快適な感じになるんじゃない?+4
-2
-
682. 匿名 2018/08/18(土) 23:15:01
めっちゃくちゃ高い割には乗り物並んでて全く乗れない。混みすぎ。そーゆー問題をなんとかしろ+5
-1
-
683. 匿名 2018/08/18(土) 23:16:18
混んでて乗れないからつまらん+4
-0
-
684. 匿名 2018/08/18(土) 23:19:19
>>649
年パス買うほど狂信的なファンの方を大事にしたいんでしょ イベントや期間限定ものがでるたび来て大金落としてくれるんだから
切りつめなきゃこれない貧乏人を切り捨てたいんだよ+10
-0
-
685. 匿名 2018/08/18(土) 23:27:04
色んな所に顔認識してくれる巡回AI作ってマナー悪い客は出禁にしよう+3
-0
-
686. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:56
>>508
年パスに回数制限かけたら、って
それじゃただの回数券じゃないかw+10
-1
-
687. 匿名 2018/08/18(土) 23:46:09
もう、私もだいぶ歳とって、イオンモール少し歩くだけでもヘトヘトなのに、ディズニランドとか無理。+6
-0
-
688. 匿名 2018/08/18(土) 23:48:06
>>641
違うよ
ウォルトディズニーは「大人も」子供もってコンセプトで作ったんだよ+5
-1
-
689. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:58
この前シーでゴキブリ二匹も見たし、キャストは無愛想だし
昔のほうが良かった+6
-5
-
690. 匿名 2018/08/19(日) 00:01:41
新しいのいらないから値上げ反対+4
-3
-
691. 匿名 2018/08/19(日) 00:05:43
いくらアトラクション増やしてもパークを広げても1日に回れる時間は限られてる。待ち時間ぎ改善されるならいいけど楽しめる時間は増えないのに値段だけ上がってなんだかなーってかんじ。+12
-0
-
692. 匿名 2018/08/19(日) 00:10:17
心からディズニーが好きな私としては1万3000以上にしてインスタ蠅〜♡な学生は中々来られないようにしてほしい。
それでも来るんだから。+18
-2
-
693. 匿名 2018/08/19(日) 00:45:55
いくらになるのかね。今は7400円だっけ?
ちょこちょこ上げてるから、7900円くらいになるのかな?
5400円の頃がなつかしい。+9
-0
-
694. 匿名 2018/08/19(日) 00:46:44
本当に最近のディズニーは混んでるね。5年くらい前までは、土日やイベント日を避ければ適度に混んでて楽しめた。最近は異常。なぜなんだろう?外国人観光客が秩序を乱すから?
+9
-1
-
695. 匿名 2018/08/19(日) 00:48:21
一万円まで徐々に値上げ?! (溜め息)+0
-2
-
696. 匿名 2018/08/19(日) 00:48:57
外国人も多いよね+3
-0
-
697. 匿名 2018/08/19(日) 00:49:49
新アトラクションには興味あるけれど…高っ!+0
-0
-
698. 無冠の帝王 2018/08/19(日) 00:50:06 ID:G3sbWUn8nM
別に閉園しても構わない+7
-1
-
699. 匿名 2018/08/19(日) 00:51:22
私が大学生ぐらいの時は5500円位だったんだけどなー。今は高くて行ってないわ+3
-0
-
700. 匿名 2018/08/19(日) 00:55:14
値上げしてもいからキャストの質向上とマナー悪い客対策をお願いしたい
中国人は金があるから許されるって考えだから値上げしたところで高い金払ったんだから好きにしてよしとか解釈しそう+4
-0
-
701. 匿名 2018/08/19(日) 00:55:33
ファストパス取るのに30分並んだことあったよ(笑)
トイ・ストーリーマニアができて少したった頃だった。
何のためのファストパスなんだかと思ったわ+29
-1
-
702. 匿名 2018/08/19(日) 00:55:44
インスタ流行り出してから馬鹿みたいな混雑が増えた気がする。
SNSに飽きる時代は遠いかな?
なんでも写真!映え!のブームが過ぎれば嘘みたいにスムーズにアトラクション乗れそう。
遠方だから、せっかく行ったのにほとんど乗れないのは残念すぎる。
トゥーンタウンなんて子供が多かったのに、この前行ったらスマホ片手の若者が邪魔で何も見られなかったよ。+40
-1
-
703. 匿名 2018/08/19(日) 00:56:19
ディズニーもお金で快適を買えるよ!
バケパでいろいろてんこ盛りにすれば、すごく快適になる。ショーは専用席があるし、レストランの予約も一般の予約開始日より開始が早いから取りやすい。時間指定無しのファストパスも何枚かつけられる。1人15万くらいだよ。子どもも同額だったような。+23
-3
-
704. 匿名 2018/08/19(日) 01:02:02
友人・カップルなら出せるけど、家族だとキツイなー。
私は独身〜既婚〜2人目の子供が4歳になるまではよく行ってたけど、2人目が4歳超えて4人分となるとさすがにキツい。
入るだけで家族全員で2万超える。
割高でも良いから入場券作ってくれれば良いのになー。+15
-0
-
705. 匿名 2018/08/19(日) 01:03:15
正直、1万5000円でも行く人は行くよ!+23
-1
-
706. 匿名 2018/08/19(日) 01:14:06
ファストパス&ショーの抽選のあり・なしで料金分けたらどうだろう。チケットに印字されてるバーコードを変えて、ありの人のチケットだけファストパス発券とショーの抽選ができるの。
レストランやパレードには効果ないけど、アトラクションの混雑だけはマシになると思うんだけど。+9
-0
-
707. 匿名 2018/08/19(日) 01:17:56
修学旅行お断りにしてほしい。ド平日に休みとった日に大量の修学旅行生がいたら萎える。
行きたい子は家族や友達同士で来たらいいよ。+19
-15
-
708. 匿名 2018/08/19(日) 01:29:36
単純に自分が大人になってしまって
楽しくなくなった。
こなしだし。+9
-2
-
709. 匿名 2018/08/19(日) 01:31:43
千葉県民なので小さい頃からお出かけといったらディズニーが定番だったけれど
昔はそこまでアトラクション並ばなかった気がする。
来場者ってそんなに増えてるのかな?+22
-0
-
710. 匿名 2018/08/19(日) 01:45:10
はっきりとは言わないだけで客の選別をしてるってことかな?混雑解消も兼ねて、来られない人は来なくていいってことじゃない。+24
-1
-
711. 匿名 2018/08/19(日) 01:56:05
>>707
あんた一人のディズニーじゃないよwせっかく休みとったのにとか知らんがな+24
-4
-
712. 匿名 2018/08/19(日) 02:04:55
年パス持ってる人は何時間もかけて、アトラクションに乗らないでしょ ショーや買い物目当てだろうし お金落としてくれる上客を切るわけない+6
-0
-
713. 匿名 2018/08/19(日) 02:07:29
大人になったからかな、
あんまり楽しいと思わなくなった。
どうぞご勝手に!+10
-3
-
714. 匿名 2018/08/19(日) 02:07:31
ディズニーランドめっちゃ人気だし
何十年経ってもずっと愛されるだろうから
西日本にももう1つ作っちゃえばいいのに!
そしたら来園者数は単純計算だけど半分くらい減らせそう!(笑)
てかシーを隣接させずに西日本に作ればよかったんだよ~+44
-5
-
715. 匿名 2018/08/19(日) 02:09:20
もう15年近く行ってないけど、今って普通の土日祝に朝から閉園近くまで行ったら並ぶ時間考慮して平均アトラクションいくつくらい回れるの?+6
-0
-
716. 匿名 2018/08/19(日) 02:10:45
>>714
ディズニーにメリットなくない?
隣接していれば、
・管理が簡単(修理・掃除業者とか)
・マーケット調査が簡単
・1泊してランドもシーも行ってくれる客がいる+33
-4
-
717. 匿名 2018/08/19(日) 02:13:20
>>715
アトラクションによる。4〜6と予想。
昼食も並ぶし。+3
-1
-
718. 匿名 2018/08/19(日) 02:30:21
別に大したことないじゃん。娯楽なんだし。むしろ1人1万円くらいにして底辺来ないようにしてほしい。+17
-1
-
719. 匿名 2018/08/19(日) 02:46:48
集団でお揃いの着てる若い子たちもなんか嫌だね何となく+12
-4
-
720. 匿名 2018/08/19(日) 03:00:49
入場料2万の日と1万の日をランドとシーで交互にやれば良いんじゃないの?
関西から家族5人で行くつもりで貯金してたけど、最近ディズニー行った人から話聞いたりガルちゃんのコメント見たりしてるとお金かけて行く価値あるのかな〜って思えてきた。あと5万高くなっても良いから快適に過ごしたい。+8
-1
-
721. 匿名 2018/08/19(日) 03:03:16
>>717
なるほど。USJと大体同じくらいだね。
てことは現在の入場料が7400円で(間とって)5つ乗れても1つのアトラクション乗るのに約1500円払ってる計算か。
入場料1万円になって行列が緩和されて7つ乗れれば1つ約1400円になるから、7400円で入場料するよりお得になるね。
+4
-0
-
722. 匿名 2018/08/19(日) 03:33:11
行っても楽しく無いからもうどうでも良い。
子供連れて家族で泊まりがけでくる人を何か優先して遊べるような仕組みを作ってあげて欲しいなぁ。
うちは近いからチャリで行っていたけど、馬鹿みたいに並ばせて高いかねで、乗れない遊園地は、くずだよ。+11
-5
-
723. 匿名 2018/08/19(日) 03:58:26
神奈川県民だけど、向ヶ丘遊園とドリームランドがディズニーに負けて潰れたんだよね 乗り物乗るだけならドリームランドの方が楽しかったから 子ども連れ用に棲み分けてくれれば良かったと思う。+9
-1
-
724. 匿名 2018/08/19(日) 04:09:50
文句垂れてるババアのための施設じゃないでしょ+13
-1
-
725. 匿名 2018/08/19(日) 04:11:40
お金を使うディズニーオタク
子供のいるファミリー
学生の旅行
カップルのデート
あとはあまり必要ないでしょ
+14
-0
-
726. 匿名 2018/08/19(日) 04:15:03
>>719
それはいいじゃんwめんどくさいおばさんだなあ+3
-1
-
727. 匿名 2018/08/19(日) 04:23:36
葛西臨海公園派です。+6
-2
-
728. 匿名 2018/08/19(日) 04:24:54
ゴミ屑みたいなコメント書いてる奴世間ズレしてる自覚ある?+3
-4
-
729. 匿名 2018/08/19(日) 04:39:49
USJがやってるファストパス有料制、私は結構納得している。お金を多く払った人が良い待遇なのは当たり前で分かりやすい。同じ入場料払ってるのに朝早くから行かないとアトラクション乗れないとかなら、お金貯めていって思い切り遊びたい。まぁ、自撮り目当ての人たちには関係ないから、入場規制にはならないか。+14
-0
-
730. 匿名 2018/08/19(日) 04:49:48
混雑の原因は年パス勢というわけじゃないってことが最近わかった
パーク内で知り合った年パスさんに「パレード見るだけのために端っこに座ってる」「限定品だけ買ってすぐ帰る」で利用することが多いと聞いて、アトラクやレストランは混んでる時間にわざわざ利用しないのだそう
じゃあ誰が行ってあんなに混んでるんだ?私は年に2〜3回しか行ってないのにー
春キャンや都市圏パスもやめていいと思うよ みんないつ行っても同じ値段!これでいいでしょ+17
-1
-
731. 匿名 2018/08/19(日) 04:55:10
usjもだけど、お金の価値が近年で変わったわけでもないのになんで毎年値上げするの?何か増やすからとかで上げる理由がよくわからん。どこの企業も売り上げからできることやってるよね?+3
-0
-
732. 匿名 2018/08/19(日) 05:03:14
ディズニーは学校じゃない。お金儲けするための施設だから、正しいことをしてるだけだよ。
みんなが正しいことをすれば、給料も上がってローンの支払いとか楽になるんだけどね。値上げに納得しない消費者やそのマインドを持つ日本人経営者がいる限り、外資系しか儲からない。+3
-3
-
733. 匿名 2018/08/19(日) 05:08:19
夏休み、春休みが混んでるだけで
よっぽど混んでるときに狙って行くのがみんな好きなんだなね。
帰省ラッシュもそうだけど。
普通の土日は混雑大したことないよ。
並ばないアトラクションもたくさんあるし、10分程度の並ぶくらいならさほど苦にならないと思うし。地味なシーはガラガラって感じのエリアも多い。
GWや夏休みに行くのは辞めましょう。
平時の土日がおすすめ。(平日行ける人はもっといいけど)
あと夜間はそんなにこまないし。
+4
-8
-
734. 匿名 2018/08/19(日) 05:38:09
客層の偏り。
混雑によりキャストを疲れさせている。
近年はマニアが多く誰もが楽しめる雰囲気ではない。
実は年間パスポート利用者が多い可能性もある。
+1
-5
-
735. 匿名 2018/08/19(日) 05:41:38
今ってワンデーパスポート7400円もすんの!?
これがさらにじわじわ値上がりしていくんだねー。+2
-1
-
736. 匿名 2018/08/19(日) 05:43:44
アトラクション増やしたところで結局並ぶせいで1日で利用できるアトラクション数は限られているから行きたくない。ファストパスとアプリフル活用したら結構短縮できるけど、戦略立ててスケジュールに沿って早足で歩いてマメに状況確認して・・なんてちょっとした仕事みたいなことを遊園地でやっている自分がアホみたいでやめた。+5
-0
-
737. 匿名 2018/08/19(日) 06:11:37
値上げはいいけど混雑解消のために入場制限とかすればいいのに。+3
-3
-
738. 匿名 2018/08/19(日) 07:02:31
USJにワンピースのアトラクションだけ見に行こうと思ってギリギリで入ったら
入園料もいただきますとか言われて衝撃受けたなあ
高々数十分程度の内容でで3500円別取りだなんて思ってなくって込みだと思い込んでた
馬鹿にしたような切符売り場のにいちゃんの顔が忘れられないw
よくよく考えてみれば当然なんだけどHPにはそういう書き方してなくて
てっきりそれしかかからないって思い込んじゃって
USJに比べたら全然ボッてない方だしいいんじゃないかな
+0
-8
-
739. 匿名 2018/08/19(日) 07:10:54
子供達が大きくなり、ここ5年くらいディズニー行ってなかったんだけど孫が生まれて、うちの娘が皆で行きたいと言う。
娘はすごく楽しみにしているけど、最近の口コミを読むと楽しめないだろうなと。
東海地方から新幹線で一泊、となるとそれなりにかかるし、時間とお金かけて激混み&インスタ蝿&外国人、、、
拷問でしかないわ+4
-0
-
740. 匿名 2018/08/19(日) 07:35:38
そもそもUSJはディズニーみたいな夢の国ってコンセプトじゃないからね
映画の舞台裏だし
いいんだよあれで+6
-0
-
741. 匿名 2018/08/19(日) 08:00:09
入場料5万にしたって中国の富裕層の観光客は
平気で入るよ
日本人はもう滅多に行けなくなる人ばかりかもしれないけど
中国人の金持ちは本当にすごい+4
-2
-
742. 匿名 2018/08/19(日) 08:00:45
混雑してるし高くしていいよ
マナーの悪い一部の若者やDQNが買いにくくなるし+3
-0
-
743. 匿名 2018/08/19(日) 08:14:02
アメリカのディズニーもたいがい混んでるけど
日本に比べると、なんか混み方が不快じゃない感じ。
なんでだろう?
日本ほど中国人韓国人が目立たないからかな?+5
-0
-
744. 匿名 2018/08/19(日) 08:17:33
子連れや中高生がワイワイ楽しむ場所→ランド
(混雑具合や値段は現状維持)
大人が落ち着いて過ごす場所→シー
(倍の料金に値上げ&子ども料金撤廃&入場制限)
みたいに完全に住み分けを図ってはどうか+4
-5
-
745. 匿名 2018/08/19(日) 08:33:46
マジかーなんかもう高すぎてファンだけ行けばいいんじゃないかな
私達は新型アトラクションでたらあと1回行けばいいかな+2
-0
-
746. 匿名 2018/08/19(日) 08:43:03
中国人韓国人の民度が
ぜーんぜん上がらないのが問題
どんなマナー教育してる年、、って思う+4
-0
-
747. 匿名 2018/08/19(日) 08:43:03
ディズニー大好きだけど、地方住みで交通費だけでもかなりの金額かかるからなかなか行けない。近かったらもっと行くのに…ついつい近くて交通費も安いUSJに行ってしまう。USJも好きだけどね。+3
-0
-
748. 匿名 2018/08/19(日) 08:45:03
ファミリー向けじゃないよね。赤ちゃんしか無料にならないし。今だって、大人一人で8000円近くだよね?普通に考えて、余裕ある家じゃないと行けないよね。+2
-0
-
749. 匿名 2018/08/19(日) 08:52:11
何ケンカしてんの?バカじゃないの?(笑)+1
-3
-
750. 匿名 2018/08/19(日) 08:55:07
昨日、地方から行ってきました
8:00に入園して最初にスプラッシュマウンテンのファストパスを発券するのに30分かかった
アイスクリーム買うのにも20分かかる
混みすぎ!+3
-0
-
751. 匿名 2018/08/19(日) 09:06:57
USJのように有料のファストパスを作って欲しい。バケーションパッケージみたいなホテルとセットの高いやつじゃなく、パスオンリーの同じ価格帯で。
それと、シンデレラ城前に座り込んで一日中自撮りするのを禁止にしてほしい。邪魔すぎる。+9
-0
-
752. 匿名 2018/08/19(日) 09:08:23
>>733
いやいや、ハロウィンやクリスマスの期間の土日は入場規制かかることもあるほど混むけど?
夜間は空いてるとか、適当な情報流さないでよ。
+1
-0
-
753. 匿名 2018/08/19(日) 09:10:54
>>733
10年以上前は確かにその認識だったけど、今もそうなのかな?
土日はもちろん、平日も混んでるイメージ。
昔は空いてるのがよければシーへ、って言われてたけど、今は激混みじゃない?
+5
-0
-
754. 匿名 2018/08/19(日) 09:33:52
混雑緩和の為にどんどん値上げして下さい
インスタ映え目的の若い子達が減りますように!
+6
-0
-
755. 匿名 2018/08/19(日) 09:51:32
確かに昔は平日に行くと空いてて、夜なんかスペースマウンテンに何回も連続で乗ったなー。
今は中国人だらけでホントやだ。
こないだランドの外のゴミ箱に使用済みのオムツ捨ててるバカがいて、案の定中国人だった。
どこで交換したんだよ。+6
-0
-
756. 匿名 2018/08/19(日) 09:54:37
インスタ映えで混んでるとは知らなかった!
ってことは値上げしても混むね。
若い子は金持ってるもん。
うちは家族で年に1、2回かな。
チケットは株主優待であるから、駐車場、食事、お土産で一万円以内に納めたいけど、毎回はみだす..+3
-0
-
757. 匿名 2018/08/19(日) 09:56:42
いま7000円だっけ?
1万円までは上げてくんだろうね。
そしたらあんな混んでてご飯まずいところ行かないわ。
日帰り温泉でも行ってのんびりしたい。+0
-1
-
758. 匿名 2018/08/19(日) 10:04:02
10年以上前に行ってた頃はイッツ・ア・スモールワールドだけはほぼ並ばずに入れてたんだけど、今はどう?リニューアルしたみたいだからやっぱり並ぶ?+5
-0
-
759. 匿名 2018/08/19(日) 10:04:34
悪い意味ですごい発想の人がちらほらいるね…
>>280 自分が行かなくなったから潰れていいって自分本位すぎる+5
-1
-
760. 匿名 2018/08/19(日) 10:14:12
>>510
中国人は「日本のディズニーに行った」っていうのが自慢になるから。
そして「大した事なかった」っていう人と「よかった」っていう人とで二分します。+1
-0
-
761. 匿名 2018/08/19(日) 10:22:09
これだけ値上げするなら障害者割引作ってあげてほしい。
一緒に行く車椅子の友達、乗れるアトラクションほぼないし、流動食しか食べられないからレストランでの食事も楽しめないのに、私たち同行者の食事のために辛くても並ばなくちゃいけない。
ショーも車椅子とか関係なく抽選だしでボッタクられてるみたいで可哀想。
歩ける子供でもカード作ってもらえちゃうから優先的に入場と言いながら5時間後に来てくださいからの30分待ちとかザラ。
パレードの車椅子席もベビーカーや疲れて車椅子乗ってる子供も入れるから最前列でチョロチョロ動き回る子がいて見づらかったり。
どこが健常者も障害者も差別なく楽しめるように障害者割引作りませんなのか…。
リニューアルで乗れるアトラクション増えるかと思いきや以前より減ってるし、車椅子トイレ入ってれば子連れが早く入りたいがためにボタン連打して焦らしてトイレすらゆっくりできないし、値上げするならその辺改善してあげてほしい。+4
-8
-
762. 匿名 2018/08/19(日) 10:56:11
>>748
赤ちゃんだけじゃなく、3歳まで無料です+1
-0
-
763. 匿名 2018/08/19(日) 11:03:07
>>366
チケット1万5千円になったらおにぎりやパン持参してベンチとかで食べる人が増えるかなと思ったけど、
(今でも持ち込み禁止でパーク外のピクニックエリアでならOK)
インスタ映えを狙う層はパークでお金落とすことには変わりないのか。
じゃあ今回の値上げくらいなら客層も混雑も変わらないだろうね。
インスタ映え狙う人たちってお金持ってて凄いね。
昔アナスイとかちょっと高いブランドものを買ってたのがドリンクとかに移行しただけなのかな?+2
-0
-
764. 匿名 2018/08/19(日) 11:05:04
>>510
香港はキャストさん物凄く親切だったけど、中国人観光客とはもめてたなぁ。
強気できても優しいのは日本人キャストくらいなのかな。
キャストさんの大半をアルバイトで賄うのは限界な気がするよ。
ディズニー好きなだけじゃやってけないわ。+7
-0
-
765. 匿名 2018/08/19(日) 11:53:10
値上げしても中国人観光客は減らないだろうな。
パレードやショーの時、後からやってきて平気で割り込んでくる人が多くてウンザリする。
パーソナルスペースの感覚が違うのかもしれないけど、日本人だと入ってこないくらいのちょっとした隙間でも、入れる余地をどうにか見つけて身体密着させて入り込んでくるから本当に不快。+5
-1
-
766. 匿名 2018/08/19(日) 14:43:52
もう高くていいから
マナー悪い人居なくなってほしい。
若い子とか。+3
-1
-
767. 匿名 2018/08/19(日) 19:40:11
混雑の原因は行く人全員だよ。
インスタ蝿は確かにナルシストっぷりにイラッとするけど、あの人たちは自分に夢中でその分アトラクションにはあまり並ばないんだからありがたい存在かも。
あの人たちのせいにするのは八つ当たりだよ。+3
-0
-
768. 匿名 2018/08/19(日) 19:59:42
大丈夫♪創価学会が支えるから♪+2
-0
-
769. 匿名 2018/08/19(日) 20:03:39
ありがたいからいくらでも出す。私はね。+0
-0
-
770. 匿名 2018/08/19(日) 20:04:39
貧乏人が嫌いなんだね+0
-0
-
771. 匿名 2018/08/19(日) 20:28:18
会員制にして、ひとり年一回までとか決めるのはどう?+1
-0
-
772. 匿名 2018/08/19(日) 23:15:52
人を減らしたいなら年パスもやめたら?と思った。+2
-0
-
773. 匿名 2018/08/20(月) 00:54:41
夢の国・・・・・
魔法のことばだね+2
-0
-
774. 匿名 2018/08/20(月) 02:32:24
>>81
そうだったんだ!
でも私はユニバのやり方のほうがいいな〜
だってお金払えばすぐ乗れるんだし
ディズニーのファストパスは最近はすぐになくなるし、ファストパスの意味がなかなりつつあると思う+0
-0
-
775. 匿名 2018/08/20(月) 02:38:31
>>741
なんでんざわざ日本のディズニー来るんだろう?
中国にもあるのに+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する