-
1. 匿名 2018/08/17(金) 13:20:00
彼とつきあっていなければ、貯金したかも?~のお金
美容から遠距離の交通費など……
+8
-23
-
2. 匿名 2018/08/17(金) 13:21:39
なんだそりゃ
貢いだりとか?+42
-1
-
3. 匿名 2018/08/17(金) 13:21:48
出典:ord.yahoo.co.jp
+2
-0
-
4. 匿名 2018/08/17(金) 13:22:14
美容代って自分のためじゃないの?
デート代は払ってくれるし、彼氏がいなかった時と、特に変化はないよ。+86
-11
-
5. 匿名 2018/08/17(金) 13:22:29
美容とかファッションは関係ない+22
-3
-
6. 匿名 2018/08/17(金) 13:23:15
そんな総額なんてわかんないよ〜
ただ付き合い始めは服とかも気使うから結構いっちゃってる、、、+34
-0
-
7. 匿名 2018/08/17(金) 13:23:19
ガルちゃんで無駄にした賃金は月12万相当+8
-4
-
8. 匿名 2018/08/17(金) 13:23:19
彼氏とつきあってなくても美容院にはいくし、彼氏がいるからってそこまで美容院の頻度は増えないよ+27
-3
-
9. 匿名 2018/08/17(金) 13:23:33
女は奢ってもらってばかりだから0+13
-15
-
10. 匿名 2018/08/17(金) 13:23:39
交際のためにかかった?費用より
同棲+結婚して浮いたお金のほうが圧倒的に多い。+7
-5
-
11. 匿名 2018/08/17(金) 13:24:16
惜しいなら素っぴん、ボッサボサで会えばいいがな。+32
-1
-
12. 匿名 2018/08/17(金) 13:24:42
学生時代、携帯のパケホプランがまだなくて
月々6000円くらい好きな人との電話やメールで使ってたな~w+9
-0
-
13. 匿名 2018/08/17(金) 13:25:24
恋愛にかけたお金って初めて聞いたわ(*_*) 結婚相談所に入って払ったお金とかなら話もわかるけど。+25
-2
-
14. 匿名 2018/08/17(金) 13:25:35
交通費とプレゼント代くらい?
付きで割ったら1万もないと思う+9
-0
-
15. 匿名 2018/08/17(金) 13:26:05
居酒屋で別れるならいままでお前にやったプレゼントとデート代返せと叫んでた男を思い出した+26
-0
-
16. 匿名 2018/08/17(金) 13:27:21
費用って言葉がもう…+29
-2
-
17. 匿名 2018/08/17(金) 13:27:48
>>15
まぁ筋だよね+4
-15
-
18. 匿名 2018/08/17(金) 13:27:56
洋服買うのは自分のため。彼氏がいなくても美容院には行く。デート代が仮に割り勘だとしても、自分の分。
「恋愛にかけた費用」って考え方は歪んでる。+35
-7
-
19. 匿名 2018/08/17(金) 13:28:23
朝の 年上彼氏のメリット、デメリットトピ
たてたひとですか?+2
-0
-
20. 匿名 2018/08/17(金) 13:29:01
そんなお金の換算するような恋愛
虚しいね。+23
-3
-
21. 匿名 2018/08/17(金) 13:29:18
それで言えば私いない歴23歳だからゼロ円だwたしかに飲みに行ったり遊びに行ったり友達づきあいは交際費結構かかる。+7
-1
-
22. 匿名 2018/08/17(金) 13:31:09
なんか主叩かれてるけど、
学生同士の遠距離恋愛とかだと交通費は痛手だったりするよね。
月に2回新幹線で真ん中の駅で落ち合う、とかでも往復1万軽く飛んだりとか。+33
-0
-
23. 匿名 2018/08/17(金) 13:32:32
主さんの言いたいことわかるよ。遠恋してたら一回会うのに3万円くらいかかる。でも、好きだし人生の経験だからプライスレスだよ。+36
-1
-
24. 匿名 2018/08/17(金) 13:32:43
100万くらい
2年ちょっとの付き合いだけど一回で13万くらいあげてた
セックスなし+1
-9
-
25. 匿名 2018/08/17(金) 13:36:46
交通費ぐらいかな。
月に換算すると500円ぐらい。
美容院や洋服や化粧はデートしなくても掛かる費用なので。+8
-3
-
26. 匿名 2018/08/17(金) 13:40:54
30万以上好きな人に貢いで振り向いてくれなかった。今でも好きな気持ちは変わらないけど諦めた。けど好き。早く忘れたいです+3
-3
-
27. 匿名 2018/08/17(金) 13:45:00
彼が私の家に泊まる日の食材代とデートの日の交通費ぐらいかな
あとは奢ってもらってる+6
-0
-
28. 匿名 2018/08/17(金) 13:56:22
普段は交通費と食事代は0
+3
-0
-
29. 匿名 2018/08/17(金) 13:58:09
いくら掛かったとか考えるのって、すごく打算的だと思う
二人で行動して楽しいとか嬉しいに値段付けられないでしょ
相手に同じ事思われてたらどう思いますか?
+7
-3
-
30. 匿名 2018/08/17(金) 13:59:16
34歳 独身
お金を掛けたからと言って、恋愛が上手くいくとは限らないことを痛感している。
お金がなかったけど、彼氏と楽しく過ごしていた、20代前半の時の方が充実していた。+17
-0
-
31. 匿名 2018/08/17(金) 14:03:02
恋愛でお金かかるの?おしゃれはいつもしてるから。特にないけど。+3
-2
-
32. 匿名 2018/08/17(金) 14:03:27
なんかこのスレ寂しくなるな+4
-1
-
33. 匿名 2018/08/17(金) 14:12:57
マネキン買いしてた時はかなり使ってた
自分のセンスが悪いので丸ごと買って4万円前後の支払い
それを何着分かやるからボーナスがほぼクレジットカードの支払いで消えた
相手が今の旦那なので使った効果はあった
+6
-0
-
34. 匿名 2018/08/17(金) 14:14:05
ケチケチしてたらケチな男しか寄ってこないよ。
磨いて磨いて磨きまくったらまた違う景色が見える。+7
-2
-
35. 匿名 2018/08/17(金) 14:16:14
デートでかけた費用なんて覚えてないよ。
奢ってくれてたけど彼も高給取りじゃないのは知ってたから、食べに行きたくない!部屋でまったりしたい!って言ってたからお互いにお金は使ってないと思うわ。
美容院や洋服は当たり前に普段と変わらず必要だけど彼氏とは関係ない+4
-2
-
36. 匿名 2018/08/17(金) 14:17:58
大学生までは月5万~10万(旅行とか)
大学の時~社会人まで付き合った人はスノボや旅行も頻繁になったから20万の時もあったと思う。
そのまま結婚して、社会人になった後に付き合った人はいないから割り勘しかしたことない!
毎回奢られる付き合いしてみたかった!+3
-3
-
37. 匿名 2018/08/17(金) 14:19:51
カットが上手い有名美容院に変えたり服にも気を使ったり
自分を綺麗に見せるためにはかなり使ったけど総額は不明
+4
-0
-
38. 匿名 2018/08/17(金) 14:52:28
主さんの言いたいこと私は分かりますよ!
付き合う人によって全然お金のかかり具合が違いました。
人によってはアミューズメント施設や遠出が好きな人、おしゃれに気を遣って欲しい人といて別れた今はその時すごく交際費の割合が多く てその分貯金していればと少し思ってしまったり(笑)
まあ結局自分も楽しんで思い出にはなってるので損をしたまでは思いませんが。
反対にフリーの時は美容院や服も恥ずかしく無い程度、無駄なプレゼントの渡し合いが無い分生活費は大分ゆとりがありました!
+11
-1
-
39. 匿名 2018/08/17(金) 14:52:34
大学生の時、いきがってWILLCOM買った。彼氏と無限に電話したくて。でもすぐ別れて契約解除したので3万くらいかかった気がする。月々のデート代は分かんないけど5万も使ってないはず。+5
-1
-
40. 匿名 2018/08/17(金) 14:58:44
そんなこと考えながら恋愛するの虚しい。+4
-7
-
41. 匿名 2018/08/17(金) 15:13:10
全部相手が出してくれました+6
-0
-
42. 匿名 2018/08/17(金) 15:29:13
反対にプラスばかり。
あそこ行きたいこれ食べたいで連れてってもらえて、たまにプレゼント(お土産~お誕生日プレゼントまで)貰うし。
お礼を含めても完全にプラス。+4
-1
-
43. 匿名 2018/08/17(金) 15:43:38
全額男性が払ってくれます+8
-1
-
44. 匿名 2018/08/17(金) 15:49:53
金勘定でいうってことは心から好きだったんじゃなく、自身のステータスとして付き合ってたのかなって思ってしまう+2
-2
-
45. 匿名 2018/08/17(金) 15:58:50
主の良いたいこと解るよ。
昔、遠距離してた時は新幹線代で毎月3万飛んでた。
でもご飯やカフェ、施設代、コンビニ全て相手が出してくれて彼と会ってる時は1円も出す事がなかったよ。
違う人は毎回迎えに来てくれて送ってくれてご飯も施設代もたまに服とか買ってくれてこの人のときも全然お金使わなかった。
ちなみに同じ歳の子だよ。
最近付き合った人は全て割り勘だった。
ご飯代はもちろん動物園の500円まで徴収されたよ。笑。
月に3万ぐらいかかったかな。
最初の遠距離の人と同じ3万の出費なんだけど後者の人の方がなんか辛く感じるし、冷めちゃった。
+5
-1
-
46. 匿名 2018/08/17(金) 16:04:03
恋愛占い。
狂ったようにやっていた。+0
-0
-
47. 匿名 2018/08/17(金) 16:54:58
デート代だと週1ペースで交通費で3000円位、カフェ代で5000円で1万円前後、後は全部出してもらってたし…
服はデート関係無く通勤用でも着てたからな〜+1
-1
-
48. 匿名 2018/08/17(金) 17:09:37
デートにかかった費用は無いけどネイルやセットにお金かけてたね
遠距離とか凄そうだね+2
-0
-
49. 匿名 2018/08/17(金) 17:45:38
当時の彼氏がバイク狂で冬場のデートで凍え死にそうになったからクルマ買った
通勤用に使ったけど切っ掛けはデートの寒さ対策+0
-0
-
50. 匿名 2018/08/17(金) 18:04:29
トピズレだけど愚痴らせて!
元彼(年上)が、時々私にご馳走してくれていた外食代を私への『貸付金』として家計簿に記録してた!
それ以上に私の家でご飯をたくさん食べていたくせに!!(残ったおかずまで翌日食べると言ってお持ち帰り)
もし別れる時に揉めたら請求でもされたんですかね?!
ひくわー
うっかり結婚しなくてホントによかった
失礼しました
+6
-1
-
51. 匿名 2018/08/17(金) 18:53:19
旦那が4つ下で出会ったの21だったから割り勘でした。それプラス旦那が車の免許もなくて、ガソリン代が全部私持ちできつかった。でも、結婚して毎月55万もらってるから問題ないです。+2
-1
-
52. 匿名 2018/08/17(金) 19:00:52
>>50
誠に言いにくいのですが、あなたはおそらく小さい男だねと言ってもらいたいのでしょうが、文章のみから考える限り相手もあなたも共に小さいですよ。+1
-6
-
53. 匿名 2018/08/17(金) 20:23:57
好きな人が年下で、一緒に飲みに行く時奢ってます
けっこうな金額使いました
彼氏にはなってくれそうにないし、バカだな自分って思います
でもまだ好きだし、また奢ると思います+1
-2
-
54. 匿名 2018/08/17(金) 21:39:28
>>52
50は何も悪くなくない?
ご飯ご馳走して結婚を迫ったわけでもないじゃん+5
-0
-
55. 匿名 2018/08/18(土) 11:45:10
結婚前に付き合ってた男、、、
私ここでは言えない仕事してて勿論その彼にも内緒
月に10は貢いでた。飲み代ね 二人で飲みに行ったら大酒のみでさ。
で、自身の美容代とかおしゃれ代とか含めたら無駄金 月に20は余裕で使ってたわ
三年居たから軽く見積もって720万は貯金出来てたね。バカな私、、、+0
-1
-
56. 匿名 2018/08/18(土) 11:59:02
むしろ彼氏ができると出費減らない??+0
-1
-
57. 匿名 2018/08/23(木) 00:23:35
>>12
いま、7千円になって安くなって喜んでるとこだけど+0
-0
-
58. 匿名 2018/08/23(木) 00:26:17
>>53
好きな人に奢るなんて逆効果だよ!
年上がご馳走してくれたら、親切なおばちゃんになっちゃう
女に見られたいなら彼に払わせないと+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する